ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年08月27日

米津玄師「世界一美味いカレー店はココイチです。僕はココイチより美味しいカレーを食べたことない」

1 :それでも動く名無し 警備員[Lv.11]:2024/08/26(月) 18:16:12.75 ID:KNK+8ITm0.net
米津玄師 謎の私生活を明かす 食事はUberで3メニューをローテ 世界一うまい店は

引用元
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-240826-202408260000377.html
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/08/26(月) 18:16:43.12 ID:jR9AoM8IM
俺が作ったやつのがうまいよ

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/26(月) 18:17:20.08 ID:6dBVbtPn0
ココイチしか食ったこと無さそう

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/08/26(月) 18:17:47.69 ID:KNK+8ITm0
ココイチってやっぱ評価高いんやな
なんGやとココイチマズいインドカレー最高みたいな人多いが

9: それでも動く名無し ハンター[Lv.3][木臭] 2024/08/26(月) 18:18:32.61 ID:KwtCe9rG0
ココイチ美味い

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/26(月) 18:18:47.11 ID:WS811ENA0
ココイチより普通のタイカレーの方が美味いよな

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/26(月) 18:18:49.75 ID:Yb2zHgIu0
わかる

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/08/26(月) 18:18:55.77 ID:JEHfaJVG0
CoCo壱はカレーうどんの方が美味いぞ

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/08/26(月) 18:20:09.09 ID:r99SWotB0
元帥なんだからもうちょっと良いもの食え

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/08/26(月) 18:20:16.66 ID:EVU7pRqz0
牛丼屋のカレーのほうがマシ

17: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/26(月) 18:20:32.86 ID:1rkq9Dj9d
30過ぎのオッサンがココイチとかショボい話どうでもええな

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/08/26(月) 18:21:28.16 ID:9CxywlWy0
ワイが作ったカレー食べさせてあげたい

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/08/26(月) 18:23:41.53 ID:5xIQKGoY0
期間限定の焼肉乗ったカレーが一番美味かったわ

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/08/26(月) 18:24:30.20 ID:7TgkncDT0
カレーなんて誰でも美味しく作れる料理で何を言ってるんやこのイケメンは

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/26(月) 18:25:46.51 ID:QuMiQCAv0
嘘つけ一番美味いカレーは結局母ちゃんが作ってくれてたカレーだぞ

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/08/26(月) 18:25:57.31 ID:scargwiN0
なんだかんだココイチが一番安心してカレー食えるわ

31: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/26(月) 18:28:06.46 ID:4h/+zT2Ud
訳分からん匂いするインドカレー屋でバターチキンカレーとアチアチベトベトなナン食べるのが一番美味しいんだよね

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/08/26(月) 18:29:43.06 ID:0+JhyICc0
まあ、ココイチはなんだかんだうまい

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/08/26(月) 18:55:58.42 ID:WBQL5/sg0
>>34
今のココイチは高いだけのゴミやろ

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/26(月) 18:30:35.66 ID:1qgMX4Up0
CoCo壱番屋は2000年代はうまかった
具無しのポークカレーやビーフカレーで満足できた

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/26(月) 18:30:45.81 ID:TKsmnOqad
なんG民がスマホ投げつけてそう

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗告] 2024/08/26(月) 18:30:54.21 ID:TC9bn3cb0
100とかゴーゴー行った事ないんかな

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/26(月) 18:31:41.07 ID:w9L+7Yp1M
土曜日の母ちゃんのカレー

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/26(月) 18:32:30.85 ID:BlTmdNaA0
ココイチのカレーは確かにそこそこ値段はするけど美味い
でももっと美味いカレーも色々あるよなとは思う

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/08/26(月) 18:32:54.74 ID:OU2a3n4J0
米津玄師に本物のカレーを誰かが食わせればいい

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/08/26(月) 18:33:13.55 ID:HMSu9Zy40
米津でもuberで頼むんやな...

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/26(月) 18:33:26.97 ID:UU6YBwlS0
家で作れるやん

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/08/26(月) 18:35:58.69 ID:V1auT4Uw0
けど米津玄師さんに限らないけど何で海外のカレー店とか知らないのに直ぐに世界一美味いとか言えるんやろな

海外知らないのに日本は遅れている〜言うような人達みたいや

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/08/26(月) 18:36:07.82 ID:uMgjOFMhd
米津食いしん坊

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/08/26(月) 18:36:19.23 ID:YIoWZ0Si0
弱者男性に運ばせてタワマン最上階で食うカレーの味は格別ってか

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/26(月) 18:38:39.27 ID:onNT39wrd
ココイチって米もまともに炊けないアルバイトがやってるチェーン店という印象なんやが

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/26(月) 18:40:23.26 ID:1wQ7yXXP0
整形完了してから露出増えたよな

123: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗警] 2024/08/26(月) 19:11:45.55 ID:TC9bn3cb0
>>66
あれやっぱ整形なんかな?
原型上手く使っててすごいよな

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/08/26(月) 18:44:08.20 ID:G33EVpYx0
こいつ外出とかホンマしなそうよね
デカいしすぐ顔さされそうやから

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/08/26(月) 18:44:49.03 ID:xKmnbFGud
米津玄師って毎日5万くらい給料もらってるんやろ?
カレー一杯1000円くらいだとしても1日1杯食っても全然懐痛まんやろ

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/08/26(月) 18:47:09.48 ID:43kHfFP40
CoCo壱ってマジで親でも殺されたんかってくらい叩く人おるよな

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽臭] 2024/08/26(月) 18:51:20.57 ID:LoBI+mhBa
上に乗っける具材重視されがちやが煮込み系の具入れて完成するもんやなCoCo壱は

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/08/26(月) 18:59:38.20 ID:l4QZw/7Pr
大金持ちになっても味覚は変わらないんだな
いいもんたくさん食べてるだろうに

103: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警] 2024/08/26(月) 18:59:45.20 ID:Ry0LgOZc0
かわいそうな貧乏人を見ている気分だわ


元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1724663772/




スポンサードリンク
dqnplus at 12:01│Comments(347)芸能・TV

この記事へのコメント

352. Posted by     2024年09月04日 12:52
まぁネタなんだろけど、マジだったら可哀想……
351. Posted by 名無し中将   2024年09月01日 17:43
俺は松の屋のカレーが好き。
350. Posted by サクサク   2024年08月29日 18:15
バーモントカレーが1番うまい
349. Posted by     2024年08月29日 16:35
ナンで食う本格インドカレーのような店は正直合わないのって俺だけかね
日本人向けとしてつくられた高級レトルトのほうが美味く感じる
348. Posted by     2024年08月29日 07:19
>>252
その程度の事で他者を知的障害と決めつける思考の持ち主には知的障害の疑いがある。サルミアッキでも食ってろ

