2024年07月25日
ヒドイ仕打ちだな…月収32万円・67歳サラリーマン、年金機構から届いた「年金支給停止」の通知に激怒
1 名前:パンナ・コッタ ★ ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 14:49:56.29ID:eIbfLysF9
67歳サラリーマン(非正規)が直面する「年金支給停止」の理不尽
このまま女性や高齢者の就業が進めば、年金制度は今の水準に近い形で維持される。そんな未来を財政検証では示したわけですが、それに対して
――ふざけるな!
――何という、ヒドイ仕打ちだ!
と憤慨する、67歳のサラリーマン。65歳を超えて現役を引退しようと考えましたが、会社から懇願され、非正規社員として働いているそうです。「人手不足が深刻のなか、国は高齢者にもっと働いてほしいと考えているはず。なのに働きすぎると年金が支給停止になるなんて理解できない」と怒りを隠しきれません。
引用元
https://gentosha-go.com/articles/-/62225
■ヒドイ仕打ちだな…月収32万円・67歳サラリーマン、年金機構から届いた「年金支給停止」の通知に激怒https://t.co/JYxuAbUFnv
— 資産形成ゴールドオンライン (@gentoshasgo) July 24, 2024
5年に1度、年金制度の健全性をチェックする「財政検証」。「日本の年金制度は100年安心が確認された」一方で「試算通りにいくものか……」と訝しく考える人は多いよう…
このまま女性や高齢者の就業が進めば、年金制度は今の水準に近い形で維持される。そんな未来を財政検証では示したわけですが、それに対して
――ふざけるな!
――何という、ヒドイ仕打ちだ!
と憤慨する、67歳のサラリーマン。65歳を超えて現役を引退しようと考えましたが、会社から懇願され、非正規社員として働いているそうです。「人手不足が深刻のなか、国は高齢者にもっと働いてほしいと考えているはず。なのに働きすぎると年金が支給停止になるなんて理解できない」と怒りを隠しきれません。
引用元
https://gentosha-go.com/articles/-/62225
9: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 14:52:52.50 ID:kC7y3vF80
60になったら遊んで暮らしたい
爺さんになっても働きたくない
爺さんになっても働きたくない
10: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 14:53:23.07 ID:itk4YKxV0
元々そういう契約なんじゃないの?
12: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 14:54:32.89 ID:XnrxEQxN0
年金は振り込め詐欺だと何度いえば
15: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 14:56:12.94 ID:MJxIvly50
70まで働けという割に、年金制度は
見直さないのな
見直さないのな
22: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 14:57:24.09 ID:3ToU+77W0
年金は生活に困っている高齢者をみんなで支えるための制度
生活出来る収入がある人が受け取るのはおかしいですよ
生活出来る収入がある人が受け取るのはおかしいですよ
25: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 14:58:16.28 ID:jjdSY7Nm0
額面47万までおけーやろ?
違うかー?
違うかー?
27: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 14:58:47.02 ID:V44B35vG0
子無し男は125歳から90%減額して年金支給すべきだわ
28: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 14:58:54.56 ID:iBmyxAgA0
働いて70まで年金納めろとかマジ狂っとる
29: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 14:59:17.89 ID:k3qKA3H00
年金なんて破綻してんだよ
国家詐欺だぞこれ
国家詐欺だぞこれ
30: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 14:59:34.32 ID:T77xcrUy0
支給停止と言うより減額なんじゃね
31: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 14:59:44.54 ID:yeyBXeuR0
そもそも定年がなんのために存在するのか理解できてないな
老害は、若者にポストを譲る。そして端金をもらう。これが社会の仕組みだ。
お前はもう老害なんだよ。
老害は、若者にポストを譲る。そして端金をもらう。これが社会の仕組みだ。
お前はもう老害なんだよ。
113: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:10:09.76 ID:W/Jr2IxM0
>>31
退職しようと思っていたが人手不足の為
>会社から懇願され、非正規社員として働いているそうです
と書いてある
退職しようと思っていたが人手不足の為
>会社から懇願され、非正規社員として働いているそうです
と書いてある
32: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 14:59:54.48 ID:BermeIMZ0
ほんまに詐欺みたいな制度ですわ
みたいってか、詐欺なんですけど
みたいってか、詐欺なんですけど
34: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:00:01.12 ID:qOzEcz6e0
ひどい仕打ちされてるのは現役世代や
勘違いしたらいかんで
勘違いしたらいかんで
38: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:00:49.11 ID:NqOGvyoX0
実在の人物なのこれ?
44: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:01:49.71 ID:P1cVaimY0
俺は月収15万だよ
45: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:02:03.66 ID:1N+JtRyq0
年金停止にならないように会社と調整するもんだし
批判前提の単なる作文だろ
批判前提の単なる作文だろ
46: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:02:29.02 ID:yDk6mGb30
親も働いていたから年金が減額されていたわ
53: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:03:11.03 ID:IaPzDU0Q0
差額を減額するのに支給停止の通知?
56: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:03:31.31 ID:BHrWnhlP0
そらあしきい値超えたら減額か停止だわな
70: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:04:52.05 ID:zYlRAa+p0
仕事辞めるか最低賃金で働けばいいじゃん
74: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:05:29.62 ID:IMK2sPe10
さすが死ぬまで働けの日本!
76: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:05:44.38 ID:HQ9Y5G9n0
働いた分だけ収入増えないとやる気無くすよな
ほんとアホ
ほんとアホ
95: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:08:04.52 ID:jAv+VYEe0
32万で支給停止?
作文やん…
作文やん…
180: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:21:56.16 ID:kwj5liQt0
>>95
月給32にボナ120で月額42、これに年金を足したら50を越えるから超過分が支払い停止になるんやで
月給32にボナ120で月額42、これに年金を足したら50を越えるから超過分が支払い停止になるんやで
99: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:08:32.74 ID:yeyBXeuR0
65歳まで国民年金払わなくてよくなったんだから喜べよ
100: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:08:42.16 ID:/n1qQR980
これ失業手当と同じで考えたら
すごい当たり前の話
怒ってる奴は働いてないだろw
すごい当たり前の話
怒ってる奴は働いてないだろw
106: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:09:18.60 ID:Owk6bsVT0
>>100
そもそも失業手当じゃねーからな
そもそも失業手当じゃねーからな
123: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:11:37.30 ID:cimPr8fs0
働けるなら頑張れということやろ
124: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:11:39.28 ID:2Ixhw2v00
67でも32万貰えるのかよ現役の時どんだけ貰ってたのだろうか
131: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:13:33.98 ID:49c5C7SI0
働いたら負け
158: 【大吉】 ころころ 2024/07/24(水) 15:18:19.69 ID:Voh/jVV40
なんだ調整ミスか。そういう人いるけど、労働時間短くしてるわ
167: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:19:24.39 ID:Sxmk8ri90
俺はもうもらうだけ
いい時に生まれた
いい時に生まれた
208: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:29:44.98 ID:I3WmKSlV0
やっぱ払わない方が良い
256: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 15:40:15.67 ID:Kc1kIUKx0
稼げる人にとって年金はボランティア
ただの寄付金
ただの寄付金
329: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 16:00:40.85 ID:h0jj8rfR0
