2024年07月28日
【茨城】救急車で大病院に搬送 緊急性ない場合7700円以上徴収へ
1 名前:ぐれ ★:2024/07/26(金) 17:35:44.12 ID:pUuAVKrN9.net
※2024年7月26日 12時42分
NHK
茨城県は救急車の適正利用を促すため、県内の大病院に救急車で搬送されても緊急性が認められなかった場合、病院が患者から7700円以上を徴収する運用をことし12月から始める方針を決めました。
引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240726/k10014524751000.html
救急車で大病院に搬送 緊急性ない場合7700円以上徴収へ 茨城県https://t.co/Pp806IwvAx #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) July 26, 2024
NHK
茨城県は救急車の適正利用を促すため、県内の大病院に救急車で搬送されても緊急性が認められなかった場合、病院が患者から7700円以上を徴収する運用をことし12月から始める方針を決めました。
引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240726/k10014524751000.html
5: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:36:24.60 ID:G5k5CJgD0
散々検討されてきて20年経って今更か
8: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:38:28.91 ID:U4QhND4+0
これは全国一律にした方がいい
12: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:39:23.53 ID:9ffyXulJ0
何か揉めそう
7: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:37:07.21 ID:8qO4Re2m0
散々たらい回しにされた結果が大病院だったらどうすんの?
188: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 19:14:25.45 ID:wZZayId80
>>7
緊急性もないのに救急車を呼ぶことが間違ってる。
単に夜中とか行く手段がないとかならタクシーで夜間診療に行けばいい。
緊急性もないのに救急車を呼ぶことが間違ってる。
単に夜中とか行く手段がないとかならタクシーで夜間診療に行けばいい。
9: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:38:56.18 ID:4OiGzxwv0
幼児、子供は無料でいいだろ
若いパパママなら緊急性高いかどうか判断付かないだろうし、とりあえず呼んどけ。
40歳以上のジジババは緊急性高くても有料。
高くなければ10万だな
若いパパママなら緊急性高いかどうか判断付かないだろうし、とりあえず呼んどけ。
40歳以上のジジババは緊急性高くても有料。
高くなければ10万だな
10: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:39:09.40 ID:oreNVRgk0
緊急性があるか運ばねえと分からないのもあるのでは?
135: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 18:44:15.47 ID:xSdpnsVr0
>>10
その時は諦めて7,700円払えばヨロシ
その時は諦めて7,700円払えばヨロシ
11: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:39:09.80 ID:vA1EtPT/0
紹介状&移動費でトントンくらいか
14: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:40:09.68 ID:jln9Oo3R0
全国でやれ
16: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:41:50.86 ID:V77CXVHV0
毎月119呼ぶBBA知ってるで マジ迷惑 救急も可哀想
17: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:42:21.86 ID:GO+BB7iW0
普通の人なら一生に1回〜2回あるかないかの利用なのに
タクシー代わりに使うアホがいるから5万円ぐらいでもいいぞ
タクシー代わりに使うアホがいるから5万円ぐらいでもいいぞ
19: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:43:19.07 ID:TeWuDGSZ0
残念、その患者は生活保護でした
27: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:44:49.61 ID:laWJ8Swa0
>>19
あぁ…これは最悪のパターンだな…
あぁ…これは最悪のパターンだな…
21: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:43:32.44 ID:kwIRIInn0
いはらき新聞に載ってそうな話題だな。茨城県民が全員大好きな いはらき新聞
26: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:44:36.30 ID:FjCdgT070
そう言うやつに限って払わないんだよ
31: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:46:23.85 ID:xuFn2qNE0
>およそ半数は軽症患者だということです。
いたずらは有料とのことだ
いたずらは有料とのことだ
33: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/26(金) 17:47:13.17 ID:ZPUDS5Y/0
これは賛成だな
37: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:49:33.09 ID:sxwC15pr0
これ倒れてる人がいて、通報して救急車に運ばれたら、倒れてる人が負担するってことかな
酔いつぶれて寝てただけだったら「何勝手に通報してんねん」ってなるってことか
酔いつぶれて寝てただけだったら「何勝手に通報してんねん」ってなるってことか
40: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:50:58.85 ID:TCB7hGIa0
>>37
>酔いつぶれて寝てただけだったら「何勝手に通報してんねん」ってなるってことか
酔いつぶれて寝ているやつが悪いということで反省してもらえばいいよ
>酔いつぶれて寝てただけだったら「何勝手に通報してんねん」ってなるってことか
酔いつぶれて寝ているやつが悪いということで反省してもらえばいいよ
41: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:52:20.49 ID:/GMza1m80
要は初診料取るってことだろ
それくらいはいいと思うが、高額の請求すると救急車呼ぶの控えて手遅れになるケースあるからもっと高くしろは暴論だろう
それくらいはいいと思うが、高額の請求すると救急車呼ぶの控えて手遅れになるケースあるからもっと高くしろは暴論だろう
46: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:53:25.05 ID:YuJS7iBP0
緊急性とはどういうものかはっきり明示しないとな。
370: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 23:59:27.88 ID:1rFvI60T0
>>46
それ難しいよね
なんとかして家族が病院連れて行って、後から救急車呼べば良かったねっていう事例をいくつか見たことある
それ難しいよね
なんとかして家族が病院連れて行って、後から救急車呼べば良かったねっていう事例をいくつか見たことある
48: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:54:07.38 ID:oZqEv88E0
それが必要なのは大都市圏であって茨城県ではない筈w
49: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:54:11.71 ID:OGG+C7N40
緊急性って誰が判断するの?
50: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:54:55.25 ID:/GMza1m80
どのみちタクシーで行っても紹介なしなら同じ額取られるんやろ
52: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 17:57:26.72 ID:SSJMABXl0
病院の未収が嵩むな
61: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 18:01:42.66 ID:lE6rBsM50
生き残りたい奴は金を惜しむな
65: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 18:05:56.77 ID:YuJS7iBP0
医師が「緊急性ありません」で病院丸儲けです。
74: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 18:08:25.18 ID:Fdj7Z50v0
タクシー代だと思えばいい
79: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 18:11:29.27 ID:Up7Y6b3Q0
気軽に呼ぶからなあと言っちゃうと今度は我慢して重篤状態になるまで耐えてしまう
難しいよな
難しいよな
88: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/26(金) 18:16:47.66 ID:Ir03/IAl0
一律徴収にしとけよ
病院でトラブル増えるぞ
病院でトラブル増えるぞ
105: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 18:24:00.43 ID:33gVtWtF0
いいね
106: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 18:24:44.76 ID:lFULFY8L0
これは外国人にも適用されるのん?