それはさて置き「口に合わない」でいいだろ?
347. Posted by    2024年08月28日 21:23
黒門カレー、得正カレー、船場カレー、インデアンカレー、個人店の名前出さなくても幾つでもココイチよりいいとこはある
346. Posted by あ   2024年08月28日 19:32
その辺にあるくだらないインドカレーとかよりはCoCo壱の方が断然美味いけど流石に最高ではないな
345. Posted by かな   2024年08月28日 15:10
4 CoCo壱でもびっくりドンキーとかでも
バイトさん?の質が落ちてきたので
酷い時はよくありますが・・
344. Posted by     2024年08月28日 14:42
>>339
自分でスパイス調合してる所以外はほとんどがハウスかヱスビーのカレーやぞ
343. Posted by     2024年08月28日 10:31
アンチが叩こうと今年もココイチさん増収増益
342. Posted by     2024年08月28日 09:42
>>339
まぁ、それはそれでそれならなんであんなにバカ高いのかという話にはなりそう。
341. Posted by       2024年08月28日 09:22
味覚は人それぞれだから別にええんでない?
340. Posted by    2024年08月28日 08:37
不味くはないけど、ジャワカレーの方が全然美味い
339. Posted by     2024年08月28日 07:53
知らない奴は意外と多いみたいだけど、ココイチってハウス食品グループでルーはハウス食品製なんだよな
ハウスバーモンドカレーは子供から大人まで無難に万人受けする味だし、そういう味を作り出すのが上手いのだろう
338. Posted by     2024年08月28日 07:51
ココイチが叩かれてる理由は「値段が高い」やからな
味については文句言うやつはおらん
不味いとか言ってるのは「なんかココイチが叩かれてる!どうせ味についてやろ!」っていうにわかだけ
337. Posted by CoCo壱   2024年08月28日 07:34
マイカレーのごろごろチキンカレー特盛3辛
エチオピアのチキンカレー15辛
この辺を、食べさせたい
336. Posted by    2024年08月28日 07:27
ココイチ美味しいけど
個人差はあるでいーじゃん
335. Posted by     2024年08月28日 06:51
ココイチはどこのココイチに行っても安定してココイチのカレーが食べられるのがいいところ
334. Posted by .   2024年08月28日 06:36
一番とは言わんがうまい
333. Posted by     2024年08月28日 06:35
ココイチがうまいとか馬鹿舌にもほどがある
332. Posted by マジで?   2024年08月28日 06:31
好みの味なんて人それぞれだからココイチが最高って人がいてもいいと思います
331. Posted by     2024年08月28日 06:00
国内シェアナンバーワンは伊達ではなく社会人になって以降のカレーはココイチの味に慣らされてしまっている人が殆どだからな。
海外旅行行ってどんなに美味いもの食っても結局日本の味が一番となるのと一緒。
330. Posted by     2024年08月28日 05:35
流行りのスパイスカレーはスパイスがちょっときつく感じるので、結局ココイチに戻ってきたけど、最近値上げでぼちぼちに空いてて入りやすくていい
329. Posted by     2024年08月28日 05:24
うーん・・・人間性の程度が見える。
328. Posted by 個人的感想でスマヌ   2024年08月28日 05:12
ココイチはダントツですよ!
ココイチを超えるのは…
子供の頃、何処の馬の骨か知らん海の家で食った
ただただしょっぱいだけのカレーですかね
それを除けば世界一美味しくないカレー店です!
327. Posted by    2024年08月28日 04:38
ココイチは味はともかく塩っぱくて食い切れん
326. Posted by       2024年08月28日 02:54
「お前ん中ではな・・・」の画像が頭に浮かんだ
325. Posted by     2024年08月28日 02:40
>>291
自覚もクソも無くない?何の方が美味いも言えないマンセーしか認めませんって北朝鮮じゃないんだから
そもそも押し付けの意味を間違えて認識してる相手に異常さを伝えても無駄だとは思うが
324. Posted by     2024年08月27日 23:47
カレーに限らず貧乏舌だと一定以上の美味さが判らなくなるからね。
俺も貧乏舌だから3000円の食い放題以上の料理出されても美味い事は美味いんだけどとなる。
323. Posted by      2024年08月27日 23:39
デミグラス・ソース入りのレトルトカレーが
一番です。CoCo壱番屋カレーは味が薄くてマズい!
322. Posted by    2024年08月27日 23:28
案件来ないかな?
321. Posted by    2024年08月27日 23:22
>>313
大抵の日本人はクミンシードの臭いと塩気がやたら強いのかと思った。
320. Posted by     2024年08月27日 23:21
>>313
いやCoCo壱こそ業務用カレー味だろ
全然本格的なスパイス臭しねぇぞ
319. Posted by    2024年08月27日 23:13
別に不味いとは思わんが、特段美味いと思ったこともない
値段には合わないかな
まあ美味い不味い以前に好みに合わないのだが
318. Posted by    2024年08月27日 23:04
丸の内に支店があるからインデアンカレー食え
元帥殿ほどならスープカレーとか旨いとこ教えてくれると思ったのに
317. Posted by     2024年08月27日 22:13
カスタマカフェなら30分150円でカレー食べ放題やぞ
316. Posted by     2024年08月27日 21:11
スレ違いだけど
天狼院書店のどう頼んで良いのか悩むあのカレー食った人居る?
315. Posted by     2024年08月27日 21:04
そりゃまあ味の感じ方なんて人それぞれだろうけど
さすがにもっと色んなところ見てきて方が良いんじゃないかと
314. Posted by     2024年08月27日 20:52
舌がおかしいか、生まれてこの方ココイチしか食べたことないかのどちらか
313. Posted by     2024年08月27日 20:52
味覚の差だろ
大抵の日本人はクミンシードの臭いと塩気がやたら強い
所謂「業務用カレー」の味が大好きだから
他のスパイスが効いてるカレーって違和感感じる人多いからな
312. Posted by -_-   2024年08月27日 20:39
優れたアーティストだが味蕾は三流なようだ
311. Posted by     2024年08月27日 20:36
外で食うならゴーゴーの方がすき
310. Posted by     2024年08月27日 20:22
不味くはないが、世界一では断じてない。
そもそもカレーでもなくカレー風のソースと言ったところだよ。
ココイチをカレーと言ったら、まともなカレーに失礼だ。
309. Posted by    2024年08月27日 20:18
ココイチ叩いとけば食通気取れてイキれるからな
少なくともお前らのしょーもない手製カレーよりはココイチのが美味いだろうよ
308. Posted by     2024年08月27日 20:07
おふくろの味否定してやるなよ可哀そうだろ
307. Posted by     2024年08月27日 19:54
>>298
それをこの自分語りしてる発達の米なんとかには言わない所が、発達の狂信者が発狂してるだけという現実を自覚した方が良いぞw
306. Posted by     2024年08月27日 19:46
>>298
同感だが、それは最初に自分語りのようなものを記事に載せる許可を出した人にも言うべきだなw
305. Posted by    2024年08月27日 19:37
>>298
で、おまえはあのクソまずいカレーが好きなのかwまさかなw
304. Posted by     2024年08月27日 19:33
>>300
あ、そ
じゃあ米津は美味いかもしらんがあんなもん美味い言ってるやつは味覚に難ありて感想はありなんだな
303. Posted by     2024年08月27日 19:31
>>296
意味わかんねーよおまえ
育ち悪いのはわかった
302. Posted by 名無し   2024年08月27日 19:29
ココイチ、好きな人は本当に好きだよな〜
301. Posted by     2024年08月27日 19:29
モテるんやろからマシなカレー女に作ってもらえや
ココイチより不味いカレー作れる奴なんかそうそうおらんぞ
300. Posted by    2024年08月27日 19:25
>>293
そもそも「みんなのランキング!」とかの話じゃねえからw
299. Posted by     2024年08月27日 19:24
サンマルコと佐世保バーガーさえあればいいわ
298. Posted by    2024年08月27日 19:24
「自分にとって一番うまい」って話してるのに「ココイチなんて食えたもんじゃない」「◯◯の方が一番なのに分かっていない」とか発狂する奴多すぎ
発達の自分語りなんか知ったこっちゃねえよw
297. Posted by    2024年08月27日 19:22
>>3
人の好みなんだから別にいいだろ
なんてお前の好みと合わせなきゃいけないんだよ
296. Posted by     2024年08月27日 19:20
>>286
人気や稼ぎでぼろ負けする弱者男性
295. Posted by     2024年08月27日 19:18
>>274
誰だってそう言う
俺だってそう言う
294. Posted by    2024年08月27日 19:18
>>261
踊る阿呆に見る阿呆ってあれ、前のめりの阿呆を讃えてる諺にしか思えねえ
293. Posted by     2024年08月27日 19:16
>>276
それ言い出したらなんでもありやん
一般的に美味いか美味くないか、多数の人間の判断で評価するなら不味いんじゃねえの?て話
美味かったらもっと経営順調だろ
292. Posted by     2024年08月27日 19:16
>>233
そうだろうか?
291. Posted by     2024年08月27日 19:15
>>251
自覚ないのは草
290. Posted by     2024年08月27日 19:15
>>217
消えてないじゃん
289. Posted by     2024年08月27日 19:14
>>287
と思ったけどCoCo壱も不味いくせに高いわ
288. Posted by     2024年08月27日 19:14
>>223
正直稼ぎに比べたら
ココイチより美味い店知ってるか否か
とか、くだらなさすぎるな
287. Posted by     2024年08月27日 19:13
>>196
ロイホはここの住民にとっては高級食だからそもそも比較対象にならない
286. Posted by     2024年08月27日 19:12
CoCo壱まずいわ
もちろんジャンクフードと認識した上でもまずい
あれを美味い言ってるやつは生まれ育ちたいしたことない
285. Posted by     2024年08月27日 19:09
>>160
全国の人間が気軽に食べに行けない
個人店とか家庭の味挙げてるヤツらは
知能に問題あると思う
284. Posted by     2024年08月27日 19:06
>>148
ネトウヨおじさんはアスペだからな
283. Posted by     2024年08月27日 19:03
>>129
夏野菜カレー美味いよな
アンチは絶対食べたことないわ
282. Posted by     2024年08月27日 19:02
>>124
松本はどん兵衛大好きと聞いた
281. Posted by     2024年08月27日 18:59
>>92
味覚音痴な奴らだと自白してるようなもんよな
280. Posted by     2024年08月27日 18:57
>>57
チェーン叩きたいまんさんみたいな思考をしているんだと思われる
279. Posted by     2024年08月27日 18:53
>>29
美味い飯作ってくれる存在を当たり前のように扱う弱者男性
278. Posted by     2024年08月27日 18:51
>>14
名前出せないか
出せても解釈バラバラだから
世間の鼻つまみ者が文句言ってるだけだと
思われる
277. Posted by     2024年08月27日 18:50
>>10
ココイチの方が好きかな
276. Posted by     2024年08月27日 18:49
人それぞれ好みが分かれるものを一番だのいや違うだの
百歩ゆずって「私にとって」の一番はあっていい
が、それを否定するヤツは味が普遍的なものだと勘違いしている可能性が高い
学べ、好みは千差万別
275. Posted by     2024年08月27日 18:48
>>205
長年ネット使ってきたが
弱男おじさんの予測はよく外れるぞ
274. Posted by むむ   2024年08月27日 18:47
吉岡里帆「カレー作ったんだけど…」
米津玄師「世界一美味しいです!」
273. Posted by 名無し   2024年08月27日 18:26
かわいそう
272. Posted by 名無しさん   2024年08月27日 18:19
わりとガチでボンカレーがナンバーワン
271. Posted by 名無しさん   2024年08月27日 18:19
ココイチは名古屋発祥だから
名古屋コンプの韓国福岡同盟に評判悪いんだよな〜
270. Posted by エイト   2024年08月27日 18:16
米津元帥はカレーを所望
269. Posted by     2024年08月27日 18:15
世界一美味いとは言わんが誰が食っても結構美味いと感じるカレーではあるだろ
268. Posted by    2024年08月27日 18:11
ハウスのカレー粉なんだから
実質バーモントカレーが一番美味いってことやな
267. Posted by    2024年08月27日 18:05
値上げしたから案件くさいな