流石にこれだけもらって年金くれはないわ
367: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 16:12:40.78 ID:ifTTAgnk0
頑張ってきた物が減額されるの嫌なのも分かるし
難しいよなあ
難しいよなあ
370: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 16:14:05.07 ID:HvxBfLGD0
年金なんか払わないで
ずっと貯めてた方がいい気がする
ずっと貯めてた方がいい気がする
383: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 16:18:32.18 ID:nb5qZmQD0
働けててちゃんと給与収入があるなら
文句ないだろー
文句ないだろー
392: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 16:20:13.73 ID:xkbkn8QA0
株の配当収入なら何千万あっても
年金支給停止にはならない
年金支給停止にはならない
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721800196/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
216. Posted by 2024年07月30日 08:53
年金は最早廃止すべきだと思うが、ここの※欄で年金に不満言ってるやつらはそもそも年金という制度すらまるで理解していないバカばかりだな
215. Posted by 2024年07月30日 08:09
減額になるほど働くなら支給開始年齢遅らせればいいのに・・・
214. Posted by 2024年07月30日 06:17
文章全体に悪意を感じる記事
停止じゃなくて減額だし、働きすぎという意味ではないし
停止じゃなくて減額だし、働きすぎという意味ではないし
213. Posted by 2024年07月29日 17:17
もともとは55歳から貰えた制度がなぁ
212. Posted by . 2024年07月29日 14:39
フリーランスだと、年収一千万円超えても年金全額もらえるぞ。
211. Posted by 2024年07月28日 18:50
>>26
もらったらまたその半額が支給停止になるので、労働条件を変更してもらったほうがいいのでは。
もらったらまたその半額が支給停止になるので、労働条件を変更してもらったほうがいいのでは。
210. Posted by 2024年07月28日 18:48
>>16
月収50万円+月13.7万円の年金、制限かかって年金が12.7万円になった。
63.7万円が、62.7万円になったのだ!年で12万円も受け取れなくなるのだ!すごい収入だと思うけどね。
月収50万円+月13.7万円の年金、制限かかって年金が12.7万円になった。
63.7万円が、62.7万円になったのだ!年で12万円も受け取れなくなるのだ!すごい収入だと思うけどね。
209. Posted by 厚労省 2024年07月28日 18:36
厚労省は省庁のなかで一番バカがいくところだから。
MARCHでも入れる。
MARCHでも入れる。
208. Posted by 名無し 2024年07月28日 17:48
年金は、積み立てた人間が当然もらう権利がある制度。
自分が積み立てたものを、年収で貰えないのがそもそもおかしい。
自分が積み立てたものを、年収で貰えないのがそもそもおかしい。
207. Posted by とおりすが 2024年07月28日 02:49
ほんで働けなくなってぽっくり逝ったら終わるからね。一括支給が遺族にあるわけでもないし掛け金は丸損だよ。
206. Posted by じいさん 2024年07月27日 21:08
俺も67歳だが今はパートで働いている給料は月12万だそのせいか税金は年50万くらい取られる年金の6割が税金で消える、その上に厚生年金を天引きされる、もうね年金と給料だけでは生活できない訳、貯金を切り崩しながら生活している、あと十年くらいで首をくくることになりそうだよ
205. Posted by 停止、ね。 2024年07月27日 19:43
月10,000円で年間120,000円。5年で600,000円か。65歳から働ける健康な人はすばらしい。
204. Posted by 2024年07月27日 17:27
高齢者は働かないで欲しいなんて意図はないやろ曲解し過ぎwww
203. Posted by 2024年07月27日 11:30
>年金は振り込め詐欺だと何度いえば
バカだな、年金は振り込め詐欺ではなく国が胴元のねずみ講
バカだな、年金は振り込め詐欺ではなく国が胴元のねずみ講
202. Posted by 2024年07月27日 03:46
人口ピラミッド的にろくな運用できないし数字捏ね回して継続性が云々なんて無駄な足掻きをせずさっさと畳むべき、損切りするしかない制度だとは思ってるが、働いてて収入があるうちは支給されないのは別に変でもなんでもないと思うが。
201. Posted by 赤名 2024年07月26日 23:58
>>129
ウクライナは支援しなきゃだめだろ
侵略して領土を広げることが許されると言うメッセージを世界に発するわけにはいかんのだ
侵略戦争絶対ダメって言う空気が広まったら困る国は日本の周りにはいくつかあるだろうけどな
あんたの言ってることそういう国へのプラスになるぞ
ウクライナは支援しなきゃだめだろ
侵略して領土を広げることが許されると言うメッセージを世界に発するわけにはいかんのだ
侵略戦争絶対ダメって言う空気が広まったら困る国は日本の周りにはいくつかあるだろうけどな
あんたの言ってることそういう国へのプラスになるぞ
200. Posted by 2024年07月26日 23:49
120万って数字は1年で割ったら月10万で計算しやすいから作文で使いやすい数字ってだけだぞ
199. Posted by 名無し 2024年07月26日 21:33
「年金は振り込め詐欺だと何度いえば」
こういう事言うやつは本物のバカだと思う。
そう思ってるなら日本から出ていけよ。
こういう事言うやつは本物のバカだと思う。
そう思ってるなら日本から出ていけよ。
198. Posted by 2024年07月26日 19:47
賞与120万も貰ってるんだから減額されても良いだろとか言ってる人がいるが、月給32で賞与120/年は低い方だろ。
197. Posted by 名無しさん 2024年07月26日 17:24
120万も賞与をもらえる老人が若者の雇用を奪ってる
196. Posted by 名無し 2024年07月26日 15:52
支給年齢になっても働いて給料もらってたら支給しないんなら
働かず年金貰って遊んでるジジイババアのために働いて貢がされてる同世代のジジイがいるってことだよな
働くだけバカってことだよね?
働かず年金貰って遊んでるジジイババアのために働いて貢がされてる同世代のジジイがいるってことだよな
働くだけバカってことだよね?
195. Posted by 2024年07月26日 14:56
ナマポは物価上昇とか考慮して一時金とか配布してるのだから年金も物価上昇に伴って増額してくのが道理だと思うのだが?
194. Posted by あ 2024年07月26日 12:55
平均寿命が65歳の時代に戦後の蓄えのない老人養うのが目的で年金って作られたから
もう年金って制度自体が役目を終えてるんだよな
もう年金って制度自体が役目を終えてるんだよな
193. Posted by 2024年07月26日 12:26
この記事で年金批判してるやつの頭が悪すぎて草も生えん
192. Posted by 2024年07月26日 11:41
給与やなくて株で貰いよし
んで配当金を支払って貰いよし
んで配当金を支払って貰いよし
191. Posted by 2024年07月26日 11:31
若いやつなんてそんなに金もらっていない上に
年金払っているわけで、そんでジジババ支えてるんだろ
稼げるやつは当然貰えないで良いじゃない
強欲すぎるよ困窮してるわけでもないのに
年金払っているわけで、そんでジジババ支えてるんだろ
稼げるやつは当然貰えないで良いじゃない
強欲すぎるよ困窮してるわけでもないのに
190. Posted by 2024年07月26日 05:26
>>82
年金作った人が天下り先作るのが目的って書いちゃってるからな
後のことなんて知らねとも言ってるし
よく国民は大人しく従ってるよ
政治家だって払ってないのに
年金作った人が天下り先作るのが目的って書いちゃってるからな
後のことなんて知らねとも言ってるし
よく国民は大人しく従ってるよ
政治家だって払ってないのに
189. Posted by あ 2024年07月26日 04:17
>>188
年金って積み立てじゃないんだけど、頭大丈夫?
老人を養うために若者が金納めてる相互扶助の社会福祉なんだから
稼いでる奴に払う義理が無いのは当然
収入あるのにナマポよこせと言ってるのと一緒
年金って積み立てじゃないんだけど、頭大丈夫?
老人を養うために若者が金納めてる相互扶助の社会福祉なんだから
稼いでる奴に払う義理が無いのは当然
収入あるのにナマポよこせと言ってるのと一緒
188. Posted by あ 2024年07月26日 02:57
これで年金もらえないなら積み立てる意味ないやん
金返せよ
金返せよ
187. Posted by 2024年07月26日 02:13
>>181
知ってるが年金原資の箱物の話は今はどうでも良い
知ってるが年金原資の箱物の話は今はどうでも良い
186. Posted by 2024年07月26日 02:11
そこそこ以上の収入があるから支給対象から外れたってだけだろ
この手の公金の支給を受けるなら収入はちゃんと計算して上手いことやれよ下手くそ
この手の公金の支給を受けるなら収入はちゃんと計算して上手いことやれよ下手くそ
185. Posted by 2024年07月26日 01:17
年金加入した時点では60歳から年金支給されるという話だったのに騙された
184. Posted by 2024年07月26日 00:23
怠け者ほど得をするのさ
183. Posted by あ 2024年07月25日 23:51
>>82
外国人には払いたいが抜けてるぞ
外国人には払いたいが抜けてるぞ
182. Posted by 2024年07月25日 22:33
70歳でガンで死んだら大損やで
181. Posted by 2024年07月25日 18:42
お前らグリーンピアって知ってる?もうしらんやろな
180. Posted by 名無しのPCパーツ 2024年07月25日 18:32
憲法で労働の義務と権利があるからな。
健康年齢まで働かせるのは憲法に沿ってる。
おかしいと思うなら憲法改正を考えよう。
健康年齢まで働かせるのは憲法に沿ってる。
おかしいと思うなら憲法改正を考えよう。
179. Posted by 2024年07月25日 17:25
これで年金批判するって本当に馬鹿なんだな
まあ、バカは納めないほうが支払う年金の半分は税金だから税金減らなくて助かるから納めなけりゃいいんじゃね
吐いた唾は飲まずに拒否しとけよ
まあ、バカは納めないほうが支払う年金の半分は税金だから税金減らなくて助かるから納めなけりゃいいんじゃね
吐いた唾は飲まずに拒否しとけよ
178. Posted by 2024年07月25日 17:16
>>172
1万円停止されるはずがない計算で停止されたと言ってるなら嘘だろw
大丈夫か?
1万円停止されるはずがない計算で停止されたと言ってるなら嘘だろw
大丈夫か?
