ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年09月13日

『死ね』『ウザい』をゲームやSNSで安易に使う子ども達…幼少期、学童期、思春期に必要なのは「リアルな経験」

1 名前:@おっさん友の会 ★:2024/09/12(木) 13:49:17.66 ID:y2NbtEkW9.net
インターネットやSNSで溢れる誹謗中傷。自分に向けられたものでなくとも、大人でさえ心が傷つけられる思いがする。特に、「死ね」「ウザい」といった人の命を奪いかねない過激な言葉が、スマホで容易に子供の目に入る今、多くの親が不安を抱いてしまう。こうした言葉に、親がどう向き合うべきか。フジテレビアナウンス室では、9月の自殺予防週間に向け、日本の学校教育の現場を取材し、子供の国語力低下に警鐘を鳴らす作家・石井光太氏に話を聞いた。

●「死ね」「ウザい」で片付けられるコミュニケーション


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ef28a4940c9734f948a87e45fba3f9af0ce82b1
2: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/09/12(木) 13:50:21.38 ID:+Sc/6J0X0
昔からそんなもんだが

3: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 13:50:30.36 ID:hRArepYX0
死ね\(^o^)/

5: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 13:52:00.15 ID:dEyn6iZq0
むしろ昔のほうがひどかった気がするんだけど
今の老害共を見てみろよ

7: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 13:53:20.06 ID:/Wuiu5la0
ネットというか子供がどうしたって学校で言葉覚えるからな
だからいい私立に行かせろって話にもつながるんだろうが

9: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 13:53:54.67 ID:hMy7bf9t0
今の餓鬼どもにとって「死ね」なんて「よぉ」みたいな意味だろ

11: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 13:55:49.14 ID:NQDL9kiA0
大人や頭の良いガキはネットとリアルで
言葉の使い分け出来るけど
バカガキはな…

12: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 13:56:07.90 ID:ZkNbnb9G0
現実の体験に夢見すぎじゃない?
SNSやってなくたって昔から使ってたでしょうが

18: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:00:49.56 ID:aKOLcpbf0
ストレス発散のためにゲームだけやってるけど、しょせん仮想空間だし、意味なんか無いよ。

19: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:02:42.16 ID:BcKa3ipk0
まぁ、レベルの低い家庭では日常的に使う言葉だろうからな
子供も普通に使うわw

21: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:04:41.15 ID:NMcq/YRq0
大人がウケるとヤバいを使わずに生活してみるだけで結構変わると思う

23: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:05:24.17 ID:/7ZEZBPw0
ネットのせいにしてるが50年前でも死ね言ってたぞ

29: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:09:08.21 ID:k+nphT+40
SNSで安易に罵詈雑言をする大人を見て真似してるってのもあるでしょ

32: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:11:33.94 ID:ac7HnZHP0
リアルでは言っていないの?

33: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:12:11.08 ID:DXRq2RX20
俺の小学生時代なんて「うんこ」「ちんこ」「おしり」「おなら」の連呼だったけどな

35: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:13:09.80 ID:0zzuUtwr0
てかみんなリアル感が稀薄ならダメージも稀薄なはずだが

49: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:24:46.14 ID:uN+ixx/a0
むしろ言葉巧みに保身し相手を攻撃するようなやつのほうが怖いんだが

50: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:24:49.96 ID:8dKF7FlP0
ガキの頃は口喧嘩だとバカだのアホだの程度だった記憶

51: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:25:08.27 ID:7JNF2b7N0
結局暴言の裏には何かを守りたい気持ちがあると思うよ
それは他人を守る愛なのか、自分を守りたい防衛的なものなのか

58: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:28:54.91 ID:j0g9+Co+0
お前ら言われてるぞ

61: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:29:50.34 ID:vVLCMSTs0
うっざ、はよタヒれよ?

62: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:29:58.23 ID:JxYYln290
人権ってすぐ言うのもやめよう

72: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:32:36.58 ID:dRpS9ZuW0
リアルな経験が大事なのでテレビは捨てましょう

92: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:42:48.54 ID:pmRelq6T0
死ねが普通だと思って聞き流す親のしつけが悪い

95: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:43:55.23 ID:oQkUFsH70
むしろ「死ね」ぐらいでひっかかる人間のほうがリアルな経験足りてないんと違うかな…

106: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:47:19.56 ID:HpB5FqYF0
なぜかゲームが悪いになる

112: 警備員[Lv.14] 2024/09/12(木) 14:51:09.82 ID:JyH7GfKo0
そんなもんだろガキなんて、死ねはあんまりだけどな

120: 警備員[Lv.16][芽] 2024/09/12(木) 14:55:32.47 ID:W9P+pZMB0
リアルでも使ってるから問題なし

123: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/12(木) 14:56:36.88 ID:yw61oc+W0
フワちゃんはリアルな経験が足りなかったのか

124: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 14:56:52.68 ID:9+XrDDtx0
これ間違いなくゲーム実況の影響
ストリーマーに品がないのがマジで多過ぎる

191: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 15:52:41.19 ID:H6Y1wKpf0
マスゴミはこたつ記事ばかり書いてないでリアルを取材しろ

192: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 15:53:45.06 ID:AHuP+BD50
いつだって無邪気な小学生の方が平気でキツいこと言うよ

200: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 16:02:59.96 ID:WilSa3J10
小学生の会話は息を吐くように死ねだの殺すがデフォになっててビビるわ
A「今日遊びに行っていい?」B「はぁ?死ね!」A「えーだめなのー?じゃあCの家行くわ」C「むり殺す」A「みんな無理かよー」
みたいな会話

203: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 16:03:53.83 ID:kQyE3ZPE0
リアルな体験なんてさせたら暴力だ虐待だと騒ぐだろ
話せばわかるんだろ?話して理解させろ

211: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 16:16:33.62 ID:dB48v7/v0
リアルで殴ったり無視するいじめを体験させろとw

212: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 16:18:29.15 ID:AJ3hv4mw0
親が普段言ってるから子どもも
そうなるだけだろ?