110: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 18:26:09.32 ID:/xalpZPY0
>>106
誰でもかかるよ
選定療養費に公的補助みたいのは一切ない
わざとそうしてる
誰でもかかるよ
選定療養費に公的補助みたいのは一切ない
わざとそうしてる
128: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 18:37:29.11 ID:KdlPIuEO0
見殺しになるケース出てくるな
141: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 18:46:57.96 ID:xPh40OEf0
1回出動で30万のコストがかかる
7700円は格安だな
毎年値上げすべき
7700円は格安だな
毎年値上げすべき
152: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 18:54:10.75 ID:dd6KZeZH0
人助けのために救急車呼ぶのためらうやん
166: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 19:01:16.68 ID:hcVGsYR10
踏み倒す奴続出しそう
185: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 19:13:04.68 ID:HnWsUIki0
貧民は殺される
201: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 19:34:06.56 ID:rSRIL8T70
お金持ちは堂々と大したことなくても大事を取って救急車呼べるようになった
204: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 19:37:00.42 ID:7KAuQXR/0
やっとかよ
つかまだ安すぎるだろ、5万円は請求しろ
つかまだ安すぎるだろ、5万円は請求しろ
212: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/26(金) 19:44:59.76 ID:/D8BqL8m0
有料にすると重症なのに我慢してしまう人ガーとかいうけど
普通に生きてて一生のうちに救急車を呼ぼうと思う機会が何回あるのか?本人でもそれ以外でも
なのでこれは歯が痛いとかしょうもない理由で救急車呼ぶバカを篩にかける条例なので無問題
10000円でもいいくらい
普通に生きてて一生のうちに救急車を呼ぼうと思う機会が何回あるのか?本人でもそれ以外でも
なのでこれは歯が痛いとかしょうもない理由で救急車呼ぶバカを篩にかける条例なので無問題
10000円でもいいくらい
225: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 19:57:33.64 ID:Q7jV51SG0
呼んで乗らない嫌がらせが起きるのが日本
318: 名無しどんぶらこ 2024/07/26(金) 21:50:13.35 ID:NRIFb6z20
当たり前やな!もっととってええ!
全国でやろう
全国でやろう
344: ころころ 2024/07/26(金) 22:31:54.33 ID:Wua34UlI0
PayPayで払える?
376: 警備員[Lv.2][芽] 2024/07/27(土) 00:12:26.81 ID:SMAiD1NC0
無料なのがおかしかったんだよ
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1721982944/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
173. Posted by 2024年07月29日 22:35
>>167
それは多分、大病院の初診料だな
紹介無しで行くと取られるやつ
それは多分、大病院の初診料だな
紹介無しで行くと取られるやつ
172. Posted by 2024年07月29日 19:23
医者も悪者にはなりたくないようで、「次また痛くなったら救急車呼んでください」とか平気で言ってる。
171. Posted by 2024年07月29日 17:39
>>167
救急車を本当に必要な人も救急車を使わなくなるから。
救急車を本当に必要な人も救急車を使わなくなるから。
170. Posted by 2024年07月29日 17:38
でもこの制度始めると、本当に搬送が必要な人程電話するの渋って手遅れになるんだよな。
だから制度導入に踏み切れなかった。
だから制度導入に踏み切れなかった。
169. Posted by 2024年07月29日 17:34
熱中症ぐらいじゃ呼べないな
来年は少し多めに死にそうだ
来年は少し多めに死にそうだ
168. Posted by 2024年07月29日 16:54
脳梗塞起こしかけたけど、病院まで自転車で行った
あとで先生になんで救急車呼ばないんだと叱られた
あとで先生になんで救急車呼ばないんだと叱られた
167. Posted by 2024年07月29日 16:24
緊急性あっても7000円や9000円とられるよ。
タクシー代りに使ってる人がいて料金取る話に反対してるのはなんでだ?
タクシー代りに使ってる人がいて料金取る話に反対してるのはなんでだ?
166. Posted by 2024年07月29日 15:05
全額かどうかは別にしてある程度でも生ポからも取らないと
生活保護者専用の病院行きタクシーになるな
生活保護者専用の病院行きタクシーになるな
165. Posted by 2024年07月29日 14:26
>>145
倒れて動けないのは重症では?
水分だけで動けるとは思えないけど
そもそも何処から摂取するん?
倒れて動けないのは重症では?
水分だけで動けるとは思えないけど
そもそも何処から摂取するん?
164. Posted by 2024年07月29日 14:24
>>161
レントゲン撮って、異常がなきゃ終わりだからな
そもそもすぐ動けないだろ、あれ
動かしてほしくもないし
レントゲン撮って、異常がなきゃ終わりだからな
そもそもすぐ動けないだろ、あれ
動かしてほしくもないし
163. Posted by 2024年07月29日 14:23
長距離タクシーより安い
倍額徴収してもいいくらいだ
倍額徴収してもいいくらいだ
162. Posted by 2024年07月29日 13:40
>>160
さすがに意識が無いのを緊急性がないとは言わんだろ
さすがに意識が無いのを緊急性がないとは言わんだろ
161. Posted by 2024年07月29日 13:33
どこまでが緊急性に対応してるのか明記してほしいな
ぎっくり腰はアウトなんだろうか
ぎっくり腰はアウトなんだろうか
160. Posted by 2024年07月29日 12:47
そもそもそれを素人が判断するのかい?
タクシ−代わりとかはどんどん取れと思うけど、意識がないとか素人には緊急性あるのかないのかわからんよ
タクシ−代わりとかはどんどん取れと思うけど、意識がないとか素人には緊急性あるのかないのかわからんよ
159. Posted by 2024年07月29日 11:08
7,700円に躊躇する程度なら呼ぶな。
呼んだら取られても諦めろ、大事なくてよかったじゃん。
呼んだら取られても諦めろ、大事なくてよかったじゃん。
158. Posted by 2024年07月29日 10:35
金払って病院行くのと変わらないんだから
払えないやつのことなど知らん
払えないやつのことなど知らん
157. Posted by おお 2024年07月29日 10:25
まー、タクシー代わりに呼ぶよーな不届きな人達が一定数いるからな。払ってから不服申し立てもできるならそれでいい
156. Posted by 2024年07月29日 10:17
>>155
深夜の駅周辺なら救急車よりパトカー呼んだ方がいい
深夜の駅周辺なら救急車よりパトカー呼んだ方がいい
155. Posted by 2024年07月29日 10:04
人が倒れてて救急車呼んであげたのに緊急性がなかったからお前が払えってなりそう
154. Posted by 2024年07月29日 10:03
茨城県民だけど大賛成。
153. Posted by 2024年07月29日 10:01
>>147
交通事故で「大丈夫です」って言ってるのに、救急車呼ばれて拉致された
その時退職直後で保険に入ってなくて、湿布2枚で7000円取られたよ
交通事故で「大丈夫です」って言ってるのに、救急車呼ばれて拉致された
その時退職直後で保険に入ってなくて、湿布2枚で7000円取られたよ
152. Posted by 2024年07月29日 10:00
>>146
絶対にCTとかMRIとかやるから安心しろ
それで何もなかったのなら寝てたんだろ
絶対にCTとかMRIとかやるから安心しろ
それで何もなかったのなら寝てたんだろ
151. Posted by 2024年07月29日 09:57
お前等緊急時に7700円で迷ってるのかよ
7700円をデフォにして、意思の判断で免除にすれば同じことだと思うんだが
要はそういう意味だろ
指切って救急車とかアホかと…
東京人も雪で転んだくらいで呼ぶなよ
7700円をデフォにして、意思の判断で免除にすれば同じことだと思うんだが
要はそういう意味だろ
指切って救急車とかアホかと…
東京人も雪で転んだくらいで呼ぶなよ
150. Posted by 2024年07月29日 09:53
>>26
先ずは救急相談にかけたら?