266. Posted by     2024年08月27日 17:51
>>262
そう?
コメント見てるとそれこそCoCo壱推してる人らはただ盲信的に美味いと言ってるだけで具体的に説明出来て無いからチェーン店を理由に選んでるだけの様に見えるんだけど
265. Posted by     2024年08月27日 17:50
事務所の人さあ、誰でもいいから、ボンディとかムルギーとかナイル程度でいいから連れってってやれよ。
264. Posted by    2024年08月27日 17:49
俺だってバーモントカレーが一番うまいと思ってるし別にいいんじゃない
263. Posted by     2024年08月27日 17:46
>>257
だが一々こんなめんどくさく講釈垂れる奴より残念ながら美味い不味いで片付ける奴の方が大多数だぞ
何なら講釈垂れる様な奴は現実じゃ嫌われる側の人間だ
大体パンピーはそこまで思い入れてすらいないんよ
262. Posted by    2024年08月27日 17:44
>>245
チェーン店だからうまい
なんて信仰ないだろ何言ってんだお前?
261. Posted by     2024年08月27日 17:41
>>258
でもそうなんだで終わるんだったらスレとかまとめとかにする意味もないし
そもそも話題にすらならんだろう
話題にすんな!ってんなら何故わざわざまとめブログなんかに来たって事になるし
260. Posted by     2024年08月27日 17:41
>>255
そんなもん散々食った上で言ってるに決まってんだろ
個人個人千差万別の味の好みすら理解できない馬鹿程食い物がどうこうと語りたがるよな
259. Posted by     2024年08月27日 17:38
安易に世界一とか言う奴は信用しない
コイツは日本以外でどれだけ食ったと?
258. Posted by    2024年08月27日 17:38
1番美味い(と思う)だから、コイツが1番好きと言ってるだけで、いやこっちの方が、とかする話じゃねーよな
そうなんだ、で終わる
257. Posted by     2024年08月27日 17:36
>>256
何でもかんでも不味いの一言で切って捨てる馬鹿よりそっちの方が遥かに良いだろ
256. Posted by     2024年08月27日 17:32
>>254
んじゃ味付けが薄くて香りも単調で個性が薄い
この手の話題の中でも賛否の否が多めな所を見るに同じ様に感じる人間も多いと推測される
よりコスパが良い競合が台頭してるのも要因と言われれば満足なのか?
255. Posted by      2024年08月27日 17:31
カレー、ナポリタン、ホットサンド、ハンバーガーは個人経営の洋食屋や喫茶店を巡れば超美味い店に出逢える
昔ながらの商店街が有る街なら地元民しか知らない美味い店が必ず一軒は有るはず
お勧めの店がチェーン店な時点で食い物を語るレベルじゃないよ
254. Posted by     2024年08月27日 17:27
>>253
そうだよ
この世に絶対的に美味い物も不味い物も存在しない
 
それと、俺の周りには少なくとも安易に「不味い」と料理を評する人は居ない
253. Posted by     2024年08月27日 17:24
>>252
めんどくさい性格してるな
こう言った味も好きな人居るから不味いとは言えないと言い出したらこの世から不味いに該当するものが無くなる
そして多数派の人間が知的障害に該当しちまうよ
252. Posted by     2024年08月27日 17:19
>>248
不味いという味は無いんだよ
味付けが濃すぎる、薄すぎる、香りがキツイ、舌ざわりが悪い等
様々な理由があって好みに合わないだけの物を「不味い」と一言で切って捨てる
しかもそれらは個人の好みによる部分が大きいのに、自分の好みが絶対的正義であるかの様に語る
だからそういう奴には知的障害があると言ってる
251. Posted by     2024年08月27日 17:18
>>250
それこそ個人の感想だろう
CoCo壱が世界一美味いカレーか?って話題で具体例も出せないんじゃ何の話も出来んよ
大体米津やお前にコッチの方が旨いから食えなんて一言も言ってないんで押し付けですらない
250. Posted by     2024年08月27日 17:13
>>249
>>少なくとも先月阿蘇で食べた赤牛カレーの方が美味かったぞ
 
