ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年07月21日

山手線で妊娠中に気づいた“妊婦キーホルダー”の現実「席を譲ってくれる人は“ほぼ皆無”」

1 :@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.8][新芽]:2024/07/20(土) 18:52:07.16 ID:w+/kdH9E9.net
2023年7月末に未婚のまま出産し、シングルマザーとなったド底辺グラドル兼ライターの筆者(吉沢さりぃ)。
皆様は「マタニティマーク(以降、妊婦キーホルダー)」をご存知だろうか。もしかすると、未婚の男性は存在すら知らないかもしれない。

妊婦が交通機関を利用する際など、周囲に配慮を促すものだが、都内で生活している筆者の体感としてはほとんど効力が感じられなかった。
おそらく、妊婦キーホルダーは「意識しないと見えない」。今回は、これをより多くの人に知ってもらいたく、なかなか厳しい現実を綴りたい。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1de4f2d606e6d559c6865509ead1716b2f7e4aa
4: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:53:46.16 ID:pL7XGtPy0
何で他人の繁殖を子無しのオレが労らなきゃならんのだ

6: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:53:49.64 ID:cC4jXx0T0
冷たいんやなぁ

7: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:54:17.53 ID:lGFdNJKE0
印籠じゃないんだから

8: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:54:18.82 ID:c1rJ+6Mc0
なんなんだこの蓮舫みたいな悪質な被害者ムーブは

11: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:54:47.20 ID:7qv0AbZT0
いちばん大事なのは何を付けているかではなくて誰が付けているか

12: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:55:16.02 ID:pL7XGtPy0
ニヤニヤしながらわざとらしく見せつけられたら譲らんわw

14: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:55:31.00 ID:GpVhFJ0W0
あのマーク付けてる奴の思考ってこんなものなのか

17: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:55:58.59 ID:CVhA0ZnG0
そんなキーホルダーの存在すら知らないわ

22: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:56:37.50 ID:pL7XGtPy0
妊婦様の御通だぞ

24: 警備員[Lv.5] 2024/07/20(土) 18:56:42.69 ID:Y7Hz8OlI0
あと本当にキツくて座りたいなら譲ってくれって言ったらいいと思うよ
そういう素直さがないのが著者の問題に思える

58: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:00:30.47 ID:CVhA0ZnG0
>>24
それはあるな
迂闊に譲るとセクハラ扱いされて捕まるかもしれんしな

30: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:57:24.26 ID:VgoSLBS90
朝のラッシュと帰宅ラッシュは避けろよと思うようなのたまに居るな
子供連れとか

33: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:57:43.77 ID:Rm7cxO9o0
当たり前だろ 東京の電車は激混みなんだから健常者しか乗っちゃ駄目

40: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/20(土) 18:58:38.90 ID:nisYzX930
人の持ち物なんてジロジロ見ないしな
見たら見たでミルハラなんだろ

41: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:58:46.81 ID:W2BLhNL40
そんなに座りたいなら言えよ

43: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:59:03.14 ID:SRs0zx0q0
そんなのあるのかと思って画像検索したら、デコレーションされた妊婦キーホルダーだらけで笑う
こんな不統一じゃ気づかれないだろ

51: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:59:56.40 ID:SioAJI7D0
なぜ席を譲ってくださいと言わないのか本当にわからない
なんで言わないの?

53: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:00:07.12 ID:wKyTmj780
かくいう自分も譲ったことはないのであった

68: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:02:20.39 ID:Qj36lnIK0
妊婦専用車両まだあ

69: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:02:26.23 ID:qf7rtBbT0
スタスタ元気に歩くヘルプマークの爺はなんなんだろう

71: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:02:36.18 ID:UL86DGr00
妊婦だと思って席を譲ったらただの腹が出てるデブ女でブチ切れられたってネタ話もあるしな

77: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:02:50.66 ID:CF3u2rxa0
妊婦じゃないけど高齢者は譲ってもほぼ断られるし、そんなシーンもよく見てるから声かけられなくなった
断られると嫌な気分しか残らない

78: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:02:53.22 ID:cWXyLYnK0
見たらセクハラ言われるんでずっと靴見てます

81: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/20(土) 19:03:06.57 ID:trTa7CnF0
なぜ、わざわざ通勤ラッシュ時に出掛けるのか?