先ずは救急相談にかけたら?
149. Posted by 2024年07月29日 09:49
学校で生徒が熱中症とかで倒れた時は、
生徒に金払わせる可能性がでてくるから校長や親の承認が必要になるのかな。
生徒に金払わせる可能性がでてくるから校長や親の承認が必要になるのかな。
148. Posted by 2024年07月29日 09:20
>>72
本気で8000円捻出できない人なんてほとんどいないが金がかかるなら我慢しようと言う人はたくさんいる
特に本当にヤバイ症状の人はまともな判断できなくなってる事も多いんだよ
本気で8000円捻出できない人なんてほとんどいないが金がかかるなら我慢しようと言う人はたくさんいる
特に本当にヤバイ症状の人はまともな判断できなくなってる事も多いんだよ
147. Posted by 2024年07月29日 09:09
交通事故で意識不明になったときに救急車で緊急搬送になった。
こういうのは仕方ないけど、爺、ばあ様が使うときには問答無用で
請求してほしい。
こういうのは仕方ないけど、爺、ばあ様が使うときには問答無用で
請求してほしい。
146. Posted by 2024年07月29日 08:53
意識失って倒れる→救急車呼ぶ→意識取り戻す→救急車到着→病院へ搬送→診察→原因不明→一旦帰宅を医師が指示
これで追加で料金かかるんだからな
この辺しっかりしてほしいよ
これで追加で料金かかるんだからな
この辺しっかりしてほしいよ
145. Posted by 2024年07月29日 08:26
緊急性の定義次第だよな。たとえば熱中症で倒れて動けなくなった奴が救急車呼んだけど、水分塩分摂ったらすぐ回復した(=入院するほどではなかった)、っていう場合、果たして緊急性はあったのか無かったのか?
144. Posted by 2024年07月29日 08:21
だからさ、バカみたいな使い方する人って生活保護の人間が多いだろ。ほんとそういう対策しないでバカみたい。そもそも何のために税金払ってると思ってるんだよ。まぁ人材不足ってのもあるだろうしね。
143. Posted by 2024年07月29日 07:49
例えば尿路結石とかバチクソ痛い場合もあるけど緊急性は無いっちゃ無い。
でも初めてなった奴はマジで何かヤバイ病気か!?ってなって救急車呼ぶかもしれない。
それで「あ、緊急性無いんで金払えや」とか言われても納得いかんわな。
でも初めてなった奴はマジで何かヤバイ病気か!?ってなって救急車呼ぶかもしれない。
それで「あ、緊急性無いんで金払えや」とか言われても納得いかんわな。
142. Posted by 🍅2月10日はニートの日🍅 2024年07月29日 07:47
>>4
ひきこもり無職
ひきこもり無職
141. Posted by あ 2024年07月29日 07:41
そもそも、緊急性あろうとなかろうと1万くらいとれよ。それで躊躇して死ぬならそれがそいつの寿命だよ。
140. Posted by 2024年07月29日 07:39
病院に救急搬送されてきて申し送りされてすぐに救急隊にサインと病名と重症度を求められるけど、そのチェック欄で判断するのかね?
めまいで救急搬入されて、単なる耳性めまい症なのか小脳梗塞なのかはMRI撮ってからじゃないとすぐに判断難しいんだけどな
めまいで救急搬入されて、単なる耳性めまい症なのか小脳梗塞なのかはMRI撮ってからじゃないとすぐに判断難しいんだけどな
139. Posted by 2024年07月29日 07:21
>>37
緊急性が高くて呼んで良かったねってなったを誤字ってるわワロタ
緊急性が高くて呼んで良かったねってなったを誤字ってるわワロタ
138. Posted by 2024年07月29日 06:43
タクシー感覚で呼ぶやつからはどんどん巻き上げてヨシ
このせいで重病人が割りを食うとかやってらんねえよ
このせいで重病人が割りを食うとかやってらんねえよ
137. Posted by あ 2024年07月29日 05:16
椎間板ヘルニアで自力移動が出来なくて呼ばせていただいた。あの時の救急隊員さんありがとう。
136. Posted by 匿名 2024年07月29日 05:01
症状がどうであれ、最低限車両代は負担するべき。
135. Posted by 2024年07月29日 04:46
>>1
バカでも気付くとこにどデカい料金メーター付けとけ笑
バカでも気付くとこにどデカい料金メーター付けとけ笑
134. Posted by 2024年07月29日 04:40
すぐ救急車を呼ぶようなジジババは絶対踏み倒すだろ
「そんな制度知らない」「納得いかない」
っていうお決まりのワードで
「そんな制度知らない」「納得いかない」
っていうお決まりのワードで
133. Posted by 2024年07月29日 04:10
優良にすると呼ぶ罪悪感が減るから逆効果な面はあると思うけどな。
そもそも緊急性ってなんや。結石は緊急性ありでいいんか?腹痛を我慢した結果大腸の血管が詰まる病やったら終わりやん。
そもそも緊急性ってなんや。結石は緊急性ありでいいんか?腹痛を我慢した結果大腸の血管が詰まる病やったら終わりやん。
132. Posted by あ 2024年07月29日 03:55
病状に緊急性があるかなんて素人が分かるわけないだろうが。
ましてどの病院に運ばれるか、それは受け入れ側の問題だ。
いろいろ不備が多すぎるわ。
ましてどの病院に運ばれるか、それは受け入れ側の問題だ。
いろいろ不備が多すぎるわ。
131. Posted by 2024年07月29日 03:48
緊急性の判断は医者にしか出来ないから、死ぬ奴増える。
自動車交通事故にあって、頭打って、一応対した事無いが救急車を呼んで、病院で検査しとくって出来なくなる。
見た目どうもなかったら人は偏見でものをみるから。
自動車交通事故にあって、頭打って、一応対した事無いが救急車を呼んで、病院で検査しとくって出来なくなる。
見た目どうもなかったら人は偏見でものをみるから。
130. Posted by 名無し 2024年07月29日 02:58
是非とも全国で実施してほしい
129. Posted by 2024年07月29日 02:46
緊急かどうかわからないだの言って反対してるやつは7119知らないんだろうな
128. Posted by か 2024年07月29日 02:28
一律二千円くらいで良い。生命が助かるなら安いもんだろ。
127. Posted by 2024年07月29日 02:09
こういうのはよっぽど悪質だと医者が判断した場合になるだろうから
普通の患者が心配する必要は無いよ、普通は
普通の患者が心配する必要は無いよ、普通は
126. Posted by 2024年07月29日 02:05
安い
つーかキリが悪い
1万にしろ
あと消費税は取るなよ?