177. Posted by 2024年07月25日 17:16
政治家は自分に都合の良い特別待遇の年金制度持ってんのにな
円安で物価高なんていう罠もあるし
年金なんて信用すんな
円安で物価高なんていう罠もあるし
年金なんて信用すんな
176. Posted by 2024年07月25日 16:34
一方政治家は仕事してないのにガンガン税金すってる
やっぱ一度政治家にリセットかけないとダメだわ
俺が物理的にリセットかける決心つけるまで後20年ほどかかるから
誰かなんとかしてくれ
やっぱ一度政治家にリセットかけないとダメだわ
俺が物理的にリセットかける決心つけるまで後20年ほどかかるから
誰かなんとかしてくれ
175. Posted by 2024年07月25日 15:35
>67でも32万貰えるのかよ現役の時どんだけ貰ってたのだろうか
そらまあ40〜50代くらいの人ずっと雇わないで来たから技術継承出来ない状況下で貴重な存在のままだからそれなりに高給よ
それはそうとこういう話は会社と必ずするだろうから嘘くさい
そらまあ40〜50代くらいの人ずっと雇わないで来たから技術継承出来ない状況下で貴重な存在のままだからそれなりに高給よ
それはそうとこういう話は会社と必ずするだろうから嘘くさい
174. Posted by ななし 2024年07月25日 15:35
まぁ国民年金対象者で払いたくないって人は払わなくていいよ、その代わり受給資格が無くなるまできっちり未払いを継続してくれ。受け取り資格が出ても受け取らないでくれ。そうすれば171の言う通り真面目に払っている人が貰う税金分(半分)が安定するしもしかしたらその分をこっちに回してくれるかもしれない。是非とも未払を継続してくれ。
それと年金無くても生活保護ガーなんていうのは簡単だが年金の支払いが困難になる経済状況になった状態で生活保護が今まで通り受け取れるという頭ハッピーセットの人はそのまま未払いをやっぱり継続してくれ。馬鹿が野垂れて真面目が生き残れればそれが一番だ。
それと年金無くても生活保護ガーなんていうのは簡単だが年金の支払いが困難になる経済状況になった状態で生活保護が今まで通り受け取れるという頭ハッピーセットの人はそのまま未払いをやっぱり継続してくれ。馬鹿が野垂れて真面目が生き残れればそれが一番だ。
173. Posted by 2024年07月25日 15:25
年金は国営ねずみ講に他ならない
172. Posted by 2024年07月25日 14:52
>>97
いや嘘ではないだろ
いや嘘ではないだろ
171. Posted by 2024年07月25日 14:50
>>169
まあそれはそうなのだが、その上で個人的に言いたいことは2つ。あったのだが、最初の1つは、もう省略する。絶対に言いたいもう1つは、「絶対に、国民年金の支払いをガン無視してはいけない。富裕層でもない限り」以上です。まあ常識だと思うんだけど、万が一この理屈をわかっていない罪のない無知な人がいたら、本当に可哀想だ。すごい貧乏で金など払えぬ!でも、申請すれば、年金は1円も払わなくて良いのだ。だが、お年寄りになれば、半額の基礎年金をちゃんともらえる。これは、基礎年金の財源の半額が、税金によりまかなわれている。だから、年金若い時に1円も払わなかったとしても年金の半額もらうのは当然の権利。消費税とか絶対に払っているんだから。
だが、国民年金の支払いをガン無視して、厚生年金にも入っていない(一般常識だけどいちおう書くが、厚生年金に入っている=自動的に国民年にも払っている)場合は、無慈悲なことに、お年寄りになっても、1円も基礎年金もらえないのだ。
勝手に年金制度に絶望して、年金制度をガン無視すると、払った税金が払い損になる。
これ、スマホの料金プランとかと同じで、無知な人を罰する方向で、ちゃんと知っている人が徳をする。ただ、スマホ料金と違うのは、別に特に注意しなくても「良い意味で平均的ちょっと上」の人生歩んでいたら、損しない制度設計でもある。それは、国がそういう人生をモデルケースとして制度設計しているので。重ねて言うが、すごく貧乏な人は、年金制度をガン無視しては絶対だめだよ。
まあそれはそうなのだが、その上で個人的に言いたいことは2つ。あったのだが、最初の1つは、もう省略する。絶対に言いたいもう1つは、「絶対に、国民年金の支払いをガン無視してはいけない。富裕層でもない限り」以上です。まあ常識だと思うんだけど、万が一この理屈をわかっていない罪のない無知な人がいたら、本当に可哀想だ。すごい貧乏で金など払えぬ!でも、申請すれば、年金は1円も払わなくて良いのだ。だが、お年寄りになれば、半額の基礎年金をちゃんともらえる。これは、基礎年金の財源の半額が、税金によりまかなわれている。だから、年金若い時に1円も払わなかったとしても年金の半額もらうのは当然の権利。消費税とか絶対に払っているんだから。
だが、国民年金の支払いをガン無視して、厚生年金にも入っていない(一般常識だけどいちおう書くが、厚生年金に入っている=自動的に国民年にも払っている)場合は、無慈悲なことに、お年寄りになっても、1円も基礎年金もらえないのだ。
勝手に年金制度に絶望して、年金制度をガン無視すると、払った税金が払い損になる。
これ、スマホの料金プランとかと同じで、無知な人を罰する方向で、ちゃんと知っている人が徳をする。ただ、スマホ料金と違うのは、別に特に注意しなくても「良い意味で平均的ちょっと上」の人生歩んでいたら、損しない制度設計でもある。それは、国がそういう人生をモデルケースとして制度設計しているので。重ねて言うが、すごく貧乏な人は、年金制度をガン無視しては絶対だめだよ。
170. Posted by あ 2024年07月25日 14:49
月収35もらってるなら何をって感じなんだがなぁ。悪意ある記事だよね。
制度無しにしたら月収100有る経営者も年金ももらっていいのか?月収1000万なら?って話になるんだから月50万の敷居は妥当だろ。
無理繰り35万とか持ち出してくるのが、何とか読者を騙そうとギリギリの数字を作りましたってのが見え見えでキモい。
制度無しにしたら月収100有る経営者も年金ももらっていいのか?月収1000万なら?って話になるんだから月50万の敷居は妥当だろ。
無理繰り35万とか持ち出してくるのが、何とか読者を騙そうとギリギリの数字を作りましたってのが見え見えでキモい。
169. Posted by 2024年07月25日 14:24
「100年安心」てのは100年制度を続けるために受給を減らしただけ
安心なのは制度を続けたい政治家とお役所だけだ
・・・
いつから国民が100年安心できる制度と勘違いしていた?
安心なのは制度を続けたい政治家とお役所だけだ
・・・
いつから国民が100年安心できる制度と勘違いしていた?
168. Posted by 2024年07月25日 14:21
いや、ちゃんと段階的に不服がそうないような減らし方じゃん
悪くない月収とたった月1万円減った年金で不満が出るってのが分からん
悪くない月収とたった月1万円減った年金で不満が出るってのが分からん
167. Posted by 1 2024年07月25日 14:11
年金は老化、又は傷病化して働けなくなった人をひっそりと養うシステムで、世界共通の概念やし、当たり前の事ちゃうか。その代わり収入亡くなったらすぐにくれるやろ。こんなん聞くだけで哀しなるわ。
166. Posted by 残念だが 2024年07月25日 14:11
118. Posted by 2024年07月25日 10:36
「外国人を呼び寄せて、人手不足を解消したい」ってのが、日本の政策なのだから、ソレがイヤだってんなら、
政治活動をするか、日本から出ていくか、だが、そんな気力がオマェさんに在るのかぃ? ┐(´д`)┌ヤレヤレ
「外国人を呼び寄せて、人手不足を解消したい」ってのが、日本の政策なのだから、ソレがイヤだってんなら、
政治活動をするか、日本から出ていくか、だが、そんな気力がオマェさんに在るのかぃ? ┐(´д`)┌ヤレヤレ
165. Posted by 2024年07月25日 14:06
たとえ月額1万円相当の年金支給でも制度としては破綻してませんと建前では言い張ることができる
それがあるので年金制度は破綻しません
それがあるので年金制度は破綻しません
164. Posted by あ 2024年07月25日 13:50
国「年貢を年金と言い換えてみました」
163. Posted by 2024年07月25日 13:49
年金さっさと責任とって潰して欲しいんだけど
この話はおかしな部分がたくさんある
この話はおかしな部分がたくさんある
162. Posted by 2024年07月25日 13:35
日本の年金政策の未来への選択肢は、おおまかには2つしかない。
その1:近未来での制度破綻避けるために、不都合を拡散する。ということで、お年寄りでも金稼いでるなら大丈夫だよね?という、せちがらいことにもなる。
その2:将来など知ったことか。今現在の高齢の有権者を喜ばせたら、選挙に勝てる!というやつ。
そっか、つまり、この67歳サラリーマンは、その2が良いわけね。わかるわ。
しかし、この人、10年以内くらいででこの世を去るならばそれで良いかもだが、万が一100歳超えて生きることになったらどうすんだ。そこまで考えるとその1の方が無難だぞ。
その1:近未来での制度破綻避けるために、不都合を拡散する。ということで、お年寄りでも金稼いでるなら大丈夫だよね?という、せちがらいことにもなる。
その2:将来など知ったことか。今現在の高齢の有権者を喜ばせたら、選挙に勝てる!というやつ。
そっか、つまり、この67歳サラリーマンは、その2が良いわけね。わかるわ。
しかし、この人、10年以内くらいででこの世を去るならばそれで良いかもだが、万が一100歳超えて生きることになったらどうすんだ。そこまで考えるとその1の方が無難だぞ。
161. Posted by 2024年07月25日 13:27
物価たいして変わってないのに保険料3000円とかしか払ってない世代を保険料17000円世代がヒィヒィ言いながら支えるとかありえん
追加で払えとか言われないだけマシ
追加で払えとか言われないだけマシ
160. Posted by 2024年07月25日 13:24
>>13
だったらお前は最低限生活できる金以外稼いでも受け取るなよ
年金制度を理解しろ馬鹿
だったらお前は最低限生活できる金以外稼いでも受け取るなよ
年金制度を理解しろ馬鹿
159. Posted by 2024年07月25日 13:16
将来くれるっていうから仕方なく払ってたのに稼ぎまくってるから減らしますは納得できんわな
額の問題じゃなくやる気なくなる
外国人とかろくでもない生き方してきた老人に生活保護渡すくらいならこういうケースをなくすべき
額の問題じゃなくやる気なくなる
外国人とかろくでもない生き方してきた老人に生活保護渡すくらいならこういうケースをなくすべき
158. Posted by 2024年07月25日 13:16
>>56
どう考えても生活に余裕があるほど稼いで余剰分で貧しい人も救う方が勝ちだが、ちょっと君ニート思考すぎない?
