2024年07月22日
人材不足なのに報酬減額 『訪問介護』現場で悲鳴「実態見ていない」「もう限界」 崩壊の危機
1 名前:煮卵 ★:2024/07/21(日) 09:38:51.05 ID:WMTFMO+39.net
高齢者らの在宅生活を支える訪問介護サービスが「崩壊の危機」に直面している。深刻度を増している人材不足に加え、今年度からは基本報酬が引き下げられ、業界からは「もう限界」と悲痛な声があがる。要介護状態になっても住み慣れた地域で暮らせる「砦(とりで)」とされる現場で、一体何が起きているのか。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c9038f85d5d75ce0ab6e6f88e27bbca23fc1926
人材不足なのに報酬減額 訪問介護現場で悲鳴「実態見ていない」「もう限界」https://t.co/Jye1bhwUV9
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 17, 2024
訪問介護人材の不足を受けて国は、1回あたりのサービスの提供時間を短くするなど、限られた人材を効率的に活用する方向へとかじを切ってきた。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c9038f85d5d75ce0ab6e6f88e27bbca23fc1926
10: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:40:57.17 ID:PKZ4BqLk0
オプション料金を取ろう
16: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:42:13.62 ID:J7y7XX8I0
介護待ってる間に死ぬ時代がくるのか
17: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:42:30.32 ID:053pw7vN0
うちに来てくれてる訪問介護は大丈夫なんだろうな?
12: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:41:53.68 ID:vuBI9g2f0
いや正規職員で募集かけろよクソ老害役員が
20: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:43:26.70 ID:xdr4SMGz0
安楽死施設はよ
23: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:44:22.05 ID:f5th7QjH0
もう介護なんてやめなさいって
カネモウケしたいだけなんだから保険外で儲かる相手だけにしなさい
カネモウケしたいだけなんだから保険外で儲かる相手だけにしなさい
30: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:46:36.01 ID:snqMLWVC0
業者に介護させている家族が国に家よ
まあ手遅れだろうけど
まあ手遅れだろうけど
35: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:47:38.61 ID:rfOVLgAC0
こんな生産性のない後ろ向きの商売は今すぐやめろ。
死んでゆく者たちを無理やり生かして平均寿命伸ばして先進国ヅラw意味がない
死んでゆく者たちを無理やり生かして平均寿命伸ばして先進国ヅラw意味がない
570: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 11:44:39.90 ID:a5XdPMEG0
>>35
ある意味、正解
ある意味、正解
47: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:52:47.29 ID:g4R9Mskx0
本気で機械化に取り組んだほうがいい
そしたら技術が育って介護現場からイノベーションが起きるかもしれない
そしたら技術が育って介護現場からイノベーションが起きるかもしれない
50: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:54:36.84 ID:Gvr3C5i/0
崩壊してみるのも一手
51: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:55:22.12 ID:P3wss3+m0
金のない高齢者の世話をする仕事、高給取りになりようがない
52: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:56:00.37 ID:hQJLawRJ0
姥捨山の復活です
59: 警備員[Lv.12] 2024/07/21(日) 09:57:21.61 ID:I/PDY+cb0
誰もやりたくない仕事なのに収入半減は厳しいな
60: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:57:24.31 ID:YsZ0qsMp0
介護保険料搾り取るだけ搾り取ってるのに
いざ使う時にはあーだこーだ理由付けて使わせないようにするんだから
いざ使う時にはあーだこーだ理由付けて使わせないようにするんだから
65: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:58:20.89 ID:KUCBponW0
嫌なら辞めろ
66: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:58:53.03 ID:ckfwDhkE0
介護、という概念をすべて捨て去る時期
自立して生命維持出来なくなったら死ね。
自立して生命維持出来なくなったら死ね。
68: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:59:10.12 ID:Z5UuXBdL0
庶民を幸せにできない政府って必要?
70: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 09:59:24.73 ID:gDUJgPFZ0
日本の高齢者は公園行って太極拳でもやってろ
薬ばっか飲んでジジババ同士で病気自慢やめろ
薬ばっか飲んでジジババ同士で病気自慢やめろ
77: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:00:52.26 ID:zGX8hYxL0
うちはよく入院になるから来てもらってる人にも休ませて申し訳ないし
報酬は上げてほしい
報酬は上げてほしい
95: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:05:20.89 ID:cMVQk8HK0
ただ給料上げたって無理だよね
6時間未満で逆に手取り30万出すくらいじゃないと
6時間未満で逆に手取り30万出すくらいじゃないと
98: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:05:50.28 ID:xNlwaYav0
老人は減らないのに労働者はどんどん減る
どう考えても今の仕組みを維持するのは無理だろ
どう考えても今の仕組みを維持するのは無理だろ
103: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:07:02.41 ID:qiQgXIBN0
生産性の無い仕事だよ
109: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:08:53.27 ID:s6dtGaE90
>>103
言い方悪いけどホントそうなんだよな…
家族にとってもぶっちゃけ死ぬの待つだけだし
言い方悪いけどホントそうなんだよな…
家族にとってもぶっちゃけ死ぬの待つだけだし
113: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:09:19.70 ID:Y+KzhuJd0
目の前の老人が寝たきりなのにわがまま言い出したら
顔面を正面から殴る自信があるわ
実際は認知症進んでて
見るに無残でやる気も起きないだろうけど
顔面を正面から殴る自信があるわ
実際は認知症進んでて
見るに無残でやる気も起きないだろうけど
140: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:14:55.55 ID:A7gi2ZxD0
相手が老害、相手の家族もクレーマーなら地獄だね
153: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:16:56.25 ID:CJOCek6Q0
核家族とかどうなるんだろう
いきなり介護とか受け入れられなさそう
いきなり介護とか受け入れられなさそう
166: 警備員[Lv.17] 2024/07/21(日) 10:19:36.07 ID:H9l85yQi0
面白くなってきたなw
氷河期を痛めつけてきた老人とその家族が崩壊するわけだ
氷河期を痛めつけてきた老人とその家族が崩壊するわけだ
176: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/21(日) 10:20:46.08 ID:DbO3aWeW0
外国人が安く働いてくれるんでしょ?
191: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:22:43.66 ID:XqFmTECs0
でも介護関連の経営者は未だにめっちゃ儲かってんだよな
198: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:24:22.17 ID:Q8StIfy70
>>191
大手系列にいるけど基本介護事業は赤字
大手系列にいるけど基本介護事業は赤字
242: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:33:39.04 ID:4kVLnycR0
訪問介護やってるひとなんか穏やかでなさそうな人多くて環境悪いんだろうなと察するわ
220: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:29:29.12 ID:oYVklYBU0
介護なんて受けたくない。
心身不自由であんなに醜い状態になってまで生きていたくない。
早く高齢者皆安楽死制度導入してくれ。
心身不自由であんなに醜い状態になってまで生きていたくない。
早く高齢者皆安楽死制度導入してくれ。
272: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:39:04.79 ID:5hhdwaDQ0
>>220
スイスへ行ってどうぞ
スイスへ行ってどうぞ
247: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:34:13.46 ID:E6/MzLGf0
国や自治体で運営したほうがいいかもね
抜きまくってるんだよ
抜きまくってるんだよ
250: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:35:13.56 ID:cKZNSvv90
国営の安楽死施設を作るべきだわ
261: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:37:20.73 ID:BaB++R1g0
若い人は誰もやらないからな
267: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:38:07.80 ID:oYVklYBU0
高齢者は本人が病院で手続きして気軽に安楽死できる社会にすべき。
323: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 10:49:52.27 ID:jZZ+iwZy0
やっすい大規模老人ホーム作ってそこでまとめて面倒みろよ
効率重視でいこう
効率重視でいこう
593: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 11:50:46.55 ID:hs6Idl3y0
こんな状況でもやりがいアピールだけで人手不足解決しようとする業界
687: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 12:16:16.51 ID:UaIg+mbP0
親の介護をしないヤツがでかい声を出してるだけ
733: 名無しどんぶらこ 2024/07/21(日) 12:31:20.49 ID:4nk/rUDE0
そういう環境で働き続けるからボロボロでも機能し続ける
素直に辞めて機能不全に追い込むのが変える最速の道
素直に辞めて機能不全に追い込むのが変える最速の道
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1721522331/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
442. Posted by 2024年07月26日 07:34
移民やらロボやら施設やら知らんけど何かしらあてがあるんだろ
ここまで罰ゲームにしても最終的に絶対にどうにかなると思ってないとこうはならんわ
ここまで罰ゲームにしても最終的に絶対にどうにかなると思ってないとこうはならんわ
441. Posted by 2024年07月25日 18:51
だってウクライナの方が大切なんだもん
440. Posted by 2024年07月25日 15:05
昔みたいに親兄弟で一緒に暮らせばいいんだよ
親の年金+子供世帯の収入があれば問題なく暮らせる嫁が介護をやればいい
結局、ま〇こ連中が傲慢になってアレやコレを嫌がって
まともに働きもせずに職場で迷惑をかけたり
家にいても冠婚葬祭やら親戚付き合いを嫌がりまくって
そのせいでギスギスして生きづらい社会に没落したんじゃん
親の年金+子供世帯の収入があれば問題なく暮らせる嫁が介護をやればいい
結局、ま〇こ連中が傲慢になってアレやコレを嫌がって
まともに働きもせずに職場で迷惑をかけたり
家にいても冠婚葬祭やら親戚付き合いを嫌がりまくって
そのせいでギスギスして生きづらい社会に没落したんじゃん
439. Posted by 2024年07月23日 22:21
人手不足でいつか必ず崩壊する
438. Posted by 2024年07月23日 22:15
悪夢のミンス党政権のせい
437. Posted by A 2024年07月23日 20:20
昔は家族で面倒みたいた。
家を売りたい為、核家族化進めた・・・
老人だけでは成り立たなくなったから2世帯住宅売り出したりしたけど
嫁が同居したがらないから進まない・・・
こんな家庭が増えた責任はどこにある?
家を売りたい為、核家族化進めた・・・
老人だけでは成り立たなくなったから2世帯住宅売り出したりしたけど
嫁が同居したがらないから進まない・・・
こんな家庭が増えた責任はどこにある?
436. Posted by _ 2024年07月23日 15:15
記事内のコメントで強い言葉を使っているスレ民は、自分の家族親戚もちゃんと自力で面倒見るんだろうなあ・・・
自分が年取ったらちゃんと事前に姥捨て山自発的に行くんだろうなあ・・・という感想しか出てこない
自分が年取ったらちゃんと事前に姥捨て山自発的に行くんだろうなあ・・・という感想しか出てこない
435. Posted by 2024年07月23日 13:39
>>431
ネットで得た出所不明の情報信じちゃう方ですか?
ネットで得た出所不明の情報信じちゃう方ですか?
434. Posted by 2024年07月23日 13:38
>>427
この記事は論点そこじゃないよ
この記事は論点そこじゃないよ
433. Posted by 2024年07月23日 13:37
>>422
一律のシステムが具体的に何を指しててコストダウンできると言ってるの?
一律のシステムが具体的に何を指しててコストダウンできると言ってるの?
432. Posted by 2024年07月23日 13:31
>>399
国がそれと一緒くたにしてる方がおかしい
国がそれと一緒くたにしてる方がおかしい
431. Posted by 2024年07月23日 11:15
ちゃうで?介護業界は補助金やらなんやらで儲かりまくりや。
ただ現場の人間に支払う金を全力でケチって搾取してるから運営元が儲かるんやで?国はぎょうさん金出してるわ。地獄の現場にいるやつはその経営者たちの情報自分たちの足で洗ってみいや?おもろいで?
ただ現場の人間に支払う金を全力でケチって搾取してるから運営元が儲かるんやで?国はぎょうさん金出してるわ。地獄の現場にいるやつはその経営者たちの情報自分たちの足で洗ってみいや?おもろいで?
430. Posted by 大きい船が沈むのはゆっくりだから大丈夫! 2024年07月23日 10:16
よし!安く働いてくれる移民だ!!
からの治安悪化。
日本は日本人のものではない(キリッ)
からの治安悪化。
日本は日本人のものではない(キリッ)
429. Posted by あ 2024年07月23日 08:48
今年から障害者の就労継続支援a型の報酬改定も行われて障害者が働く場が失われつつありますからねえ。福祉のサービスカットカットされてますね。この国はどうなるんやら。
428. Posted by 2024年07月23日 07:26
コンクリートから人へとか言ってゴミみたいな国になってんやん。
男が肉体労働して汗水垂らして働いて金を得てたのに今はNPOだのに税金抜かれてるだけじゃねえか。
男が肉体労働して汗水垂らして働いて金を得てたのに今はNPOだのに税金抜かれてるだけじゃねえか。
427. Posted by 2024年07月22日 22:37
実験的に、パートじゃなくて正社員として登用してみたら?
パート雇用だから来ないのかもしれんし
パート雇用だから来ないのかもしれんし
426. Posted by 2024年07月22日 22:31
若者のホームレスが増殖って記事では仕事選びすぎなんだよとかいってて重度の介護ホームから書き込みしてんのかと思ったわ
425. Posted by 2024年07月22日 22:11
広告がウザすぎる
424. Posted by . 2024年07月22日 22:00
マジで安楽死を合法にしないと国が滅ぶよ
423. Posted by 2024年07月22日 21:08
実態は半強制的に訪問介護やってるから必要ない人までやらなければいい
422. Posted by 2024年07月22日 20:40
足引っ張ってんのは弱小事業所側だぞ
大手と提携して一律のシステムに整えればコストは減るのに
それをせず弱小が身を削りながら競争してんだもん
経営者の意地のためにヘルパーも利用者も損してる
大手と提携して一律のシステムに整えればコストは減るのに
それをせず弱小が身を削りながら競争してんだもん
経営者の意地のためにヘルパーも利用者も損してる
421. Posted by 2024年07月22日 20:25
まあワイらが老人になるころは足腰は機械化できるようになっとるやろ
420. Posted by 2024年07月22日 19:50
「老人ホームや高齢者住宅(集合住宅)付属の名ばかり訪問介護」と「交通費かけて出張する本当の訪問介護」を一緒くたにして前者の収益性が良いから全部まとめて下げますっていう、官僚がまともに数字の分析も出来ないバカって事案な
全く実態把握してない奴が数字弄るとこうなるって代表例みたいな変更だわ
全く実態把握してない奴が数字弄るとこうなるって代表例みたいな変更だわ
419. Posted by 2024年07月22日 19:46
介護の給料高くできるなら仕事辞めて親の介護したら
税金からボーナス出す方が安上がりだし
税金からボーナス出す方が安上がりだし
418. Posted by ニート 2024年07月22日 19:11
>>5
外国人に国籍を与えろ、健康保険を適用してあげろとか言ってるのが立憲共産党。外国人労働者を受け入れてるのが自民党。
おれはどっちも嫌だけどな。足りない労働力を外国人に頼らずにニートに社会復帰させて介護や肉体労働をするか税金を納めされるべきなんよ。憲法に定められてる勤労の義務を守らせないと。
外国人に国籍を与えろ、健康保険を適用してあげろとか言ってるのが立憲共産党。外国人労働者を受け入れてるのが自民党。
おれはどっちも嫌だけどな。足りない労働力を外国人に頼らずにニートに社会復帰させて介護や肉体労働をするか税金を納めされるべきなんよ。憲法に定められてる勤労の義務を守らせないと。
417. Posted by 2024年07月22日 19:00
キツい言い方だけど
自分で世話できなくなって年齢的にも回復の見込みが低いのなら
金持ち以外は覚悟してくれ 若い人間の時間や金削ってまでやる事じゃない
自分で世話できなくなって年齢的にも回復の見込みが低いのなら
金持ち以外は覚悟してくれ 若い人間の時間や金削ってまでやる事じゃない
416. Posted by 2024年07月22日 18:53
そろそろ本当に尊厳死の制度を整備すべきだろうな
415. Posted by 2024年07月22日 18:41
介護が必要になったら、それはもう生物としての寿命なんだよな
それでも無理矢理生かしていることが間違い
だからと言って見捨てるわけにもいかないというのは分かる
安楽死を導入する以外に解決策は無い
それでも無理矢理生かしていることが間違い
だからと言って見捨てるわけにもいかないというのは分かる
安楽死を導入する以外に解決策は無い
414. Posted by 2024年07月22日 18:38
高齢者の免許返納を頑なに認められない理由は、もし認めた場合は高齢政治家達もやり玉に挙げられるってわかり切ってるからだよ
老化による能力低下で車の運転が出来なくなると判断したなら、70、80で国の運転も出来なくなりますよねって論調に反論しづらくなる
老化による能力低下で車の運転が出来なくなると判断したなら、70、80で国の運転も出来なくなりますよねって論調に反論しづらくなる
413. Posted by 2024年07月22日 18:31
老人がニ、三人しか利用しない路線バスを走らせたり、自宅で過ごしたいというわがままのためにコスト高い訪看やったり、高齢者の返納義務を設けようとしなかったり、日本って本当にいびつだよな
412. Posted by 2024年07月22日 18:30
生産性がなく社会的に無価値な人々に費やす費用はないのだろう。
安楽死制度を成立させたほうが有意義だと思う。
安楽死制度を成立させたほうが有意義だと思う。
411. Posted by 2024年07月22日 18:12
尊厳死を導入しないからだ
410. Posted by 2024年07月22日 18:03
>>8
それパヨクな
それパヨクな
409. Posted by 2024年07月22日 17:51
>>190
在宅介護の前提は同居親族が面倒を見るって事やで
な―んも矛盾しとらん
在宅介護の前提は同居親族が面倒を見るって事やで
な―んも矛盾しとらん
408. Posted by 2024年07月22日 17:50
>>402
現状軽視されてる世代は将来もやはり軽視されるだろうっていう憶測であって
軽視されるべきといってるわけじゃないだろ
現状軽視されてる世代は将来もやはり軽視されるだろうっていう憶測であって
軽視されるべきといってるわけじゃないだろ
407. Posted by 2024年07月22日 17:46
>>52
補助金打ち切ったら質なんて上げずに破綻or撤退のオンパレードだと思う
慈善じゃなく商売だからな
補助金打ち切ったら質なんて上げずに破綻or撤退のオンパレードだと思う
慈善じゃなく商売だからな
406. Posted by 2024年07月22日 17:44
5080問題ってずいぶん前から言われていたのに、
政治家もマスコミも自分勝手なことばかりしてたからな
政治家もマスコミも自分勝手なことばかりしてたからな
405. Posted by 2024年07月22日 17:42
>>46
今迄は第二次ベビーブーマ―をタダ同然でこき使って帳尻合せが出来たけど
あと5〜10年で彼奴等もリタイアするから現状維持は不可能なんだよ
今後は何処をどれだけ諦めるか?って話でしかないから
移動みたいな無駄な要素の多い訪問介護みたいなのは真っ先に廃止するしか無い
今迄は第二次ベビーブーマ―をタダ同然でこき使って帳尻合せが出来たけど
あと5〜10年で彼奴等もリタイアするから現状維持は不可能なんだよ
今後は何処をどれだけ諦めるか?って話でしかないから
移動みたいな無駄な要素の多い訪問介護みたいなのは真っ先に廃止するしか無い
404. Posted by 2024年07月22日 17:31
>>391
葬式ってのは宗教関係者の金儲けの手段でしかないから金の無い奴(家)はやる必要が無い
疫病の原因になるから火葬は必要だけど少子化って事は下の世代が居ないって事だから墓も不要
ある程度纏めて焼いたら無縁墓地に放り込むようにすれば焼却施設も余裕が出来る
困るのは葬式ビジネスで儲けられなくなる坊主だけサネ
葬式ってのは宗教関係者の金儲けの手段でしかないから金の無い奴(家)はやる必要が無い
疫病の原因になるから火葬は必要だけど少子化って事は下の世代が居ないって事だから墓も不要
ある程度纏めて焼いたら無縁墓地に放り込むようにすれば焼却施設も余裕が出来る
困るのは葬式ビジネスで儲けられなくなる坊主だけサネ
403. Posted by 2024年07月22日 17:14
>>401
な?