つーかキリが悪い
1万にしろ
あと消費税は取るなよ?
125. Posted by 2024年07月29日 02:04
悪しき生活習慣の果てが、肥満、心筋梗塞、脳卒中、その他不要不急の救急車の呼び出しや110番通報に至るのは明らか まずは全国民に禁酒禁煙から始めて厳守できなければ国外追放か射殺の認可を下すというもの 製造工場も撤去し、輸入など論外でそのくらいの覚悟と規制ができれば政治経済も激変するに違いない
124. Posted by 2024年07月29日 01:47
>>26
まぁこの試作ってまじでタダだから呼び得って感じで通院のためのタクシーみたいに使うぼけなすが結構いるから導入されたんだよ
まぁこの試作ってまじでタダだから呼び得って感じで通院のためのタクシーみたいに使うぼけなすが結構いるから導入されたんだよ
123. Posted by 2024年07月29日 01:45
>>5
緊急性は後で医者が判断するんだよ
結局のところまじで『タクシー代わりに運んでもらって行きはタダ』ってやってるジジババが本当に1回でも邪魔だからこれを実施するわけで
タクシーより高くついた上に帰りのタクシー代までかるってわかればそれなりに減るからいいんだよ
例えば震災時に弁当を100円で売ったりするんだけど、それってタダにしちゃうと個数は有限なのに無限に取るバカがでてきた上で食わずに腐って捨てるみたいなことが本当に頻発するけど100円とるだけでそれがめっちゃ減るんだってよ
緊急じゃなくてわかっててやってるバカを減らす施策なんだよ
緊急性は後で医者が判断するんだよ
結局のところまじで『タクシー代わりに運んでもらって行きはタダ』ってやってるジジババが本当に1回でも邪魔だからこれを実施するわけで
タクシーより高くついた上に帰りのタクシー代までかるってわかればそれなりに減るからいいんだよ
例えば震災時に弁当を100円で売ったりするんだけど、それってタダにしちゃうと個数は有限なのに無限に取るバカがでてきた上で食わずに腐って捨てるみたいなことが本当に頻発するけど100円とるだけでそれがめっちゃ減るんだってよ
緊急じゃなくてわかっててやってるバカを減らす施策なんだよ
122. Posted by 2024年07月29日 01:25
>>47
いや、田舎の夜間診療って夜9時位で終わるよ
だからそれ以降だと受け入れてもらえない
いや、田舎の夜間診療って夜9時位で終わるよ
だからそれ以降だと受け入れてもらえない
121. Posted by 2024年07月29日 00:58
ナマポの通報には霊柩車が向かえ
120. Posted by 名無し 2024年07月29日 00:49
実費払で、取りはぐれが無い様に、クレジカード決済とする
緊急で妥当性があるなら、後から返還、そうでないなら実費で徴収としないと仕組みが崩壊するぞ
緊急で妥当性があるなら、後から返還、そうでないなら実費で徴収としないと仕組みが崩壊するぞ
119. Posted by あ 2024年07月29日 00:38
>>113
たった7700円の追加費用で鎮痛剤処方してもらえるんだからいいじゃんか
それとも7700円を惜しんで、ゆっくり外来で順番待ちしている余裕がお前にはあると?
たった7700円の追加費用で鎮痛剤処方してもらえるんだからいいじゃんか
それとも7700円を惜しんで、ゆっくり外来で順番待ちしている余裕がお前にはあると?
118. Posted by あ 2024年07月29日 00:35
人間普通に生きてりゃ『ヤバい時とそうでない時は感覚で分かる』ようになる
だから幼児や児童のために保護者が救急車呼んだときは慎重になるべきだけど、大人が救急呼ぶならシビアに考えていいわ
だから幼児や児童のために保護者が救急車呼んだときは慎重になるべきだけど、大人が救急呼ぶならシビアに考えていいわ
117. Posted by 2024年07月29日 00:35
>>113
今まで2回呼んだことあるけど2回とも尿管結石だった
病気としてはそこまで大した事ないけど痛みの中だと3大痛の1つだし気になるよね
今まで2回呼んだことあるけど2回とも尿管結石だった
病気としてはそこまで大した事ないけど痛みの中だと3大痛の1つだし気になるよね
116. Posted by 2024年07月29日 00:24
気軽に救急車呼ぶやつが消えてなくなればこんなことにはならないわけで
文句言ってるやつはそういうやつに言えよ
文句言ってるやつはそういうやつに言えよ
115. Posted by 2024年07月29日 00:05
>>112
なにかと思ったら警察やんけ
なにかと思ったら警察やんけ
114. Posted by 2024年07月29日 00:02
トリアージ的に軽傷のお前が救急車呼んだことによって
同時刻にもっと深刻な急患を運べなかった機会損失代も含まれるよ
それで急患間に合わなかったら数千円の足代とか割に合わんだろ
同時刻にもっと深刻な急患を運べなかった機会損失代も含まれるよ
それで急患間に合わなかったら数千円の足代とか割に合わんだろ
113. Posted by 2024年07月28日 23:55
普通に質問。
夜間に腹が気を失いかける超激痛で救急車呼んだら尿管結石ということがあった。
これはアウト?
流れぶった切ってごめんね。
夜間に腹が気を失いかける超激痛で救急車呼んだら尿管結石ということがあった。
これはアウト?
流れぶった切ってごめんね。
112. Posted by 2024年07月28日 23:53
#9119の話題が出ないってことは意外と知られてないのか
111. Posted by 2024年07月28日 23:53
自治体によって対応が違うだと揉めることになるだろうから全国一律でやれ
110. Posted by 2024年07月28日 23:53
元スレの10もさぁ、これを機に「じゃあどういう時に救急車を呼ぶべきかを調べるか」みたいな発想にならん所がもうね
109. Posted by 2024年07月28日 23:52
幼児と子供は見逃してあげて下さい
お金ある人からなら取ってもいいけど、お金ないのに子育てしてるとこからは取らないであげてください
お金ある人からなら取ってもいいけど、お金ないのに子育てしてるとこからは取らないであげてください
108. Posted by . 2024年07月28日 23:50
>>84
不適切は論外で
先行する松坂市の場合
入院しない場合は取られるっぽい
大病院以外や交通事故や労災
子供などは取られないらしい
不適切は論外で
先行する松坂市の場合
入院しない場合は取られるっぽい
大病院以外や交通事故や労災
子供などは取られないらしい
107. Posted by 2024年07月28日 23:49
>>88
都市伝説の黄色い救急車は民間移送サービスだよねえ
拉致
都市伝説の黄色い救急車は民間移送サービスだよねえ
拉致
106. Posted by 2024年07月28日 23:46
>>35
そういう対応する人だから生保なんじゃないか…?
そういう対応する人だから生保なんじゃないか…?