221: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 16:39:47.97 ID:0H2LJMG90
ガキはむしろリアルでも使うやろ、その手の言葉

225: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 16:53:23.87 ID:3icc4w4c0
その時のニュアンスもあるからね
子供からこれをガチで言われてるって相当だよ

234: 名無しどんぶらこ 2024/09/12(木) 17:03:09.01 ID:W/M8cYjn0
他人には安易に使うくせに安易に使われたら傷つくんだろ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1726116557/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 11:46│Comments(179)教育・文化

この記事へのコメント

179. Posted by     2024年09月15日 15:40
ゲームオタク界隈も自浄作用働かせてほしいとこはあるよね。
ゲーム業界ってプロですらおぞましいほどの差別発言を繰り返して何人もクビになっても差別発言が止まらないじゃん。
たとえばサッカーのプロ選手が「〇ねゴ.ミク.ズが!〇ね!」「ぶっ〇してやるよこのチー牛が!」とか公で言わないじゃん。でもゲームオタク界隈ってプロですらもっとひどい発言言っちゃったりしてきたわけで。そこらのゲーム配信者何てなおさらだし、オンラインゲームとかもそう。「〇ね」連呼してたりするやつが平気といてそれを子どもが真似しだして、親が突然ゲームしてる子どもが罵詈雑言吐き始めて日に日に口悪くなって言って驚くってのはここ何年も社会問題化されてきたわけだ。。
これはゲームオタクに発達障害が多いとかも影響してるのかもしれないけど。口汚くマナーを守らない会話や差別発言をするゲームオタク達は、いい加減に自浄作用働かせなきゃいけない、ってとこあると思う。
178. Posted by    2024年09月14日 13:01
リアル「日本死ねが流行語で国会議員が受賞!!」
177. Posted by か   2024年09月14日 12:31
でも世の中、感動モノも溢れてるが良くならないよな?コマネチ!
176. Posted by    2024年09月14日 07:42
オーストラリアで子供のSNS禁止法案提出されたろ
175. Posted by #   2024年09月14日 06:02
幼児にiPadを使わせたくないという人もこういう理由だと思う。
そしてそれは間違っているとは思わない。
174. Posted by あ   2024年09月14日 05:55
>>234 他人には安易に使うくせに安易に使われたら傷つくんだろ
ネットで他人に安易に使って都合が悪くなると逃げ出せば良いという連中だらけ。自分が言われたときは激昂してダメージ受けてるのに
173. Posted by    2024年09月14日 03:52
ガキが多そうなスマホゲームの攻略Wikiのコメント欄とかひでーもんな
最近ドラクエウォーク始めたんだがガチャ装備の評判調べてたらまさに死ねだのウザイだのオンパレード