な?
402. Posted by 2024年07月22日 17:10
>>364
そうだね
氷河期差別はやめられないよね
やめると死ぬの?
そうだね
氷河期差別はやめられないよね
やめると死ぬの?
401. Posted by 2024年07月22日 17:08
安楽死を同意なしで合法的に殺人出来るものと勘違いしてる奴が多すぎて怖い
呆けた老人が同意なんて出来るわけ無いやん
呆けた老人が同意なんて出来るわけ無いやん
400. Posted by 2024年07月22日 17:00
嫌なら辞めたらいい。
正当な報酬も払えん奴らには糞便垂れ流し老人を放置で分からせたれ
正当な報酬も払えん奴らには糞便垂れ流し老人を放置で分からせたれ
399. Posted by 2024年07月22日 16:58
利益ぼったくった悪徳同業者に言えよ
398. Posted by 2024年07月22日 16:54
少し前に「介護職は将来性がある」としてポコポコ建てまくったからな
規模が小さいと事務員の割合高くなるからコストが上がる
大規模な事業所と比べると給料は雲泥の差
ぶっちゃけ自業自得
「大規模事業所ではできない手厚い介護」とやらで頑張ってくれ
規模が小さいと事務員の割合高くなるからコストが上がる
大規模な事業所と比べると給料は雲泥の差
ぶっちゃけ自業自得
「大規模事業所ではできない手厚い介護」とやらで頑張ってくれ
397. Posted by 2024年07月22日 16:44
介護保険補助対象が細かい部分でいろいろおかしい印象
通院の送迎時間は補助対象、でも院内での介護者の時給は全部被介護者負担とか
これ聞いた時、介護者には送迎だけやらせて病院に車椅子の人間放り込んで介護者は連絡くるまでどこかで時間潰して待機しなけりゃいけないどちらにも地獄のイメージが見えたわ
通院の送迎時間は補助対象、でも院内での介護者の時給は全部被介護者負担とか
これ聞いた時、介護者には送迎だけやらせて病院に車椅子の人間放り込んで介護者は連絡くるまでどこかで時間潰して待機しなけりゃいけないどちらにも地獄のイメージが見えたわ
396. Posted by 名無し 2024年07月22日 16:43
>>390
訪問介護事業なんて、ぼろいマンションの1室借りて事務所にしているような所ばかり。ちゃんとしたオフィスを借りられるような価格設定じゃないからなあ。
知り合いの訪問介護会社はデイサービスやっている会社に吸収されて、デイサービスの施設内で訪問介護事業続けている状態。
そのデイサービスの会社も飲食事業に手を出し始めていた笑
訪問介護事業なんて、ぼろいマンションの1室借りて事務所にしているような所ばかり。ちゃんとしたオフィスを借りられるような価格設定じゃないからなあ。
知り合いの訪問介護会社はデイサービスやっている会社に吸収されて、デイサービスの施設内で訪問介護事業続けている状態。
そのデイサービスの会社も飲食事業に手を出し始めていた笑
395. Posted by 2024年07月22日 16:37
安楽死したいです。なんていう老人いるわけないw
394. Posted by (^^) 2024年07月22日 16:30
>>263
事業所自体の数が多すぎる。だからどれほど労働環境が劣悪でも処遇は低いまま。
事業所自体の数が多すぎる。だからどれほど労働環境が劣悪でも処遇は低いまま。
393. Posted by 2024年07月22日 16:29
安楽死制度を作れば希望者でタンス預金なんかする奴激減して経済が回りやすくなるはずだから早く制度設計してくれ
392. Posted by 2024年07月22日 16:18
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
391. Posted by 2024年07月22日 16:18
>>22
現在の高齢者は3千5百万人いるんだが。
国が配ったその薬を高齢者が飲んでその後どうするんだ?坊さんや牧師の数が圧倒的に足らんだろ。遺体の処理はどうするんだ?葬儀屋の数も火葬場も圧倒的に足りないんだが?
現在の高齢者は3千5百万人いるんだが。
国が配ったその薬を高齢者が飲んでその後どうするんだ?坊さんや牧師の数が圧倒的に足らんだろ。遺体の処理はどうするんだ?葬儀屋の数も火葬場も圧倒的に足りないんだが?
390. Posted by あ 2024年07月22日 16:13
>大手系列にいるけど基本介護事業は赤字
10年前に建てた3階建てのピカピカの病棟を5階建てに立て直すような経営してたらそりゃ赤字だろうさ。
こういうのやってる限り国は補助金絞るよ。やるべきは労働者が反乱すること。反乱って言葉に抵抗があるなら労組がまっとうに仕事するよう発破掛けたら?政治活動する前に自分達の労働環境よくするように活動しろって言いなさいな。
10年前に建てた3階建てのピカピカの病棟を5階建てに立て直すような経営してたらそりゃ赤字だろうさ。
こういうのやってる限り国は補助金絞るよ。やるべきは労働者が反乱すること。反乱って言葉に抵抗があるなら労組がまっとうに仕事するよう発破掛けたら?政治活動する前に自分達の労働環境よくするように活動しろって言いなさいな。
389. Posted by . 2024年07月22日 16:12
介護関係って無駄が多すぎる
地域包括支援センターとかケアマネージャーとか自治体との利権で無駄ばかり
儲けてるのは運営だけでしょ
ちなみに地域包括支援センターはこの介護施設の運営が運営している仕組みになってる
地域包括支援センターとかケアマネージャーとか自治体との利権で無駄ばかり
儲けてるのは運営だけでしょ
ちなみに地域包括支援センターはこの介護施設の運営が運営している仕組みになってる
388. Posted by 2024年07月22日 16:08
>>10
お前もまずは自分の異常性を自覚しろよ。
他人の事はどうでも良いからさ。
お前もまずは自分の異常性を自覚しろよ。
他人の事はどうでも良いからさ。
387. Posted by 2024年07月22日 16:07
>>8
引き篭もりの異常者がネトウヨと喧嘩してるのか。
どっちもどっちと言いたいが、ちゃんと働いてるネトウヨもいるから、引き篭もりより彼らの方が遥かに社会貢献してるぞ。
引き篭もりの異常者がネトウヨと喧嘩してるのか。
どっちもどっちと言いたいが、ちゃんと働いてるネトウヨもいるから、引き篭もりより彼らの方が遥かに社会貢献してるぞ。
386. Posted by 2024年07月22日 16:03
>>9
孤独死されるご近所の身にもなって欲しい。
事故物件の臭いってシャレにならんのやで。
結婚して子供作って家族と良好な関係築いてくれる方が近所としても有難いんや。
孤独死されるご近所の身にもなって欲しい。
事故物件の臭いってシャレにならんのやで。
結婚して子供作って家族と良好な関係築いてくれる方が近所としても有難いんや。
385. Posted by 2024年07月22日 15:53
>>380
介護って業者が運営してるから普通に事業畳むだろ
最近でもコロナ特例みたいなの無くなったのに合わせて一瞬でいなくなった業者結構いただろ?
介護って業者が運営してるから普通に事業畳むだろ
最近でもコロナ特例みたいなの無くなったのに合わせて一瞬でいなくなった業者結構いただろ?
384. Posted by 2024年07月22日 15:53
今年から始まる低賃金外国人労働者の大量輸入に合わせて、
長時間労働の禁止(2024年問題)とか
日本人の労働に制限かける制度が次々導入されてる気がするんですが。
偶然なんでしょうけど。
長時間労働の禁止(2024年問題)とか
日本人の労働に制限かける制度が次々導入されてる気がするんですが。
偶然なんでしょうけど。
383. Posted by 2024年07月22日 15:51
介護が延命って言ってるやついるけど
民法の相互扶養義務を金の力で解決するサービスで
これが無いなら家族が自ら介護しなきゃならんが
民法の相互扶養義務を金の力で解決するサービスで
これが無いなら家族が自ら介護しなきゃならんが
382. Posted by 2024年07月22日 15:39
そのうち外人大動員させるやろ
381. Posted by 2024年07月22日 15:39
そらいくら政府があれこれやろうがその事業所が中抜きしてりゃ下っ端は給与アップしないよね
380. Posted by あ 2024年07月22日 15:20
限界でも辞めないんでしょ?
じゃあ足元見られてもしゃーないでしょ
いくら下げても働いてくれるんだから、上げる理由なんてなくね?
じゃあ足元見られてもしゃーないでしょ
いくら下げても働いてくれるんだから、上げる理由なんてなくね?
379. Posted by 2024年07月22日 15:19
>>29
民主党の目的は下院議員の減少を少しでも減らすこと
民主党の目的は下院議員の減少を少しでも減らすこと
378. Posted by 2024年07月22日 15:15
>373
介護は、女性が働く主力産業。女性の活躍する社会の大黒柱だ。
女って不思議だ。旦那の親の介護を嫌がるが、税金で他人の親の介護をする。
夫と自分で税金を払って、そのお金を貰って喜んでいる。旦那の親の介護をした方が、税金を払わなくて良いから生活が楽になるのにな。
介護は、女性が働く主力産業。女性の活躍する社会の大黒柱だ。
女って不思議だ。旦那の親の介護を嫌がるが、税金で他人の親の介護をする。
夫と自分で税金を払って、そのお金を貰って喜んでいる。旦那の親の介護をした方が、税金を払わなくて良いから生活が楽になるのにな。
377. Posted by 名無し 2024年07月22日 15:04
>>216
老人に使うよりマシ
老人に使うよりマシ
376. Posted by 名無し 2024年07月22日 15:01
>>176
いや出してるだろ、無知かよ
いや出してるだろ、無知かよ
375. Posted by 名無し 2024年07月22日 15:00
>>212
老人なんて家に放置しろよ
老人なんて家に放置しろよ
374. Posted by 名無し 2024年07月22日 14:58
>>147
金を持ってるのは60歳以上
金を持ってるのは60歳以上
373. Posted by 名無し 2024年07月22日 14:57
>>123
介護なんて生産性のない分野に人手をかける必要ない、老人を始末しろ
介護なんて生産性のない分野に人手をかける必要ない、老人を始末しろ
372. Posted by あ 2024年07月22日 14:56
基本料にして、全ての行動にオプション料金を加えればいい。1分話す100円。何かを持ってくる100円とか。
371. Posted by 名無し 2024年07月22日 14:54
>>99
まぁ安楽死だろ
まぁ安楽死だろ
370. Posted by 名無し 2024年07月22日 14:53
>>74
正しい
正しい
369. Posted by 名無し 2024年07月22日 14:53
>>71
死にかけの人間はちゃんと死ぬべき
死にかけの人間はちゃんと死ぬべき
368. Posted by 2024年07月22日 14:51
>>212
介護なんてさっさと離職しろって言ってんだけど。
介護なんてさっさと離職しろって言ってんだけど。
367. Posted by 2024年07月22日 14:50
>>20
外国人なんて大都市の貧困地区でも全生活保護受給者の1割もないぞ
(西成や生野は知らんが他はどこでもごく少数)
「雀の涙」って知らんのか?
外国人なんて大都市の貧困地区でも全生活保護受給者の1割もないぞ
(西成や生野は知らんが他はどこでもごく少数)
「雀の涙」って知らんのか?