米津がココイチが美味いと思っている事に対して・・・の方が〜と言ってる時点で相手の好みを無視したお前の好みの押し付けだろ
249. Posted by     2024年08月27日 17:07
>>244
そうだね
でこの枝でいつ好みを押し付けたんだ?
248. Posted by     2024年08月27日 17:03
>>247
いやあくまで相対的なもんだろ?
飲食店、レトルト、家庭、コンビニ等で食って来た中で不味いか美味いかだ
よっぽどの偏食でも無い限り1店舗だけで食う人生とか歩めない
247. Posted by     2024年08月27日 16:59
食べ物の味を美味い、不味いの二極で片づけようとする奴って知的障害があるだろ
246. Posted by アッー   2024年08月27日 16:57
ココ壱番屋はうまいよね。
高いけど。
245. Posted by     2024年08月27日 16:56
>>242
明らかに味も違うけどな
大体それを言い出したらCoCo壱だって大手チェーン信仰で結局情報食ってるの否定できんだろうよ
244. Posted by     2024年08月27日 16:55
>>236
別にどうだって良いんだよ
カレー自体が嫌いだという奴も居る訳だし
他人の好みに口だして、自分の好みを押し付ける奴って大嫌い
243. Posted by     2024年08月27日 16:53
>>34
CoCo壱より味のある文体だよ
242. Posted by    2024年08月27日 16:51
インド人(ネパール人)のカレー信仰って結局情報食ってるだけだろ?
ただ物理的に量があるのは本当だろうけど
241. Posted by    2024年08月27日 16:50
ええ…
ココイチは明らかに美味しくないでしょマジで。
下手したらボンカレーより美味しくない。
240. Posted by     2024年08月27日 16:50
>>184
あー分かるわ 
知性と味覚レベルは比例するしな
語彙でお察し
239. Posted by    2024年08月27日 16:47
かつやのカツカレーの方が美味くて安いわ!
238. Posted by     2024年08月27日 16:45
これは非モテ男子学生
237. Posted by    2024年08月27日 16:37
それカレーちゃうやろ
カレー風CoCo壱やろ
236. Posted by     2024年08月27日 16:36
>>222
でも結構な数の人がそうなると思うよ
CoCo壱ってジャンクフード感強い方向での人気だからさ
マックとかケンタッキーが世界一美味いって言ってもそれは違うって奴でるのと一緒
235. Posted by     2024年08月27日 16:34
※個人差があります
234. Posted by      2024年08月27日 16:34
ネパール、パキスタン数周してからカレー語れよ
233. Posted by 名無し   2024年08月27日 16:34
CoCo壱より美味しいカレーならスーパーのレトルトカレーコーナーにいくらでもあるよね
232. Posted by      hknmst   2024年08月27日 16:31
市販のものならハウスのスリランカカレー、無印のゲーンパー、
KALDIでうってるプーパッポン、MTRのナブラタンコルマ(個人の感想です)。
231. Posted by      2024年08月27日 16:27
まあ凄い才能はあっても私生活はショボいってのはよくある
230. Posted by      2024年08月27日 16:25
>>9
塩分は高いやろ情弱。
229. Posted by    2024年08月27日 16:20
好みがあるからね
バカ舌だからゴーゴーとかチャンカレの方が好きだわ
228. Posted by 名無し   2024年08月27日 16:17
なんていうか満足度の天秤があってないんよな。
難しいとは思うけどこっちが望んでるのはキャンプで作るような「普通のカレー」なんよね。
そういうのが食える店ってチェーン店では無理じゃない?
ほぼ具なしのルーがメインだし。
227. Posted by     2024年08月27日 16:16
米津玄師のママ「・・・・・J(T0T;)し」
226. Posted by     2024年08月27日 16:08
CoCo壱をまずいとは言わんが
CoCo壱以下のカレーはあまり思い浮かばない
225. Posted by     2024年08月27日 16:07
本スレ74
たとえ話ですら一日一食なの草
224. Posted by    2024年08月27日 16:06
>>26
俺はゴーゴーカレーが至高だと思う
そういやココイチってレトルトとか売ってないのな
223. Posted by     2024年08月27日 16:02
>>213
米津ほど稼げていないあなたが気の毒
222. Posted by     2024年08月27日 16:02
>>221
お前にとってはそうだったんだろうな
221. Posted by    2024年08月27日 15:59
少なくとも先月阿蘇で食べた赤牛カレーの方が美味かったぞ
220. Posted by    2024年08月27日 15:48
どんどん値上げしていったので全然行かなくなったわ
カレーの後のコーヒーが良かった
219. Posted by     2024年08月27日 15:47
お蕎麦屋さんのカレー丼のほうが旨い
218. Posted by     2024年08月27日 15:45
米津本人にとっては、そうなんやろ 他人の趣味嗜好だし、何が好きでもええやろ 
217. Posted by     2024年08月27日 15:40
いたなこんな奴
急に見なくなったけど、干されたん?
216. Posted by     2024年08月27日 15:38
適当な料理人連れて家でカレー作って貰えば良い
採算度外視で作る料理は店の味を当然こえるよ
店は予算を抑えるという縛りプレイでやってるからな
215. Posted by     2024年08月27日 15:38
ココイチがマズいは明らかに言い過ぎだけど世界一に設定するにはあまりにハードル低過ぎるのも確かだわな
普通に自作で到達出来るレベル
214. Posted by          2024年08月27日 15:38
coco壱の「トッピングで儲けよう」という浅ましさが気に喰わん
213. Posted by     2024年08月27日 15:36
CoCo壱番屋より美味しいカレー食べた事ないとか気の毒
212. Posted by 匿名   2024年08月27日 15:35
>>67
インデアンが地域に根付いてるから無理やろ
旅行の時に行ったけどホントに鍋やタッパーで持ち帰る人が何人もいたから驚いたわ
211. Posted by     2024年08月27日 15:29
ぶっちゃけ、すき家のカレーの方が好き
210. Posted by     2024年08月27日 15:28
>>10
インドカレーは別物だから比べる意味がない
そばを食べたい時にうどんの方がうまいって言うくらい無意味
209. Posted by 訳   2024年08月27日 15:27
今メンタル不調だから優しくして
208. Posted by    2024年08月27日 15:25
>>33
子供が一歳の時にカレー屋の前で踏ん張ったことがあってあの時の臭いは気まずかった
207. Posted by    2024年08月27日 15:23
>>24
そりゃそうよ
トッピングの組み合わせで食べるカレーだし
あとカレーはあまり出汁を入れない方が旨い
旨くなると思って舞茸煮込んでみたらまずくはないけど香りにキレが無くなってコレジャナイ物になったことがある
206. Posted by    2024年08月27日 15:20
CoCo壱まずいよ
205. Posted by    2024年08月27日 15:19
>>48
これからの話なのになぜ今の話だと思った
204. Posted by    2024年08月27日 15:15
カレーは子供の頃から食ってる家レシピで作ったのが一番うまいわ
203. Posted by     2024年08月27日 15:12
>>202
万人が美味いという食べ物なんてこの世に存在しないからな
202. Posted by     2024年08月27日 15:11
誰が何を美味いと思っていても間違いでは無いし否定する必要も無い
但し、その味を万人が美味いと思う訳では無い
201. Posted by     2024年08月27日 15:10
>>195
カレー風味ソースカツ丼
まぁゴーゴーはカレーじゃないには同意
金沢人は味覚音痴
199. Posted by     2024年08月27日 15:07
COCO1うまいってんならセブンの金のカレーのほうがまし
198. Posted by     2024年08月27日 14:57
このハンバーガーとコーラは世界で一番売れている
だから世界一うまいものに決まっているだろ
っていうあれ
197. Posted by     2024年08月27日 14:54
>>193
マジでCoCo壱ってカレー界のマックだと思う
好きな様にトッピングしてジャンキーなの楽しむ感じで偶に無性に食べたくなる
ただし1番旨いと思ったことは一度も無いってポジション
196. Posted by     2024年08月27日 14:53
ロイホのジャワカレーが最強だろ
定期的に食べたくなる
レトルトなら銀座カリーが好き

CoCo壱は数回入ったことあるけど
自分で選ぶならまず選択肢に入らない
195. Posted by 名無し   2024年08月27日 14:53
>>56
同士がいた
俺は旅行中初めてゴーゴーカレー食った時にもう二度と来る事はないなと思った
折角の旅行中の1食をムダにした気分だった
ほんと言う通りカレーの味がしない、スカスカな味
カレーの食感の香辛料を食った気分
194. Posted by     2024年08月27日 14:52
>>192
だよね
個性が無いっていうかそれ単体だとボヤけた味っていうか店側も狙ってそれやってる
193. Posted by     2024年08月27日 14:50
マクドナルドと同じで売れている、店舗数が多いからと言って一番美味しいわけではない。
750円ぐらいが妥当
192. Posted by     2024年08月27日 14:48
CoCo壱ってどんなトッピングにでも合うように
わざと薄っぺらな味にしてるんじゃなかったっけ??
ルー自体は美味しくは無いだろ