中年が多そうなグランブルーファンタジーのまとめブログのコメント欄もひでーけどな
叩き煽りだらけだし僻み嫉み妬みなんかを隠しもしねぇ
自分自身に返ってくるけどゲームやる奴全員バカだわ
172. Posted by     2024年09月14日 03:16
ネットの上辺だけ見て世の中を知ってる気になって、偉くも優れても無いのに他者を見下すバカガキが増えるから、ネットに触れさせるのは程々にしといたほうが良い。
171. Posted by     2024年09月14日 02:11
>>158
それらが昔は使われなかったなんて元記事では言われていない、
(昔に比べてあまりに)安易に使われるようになったと言われている。
170. Posted by    2024年09月14日 00:56
>>1
いい歳こいて親の脛かじるの止めない精神年齢園児が現実を見つめず昔の方が酷いの一点張り。働くのが嫌だから芸人やりますYouTuberやりますだらけが日本の将来にあーだこーだと上から目線で的外れをネットに書き込み鼻膨らます。その姿はまるで隣の国の猿人達の様、知能ランキングも下がる一方にもなってるのも当たり前。文化は進んでも民度と賢さは下がりまくりの現代日本人に合掌。
169. Posted by     2024年09月13日 23:12
言霊と言ってだな、自分が発した言葉は自分に返って来るから、不適切な言葉はなるべく控えた方が良いって事だな。
168. Posted by    2024年09月13日 22:02
TVの芸人とか昔の方が規制が無くて酷かったぞ
今は、何でもかんでもモンスタークレーマーのおかげで柔らかくなった
今の子供は守られ過ぎて打たれ弱くなったんじゃないの?
打たれ弱いくせに、守られ過ぎて教師・バスの運転手など一部の職業の人にめっぽう強い
167. Posted by     2024年09月13日 20:42
ゲームやSNSだけでなく、現実でも安易に使ってる奴らなんて、昔から腐るほど居るやん
そういったツールを使ったコミュニケーションだって、現実に存在してる物なんだから、それもリアルな経験だろ
物のせいとか経験のせいとか責任転嫁してないで、親とか教師とか大人が、少しは子供に対する自分の責任を全うしなさいよ
自分が付いて行けない新しい物を否定し、それに責任を押し付けて逃げたら、もうただの老害だよ
166. Posted by     2024年09月13日 20:20
子供がと言うより、保育園とか小学生になって無い低年齢の方がびっくりする。
どこで覚えたんかと思ってしまう。
まあ、自分も小3ぐらいになると普通に使ってたんですが
165. Posted by    2024年09月13日 20:17
子供って昔から残酷だったと思うがな
164. Posted by     2024年09月13日 20:06
南米のギャングの子供をみてると経験というか良い環境が必要なんじゃね
163. Posted by     2024年09月13日 19:57
品格の低い子供が増えたんだね。きっと貧乏なんだろう。
162. Posted by    2024年09月13日 19:47
>>125
チックなんて注意してなおる?
161. Posted by    2024年09月13日 19:37
>>150
…おまえは人を罵る以外になにか出来たの?
160. Posted by    2024年09月13日 19:36
頭のおかしい人たちでしょ?
159. Posted by    2024年09月13日 19:32
>>143
丁寧な質問がなんか辛辣でワロタ
158. Posted by    2024年09月13日 18:29
昭和から死ねなんて使われ倒してるわな
157. Posted by    2024年09月13日 18:27
それ以外ならどれだけ叩いてもいい?
んな訳ない
156. Posted by     2024年09月13日 18:12
昔はそこに暴力もプラスされてたろ
155. Posted by     2024年09月13日 18:00
正面切って言う分にはいい。その行動に対する対応が返ってくるから学習することもある
でもネットなどで言うと、ほぼ学習・成長することがない
154. Posted by     2024年09月13日 17:55
暗闇に向かって言う分には気楽だわな
暗闇の中から出てきた奴に面と向かって言われたら泣いて逃げ出して引きこもるメンタルだけど
153. Posted by     2024年09月13日 17:50
またかよ
今の若者ネタはもう通じなくなってるのいい加減気づけよ
152. Posted by     2024年09月13日 17:45
けっこう昔からじゃないの
それだけネットが日常と一緒になってきたということだろうか
真面目すぎるよ今の子は
151. Posted by     2024年09月13日 17:27
>>149
ワイも怒られた、しかも友達の親や先生に
悪いことは悪いと言える、言ってもらえるある意味良い時代だったな
150. Posted by    2024年09月13日 17:26
豚に名前付けて育てて最後は食うやつが必要ってことやな
149. Posted by     2024年09月13日 17:17
ガキの頃死ねの類は親にめっちゃ叱られた記憶があるなぁ