366. Posted by 2024年07月22日 14:47
>>16
岸田「ウクライナ人のペットに狂犬病予防接種は求めません」
岸田「ウクライナ人のペットに狂犬病予防接種は求めません」
365. Posted by 2024年07月22日 14:45
>>12
相変わらずのバカ
お前みたいなバカがブレグジットに賛成したから英国は今何もかも止まってる
相変わらずのバカ
お前みたいなバカがブレグジットに賛成したから英国は今何もかも止まってる
364. Posted by 2024年07月22日 14:43
>>343
1973年までに生まれた第2次ベビーブーム世代が生きてる間までは票になるから介護は維持される
そのあとの氷河期世代で一気に崩壊
1973年までに生まれた第2次ベビーブーム世代が生きてる間までは票になるから介護は維持される
そのあとの氷河期世代で一気に崩壊
363. Posted by 2024年07月22日 14:38
>>8
ネトウヨなんてそんなもの
ネトウヨなんてそんなもの
362. Posted by 2024年07月22日 14:37
>>139
お前が歳取らず永遠に爺いにならないなら部外者だろうな。
お前が歳取らず永遠に爺いにならないなら部外者だろうな。
361. Posted by 2024年07月22日 14:36
>>175
労働党は北朝鮮
中国は共産党
無知の知ったかは恥ずかしいからやめたほうが良いよ
労働党は北朝鮮
中国は共産党
無知の知ったかは恥ずかしいからやめたほうが良いよ
360. Posted by 2024年07月22日 14:35
>>110
まとめサイトに書き込むとか生産性の無い行動したんだから今すぐだろ
まとめサイトに書き込むとか生産性の無い行動したんだから今すぐだろ
359. Posted by 2024年07月22日 14:34
>>64
動けなくなったらお前の親もちゃんと捨ててくるか息の根止めろよ
動けなくなったらお前の親もちゃんと捨ててくるか息の根止めろよ
358. Posted by 2024年07月22日 14:25
運送の問題もそうだけど適切なサービスを受けたかったら適切な料金を払えってことやろ
社会主義みたいな国が管理するシステムがそもそもおかしいわ
社会主義みたいな国が管理するシステムがそもそもおかしいわ
357. Posted by 2024年07月22日 14:18
結局ユーザーがもっと金払えって話だ
嫌なら自分で介護しろ
嫌なら自分で介護しろ
356. Posted by 2024年07月22日 14:12
介護費が安すぎるからだろ
文句を言う相手を間違ってるわ
文句を言う相手を間違ってるわ
355. Posted by a 2024年07月22日 14:11
要支援でもヘルパーだの看護師だの週に数回1時間だけ来てもらうだけで、月10万円払うんやで。
介護サービス受けれない人の方が圧倒的に多いと思うわ
厚生年金受給者じゃないと無理だぜマジで
介護サービス受けれない人の方が圧倒的に多いと思うわ
厚生年金受給者じゃないと無理だぜマジで
354. Posted by 2024年07月22日 13:59
安楽死制度を導入して真っ当な対価が払えない被介護者を減らす様にすればいい
金が払えないのにサービス提供して、その埋め合わせを現役世代に…なんてしてたら社会が疲弊して当然
金が払えないのにサービス提供して、その埋め合わせを現役世代に…なんてしてたら社会が疲弊して当然
353. Posted by 2024年07月22日 13:51
国から必要ないサービスとの事なので他の仕事探そうぜ資格で飯食ってんだから頑張れ俺も頑張ってる
352. Posted by 2024年07月22日 13:51
あえて使わせないようにする財務省の知恵です
351. Posted by 2024年07月22日 13:47
介護されるだけの価値があるか
介護されるだけの恩義があるか
介護されるだけの対価を払うか
どれも満たさない奴まで介護を受けようとするから供給側が困窮する
介護されるだけの恩義があるか
介護されるだけの対価を払うか
どれも満たさない奴まで介護を受けようとするから供給側が困窮する
350. Posted by 名無し 2024年07月22日 13:45
大昔みたいに寝たきりになったら枕元に飯を置いておいて食えなくなったらご臨終
介護? そんなことしてたら一家全員食えなくなるだろ バカなこと言ってんじゃない
って方がよかったな
介護? そんなことしてたら一家全員食えなくなるだろ バカなこと言ってんじゃない
って方がよかったな
349. Posted by 2024年07月22日 13:43
…本当に必要な利用者や頑張ってる職員さん達には悪いが、
マジで一遍崩壊しねーとお上も現実が分からねーだろ此れ。
マジで一遍崩壊しねーとお上も現実が分からねーだろ此れ。
348. Posted by 2024年07月22日 13:41
介護なんぞ金持ち相手の商売を
貧乏人相手にまで拡張したから歪がでる
理想主義の敗北だよ
貧乏人相手にまで拡張したから歪がでる
理想主義の敗北だよ
347. Posted by 2024年07月22日 13:40
団体が献金してないから無駄遣いしてる資金の一部も回してもらえないのかも
346. Posted by 2024年07月22日 13:33
減税や介護費削減を訴えてるのは現役世代だから仕方ないよな
自分で自分の首を絞めてる形
自分で自分の首を絞めてる形
345. Posted by 2024年07月22日 13:15
いったん崩壊させりゃいいのに、なぜか変な「正義感」で居残ってるから、こういうことになる
不満があったらとっとと撤退するのが商売なのに何か妙な意識でやってる分だけ搾取される
不満があったらとっとと撤退するのが商売なのに何か妙な意識でやってる分だけ搾取される
344. Posted by 2024年07月22日 13:14
なんでも他人に丸投げしようとするから、お金がそんだけ掛かるのは当たり前
昔は家族で見てたからな
昔は家族で見てたからな
343. Posted by 2024年07月22日 13:11
>>183
それも含めて崩壊させるってことだろ。
回復するまで十年かかるか二十年かかるか知らんが、崩壊するのに気づいてて放置されてるなら困るまで放置され続けるだろ。
たぶん氷河期世代の初代が高齢者になった頃に崩壊して、氷河期が死に絶えた頃に再構築されるよ。
それも含めて崩壊させるってことだろ。
回復するまで十年かかるか二十年かかるか知らんが、崩壊するのに気づいてて放置されてるなら困るまで放置され続けるだろ。
たぶん氷河期世代の初代が高齢者になった頃に崩壊して、氷河期が死に絶えた頃に再構築されるよ。
342. Posted by 2024年07月22日 13:11
老人の介護は労働力の無駄遣いだわな
姥捨て山が正しかったんだよ
怪我病気と違って介護しても回復せず死に逝くだけの状態で無理矢理生かすのは無駄
姥捨て山が正しかったんだよ
怪我病気と違って介護しても回復せず死に逝くだけの状態で無理矢理生かすのは無駄
341. Posted by 2024年07月22日 13:04
消費者金融が利息から手数料にしたみたいに、独自で別料金を設ければいいかと。
340. Posted by 2024年07月22日 13:03
家族に全責任を負わせて、自分で親の面倒を見るのを義務化すればいいだけ。
仕事がある?じゃぁ仕事辞めろ。
仕事がある?じゃぁ仕事辞めろ。
339. Posted by ななし 2024年07月22日 13:01
高級老人ホームも突然倒産する時代だから
年取って動けなくなったら死ねって事なんだよ
つまり年とっても動けるように
若いうちから体鍛えて置けって
年取って動けなくなったら死ねって事なんだよ
つまり年とっても動けるように
若いうちから体鍛えて置けって
338. Posted by 2024年07月22日 12:53
そのようなことを書くことは自由だが、将来の親や自身のこと
すでに足を踏み入れているその先は苦しかない
早く戻れば早く帰れる
すでに足を踏み入れているその先は苦しかない
早く戻れば早く帰れる
337. Posted by 2024年07月22日 12:39
80歳以上の高齢者は犯罪者達に殺されるようにすれば良い。
それを出処の条件で…(苦笑)
ジジババは減らさなきゃ駄目だよ。
それを出処の条件で…(苦笑)
ジジババは減らさなきゃ駄目だよ。
336. Posted by 2024年07月22日 12:37
介護業界は一度崩壊したほうがいい
335. Posted by あ 2024年07月22日 12:37
じゃけん、増税しましょうね
334. Posted by 2024年07月22日 12:35
これはやらなあかんやろ
記事からは零細が潰れてるだけで大手と高いけど質の高い零細が残るのか、業界の傾向かわからない
記事からは零細が潰れてるだけで大手と高いけど質の高い零細が残るのか、業界の傾向かわからない
333. Posted by 2024年07月22日 12:34
>>15
もともと支配層が牛耳りやすいものだという面はあるにせよ、政府を作るのは国民だから、この政府を放置してきた老人が嫌いです。
もともと支配層が牛耳りやすいものだという面はあるにせよ、政府を作るのは国民だから、この政府を放置してきた老人が嫌いです。
332. Posted by これはひどい 2024年07月22日 12:34
治らない機械を延々修理し続ける作業
これは苦痛
これは苦痛
331. Posted by 2024年07月22日 12:30
>>294
優秀な人材が公務員になる今の日本が異常。上級職以外の公務員が有能である必要がない。
利潤を追求しなくてもいい公務員は無能の受け皿であるべき。当然、給料は底辺でいい。底辺は自分で這い上がる力なんてないんだから、倒産しないという安定感が最重要だろ。
優秀な人材が公務員になる今の日本が異常。上級職以外の公務員が有能である必要がない。
利潤を追求しなくてもいい公務員は無能の受け皿であるべき。当然、給料は底辺でいい。底辺は自分で這い上がる力なんてないんだから、倒産しないという安定感が最重要だろ。
330. Posted by 2024年07月22日 12:30
>>175
確かになー。
地方だけど、金無い人はみんなQBハウスや3Qカットに行ってるわ。
こうなると、おしゃれに仕事したいから美容師選んでた層がいなくなるだろうし、更に人手がなくなって理容院、美容院行けるのは金持ちになるだろうね。
確かになー。
地方だけど、金無い人はみんなQBハウスや3Qカットに行ってるわ。
こうなると、おしゃれに仕事したいから美容師選んでた層がいなくなるだろうし、更に人手がなくなって理容院、美容院行けるのは金持ちになるだろうね。
329. Posted by 2024年07月22日 12:29
なんで報酬減なのか記事も読まずに適当に
書き込んでるから そんな人生を送る羽目になる
書き込んでるから そんな人生を送る羽目になる
328. Posted by 2024年07月22日 12:28
事業所はコロナで件数が減ったら
閉鎖してケアマネ(中抜き屋)で営業します
とやってるのが福祉業界やぞw
閉鎖してケアマネ(中抜き屋)で営業します
とやってるのが福祉業界やぞw
327. Posted by ななし 2024年07月22日 12:28
刑務所と隣接したら解決よ
326. Posted by 2024年07月22日 12:24
>>2
福祉は資本主義?
福祉は資本主義?
325. Posted by 2024年07月22日 12:24
>>3
そりゃ値上げしたところで現場にまでまわらないもの
そりゃ値上げしたところで現場にまでまわらないもの
324. Posted by 2024年07月22日 12:22
>307
老々介護は、すでに当たり前になっている。
介護離婚が増えそうだ。若い人達の老後の介護要員は、いなくなりそうだ。
老々介護は、すでに当たり前になっている。
介護離婚が増えそうだ。若い人達の老後の介護要員は、いなくなりそうだ。
323. Posted by 2024年07月22日 12:20
ワガママで自分勝手な外人が介護なんてやるわけないだろ
政府はどんな夢を見ているんだろうか?
直ちにすべての外人の帰国事業をすべき
政府はどんな夢を見ているんだろうか?
直ちにすべての外人の帰国事業をすべき
322. Posted by 2024年07月22日 12:16
認知症や寝たきりで投票できなくなった老人は野垂れ死ね
か
か
321. Posted by 名無しさん 2024年07月22日 12:08
オレオレとかの詐欺師に金払えるんだから、老害は払えよ
銭ゲバ守銭奴が
銭ゲバ守銭奴が
320. Posted by 2024年07月22日 12:03
>>4
コーラとオセロが好きで119まで生きた婆さんを超えるのがワイの目標やね
コーラとオセロが好きで119まで生きた婆さんを超えるのがワイの目標やね
319. Posted by 2024年07月22日 11:59
>>298
今や国家予算の1/3を福祉に回してもまだ足りない訳だが
もっと増税しろって言いたいの?
ジジババのために増税とかやめてほしいんだけど
今や国家予算の1/3を福祉に回してもまだ足りない訳だが
もっと増税しろって言いたいの?
ジジババのために増税とかやめてほしいんだけど
318. Posted by 2024年07月22日 11:54
???「人が足りないならボランティアを呼べばいいじゃない」
???「お金ないなら持ってる人からもらってくればいいじゃない」
???「ガキに強要します」
???「お金ないなら持ってる人からもらってくればいいじゃない」
???「ガキに強要します」
317. Posted by 2024年07月22日 11:54
崩壊させとけ
崩壊して誰が困るって高齢者だろ
高齢者の不満が高まれば矛先が政治家に向かうから何かしらの対策するよきっとおそらく多分
崩壊して誰が困るって高齢者だろ
高齢者の不満が高まれば矛先が政治家に向かうから何かしらの対策するよきっとおそらく多分
316. Posted by _ 2024年07月22日 11:51
まあ介護関係は将来的に全廃止が決まってるからな。
老人?野垂れ死ぬしかないよ
老人?野垂れ死ぬしかないよ
315. Posted by a 2024年07月22日 11:51
>>593 まぁ弁護士とかは代言人制度の復活というか新たな制定をして、限定した事務(遠隔での訴訟への出席等)を行えるようにして、また民事訴訟(行政事件を含む。…法廷は民事と刑事だけですよ?腐れ裁判官と法務省共。あといい加減に民事訴訟法による国・地方公共団体等相手の訴訟で途中で必要が発生したら行政事件訴訟法による請求を追加的併合可能である事を認めろ。出来損ない共が。You bastard!(裁判官や法務省共は笑っているのでしょうと見ますが。))の法制度についても手入れをすべきでしょうね(というか、調書の裁判所職員による基本的交付とかについては可及的速やかに行うべきでしょうにね。それをしていないのは愚かという他無い。公正の心が無いビースト・モンスター達ばかりであるように見ますが。)。 ああ、介護業界については報酬の増加があった事をアピールとかするともう少し人の集まりが良くなったりするのでは。まぁそもそも報酬の分配についてもう少し規制を行っていった方が良いのではないかと思われますが(まぁ規制行政がある方が良いのではないかと思われますが。あ、自民党の一部は規制を敵視しているようですがねぇ。ああいうのは人気が取れるとか思っているのですかね?)。
>>687 まぁ内容・実態について考えるべきでしょうと思われます。
>>733 医療系周辺の人間が言っているとすると、まぁあまり良い事には思われませんね。 国民・市民としてはどんどん健康になっていこうという考えですが。そういうわけでどんどん都市ガスの生活スペースでの存在を無くしていきましょう。あと関係事業者の心根について叩き直しましょう(経済産業省についてもですが。)。
>>687 まぁ内容・実態について考えるべきでしょうと思われます。
>>733 医療系周辺の人間が言っているとすると、まぁあまり良い事には思われませんね。 国民・市民としてはどんどん健康になっていこうという考えですが。そういうわけでどんどん都市ガスの生活スペースでの存在を無くしていきましょう。あと関係事業者の心根について叩き直しましょう(経済産業省についてもですが。)。
314. Posted by a 2024年07月22日 11:50
>>98 まぁ色々と考えていくべきでしょうと思われます。
>>176 申し訳ない感じがします。
>>191 結局厚生労働省(あるいは国税庁等も関係していたりするかもしれませんが。)がまともな整備作りを行えていない、という事でしょう。愚かな者達と見ます。 ええ、理系にやらせたらちゃんとバランスを適切に取るでしょうと思われますが。分野違いですけれどね。
>>198 役員等の報酬が高かったりしませんかね?あとまぁ、赤字というのは直近的なものであったりとかいう事情があったりしませんかね?介護の報酬がそれなりに増えているのですし、それなりの黒字経営に出来る事は行えるはずではないかと思われるのですが。
>>247 まぁそういうのは結構考えるべきかもしれませんね。与党の人間達が嫌がっているとかいう事態があったりするかもしれませんが。
>>323 そういうのも考えるべきと思われるのですけれどね。与党の人間達が嫌がっているとかいう事態があったりするかもしれませんが。GDP!GDP!日本をGDPでいっぱいにしよう!そういう人間達が結構いるでしょう。経済企画ー!
>>176 申し訳ない感じがします。
>>191 結局厚生労働省(あるいは国税庁等も関係していたりするかもしれませんが。)がまともな整備作りを行えていない、という事でしょう。愚かな者達と見ます。 ええ、理系にやらせたらちゃんとバランスを適切に取るでしょうと思われますが。分野違いですけれどね。
>>198 役員等の報酬が高かったりしませんかね?あとまぁ、赤字というのは直近的なものであったりとかいう事情があったりしませんかね?介護の報酬がそれなりに増えているのですし、それなりの黒字経営に出来る事は行えるはずではないかと思われるのですが。
>>247 まぁそういうのは結構考えるべきかもしれませんね。与党の人間達が嫌がっているとかいう事態があったりするかもしれませんが。
>>323 そういうのも考えるべきと思われるのですけれどね。与党の人間達が嫌がっているとかいう事態があったりするかもしれませんが。GDP!GDP!日本をGDPでいっぱいにしよう!そういう人間達が結構いるでしょう。経済企画ー!