場所代(客層、まったりできる)込みのサービスだよな
191. Posted by     2024年08月27日 14:48
CoCo壱ってさ
良くも悪くも動物園とか温泉とかの業務用カレー系の延長線上の味じゃね?
190. Posted by 名無し   2024年08月27日 14:45
>>6
スープストックカレーまずい海老ビスクうまい
189. Posted by     2024年08月27日 14:45
>>186
当人の中で世界一なんだから何も間違っていない
188. Posted by     2024年08月27日 14:44
カレーは人好み結構あると思うんだがなぁ
ココイチ、ゴーゴー、日乃屋、その他
どれも大好きって人は俺の周りにはいない
187. Posted by     2024年08月27日 14:44
>>162
それたぶん味覚音痴だと思う
舌が貧しいんだろうなあ 
味覚って幼少期の食生活がかなり影響するらしいよ
186. Posted by     2024年08月27日 14:43
Uberで3メニューをローテしてるひとが世界一うまいを語るのか
185. Posted by     2024年08月27日 14:42
ココイチってコクも深みも無いし不味いと思うんだけど…
トッピングしてそういう食べ物だと思えば食べられなくもないってレベル
普通にレトルト以下の味だと思うてかレトルトカレー美味いの多い
184. Posted by    2024年08月27日 14:41
>>21
バカウマい
クソウマい
ゲレウマい

↑この形容するヤツは一切信用しない定期w
183. Posted by 名無し   2024年08月27日 14:41
>>33
すまんな、ウンコが不味くなるな
182. Posted by    2024年08月27日 14:39
>>20

作り置きの揚げ物の時点で予選落ちwww
181. Posted by 名無し   2024年08月27日 14:39
>>6
確かにスープストック旨いよ
スープも色々選べるセットは満足度高い
でも結局カレーを主にガッツリ食べたい時にはCoCo壱に行きたくなるんよ
いくら叩かれようが、日本全国これだけチェーン展開されて客足も絶えないって事は病みつきの旨さがある証拠
180. Posted by 名無し   2024年08月27日 14:38
>>1
CoCo壱番糞マズイ、松屋カレー糞マズイ、ゴーゴーカレー美味い、カレー市民アルバ不味い、帝国ホテル超美味い、日暮里一由のカレー美味い、カレーマルシェ中辛美味い、C&Cまずい
179. Posted by     2024年08月27日 14:36
アンチ壱番屋スレって定期的に立つな
弱小カレーチェーンあたりが必死でアンチ活動してそう
178. Posted by a   2024年08月27日 14:35
松屋のほうがうまい
177. Posted by     2024年08月27日 14:34
>>170
カレー自体は週1必ず作るな
外食だと2週以上はカレーに空きはあるし基本同じ店に連続では行かない
ただCoCo壱は偶に行ってもまぁまぁですげー旨いってなんないんだよねぇ
個人的にはルーよりカツの評価の方が高い
176. Posted by     2024年08月27日 14:34
音楽のプロでも食のプロじゃないんだから何が好きかろうがどうでもいいや
175. Posted by     2024年08月27日 14:33
ココイチって完全版商法みたいなもんでしょ
常に上限まで己の気分にfixした頼み方できるなら
ココイチが一番って感想もおかしくはないかもな

俺は庶民なのでデフォで美味い所の方が有難いです
174. Posted by おーるじゃんる   2024年08月27日 14:33
3 イラッとするも、有名人はコンビニ出かけるだけでも、スマホで透察される。若い女性芸能人は、特に。 だから、ウーバー対応の外食やカレー店を絶賛するのも、やむを得ない。ココイチていどで、とも思うが。
173. Posted by     2024年08月27日 14:30
>>167
一応小規模チェーン巡りから自分で作るまで色々やってるけどなー
ちなCoCo壱も二桁単位で食いに行ってるがその上でだ、CoCo壱はトッピングは楽しいと思うがな
172. Posted by     2024年08月27日 14:28
ココイチの話しより1日10時間寝るってのに驚いた
やっぱ睡眠は重要やな
171. Posted by           2024年08月27日 14:24
ASDは新しい食べ物は苦手で
味覚嗅覚の鋭敏・鈍磨や
独自のこだわりの強さで
醤油やカレーの偏食が多いからな
170. Posted by    2024年08月27日 14:23
>>165
食べる回数は?たまにしか食べないとバターが入ってるのはコクがあって美味しく感じるけど数回食べるとくどくなってくるよ
169. Posted by 名無し   2024年08月27日 14:23
CoCo壱カレーマズイ
はっきり言って宝島24と大差ない
168. Posted by     2024年08月27日 14:23
ビル・ゲイツがマックで並んでる写真とかあるし
米津がココイチ好きでもいいだろ
金あるんだからもっと美味いもの探せばいいのにとは思うけど
167. Posted by    2024年08月27日 14:21
>>163
それは君がビーフカレーをあんまり食べたこと無い人だからだよ。ロイホや高級ホテルのビーフカレーこそ実は自分で作れる。マッシュルームめちゃくちゃいれるんだよ。シーフード系も実は同じ系統のルーなんだぜ。欧風はだいたいぜんぶ一緒
166. Posted by     2024年08月27日 14:21
>>67
インデアンの選択肢の多さってココイチの強みとコンセプト似てる気はするな
そういうとこなんかな
165. Posted by     2024年08月27日 14:21
>>162
そこまで行くと単に好みの問題な気がするなぁ
俺なんかもCoCo壱のポークとビーフより無印のバターチキンとかの方が絶対うまいと思うし
あくまでトッピング前提じゃ無いとCoCo壱食えない
164. Posted by    2024年08月27日 14:19
>>159
ない。具体例上げてみろよ食いに行ってやるから
163. Posted by     2024年08月27日 14:18
>>160
でも誰でも知ってるチェーン店にせよ
ロイホとかのカレーの方が旨いと思うわ
162. Posted by    2024年08月27日 14:17
これは本当にその通り。ココイチが最高のカレーだと言うわけじゃなくてシンプルにココイチよりまともなカレーがこの世に存在しないって話。ホテルの5000円位するカレーとかこだわりの個人店のカレーとかビーフルンダンとかマッサマンとかインドカレーとかスパイスカレーとか全部まずいとまでは言わないがしょうもない。ココイチを超えてくれない。訳知り顔のアホが勧めるカレー屋でもココイチを超えるどころか追いついたものさえ出会ったことがない。
161. Posted by     2024年08月27日 14:17
CoCo壱って煽りじゃ無くてお子様カレー的な味じゃね
どのトッピングにも対応出来る様にぼやけた味というか
160. Posted by あ   2024年08月27日 14:15
普通にウマいからな。COCO壱スレ立つと必ずアンチが沸いてきて笑える

高い
xx(誰も知らない無名店)のほうがウマい
家で作れる
159. Posted by 名無し   2024年08月27日 14:15
ココイチ頻繁に行くけど味だけでいえば
もっと美味しいカレー屋は沢山あるよ。
でもココイチに通ってしまう不思議さはある。
変な物でも入ってるのかと疑ってしまう。
158. Posted by     2024年08月27日 14:07
>>157
米津にしてみりゃここのコメ欄に書き込んでる奴等は全員底辺
157. Posted by    2024年08月27日 14:03
ココイチよりおいしいカレーを食べたことがないなんて、気の毒だなあ
156. Posted by     2024年08月27日 14:01
食生活がウーバーイーツ頼りならそんなもの
本人がそれで良いと思っているのなら赤の他人が何言おうが知った事じゃ無い
155. Posted by 匿名   2024年08月27日 14:00
ココイチはトッピングを楽しむ店ジャロ?
カレールウ自体は特徴も何もない普通のカレーでしか無い。
154. Posted by    2024年08月27日 13:57
蓼食う虫も好き好き🤮
153. Posted by obsidian   2024年08月27日 13:57
何をふざけてんだ
152. Posted by     2024年08月27日 13:54
自分で子供舌だって認識してるし本人の中ではそれでいいんだろ
151. Posted by 吹雪   2024年08月27日 13:54
カレーは1に匂いの強さで警戒、2に酸っぱさを感じたら止めろよ
149. Posted by     2024年08月27日 13:50
※個人の感想です
148. Posted by     2024年08月27日 13:49
コメントがアスペだらけに・・・
本人の評価だけなに味の否定から始まり価格にイチャモンて
147. Posted by 吹雪   2024年08月27日 13:49
>>125
く...腐ってるんじゃ無いか? 
146. Posted by 8964天安門   2024年08月27日 13:48
河野太郎氏、原発「できるものすべて再稼働しても足りない」電力需要急増への対応訴え
産経新聞