84: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:03:28.50 ID:VgoSLBS90
そもそも電車に席って居るのかね
寄り掛かるところ作ってみんな立つようにしたらよくね?

89: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:04:32.86 ID:cNoiLx460
そんなキーホルダーみんな知らないしそりゃ譲らんだろ

90: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:04:37.98 ID:jDe/547P0
そもそも地味で気をつけないと目に入らん

94: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:04:47.39 ID:+T2JcCbm0
「すみません、席を交代していただけませんか?」

この一言が何故言えないのか

97: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:05:03.56 ID:0EZJfw5/0
優先席行って
そのための席なんで

100: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:05:17.67 ID:tPVQEgOd0
いやこのマークつけたら譲るだろ?
譲られないってあるのかな

102: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:05:22.57 ID:k4CCrth20
他人のキーホルダーなんかいちいち見てないわ
頭にちんぽの形の帽子でも被ってくれたらすぐ分かるのに

104: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:05:35.09 ID:4hi8cd+30
昔の人は生まれる直前まで畑仕事してたってのに甘やかされてんな

111: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:05:58.03 ID:b3EQoqIv0
椎名林檎が作った偽キーホルダーじゃないの?
本人が一言も謝罪訂正しないからいまだにどれが本物で偽物か区別つかねーわ

115: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:06:37.77 ID:lsHlGAnD0
何でシングルマザーをわざわざ選ぶのかを書けよ。

121: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:06:44.23 ID:nBbSgeY70
自分は譲っていたのか?

137: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 19:07:47.15 ID:Svx9s2vY0
そもそも座ってた人たちは本当に健康体だったのか

109: 警備員[Lv.2][芽警] 2024/07/20(土) 19:05:50.76 ID:gBy8rvec0
>「ここまでわかりやすくしていたら、みんな席を譲らざるを得ないだろうな(笑)」
お前、舐めてんの?実家に帰れよ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1721469127/




スポンサードリンク
dqnplus at 21:46│Comments(591)社会

この記事へのコメント

592. Posted by     2024年07月24日 13:21
山手線じゃ無理だろ
ってか男が女見てると置換扱いされかねんから見ようとすら思わんわ
座ってるなら目を閉じるかスマホだし
591. Posted by ああ   2024年07月24日 12:52
他人のガキなんぞ知った事か
そもそも誰かに席を譲ってもらわないと辛いなら
外出するなよ。他の人も通勤や仕事で疲れてんだよ
厚かましんだよ。
590. Posted by    2024年07月23日 18:47
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
589. Posted by    2024年07月23日 18:39
>>200
親にもそれ言ってみたら?
588. Posted by     2024年07月23日 17:54
中田氏されましたキーホルダーだろ
恥ずかしくないのか?
587. Posted by    2024年07月23日 10:03
>>29
これよ。黙ってたらじっと見てたら察して便宜をはかってくれると何様のつもりだよ
586. Posted by     2024年07月23日 09:34
健康な妊婦よりも暇な老人よりも平日の社畜は疲れとんねん
社畜を座らせてやってくれ
585. Posted by 名前   2024年07月23日 08:19
セッ〇スキーホルダー
584. Posted by     2024年07月23日 08:18
また”察してちゃん”か?
583. Posted by 。   2024年07月23日 04:53
>>513
気が付いたら、じゃなくて「気付け、察しろ」って言ってるようだけど。
582. Posted by 。   2024年07月23日 04:51
立つかグリーン乗るかの2択なんで譲ることなんてないだろうな
581. Posted by 。   2024年07月23日 04:44
>>88
無理な時は無理って言うべきだと思う
580. Posted by     2024年07月23日 02:29
>>2
譲っても大丈夫です言われちゃうから俺は譲らん。
言われたらどくよ。
579. Posted by l   2024年07月23日 01:19
お腹にあるのは赤ちゃんじゃなく、うん〇w
578. Posted by    2024年07月23日 00:40
>>558
頭悪いバカの一人芝居おつ
577. Posted by    2024年07月23日 00:39
>>481
このバカ顔真っ赤でクソダセえ
576. Posted by     2024年07月23日 00:03
配慮されて当たり前って感謝の気持ちがなくなる日本になったら終わるな
優しく支援され続けているとどんどん厚かましくなっていく被災者とか生活保護者とかシンママみたいだな
575. Posted by 匿名   2024年07月22日 23:40
>>86
あんたの言う通りだよ。他人の嫁や腹のガキなんぞ知った事か。勝手にすっ転んで流産でもしとけやクソが
574. Posted by     2024年07月22日 23:31
劣等感丸出しのアホがコメ返事連投してるけど
譲らないんじゃなくて、譲ってほしけりゃ声かけろか
妊娠確定した人だけ入手可能でもっと目立つ規格に統一して
周知徹底しろって言われてるだけなんだよなあ・・・
573. Posted by 匿名   2024年07月22日 23:29
>>557
カッケー!マジカッケー!超リスペクトー!
572. Posted by 匿名   2024年07月22日 23:26
赤の他人の妊婦なんぞ知った事か。席譲ってと頼んで来ても、こっちも気分悪いとか脚にケガしているとか嘘ついてお断りしてやるからな。誰か他のお優しいお方にお願いしとけや
571. Posted by    2024年07月22日 22:55
>>4
今回に関してはお前の認識通りみたいだなw
コメ欄すげーな。
劣等感強い負け犬が、席譲る如きでギャンギャン吠えてて憐れすぎるww
570. Posted by     2024年07月22日 22:52
>>54
じゃあなおさら、俺達の未来背負ってるから優しくしねーとな
569. Posted by     2024年07月22日 22:50
>>37
中国につとめてるとき、妊婦のかみさんは暑苦しいくらいそこら中で親切にされたぜ。