今は使った後に叱ってくれる大人がどれぐらいいるのやら
148. Posted by     2024年09月13日 17:11
死ね、カス、キチガイ、殺すぞ、それで冤罪の捏造や話の脚色、嘲りや侮辱、逆ギレや言い掛かり、窃盗や詐欺やぼったくりバー、クスリなんかやっていくガキ共は、元からゴキブリ並の邪悪で醜悪な脳と心・命だったのだろう。地獄へ堕ちてからは、際限なく拷問され撲殺されて、己が侵した大罪を咎められ続ける因果応報の報いが待っている
147. Posted by     2024年09月13日 17:09
子どもを子どもと思って舐めた態度を取らない、礼儀正しい大人と接する機会は重要だと思うし
本当は父親母親祖父祖母伯父伯母がそういう存在であるべき
146. Posted by     2024年09月13日 17:02
ものを壊して後悔するから、感情は抑えた方が良い
145. Posted by 吹雪   2024年09月13日 16:54
オンラインゲームだとかネットやり始めた頃って俺は敬語だったけどね
人としての最低ラインに達していない人が想像の何百倍も居てガッカリしたんだよ、それで20年以上も我慢していると流石にこちらも言わしてもらわなきゃなと、それで俺はレベルに合わせてこんな口の利き方になった。
144. Posted by    2024年09月13日 16:47
まさかネットがない頃は言いたきゃ正面から言いに行ってたから勇気あってセーフとか言わんよな?
143. Posted by     2024年09月13日 16:44
>>6
お仕事は何をされているのですか?
142. Posted by a   2024年09月13日 16:38
>>1 「リアル」においてもウザいという言葉とかはそれなりに発されたりするものかと思われれますし、それだけで片付けられるコミュニケーションになってしまっていたりする事も多いかと思われますが。「リアル」のコミュニケーションに夢を見ているのではないか感。まぁ身の回りの日常生活をちゃんとしたものにすべきでしょうとは思われます。
141. Posted by     2024年09月13日 16:30
んんwww逝ってよしwwww
140. Posted by     2024年09月13日 16:27
>>114
そうだよ、親の立ち居振る舞いも全て躾の内。
139. Posted by 暇つぶし中の名無しさん   2024年09月13日 16:19
毎日テレビに出てた30歳の大人でも、SNSでそんなこと言ったら全ての仕事がなくなるんだよ
莫大な違約金も払わなきゃいけない
教訓にしよう
138. Posted by     2024年09月13日 16:18
>>127
お前は思考が狭すぎる
137. Posted by    2024年09月13日 16:17
家族の死、友人の死、そして自分自身の病気、怪我、老化…近づいてくる死の気配…いやでも体験するんじゃない?
136. Posted by    2024年09月13日 16:14
禁止ワードにしとけよ
135. Posted by     2024年09月13日 16:12
>>129
お前しねや なんて冗談でも言わんかったよ
どんなに怒っても「ええ加減にせい! はっ倒すぞボゲェ!」やったで
134. Posted by     2024年09月13日 16:09
>>2
少なくとも昭和はタヒねなんて悪口はなかったで
アホボケカスナス までやった
マンガの影響やろうな
133. Posted by    2024年09月13日 16:07
昔からガキなんてそんなもんだろw
SNSやネットに責任転嫁すな
それより弱者男性とか蔑称使って他人見下してる大人の方が深刻だw
132. Posted by 1   2024年09月13日 16:06
汚い言葉は、発するほうも、聞く方も脳の前頭葉海馬にダメージを与える。人間に脳は生物界最強の知能を誇るから、デリケートなんや。結果語彙の縮小、記憶力の減退、判断力の低下を確実に引き起こしていくんや。なんやったら、汚い言葉を発するほうが、自信にダメージをより強く受けると研究されとる。あと、曖昧な言葉は想像力の欠如を生み出す。曖昧にすることにより無関心を装い、物事の因果関係を追いかけなくなるからや。
131. Posted by     2024年09月13日 16:02
いやー、SNSなんかない時代から子供なんて死ねだのウザイだな普通に言ってたからなんも変わってねえよ
130. Posted by    2024年09月13日 16:01
何の問題が?死んだ方がいいクズに死ねと言うのは当然。代表的な例だと、永田町って所にそういうのがウジャウジャ居る。
強い言葉、汚い言葉を使うなっていうのは、そういう奴らが生み出した考えだ。おとなしい国民を作り出すためにな。あんな奴らが動かしてる道徳教育とかは全部デタラメだと思え。
129. Posted by     2024年09月13日 15:53
昔からそんなもんやろ。ふざけてお前しねや笑とか普通に言うわ。冗談ってのは滅多に起こらないことを言うから冗談やねん。しねって言ってその場でしぬやつなんかいるわけないやろ。ほんまにアホくさいわ。言葉なんか嘘八百の出鱈目やねん。ほんまにころすきならしねなんか言う暇なんかあるかぼけ。
128. Posted by     2024年09月13日 15:52
オンラインで世界中の人とスラング含め色んな言葉を学びながらコミュニケーション取るというのが現代のリアル
ゲームをやめて外で遊ぶとか逆に不自然な体験で将来の役に立たない
127. Posted by    2024年09月13日 15:49
こんなの親が躾けないか親が普段から使っているのが原因だろ。特にモンペと言われる親は子供を放置するパターンが多いしな
126. Posted by    2024年09月13日 15:49
ネットなんにも関係ないだろw現実で使って痛い目にあって学んでいくのが人間でしょw
125. Posted by 吹雪   2024年09月13日 15:47
そう言えば言葉使いはともかく高IQの人とか若いチー牛にありがちな気持ち悪い動作は塾の先生が治してくれたな...親代わりになってくれて有難うだわ
124. Posted by     2024年09月13日 15:43
>>7
昔の方が酷いかどうか比較出来る要素はない

と言うか今問題なのって使うことより使われることなんだよな
平気で使う割に、言われると即不登校やら自◯する豆腐メンタルがまずい
123. Posted by 吹雪   2024年09月13日 15:40
無視しようとしているワケじやないけど親の前では俺は喋らないんだよ
それでも何かの言葉使いで注意された事が有ったな...なんだっけか(-.-)
122. Posted by     2024年09月13日 15:13
野球で誰かのミスを責めてたら怒られるから言わない、って結局は陰口叩いたり監督の見えないところで直接言ったりするよね
怒られるから隠れて暴言吐こうっていうのは昔から変わってないわけで、そういう子供の陰湿さを大人が認識できてないのも変わらないからどう指導したって無理だろ
子供にもちゃんと悪意があって狡猾さと残酷さを併せ持つ者もいるって大人が認識しないと
121. Posted by     2024年09月13日 15:11
>>12
自分は40代だけど、子供の頃「死ね」だけは言うとめちゃくちゃ怒られてたよ
今でも安易に「死ね」って言う奴は引くわ
120. Posted by     2024年09月13日 15:07
>>7
お前は昔を知ってるジジイなんか?
それとも知らずにテキトーほざいてるガキなのか?
119. Posted by     2024年09月13日 14:50
>>116
親の躾も大事だが、触れる友達も重要。

親にちゃんと躾けられた子供でも、くだらない友達に触れれば台無しになる。

今や「ネットの誰か」が友達の役割をする機会も多く、その根絶は難しい。大人は色々と解った上で、その上で敢えて言っている暴言でも、子供は表面的なパンチ力だけを借りて真似ようとする。
118. Posted by    2024年09月13日 14:49
5スレで早速キッズがシュバって暴言吐いてて草