総裁選後「そうでしたっけウフフ」
145. Posted by ccccc   2024年08月27日 13:44
創業者自身が普通のカレーと言ってるな
家のカレーが一番なのは当たり前、ココイチは二番になりたいとも言ってるから一応美味い自信はあるみたいだが
144. Posted by     2024年08月27日 13:44
>>134
その理屈だと米津は「世界一美味いイタリア料理店はサイゼ」って言ってるようなもん
143. Posted by     2024年08月27日 13:43
リトルスプーンの方が好きだったわ
142. Posted by     2024年08月27日 13:42
ここ1はルーの持ち帰りをするところ
中で食うと内容の割に高すぎる
141. Posted by     2024年08月27日 13:41
>>134
サイゼより美味いイタリア料理食ったことがないなんて言ってる奴はいないからその台詞を言う機会はないけどな
140. Posted by     2024年08月27日 13:41
>>134
無難って考える人が多いからじゃね?
139. Posted by     2024年08月27日 13:41
>>92
大元の発言が「カレー」って一括りにしてるから仕方ない
「カレーライス」に対してインドカレーを挙げたらアホだけど
138. Posted by     2024年08月27日 13:40
ココイチのカレーって親会社ハウスのレトルトやろ
137. Posted by    2024年08月27日 13:40
ココイチはもっとルーにとろみが欲しい
レッドキーマ大好きだったなぁ
136. Posted by     2024年08月27日 13:40
>>126
長崎県が領空侵犯に対して何をすんだ?って話だな。
防空警報でも出すんか?
135. Posted by     2024年08月27日 13:40
カレーとハンバーグはおかんが作ったものが一番うまいわ
134. Posted by 名無し   2024年08月27日 13:38
なぜココイチがカレーチェーンとして全国展開出来ているのかを考えたら美味いと思う人が多いからに他ならないし
「ココイチより美味いカレーある」って言う人は
サイゼより美味いイタリア料理店なんていっぱいあるよって言ってるようなもん
133. Posted by     2024年08月27日 13:38
わざと貧しい食生活してて、それを公言してる人が「美味い」って、マイナスキャンペーンになってない?
そういう芸風と宣伝なんだ、とか、へぇー美味いのか、と受け止められるより、チェーン店が一番美味いとか逆に信じてもらえなくない?
132. Posted by     2024年08月27日 13:38
人の食生活として貧しすぎる。
131. Posted by 名無し   2024年08月27日 13:37
他人の味覚には一切ケチを付けない主義なので、ああそう。としか言えない

>米津玄帥のような金持ってる奴が言うと「えッ?」となるわw
お金持ってても、暇とか機会に恵まれなければ新たな世界を知ることは無いだろうし、本人の探究心次第
似たようなので、着てるのはユニクロばかりという人知ってる。食べ物の通販は良くやってるのに
130. Posted by     2024年08月27日 13:37
新潟バスセンターのカレーは美味しかった。
 ( ゚Д゚)ウマー
129. Posted by     2024年08月27日 13:37
年に2回、チキン夏野菜カレーとグランドマザーカレーの時だけ行く店
ココイチ的にはどっちも廃止したいみたいで、ちょいちょい販売されない年もあるけど
128. Posted by     2024年08月27日 13:35
他人の好みなんてどうでもいいだろw
あとココイチって意外と高いよね
トッピングとか乗せていくと結構な額になる
127. Posted by     2024年08月27日 13:34
CM起用の布石かな?ココイチは美味いほうだけど最高ではないと思う
たまたま入った個人経営みたいな店でも腕が良いのか確実に超えたものは出てくるし
126. Posted by 8964天安門   2024年08月27日 13:33
中国軍機の領空侵犯「五島・男女群島沖に数分間侵入」国から県への情報提供はなされず《長崎》
長崎国際テレビ

タイトルだと「提供されなかった!政府タヒネ!!」って感じだけど、「防衛省は、通常、領空侵犯などの事案について自治体への連絡は行っていない」ってことで国側に瑕疵はありませんでした(苦笑
125. Posted by       2024年08月27日 13:30
ゴーゴーもそうやけどスパイスカレーとか本格的名乗るやつのすっぱいカレー嫌い
124. Posted by     2024年08月27日 13:30
本当の金持ちは意外と庶民的な生活をしていると聞いたことがあるわ
123. Posted by     2024年08月27日 13:29
美味い不味いなんてのは個人の感想に過ぎないからいいんだけど、米津玄帥のような金持ってる奴が言うと「えッ?」となるわw
そんあ米津玄帥にカレーマルシェを食べさせてあげたくなる
122. Posted by     2024年08月27日 13:26
ゴーゴーを引き合いにだす味音痴が居るが
あれは、カレー風味のタレだぞ。旨味風味が無い。
食った後に胸焼けするカレーはカレーじゃない。
121. Posted by     2024年08月27日 13:26
ココイチにいくらもらってこういう発言してんの?
120. Posted by     2024年08月27日 13:26
>>119
あったのかw食べに行って見るか
119. Posted by     2024年08月27日 13:25
>>115
ナンあったような
118. Posted by    2024年08月27日 13:25
ココイチはコクが足りないと思う
オラが作ったジャワカレーのが美味いわ
117. Posted by     2024年08月27日 13:24
ココイチがいいのはうるさい若者とかがあんまりいなくて
客層がいい気がするところ
あと店員さんも丁寧だ
最近外国人の客が多い気がするけど
味の好みは人それぞれだから仕方ない
116. Posted by     2024年08月27日 13:24
創業者は特徴のないカレー目指していたんじゃなかったっけ。あと、カレーみたいなので廉価にすると客層の低下に歯止めがかからなくなるので、こういうビジネスも有りっちゃあり
115. Posted by     2024年08月27日 13:23
ココイチはナンとかないよな、カレー自体は美味いがナンやってほしいかも
114. Posted by     2024年08月27日 13:23
>>67
スアゲって所で食べたけど、美味しくて腰抜かしたわ。土俵というか次元が違うわ。
113. Posted by     2024年08月27日 13:22
東浦和駅の近くにある喫茶店のカレーパスタ美味かったわ
112. Posted by     2024年08月27日 13:22
>>1
ココイチよりもちょっと値段高めのレトルトの方が断然安くて美味しいからな、あえてココイチ行く理由って辛さとトッピングに幅があるってだけやし
111. Posted by        2024年08月27日 13:21
ココイチが1番って美味いって思ってるレベルなら、大阪の有名なインデアンカレー食べたら美味すぎて発狂して失神するレベルやろなw
110. Posted by 8964天安門   2024年08月27日 13:20
自由民主党・小林鷹之 前経済安全保障担当大臣が生出演 中国機の領空侵犯は「相当深刻な事案」
ニッポン放送

毎日尖閣に武装海警、靖国落書き、中国の領土発言
これらは深刻じゃないっていうやつ、日本の政治には要らない
109. Posted by    2024年08月27日 13:20
>>1
トッピングケチって評価してるやつ多そう。
108. Posted by     2024年08月27日 13:19
まぁ不味いだの高いだの言ってるやつはなんで潰れないのか考えたほうがいいな
107. Posted by     2024年08月27日 13:19
ココイチを否定するわけじゃないけど、ココイチより美味いカレーは星の数ほどあると思う
106. Posted by     2024年08月27日 13:18
>>103
食べている本人にとってはそれが日本一であり世界一なんだろうさ
それでいいじゃないか
105. Posted by    2024年08月27日 13:18
>>13
そういう奴が来なくていいから高くしとるんや
104. Posted by    2024年08月27日 13:16
>>1
いやマジで今のCoCo壱は高い。
年収700万のワイもビビる。金持ちのカレー屋や
103. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年08月27日 13:16
味なんて人によって評価変わるのに世界一とか日本一とかいうヤツは頭悪い
102. Posted by     2024年08月27日 13:15
>>85
個人経営のフレンチ料理店ですら農家と直接契約してるからw
100. Posted by     2024年08月27日 13:13
自分が美味いと思ったらそれでいいんだよ
99. Posted by 8964天安門   2024年08月27日 13:13
【速報】超党派・日中友好議連が中国訪問へ 二階氏ら政府間の対話を後押し 8月27日から3日間
TBS NEWS DIG Powered by JNN