「働いたら負け」はジョークだけど本気にしちゃった?
どう考えても生活に余裕があるほど稼いで余剰分で貧しい人も救う方が勝ちだが、ちょっと君ニート思考すぎない?
「働いたら負け」はジョークだけど本気にしちゃった?
157. Posted by ああ 2024年07月25日 12:58
どれだけガッツリ減額されてんのかと思ったら賞与と合わせて月額50万以上収入あったうえでの1万円減額かよwあほくせえw
156. Posted by 2024年07月25日 12:54
若い頃強制的に徴収されて挙げ句がコレじゃあな
155. Posted by 2024年07月25日 12:47
>>153
元記事は「高齢者に働いてほしいのか、それとも働いてほしくないのか……ちぐはぐな制度によって、高齢者の就業率上昇にブレーキがかかり、財政検証でのシミュレーション通りにいかない事態に直面する可能性もあります。そうなると全世代が不幸になることが目に見えているのです。」と結ばれている。
つまり、「60歳から年金額減らされないように調整」すること自体が時代にそぐわなくなっているという問題提起だ。
お前こそ、ちゃんと記事読めよバカ
元記事は「高齢者に働いてほしいのか、それとも働いてほしくないのか……ちぐはぐな制度によって、高齢者の就業率上昇にブレーキがかかり、財政検証でのシミュレーション通りにいかない事態に直面する可能性もあります。そうなると全世代が不幸になることが目に見えているのです。」と結ばれている。
つまり、「60歳から年金額減らされないように調整」すること自体が時代にそぐわなくなっているという問題提起だ。
お前こそ、ちゃんと記事読めよバカ
154. Posted by 2024年07月25日 12:43
いまの制度のままだと、いま年金制度を支えている現役世代が
受給者になった将来に、いまの現役世代が受給する金額や条件は、
ネタに上がってる67歳サラリーマンよりも酷い事になってるん
だろ。
67歳サラリーマンに同情してる場合じゃないと思うよ。
受給者になった将来に、いまの現役世代が受給する金額や条件は、
ネタに上がってる67歳サラリーマンよりも酷い事になってるん
だろ。
67歳サラリーマンに同情してる場合じゃないと思うよ。
153. Posted by あ 2024年07月25日 12:39
ちゃんと調べろ
60歳から年金額減らされないように調整してシニアで働いてる人なんてごまんとおるやろ
お前だけ不利な条件で年金もらってるわけじゃないぞ
60歳から年金額減らされないように調整してシニアで働いてる人なんてごまんとおるやろ
お前だけ不利な条件で年金もらってるわけじゃないぞ
152. Posted by 2024年07月25日 12:37
契約内容が変わる契約の何を信用しろと
151. Posted by 2024年07月25日 12:37
平均寿命まで生きる前提で、納付総額分も貰えないというのであれば、年金を利用せず貯蓄していた方が良いのだから、実質破綻と言うべきだよな
150. Posted by 2024年07月25日 12:29
70近いとどんな不条理も声に出さず受け入れるだろ
そんな活力ねえんだわ
岸田シネって言えばいいのにな
そんな活力ねえんだわ
岸田シネって言えばいいのにな
149. Posted by 2024年07月25日 12:25
年金と健康保険は国の詐欺みたいなもんだからしゃーない
切り替えていこう
切り替えていこう
148. Posted by 匿名 2024年07月25日 12:25
自主的に定年以上を働いてるだけなのに満額払い完了したはずの年金取り上げはおかしいだろ。払ってももらえないなら誰もやらなくなる。
147. Posted by 2024年07月25日 12:22
さっさと隠居したいけど
お前らが働かないから人手不足で
老体にむち打って働いてるんだよ
リゲイン飲んで24時間働けや
俺達はそうしてきた
お前らが働かないから人手不足で
老体にむち打って働いてるんだよ
リゲイン飲んで24時間働けや
俺達はそうしてきた
146. Posted by 2024年07月25日 12:21
これだけもらってって、月収32万て年収400万いってないぞ
そもそもこの月収で年金支給停止しないと思うけど
そもそもこの月収で年金支給停止しないと思うけど
145. Posted by 2024年07月25日 12:21
せめて今まで払ってきた分は貰いたいわな
じゃなきゃガチでただの詐欺じゃん
じゃなきゃガチでただの詐欺じゃん
144. Posted by 2024年07月25日 12:19
年金は官製ねずみ講
143. Posted by 2024年07月25日 12:19
少子化+賦課方式
この組み合わせで将来破綻しないわけがない
政府は破綻しないとか言ってるが、平均寿命近くまで納付義務&年金だけで生活できないほどの給付削減状態になって実質破綻するのは明白
給与所得者でなければ、年金の掛け金なんて払ってないよ
自分で貯蓄&運用しておいた方が絶対に良い
この組み合わせで将来破綻しないわけがない
政府は破綻しないとか言ってるが、平均寿命近くまで納付義務&年金だけで生活できないほどの給付削減状態になって実質破綻するのは明白
給与所得者でなければ、年金の掛け金なんて払ってないよ
自分で貯蓄&運用しておいた方が絶対に良い
142. Posted by 2024年07月25日 12:12
強制的に徴収してるんだから、同じように払えよ
税金もたくさん払ってるのにバカみたいじゃねーか
それができないなら、年金なんてやめろよ
税金もたくさん払ってるのにバカみたいじゃねーか
それができないなら、年金なんてやめろよ
141. Posted by 2024年07月25日 12:11
20年後に破綻するだろうな
140. Posted by 2024年07月25日 12:10
国営の強制ねずみ講に今更なにを期待しているのやら
139. Posted by んー 2024年07月25日 12:05
働けと制度を変えるのなら年金もそれに合わせないとダメでは?