313. Posted by a 2024年07月22日 11:50
>>23 そういうわけにはいかないでしょう。「カネモウケしたいだけなんだから保険外で儲かる相手だけにしなさい」そういう事業者がいるのであれば、そういう方針での事業運営どうぞ。一般的には保険制度及びその周辺でまかなわれるものでしょう。というか、どういう方向を向いて言っているわけです? まぁ制度的には色々と考えるべき部分があるでしょうと思われますが。
>>30 考えさせられる誤字ですね。
>>47 まぁ色々な機器の利用については研究を進めていくべきでしょうと思われます。 ただまぁ、日本国のICTが総務省が生きる価値が無いレベルでバカクズなのでほんと色々な問題があるのですよねぇ…。まぁ本来であれば光ファイバーLAN機器(で、光LANでの通信は有線でも通信について暗号化(有線LAN機器において無線LAN機器で一般にそうであるようにWPA3と簡易RADIUSサーバ機能みたいなものを一般的に利用可能にして))とか色々作っているはずと思われるのですが。まぁとりあえずは総務省のバカクズさについて徹底的に批判がされるべきと思われますが。
>>50 人に影響が出る場合にそういう実験をするのは問題があるでしょう。
>>51 事業者の側は儲かっているのでは。あと介護職の報酬は上がったでしょうと思われますが。
>>68 どういう意味で言っています?「幸せ」とはどういう事を言っています?政府というか行政は国において確定的に必要なものと思われますが。
>>30 考えさせられる誤字ですね。
>>47 まぁ色々な機器の利用については研究を進めていくべきでしょうと思われます。 ただまぁ、日本国のICTが総務省が生きる価値が無いレベルでバカクズなのでほんと色々な問題があるのですよねぇ…。まぁ本来であれば光ファイバーLAN機器(で、光LANでの通信は有線でも通信について暗号化(有線LAN機器において無線LAN機器で一般にそうであるようにWPA3と簡易RADIUSサーバ機能みたいなものを一般的に利用可能にして))とか色々作っているはずと思われるのですが。まぁとりあえずは総務省のバカクズさについて徹底的に批判がされるべきと思われますが。
>>50 人に影響が出る場合にそういう実験をするのは問題があるでしょう。
>>51 事業者の側は儲かっているのでは。あと介護職の報酬は上がったでしょうと思われますが。
>>68 どういう意味で言っています?「幸せ」とはどういう事を言っています?政府というか行政は国において確定的に必要なものと思われますが。
312. Posted by 2024年07月22日 11:49
ケースバイケース過ぎてな
基本家族が見ろやってなるよほんと
基本家族が見ろやってなるよほんと
311. Posted by 2024年07月22日 11:47
基本、崩壊するまでなにもしないので
どっちにせよ崩壊しといた方がいいわ
まあ崩壊してもなんもできんこともあるが
その場合は元々無理だったということ
どっちにせよ崩壊しといた方がいいわ
まあ崩壊してもなんもできんこともあるが
その場合は元々無理だったということ
310. Posted by 2024年07月22日 11:46

309. Posted by 2024年07月22日 11:45
デトロイトの介護ロボを日本発で作るべきなんだ
…アンドロイドに自由を!
…アンドロイドに自由を!
308. Posted by 2024年07月22日 11:44
>>151
それも国民が出した答えだ!
受け入れよう!
それも国民が出した答えだ!
受け入れよう!
307. Posted by 2024年07月22日 11:43
60くらいの退職したジジイが80くらいの介護すりゃいいじゃん
なんで若い子が介護しなきゃいけないんだよ
年寄り同士で仲良く介護しあってればいいだろ
なんで若い子が介護しなきゃいけないんだよ
年寄り同士で仲良く介護しあってればいいだろ
306. Posted by 2024年07月22日 11:42

【馬鹿の国KOREA】韓国軍は21日午後1時から休戦ライン一帯のすべての前線で北朝鮮向け心理戦手段である拡声器放送の全面施行に入った。
無慈悲だな
305. Posted by 2024年07月22日 11:39

株価操作や高級ブランドバッグ授受に対する容疑
304. Posted by 2024年07月22日 11:39
>>189
オーストラリア住んでたが、自分で自分の面倒見れなくなったらみんな死んでたぞ
確か健康寿命が78くらいで平均寿命が80くらい
長寿の北欧とかも健康寿命終わったらみんな1、2年で死んでる
日本は健康寿命が75やのに平均寿命90くらいやろ
だからこんな阿鼻叫喚なっとるんや
オーストラリア住んでたが、自分で自分の面倒見れなくなったらみんな死んでたぞ
確か健康寿命が78くらいで平均寿命が80くらい
長寿の北欧とかも健康寿命終わったらみんな1、2年で死んでる
日本は健康寿命が75やのに平均寿命90くらいやろ
だからこんな阿鼻叫喚なっとるんや
303. Posted by 2024年07月22日 11:37
>>300
トンスルの国からすればご褒美でしょ
トンスルの国からすればご褒美でしょ
302. Posted by 2024年07月22日 11:35
アホが老人叩いてるけど、じゃあ介護保険料徴収するなよって話だよな
国がクソすぎる。
無駄遣いするなら、こういう業界で働く人間に手厚く支援しろよ。
国がクソすぎる。
無駄遣いするなら、こういう業界で働く人間に手厚く支援しろよ。
301. Posted by 2024年07月22日 11:32
>>232
だからストレス貯めてまで無理やり介護するならさっさと死なせて
その金を現役に配れってんだよ、事実スウェーデンは強引な介護で
食事をとらせることはないし、延命治療も一切無しだし自然死が
当たり前だと思ってる、これが本来の生き方
だからストレス貯めてまで無理やり介護するならさっさと死なせて
その金を現役に配れってんだよ、事実スウェーデンは強引な介護で
食事をとらせることはないし、延命治療も一切無しだし自然死が
当たり前だと思ってる、これが本来の生き方
300. Posted by 2024年07月22日 11:31

無慈悲だな
299. Posted by 2024年07月22日 11:30
>>232
過剰医療と相まって本来死んでいるべき高齢者に無駄にリソースを食いつぶされている問題もあるよ
昔なら、死んでたはずが治療治療で延命されて、要介護状態が長引くんだから
過剰医療と相まって本来死んでいるべき高齢者に無駄にリソースを食いつぶされている問題もあるよ
昔なら、死んでたはずが治療治療で延命されて、要介護状態が長引くんだから
298. Posted by 2024年07月22日 11:30
消費税って。福祉の財源に使うために上がっていると思っていたし、政府もそう説明していたと思うのだが
297. Posted by 2024年07月22日 11:29

295. Posted by 2024年07月22日 11:24
介護やる人は増えずにどんな未来になるのかね...
294. Posted by 2024年07月22日 11:24
>>58
そういうところまで公務員でカバーしている国の公務員の給与水準は著しく低いから、何も変わらんぞ
そういうところまで公務員でカバーしている国の公務員の給与水準は著しく低いから、何も変わらんぞ
293. Posted by 2024年07月22日 11:22
>>47
ほとんど社会保障に消えとるが
ほとんど社会保障に消えとるが
292. Posted by 2024年07月22日 11:20
老人介護なんてのは親の子がやるものだろ
他人や行政が老人をムリに生きながらえさせてるからいまの年金崩壊を生んでるわけでさっさとやめるべき。
やってるっ連中も報酬低いならそんな仕事やめて他の仕事に転職しなさい
他人や行政が老人をムリに生きながらえさせてるからいまの年金崩壊を生んでるわけでさっさとやめるべき。
やってるっ連中も報酬低いならそんな仕事やめて他の仕事に転職しなさい
291. Posted by 2024年07月22日 11:18
でえじょうぶだ岸田の宝がなんとかしてくれる
290. Posted by . 2024年07月22日 11:15
>>28
1日4時間 月22日労働で15万ちょい稼いでるワイ涙目
やっと社会復帰した弱男の首絞めるの辞めてくれ
フルタイムする体力も無いんじゃボケ
1日4時間 月22日労働で15万ちょい稼いでるワイ涙目
やっと社会復帰した弱男の首絞めるの辞めてくれ
フルタイムする体力も無いんじゃボケ
289. Posted by あ 2024年07月22日 11:12
給料下げていいよ。
貧乏老人は死ねばいいからさ。
貧乏老人は死ねばいいからさ。
288. Posted by 2024年07月22日 11:11
>>286
それって具体的にどこの施設?
それって具体的にどこの施設?
286. Posted by 2024年07月22日 11:08
医療で例えれば
医者も看護師も薬剤師も検査技師もいない
「病院」と言う名前の施設建てて入院待患者の率下がりました!
ってやってるのが今の福祉行政。
医者も看護師も薬剤師も検査技師もいない
「病院」と言う名前の施設建てて入院待患者の率下がりました!
ってやってるのが今の福祉行政。
285. Posted by 2024年07月22日 11:07
>>277
ひとつのレスの中で矛盾してる奴に言ってるのに
ひとつのレスの中で矛盾してる奴に言ってるのに
284. Posted by 2024年07月22日 11:06
>>271
何故※237の人がニートだと思った?
自分の境遇がそうだから他人もそうじゃないと悔しかった?
それで※237が刺さって思わずレスしちゃったのかな?w
何故※237の人がニートだと思った?
自分の境遇がそうだから他人もそうじゃないと悔しかった?
それで※237が刺さって思わずレスしちゃったのかな?w
283. Posted by 名無し 2024年07月22日 11:06
限界、じゃなくて早く辞めろよ
やるから辛いんだろ、やべーと判断したら仕事変えるのは社会人なら当たり前の対応だぞ
やるから辛いんだろ、やべーと判断したら仕事変えるのは社会人なら当たり前の対応だぞ
282. Posted by 114514 2024年07月22日 11:03
日本は団塊がダメにした
彼らが死滅するまでダメ
彼らが死滅するまでダメ
281. Posted by 2024年07月22日 11:02
ストやって人死だすしかないよ
280. Posted by 2024年07月22日 11:00
施設にぶち込んだらいいじゃん
279. Posted by あ 2024年07月22日 10:59
こういうとこに限って経営者の役員報酬は上場企業の子会社バリに貰ってたりする
278. Posted by a 2024年07月22日 10:56
>>1 訪問介護についてはどうなのでしょうね。ちょっと事情が分からないですが、必要性の高いものでしょうから支援策については考えた方が良いのではないかとは思われます。あとまぁ、効率化(機器等の使用とかによって。ここ数年、モーターとかを用いないパワーアシスト器具とかが結構出てきているように思われますが、そういうのの利用(介護側に対する購入支援策とか)や他色々な機械・物品による効率化)と、セキュリティに関しての事とかも考える必要があるでしょうと思われます。犯罪とか多いでしょうから。 一方、訪問介護ではなく訪問看護については必要性が高くない場合も多いのに手厚くしすぎとかいうものが結構あるのでは。ああいうのは国厚生労働省・中医協の愚かさを問題視しますね。精神科をバカみたいに甘やかしてどうするのですか?あなた方はクズでバカでしょう。 あと、政府が暗号通貨とかを許可したのがとことんバカクズですね。それは何に関しても問題が出るものでしょう(人手不足とかにも関係があったりするでしょう。)。愚か過ぎて反吐が出る。あれは悪だ。
277. Posted by 2024年07月22日 10:56
不特定多数の発言を己の頭の中で派閥分類して実在しない壺信者だのパの者だのの代表発言として記憶してたらそりゃ矛盾するだろうよ
276. Posted by 2024年07月22日 10:55
普通に料金上げていけばよくないか?
275. Posted by 2024年07月22日 10:53
日本の介護は既に破綻してるのと同じだから富裕層じゃないなら海外に行かないと本当に将来酷い思いする事になるよ
20代以下の子供がいるなら尚更海外に行かないと子供の人生が終わっちゃう
20代以下の子供がいるなら尚更海外に行かないと子供の人生が終わっちゃう
274. Posted by 2024年07月22日 10:52
ストライキでもすれば?
老人は票田なんだし、舐めたことすると介護しないってはっきり言ってやればいいんや
国に訴えても無駄やで、老人と国で喧嘩させりゃいい
老人は票田なんだし、舐めたことすると介護しないってはっきり言ってやればいいんや
国に訴えても無駄やで、老人と国で喧嘩させりゃいい
273. Posted by 2024年07月22日 10:52
お見送りするとインセンティブがあるようにすれば良い。
年金1年分と、遺産の半分とか。
そして介護している人が死亡しても、死因を調べないという法律も作るべきだろう。そうすれば介護も夢のある職場になる。
年金1年分と、遺産の半分とか。
そして介護している人が死亡しても、死因を調べないという法律も作るべきだろう。そうすれば介護も夢のある職場になる。
272. Posted by 2024年07月22日 10:51
>>264
親の稼ぎっていってるじゃん。
いつ年金の話になったんだ。ゴールポスト動かすとか頭悪すぎるぞニート。
親の稼ぎっていってるじゃん。
いつ年金の話になったんだ。ゴールポスト動かすとか頭悪すぎるぞニート。
271. Posted by 2024年07月22日 10:51
>>237
じゃあ君自身が処分されなきゃならないと思うけど大丈夫?w
じゃあ君自身が処分されなきゃならないと思うけど大丈夫?w
270. Posted by 2024年07月22日 10:51
>カネモウケしたいだけ
いや、儲けていいでしょ
お金儲け=悪とするのは良くない
いや、儲けていいでしょ
お金儲け=悪とするのは良くない
269. Posted by 2024年07月22日 10:49
>>250
でもそれは仕方ない部分があるんや。高齢者っていうのは徐々に増えるわけではないから社会が対応しきれんかったんや。団塊の世代のところでドカーンと増えるわけやからな。
だから割と無茶苦茶に建てるしかなかった部分もある。
でもそれは仕方ない部分があるんや。高齢者っていうのは徐々に増えるわけではないから社会が対応しきれんかったんや。団塊の世代のところでドカーンと増えるわけやからな。
だから割と無茶苦茶に建てるしかなかった部分もある。
268. Posted by 2024年07月22日 10:48
>>254
石丸は菅直人の選挙区から出ればいいのにね
石丸は菅直人の選挙区から出ればいいのにね
267. Posted by 名無しさん 2024年07月22日 10:48
>>90
現実問題、介護施設が経営破綻して入所者が退去させられてるところもあるしな。何処も面倒見れなくなったら最後、家で腐乱死体として発見されるか、認知症で徘徊して居なくなる。そんな出来事が年々少しずつ増加
現実問題、介護施設が経営破綻して入所者が退去させられてるところもあるしな。何処も面倒見れなくなったら最後、家で腐乱死体として発見されるか、認知症で徘徊して居なくなる。そんな出来事が年々少しずつ増加
266. Posted by 2024年07月22日 10:43
>>265
そこまで言うなら告発したら良いんじゃね?
どこの施設?
そこまで言うなら告発したら良いんじゃね?
どこの施設?
265. Posted by 2024年07月22日 10:40
辞めるなりして行動に移さないと何も変わらんよ
雇う側に人の心はないからな、金さえもらえれば何したっていいと思ってる
雇う側に人の心はないからな、金さえもらえれば何したっていいと思ってる
264. Posted by 2024年07月22日 10:40
>>256
若年層が収めた金で支給された年金でまかなわれてるから意味ないんだよ
ばかめ
若年層が収めた金で支給された年金でまかなわれてるから意味ないんだよ
ばかめ
263. Posted by 2024年07月22日 10:40
>>21
やる奴がいるから介護従事者の給与が上がらない問題になってんだろ
やる奴がいるから介護従事者の給与が上がらない問題になってんだろ
262. Posted by 2024年07月22日 10:39
日本は平均寿命は約84歳だけど健康寿命は約74歳
今の日本は年寄りを無理に生かし続ける為に
生産年齢人口の労働の中核的な担い手に無理をさせているって事
75歳以上は医療費も介護も最低限にするべきだし
介護の担い手がいない、じゃなくて、必要のない介護を減らすべき
今の日本は年寄りを無理に生かし続ける為に
生産年齢人口の労働の中核的な担い手に無理をさせているって事
75歳以上は医療費も介護も最低限にするべきだし
介護の担い手がいない、じゃなくて、必要のない介護を減らすべき
261. Posted by 2024年07月22日 10:38
介護なんて一般生活にゆとりを持ててこそサービス充実出来る物かもね
生活に余裕がないならサービス充実どころか劣化サービスすら厳しいだろう
生活に余裕がないならサービス充実どころか劣化サービスすら厳しいだろう
260. Posted by あ 2024年07月22日 10:38
高齢者の生に対する執着心って異常だよな
自分で外に出られない、訪問介護がいないと生活ができない寝たきりの高齢者なんか早くタヒんだほうがいいよ
自分で外に出られない、訪問介護がいないと生活ができない寝たきりの高齢者なんか早くタヒんだほうがいいよ
259. Posted by 2024年07月22日 10:37
>>250
それでも特養の入所待ち状況の改善には役立ってる。
厚労省のデータによると、平成31年に29.2人だった入所待ちが令和4年には25.3に下がってる。
施設が増えないとこの数字は減らせないよ。
それでも特養の入所待ち状況の改善には役立ってる。
厚労省のデータによると、平成31年に29.2人だった入所待ちが令和4年には25.3に下がってる。
施設が増えないとこの数字は減らせないよ。
258. Posted by q 2024年07月22日 10:37
まぁ議員に得がないとなにかしないわな
257. Posted by 2024年07月22日 10:36
>>253
良好なところはそもそも利益率高い事しかやらない、企業系。介護付有料老人ホームとかね。利益率低くても本当に地域のために頑張ってる事業者がとばっちりで倒産してる。
良好なところはそもそも利益率高い事しかやらない、企業系。介護付有料老人ホームとかね。利益率低くても本当に地域のために頑張ってる事業者がとばっちりで倒産してる。
256. Posted by 2024年07月22日 10:36
>>237
老人が溜め込んだ金を、その子供が世の中に流すという消費活動してくれてんたからありがたいだろ
老人が溜め込んだ金を、その子供が世の中に流すという消費活動してくれてんたからありがたいだろ
255. Posted by 2024年07月22日 10:35
嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる
これが日本の道徳だろ。20年前これを口にしていた世代ではないか?