おっさん世代は大人にジジイとか面と向かって言ったらガチで殴られるから、普通に教育受けてる子供なら言わないわ。

117. Posted by     2024年09月13日 14:46
3 小学生の時に頭悪いグループの女に
「生きてて楽しい?」って言われた事あるが
言ったそいつの名前も忘れちまったな
あんまり楽しそうにしてるとイジられるから
大人しくしてたんだが、仲良くも無いのに
よくそういう言葉言えるなぁって奴は世の中にたくさんいるね
116. Posted by     2024年09月13日 14:40
>>112
親の躾だよね
死ねなんて言葉は絶対に使うなって親や教師にガミガミ言われて育ったから、ネット上で肯定派が多くて驚いたわ
みんなお育ちが悪いのねえ
115. Posted by      2024年09月13日 14:36
暑さにやられたんだか知らんが
道端で大声で叫んで道行くひとにからんでるオバハンの方がよっぽどやばいわ
114. Posted by     2024年09月13日 14:35
>>111
いや見本になったのはお前だろw
113. Posted by     2024年09月13日 14:35
>>111
若者の言葉の誤用を指摘すると言葉は進化する物だと言い
今回の様な指摘をすると老害のせいだと言う
 
ダブスタw
112. Posted by     2024年09月13日 14:35
社会にそういう言葉がが安易にあふれている事と親の躾だな
111. Posted by     2024年09月13日 14:28
それはよくない誰を見本にしたんやろな〜
お前ら老害やーーー
110. Posted by     2024年09月13日 14:24
>>「ウザい」「ヤバい」といった、曖昧で包括的な言葉
 
昔から無かった訳では無いが最近は曖昧な言葉が増加傾向にあるとは思う
 
俺がガキの頃には「ヤバい」を良い意味で使う事なんて無かった
109. Posted by ななし   2024年09月13日 14:11
たしかに兵庫の斎藤みたいなのネットにいるよな
108. Posted by 名無し   2024年09月13日 14:09
リアルで安易にパワハラしてくるジジババどもはいいの?
107. Posted by     2024年09月13日 14:09
品性云々というよりも、他人に不快な思いをさせてコントロールしようとしてるんじゃないかなぁ。
106. Posted by    2024年09月13日 14:06
…SNS登場前から普通に言ってたぞ、クソガキ共に変な夢見過ぎだろ(呆れ
105. Posted by      2024年09月13日 13:59
今仕事がないフワに人生ゲームでもプロデュースしてもらえばいいぢゃん?どのコースに進んでも失言から転落のフルコースが体験できる奴。
104. Posted by     2024年09月13日 13:59
>>87
うちの学校は「しんしょー」だったな
それ以外にも「しゃしゃってる」「HIV」とか言いたい放題だった
クソとかウゼェとかは定番過ぎて寧ろあいさつ代わりだった
103. Posted by     2024年09月13日 13:58
>>1
記事の投稿とコメントの投稿はセット。
自作自演のマッチポンプ。
102. Posted by     2024年09月13日 13:57
台風の中暴風雨にさらされながらガタガタ揺れる丸太を抱き押さえながら「これを治さないと自分の家が流され家族も流される」と言うリスクを与えながら

子供に治水工事をさせて、実際に一緒に工事してた友達が何人か死ぬ。と言うような経験が必要だな。

人が死ぬことがどう言う事なのか、協力することがどれだけ重要なのか、そんな中で自分のワガママを主張する事がどれだけ愚かであるかを学ぶ必要はあるだろうね。
101. Posted by    2024年09月13日 13:56
語彙力が無くなると思って、自分の子供が凄いとか言葉使ったらどう凄いのかを説明してって言ってた。
そしたら子供が友達にどう凄いのって聞いてて、友達からウザがられてた。
100. Posted by     2024年09月13日 13:53
>>90
妄想語りは止めてもらえます?
99. Posted by     2024年09月13日 13:53
マスゴミが流行らせたゆとりの流行語やろ
ゆとり「ウザいキモいしね」
あいつらこれしか日本語知らんからな
98. Posted by     2024年09月13日 13:49
いい加減な事言ってんな
子供は昔からそんなもんだわ
97. Posted by     2024年09月13日 13:49
>>86
>>ファミコンが流行ったときもまったく同じ内容の記事が出た
 