138. Posted by 2024年07月25日 11:59
この手の記事を見ると、
「働いて所得を貰ったら、年金ひかれたり停止になることを知りませんでした(初めて知った)許せない。」
というニュアンスに受け取られてしまいやすいから、
「ずっとそういう仕組みで運用されてきているが、やっぱ良くないよね」
という知ってますアピールはせめて書いた方が良いと思う。
ちなみに本当に知らなかったのだとしたら、単純に頭悪い。
「働いて所得を貰ったら、年金ひかれたり停止になることを知りませんでした(初めて知った)許せない。」
というニュアンスに受け取られてしまいやすいから、
「ずっとそういう仕組みで運用されてきているが、やっぱ良くないよね」
という知ってますアピールはせめて書いた方が良いと思う。
ちなみに本当に知らなかったのだとしたら、単純に頭悪い。
137. Posted by 2024年07月25日 11:55
デタラメ記事は置いといて、しっかり働いて税金も年金も納め続けてきた人に対して、安楽死がどうとか強欲だなんだってよく言えるな
働き続けて最後にその仕打ちが待ってるのは俺は嫌だ
働き続けて最後にその仕打ちが待ってるのは俺は嫌だ
136. Posted by 2024年07月25日 11:48
ボーナス百万単位で貰っているからじゃん
135. Posted by 2024年07月25日 11:45
共産ガイジの馬鹿らしい作文を真に受ける知的障害者
134. Posted by 2024年07月25日 11:43
>>129
朝の国営ラジオで生産性とかいまさら宣っててもう本当に手遅れなんだなって、口だけ動かしてる馬鹿が1人居なくなればそれだけでどれだけ現場が救われる事か、真面目で勤勉な日本人に対して、追い打ちをかけるかのように生産性などと宣いおった、もう本当に手遅れだ
朝の国営ラジオで生産性とかいまさら宣っててもう本当に手遅れなんだなって、口だけ動かしてる馬鹿が1人居なくなればそれだけでどれだけ現場が救われる事か、真面目で勤勉な日本人に対して、追い打ちをかけるかのように生産性などと宣いおった、もう本当に手遅れだ
133. Posted by 2024年07月25日 11:37
年金は為搾取されるだけの物で帰ってくるとか思っちゃ駄目、ヤ〇ザのみかじめ料となんら変わらん
大人しく搾取はされてやるが国の為に何かしてやろう、頑張ろうなんて気は微塵も湧かんわ
大人しく搾取はされてやるが国の為に何かしてやろう、頑張ろうなんて気は微塵も湧かんわ
132. Posted by 2024年07月25日 11:30
減額または停止ではそれまで払った年金保険料が詐欺になるから差額を返金しろよwww
131. Posted by あ 2024年07月25日 11:29
月収32万なんて若者でもそうそうないのに、
強欲ジジイだな
強欲ジジイだな
130. Posted by 2024年07月25日 11:27
年金がっつり収めてた人ほど働かない方がましってなるくらい止められるのはそう
129. Posted by 2024年07月25日 11:20
>>4
そんな理由無いだろ。
てか、ウクライナに支援しても何にも得はないから。
そんな理由無いだろ。
てか、ウクライナに支援しても何にも得はないから。
128. Posted by 2024年07月25日 11:19
年金は金持ちに更に儲けさせるための制度ではない
本当にノブリースオブリージュが出来ないクズ上級ばっかりだな
本当にノブリースオブリージュが出来ないクズ上級ばっかりだな
127. Posted by 2024年07月25日 11:17
いやそんだけ稼いでるなら当たり前だろwそれは国債で全て賄うとしても出ないだろほんま印象操作記事ばっかりだな
126. Posted by 2024年07月25日 11:15
月額32万+ボーナスだろ
若者はそんなに稼いでない上に社会保険料ごっそり持ってかれるんだから
そんなに稼いでる老人に支給する年金はねーだろそら
生活できる奴に年金支給なんかしなくていい
年金もらいたいなら働かずそのポスト若者に譲れ
若者はそんなに稼いでない上に社会保険料ごっそり持ってかれるんだから
そんなに稼いでる老人に支給する年金はねーだろそら
生活できる奴に年金支給なんかしなくていい
年金もらいたいなら働かずそのポスト若者に譲れ
125. Posted by 2024年07月25日 11:14
だからさっさと安楽死導入しろって
124. Posted by 2024年07月25日 11:13
年金として払ってる分を皆が貯蓄すれば全員余裕で老後に備えられるバグ起きてる
123. Posted by た 2024年07月25日 11:10
在職老齢年金なんて今に始まったことじゃねえじゃん
むしろ支給停止基準額は今年上がったし
むしろ支給停止基準額は今年上がったし
122. Posted by [] 2024年07月25日 11:03
非正規とは言え、これだけの収入が得られるなら年金は繰り下げて70歳から受給にすれば良かったのに。
基礎年金(国民年金部分)か厚生年金のどちらか片方だけの繰り下げも出来る。
例えば妻が年下だと妻が65歳になるまで加給年金が厚生年金に付くので、基礎年金だけを繰り下げると良い。
基礎年金(国民年金部分)か厚生年金のどちらか片方だけの繰り下げも出来る。
例えば妻が年下だと妻が65歳になるまで加給年金が厚生年金に付くので、基礎年金だけを繰り下げると良い。
121. Posted by 2024年07月25日 10:56
記事全部読んだけど、流石にこれは揚げ足&難癖やん
120. Posted by 2024年07月25日 10:37
ボーナスで超えちゃったか。1万ぐらいしゃーない。
119. Posted by 2024年07月25日 10:37
傾斜(保険料)がキツくなるのも異次元なら、ゴール(支給年齢)が逃げるのも異次元…と思ったら折返し地点(納付期限)まで…ある意味当然ちゃ当然やけど、完全に見え透いた官制詐欺やな
118. Posted by 2024年07月25日 10:36
そもそも、外人が健康保険や年金に入るのがおかしいわ
生活保護なんて、なんで日本人の税金でやらなきゃいけねーーんだよ!
だから、やるべきは、外人を雇う企業から、日本人に迷惑をかけている分を保険として徴収することだ
つまり、地下一階をつくればいいんだよ
なんで外人に日本人のために福祉予算を食い潰されなきゃいけねーんだよ!クソが!
生活保護なんて、なんで日本人の税金でやらなきゃいけねーーんだよ!
だから、やるべきは、外人を雇う企業から、日本人に迷惑をかけている分を保険として徴収することだ
つまり、地下一階をつくればいいんだよ
なんで外人に日本人のために福祉予算を食い潰されなきゃいけねーんだよ!クソが!
117. Posted by 2024年07月25日 10:30
厚労省なんて、他人の年金つかって、あちこちに保養所つくりまくって溶かした前科あるしな
ワクチンの件もそうだけど、働き方改革にしてもそうだし、まともな日本人を不幸にすることしかしてないからな
んで、自分らは税金で悠々自適だもんな
厚労省とか、さっさと潰してほしいわ
ワクチンの件もそうだけど、働き方改革にしてもそうだし、まともな日本人を不幸にすることしかしてないからな
んで、自分らは税金で悠々自適だもんな
厚労省とか、さっさと潰してほしいわ
116. Posted by 2024年07月25日 10:30
年金の上にもらえる「ボーナス分」を稼いでるからいらないよね。って話だった
年金自体は止まってないのね
年金自体は止まってないのね
115. Posted by 2024年07月25日 10:25
あー、このスレ、朝日新聞と同じか。
『嘘とデタラメは、私らの特権!、まともな制度も私らが主張すればすぐ崩せます!!』
『嘘とデタラメは、私らの特権!、まともな制度も私らが主張すればすぐ崩せます!!』
114. Posted by 2024年07月25日 10:24
>>53
全部発酵させて肥料でいいよ、もう
全部発酵させて肥料でいいよ、もう
113. Posted by 名無し 2024年07月25日 10:24
こうやって、嘘とデタラメをばらまいて、日本の民主主義を壊すのが、バカ左翼の毎度毎度のやり口なんだよなあ・・・。
この制度を、まじめに向き合ったら、誰でも『これは当たり前の制度』と理解するわ。
この制度を、まじめに向き合ったら、誰でも『これは当たり前の制度』と理解するわ。
112. Posted by 2024年07月25日 10:22
>>56
非課税世帯にすらばら撒かず、適当な理由つけて使い果たすことだぞ
非課税世帯にすらばら撒かず、適当な理由つけて使い果たすことだぞ
111. Posted by 2024年07月25日 10:22
スレ主、日本の考え抜かれた社会制度を、嘘とデタラメでひん曲げて反社にしようとスンナ。
110. Posted by 2024年07月25日 10:21
自民信者「年金は崩壊してない」
109. Posted by 2024年07月25日 10:20
あほスレ主、記事をきちんと読めや。
要は『給与がたっぷりもらえるなら、年金補助の一部(1万円ほど)を止めさせてください』
『決して年金を止めるわけではありません、ただ、給与が多ければ補助は少し控えさせてください。助けるための補助で、儲かるための補助ではありません』
要は『給与がたっぷりもらえるなら、年金補助の一部(1万円ほど)を止めさせてください』
『決して年金を止めるわけではありません、ただ、給与が多ければ補助は少し控えさせてください。助けるための補助で、儲かるための補助ではありません』
108. Posted by 2024年07月25日 10:20
> 会社から懇願され、非正規社員として働いている
そういう制度なんだから、会社に言え。
現役世代は制度自体を不利益変更されるんだ。
そういう制度なんだから、会社に言え。
現役世代は制度自体を不利益変更されるんだ。
107. Posted by 2024年07月25日 10:18
これは本当にひどい、詐欺だもんな
外人は自由に退会できて、一時金まで支払われるのにな
マジで異常だわ、自民党左翼NHKがタッグを組んで、国民を騙してるからな
外人は自由に退会できて、一時金まで支払われるのにな
マジで異常だわ、自民党左翼NHKがタッグを組んで、国民を騙してるからな
106. Posted by 2024年07月25日 10:16
厚生年金を「保険」だと思ってない奴が多すぎる。
法律の正式名称は「厚生年金保険法」だわ。
保険事故(収入減)が起きてない奴には保険金は支払われないんや。
法律の正式名称は「厚生年金保険法」だわ。
保険事故(収入減)が起きてない奴には保険金は支払われないんや。
105. Posted by 2024年07月25日 10:15
これ受給開始年齢を70とかにしとけばいい話じゃないの?そのほうが毎月の時給額増えるし、固定給あるのに受給してる目的がわからん。こいつが無知なだけじゃなくて?