だから大丈夫さ
これが日本の道徳だろ。20年前これを口にしていた世代ではないか?
だから大丈夫さ
254. Posted by 2024年07月22日 10:33
こないだ石丸が老害議員は先に死ぬから待ってればいいって言ったら壺信者がボロクソに叩いてたのに
今度は壺信者が自民の失策擁護する為に老人は死ねって連呼してんのよなw 相変わらずあたおか過ぎてびびるわwww それに流されるアホもなwww
今度は壺信者が自民の失策擁護する為に老人は死ねって連呼してんのよなw 相変わらずあたおか過ぎてびびるわwww それに流されるアホもなwww
253. Posted by 2024年07月22日 10:32
記事によると「訪問介護サービスの事前調査で、「事業所経営が良好だった」ことが減額の理由」だから仕方ない
とは言え全体だから地方の訪問介護は厳しいんだろうけど、好きなところで介護を受けたいと願うならプラスアルファを支払うべきであって国に文句言う事なんか?
とは言え全体だから地方の訪問介護は厳しいんだろうけど、好きなところで介護を受けたいと願うならプラスアルファを支払うべきであって国に文句言う事なんか?
252. Posted by 2024年07月22日 10:32
現実は訪介だけじゃないからな。
施設系や福祉用具も終わりが見え始めている
施設系や福祉用具も終わりが見え始めている
251. Posted by a 2024年07月22日 10:30
そして今後10年くらいで人手過剰という扱いになり仕事がなくなるのであった
人口の偏りがね・・・
人口の偏りがね・・・
250. Posted by 2024年07月22日 10:30
>243
施設だけ増やしたって中身の職員いなかったら意味ないんだよ
立てりゃいいってやってるから質の低い施設・経営者ばっかりになって
今の惨状を招いた
施設だけ増やしたって中身の職員いなかったら意味ないんだよ
立てりゃいいってやってるから質の低い施設・経営者ばっかりになって
今の惨状を招いた
249. Posted by 2024年07月22日 10:27
>>223
まともじゃないのを議論してもしゃーない
真っ当にやってるとこが、とばっちりで倒産してるのが問題
まともじゃないのを議論してもしゃーない
真っ当にやってるとこが、とばっちりで倒産してるのが問題
248. Posted by 2024年07月22日 10:27
>>246
自分と無関係だと思ってる奴はそういう無責任な事を言う。
自分と無関係だと思ってる奴はそういう無責任な事を言う。
247. Posted by 2024年07月22日 10:25
>>222
回せないの知ってるよ。
元記事は経営厳しくなったって話ししてるのに処遇改善加算上がっただろとか言うからさ。
回せないの知ってるよ。
元記事は経営厳しくなったって話ししてるのに処遇改善加算上がっただろとか言うからさ。
246. Posted by 2024年07月22日 10:25
頑張って崩壊しないように支えてしまうと、その頑張りが今後の基準になり、一向に職場環境は改善しないよ
無責任と言われるかもしれないが、頑張らずに一度完全崩壊させてしまう方がいいんだよ
日本人はまじめすぎるんだよ
無責任と言われるかもしれないが、頑張らずに一度完全崩壊させてしまう方がいいんだよ
日本人はまじめすぎるんだよ
244. Posted by 名無し 2024年07月22日 10:22
悲鳴を上げる必要なんてない。できることを淡々とやればいいじゃん。
243. Posted by 2024年07月22日 10:22
>>238
それでも施設が足りない。
入所希望者が順番待ちという所がほとんど。
そして人材も足りない。心身への負担が大きくて辞めていく人が多い。
それでも施設が足りない。
入所希望者が順番待ちという所がほとんど。
そして人材も足りない。心身への負担が大きくて辞めていく人が多い。
242. Posted by 2024年07月22日 10:21
>>236
富裕層の余裕
富裕層の余裕
241. Posted by . 2024年07月22日 10:20
>>237
やめたれ
やめたれ
240. Posted by 2024年07月22日 10:20
そもそも介護保険制度がおかしい
こんなもん破綻するに決まってるんだよ
こんなもん破綻するに決まってるんだよ
239. Posted by 2024年07月22日 10:19
>>234
俺も筋トレが凄く大事だって知ったけど、脳の管理が難しいね。
俺も筋トレが凄く大事だって知ったけど、脳の管理が難しいね。
238. Posted by 2024年07月22日 10:19
甘々認可で建物だけ立てるからそこら中老人ホームだらけ
どんな田舎にも老人ホーム有るからな
そりゃ人手不足になるに決まってるわ
どんな田舎にも老人ホーム有るからな
そりゃ人手不足になるに決まってるわ
237. Posted by 2024年07月22日 10:18
生産性がない老人を処分しろというなら
まずお前らニートを先に処分した方がいいだろ
生産性がないどころか親の稼ぎを吸い取る寄生虫なんだし
まずお前らニートを先に処分した方がいいだろ
生産性がないどころか親の稼ぎを吸い取る寄生虫なんだし
236. Posted by 2024年07月22日 10:17
>>233
桑田佳祐は甘えなんですか?
桑田佳祐は甘えなんですか?
235. Posted by 2024年07月22日 10:17
>>233
お前が現実知らないのはよく分かった。
お前が現実知らないのはよく分かった。
234. Posted by 2024年07月22日 10:16
両親の介護経験して思い知ったけど
在宅でも施設でもプライバシーという物がほぼ完全に失われる
だからなるべく介護受けず自活できる様に健康管理に気付けてる
在宅でも施設でもプライバシーという物がほぼ完全に失われる
だからなるべく介護受けず自活できる様に健康管理に気付けてる
233. Posted by 2024年07月22日 10:15
>>224
親の介護ぐらいで離職したり休職するのは甘え
親の介護ぐらいで離職したり休職するのは甘え
232. Posted by 2024年07月22日 10:13
>>225
彼らが高齢者を見ていてくれtるお陰で、その高齢者の面倒見るはずだった子ら現役世代が介護退職せず働けてるって事実が見えてないな。
社会貢献度の大きい生産性の高い仕事だよ。
彼らが高齢者を見ていてくれtるお陰で、その高齢者の面倒見るはずだった子ら現役世代が介護退職せず働けてるって事実が見えてないな。
社会貢献度の大きい生産性の高い仕事だよ。
231. Posted by 2024年07月22日 10:13
高齢化社会なのに高齢者向け事業が衰退していくの末期感あるな
この感じだと意外に早く高齢化は終焉を迎えるかもしれない
この感じだと意外に早く高齢化は終焉を迎えるかもしれない
230. Posted by くそ 2024年07月22日 10:11
上層部が助成金を全額食い尽くしているのが最大の問題
229. Posted by 2024年07月22日 10:11
>>228
くっさ!
くっさ!
228. Posted by アッシュ2nd™🎌 2024年07月22日 10:09
>>2
暑さで玊袋のかゆみももう限界
暑さで玊袋のかゆみももう限界
227. Posted by 2024年07月22日 10:09
安楽死制度あっても
並ぶのは若者だけだと思うわ。
並ぶのは若者だけだと思うわ。
226. Posted by あ 2024年07月22日 10:08
>>3
取る場所が問題なのよ。
介護保険料いくら上げてもいいけど、
子育て世代からの税金の一部を流用するな
取る場所が問題なのよ。
介護保険料いくら上げてもいいけど、
子育て世代からの税金の一部を流用するな
225. Posted by 2024年07月22日 10:07
何の生産性もない死にかけのジジババの死を待つだけの仕事
自然界であればとっくに淘汰されるべき存在に金かけてれば
そりゃ30年間給料上がんねぇだろうよ
自然界であればとっくに淘汰されるべき存在に金かけてれば
そりゃ30年間給料上がんねぇだろうよ
224. Posted by あ 2024年07月22日 10:06
介護が生産性無いってのは間違ってるよ。
親の介護で離職したり休職せざるを得ない高度人材ってたくさんいるんだよ。
代わって介護することで国家全体の生産性に寄与してるんだよ。
親の介護で離職したり休職せざるを得ない高度人材ってたくさんいるんだよ。
代わって介護することで国家全体の生産性に寄与してるんだよ。
223. Posted by 2024年07月22日 10:05
高級老人ホーム?
一番儲かってるのは住宅型みたいなウサギ小屋みたいな
ところで人入れてるところだぞ
一番儲かってるのは住宅型みたいなウサギ小屋みたいな
ところで人入れてるところだぞ
222. Posted by 2024年07月22日 10:02
>>220
経営には回せないものだぞ。
というか、どうせ人件費につぎ込むしかない状態なんで同じだよ。
経営には回せないものだぞ。
というか、どうせ人件費につぎ込むしかない状態なんで同じだよ。
221. Posted by 2024年07月22日 10:01
>>204
そしてできたのが住.宅.型や最近メディアが書き出した
ナーシングホーム(実質住宅型)だ。
訪問看護の方はまだメスが入っていない。
結局割りを食うのは真面目に在宅を支えてる事業所。
そしてできたのが住.宅.型や最近メディアが書き出した
ナーシングホーム(実質住宅型)だ。
訪問看護の方はまだメスが入っていない。
結局割りを食うのは真面目に在宅を支えてる事業所。
220. Posted by 2024年07月22日 09:59
>>218
それ経営に回したら中抜きっていうやん。
どうやって事業者はやっていくんや?
それ経営に回したら中抜きっていうやん。
どうやって事業者はやっていくんや?
219. Posted by 2024年07月22日 09:58
>>215
元記事読んできなよ。儲かってるのは所謂高級老人ホームだけや。
元記事読んできなよ。儲かってるのは所謂高級老人ホームだけや。
218. Posted by 2024年07月22日 09:57
確かに基本報酬は減ってるけど、新処遇改善加算のお陰で下がってないと思うんだが?
217. Posted by 2024年07月22日 09:57
>>191
それに耐えかねて今の制度が導入されたんだぜ?
老親の介護の心労で癌になり、それまで介護されてた親は入所、介護してた子は入院、なんて家は現在もある。
その状態でもし介護施設が無かったらこの家庭は即破綻だな。しかもそういう家庭は少なくない。
それに耐えかねて今の制度が導入されたんだぜ?
老親の介護の心労で癌になり、それまで介護されてた親は入所、介護してた子は入院、なんて家は現在もある。
その状態でもし介護施設が無かったらこの家庭は即破綻だな。しかもそういう家庭は少なくない。
216. Posted by 2024年07月22日 09:56
一方で自民党さんはマッチングアプリとマイナカ一ドを連携させて独身証明できるようにする為税金を使っていた
割とマジで自民党に殺される
割とマジで自民党に殺される
215. Posted by 2024年07月22日 09:56
金が足りんのじゃなく、上が持っていきすぎてるだけだからな
214. Posted by 2024年07月22日 09:55
>>172
残念ながら高齢出産増えてるからこれからもっと必要になるよ。
残念ながら高齢出産増えてるからこれからもっと必要になるよ。
213. Posted by 2024年07月22日 09:55
>>171
そんな事業者ほぼない。
そんな事業者ほぼない。
212. Posted by 2024年07月22日 09:52
>>158
だからその働き盛りな人が介護離職する将来が来てるって話なのにまだそんな事言ってるの?
だからその働き盛りな人が介護離職する将来が来てるって話なのにまだそんな事言ってるの?
211. Posted by 2024年07月22日 09:51
>>202
相続税でぶっこ抜けば良いかと考えてるんだろうが、金持ちほど相続税でちょろまかすしな。
相続税でぶっこ抜けば良いかと考えてるんだろうが、金持ちほど相続税でちょろまかすしな。
210. Posted by 2024年07月22日 09:51
>>155
消費税って福祉全般の為に上げてるんですよねぇ
消費税って福祉全般の為に上げてるんですよねぇ
209. Posted by 名無し 2024年07月22日 09:50
>>140
貧乏人を相手にしているうちは無理だな
待遇は誰を客にするかが大きいよ
貧乏人を相手にしているうちは無理だな
待遇は誰を客にするかが大きいよ
208. Posted by 2024年07月22日 09:50
>>137
ママに全部してもらってるから想像力がないんだと思う。
ママに全部してもらってるから想像力がないんだと思う。
207. Posted by 2024年07月22日 09:49
公金をいくらつぎ込んでも、中抜きエリートが群がってくるからムダです
206. Posted by 名無し 2024年07月22日 09:48
>>123
利用する人間が負担するのが正しいのに現役世代に肩代わりさせるから無理が生じている
民主党さんみたいに埋蔵金狙いじゃあすぐ破綻するよ
利用者がもっと負担すべきでそこで初めて介護職の人の待遇に繋がるんだよ
利用する人間が負担するのが正しいのに現役世代に肩代わりさせるから無理が生じている
民主党さんみたいに埋蔵金狙いじゃあすぐ破綻するよ
利用者がもっと負担すべきでそこで初めて介護職の人の待遇に繋がるんだよ
205. Posted by 2024年07月22日 09:47
>>121
国は在宅に舵切ってたんだよ。なのにこうなった
国は在宅に舵切ってたんだよ。なのにこうなった
204. Posted by a 2024年07月22日 09:47
人を稼働させて3,600円/時以上入ってくる仕組みがあるんだから絶対になくならない。
より効率的に経営するところだけが生き残る。
より効率的に経営するところだけが生き残る。
203. Posted by 2024年07月22日 09:47
>>201
「火と煙で何も見えず、友の姿も見えない」炎の中逃げ惑った記憶を描いた連作画「硝煙の大島町」(抄)の
作者・坂井輝松さんの書き付けより
「赤ちゃんは火ぶくれでゴム人形のようになって飛んできて、私の足にぶつかった。そしてまた後ろに飛び去っていった。」亀戸駅近くの女子校の教師だった山下盛子さんは、宿直勤務中に空襲にあいました。山下さんが体験画に寄せた文章より(提供=すみだ郷土文化資料館)
米軍は、1944年11月24日から幾度も東京への空襲を行ないました(P.12〜13より)。3月10日までの期間にも4〜5月の大規模な空襲でも、多くの市井の人が亡くなったり、けがをしています
東京大空襲・戦災資料センターに所蔵されている被災品の一部(P.52〜53より)。本書カバーにも掲載されている赤い着物は、蔵前に住んでいた鎌田さんがおんぶしていた生後7カ月の娘・早苗ちゃんが“その時に”着ていたものです。必死に逃げて朝を迎え、鎌田さんは、眠っていると思っていた早苗ちゃんが亡くなっていることを知ります。
「火と煙で何も見えず、友の姿も見えない」炎の中逃げ惑った記憶を描いた連作画「硝煙の大島町」(抄)の
作者・坂井輝松さんの書き付けより
「赤ちゃんは火ぶくれでゴム人形のようになって飛んできて、私の足にぶつかった。そしてまた後ろに飛び去っていった。」亀戸駅近くの女子校の教師だった山下盛子さんは、宿直勤務中に空襲にあいました。山下さんが体験画に寄せた文章より(提供=すみだ郷土文化資料館)
米軍は、1944年11月24日から幾度も東京への空襲を行ないました(P.12〜13より)。3月10日までの期間にも4〜5月の大規模な空襲でも、多くの市井の人が亡くなったり、けがをしています
東京大空襲・戦災資料センターに所蔵されている被災品の一部(P.52〜53より)。本書カバーにも掲載されている赤い着物は、蔵前に住んでいた鎌田さんがおんぶしていた生後7カ月の娘・早苗ちゃんが“その時に”着ていたものです。必死に逃げて朝を迎え、鎌田さんは、眠っていると思っていた早苗ちゃんが亡くなっていることを知ります。
202. Posted by 2024年07月22日 09:47
金持ってるのは老人のはずなのに、その老人が金を出さないか国に肩代わりさせてんだからなぁ
201. Posted by 2024年07月22日 09:47
>>1
「火と煙で何も見えず、友の姿も見えない」「赤ちゃんは火ぶくれでゴム人形のようになって飛んできて、私の足にぶつかった」
世界の空襲の歴史、現代にまでつながる時間の中に東京大空襲をとらえ直し、豊富な資料と証言とともに読み解くガイドブック発売
合同出版株式会社
合同出版では2022年3月9日に『東京大空襲・戦災資料センター図録:いのちと平和のバトンを』を全国の書店・Amazon・楽天ブックスなどで販売します。【1945年3月10日0時8分】279機のB29爆撃機は東京上空から、おびただしい数の焼夷弾を投下。焼夷弾は空中でバラバラになり、木造住宅の密集する東京は、一気に炎の海となり、朝まで燃え続けました。悲しくも、ロシアがウクライナへの空爆を行ない、未だ終止符の見えない世界的な課題であることが浮き彫りとなりました。
「火と煙で何も見えず、友の姿も見えない」「赤ちゃんは火ぶくれでゴム人形のようになって飛んできて、私の足にぶつかった」
世界の空襲の歴史、現代にまでつながる時間の中に東京大空襲をとらえ直し、豊富な資料と証言とともに読み解くガイドブック発売
合同出版株式会社
合同出版では2022年3月9日に『東京大空襲・戦災資料センター図録:いのちと平和のバトンを』を全国の書店・Amazon・楽天ブックスなどで販売します。【1945年3月10日0時8分】279機のB29爆撃機は東京上空から、おびただしい数の焼夷弾を投下。焼夷弾は空中でバラバラになり、木造住宅の密集する東京は、一気に炎の海となり、朝まで燃え続けました。悲しくも、ロシアがウクライナへの空爆を行ない、未だ終止符の見えない世界的な課題であることが浮き彫りとなりました。
200. Posted by 2024年07月22日 09:46
>>119
ひょっとして料金自由に決められると思ってる?