何に?
新聞?週刊誌??
その当時にそういう物を読んでいた年代という事は80代か???
96. Posted by     2024年09月13日 13:49
昔も言いまくってただろ、今みたいに文字で残らんだけだ
でもどっかのタイミングで大概は気付くもんだよ
気付かなければ恥かいたり実害出たりするだけ
95. Posted by     2024年09月13日 13:47
>>87
昭和だったら
「いざり」とか「かたわ」と言ってた筈
傷病軍人がまだ大勢生きてたからな
94. Posted by    2024年09月13日 13:46
大人でも、言う奴いるよ
墓参り・墓地で 「死ね」って言ってきて
こっちは、(;゚д゚)ポカーン だよ
93. Posted by    2024年09月13日 13:45
お前らさん…
92. Posted by     2024年09月13日 13:43
>>86
お前の年齢50歳以上?
91. Posted by     2024年09月13日 13:42
大人が使ってるからだろ
90. Posted by    2024年09月13日 13:41
平安時代に和歌が流行った頃にも「普通に会話しろ」って老害が言ってたよ
89. Posted by     2024年09月13日 13:41
高齢過疎地のうちの部落から見たら今は教育の賜物で随分と言葉遣いや行儀が良いと思うけどな。
88. Posted by    2024年09月13日 13:39
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
87. Posted by    2024年09月13日 13:35
俺が学生の頃は周りは身体障害者を略してしんたいとか
今以上に汚い言葉使いまくってたけど
86. Posted by    2024年09月13日 13:34
ファミコンが流行ったときもまったく同じ内容の記事が出た
85. Posted by    2024年09月13日 13:33
SNS見れば大人がちょっと気に入らない物を見てすぐ「キモい」って言ってるけど
子供だけ問題視されるって事は大人で言ってる奴はもう手遅れって事かいな
84. Posted by 記録更新や   2024年09月13日 13:26
2022年の記録↓やけど、2023年のほうが多かった気がするわ
>小中高校生の自殺者数は514人で、統計がある1980年以降で最多となった。 厚生労働省 が14日、発表した。 児童・生徒の自殺者数が500人を超えたのは初めて。
83. Posted by 名無し   2024年09月13日 13:23
昭和生まれで平成になる前に5歳以上になっている方々の様々なやらかしによる深刻なとばっちりが原因やし、年号が令和に変わる前まで解決改善できなかった結果でしょ
82. Posted by 岸田政権   2024年09月13日 13:23
小中校生のじさつ者は確かに激増したままやが、貧困のせいやしな。去年は過去最大やったんと違うかな?
81. Posted by    2024年09月13日 13:20
「死ね」「うざい」ってリアルに言い合うだけ
80. Posted by     2024年09月13日 13:17
陰湿なんだよ
正面切ってぶっ殺すというのと違ってさ
ぶっ殺すと言ったら警察にお世話になって責任取らせられることは百も承知
今の死ねは屁理屈で言い逃れて立場を正当化しやがんだよ
ぶつからずに行った側は痛い思いもせずに相手を傷つける
79. Posted by     2024年09月13日 13:13
>>74
より陰湿に精神的に追い込む様になったよな
相手が自殺しても俺のせいじゃないし〜とか言って逃げる
78. Posted by       2024年09月13日 13:11
アメリカで問題になったけれども、執念で絡んだs死ねというやつが勝ったよ
落とし所は日本の死ねはアメリカの死ねと違って軽いものだから傷つけない
よって暴力ではありません
77. Posted by     2024年09月13日 13:11
>>71
鉄パイプとか木刀持ち出すのは中学ぐらいからで学童期はステゴロで殴り合ってたけどな
火炎瓶使ってたのは安保闘争で体制に歯向かってた奴等
76. Posted by     2024年09月13日 13:08
明らかに言葉の暴力だけれども、言ってる奴らは表現の自由を奪うのかと息巻く
暴力反対戦争反対9条守れとかいう連中が〇〇氏ねとか公でやってるからな
暴力という自覚を持ったほうがいい
75. Posted by     2024年09月13日 13:05
Z世代って自分達に批判的な記事があるとすぐに「昭和の頃は〜」とか言うけど、お前ら現実の昭和の事は何も知らんだろw
74. Posted by 1   2024年09月13日 13:01
実際に手が出てた世代に比べたら天地の差があるんだよなあ
73. Posted by     2024年09月13日 13:00
>>70
喧嘩相手の肩脱臼させて骨接ぎやに担ぎ込まれたりしてな
親と菓子折り持って相手の所に謝りに行くんだけど、それで相手の親も笑って許す様な時代だったからな
72. Posted by     2024年09月13日 12:57
リアルやSNSで発信でしなければなんでもイイよ
71. Posted by     2024年09月13日 12:57
>>57
昔はブッコロすって言いながら鉄パイプで殴ったり火炎瓶投げたり
行動が伴っていたもんなー
本当に昔の若者はすばらしかったなー(棒)
70. Posted by     2024年09月13日 12:57
>>60
そうだな、面と向かって殴り合いしてたな
今みたいに画面越しに虚勢を張るだけの引きこもりは居なかったわw
69. Posted by 辛口まろやかカメハメハ   2024年09月13日 12:48
やーい!お前の母ちゃんマルクス主義者!
68. Posted by     2024年09月13日 12:45
>>28
禁止カードやぞ
67. Posted by     2024年09月13日 12:43
>>6
なぜか海外に異様なほど執着するよなこどおばって
出てけばいいじゃん日本から
66. Posted by      2024年09月13日 12:43
言葉狩りすると、中国人やクルド人に対して戦えない
支那なや、豚野郎って言っても弱い
65. Posted by    2024年09月13日 12:43
昭和のガキの治安の悪さを知らんのだろうな
いま老人になってる連中をみたらネットとか関係なく直で口汚く罵るぞ
64. Posted by    2024年09月13日 12:42
打たれ弱い子製造機か?
そんな子ばっかつくって外国人にやられるがままになって終わりそう
悪者は御しやすい日本人ばっか増えて世にはばかるのがより簡単になるだろうな
63. Posted by    2024年09月13日 12:41
>>29
誰もプログラマーの話はしていないが
62. Posted by    2024年09月13日 12:40
親の責任、しばいたらええねん。
61. Posted by     2024年09月13日 12:36
>>7
メンヘラは死ねうざいをよく連呼するからなあ
60. Posted by    2024年09月13日 12:36
都合よく記憶喪失になる老害
てめーらの頃の方が柄悪世代やろ
59. Posted by     2024年09月13日 12:31
小中学生は昔からそんなもん
58. Posted by     2024年09月13日 12:28
5 木村花の自殺を煽ったフジテレビ社員
57. Posted by    2024年09月13日 12:27
昔は「ぶっ頃す」だったからな
主体的だったのが他力本願になったのは確かに問題かもね
56. Posted by    2024年09月13日 12:26
なんだ、俺はまたてっきり「ヤバ」「エグ」しか発声できなくなってるのかと思ったぜw
55. Posted by     2024年09月13日 12:23
子育て経験のない社会のゴミが書いた記事だな
54. Posted by ななし   2024年09月13日 12:22
お前ら未来ないから子供を疎むよな
53. Posted by x   2024年09月13日 12:22
昔とおんなじ?! はあ?
今の子どもは幼児期から「他人を罵る」方法を覚えてしまってるんだよ。
52. Posted by     2024年09月13日 12:21
40年前の子供は、網でハチ捕まえては
『弱者がっ!!』と言いながら踏みつけとったけどなw
51. Posted by     2024年09月13日 12:21
幼少期からスマホやタブレットだけ与えられて、Youtube漬けになってりゃそらそうなる
50. Posted by     2024年09月13日 12:20
流行語とか年代と共に変わってくからな