日本の品格落とすなよ。
568. Posted by     2024年07月22日 22:48
>>36
それでも譲っていこうぜ。俺もそうする。品格を上げていこう
567. Posted by     2024年07月22日 22:46
>>14
お前みたいに知的に遅れてる奴は、妊婦とか高度な見分けなんてできないよなw
566. Posted by     2024年07月22日 22:44
>>15
なるほど。劣等感が強い底辺は席を譲れないということか
565. Posted by     2024年07月22日 22:43
>>135
努力から逃げ続け、劣等感を抱えてまだ逃げる。
そんな奴の世界観って、お前みたいな感じなんだろうな。

虫けらみたいな能力と外見なのは仕方ないとして、性根まで虫けらなのは笑える。日本語喋るなよ恥ずかしいからw
564. Posted by     2024年07月22日 22:38
>>262
在日や中国人より卑小な発想だなw

人間ってこんなにも小さくなれるのか。チビなのは身長だけにしろよw
563. Posted by     2024年07月22日 22:34
>>327
何の抗弁にもなってねーし、そもそもこんな化石サイトで何いってんだお前w

キッズはtiktokで寿司屋の醤油吸ってろよw
562. Posted by     2024年07月22日 22:30
>>285
笑えるくらい浅ましい発想だなw
劣等感を抱えて逃げて生きるのはさぞ辛いだろう。

お前が人生を無駄にして生きてきたことはもう取り返しがつかないが、せめてこれからは、人の為になる事を一瞬でもやってから死んでくれ
561. Posted by     2024年07月22日 22:26
>>512
お前が正しい。だがお前は間違っている。
こんな底辺の中でも池沼しか集まらないまとめサイトで、何故まともな常識を語るのか。

それは蠅や蛆虫に説法を説くようなものだ。いや、蠅や蛆虫のほうがよほど社会の役に立っているから、比較しては蠅さんに失礼だな。
560. Posted by     2024年07月22日 22:20
>>460
女の腐ったような男や、女の腐ったような女だらけだからな。