104. Posted by 2024年07月25日 10:12
そりゃ、稼いでいればその分減額されるだろ。
「働いたら負け」
「働いたら負け」
103. Posted by 2024年07月25日 10:09
退職後にそんなにくれる会社なのか
若者さんにはいくらわたしとるんやろなぁ
若者さんにはいくらわたしとるんやろなぁ
102. Posted by sage 2024年07月25日 10:08
明らかに将来不安煽って投資マネー集めようとしてるメディアの記事じゃん。
年金は信用できないから投資しろとかあほかw
年金は信用できないから投資しろとかあほかw
101. Posted by 名無し 2024年07月25日 10:07
マジで生涯現役がスローガンでなく逼迫した現実になってきたな。体は大事にしよう。
100. Posted by とくめい 2024年07月25日 10:07
>>94
頭悪いな、なんで日米安保条約なんて片務的な条約を米国が結んでると思ってんだよ
地政学的に太平洋を守るには日本列島と沖縄諸島が必須なんだよ
日本を見捨てれば太平洋に核装備した中国の原潜がウロウロするんだよ、安全保障的にそんな状況を許せる訳ないだろ
日本の通常潜水艦が世界一の性能をなんで保持してるか良く考えるんだな
頭悪いな、なんで日米安保条約なんて片務的な条約を米国が結んでると思ってんだよ
地政学的に太平洋を守るには日本列島と沖縄諸島が必須なんだよ
日本を見捨てれば太平洋に核装備した中国の原潜がウロウロするんだよ、安全保障的にそんな状況を許せる訳ないだろ
日本の通常潜水艦が世界一の性能をなんで保持してるか良く考えるんだな
99. Posted by 2024年07月25日 10:03
>年金は生活に困っている高齢者をみんなで支えるための制度
違います
困ってないと支給されないなんて話も全く無いよ
嘘はダメ
違います
困ってないと支給されないなんて話も全く無いよ
嘘はダメ
98. Posted by 2024年07月25日 10:03
>年金は生活に困っている高齢者をみんなで支えるための制度
違います
込めってないと支給されないなんて話も全く無いよ
嘘はダメ
違います
込めってないと支給されないなんて話も全く無いよ
嘘はダメ
97. Posted by 2024年07月25日 10:02
>>70
良かった、年金が停止されたお年寄りはいなかったんだね
…てか嘘記事かい
良かった、年金が停止されたお年寄りはいなかったんだね
…てか嘘記事かい
96. Posted by とくめい 2024年07月25日 10:02
素直に納得出来る?とか感情基準で考えるバカが多すぎるよな
SNSで肯定されて自分が正しいと思ってんだろうけど、お前らの感情に配慮する義務も必要も一つも無いんだわ
SNSで肯定されて自分が正しいと思ってんだろうけど、お前らの感情に配慮する義務も必要も一つも無いんだわ
95. Posted by 2024年07月25日 09:57
ルールなんて関係無い
俺が損をしているんだって感情だけで生きている人間未満
俺が損をしているんだって感情だけで生きている人間未満
94. Posted by 2024年07月25日 09:56
10年以内に日本の経済は破綻するだろうし外国人中心にますます凶悪な犯罪は増えて治安も悪くなるから殺人も増える
トランプが大統領になったら日本なんて落ちぶれた国見捨てるに決まってる
アメリカが見捨てたら日本を戦場にして戦争が起こるのは間違いない
結果的に日本はロシアか中国に乗っ取られる
世界は日本と中国とどっちと仲良くした方が利益があるかなんて明白
20年以内には日本よいう国は無くなる
トランプが大統領になったら日本なんて落ちぶれた国見捨てるに決まってる
アメリカが見捨てたら日本を戦場にして戦争が起こるのは間違いない
結果的に日本はロシアか中国に乗っ取られる
世界は日本と中国とどっちと仲良くした方が利益があるかなんて明白
20年以内には日本よいう国は無くなる
93. Posted by 名無し 2024年07月25日 09:54
働くの止めればいいじゃん。
92. Posted by 2024年07月25日 09:52
年金はもともと、働けなくなった時に備える強制保険であって、積立金ではない。無知を晒して、あろうことか開き直るバカが多すぎ。
91. Posted by 2024年07月25日 09:51
亭主が家にいるのが嫌って時給700円のパートに出る奥さん
とは なおご主人一部上場企業 まっそんなもんよ
とは なおご主人一部上場企業 まっそんなもんよ
90. Posted by 年金 2024年07月25日 09:44
法律がそうなってるので、文句言うだけムダ。
89. Posted by 2024年07月25日 09:44
リスク考えたら払う選択肢しかないからこそ文句言うんや
88. Posted by aware 2024年07月25日 09:35
何も知らない10・20代のボケカスがコメントするな
実際に年金もらう年齢になってこのバカげた制度にビックリするぞ
実際に年金もらう年齢になってこのバカげた制度にビックリするぞ
87. Posted by 2024年07月25日 09:33
流石にこれだけもらって年金くれはないわ
↑
年齢に到達したら支給する契約のお金を収入があるから出さないのはおかしいと言っている
確かに減額の基準はあるが、通常の保険契約でお金出さないって言われて素直に納得出来る?
↑
年齢に到達したら支給する契約のお金を収入があるから出さないのはおかしいと言っている
確かに減額の基準はあるが、通常の保険契約でお金出さないって言われて素直に納得出来る?
86. Posted by 2024年07月25日 09:30
日本語読めない人かー、50%に入ってる割には仕事あるから良いんでないの
85. Posted by 2024年07月25日 09:28
年金が破綻するなんてそれこそ30年も前から言われてたから
まあ仕組み的に一番のボリューム層の団塊の世代が亡くなって老人数少なくなれば段々楽になるから
先長ぇなあ・・・
まあ仕組み的に一番のボリューム層の団塊の世代が亡くなって老人数少なくなれば段々楽になるから
先長ぇなあ・・・
84. Posted by 2024年07月25日 09:28
上限額に掛からないように出社日数減らしてもらうか
年金の支給開始時期を遅らせればよかったんじゃないの?
その頃には働かなくなってもいいだろうし支給額も増えるし
メリットだらけ
年金の支給開始時期を遅らせればよかったんじゃないの?
その頃には働かなくなってもいいだろうし支給額も増えるし
メリットだらけ
83. Posted by 2024年07月25日 09:23
>>81
そう思うんなら納めなきいいんじゃね?全部自分でやり繰りしろよ。
そう思うんなら納めなきいいんじゃね?全部自分でやり繰りしろよ。
82. Posted by 2024年07月25日 09:16
>>55
そういう話だろ、国は払いたくない国民はいっぱい貰いたいなんだから
そういう話だろ、国は払いたくない国民はいっぱい貰いたいなんだから
81. Posted by とうほく 2024年07月25日 09:16
そんなことより若者の負担になってるって考えにはならんのか
80. Posted by 2024年07月25日 09:14
普通これだけ月額で貰えるなら年金支給も繰り下げ受給(65歳〜で支給を後ろにずらす分支給額が増える)にするだろ
要するに頭悪すぎって事だ
要するに頭悪すぎって事だ
79. Posted by 2024年07月25日 09:12
100年安心ってもう現段階で支給開始年齢伸びたりしてるやん
これで信じられる奴は怪しげな壺買わされる才能あるよ
これで信じられる奴は怪しげな壺買わされる才能あるよ
78. Posted by 2024年07月25日 09:10
ワイパッパ
一流企業を退職後も70近くになっても働いてる
額面20万、年金20万、家賃収入20万らしいが金に不安な模様
ワイは鬱になって休職5日目だとはとても言えないわ
今日も上司から素晴らしいパワハラの電話が来て対しに対しに
一流企業を退職後も70近くになっても働いてる
額面20万、年金20万、家賃収入20万らしいが金に不安な模様
ワイは鬱になって休職5日目だとはとても言えないわ
今日も上司から素晴らしいパワハラの電話が来て対しに対しに
77. Posted by 2024年07月25日 09:09
当時はなんの問題もないシステム。世界的に先進国なら普通なシステム。
問題は、老父母を同居で養うわけでもなく、次世代を育てるわけでもない。そのくせやたら長生きするお前ら。
問題は、老父母を同居で養うわけでもなく、次世代を育てるわけでもない。そのくせやたら長生きするお前ら。
76. Posted by 2024年07月25日 09:07
>>71
20年程度では全くなくなることも破綻もないだろうね。支給額が多少減るだけ。
20年程度では全くなくなることも破綻もないだろうね。支給額が多少減るだけ。
75. Posted by 2024年07月25日 09:05
ナマポも基本12万支給で5万働いたら5万減額されて7万支給というクソシステムなんよな
そりゃナマポで働こうなんて奴いねーわなw
そりゃナマポで働こうなんて奴いねーわなw
74. Posted by 2024年07月25日 09:04
67歳で37万貰えるような奴は氷河期犠牲にしていい目見た層なんだからそれくらい我慢しろよ
73. Posted by 2024年07月25日 08:59
>>27
月収50万円越えるぐらい働くって結構バリバリだよ。
月収50万円越えるぐらい働くって結構バリバリだよ。
72. Posted by 2024年07月25日 08:57
>>59
しかもボーナスが120万円になっちゃった結果。
(+記者は誤解してるが、年金自身は収入に含まれないから、それでも本来停止されず満額もらえる)