本気で殺すとか殺意込めて言ってるわけないしお前らもおっさん・老人になったって事やw いつまでも若い気でいて俺に合わせろって部分も含めてなw
49. Posted by     2024年09月13日 12:18
全国的にスマホとか持たせるの18歳以下は違法にすりゃいいんだよ
48. Posted by     2024年09月13日 12:18
お笑いとかだいたいそんなかんじじゃん
ダウンタウンとかそういうノリでしょ
47. Posted by あしろと   2024年09月13日 12:17
>>45ぼしきゅう つちふまず
46. Posted by     2024年09月13日 12:17
リアルはもっとひどい定期
リアルを知らなすぎ
というかSNSに出てくる言葉はリアルのほんの一部にすぎない
45. Posted by ぬとろ   2024年09月13日 12:17
>>43しとろえん
44. Posted by .   2024年09月13日 12:16
学校で死ねが禁止ワードになったので「生きて!」って言ってたなー
43. Posted by もうこはんさんごくし   2024年09月13日 12:16
>>42あいぬとろしあ
42. Posted by だいたい   2024年09月13日 12:15
>>41さいこうさいばんしょからのきょり
そうごうはんだん
41. Posted by としいえのやぼう かならずしも   2024年09月13日 12:15
>>38
とくいなあいてばかりじゃなく
よまれた
だからしばたかついえとしえんぐんしきんかた
さっさなりまさたいへん
40. Posted by ま   2024年09月13日 12:13
>>1
お前が一番の害悪なんだよ
お前が首吊って平和な世界が訪れるといいよな
39. Posted by    2024年09月13日 12:13
お笑い芸人とかパヨとかフェミとか、下品な連中を子供の目の届かないとこに隔離するのが良いと思いますwww
38. Posted by りねんはしねんうざなり   2024年09月13日 12:13
くれぺりんけんさは、
ことばのこだわりにかんけい。
37. Posted by     2024年09月13日 12:12
ゲームオタク、ゲーム配信者に5ちゃんやま〇めサイト出身が多いんよ。
そのままのノリでゲームやって、プロですらやべえ差別発言罵詈雑言でクビになりまくってきた。
そしてそのゲームオタク界隈を見ていたり、一緒にプレイしてる子どもがその口調を真似だしてしまう。
「5ちゃん・ま〇め民→ゲームオタク・ゲーム配信者→子ども」
って悪影響の流れが出来上がってる。
36. Posted by 日本人   2024年09月13日 12:11
心の辞書の最初のページに「ウザい」キモい」「ムカつく」
があるような子供ってまともに育つような気がしない
35. Posted by     2024年09月13日 12:11
子供の言葉遣いが汚いって聞いたけど、甥っ子がゲームしながらボイスチャットをです・ます調で話してた時は笑ったw
だって普段対面で会話する時より丁寧なんだもん・・・俺のことなんて名前で呼び捨てだぜ?
34. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年09月13日 12:09
>>3
『玊袋がかゆい』をゲームやSNSで安易に使う子ども達…幼少期、学童期、思春期に必要なのは「リアルな経験」
33. Posted by     2024年09月13日 12:09
これでも日本はまだ世界的にはマシな方だという皮肉。
PCゲーとかやってると絶対言ってはいけないNGワードや人種差別を言いまくってる海外キッズが大量にいるからな。
任天堂の世界大会でも海外の優勝チーム(中学生や高校生が主メンバー)が黒人の元チームメイトへの酷すぎる人種差別や罵詈雑言を言いまくって優勝取り消しになってたぐらいにはヤバい。
32. Posted by     2024年09月13日 12:07
だから2ch経験者は沸点が低くなっちゃったんだよね
DQN見てたら逆に冷えちゃう
31. Posted by ・   2024年09月13日 12:07
リアルで言うやついるけど卒業してから20年経つ人間でも同じセリフ吐くね
30. Posted by     2024年09月13日 12:06
2ちゃん黎明期の方がはるかに酷かった
煽ってナンボみたいな感じだったし
29. Posted by     2024年09月13日 12:04
>>15
プログラマーが口が悪いわけじゃない。プログラミング用語というかコンピュータ用語が殺すとか死んだとか使うから。英語の直訳だからしょうがない。
28. Posted by     2024年09月13日 12:03
>>21
爆サイ
27. Posted by    2024年09月13日 12:03
>子供の国語力低下に警鐘を鳴らす作家