中韓を馬鹿にするが、中韓の連中は割とすぐ譲る。
中韓より器が小さく自己中だとか、つまりそれはゴキブリより格下と言う事だ。恥を知らんとな。
559. Posted by     2024年07月22日 22:18
>>555
???
政府が少子化をわざわざ進めてるのだから
妊婦に優しくしてる奴が非国民だぞ?
558. Posted by     2024年07月22日 22:15
>>330
いや、お前が正しい。
557. Posted by     2024年07月22日 22:14
>>2
俺みたいな武家のガタイが良い益荒男は、妊婦にも老人にも女にも子供にも席を譲る。どうぞなんて言わない、無言で勝手に立つ。
何故なら恥ずかしいからだ。老人も女も妊婦も子供も、俺より遥かに弱く小さい雑魚。そいつらを差し置いて座るという事は、そいつらより疲れて弱っている超雑魚という証明。
女や死に損ないの老人より弱い雑魚どもは席を譲らなくていい。小さい身体をより小さくして寝たふりでもしていれば良い。憐れで卑しい姿がお似合いだ。
556. Posted by     2024年07月22日 22:00
電車の中でキーホルダーを識別できる程に他人を見るなんてしないだろ普通
それなのにキーホルダー本体を統一規格にしないとか尚更何なのか分からん
555. Posted by     2024年07月22日 21:56
日本の少子化を進める非国民の集会場がここか
554. Posted by    2024年07月22日 21:29
この程度のことで日本終わりだって思えるような他責思考なら生きるの楽そうで羨ましい
553. Posted by     2024年07月22日 21:16
>>552
落ち着いて日本語で書こう
552. Posted by     2024年07月22日 21:05
マジで一声かけるだけで済むのに
一部のヤバイ人間がいるからって却下してくるくせに
一部の座るためにつけてるババアがいるからってのには
そんなの一部だろって反論されるのダブスタ過ぎんだよな
551. Posted by     2024年07月22日 21:01
横断歩道とかもそうだけど何かして欲しいなら手を挙げるとか意思表示しとくれよ
550. Posted by    2024年07月22日 20:56
>>473
ここでわめいてる人間は人種が違う
お外に出ないからかかわり合いにならない
549. Posted by    2024年07月22日 20:55
>>459
必死かどうか分からないけど、目の前の席が空いたら座る
そこに立ったままだと迷惑だから
548. Posted by    2024年07月22日 20:54
>>451
事案 か?
547. Posted by    2024年07月22日 20:51
>>359
妊娠6ヶ月もすればそれなりにお腹は出てくるけど、産休はその3ヶ月後だわ
546. Posted by    2024年07月22日 20:49
>>317
お前はまず人間関係洗った方がいいよ
545. Posted by    2024年07月22日 20:47
>>393
え?そんなの分からなくてもマタニティマークであることはわかるやろ
きもきもやなお前
544. Posted by あ   2024年07月22日 20:33
>>535
つまり、女性を見たら持ち物を一通りチェックして
マタマークをしっかり探してあったら譲りましょう。
って事?キモ過ぎる行動・・・
常にみんなから持ち物チェックされるとか監視社会かな
543. Posted by     2024年07月22日 20:27
>>538
なんで出産補助制度がある会社いかなかったの?
産休休暇使えるまでの数か月すら休業できない位蓄えないのにガキ作ったの?
つらいなら一声かけりゃ世の中の善意も動くわ
声かけてもだれ一人席を譲ってくれませんでした。って記事なら議論の余地もあるが
542. Posted by     2024年07月22日 20:22
>>535
何言ってるのかわからないけど
臨月で腹が出てわかりやすいならともかく
一番だるい時期って見た目でわからんから、進んで譲る訳がない
若い女見かけたら席譲れって事?恐ろしい思考の持ち主だわ
541. Posted by     2024年07月22日 20:00
日本に行った時、妊婦や赤ちゃん抱いた人に席を譲ろうとしたけど、全て断られた
しかも、その内一回は、違う元気そうなジジイがサッとその席に割り込んできたよ
普通、優先席とか関係なく、身重の人や不自由は人には席を譲るものだと思ってたんだが、日本だと全然違ったのにビックリしたよ
540. Posted by     2024年07月22日 19:57
寛容じゃない社会で都合のいい時に寛容さを求めても無理
539. Posted by    2024年07月22日 19:50
>>255
しごとしてなかったの?
538. Posted by    2024年07月22日 19:48
>>220
奥さんいる?こどもいる?
どの段階もきついよ?
537. Posted by    2024年07月22日 19:44
>>210
いたわる
536. Posted by    2024年07月22日 19:43
>>195
妊娠してるだけでつらいと言うことが理解できないよわお
535. Posted by    2024年07月22日 19:41
>>170
進んで譲ってくれない奴にそんなこと言ったらなにされるか分からないやん
タクシー乗れだの、俺だって疲れてるんだだの、病気じゃないなら自己責任だの、ここだけ見ても恐ろしいコメントにあふれてるのに
534. Posted by    2024年07月22日 19:39
>>159
お疲れサラリーマンは立ってても流産せんやろ
533. Posted by    2024年07月22日 19:38
>>217
自分も子育てしたであろう50代くらいの女はなぜか譲らんな
532. Posted by    2024年07月22日 19:37
>>141
電車に乗って荷物背中にある奴なんてほぼおらんわ
ど田舎か?
531. Posted by あ   2024年07月22日 19:36
>>513
相手の立場になって考えても声かけりゃいいとしか。
そいつが無視しても他の人が絶対譲ってくれる
どう考えてもキーホルダー1つつけてるだけで回りの人が見てくれて、勝手に席譲ってくれるって考えに至らない。
530. Posted by    2024年07月22日 19:36
>>236
孫の顔みたいジジババ世代やろ
529. Posted by    2024年07月22日 19:34
>>235
ずっとスマホ見てるって書かれてるやろ
528. Posted by    2024年07月22日 19:33
>>166
ぶっちゃけこれ異常だよな
527. Posted by    2024年07月22日 19:32
>>77
山手線知らない?
526. Posted by    2024年07月22日 19:32
>>75
座ってる人全員妊婦でも譲ってくれって言うの?
お前が言ってることはそう言うことに近いよ
座ってる人にも何らかの理由があるのかも知れない
525. Posted by     2024年07月22日 19:26
女ってだけで嫌がらせしてくるようなオッサンが乗ってるのが山手線だぞ?
他にも席があるのにわざわざ隣に座ってきて肘ガンガンにぶつけてくるオッサンにエンカウントしたことあるが、オッサンのツラがマジでキチガイだったわ。
他の線も似たような感じだし。
都内でしかも通勤ラッシュに乗る方が悪い。
腹が大事なら大事そうにして乗るんじゃなく時間ずらせ。
時間ずらしたら逃げ道もあるし、座れる場所もある。
524. Posted by     2024年07月22日 19:26
>>124
周りがそれみて配慮するかどうかを判断するためのもののでもあるで。配慮するかどうかは君次第や。
523. Posted by     2024年07月22日 19:22
>>512
そんなに煽ったるな。人それぞれなんや。
522. Posted by     2024年07月22日 18:55
そもそも他人のことなんか見ないわけよ。頭おかしい奴が話題出るならまだしも、基本他人をじろじろ見るのが失礼だから他人のことなんか気にしないで過ごすのがデフォなんだから、上着にでかでかと妊婦です、持病持ちです、高齢者です、席を譲ってくださいと書いた服でも着ないと気付かれないもんよ
521. Posted by     2024年07月22日 18:48
自分が言葉にせずとも、周囲が察して自発的に配慮すべき