105. Posted by 2024年07月28日 23:45
>>67
あれ
地域によってはもうかけるとこないんだよねぇ
対象地域から外れてるの
悲しいんだよ
あれ
地域によってはもうかけるとこないんだよねぇ
対象地域から外れてるの
悲しいんだよ
104. Posted by 2024年07月28日 23:40
そもそも、一生で1〜2回あるか無いかの命かかってるのに
これ払えない底辺は消えてもらったほうが良いやん
これ払えない底辺は消えてもらったほうが良いやん
103. Posted by 2024年07月28日 23:39
いたずらだのタクシー代わりに使う馬鹿だのは有料でも良いが、そんなとこで小銭稼ぐ前にジジババの医療負担増やせや
102. Posted by 2024年07月28日 23:37
救急車は自分も含め、家族が頼んだことはある。
緊急性は分らんから、医者の判断で緊急か判断して頂けるのなら仕方ない。
まあ、自分は緊急性ではないけど、点滴を長時間受けて回復はしたけどね。
緊急性は分らんから、医者の判断で緊急か判断して頂けるのなら仕方ない。
まあ、自分は緊急性ではないけど、点滴を長時間受けて回復はしたけどね。
101. Posted by 基準がわからん 2024年07月28日 23:27
この場合の緊急性の定義は?
はっきりしないと個人差でいくらでも解釈できるが?
はっきりしないと個人差でいくらでも解釈できるが?
100. Posted by 天才 2024年07月28日 23:20
タクシーとか電車で行けよ
なんで救急車使うんだ?
なんで救急車使うんだ?
99. Posted by 2024年07月28日 23:18
ブラックジャックも真っ青な「時価」ではどうだろうか
人生を賭けて救急車呼べよ貧乏人
人生を賭けて救急車呼べよ貧乏人
98. Posted by エラ 2024年07月28日 23:15
どこに運び込むかは救急隊員の判断による場合ってあると思うんだが
その時は担当した救急隊員が払ってくれるん?
その時は担当した救急隊員が払ってくれるん?
97. Posted by 2024年07月28日 23:15
>>76
そんなのは死んでいいので無問題
そんなのは死んでいいので無問題
96. Posted by 2024年07月28日 23:15
>>80
正直それに緊急性があるって分かるなら救急車呼ぶもん
分かんないよ
正直それに緊急性があるって分かるなら救急車呼ぶもん
分かんないよ
95. Posted by 2024年07月28日 23:14
>>52
明らかな軽傷なら寝て起きてから病院行け
重症かどうか判断の付かない心配な病状なら診察合わせて1万円なら安いもんやろ
その程度の金も出さないなら医療を受ける資格はないわ
明らかな軽傷なら寝て起きてから病院行け
重症かどうか判断の付かない心配な病状なら診察合わせて1万円なら安いもんやろ
その程度の金も出さないなら医療を受ける資格はないわ
94. Posted by あ 2024年07月28日 23:10
>>85
それ俺も聞いた事あるけど
足腰の弱い高齢の親が出先でうずくまってる所を救急車呼ばれて、病院行かずに救急車で家まで送ってもらってたぞ
それ俺も聞いた事あるけど
足腰の弱い高齢の親が出先でうずくまってる所を救急車呼ばれて、病院行かずに救急車で家まで送ってもらってたぞ
93. Posted by 2024年07月28日 23:09
今アプリでタクシー呼べるし、医師だって自宅に呼べる民間サービスがある
病院に行かないといけないではなく、問診、調剤、レスキューどれが必要か選べる時代になってる
生活に必要な偏差値が35ぐらいから40に上がっている気がするから救急車の医療点数の問題とかより民間医療サービスを広く知っておき、準備をする。
保険や投資と同じだよ
とりあえずタクシーのアプリだけでもいれてGoogleマップかAppleマップで身の回りの公共施設や病院を知るだけでも違うよ。これだけ言ってできないなら申し訳ないが、それは自分で選択したとして諦めてくれ
病院に行かないといけないではなく、問診、調剤、レスキューどれが必要か選べる時代になってる
生活に必要な偏差値が35ぐらいから40に上がっている気がするから救急車の医療点数の問題とかより民間医療サービスを広く知っておき、準備をする。
保険や投資と同じだよ
とりあえずタクシーのアプリだけでもいれてGoogleマップかAppleマップで身の回りの公共施設や病院を知るだけでも違うよ。これだけ言ってできないなら申し訳ないが、それは自分で選択したとして諦めてくれ
92. Posted by 2024年07月28日 23:08
135: >>10その時は諦めて7,700円払えばヨロシ
7700円{以上」だから77000円かもね。
7700円{以上」だから77000円かもね。
91. Posted by 2024年07月28日 23:00
仮病使う人が多くなりそう
もう一律5000で良くね?
命が助かった人も5000なら安いだろ
海外とかは十何万とかするんだしさ
もう一律5000で良くね?
命が助かった人も5000なら安いだろ
海外とかは十何万とかするんだしさ
90. Posted by ななしななつぼし 2024年07月28日 22:57
>>76
まあ、残念ながらそんな親の下ならいずれはタヒぬやろうし。しゃーない。
まあ、残念ながらそんな親の下ならいずれはタヒぬやろうし。しゃーない。
89. Posted by カイキスク 2024年07月28日 22:57
まじざまあねえなw
緊急性もないのに呼ぶガイジは気軽に利用できなくなったね^^
緊急性もないのに呼ぶガイジは気軽に利用できなくなったね^^
88. Posted by ななしななつぼし 2024年07月28日 22:55
>>49
そこら辺の人って誰のことを指してんの?文章読む限り拉致にしか思えんのやが?
そこら辺の人って誰のことを指してんの?文章読む限り拉致にしか思えんのやが?
87. Posted by . 2024年07月28日 22:55
>>82
思われるの方ですよね?
みーっけ!
思われるの方ですよね?
みーっけ!
86. Posted by 2024年07月28日 22:53
銀行の自動ドアにぶつかって唇から流血してた婆がいてさ、銀行が救急車よんで婆はいいって言ってんのに半ば強制的に連れていかれてたわ
85. Posted by ななしななつぼし 2024年07月28日 22:51
>>9
マジレスするけど、救急隊は患者を一度乗せると病院まで送り届ける義務が発生するから途中でポイできんぞ。
マジレスするけど、救急隊は患者を一度乗せると病院まで送り届ける義務が発生するから途中でポイできんぞ。
84. Posted by a 2024年07月28日 22:48
あるいは、「不適切」という枠と「緊急性が無い」というような複数の枠を設けてもよいのであるが、一番問題視しているのは「不適切」な使用であろう?報道では毎回そのように報道されているように思われるが。
ならそれにダイレクトに届くような施策を行うべきであろうよ。
バカ過ぎて話にならんね、と思います。
ならそれにダイレクトに届くような施策を行うべきであろうよ。
バカ過ぎて話にならんね、と思います。
83. Posted by 2024年07月28日 22:48
海外では、これで揉めまくってるよね
特に第三者が救急車を呼んだ場合
女子供が困っているときに男性が声を掛けるケースが減ったと言われるが、これが傷病者にまで発展する
特に第三者が救急車を呼んだ場合
女子供が困っているときに男性が声を掛けるケースが減ったと言われるが、これが傷病者にまで発展する
82. Posted by a 2024年07月28日 22:46
>>1 まぁ、こういうのについては、「不適切な使用」という最も問題あるものについての対策をとりあえず行うという事をまずしようとしていない医療系について、反吐が出る程度のバカクズさですね、という軽蔑をしています。というか自治・統治としてダメよね。日本の医療系(うち行政・政治に関係が深い系統)にまともな才はあまり無い、と見ております(まぁ腐った性質は強いと見ていますが。)。 まぁ、どこもここもですが、不適切な使用について問題視しているのであれば、「緊急性」というような医療的な判断を要するような基準ではなく、「不適切さ」によっての判断を行うようにしろよと。そうすればまともな市民が使用を控える事もあまり無かろう。 お前達はバカだ。
81. Posted by . 2024年07月28日 22:44
>>25
生活保護者向け市営住宅って本当かよ?