しかもボーナスが120万円になっちゃった結果。
(+記者は誤解してるが、年金自身は収入に含まれないから、それでも本来停止されず満額もらえる)
71. Posted by 2024年07月25日 08:57
20年後には破綻して貰えなくなってるだろうね
収容施設を運営する形になるんじゃないかって思うよ
高度成長期に貯めた年金を役人が豪遊で使い果たしたのが最大の原因だろうけどね
収容施設を運営する形になるんじゃないかって思うよ
高度成長期に貯めた年金を役人が豪遊で使い果たしたのが最大の原因だろうけどね
70. Posted by 2024年07月25日 08:54
>>2
イカサマその1。年金は限度額の「収入」に含まない(年金機構資料)のに、記者はわざと含むものとして計算してる。
イカサマその2。見出しでは全額停止されたかのような印象を受けるが、実は停止されたのはわずか1万円。
イカサマその3。ボーナス120万円という、月収に対して破格の額をもらった結果が1万円の「停止」
…年金批判したいがためのイカサマだらけ記事だね。
イカサマその1。年金は限度額の「収入」に含まない(年金機構資料)のに、記者はわざと含むものとして計算してる。
イカサマその2。見出しでは全額停止されたかのような印象を受けるが、実は停止されたのはわずか1万円。
イカサマその3。ボーナス120万円という、月収に対して破格の額をもらった結果が1万円の「停止」
…年金批判したいがためのイカサマだらけ記事だね。
69. Posted by 2024年07月25日 08:53
年金機構で働いてた奴らの退職金とか財産差し押さえれば多少足しになるじゃん
特に消えた年金とかあった時の上層部にはキツイ仕事を今もやるべきだよね。
特に消えた年金とかあった時の上層部にはキツイ仕事を今もやるべきだよね。
68. Posted by . 2024年07月25日 08:51
クソメガネどうにかしろよ
67. Posted by 2024年07月25日 08:51
破綻してるのはもう誰もがわかってるけど、
だからって今の支配的有権者の年金打ち切るわけにもいかないので
どうしようもない。
実際に破綻するまではこのままやろ。
自己防衛しかないね。
だからって今の支配的有権者の年金打ち切るわけにもいかないので
どうしようもない。
実際に破綻するまではこのままやろ。
自己防衛しかないね。
66. Posted by 2024年07月25日 08:51
月収50万ある奴が月1万減ったくらいでそんなブチ切れんやろw
65. Posted by 2024年07月25日 08:46
>>2
米2の言うとおり。
「基本月額と総報酬月額相当額(毎月の賃金=標準報酬月額*と、
1年間の賞与(標準賞与額)を12で割った額)が限度額を超えると『超えた分の半分の額』が支給停止となります」
元の記事を読めば、イカサマが含まれてるのが分かる
米2の言うとおり。
「基本月額と総報酬月額相当額(毎月の賃金=標準報酬月額*と、
1年間の賞与(標準賞与額)を12で割った額)が限度額を超えると『超えた分の半分の額』が支給停止となります」
元の記事を読めば、イカサマが含まれてるのが分かる
64. Posted by 2024年07月25日 08:33
93万で止めないから・・・
どうせフルタイムで働くなら、年金受給年齢を70歳にして、会社に食い物とか現物支給にしてもらえば良かったのに
どうせフルタイムで働くなら、年金受給年齢を70歳にして、会社に食い物とか現物支給にしてもらえば良かったのに
63. Posted by 2024年07月25日 08:33
新型コロナで老人は結構な数いくからな
政策は完全に成功だよ・・・
政策は完全に成功だよ・・・
62. Posted by 名無しさん 2024年07月25日 08:32
年金は国家が強制して貯金させてるのではなく、労働者から高齢者への仕送り制度なんだよ、当初の目論見がそうであったかはともかく、実態として、そうなってる
年金受給して贅沢なんて、とても耐えられん
年金受給して贅沢なんて、とても耐えられん
61. Posted by 2024年07月25日 08:27
>>27
支給停止分よりも働いた方が遥かに収入は増えるよ
支給停止分よりも働いた方が遥かに収入は増えるよ
60. Posted by 2024年07月25日 08:26
>>24
ものすごく勘違いしてませんか?
年金は貰えるよ。
ものすごく勘違いしてませんか?
年金は貰えるよ。
59. Posted by 2024年07月25日 08:24
>>6
支給停止は1万円だけだよ
支給停止は1万円だけだよ
58. Posted by 2024年07月25日 08:22
>>2
気になったら元の記事を読みに行く癖をつけるといい
気になったら元の記事を読みに行く癖をつけるといい
57. Posted by 2024年07月25日 08:22
働いても手取りが増えない状況になるのは、生活保護からの脱出や扶養控除の年収の壁で今まで問題になって来ただろ。
その場合は制度が悪いという人が多かった。
これも同じ話だよ。高齢者であろうが、制度設計に問題があることには変わらない。
その場合は制度が悪いという人が多かった。
これも同じ話だよ。高齢者であろうが、制度設計に問題があることには変わらない。
56. Posted by 2024年07月25日 08:21
>>1
年金にしても生活保護にしてもその他政治家がやることは
「納税者から金を巻き上げて」「非課税世帯に金をばらまくこと」
納税したら負け、納税するレベルの収入があったら負け
年金にしても生活保護にしてもその他政治家がやることは
「納税者から金を巻き上げて」「非課税世帯に金をばらまくこと」
納税したら負け、納税するレベルの収入があったら負け
55. Posted by 2024年07月25日 08:21
>>17
これはそういう話じゃないよ
これはそういう話じゃないよ
54. Posted by 2024年07月25日 08:16
制度自体欠陥だらけ一生懸命働いた方が損をする仕組みがメインだから
稼ぎがある支給追加ではなく、じゃあ余裕がアルから支給減額って駄目な制度です。
昔から稼ぎがある人が稼がない人の尻拭いをする制度が多い 年金しかり補助金しかり
稼ぎがある支給追加ではなく、じゃあ余裕がアルから支給減額って駄目な制度です。
昔から稼ぎがある人が稼がない人の尻拭いをする制度が多い 年金しかり補助金しかり
53. Posted by 2024年07月25日 08:15
>>51
ちなみにやりたくない仕事はブラックも゙含むが
死体処理形の奴とか誰かがやらなくちゃ社会が困る系
ちなみにやりたくない仕事はブラックも゙含むが
死体処理形の奴とか誰かがやらなくちゃ社会が困る系
52. Posted by 2024年07月25日 08:13
まぁ年金支払いは無くなってんだし前よりも楽にはなっとるやろ
51. Posted by 2024年07月25日 08:12
人がこない仕事
人がやりたくない仕事
それでもやらなくちゃいけない仕事
人員不足で会社から引き止められ続けた仕事
その結果がコレじゃもう全部aiに変えるしか無いな
そして失業大国だ!…詰んでね?
人がやりたくない仕事
それでもやらなくちゃいけない仕事
人員不足で会社から引き止められ続けた仕事
その結果がコレじゃもう全部aiに変えるしか無いな
そして失業大国だ!…詰んでね?
50. Posted by 2024年07月25日 08:09
増税すれば出世し、減税すれば左遷される財務省、
年金は使ってしまおう理論でえぐいわなぁ
それが露呈される時代になったからいいが・・ひどいわなぁー
年金は使ってしまおう理論でえぐいわなぁ
それが露呈される時代になったからいいが・・ひどいわなぁー
49. Posted by 2024年07月25日 08:07
給与所得と年金合わせて規定額超えると超えた分の半分が支給されなくなる(つまり支給停止)。
事業所得は関係ないので個人事業主になって会社と契約して働けば全額支給される。
事業所得は関係ないので個人事業主になって会社と契約して働けば全額支給される。
48. Posted by 2024年07月25日 08:05
この記事に登場する人物は、全てフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
47. Posted by 2024年07月25日 08:05
それだけ収入があるんだから年金支給されるわけないだろw
仕組みも知らないっておバカさんだねwww
仕組みも知らないっておバカさんだねwww
46. Posted by 2024年07月25日 08:04
当たり前なだけ
金持ちに年金はイラン
金持ちに年金はイラン
45. Posted by 2024年07月25日 08:02
作り話じゃん
そんなに給料もらえる67歳なんて、そんなにおらんやろ。上級天下りとかだけや
そんなに給料もらえる67歳なんて、そんなにおらんやろ。上級天下りとかだけや
44. Posted by 低給取り 2024年07月25日 08:02
67歳で32万もらえるなんてどんな仕事よ?普通は15万もいかないよ。
ギャーギャー騒いだところで法律は変わらんのだから賢く対処しろよ。
32万の給料が泣くぜ。高給取りがよ。
ギャーギャー騒いだところで法律は変わらんのだから賢く対処しろよ。
32万の給料が泣くぜ。高給取りがよ。
43. Posted by 2024年07月25日 08:01
>>3
あんまり払わん奴ほど貰いたがるのが年金
まったく払わん奴ほど貰いたがるのが生活保護
あんまり払わん奴ほど貰いたがるのが年金
まったく払わん奴ほど貰いたがるのが生活保護
42. Posted by s 2024年07月25日 07:59
跡で支給額増えるからいいんじゃないの
41. Posted by 2024年07月25日 07:57
>生活出来る収入がある人が受け取るのはおかしいですよ
は?