これが日本女に特有のクズ思考ですw
言葉にする労力も惜しむくせに周囲に対する要求は無限大w
520. Posted by    2024年07月22日 18:06
マジレスすると見てない
元々見る気もないし、むしろ見た方がトラブルになる
519. Posted by      2024年07月22日 17:57
そこまで直視してない可能性があるんじゃない?
東京の乗車率ってえげつないやろ?
518. Posted by     2024年07月22日 17:16
譲らなくもなかったが、今や誰がいきなりキレちらかしたりトラブル起こすか分からんからな。極力自分からは人に関わりたくない
当然こちらから行動する事はない
まあ社会が悪い
517. Posted by     2024年07月22日 17:08
そもそも他人の持ち物なんて見ないからな
声かけてくれたら、喜んで席をかわりたい
516. Posted by      2024年07月22日 16:59
赤の他人なんて凝視しないから気が付かないんだよ
てか自分は妊娠前はどうだったかのか考えればわざわざネットで発信する必要はない
明らかに妊婦さんのお腹なら出産経験のある女性や子供が生まれたばかりの新米パパならキーホルダー等のアピール無しでも譲る人が多いはず
515. Posted by    2024年07月22日 16:47
ごく一部の妊婦様ガチ勢と無産様のせいで妊婦様とか言われがちだけど大多数の妊婦は無理に譲らなくていいと思ってるよ。譲れる人は譲ってくれたら助かるけど譲ってほしいとお願いするつもりも強請るつもりもない。
妊婦マークはなんかトラブった時に『妊婦って知らなかった』って言わせないための印籠だったり免罪符みたいなもんなの。
まあ絵に書いたような妊婦様が居ないわけでは無いけどああいうのは雰囲気でわかりそうなもんだと思うけどなぁ。
514. Posted by 。   2024年07月22日 16:39
山手線はあれだが、東京民の座るために涙ぐましい努力してるからな
始発駅最寄りに住む、電車一本見送る
座りたいならそういう努力しろよって思ってる奴は多そう
513. Posted by     2024年07月22日 16:22
妊婦が自分の近くにいて気が付いたら私は譲るよ
妊娠中の通勤が大変だったのを経験してるからね。
体調が悪いなどの理由があるなら仕方ないが
なんで譲らないといけないんだよという気持ちの人は相手の立場になって考えた方がいい
512. Posted by あ   2024年07月22日 16:15
>>284
妊娠してますのキーホルダーってなんかあって倒れた時とかに救急隊の人が判別出来るように着けなさいって産院で指導されるんやぞ?
うちの嫁さんそうやけど友人の嫁さんから職場の人から基本みんな着けてるぞ?
スレの奴らにしろコメ欄にしろまぁ本人が結婚してないのはしょうがないとして、身の回りにそういう人やそういう話する相手もいないってどういう人生送ったらそうなるんや?
511. Posted by    2024年07月22日 16:02
これ付けてると子供の部屋未使用オ〇サンから嫌がらせを受けるよ
510. Posted by     2024年07月22日 15:56
主婦も老人もこういうシーンでは似たようなもんだからな。
敬老精神で席を譲ろうとしたら老人扱いするなと切れるジジイとかな。
509. Posted by あ   2024年07月22日 15:31
妊婦はホルスタイン柄の服の着用を義務付けたらいいんだわw
508. Posted by nice boat   2024年07月22日 15:21
妊婦以外が中に誰もいませんキーホルダーをつけて解決
507. Posted by あ   2024年07月22日 14:52
いや。譲られたとこがあるやつが譲るだけだろ。
お前は譲ったことあるのかよって思う。
506. Posted by     2024年07月22日 14:08
そういう感じになったらスッと立って移動するわ
そいつが座ろうと他のやつが座ろうとしったこっちゃない
505. Posted by     2024年07月22日 13:54
譲ってもいいけど、俺の席だと、きもちわるいって遠慮するだろ?
なら間はしょって最初から譲らないよ
504. Posted by     2024年07月22日 13:46
>>432
提案の仕方によっては断られることあるなぁ。次の駅で降りるとか、断りたいわけではなく、申し訳なさが勝っちゃうのかもしらんけど。