手土産、おみやげは何かな?(冷笑
98. Posted by 海原士郎   2024年08月27日 13:11
※34
学食や寮とかその辺の店で出てくるカレーって一斗缶とかに入ってる業務用の奴を温めなおしただけなんだけどな。
その辺の底辺ラーメン屋が業容用スープ使ってるのと同じ。
あれが上手いと思う時点で底が知れるわ
97. Posted by     2024年08月27日 13:11
地味に高いんだよな、CoCo壱
96. Posted by はむすた〜そくほう!!   2024年08月27日 13:10
【埼玉】クルド人犯罪から川口市民を守る為にパトロールしている川口自警団の発起人 殺害予告を受ける「〇〇を爆破して医師患者を大勢〇〇する」「クルド人をなめるな」
ハムスター速報 2024年08月27日 12:31 ID:hamusoku

マスゴミダンマリ
95. Posted by     2024年08月27日 13:08
>>85
飲食店は卸店で購入するんじゃないの?
94. Posted by     2024年08月27日 13:07
俺の母親カレー作ってくれたことないかも、母と婆ちゃんに育てられたからカレーは婆ちゃんが作ってくれたことはあったな
母も料理美味いがカレーは食ったことねえわ。実家に帰ったら頼んでみるか
93. Posted by あへあへ   2024年08月27日 13:07
カレー食べたくてココイチ食べたときのガッカリ感はカレーの中でNo.1
でもいつだったか北海道スープカレーみたいなのは美味かった。
92. Posted by     2024年08月27日 13:07
ココイチより美味い店って言いながらインドカレー屋を挙げるのはそもそももう別ジャンルな事すらわかってないだろ
91. Posted by     2024年08月27日 13:06
>>85
飲食店は全然米に困ってないって記事読んだよ
90. Posted by     2024年08月27日 13:06
可哀想に
もしかさてあんま給料もらえてない?
89. Posted by     2024年08月27日 13:05
ココイチが美味いのは同意する。本人が世界一美味しいと思っているのだからそれでいいだろう
88. Posted by 胆尾   2024年08月27日 13:05
お母さんのカレーが一番好き
87. Posted by    2024年08月27日 13:04
別に美味くも不味くもないけどコスパ悪すぎチン毛カレーのイメージが強すぎて無理
松屋のチキンカレーのほうが美味いしコスパ良い
86. Posted by    2024年08月27日 13:04
人の好みだからそうですねで終わる話
85. Posted by     2024年08月27日 13:04
これ見て客が増えたら困りそう(※不足
84. Posted by     2024年08月27日 13:04
ココイチはこういうのでいいんだよって感じのカレーだしな
手軽に食えるし
83. Posted by あ   2024年08月27日 13:04
記事読んだら米津の身長に驚いたわ
82. Posted by     2024年08月27日 13:02
よかったね(やさしいまなざし
81. Posted by     2024年08月27日 13:01
CoCo壱は不味いと評価する真の弱者男性を知っている
80. Posted by 国家総動員報   2024年08月27日 13:01
中国「経済危機」中国億万長者「1日で141億ドル失う」中国「中国大富豪ランキング1位陥落(2週間で交代」中国企業「利下げで1兆ドル売る説」米IBM「中国撤退!(人員整理」→
カテゴリ
日本国:瑞穂の国
中国(革命途上国)

撤退いまさら(苦笑
79. Posted by     2024年08月27日 13:00
なんか久しぶりにココイチ食べたくなってきたから
今夜はココイチにしよう
78. Posted by 名無し   2024年08月27日 12:59
可哀想なやつだw
77. Posted by    2024年08月27日 12:58
>>74
目を隠す髪を整える為
76. Posted by     2024年08月27日 12:56
美味しい、不味いという味覚は無いけどな
個人の好みに合うか合わないかだけの事なのに人を馬鹿呼ばわりする奴こそ馬鹿だと思うわ
75. Posted by    2024年08月27日 12:56
ココイチはしょっぱすぎて無理
ビーフがギリ食える程度
74. Posted by     2024年08月27日 12:56
この人は何の為に金を稼いでいるのだろうか。。。
73. Posted by    2024年08月27日 12:55
…大した貧乏舌だな(苦笑
72. Posted by      2024年08月27日 12:55
カレーのチェーン店では日野屋が一番美味しいかな
一番マズいのはマイカリー食堂
71. Posted by     2024年08月27日 12:53
>>68
ミシュランでタイヤ買うのか?w
70. Posted by これをなぜ取り上げた   2024年08月27日 12:53
ファンじゃないから全くどうでもいいわ
単に個人の感想じゃんw
69. Posted by      2024年08月27日 12:52
バカ舌だと暴露しただけじゃんwww
ココイチなんてレトルト以下なのにwww
68. Posted by     2024年08月27日 12:52
>>60
ミシュランに行ってこいwアホか
67. Posted by     2024年08月27日 12:52
十勝帯広に進出を試みるたびに地元カレーチェーン店に惨敗して撤退してるココイチがなんだって?
66. Posted by     2024年08月27日 12:49
>>「ご飯はだいたいウーバー・イーツ」だといい「中華とカレーとすしが好きで、その3つをローテーションしながら生活している」
>>「ココイチが世界で一番うまいと思ってます。基本的に子ども舌なのでトッピングはソーセージですかね」と意外な一面をのぞかせた
 