漠然と思っただけだろ?
裏取った?
生活保護者向け市営住宅って本当かよ?
漠然と思っただけだろ?
裏取った?
80. Posted by 2024年07月28日 22:32
脳梗塞起こしても歩けるからって、自力で病院来て数時間後に診察とかあるからなぁ
症状軽くても救急車で来てれば治療出来るケースもあるのに難しかろう
あと軽症と判断されたらゴネまくるアホが出てくると思うけど、
そういう奴らは警察が処理してブタ箱ぶち込んでくれんかな
症状軽くても救急車で来てれば治療出来るケースもあるのに難しかろう
あと軽症と判断されたらゴネまくるアホが出てくると思うけど、
そういう奴らは警察が処理してブタ箱ぶち込んでくれんかな
79. Posted by 2024年07月28日 22:29
>>41
判断に迷うってのは呼ぶべきかもしれないから迷ってるのに
判断に迷うってのは呼ぶべきかもしれないから迷ってるのに
78. Posted by 2024年07月28日 22:25
>>41
判断に迷う場合のケースとして腹が痛いとか頭痛いとかちょっとした怪我とかそんな軽傷の場合は救急車なんて頭によぎらないでしょ
救急車が頭をよぎる場合は普段あるような体調不良とか怪我とは違う場合だしその時に迷ったりするんじゃないかな
人に迷惑かけるなは正しいけど行き過ぎると危ないと思う
判断に迷う場合のケースとして腹が痛いとか頭痛いとかちょっとした怪我とかそんな軽傷の場合は救急車なんて頭によぎらないでしょ
救急車が頭をよぎる場合は普段あるような体調不良とか怪我とは違う場合だしその時に迷ったりするんじゃないかな
人に迷惑かけるなは正しいけど行き過ぎると危ないと思う
77. Posted by に 2024年07月28日 22:25
頭の悪い奴から金を徴収または自然淘汰で良い事
76. Posted by 2024年07月28日 22:20
>>61
残念ながらそういう奴は普通にいるんだよなぁ
特に年寄りとDQN親
今は子供の医療費無料だったりするからすぐ病院来るけどちょっとでも費用がかかる時代は放置する親とか普通にいたから
残念ながらそういう奴は普通にいるんだよなぁ
特に年寄りとDQN親
今は子供の医療費無料だったりするからすぐ病院来るけどちょっとでも費用がかかる時代は放置する親とか普通にいたから
75. Posted by 名無し 2024年07月28日 22:17
>>37
体調不良ごときで救急呼ぶからこんなことになんだろ
てめえの車で行けよ
体調不良ごときで救急呼ぶからこんなことになんだろ
てめえの車で行けよ
74. Posted by 2024年07月28日 22:16
社会のセーフティネットを無駄に使い潰すバカどものせいで
本当に必要な人がセーフティネットを使いづらくなり
元凶のバカどもとは別種のバカどもが偽善者ヅラ剥き出しにして
国が地方が自治体がけしからんけしからんと怪気炎をあげる
醜い
本当に必要な人がセーフティネットを使いづらくなり
元凶のバカどもとは別種のバカどもが偽善者ヅラ剥き出しにして
国が地方が自治体がけしからんけしからんと怪気炎をあげる
醜い
73. Posted by 名無し 2024年07月28日 22:16
>>54
生保の無敵具合はどうにかしたほうがええな
生保の無敵具合はどうにかしたほうがええな
72. Posted by な名無し 2024年07月28日 22:14
煽りでもなんでもなく真面目にたかだか8000円用意できない人っていないだろ
そのレベルなら生保だし、生保ならどうせ徴収されない
あとはきっちり請求する仕組みを整えてほしい
119番の非通知拒否と有料化もセットでよろしく
そのレベルなら生保だし、生保ならどうせ徴収されない
あとはきっちり請求する仕組みを整えてほしい
119番の非通知拒否と有料化もセットでよろしく
71. Posted by 2024年07月28日 22:14
>>41
必要なのに呼ばずに自力でくる人もいるという例もあるみたいだし自力で来れないギリギリの人だけしか呼べない訳でもないんやろ 多分貴方も必要なのに自力で行ってしまうタイプだと思うから気をつけた方がいい気がする
必要なのに呼ばずに自力でくる人もいるという例もあるみたいだし自力で来れないギリギリの人だけしか呼べない訳でもないんやろ 多分貴方も必要なのに自力で行ってしまうタイプだと思うから気をつけた方がいい気がする
70. Posted by 2024年07月28日 22:12
>>26
実際に119して呼ぼうとしたけど必要ないと判断されてそのまま死んだ人もいる例はあるってのを見たことがあるしかけたら必ず呼んでもらえるとは限らない気もする
だから心配ならって判断してるのかも
実際に119して呼ぼうとしたけど必要ないと判断されてそのまま死んだ人もいる例はあるってのを見たことがあるしかけたら必ず呼んでもらえるとは限らない気もする
だから心配ならって判断してるのかも
69. Posted by ななし 2024年07月28日 22:12
>有料にすると重症なのに我慢してしまう人ガーとかいうけど
>普通に生きてて一生のうちに救急車を呼ぼうと思う機会が何回あるのか?本人でもそれ以外でも
何も反論できてなくね?
というか関係すらないじゃん
>普通に生きてて一生のうちに救急車を呼ぼうと思う機会が何回あるのか?本人でもそれ以外でも
何も反論できてなくね?
というか関係すらないじゃん
68. Posted by 2024年07月28日 22:12
悪意あるアホへの制裁だから基本的には取られない
迷ったら呼んでいいぞ
この時期はハチやクラゲに刺されて放置して重症化するやつ多いから注意な
迷ったら呼んでいいぞ
この時期はハチやクラゲに刺されて放置して重症化するやつ多いから注意な
67. Posted by Posted by 2024年07月28日 22:11
>>5
♯7119の間違いだろ!
♯7119の間違いだろ!