ひょっとして料金自由に決められると思ってる?
199. Posted by 2024年07月22日 09:46
>>127
もうちょっと現実を知ったほうがいいよ
もうちょっと現実を知ったほうがいいよ
198. Posted by 2024年07月22日 09:45

岸田「賃上げ、賃上げ、賃上げ」
岸田「あっ、やっぱ嘘です。でも非課税世帯には10万円あげます」
197. Posted by 2024年07月22日 09:44
>>97
外でその発言するとアホってバレルから気を付けてね
外でその発言するとアホってバレルから気を付けてね
196. Posted by 2024年07月22日 09:44
自力で立てない、食べられない。そうなったら昔なら2〜3週間で亡くなってた。海外なら旅立ちの準備期間でもある。死んだら電源切るようなもんだという寂しい死生観しか持たない、延命に必死になる日本人の不幸。
195. Posted by 2024年07月22日 09:44
公的レベルのイシューなのに、民間に依存してることが、おかしい。そして、ビジネスモデル的にも限界。かといってこれ以上保険料をあげるわけにもいかない。となると崩壊するしかないが、崩壊すると、それこそ親の面倒で働き手がいなくなる。金銭的にも精神的にも自殺するかもしれない。となれば、もはや親を放棄しても、罪に問われないようにするか、一定の条件で強制的に安楽死制度を設けるしかない。その条件もかなり緩めに家族の意思で実行可能なように。こんな地獄のような考え方が実態に則している。
194. Posted by 2024年07月22日 09:42
ザイム真理教の緊縮財政政策でみんな幸せ(笑)
193. Posted by 2024年07月22日 09:42
基本的に本人が稼いだ金でできる範囲にすればいい
他人特に現役世代が稼いだ金を使うのは止めるべき
安楽死制度導入をすべき
他人特に現役世代が稼いだ金を使うのは止めるべき
安楽死制度導入をすべき
192. Posted by 2024年07月22日 09:42
>>68
日本に残るのは無能で録に仕事しない若者だけで日本も崩壊やな
日本に残るのは無能で録に仕事しない若者だけで日本も崩壊やな
191. Posted by 2024年07月22日 09:41
>>165
まあでも本来の姿に戻すだけだからな。
介護って家庭の問題であって社会の問題じゃないのよ。代わりに負担に耐えかねた隣人が寝ている高齢者に濡れタオルかぶせても見て見ぬ振りする。
理想論を言っても仕方ない。
まあでも本来の姿に戻すだけだからな。
介護って家庭の問題であって社会の問題じゃないのよ。代わりに負担に耐えかねた隣人が寝ている高齢者に濡れタオルかぶせても見て見ぬ振りする。
理想論を言っても仕方ない。
190. Posted by 2024年07月22日 09:39
>>87
その割に在宅に移行させようとしている矛盾なんだよなぁ
その割に在宅に移行させようとしている矛盾なんだよなぁ
189. Posted by 2024年07月22日 09:38
>>78
そんな世界が存続できると思っているんなら漫画アニメの見すぎ
そんな世界が存続できると思っているんなら漫画アニメの見すぎ
188. Posted by 2024年07月22日 09:38
>>22
先ず生産性皆無のお前が飲めよ
先ず生産性皆無のお前が飲めよ
187. Posted by 2024年07月22日 09:37
>>81
生活保護貰ってるような害人は不要
生活保護貰ってるような害人は不要
186. Posted by 2024年07月22日 09:37
他人の世話にならないと生きるのが立ち行かないレベルになったら
自分の家で介護してもらうってことを諦めなさいとしか
自分の家で介護してもらうってことを諦めなさいとしか
185. Posted by ああ 2024年07月22日 09:36
転職しなよ。別に世話の有無にかかわらず遅かれ早かれ介護老人なんて死ぬもんだよ。
184. Posted by 2024年07月22日 09:35
こういう必要な所削っておいて裏金や海外ばら蒔きしまくるから今の自民党の支持率低下なんよな
183. Posted by 2024年07月22日 09:34
>>90
事業者や介護士が辞めてから報酬上げて戻ってくると思う?イチから事業者や人材育てるって何年掛かるんだ。そもそも崩壊するの気付いてるのに放置されてるのが今や。
事業者や介護士が辞めてから報酬上げて戻ってくると思う?イチから事業者や人材育てるって何年掛かるんだ。そもそも崩壊するの気付いてるのに放置されてるのが今や。
182. Posted by 2024年07月22日 09:31
>>175
ハゲに収入は関係ないんや(´;ω;`)
ハゲに収入は関係ないんや(´;ω;`)
181. Posted by 名無し 2024年07月22日 09:30
高齢家族を持つ身としては家族には少しでも長生きしてほしいと思うが、そのせいで次世代が苦しむのならばいっその事医療面でも介護面でも高齢者には延命処置をするべきではないと思ってしまう。
180. Posted by 2024年07月22日 09:29
昔の団地を改装して老人ホームならぬ老人村つくるのがいいよ
金のない老人はそこに入れる
金のない老人はそこに入れる
179. Posted by 2024年07月22日 09:29
>>89
無責任にそうやって簡単に切り捨てるから「現実を知らん」って言われるんだよ。
無責任にそうやって簡単に切り捨てるから「現実を知らん」って言われるんだよ。
178. Posted by 2024年07月22日 09:28
一度崩壊しないと改善は無理だね
どんなに厳しい環境でもそこで働いてる人がいるなら大丈夫だと考えるのがお役人
どんなに厳しい環境でもそこで働いてる人がいるなら大丈夫だと考えるのがお役人
177. Posted by 2024年07月22日 09:25
>>171
その金額って売上じゃなくて利益でもなくて経営者の年収なの?
その金額って売上じゃなくて利益でもなくて経営者の年収なの?
176. Posted by 2024年07月22日 09:24
現役から年金のように介護の積み立てを出す必要があるな
もちろん出してない人は授受できない
もちろん出してない人は授受できない
175. Posted by 2024年07月22日 09:23
>>82
ガチでそうなりつつある。そうなる業種もある
散髪屋や美容院も似た感じらしい
近い未来金持ちは綺麗な頭で禿げなくなり貧乏人は中国の労働党みたいにみんな同じ髪型になるよ
貧乏人は禿げか刈り上げしかいなくなる。
ガチでそうなりつつある。そうなる業種もある
散髪屋や美容院も似た感じらしい
近い未来金持ちは綺麗な頭で禿げなくなり貧乏人は中国の労働党みたいにみんな同じ髪型になるよ
貧乏人は禿げか刈り上げしかいなくなる。
174. Posted by W 2024年07月22日 09:22
ここまで来たら老人ホーム爆破を真剣に考えるべき
173. Posted by 2024年07月22日 09:22
3Kの上に糞尿に暴言と安月給、よく続けてるよね
172. Posted by 2024年07月22日 09:21
ついでに障碍者の介護もやめようよ
171. Posted by 2024年07月22日 09:21
でも元締めの年収は3000万超えとか普通なんやで?
国の補助金こいつらがじゃぶじゃぶ使うからこんな歪んだ現実になる
ヤクザと呼ばずになんと呼ぶんだこういう連中?完全に弱者ビジネスやんけ
国の補助金こいつらがじゃぶじゃぶ使うからこんな歪んだ現実になる
ヤクザと呼ばずになんと呼ぶんだこういう連中?完全に弱者ビジネスやんけ
170. Posted by 2024年07月22日 09:21
>>167
そのグエンに払うカネが無い。
そのグエンに払うカネが無い。
169. Posted by 2024年07月22日 09:19
介護だけじゃない。医療関係のきなみ下がってる。変わらないのは外科と事務だけ
168. Posted by ななし 2024年07月22日 09:19
転職敵視社会のコロラリー
167. Posted by 2024年07月22日 09:18
>>143
でぇじょうぶだ、グエンが介護してくれる!
でぇじょうぶだ、グエンが介護してくれる!
166. Posted by 2024年07月22日 09:16

しかも今年非課税世帯全部に10万配るんやろ?どういうこと?
165. Posted by 2024年07月22日 09:14
>>164
そして要介護老人は家族が見る事になり各家庭が地獄になる。
そして要介護老人は家族が見る事になり各家庭が地獄になる。
164. Posted by 2024年07月22日 09:13
老人介護をやめる。それだけで介護職は高給になる
163. Posted by 2024年07月22日 09:11
>>159
業者が諦めたら誰が老後のお前の面倒見るの?
お前の子供?
業者が諦めたら誰が老後のお前の面倒見るの?
お前の子供?
162. Posted by 2024年07月22日 09:10
>>79
福祉事業は自由価格競争が許されていないのをご存じない?
福祉事業は自由価格競争が許されていないのをご存じない?
161. Posted by . 2024年07月22日 09:10
高齢者に金を使う時代じゃなくなったってことかね
160. Posted by 2024年07月22日 09:10
>>156
自分が年取ったら自分で死ぬ、とか言ってるバカもいるからな。
夢見がちな子供の言う戯言のレベル。
自分が年取ったら自分で死ぬ、とか言ってるバカもいるからな。
夢見がちな子供の言う戯言のレベル。
159. Posted by 2024年07月22日 09:08
中間搾取がひどいからな
もう儲かる時代じゃないんだから業者も諦めればいいのに
もう儲かる時代じゃないんだから業者も諦めればいいのに
158. Posted by 2024年07月22日 09:08
介護問題なんて結局は時間が解決するのよ。
働き盛りな人材を当てるべきではない。
働き盛りな人材を当てるべきではない。
157. Posted by 2024年07月22日 09:07
医療年金や介護保険って人口が右肩上がりなら心配ないけど、人口が減少すればいつか枯渇する。
この解決には人口を増やす必要があるが、政府が悪いから子供は産みたくないし移民で人口増やすのも嫌だと言う。
じゃあどうするんだ?
この解決には人口を増やす必要があるが、政府が悪いから子供は産みたくないし移民で人口増やすのも嫌だと言う。
じゃあどうするんだ?
156. Posted by 2024年07月22日 09:05
国から職員に直接手当出さないとダメだな
施設に出しても抜かれる
にしても自分の家族や自分自身が年取ることを想像できないやつ多いな
いつもながら
施設に出しても抜かれる
にしても自分の家族や自分自身が年取ることを想像できないやつ多いな
いつもながら
155. Posted by 2024年07月22日 09:05
>>153
元となる財源が無い。
元となる財源が無い。
154. Posted by 2024年07月22日 09:04
>>1
お前は誰に介護して貰うんだ?
引き篭もり無職で独身だろ?
お前は誰に介護して貰うんだ?
引き篭もり無職で独身だろ?
153. Posted by 2024年07月22日 09:03
日本は必要ない政治家が一番金を貰って
必要な人材には金を出し惜しみする
気持ち悪いところがあるからな
必要な人材には金を出し惜しみする
気持ち悪いところがあるからな
152. Posted by 2024年07月22日 09:02
>>149
結局支払いは高齢者の子である現役世代って家庭もあるからね。
今の時点でも施設への月々の支払いが大きな負担になってる家も多かろう。
それを更に増額するという話になるから、簡単に増やされるのも困る。
結局支払いは高齢者の子である現役世代って家庭もあるからね。
今の時点でも施設への月々の支払いが大きな負担になってる家も多かろう。
それを更に増額するという話になるから、簡単に増やされるのも困る。
151. Posted by 2024年07月22日 09:00
>>145
何年後かに強盗外国人に頭打ち抜かれてぶち転がる経団連のジジイいそう
何年後かに強盗外国人に頭打ち抜かれてぶち転がる経団連のジジイいそう
150. Posted by 2024年07月22日 08:58
>>135
有権者の意識の問題よ
医療は明日は我が身で票になるけど、介護はガチの当事者になるまでどこか他人事だから得票にならない
地方の首長は、学生にゴミ出しボラのタダ働きとか、やってる感でお茶を濁すだけ
この先介護離職はもう既定路線なんだから、介護してる家族に直接金渡すのがベスト
有権者の意識の問題よ
医療は明日は我が身で票になるけど、介護はガチの当事者になるまでどこか他人事だから得票にならない
地方の首長は、学生にゴミ出しボラのタダ働きとか、やってる感でお茶を濁すだけ
この先介護離職はもう既定路線なんだから、介護してる家族に直接金渡すのがベスト
149. Posted by 2024年07月22日 08:58
高齢者の自己負担を増やして介護報酬を増やす。
これが真っ当な解決策なんだが。
なぜやらない?
これが真っ当な解決策なんだが。
なぜやらない?
148. Posted by う 2024年07月22日 08:56
>>76
福祉のための消費税が上がってるけど同じくらい法人税が下がってるね。
経団連が消費税を吸い上げているという見方も出来る
福祉のための消費税が上がってるけど同じくらい法人税が下がってるね。
経団連が消費税を吸い上げているという見方も出来る
147. Posted by 2024年07月22日 08:55
金持ちから奪い取らなきゃいけない時代に来てる
146. Posted by 少子化が加速 2024年07月22日 08:53
介護ってのは、24時間対象を監視しなきゃならん。
現状で在宅介護はムリって」わかるね、
報酬が減らされると、利用料をあげなきゃね、
客側は少子化で対抗する。
現状で在宅介護はムリって」わかるね、
報酬が減らされると、利用料をあげなきゃね、
客側は少子化で対抗する。
145. Posted by 2024年07月22日 08:52
これからも移民党を応援しよう!
まだまだ足りないよ!
外国人が必要なんだ!経団連様が欲している!
まだまだ足りないよ!
外国人が必要なんだ!経団連様が欲している!
144. Posted by 2024年07月22日 08:50
>>120
その理論だとナマポ外人を早急に増やすべきだな
金さえ配ればあいつら消費だけはいっちょ前にするからな
その理論だとナマポ外人を早急に増やすべきだな
金さえ配ればあいつら消費だけはいっちょ前にするからな
143. Posted by 2024年07月22日 08:48
>>140
残念ながらお前が老いる時には破綻してるぞ
今の人口推移見て残ってると思えるお花畑脳が羨ましい
残念ながらお前が老いる時には破綻してるぞ
今の人口推移見て残ってると思えるお花畑脳が羨ましい
142. Posted by 2024年07月22日 08:47
訪問介護って効率悪いからなぁ
141. Posted by 2024年07月22日 08:46
実態見てないんじゃなくて、見たくないから見えないフリしてるんだぞ(笑)
さっさとやめちまえ。そうしないと危機感持たないサルの下で働くな。
さっさとやめちまえ。そうしないと危機感持たないサルの下で働くな。
140. Posted by 2024年07月22日 08:41
こういう仕事は厚遇して欲しい
自らが老いたときにきちんとした介護受けたいし
自らが老いたときにきちんとした介護受けたいし
139. Posted by universe 2024年07月22日 08:39
>>111
え…ひどくないすか?
え…ひどくないすか?
138. Posted by universe 2024年07月22日 08:38
政治に興味がないって言ってるから痛いニュースにいるのにね( 'ω')ヤレヤレw
137. Posted by 2024年07月22日 08:36
これドヤ顔で介護側を批判してるの自分でお世話になる道を茨の道にしてドヤ顔で笑ってるの正直バカ面で何言ってるのレベル
136. Posted by universe 2024年07月22日 08:36
この状況下、なぜか他人のメリットをあわよくばデメリットに転化しようとか、そういうどうしようもないヤツがいるってことだと思うわ( 'ω')
セミナーとか、ねずみ講とかさ( 'ω')
セミナーとか、ねずみ講とかさ( 'ω')
135. Posted by シン・ボラギノール 2024年07月22日 08:35
【8.8% 日本医師会】
財務省は全く強くない。簡単に負けた。介護に予算を動かさなきゃ
なのに。政治力の問題でもあるのかもしれない。介護業界の
財務省は全く強くない。簡単に負けた。介護に予算を動かさなきゃ
なのに。政治力の問題でもあるのかもしれない。介護業界の
134. Posted by 2024年07月22日 08:35
40年後オマエらが元気な老人でいれば済むことさ
133. Posted by universe 2024年07月22日 08:34
さすがに免許の更新は自分で行くよな?