その時はその時かなとは思ってる。
503. Posted by    2024年07月22日 13:44
…こういうのめんどくせーからガラガラでも立ってるわ。
502. Posted by     2024年07月22日 13:43
>>421
お疲れ様
できるときしたいときでええと思うわ
501. Posted by     2024年07月22日 13:42
>>419
エゴではなく思いやりや配慮への願いだと思うけど。捉え方は人それぞれやね。
500. Posted by     2024年07月22日 13:40
>>403
マーク見て何度か席譲ることあるけど、トラブルなんてあったことないで。高確率でトラブルを誘発するってどんだけ見続けてんのやろ。
499. Posted by     2024年07月22日 13:36
>>322
朝早くから夜遅くまでお疲れ様
498. Posted by     2024年07月22日 13:34
実際、妊婦は初期でも席譲られて座るくらいの必要あんのかね
どこまで気を遣うもんなのか分からん
497. Posted by     2024年07月22日 13:34
>>393
ほんまやな、全然知らんかったわ。亜種が多いと認識できへんなぁ。しれて良かったわ。ありがとう。
496. Posted by     2024年07月22日 13:32
>>263
それもわからんでもない。集中しちゃうよねぇ。
495. Posted by     2024年07月22日 13:31
>>251
優先席で譲ってもらえるのを待つのが1番安心安全やな
494. Posted by f   2024年07月22日 13:25
女性をジロジロ見たり、近くで呼吸するだけでも批難される男性には無理なので
他人の装飾品をいちいち品定めする習性を持った女性に期待するしかないな
493. Posted by     2024年07月22日 13:25
>>366
自分が座りたい時もあるけど、しんどそうな人がいたら代わろうって思うから、時と場合によるけどワイはよく人を見てる方やと思うわ。それでキモいとか言われても。
492. Posted by    2024年07月22日 13:21
「こんにちは赤ちゃん」とか熱唱しながら
もっと全力で妊婦アピールしたら良いんじゃない?
491. Posted by    2024年07月22日 13:17
他人のキーホルダーとかそもそも見てないんだけど
490. Posted by     2024年07月22日 13:16
>>358
仕様というよりはただの思考放棄と思い込みやろ。ワイはやばい妊婦に会っても、全員がやばい妊婦やとは思わんわ。
489. Posted by     2024年07月22日 13:13
>>352
自分以外みんな敵みたいな思考やな。
488. Posted by     2024年07月22日 13:09
>>25
そこまで人が信用ならないなら外に出んほうがええと思うわ。
487. Posted by     2024年07月22日 13:01
>>485
気が付いてくれた。私を意識してくれてる。私のために動いてくれてた。うれしい
まんさん特有の思考だよ
486. Posted by     2024年07月22日 12:55
誰も見てないしな
よっぽどヨボヨボとか見るからに臨月とかじゃないと席譲らないかもな
485. Posted by     2024年07月22日 12:48
なんでもかんでも相手が察して行動するべきって日本の女特有なの?それともこいつがおかしいだけ?
484. Posted by     2024年07月22日 12:45
発狂老害のせいで譲ろうとする人も大分減ったと思うよ
483. Posted by     2024年07月22日 12:43
正直な所、興味ないから妊娠しているとかバッグに付いているとか全く見ていない
482. Posted by     2024年07月22日 12:42
>>480
重箱の隅つつくけど、ただで配ってるものだから販売者ではない
んで周知もされてるぞ
電車だって施設の柱とかにだってヘルプマークとマタニティマークの説明書いてある
481. Posted by あ   2024年07月22日 12:36
>>344
悪いのはお前だよカス
480. Posted by     2024年07月22日 12:28
キーホルダーでアピールを考えても世間に周知もしない販売者。
その現状を理解せずに買って効果がないとキチる使用者