66. Posted by 2024年07月28日 22:10
>>13
まず7700円とるならと言う時点で緊急ではないのでは?
ちゃんとした理由なら無料のままになるけど
まず7700円とるならと言う時点で緊急ではないのでは?
ちゃんとした理由なら無料のままになるけど
65. Posted by 2024年07月28日 22:10
>>26
119した時症状を伝えない事はないだろうしその時判断する事もできるだろうしまず相談で判断できないなら掛けてみるでいいと思う
電話対応し続けてて必要かどうかは経験でわかるようになってないとおかしいし
119した時症状を伝えない事はないだろうしその時判断する事もできるだろうしまず相談で判断できないなら掛けてみるでいいと思う
電話対応し続けてて必要かどうかは経験でわかるようになってないとおかしいし
64. Posted by 2024年07月28日 22:10
右腕が動かないだけだから
呼ばないとかありそう
呼ばないとかありそう
63. Posted by 2024年07月28日 22:07
>>45
小指切断ならわかるが中には小指の皮を少し切ったなどの絆創膏で治せる範囲があるからそんなもので救急車なんて馬鹿らしい
小指切断ならわかるが中には小指の皮を少し切ったなどの絆創膏で治せる範囲があるからそんなもので救急車なんて馬鹿らしい
62. Posted by 2024年07月28日 22:06
>>41
相談員が呼ぶべきか判断に迷ってるのに電話掛けるか素人が迷ってるかのように受け取ってない?
相談員が呼ぶべきか判断に迷ってるのに電話掛けるか素人が迷ってるかのように受け取ってない?
61. Posted by 2024年07月28日 22:02
実際救急車呼ぶ時にお金かかるからって自分か家族の命と8000円程度の金額を天秤にかける馬鹿はおらんやろうし一律徴収でいいと思うけど
60. Posted by 名無し 2024年07月28日 22:00
7700円取られても緊急性が無かったんだ良かった〜と思える人間でありたいね。
59. Posted by 2024年07月28日 21:54
これはその倍とってもいいし
必ず徴収する仕組みにすべき
必ず徴収する仕組みにすべき
58. Posted by 2024年07月28日 21:54
加えて仮病は業務妨害で逮捕しろ
57. Posted by 2024年07月28日 21:52
>>2
これはやる方がいい
呼んでいいのか分からないから呼ばないって人も適正価格を払ったとなれば呼びやすくなる
タクシー代わりにしてた人達は使わなくなるだろうし
電話で症状は確認されるだろうから必要かどうかその時判断されるだろうしタクシー代わりの人は嘘ついてるだろうから悪人が得をする今の制度は変えるべき
これはやる方がいい
呼んでいいのか分からないから呼ばないって人も適正価格を払ったとなれば呼びやすくなる
タクシー代わりにしてた人達は使わなくなるだろうし
電話で症状は確認されるだろうから必要かどうかその時判断されるだろうしタクシー代わりの人は嘘ついてるだろうから悪人が得をする今の制度は変えるべき
56. Posted by 2024年07月28日 21:51
高額な利用料にして呼ぶこと控えで死ぬなら
それがそいつの命の値段だよ
それがそいつの命の値段だよ
55. Posted by 名無し中将 2024年07月28日 21:50
最低でも4人は出動するんだから安いもんだろ。
54. Posted by 2024年07月28日 21:47
生活保護者が使いまくるから意味ないぞ。
どうせ緊急性の定義も左翼に曖昧にされるから殆ど適応されないのがオチ
どうせ緊急性の定義も左翼に曖昧にされるから殆ど適応されないのがオチ
53. Posted by 2024年07月28日 21:46
1回10万取れ、安すぎる
52. Posted by 2024年07月28日 21:46
夜間診療所はないので救急車呼んでくださいって状況でこれはどうなんだろうね
51. Posted by (´・ω・`) 2024年07月28日 21:44
茨城は人手不足や採算とれなくてバス廃止ってのがあって、年寄りが病院近くのイオンモール行くのに
タクシー代わりに救急車つかったりするんだよ
残当なんだよ
タクシー代わりに救急車つかったりするんだよ
残当なんだよ
50. Posted by 2024年07月28日 21:41
後払いだとばっくれられるだろうから、先払いで後清算だな。
49. Posted by 2024年07月28日 21:40
医者と救急がグルになってそこら辺の人片っ端から救急車にたくさん詰め込んで搬送すれば金取り放題
48. Posted by 2024年07月28日 21:36
うちの田舎も救急搬送はやたらバカ高い料金取られるわ
タクシー代わりに救急車使うやつって、普通に病院営業してる時間帯に行って保険証出して診察してんの?
タクシー代わりに救急車使うやつって、普通に病院営業してる時間帯に行って保険証出して診察してんの?
47. Posted by 2024年07月28日 21:36
>>24
それ、単に夜間診療の受け周りじゃない病院に行ってんじゃ無いの?
それ、単に夜間診療の受け周りじゃない病院に行ってんじゃ無いの?
46. Posted by 2024年07月28日 21:36
緊急性があるかは医者が判断するから
毎回意図して緊急性がないと判断すれば全部金取れる
毎回意図して緊急性がないと判断すれば全部金取れる
45. Posted by 2024年07月28日 21:35
>>22
小指切断なら救急車呼ぶだろ。普通。
小指切断なら救急車呼ぶだろ。普通。
44. Posted by 2024年07月28日 21:35
>>8
おまえほんまに話した事あるんか?#7119だぞ?
おまえほんまに話した事あるんか?#7119だぞ?
43. Posted by 2024年07月28日 21:35
半数が軽傷ってマ?
42. Posted by 2024年07月28日 21:34
>>14
真面目な人には全く関係ない話なんだけどな。ゴミ共に7700が請求されます。ってだけ。真面目人は請求されなくても呼んでいいのか?って考えるから。
真面目な人には全く関係ない話なんだけどな。ゴミ共に7700が請求されます。ってだけ。真面目人は請求されなくても呼んでいいのか?って考えるから。
41. Posted by 2024年07月28日 21:32
>>26
判断に迷う程度ならタクシーで病院行けるやろ。
緊急って意味理解出来る?
判断に迷う程度ならタクシーで病院行けるやろ。
緊急って意味理解出来る?