132. Posted by universe 2024年07月22日 08:32
要するに何なんだろう…( 'ω')
131. Posted by 2024年07月22日 08:32
経営者が儲けたいだけの話
130. Posted by な 2024年07月22日 08:30
>>1
悔しかったら老人から若返ってみろWWW
悔しかったら老人から若返ってみろWWW
129. Posted by 2024年07月22日 08:25
維持しよう、補助金ビジネスを続けようというのがそもそも間違いだろ。現役世代から金むしってやることか?
自腹で高額払える老人以外は自然死でいいだろ。
自腹で高額払える老人以外は自然死でいいだろ。
128. Posted by 2024年07月22日 08:25
>119
介護って重労働だ。腰にくるから、老人には、できない。
しかも、重度の介護になると、医療知識もいる。
介護って重労働だ。腰にくるから、老人には、できない。
しかも、重度の介護になると、医療知識もいる。
127. Posted by 2024年07月22日 08:25
>>116
必要無いからでは?
保育に比べたら介護なんて数十分の一の重要度でしかない
必要無いからでは?
保育に比べたら介護なんて数十分の一の重要度でしかない
126. Posted by ななし 2024年07月22日 08:24
二言目には国が悪い政府が悪いというが、結局高齢化で1人の年寄りを支える現役世代の数が減ったせいなんだからどうしようもない
「安楽死を制度化しろ」という人も多いけど、本人が望んでのケースなんて全身が痛すぎて日々生きるだけで辛い病気とかでないとなかなかないだろうし、むしろ医療のレベルを下げていくのがいいのかもしれんね
要は自力で生きられない歳まで長生きさせてしまっている現代医療がやりすぎだったということ
コロナも最近また流行ってるとか言ってるけど、後遺症も重症化も(当初より減っているとはいえ)一定程度あることは承知の上で、もう罹るに任せておくのがいいように思うわ
「安楽死を制度化しろ」という人も多いけど、本人が望んでのケースなんて全身が痛すぎて日々生きるだけで辛い病気とかでないとなかなかないだろうし、むしろ医療のレベルを下げていくのがいいのかもしれんね
要は自力で生きられない歳まで長生きさせてしまっている現代医療がやりすぎだったということ
コロナも最近また流行ってるとか言ってるけど、後遺症も重症化も(当初より減っているとはいえ)一定程度あることは承知の上で、もう罹るに任せておくのがいいように思うわ
125. Posted by あ 2024年07月22日 08:23
一度破綻させないから何も変わらない
124. Posted by 2024年07月22日 08:23
いいやん
全額自費にして、俺ら貧乏人は高齢になったらみんな野垂れ死のう
高齢の要介護で数年長く生きるより、今の税金の負担が少ない方がいいやろ
全額自費にして、俺ら貧乏人は高齢になったらみんな野垂れ死のう
高齢の要介護で数年長く生きるより、今の税金の負担が少ない方がいいやろ
123. Posted by @ 2024年07月22日 08:20
このスレ、「介護職の人の賃金を上げるべき」ってのが本来の健全な解決項だし、財源なんてアホほど徴収して株運用で黒字になってる年金部分と流用探せばある
生きてけない老人は生かすなはよ〇ねとかがまとめになってるのは通報した方がいいの?予備軍じゃん
生きてけない老人は生かすなはよ〇ねとかがまとめになってるのは通報した方がいいの?予備軍じゃん
122. Posted by 2024年07月22日 08:20
>101
ジジイよりババアの方が長生きだ。独身男の平均寿命は、68歳くらいだ。
年金をほとんど貰わない内に他界する。給料上げないのは、年金が少なすぎて老人に金が無い。
結局、子供達の負担が増える。非婚、少子化を加速する。
宗教界は、自殺しないと天国へ行けないと教義を変えるべきだ。
ジジイよりババアの方が長生きだ。独身男の平均寿命は、68歳くらいだ。
年金をほとんど貰わない内に他界する。給料上げないのは、年金が少なすぎて老人に金が無い。
結局、子供達の負担が増える。非婚、少子化を加速する。
宗教界は、自殺しないと天国へ行けないと教義を変えるべきだ。
121. Posted by 2024年07月22日 08:19
割とまじな話国は訪問介護をぶっ壊して施設介護で一か所にまとめたいんじゃないか?
施設のほうも数を減らすために年々報酬下げてるし
介護にかかる税金を減らすために増えすぎた施設もまとめてゴミ掃除するつもりなんだろう
施設のほうも数を減らすために年々報酬下げてるし
介護にかかる税金を減らすために増えすぎた施設もまとめてゴミ掃除するつもりなんだろう
120. Posted by 2024年07月22日 08:19
>>117
人口が減れば消費も減る経済の仕組みもわかってないアホならモノ語るなゴミ
人口が減れば消費も減る経済の仕組みもわかってないアホならモノ語るなゴミ
119. Posted by 2024年07月22日 08:18
普通に一般庶民に介護を開放すればええやん
個人で国に申請して許可が降りたら個人に限り介護ビジネスが出来るとかにしたら暇人共がガンガンやるだろ。多分美味くやればお小遣いも稼げるしジジババも他人とのつながりが出来るし血の繋がった我が子が楽をするためならそれはしょうがないだろ
個人で国に申請して許可が降りたら個人に限り介護ビジネスが出来るとかにしたら暇人共がガンガンやるだろ。多分美味くやればお小遣いも稼げるしジジババも他人とのつながりが出来るし血の繋がった我が子が楽をするためならそれはしょうがないだろ
118. Posted by 2024年07月22日 08:16
物価が上がってるのに点数下げるくらいなら、自己負担率を変更しろよ
117. Posted by 2024年07月22日 08:16
>>115
社会に影響力のない底辺老人は生き残る必要ないだろ
なにいってんの
社会に影響力のない底辺老人は生き残る必要ないだろ
なにいってんの
116. Posted by 2024年07月22日 08:14
絶対に必要な人たちなのに何でここまで締め付けるのか分からない
115. Posted by 2024年07月22日 08:12
自費にしたら社会に影響力のある上級老人だけが生き残っちゃうけどそれでええんか?
114. Posted by 2024年07月22日 08:12
久々に岸田見直したわ
こんなのに税金使われたらたまったもんじゃない
こんなのに税金使われたらたまったもんじゃない
113. Posted by 2024年07月22日 08:11
生かす価値は?
能力的な価値がないのなら金銭的な価値になるだけじゃん
能力的な価値がないのなら金銭的な価値になるだけじゃん
112. Posted by 2024年07月22日 08:09
>>107 自民党信者が何言ってるか意味不明なのはずっと変わらないな
111. Posted by 2024年07月22日 08:09
>>108
お前は違う意味で入院してろ
出てくるな
お前は違う意味で入院してろ
出てくるな
110. Posted by 2024年07月22日 08:09
>>74
甘えてんじゃないよ
65までにしな
甘えてんじゃないよ
65までにしな
109. Posted by 2024年07月22日 08:08
>>106
レス先間違い?
レス先間違い?
108. Posted by universe 2024年07月22日 08:07
ノーコメント( 'ω')
別に俺は介護職じゃないし、介護される側でもないので、現実を鑑みれば実に部外者( 'ω')
別に俺は介護職じゃないし、介護される側でもないので、現実を鑑みれば実に部外者( 'ω')
107. Posted by 2024年07月22日 08:07
>>101
野党支持者が自民出身総理の支持率がちょっとでも下がるとそこばっかりつつくのも昔から変わってないな
野党支持者が自民出身総理の支持率がちょっとでも下がるとそこばっかりつつくのも昔から変わってないな
106. Posted by 2024年07月22日 08:07
>>103
お前みたいな奴のせいで国が貧しくなるんだよ
シモの世話されてまで現世にしがみついてんじゃねーよ
お前みたいな奴のせいで国が貧しくなるんだよ
シモの世話されてまで現世にしがみついてんじゃねーよ
105. Posted by 2024年07月22日 08:06
ありがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党あありがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党りがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党ありがとう自民党
104. Posted by 2024年07月22日 08:05
公務員にしろよ
103. Posted by 2024年07月22日 08:05
とりあえず若くて元気のあるうちに
俺は老いてもボケても介護要りませんって念書書いとけよ
実際年取ってから死にたくないとか言い出すなよ
俺は老いてもボケても介護要りませんって念書書いとけよ
実際年取ってから死にたくないとか言い出すなよ
102. Posted by 2024年07月22日 08:04
アメリカなら訪問介護なんかよりベビーシッターのほうが多いだろ?
老人より子供を優先させる当たり前の政策を取ってんだよ
若者の声を聞いて補助金を逆転させろ
老人より子供を優先させる当たり前の政策を取ってんだよ
若者の声を聞いて補助金を逆転させろ
101. Posted by 2024年07月22日 08:03
>>86
老人優遇して給料上げない政策等してきたりしたけど
ようやく国ごとジジイどもに火が付いて支持率下がりまくりだろ
何も矛盾してないが?
老人優遇して給料上げない政策等してきたりしたけど
ようやく国ごとジジイどもに火が付いて支持率下がりまくりだろ
何も矛盾してないが?
100. Posted by 2024年07月22日 08:02
>>79
現状でも富裕層向けだろ
例えうちの親がボケても俺には親を施設になんか入れてやれる金がないわ
現状でも富裕層向けだろ
例えうちの親がボケても俺には親を施設になんか入れてやれる金がないわ
99. Posted by 2024年07月22日 08:00
これマジでヤバいことで、いまの30代、40代が老人になるころには完全に崩壊してる。
そうするとその子供たちが苦労する。
いまからしっかりと介護が成り立つシステムをつくっておかないとだめ。
そうするとその子供たちが苦労する。
いまからしっかりと介護が成り立つシステムをつくっておかないとだめ。
98. Posted by 2024年07月22日 08:00
65歳の定年と同時に麻薬解禁。
ただし専用の施設内限定で、一度やるともう二度と施設から出られないし選挙権を始めとする公民権も剥奪するものとする。
衣食住は質素なものが保証される。
と言うのはどうかな。
ただし専用の施設内限定で、一度やるともう二度と施設から出られないし選挙権を始めとする公民権も剥奪するものとする。
衣食住は質素なものが保証される。
と言うのはどうかな。
97. Posted by 2024年07月22日 07:59
介護なんて何の生産性のないもの潰せよ
96. Posted by . 2024年07月22日 07:58
どんなに報酬増やしても増えた分のほとんどを中抜きされちゃうからな、
アメリカのように法律で中抜き割合決めないと駄目だよ。
アメリカのように法律で中抜き割合決めないと駄目だよ。
95. Posted by 2024年07月22日 07:57
岸田無能政権
税金の使い方が無能、下衆すぎる
税金の使い方が無能、下衆すぎる
94. Posted by 2024年07月22日 07:56
大体老後の保障なんて年金ですら破綻するかも言われてるのに
それ以上のアフターサービスまで求めだしたらキリが無いわ
介護は贅沢品だと周知させろ
それ以上のアフターサービスまで求めだしたらキリが無いわ
介護は贅沢品だと周知させろ
93. Posted by 2024年07月22日 07:56
高齢者に対する敬意優しさが足りない
耄碌ジジババあとのことはいいからさっさとシネと言う優しさが
いつまでも働かせてんじゃねえよさっさとシネ
耄碌ジジババあとのことはいいからさっさとシネと言う優しさが
いつまでも働かせてんじゃねえよさっさとシネ
92. Posted by 2024年07月22日 07:55
国から補助金とか沢山出てる業種だから中抜き目的で反社系含め色んな思惑の運営がいる
日本の介護の状況改善はもう無理だからどんなに遅くても定年したら海外に移住できるよう準備しておくのがベスト
日本の介護の状況改善はもう無理だからどんなに遅くても定年したら海外に移住できるよう準備しておくのがベスト
91. Posted by あ 2024年07月22日 07:55
国は施設より在宅へという流れを作ってたのに、減額…。
施設の種別によっては作る数にも制限かけてて、特養等の新しい施設を作れない地域もあるのに。
施設の種別によっては作る数にも制限かけてて、特養等の新しい施設を作れない地域もあるのに。
90. Posted by 2024年07月22日 07:55
>>17
崩壊させて、困ることを認識させてから建て直そうぜ。
崩壊する前に気づいて人件費を回復させてもいいぞ。
崩壊させて、困ることを認識させてから建て直そうぜ。
崩壊する前に気づいて人件費を回復させてもいいぞ。
89. Posted by 2024年07月22日 07:53
>>84
だからそのまま死なせとけと言ってる
だからそのまま死なせとけと言ってる
88. Posted by 2024年07月22日 07:52
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
87. Posted by ああああ 2024年07月22日 07:52
ここに来て報酬減額は草、国は訪問介護を見限るつもりなんですかね…?
86. Posted by 2024年07月22日 07:52
>>75
でも自民党は老人票に支えられてるんでしょ?
老人ガー若者ガーという世代間対立の設定は投げ捨てたか?
でも自民党は老人票に支えられてるんでしょ?
老人ガー若者ガーという世代間対立の設定は投げ捨てたか?
85. Posted by 2024年07月22日 07:51
岸田の宝である海外には人道支援ばんばんしていきますが
岸田って意外に良い総理なんだな
岸田って意外に良い総理なんだな
84. Posted by 2024年07月22日 07:51
コメントしてるの認知症やら脳の病気で完全寝たきりとか見た事ないんやろなぁ。
5、60歳とかでもなり得るし、介護制度がないといらん殺人事件とか多発する可能性もあるで。
まあ安楽死についてはさっさと導入するべきだとは思うけどね。
5、60歳とかでもなり得るし、介護制度がないといらん殺人事件とか多発する可能性もあるで。
まあ安楽死についてはさっさと導入するべきだとは思うけどね。
83. Posted by 2024年07月22日 07:50
イオンモールくらいの巨大施設作って大人数で管理するしかないよな
個人経営だともう限界だよ
個人経営だともう限界だよ
82. Posted by 2024年07月22日 07:50
>>1
訪問介護なんて贅沢、金持ちが自分の金でやるならいいけど、行政が負担してやるべきものじゃない。
この流れは正しい。
訪問介護なんて贅沢、金持ちが自分の金でやるならいいけど、行政が負担してやるべきものじゃない。
この流れは正しい。
81. Posted by あ 2024年07月22日 07:50
>>20
そんなことしたら若い移民減って高齢者はびこるだけ定期 最悪定期
そんなことしたら若い移民減って高齢者はびこるだけ定期 最悪定期
80. Posted by 2024年07月22日 07:50
国は税金が足りないから、人手不足のままでいい
と思っているんだから、どうしようもないよ
と思っているんだから、どうしようもないよ
79. Posted by 2024年07月22日 07:49
安すぎるというなら料金を高くすればいいのよ
こんな贅沢なサービス業は富裕層向けにだけしとけばいい
こんな贅沢なサービス業は富裕層向けにだけしとけばいい
78. Posted by 2024年07月22日 07:49
老人・病人なんて生かしておいても生産性ゼロなんだからさっさと打ち切れ
77. Posted by ななしさん電波届いた? 2024年07月22日 07:49
バブル世代後期から平均寿命が縮まりそうだな
76. Posted by 2024年07月22日 07:48
あれれ?福祉のために税金上げているんじゃないんですかー?
どこに消えているんだろうね?
どこに消えているんだろうね?
75. Posted by 2024年07月22日 07:48
お前らの老後を犠牲にして自民党の裏金を支えていけ
74. Posted by 2024年07月22日 07:48
70までに死のうっと
73. Posted by ー 2024年07月22日 07:47
ボイコットやな
72. Posted by 2024年07月22日 07:47
崩壊しとけばええねん
人間そんな長生きするもんじゃない
人間そんな長生きするもんじゃない
71. Posted by アホども 2024年07月22日 07:47
医療崩壊 急激なインフレで介護だけじゃなくて医療業界はコロナよりも深刻な医療崩壊の危機に瀕してるよ
70. Posted by 2024年07月22日 07:47
給料多かったら解決する簡単な事なのか?
色んな仕事がある今、こんな仕事にたどり着くなんて
今まで何を考えて生きてきたんだ?