境界知能だな、どっちも
479. Posted by     2024年07月22日 12:25
なんで、女は口をきけない前提なのだ。日本人じゃないのか。
478. Posted by      2024年07月22日 12:24
>>2
この記事見た途端絶対お前が書き込んでると思ったww
案の定の内
477. Posted by     2024年07月22日 12:22
うっざ... キーホルダーなんぞ誰も見てねえよ
そんなに察してほしきゃもっと人口密度の低い暇人の多いところにでも移住しろ
476. Posted by     2024年07月22日 12:21
出産に向けて、根性をつけさせろよ
475. Posted by     2024年07月22日 12:21
他人のキーホルダーなんざ気にしてみないよ
そもそも知ってる人が居ねえから気づきようがねえ
474. Posted by     2024年07月22日 12:20
あの絵もキーホルダーも全く目立たないから何かファッションで付けてるんじゃねとしかチラ見程度では思わないって
女がよく付けてるアクキーみたいなもんだろっていう
473. Posted by    2024年07月22日 12:11
妊婦を批判してるのって本当に日本人かな
通勤に使ってる電車では妊婦さんに席を譲ってる光景なんてよく見るよ
自分も普通に譲るし当たり前の常識
山の手線だと色んな意味で多種多様な人が乗ってるからかも?
472. Posted by    2024年07月22日 12:09
こうなることを承知の上で股開いて中田氏されたんだからね
完全に自己責任だよね
471. Posted by ナザールだいじ   2024年07月22日 12:03
やってもらって当たり前って文化にするのが悪い
だから女は調子に乗る
皆様の言う通り、譲って下さいと言われない限り譲る必要は無い
譲らなければいけない義務は無いから当然断っていい
470. Posted by     2024年07月22日 11:54
口頭で頼めばいいのでは?たいていの男はトラブルになるからいちいち女性をじろじろ見てないよ。
469. Posted by     2024年07月22日 11:54
いや、それ女の人が譲ってもいいのに女の人も譲ってないよね?男を悪者にしたいだけの分断主義的な主張でしかないよね
468. Posted by    2024年07月22日 11:51
妊婦キーホルダーって全然気が付かないんだよね
バブーシュカ+おしゃぶりくらいやってくれたら流石に譲るよ
467. Posted by     2024年07月22日 11:50
声出して譲ってくださいくらい言えよ。
察してもらおうなんて甘すぎるわ
466. Posted by あ   2024年07月22日 11:50
本当に立ってるだけできついんなら家で大人しくしておきなよ
465. Posted by としきじゅりイキり看護師おばさん犯罪者付き反抗期   2024年07月22日 11:47
イキり弱者の夫に頼めよ迷惑夫婦
464. Posted by 名前   2024年07月22日 11:46
ハイヤーとかタクシーとかに乗れよ
463. Posted by     2024年07月22日 11:43
席を譲られない事に文句を言える人は
今まで気付いて席を譲っていた人だけだろ
462. Posted by     2024年07月22日 11:43
あのキーホルダー付けてる奴って、こういうこと考えてるんだな
良くわかったわ
今後は可能な限り譲らないようにする
461. Posted by     2024年07月22日 11:40
>>8
それでええと思うが、優先席の奴どかなそうなら席譲ったってあげて
460. Posted by     2024年07月22日 11:37
>>6
俺も妊娠中の嫁おるけど、別に席譲れやと言うつもりも無いが、余裕あるなら譲ったれよとは思う
マーク付けてる奴全てが厚かましい訳でもあるまい
459. Posted by     2024年07月22日 11:35
健常者で一駅で降りるのに必死に座ろうとする人って何なの?
458. Posted by     2024年07月22日 11:33
そりゃそだろ
体調悪いのかどうかしか気にしないよ
疲れただけの人間など知るか
457. Posted by    2024年07月22日 11:26
> 妊婦が交通機関を利用する際など、周囲に配慮を促すもの
優遇を強制するものではないよね。
配慮が必要と感じなかっただけなんじゃないの?
456. Posted by     2024年07月22日 11:23
”程よく込み合ってた”山手線なら当たり前だろ