40. Posted by あ 2024年07月28日 21:32
そんな微妙な金額にせず1万円でええやろ
39. Posted by 2024年07月28日 21:29
それでいいと思う。
38. Posted by ななしななつぼし 2024年07月28日 21:29
絶対に「緊急かどうかの判断が出来ない」「有料になるのをおそれて手遅れになるケースも…」とかいう馬鹿がいるから救急車要請は一律有料にした方がいいよ。
37. Posted by 2024年07月28日 21:27
ヨッメが持病で体が弱くて、ちょこちょこ体調悪くして救急車呼ぶけど、緊急性が高くてよく呼んだってのと明日でもよかったねってのがまあ五分五分くらい
救急電話して症状伝えても救急車呼ぶか呼ばないかは自己判断で決めてくださいってスタンスだからわりと悩むんだけど、有料ならとりあえず呼んでおけばいいかってなるから導入されたら気楽だな
救急電話して症状伝えても救急車呼ぶか呼ばないかは自己判断で決めてくださいってスタンスだからわりと悩むんだけど、有料ならとりあえず呼んでおけばいいかってなるから導入されたら気楽だな
36. Posted by 2024年07月28日 21:26
家族の心臓が止まっていたら、どうせ掛かり付けの医者は来ないから、緊急性は無いけど救急車を呼ぶ(´・ω・`)
35. Posted by 2024年07月28日 21:26
研修医のときに、蚊に刺されて救急車できた生保は一生語り継いでやる
どうして救急車呼んだのか聞いたら、「痛かったから」
どうして救急車呼んだのか聞いたら、「痛かったから」
34. Posted by 2024年07月28日 21:25
そして生活保護者には請求されないってオチ??
33. Posted by 2024年07月28日 21:23
救急車呼んで状態診てもらって搬送先まで決まったらキャンセル
自分で外来へ向かえば搬送料かからないと。
自分で外来へ向かえば搬送料かからないと。
32. Posted by いや 2024年07月28日 21:22
>>6
彼等なら道端で寝て治るまで普通に暮らすだろう。毎年夏にやってる行事なんちゃうん。
彼等なら道端で寝て治るまで普通に暮らすだろう。毎年夏にやってる行事なんちゃうん。
31. Posted by 2024年07月28日 21:22
>>30
税金払ってる国民はlose
税金払ってる国民はlose
30. Posted by 2024年07月28日 21:19
軽症でも一晩入院する程度の重症ということにしてしまえば、患者も7700円も払わずにwin、病院も丸儲けでwin
29. Posted by 2024年07月28日 21:18
よくやった
無料は何事も悪用するやつ出てくるから他の自治体サービスも有料にするといい
無料は何事も悪用するやつ出てくるから他の自治体サービスも有料にするといい
28. Posted by 払わん奴が 2024年07月28日 21:17
乗った者勝ち逃げ出来ない様にするんやで。このやり方は徴収出来なければ何の意味も無いからな。地獄の底までやるんやで!その根性が無ければやるとか言うな。
27. Posted by 2024年07月28日 21:14
まだこれを実施している県が少ないんだよな
どんどん増えていけ
どんどん増えていけ
26. Posted by 2024年07月28日 21:13
>>5
対応するのは医者じゃないから判断に迷う症例は結局「心配なら救急車呼べ」って結論になるんだよなぁ。
対応するのは医者じゃないから判断に迷う症例は結局「心配なら救急車呼べ」って結論になるんだよなぁ。
25. Posted by ボンビーパパ 2024年07月28日 21:08
会社ビルの裏に、生活保護者向け市営住宅あるけど
毎週同じ日に1km先の病院に救急車呼ぶクズおったわ
遊んでくらしてるんだから1kmくらい歩け
毎週同じ日に1km先の病院に救急車呼ぶクズおったわ
遊んでくらしてるんだから1kmくらい歩け
24. Posted by あ 2024年07月28日 21:07
>単に夜中とか行く手段がないとかならタクシーで夜間診療に行けばいい
都道府県によって違うのかもしれないが、ウチの県では夜間診療は救急車出来た場合以外受けてくれない。
いつ行っても受けてくれるならそもそも診療時間守らんようになるよ当たり前の話だけど。
都道府県によって違うのかもしれないが、ウチの県では夜間診療は救急車出来た場合以外受けてくれない。
いつ行っても受けてくれるならそもそも診療時間守らんようになるよ当たり前の話だけど。
23. Posted by 2024年07月28日 21:06
>>20
アメリカは高いな〜
病気や怪我して医療費で破産もありうるっていうからな
アメリカは高いな〜
病気や怪我して医療費で破産もありうるっていうからな
22. Posted by 2024年07月28日 21:06
マジで小指切ったとかそういうレベルで救急車呼ぶからな
お前らが思ってる10倍は緊急性がない案件が多い
お前らが思ってる10倍は緊急性がない案件が多い
21. Posted by 2024年07月28日 21:04
QQ車
20. Posted by 2024年07月28日 21:02
>>2
一律なのが望ましい
米国だと救急車一回$2000の一律請求が多くの州の相場らしい
日本も救急車の高すぎる稼働率を下げるため\1-2万円/回徴収すべきなんだろうな
一律なのが望ましい
米国だと救急車一回$2000の一律請求が多くの州の相場らしい
日本も救急車の高すぎる稼働率を下げるため\1-2万円/回徴収すべきなんだろうな
19. Posted by 2024年07月28日 21:02
歯科クリニックの隣の家の老人がしょっちゅう些細な理由で救急車呼ぶから先生が迷惑してた
医療ミスしたと誤解されるって
医療ミスしたと誤解されるって
18. Posted by 2024年07月28日 21:02
呼んでない消防まで来るのは辞めろや
17. Posted by universe 2024年07月28日 21:01
「バカにつける薬は無い」はずが、どうして病院に通報出来るんだよ?wwww
もはやホラーか!wwwwwwwww
もはやホラーか!wwwwwwwww
15. Posted by 2024年07月28日 20:58
これは全国で導入すべき
14. Posted by 2024年07月28日 20:58
生真面目な人だけが死ぬ未来が見えないのかな
13. Posted by 2024年07月28日 20:58
7700円取るのは構わんがちゃんと救急でこいよ?
最近は消防下見でかましてきたりで全然救急じゃない
最近は消防下見でかましてきたりで全然救急じゃない
9. Posted by 2024年07月28日 20:57
病院前で降りたら無料ですよね
途中でコンビニも寄って下さい
途中でコンビニも寄って下さい
8. Posted by 2024年07月28日 20:56
>>5
あれ電話したことあればわかると思うけど、全然繋がらんからな
あれ電話したことあればわかると思うけど、全然繋がらんからな
7. Posted by とおりすが 2024年07月28日 20:55
誰もかれもが公金に集ることに良心の呵責が無くなっておかしくなった。外人とか老人とかのために未来の世代が食いつぶされてるからね。
6. Posted by 孔子学院 2024年07月28日 20:55
中国肺炎(マジで急増中で病院のベッド不足深刻
5. Posted by 2024年07月28日 20:54
>緊急性とはどういうものかはっきり明示しないとな。
緊急性があるかどうかわからない時は「#8119」で相談を
専用ダイヤルです
緊急性があるかどうかわからない時は「#8119」で相談を
専用ダイヤルです
4. Posted by 2024年07月28日 20:54
>>1
弱者男性連呼が救急車呼んだら億単位で請求したれ
弱者男性連呼が救急車呼んだら億単位で請求したれ
3. Posted by 2024年07月28日 20:54
悪質なヤツは公務執行妨害で逮捕か足撃ち抜くかしていいよ
2. Posted by 2024年07月28日 20:52
全国でやれ
1. Posted by universe 2024年07月28日 20:49
頭痛薬飲んどけ