何言ってんだこのカス!
働いてるときに年金を払ってきたんだから貰う権利があるわ!
は?
何言ってんだこのカス!
働いてるときに年金を払ってきたんだから貰う権利があるわ!
40. Posted by 2024年07月25日 07:52
実は高収入自慢
39. Posted by ななし 2024年07月25日 07:49
>>24
国からの支援金とか補助金まったく貰ったことないなら評価してやるわ
国からの支援金とか補助金まったく貰ったことないなら評価してやるわ
38. Posted by 抜け穴を見つけろ! 2024年07月25日 07:47
個人事業主として雇用契約すりゃ良いのでは?
yputuberとして仕事の動画あげたら節税?
yputuberとして仕事の動画あげたら節税?
37. Posted by 2024年07月25日 07:45
>>27
この国は国民のモチベーションを落とすことにかけては全力だよな。
この国は国民のモチベーションを落とすことにかけては全力だよな。
36. Posted by 外道戦記 2024年07月25日 07:45
二桁ゲド戦記
35. Posted by 2024年07月25日 07:44
会社から言われたなら定年後そのまま再雇用じゃないのか?
働き続けることを知ってるわけだから年金繰下げしとけばよかっただけの話では?
定年退職した数年後に会社側からまた働いて欲しいなんて言われるか?
働き続けることを知ってるわけだから年金繰下げしとけばよかっただけの話では?
定年退職した数年後に会社側からまた働いて欲しいなんて言われるか?
34. Posted by 2024年07月25日 07:43
>>6
これな。
努力することで社会福祉が打ち切られることに対して、どれだけモチベーションが下がるか理解していない。累進課税してるんだから、所得制限なんて一切取り払うべき。
これな。
努力することで社会福祉が打ち切られることに対して、どれだけモチベーションが下がるか理解していない。累進課税してるんだから、所得制限なんて一切取り払うべき。
33. Posted by 匿名 2024年07月25日 07:41
>27: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/24(水) 14:58:47.02 ID:V44B35vG0
>子無し男は125歳から90%減額して年金支給すべきだわ
言ってること1ミリも理解できなくて草
>子無し男は125歳から90%減額して年金支給すべきだわ
言ってること1ミリも理解できなくて草
32. Posted by 2024年07月25日 07:40
最低でも払った分は寄越せよとは思う
31. Posted by 名無し 2024年07月25日 07:39
元々の厚生年金がおかしいんだよ、会社側に払わせないで、給料側にしてそこから払えば良かっただけ
公務員の給料を安く見せかける為にやってたんだろ?
どう見てもそうとしか考えられん、訳の分からない
制度やってるからこうなるんだよ
公務員の給料を安く見せかける為にやってたんだろ?
どう見てもそうとしか考えられん、訳の分からない
制度やってるからこうなるんだよ
30. Posted by 2024年07月25日 07:38
扶養を超えないように給料を調整したりするのはよくある事だと思うけど
会社側がそれ考えなかったってことは会社の責任なんじゃねーの?
会社側がそれ考えなかったってことは会社の責任なんじゃねーの?
29. Posted by あ 2024年07月25日 07:37
>>9
会社から懇願され、非正規社員として働いている老人にカスとかセンスあるよ
会社から懇願され、非正規社員として働いている老人にカスとかセンスあるよ
28. Posted by 2024年07月25日 07:36
>>24
いざ自分が同じ立場になったら貴方はきっと喚き散らかす
いざ自分が同じ立場になったら貴方はきっと喚き散らかす
27. Posted by 2024年07月25日 07:34
何か不公平感ある決まりだよなぁ。いわば"働いたら負け"の一種じゃん
26. Posted by 2024年07月25日 07:32
懇願してきた会社に年金分の給料だせって交渉するところよ。
25. Posted by $ 2024年07月25日 07:30
>>9
なんで自分もカスなのにそんな事書いちゃうの?
なんで自分もカスなのにそんな事書いちゃうの?
24. Posted by 2024年07月25日 07:30
働いて給料貰って、さらに年金も貰おうとしてんの?
働けるんなら、年金貰えなくて当然。
働けるんなら、年金貰えなくて当然。
23. Posted by 2024年07月25日 07:29
やはり払わないのが正解か
22. Posted by 2024年07月25日 07:28
個人事業主としてやればいいんだっけ
抜け道はあったよね
抜け道はあったよね
21. Posted by 2024年07月25日 07:28
1万減額なだけやん
さも全額支給停止みたいな書き方して
ミスリード誘う糞みたいなタイトルつけてんじゃねぇ
さも全額支給停止みたいな書き方して
ミスリード誘う糞みたいなタイトルつけてんじゃねぇ
20. Posted by あ 2024年07月25日 07:24
日本の人口はかなり減っているから、近い将来年金はなくなるだろう
19. Posted by 2024年07月25日 07:21
生活保護も働いたら貰えなくなるね
18. Posted by 2024年07月25日 07:15
>>2
もうボケたんか?
もうボケたんか?
17. Posted by 2024年07月25日 07:14
>>1
今の若者が年寄りになる頃には100歳から支給とかになってそう
今の若者が年寄りになる頃には100歳から支給とかになってそう
16. Posted by 2024年07月25日 07:13
定年を延長とか色々働けと言う割には収入あるなら年金停止とか納めさせることだけしっかりして支給は渋るのはどうかと
いつかはみんなに関わる事だから考えた方がいいぞ
いつかはみんなに関わる事だから考えた方がいいぞ
15. Posted by 2024年07月25日 07:08
いくら収入があれば年金停止するかわかってる上で再契約してるんだろ
その金額もらっておいて切れるほうがどうかしてるよ
年金もらいたかったら会社と調整してもらえる収入と勤務形態にすればよいだけ
その金額もらっておいて切れるほうがどうかしてるよ
年金もらいたかったら会社と調整してもらえる収入と勤務形態にすればよいだけ
14. Posted by ・ 2024年07月25日 07:08
国民年金はとっとと廃止すべき財源足りないから厚生年金から補填するとかふざけた詐欺行為を国がしようとしてるくらいだし
13. Posted by 2024年07月25日 07:05
月収32万もあれば年金いらないだろ馬鹿じゃないのw
12. Posted by 2024年07月25日 07:05
これは良質な境界知能ホイホイ
11. Posted by 2024年07月25日 07:02
>>2
元記事くらいよんだら?
月収+賞与の1/12+老齢厚生年金で50万超えるって書いてある
元記事くらいよんだら?
月収+賞与の1/12+老齢厚生年金で50万超えるって書いてある
10. Posted by 2024年07月25日 07:02
あなたが泣きついて頼ったお友達はなによりいい友達だ
9. Posted by ¥ 2024年07月25日 07:02
年金は 自分がはたらいた掛け金なのよね。
月収20−30マンのカスもいれば 100のやつもいる。
努力もしてなし能力もないかすと同じにされちゃかなわん
そういうやつは はよしねばいいだけなのに、長生きしやがる。
そういうやつは 毎年 臓器1個ずつとっていけばいいのに。
月収20−30マンのカスもいれば 100のやつもいる。
努力もしてなし能力もないかすと同じにされちゃかなわん
そういうやつは はよしねばいいだけなのに、長生きしやがる。
そういうやつは 毎年 臓器1個ずつとっていけばいいのに。
8. Posted by ななし 2024年07月25日 07:01
ほんとゴミみたいな制度
7. Posted by あ 2024年07月25日 07:01
年金なんて当てにしてないけど、せめて特殊清掃無料券くらい欲しい
6. Posted by ( ・ω・) 2024年07月25日 07:01
苦労して働くよりも退職して年金貰った方が楽、と言う状況になると高齢者が誰も働かなくなる。
就労していても少しは出る様にした方が良いんじゃないの。
就労していても少しは出る様にした方が良いんじゃないの。
5. Posted by 2024年07月25日 07:00
憎しみは憎しみできちっと返したかった
三浦のAV見させられた上に気持ちよくなったあいつ
三浦のAV見させられた上に気持ちよくなったあいつ
4. Posted by 2024年07月25日 07:00
>>1
年金泥棒をまとめてウクライナの最前線に送ってあげれば日本は復活する
年金泥棒をまとめてウクライナの最前線に送ってあげれば日本は復活する
3. Posted by 2024年07月25日 06:50
無量大数歳まで生きて年金をこそぎ取ってやるから覚悟してろ
2. Posted by 2024年07月25日 06:49
???
月給32万なら減額はされない筈だけど?
月給32万なら減額はされない筈だけど?
1. Posted by 2024年07月25日 06:43
(´・ω・`)