色んな仕事がある今、こんな仕事にたどり着くなんて
今まで何を考えて生きてきたんだ?
69. Posted by 2024年07月22日 07:46
岸田の宝である難民や海外には人道支援ばんばんしていきますが
貧困島国民には人権はありませぇん 正直日本こそ支援を受ける側であってウクライナ戦争に何十兆も支援してる場合じゃねえんだよなぁ
貧困島国民には人権はありませぇん 正直日本こそ支援を受ける側であってウクライナ戦争に何十兆も支援してる場合じゃねえんだよなぁ
68. Posted by あ 2024年07月22日 07:45
>>53
老人がいなくなるとよくはなるよ
日本の老人4000万人が仮に全員アメリカに行くだけでアメリカは傾くよ
老人がいなくなるとよくはなるよ
日本の老人4000万人が仮に全員アメリカに行くだけでアメリカは傾くよ
67. Posted by あ 2024年07月22日 07:44
>>55
それすらもったいない
老人同士で介護すればいい
そしたら老人も老人がどれだけうざい存在か気付くやろ
それすらもったいない
老人同士で介護すればいい
そしたら老人も老人がどれだけうざい存在か気付くやろ
66. Posted by 2024年07月22日 07:43
>>22
まとめサイト見てるようなやつから飲め、という社会的圧力かかりそう
まとめサイト見てるようなやつから飲め、という社会的圧力かかりそう
65. Posted by 2024年07月22日 07:43
ハリスを批判する人はレイシスト&女性蔑視者
by蓮舫支持者
by蓮舫支持者
64. Posted by あ 2024年07月22日 07:43
そもそも介護なんざなくなってもいいやろ
なんで下の世代が老人に金奪われて時間まで奪われてんねん
なんで下の世代が老人に金奪われて時間まで奪われてんねん
63. Posted by 2024年07月22日 07:43
今日日こんなワープア職業につく奴なんか前科者のクズか水商売上がり(敗北者)くらいのもんだろ
62. Posted by 2024年07月22日 07:42
>>54
まず介護の事業者の収益がどうなってるかから勉強するといいよ。
まず介護の事業者の収益がどうなってるかから勉強するといいよ。
61. Posted by あ 2024年07月22日 07:42
そもそも介護なんざなくなってもいいやろ
なんで下の世代が老人に金奪われて時間まだ奪われてんねん
なんで下の世代が老人に金奪われて時間まだ奪われてんねん
60. Posted by 2024年07月22日 07:42
>>3
だって、議員年金を介護保険料に廻して無いし。
だって、議員年金を介護保険料に廻して無いし。
59. Posted by 2024年07月22日 07:41
生産性皆無なのにな
無駄に労働力食い潰して国力弱まるわけだ
無駄に労働力食い潰して国力弱まるわけだ
58. Posted by 2024年07月22日 07:41
>>52
介護や保育なんて公共のサービスと変わらないんだから公務員扱いにするべきだわ。
介護や保育なんて公共のサービスと変わらないんだから公務員扱いにするべきだわ。
57. Posted by 2024年07月22日 07:40
そこでテスラのロボっすよ
56. Posted by 2024年07月22日 07:37
>>53
仕事をするためにお願いしていた部分が頼めなくなったら介護離職がおこるね
仕事をするためにお願いしていた部分が頼めなくなったら介護離職がおこるね
55. Posted by 名無し中将 2024年07月22日 07:37
国立介護施設を作って、囚人に介護をさせるべき。
54. Posted by 2024年07月22日 07:36
自分が経営者で人手不足ならどうするか、人手不足でないならどうするか考えた後現状の対応は実態がどうだと自然なのか考えるといいぞ
不自然な事を不自然なまま信じちゃうのは神様は居ます!とかも受け入れかねないから危険だ
不自然な事を不自然なまま信じちゃうのは神様は居ます!とかも受け入れかねないから危険だ
53. Posted by 2024年07月22日 07:36
>>46
生産性の意味を表面しか見てない。生産性が高いと言われる人が介護離職すると国全体はどうなるかを考えよう。
生産性の意味を表面しか見てない。生産性が高いと言われる人が介護離職すると国全体はどうなるかを考えよう。
52. Posted by 2024年07月22日 07:35
世の中には生産性のない仕事も誰かがやらなきゃいけないんだけど、普通はそういうのは公務員が担うもので、仕事の質や量に応じて報酬も決まるもんなんや。それを介護職を公務員にしなかったから、報酬も質も下がる一方という当たり前の結果。
介護職を公務員にして、役所の役立たずの給料を下げて介護に回すか、役立たずを介護職にさせたらいい。出来ないのなら公費打ち切りで自由競争にしたら質は上がる。
介護職を公務員にして、役所の役立たずの給料を下げて介護に回すか、役立たずを介護職にさせたらいい。出来ないのなら公費打ち切りで自由競争にしたら質は上がる。
51. Posted by 2024年07月22日 07:35
>>1
まだまだ、地獄はこれからこれから
まだまだ、地獄はこれからこれから
50. Posted by 2024年07月22日 07:34
他の成長余地があって対外的に推していける業界に人まわさないと駄目な状況に至っているのにいつまでも年寄りになんかかまけてるんじゃねーよ
49. Posted by 2024年07月22日 07:33
これこそ背負う必要ない話
次に行こう
次に行こう
48. Posted by 山本太郎 2024年07月22日 07:31
>>1
平均寿命60歳だから介護は不要!
無職の有効活用を!
平均寿命60歳だから介護は不要!
無職の有効活用を!
47. Posted by 2024年07月22日 07:31
>>40
事業者は料金を国が決めてるからどうにもならない。散々福祉に充てる名目で消費税上げてるのにとった以上に還元してない。
事業者は料金を国が決めてるからどうにもならない。散々福祉に充てる名目で消費税上げてるのにとった以上に還元してない。
46. Posted by 2024年07月22日 07:31
もう奇麗ごとの介護制度の維持が無理なんだよ。氷河期世代辺りを奴隷として使役できていた時代はもう終わって、少子化でこんな生産性の無い虚無な薄給で老人の奴隷業界に若者行きたがる訳無いし。
45. Posted by 2024年07月22日 07:30
>>33
なんか悪い意味で方向性にブレがないね
なんか悪い意味で方向性にブレがないね
44. Posted by 2024年07月22日 07:30
外国人への生活保護を止めて訪問介護に回そう!
43. Posted by 2024年07月22日 07:29
本来介護ないと生活できないなら
必要なのは介護じゃなくて介錯だよな
必要なのは介護じゃなくて介錯だよな
42. Posted by 2024年07月22日 07:29
>>39
入ってこないよ。儲かるのは金持ち向けの高級老人ホームだけだし。
入ってこないよ。儲かるのは金持ち向けの高級老人ホームだけだし。
41. Posted by 2024年07月22日 07:28
>>32
他人の死を目の当たりして心が病む医者が多いけど?
他人の死を目の当たりして心が病む医者が多いけど?
40. Posted by 2024年07月22日 07:26
介護対象者の請求料金上げられないのだから
物価上昇のコスト煽りも受けるだろう
給料上げたいのなら収入増やすアイデアを出すしかない
物価上昇のコスト煽りも受けるだろう
給料上げたいのなら収入増やすアイデアを出すしかない
39. Posted by 2024年07月22日 07:25
崩壊すれば、中小がつぶれて、大企業が入ってくる
38. Posted by 2024年07月22日 07:25
崩壊していいから介護保険料も廃止しろ
自力で生きられぬ者は生きる価値がないのだ
摂理を歪めるな
自力で生きられぬ者は生きる価値がないのだ
摂理を歪めるな
37. Posted by 2024年07月22日 07:24
>>28
アホだろ。需要は高いし今後も必要と散々言われてる。単価は国が決めるもんなの。なのに一部の収益だけみて下げたから事業者が倒産してるや。
アホだろ。需要は高いし今後も必要と散々言われてる。単価は国が決めるもんなの。なのに一部の収益だけみて下げたから事業者が倒産してるや。
36. Posted by 2024年07月22日 07:23
仕事が出来なくなった人間を長生きさせても国に利益はないからな
国は介護に絶対に力を入れない
上の世代が下の世代の面倒を見るという構図は崩しちゃいけないんだよ、社会でも家庭でも
これが変わるのは不老不死を得てから
国は介護に絶対に力を入れない
上の世代が下の世代の面倒を見るという構図は崩しちゃいけないんだよ、社会でも家庭でも
これが変わるのは不老不死を得てから
35. Posted by 2024年07月22日 07:22
訪問削って施設にまとめた方が効率的だからね。訪問の人は利用者もスタッフもみんな施設に来いよ。
そうすればクソ少ない交通費とか業務中の駐禁に泣かないで済むぞ
そうすればクソ少ない交通費とか業務中の駐禁に泣かないで済むぞ
34. Posted by 2024年07月22日 07:17
>>28
すでに人出不足状態なのに供給上がんないんだが?
すでに人出不足状態なのに供給上がんないんだが?
33. Posted by 2024年07月22日 07:16
サービス付き高齢者向け住宅みたいな儲け重視の金持ち向け施設の収益だけみて判断して報酬減らしたせいで元記事にあるような地域の為にギリギリでやってる事業者がどんどん倒産してる。今後は介護の為に退職する人が増えて国全体の生産性は下がっていくよ。
32. Posted by 2024年07月22日 07:16
>>25
知らない人が死んだってなんとも思わんよ
知らない人が死んだってなんとも思わんよ
31. Posted by 2024年07月22日 07:16
なんとか上手く回ってたものを削るのはおかしい
元に戻してほしい
元に戻してほしい
30. Posted by 名無し 2024年07月22日 07:16
岸田政権って国民の幸福の為に何かしたことあるのか?いらねー事ばっかりやって負債を全部国民に押し付けてよ
29. Posted by 2024年07月22日 07:14

28. Posted by 名無し 2024年07月22日 07:13
需要と供給だからなぁ
不満なら介護士は一旦みんな離職すればええねん
そうすると供給不足で単価上がるから
不満なら介護士は一旦みんな離職すればええねん
そうすると供給不足で単価上がるから
27. Posted by 2024年07月22日 07:12
日本は、大資源国だから国民に還元してほしい。
26. Posted by 名無し 2024年07月22日 07:12
植田総裁が就任と同時に利上げしとりゃこうなってないんやで
日本をダメにしたい自民党の見事な人事だよ
日本をダメにしたい自民党の見事な人事だよ
25. Posted by 2024年07月22日 07:12
>>22
坊さんや牧師、神父などの精神的ケアは誰がすんの?
坊さんや牧師、神父などの精神的ケアは誰がすんの?
24. Posted by 2024年07月22日 07:11
介護なんてやめてさっさと安楽死を実装しろ
オレ自身もそちらを希望する
ダラダラと生かし過ぎなんだよ
オレ自身もそちらを希望する
ダラダラと生かし過ぎなんだよ
23. Posted by 2024年07月22日 07:10
>>21
人糞はごちそうニダ
人糞はごちそうニダ
22. Posted by 2024年07月22日 07:10
安眠薬を国が配るべきだ。
早く死にたい老人は、多いと思う。
立会人として、坊さんや牧師、神父などを派遣する。
早く死にたい老人は、多いと思う。
立会人として、坊さんや牧師、神父などを派遣する。
21. Posted by 2024年07月22日 07:09
>>18
他人のウンコの世話とか年収1000万でもやりたくないのに、年収300〜400万で誰がやるんだよ
他人のウンコの世話とか年収1000万でもやりたくないのに、年収300〜400万で誰がやるんだよ
20. Posted by 2024年07月22日 07:08
外国人への生活保護を止めて訪問介護に回そう!
19. Posted by 2024年07月22日 07:08
保険の改訂で仕事を増やされるか、報酬を減らされるかのどちらか
何も無いときが一番安心するという
結局国は現場にすべて押し付けて見ない振りなんだよね
何も無いときが一番安心するという
結局国は現場にすべて押し付けて見ない振りなんだよね
18. Posted by 2024年07月22日 07:08
>>3
介護保険料が無駄に高いのは大阪民国じゃね?
介護保険料が無駄に高いのは大阪民国じゃね?
17. Posted by 2024年07月22日 07:06
>>11
それをすると多くの家庭が崩壊する。
それをすると多くの家庭が崩壊する。
16. Posted by 名無し 2024年07月22日 07:06
わざとだよ。日本人の為に出す金なんか日本政府には頭にねーんだよ。ウクライナにはポンポン出せるのに、介護事業や能登に出せないわけないだろ。
15. Posted by あ 2024年07月22日 07:06
老人批判してる人、日本政府を批判しろ!
円安で日本政府はクソボロ儲けてる。アメリカは日本ボロ儲けやんけ!って焦ってるし。
普通に、日本政府が国民を豊かにできる財源が腐る程あるけど、一切補助しない!なのに税金を払ってない外人ばかりに補助金出して、日本国民を殺しにきてる。今まで選挙に行かない日本国民の責任でしょう。
文句言うなら、今どれだけ日本は外人に税金食われてるか調べろ!普通にやばいくらい外人に日本の土地や税金取られまくってんぞ。
円安で日本政府はクソボロ儲けてる。アメリカは日本ボロ儲けやんけ!って焦ってるし。
普通に、日本政府が国民を豊かにできる財源が腐る程あるけど、一切補助しない!なのに税金を払ってない外人ばかりに補助金出して、日本国民を殺しにきてる。今まで選挙に行かない日本国民の責任でしょう。
文句言うなら、今どれだけ日本は外人に税金食われてるか調べろ!普通にやばいくらい外人に日本の土地や税金取られまくってんぞ。
14. Posted by 2024年07月22日 07:04
>>2
値上げに一番発狂しているのは、主婦層だけどねw
値上げに一番発狂しているのは、主婦層だけどねw
13. Posted by 2024年07月22日 07:03
老害「学生をタダで扱き使えばまだまだ平気へーき」
12. Posted by 2024年07月22日 07:02
外国人への生活保護を止めて訪問介護に回そう!
11. Posted by 2024年07月22日 06:56
しがみつくから改善されないんだろ、一旦全員離れろよ
10. Posted by 2024年07月22日 06:52
安楽死希望の弱者男性
お前ら、たまには自主性を発揮してくれてもいいんだよ?
お前ら、たまには自主性を発揮してくれてもいいんだよ?
9. Posted by 2024年07月22日 06:52
>>4
独身なら誰にも迷惑かけないからな
老老介護の地獄を知ってりゃ一人でぽっくりいく方がはるかに良いとわかるよ
あれはこの世の地獄
本当に地獄
独身なら誰にも迷惑かけないからな
老老介護の地獄を知ってりゃ一人でぽっくりいく方がはるかに良いとわかるよ
あれはこの世の地獄
本当に地獄
8. Posted by 2024年07月22日 06:52
下の世代をつくらず、上の世代の面倒もちゃんとみず、そのくせ税金払うのも文句タラタラな癖に、国のために勇敢に突撃して華と散る妄想(もちろん実行することはない)して愛国者きどりの弱者男性がいるって、マジ??
7. Posted by 2024年07月22日 06:52
>>1
お前の末路だよ無様だな
お前の末路だよ無様だな
6. Posted by 2024年07月22日 06:50
AI使って自動化しろ、と気軽にいう技術を理解していない老害弱者男性
ロボットやAIの開発のためのエンジニアも足りていないのを理解できない弱者男性 外国人エンジニアにたくさん来ていただくしかないなw
ロボットやAIの開発のためのエンジニアも足りていないのを理解できない弱者男性 外国人エンジニアにたくさん来ていただくしかないなw
5. Posted by 2024年07月22日 06:49
自民党「やっぱり外国人増やさないとな」
発狂する弱者男性
発狂する弱者男性
4. Posted by 2024年07月22日 06:48
独身弱者男性の平均寿命は60代
社会保障財源を食いつぶさずにさっさといくのが、お前らが国にできる数少ないご奉仕w
社会保障財源を食いつぶさずにさっさといくのが、お前らが国にできる数少ないご奉仕w
3. Posted by 2024年07月22日 06:47
>>2
介護士の給料あげてやれ、とコメントする割に、介護保険料の値上げには発狂して岸田を恨む弱者男性
介護士の給料あげてやれ、とコメントする割に、介護保険料の値上げには発狂して岸田を恨む弱者男性
2. Posted by 2024年07月22日 06:46
>>1
円安とインフレ望んでいた割に、値上げに発狂する資本主義を理解していない弱者男性w
円安とインフレ望んでいた割に、値上げに発狂する資本主義を理解していない弱者男性w
1. Posted by 2024年07月22日 06:46
介護してくれる人も見つけられない貧乏弱者男性の老後w