食に興味の無い人みたいだね
65. Posted by     2024年08月27日 12:48
>>14
閉店したけど、伊勢佐木長者町にあった天馬は最高だったわ。本店はまだやってるみたい
64. Posted by     2024年08月27日 12:46
チェーン店のカレーって結構好み分かれるよね。
CoCo壱くらいじゃないの?全国展開のカレーメインのチェーン店って。
63. Posted by あ   2024年08月27日 12:44
CoCo壱のCoCoコロッケ美味しい😋
62. Posted by    2024年08月27日 12:44
っぱココイチよ
61. Posted by 7   2024年08月27日 12:42
一番ではないな
いろいろ食べたことあるのかなこの人
60. Posted by     2024年08月27日 12:41
自分の好みが世界標準だと思ってしまう脳みそはなんだか気の毒だね
59. Posted by     2024年08月27日 12:40
スーパーで5袋入りで売ってるSBのレトルトの方が美味しいけど。
58. Posted by 名無しさん   2024年08月27日 12:40
焼肉屋のサイドメニューにあったカレーが美味かったなぁ
色んな肉の切れ端入っててすごく美味しかったけど焼肉屋に来て毎回カレーだけ食べて帰ってたらその内無くなった
57. Posted by     2024年08月27日 12:39
とにかくココイチは否定しないと気がすまないやつが多いね
まあチェーン店褒めたらカッコ悪いってイメージでもあるんだろうな笑える
56. Posted by     2024年08月27日 12:39
>100とかゴーゴー行った事ないんかな
ゴーゴーいうほど旨いか?
何回か入ったけど、アレを旨いとは一度も思ったことがないなぁ…
旨い以前にカレーの味しないんだよ、ゴーゴー
55. Posted by     2024年08月27日 12:37
まぁ、ココイチのカレーは飽きないようにできてるからな
これは!という美味いカレーはすぐに飽きる
結局、一番食べてるカレーが一番うまいカレー、ということになる
54. Posted by     2024年08月27日 12:37
>>34
めちゃくちゃ早口で喋ってそう
53. Posted by     2024年08月27日 12:37
味は好みの問題なので、所詮は個人的感想
52. Posted by     2024年08月27日 12:36
>>31
CoCo壱はカレーとは違うCoCo壱というジャンルで確立している。
51. Posted by     2024年08月27日 12:35
まあ好みによるから美味いって言うなら舌が合うんだろうけど
市販のルーでも牛や鳥でしっかり出汁取って作ったほうが
よほど美味いカレー出来るけどなあ
50. Posted by     2024年08月27日 12:35
>>20
まず店が無い
49. Posted by     2024年08月27日 12:35
実際、安売り形態でもなく、ここより大きいカレー専門チェーンがない時点で対抗するのは難しいやろうな
48. Posted by     2024年08月27日 12:34
>>17
衰退(全国1200店舗)
47. Posted by     2024年08月27日 12:33
ネパ店のマイルドバターチキンカレー+チーズナンは完全に日本カスタマイズされてて好きだが、ココイチとは方向性がまったく違うよね
46. Posted by     2024年08月27日 12:32
米津クラスの著名人ともなるとありとあらゆるカレーを取り寄せて食すことも容易だからな
実際ココイチが世界一なんやろうな
45. Posted by     2024年08月27日 12:32
俺んち来いや、もっとうまいカレー食わしたるわ
あんなシャバシャバでコクの無いカレーなんかカレーちゃうわ
トッピングありきだから、あんな感じなんやろうけど
44. Posted by ん   2024年08月27日 12:31
煽りでもなんでもなく
そこらへんのインド人とかネパール人やってるカレー屋のが旨い
43. Posted by     2024年08月27日 12:30
CoCo壱そんなに美味くないぞw
美味すぎないから飽きないってのもあるけど。
42. Posted by    2024年08月27日 12:29
味の好みは人によって異なるんだから、米津がそうだというなら別におかしな話でも無いし否定する必要も無い
41. Posted by 114514   2024年08月27日 12:27
昔食ってた組み合わせ頼もうとすると3000円超えて4000円近く行く。
帝国ホテルのカレーかよ……。
40. Posted by     2024年08月27日 12:26
これはココイチの曲作るためのフリやろ
39. Posted by     2024年08月27日 12:25
>>33
韓国人乙
38. Posted by    2024年08月27日 12:25
ステマは犯罪です
37. Posted by     2024年08月27日 12:25
インドカレー(ネパール含む)はカレーのカテゴリー違うから
金沢系カレーも、スープカレーも、それぞれべつもんだよな
それはそうとC&C減っちゃったよなぁ
35. Posted by     2024年08月27日 12:24
ココイチなら、2辛、豚シャブ、スクランブルエッグトッピングで(´・ω・`)
34. Posted by a   2024年08月27日 12:24
まぁ、ココイチのカレーであれば、自分でより美味しいものを作ろうと思えば、果たして実際により美味しいカレーが作れたりするものではあると思われる。
また、色々な食堂のカレーとか、あるいは何らかの寮のカレーとかの方が美味しかったりするものでもあると思われる。結構多くの学食のカレーはココイチを越えていたりするだろうと思われる。
まぁ、それでも、ココイチにはある程度ニーズがあったりするのもしれないとは思われる。(まぁでもどうなのでしょうね。私にはあまりそういう人は多くはないのではと思われるのですが(ココイチ、今だけでなく昔から結構高かったですし。そうすると大学生とかの選択で選ばれる事はあまり無いとなるのでは。)。どのくらいいるのか、経営的にこれくらいいれば大丈夫となるような程度の数がいるのか、ちょっと分からないのですが。)
33. Posted by    2024年08月27日 12:23
すまんがウンコ食ってる時にカレーの話はやめてもらいたい
32. Posted by     2024年08月27日 12:21
食べた事がないのならそうなんだろ
31. Posted by    2024年08月27日 12:20
あんなレトルトカレー、具無しで作ったとしても市販のカレールウのカレーのほうがはるかにうまいわ
30. Posted by     2024年08月27日 12:19
レトルトなら銀座カリーが好きです(´・ω・`)
29. Posted by     2024年08月27日 12:18
米津って食育されてなさそうw
あんなのが旨いとかオカンどんだけ料理下手くそやねん
普通オカンが作った料理が一番美味かろうて。慣れたら嫁の料理だ。
たまに食うからこそ外食が旨いだけで、外食は褒め称えて食うもんじゃないぞ。
28. Posted by     2024年08月27日 12:17
人の好みにケチつけることはないだろう・・・
スパイスバランスもええし、わりと万人向けの味だと思う
これが松屋とか吉野家とかそのあたりのカレーだったら世界一はちょっとアレだけど
27. Posted by     2024年08月27日 12:16
たまにすげー食べたくなって行くけど
実際に食べたらこんな味だったかって思う
26. Posted by     2024年08月27日 12:16
>>14
そらこんな所で個人でやってるようなカレー店の名前出したところでどうしようも無いやろ。別のチェーン店の名前出せばいいんか?
25. Posted by     2024年08月27日 12:15
>>21
あのシリーズ良いよね。麻辣のドライカレーも好き
24. Posted by ..   2024年08月27日 12:15
数回食べたことあるけどスパイスの勢いだけで食わそうとしてるんじゃないかってくらい薄っぺらいカレーだったな
23. Posted by     2024年08月27日 12:14
SBゴールデンカレーが一番好き(´・ω・`)
22. Posted by     2024年08月27日 12:13
>>14
カレーノトリコ
21. Posted by     2024年08月27日 12:13
西友のレトルトカレー「みなさまのお墨付き まろやかなコクと旨みクリーミーバターチキンカレー」は、バカ美味いよ。
騙されたと思って一回食べてみろ。この値段でこれ?!ってたまげる。
20. Posted by     2024年08月27日 12:13
味障乙
C&C一択なんだよな
18. Posted by     2024年08月27日 12:13
>>10
インドのカレーはジャポニカ米との相性が悪い
17. Posted by    2024年08月27日 12:12
>>3
ココイチが使ってるのはハウスのルーだから子供の時に家で食べた味に似てておいしいってだけなんだよ
だからこれから家でカレーすら作ってもらえない子供が大きくなるにつれココイチは衰退していく
16. Posted by あ   2024年08月27日 12:12
少し良いレトルトの方が旨いんじゃないか?
15. Posted by a   2024年08月27日 12:12
逆に外食カレーとして個性の一つにはなっているとは思われるのではある。
でも他により美味しいカレーは色々あると思われるのではある。
…まぁココイチのスープカレーとかは食べた事無いので一度食べておこうか感はある。

あ、釘を刺しておきますが、よろしくない大陸系は私に犯罪を行なってこないように(なお私の精神はよろしくない大陸系とは結構異なると思われます。なお私は美容整形について問題あるものという見方です。)。
14. Posted by     2024年08月27日 12:11
カレーの話題って自炊以外の反応でCoCo壱より美味いっていう具体的な店名が滅多に出てこないよな
なんでも否定したいだけに見えてしまう
皆のオススメが知りたい
13. Posted by     2024年08月27日 12:09
ココイチは単純に味の割に高すぎなんや
あれで500円で腹一杯食べれるなら毎週行くわ
12. Posted by     2024年08月27日 12:08
南インド料理のミールスってのを最近食べて新感覚やったわ。
11. Posted by     2024年08月27日 12:06
>>1
ココイチは高級店やからなすき家松屋と一緒にされちゃ困るのよ
10. Posted by    2024年08月27日 12:06
インド料理店のカレーの方が比べ物にならないほど美味いぞ
9. Posted by     2024年08月27日 12:06
>>7
高くてココイチを食べられない弱者男性
8. Posted by     2024年08月27日 12:05
>>6
スープストックみたいな女性の多いところに入れないここの弱者男性になんてことをw
7. Posted by     2024年08月27日 12:05
ココイチは塩辛くて頻繁に食べたくはならないわ
6. Posted by ちん   2024年08月27日 12:05
スープストックのカレーが美味い
5. Posted by     2024年08月27日 12:05
>>2
庶民派アピールのミュージシャンをみて、俺の方が高いの食べてるとイキリちらすもはや冗談も通じなくなった弱者男性w
4. Posted by     2024年08月27日 12:04
>>1
米津の場合、ココイチ好きというのは庶民派アピールなのだが、俺の方がうまいカレー知ってるアピールをしはじめる、情けない弱者男性w
3. Posted by    2024年08月27日 12:04
さすがに言い過ぎだと思うけどな。家で市販のルーで作った方が絶対美味しいと思う
2. Posted by     2024年08月27日 12:03
>>1
ミュージシャンに対するネタミソネミでいっぱいの弱者男性
1. Posted by     2024年08月27日 12:02
ココイチ食べる金もない貧乏弱者男性

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介