マスゴミは「専門家じゃないコメンテーター」使うのが好きだね(呆
26. Posted by     2024年09月13日 12:02
>>6
お前いい加減まとめサイトでくだらない書き込みするのやめたら?
海外旅行以前に子供部屋からそろそろ出てハロワ行けよ
25. Posted by    2024年09月13日 12:00
今に始まったことじゃないし大人のマネをしただけでもある
それを他人事のように見下しているオマエはなにをしてきたのかと問いたい
24. Posted by     2024年09月13日 11:59
>>8
お前ネットでは饒舌だけど
リアルの就職活動では吶るもんな
23. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年09月13日 11:59
田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎるwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピーバさタール・プロジェクト」限定ソフ予約販32料手数料途) [613525999] (16
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェク復活させる [484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスタール"がヤバい「バンダイや東
22. Posted by     2024年09月13日 11:59
中国「タヒネ」
日本「ウザイ」
21. Posted by ななし   2024年09月13日 11:58
昔の2ちゃんねるより、治安悪いとこあるの?ググれカス!みたいなの一行毎に書いてあったぞ。
20. Posted by     2024年09月13日 11:58
親です。つまり育ちです。
境界知能はなぜか「国ガー!政府ガー!」と筋違いの発狂をします。
19. Posted by     2024年09月13日 11:58
>>4
ここでその単語を一番多く書き込んでいるのはお前定期
18. Posted by     2024年09月13日 11:57
「死ね」とか言っていてもほんとに死んで欲しいとはごく一部の人しか思ってないでしょ。「ウザい」は本当にウザいんだろうけど。
17. Posted by 8964天安門   2024年09月13日 11:56
戦争準備を急ぐ中国、日本の領空侵犯に続き領海侵犯で詳細データ収集
JBpress

普通そう考えるよね:中国は日本を狙っている
なんでマスゴミはスルーするんだろー(棒
16. Posted by     2024年09月13日 11:56
>>8
そりゃ殴られたら泣くよ
痛いもの
15. Posted by     2024年09月13日 11:56
プロゲーマー連中が口悪すぎるしな
ゲームのせいになるのも納得できる
14. Posted by あ   2024年09月13日 11:54
演説で死ね死ねいう国会議員がおってな
13. Posted by      2024年09月13日 11:53
今に始まった事じゃないよな
なぁハゲ
12. Posted by     2024年09月13日 11:53
子供なんてそんなもんでしょ
むしろ悪口言わない過剰なくらいお上品な子供の方が心配になるよ
11. Posted by     2024年09月13日 11:52
昔から変わらんだろ
10. Posted by もしかしてオレ的オタク速報?   2024年09月13日 11:50
>むしろ昔のほうがひどかった気がするんだけど
>今の老害共を見てみろよ
戦争に行った先輩から教えられた言葉を下に使うから
その下が更に下に使う悪循環
9. Posted by     2024年09月13日 11:50
>>7
若者叩き大好きな弱者男性のニーズにマスコミがあわせているんだぞw
8. Posted by     2024年09月13日 11:49
>>5
ネットでは勇ましい弱者男性

リアルで殴られたら、人権侵害だ、などと騒いで泣き出すであろう、人権もコンプラも嫌いなはずの弱者男性
7. Posted by     2024年09月13日 11:49
昔の方が酷いやろ
マジでこれ系のマスゴミは死ねよ
6. Posted by     2024年09月13日 11:49
※いい年してネット知識ばかりでリアルな人生経験が少ない弱者男性

海外旅行に行く人には超初心者レベルの中国韓国あたりについて、怖くて行けないなどとネット知識で言ってしまい、何度も行っている若い女性たちにリアルな人生経験の少なさを見透かされてしまう弱者男性
5. Posted by     2024年09月13日 11:48
昔からそうだが実際思うのはマイクタイソンの
「"Social media made folks way too comfortable with disrespecting people and not getting punched in the face for it"」
「SNSに慣れすぎて他人をバカにしたところで顔面ぶん殴られない環境に慣れすぎている」だとおもうよ
子供も昔からだけど聞こえるように悪口言いったら取っ組み合いの喧嘩になってたよ
4. Posted by     2024年09月13日 11:47
>>3
「殺せ」だの「死刑にしろ」だのよく書き込んでいる弱者男性が、子供たちの口が悪いって叩いてるって、マジ??
3. Posted by     2024年09月13日 11:47
>>1
子供を盾に誰かを叩くのは大好きだが、子供自体は大嫌いな弱者男性
2. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年09月13日 11:47
田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピーバさタール・プロジェクト」限定ソフ予約販始万3200円送料手数料途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロクトを復活させる [484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスタール"がヤバい「バンダイや東映は
1. Posted by     2024年09月13日 11:46
本日の老害弱者男性の「最近の若者はなっとらん」ネタをお楽しみください

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
最近の痛いニュース
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介