頭わいてるのか?
455. Posted by     2024年07月22日 11:17
首からデッカイのをブラ下げてくれたら流石に気付けるとは思うが
小さいのは気づきにくい
454. Posted by     2024年07月22日 11:17
着席したらスマホに集中するか寝るだろ
立ってる人のキーホルダーじろじろ見る奴のほうが余程不審者だ
453. Posted by     2024年07月22日 11:15
「妊娠してまぁす。席ゆずってくださぁい」って言えばいいんやで
452. Posted by     2024年07月22日 11:10
他人が付けてるキーホルダーなんていちいち見ないわ
451. Posted by     2024年07月22日 11:08
(キーホルダーを)ジロジロ見たら案件
声をかけたら案件になるんだろ
450. Posted by     2024年07月22日 11:07
そもそも他人のことなんか見てないから
こちらとしてはそりゃ気づかない
449. Posted by     2024年07月22日 11:04
電車のシートに、よく座れるな。
老人の失禁汁やハナクソ、南京虫やトコジラミだらけだけど。
448. Posted by    2024年07月22日 11:03
>>364
本人にも帰ってきそうな発言
447. Posted by     2024年07月22日 10:56
人の荷物なんて見ないし気付かない人が多くいても仕方ないよ。気付けばそりゃ譲るけどさ…
何でもかんでも察しては無理よ
やっば良い年下大人なら自分で言わなきゃ
子供育てて守っていかなきゃなんないんだからそれくらい出来ないとこれから先何かあっても毎回泣き寝入りする事になるよ
446. Posted by sage   2024年07月22日 10:56
ほんとにこのヘルプマークを周知したいなら、譲ってくれなかった人の容姿を揶揄するような文面にするのは不要な軋轢を生むだけだ。

「そりゃ悪手だろアリんこ」って感じ。
445. Posted by     2024年07月22日 10:55
なんでこっちが察してやらなければならん?
大人なんだから具合悪いので座らせて下さいってお願いしろ
これから子育てするのにそのくらい言えないでどうするよ
444. Posted by    2024年07月22日 10:51
>>109
白杖とかでもちゃんと配慮されてる
正直あんなちっこいもんつけてもそもそも誰も見ないんだ
443. Posted by     2024年07月22日 10:46
東京での生活は、みんなキツイからな
体力に余裕があれば譲るけど。
442. Posted by    2024年07月22日 10:45
"配慮"すればする程、それを新しい基準にして更なる"配慮"を要求してくる
どこかの半島民族のやり方と一緒だよ
一度すべての配慮を廃止したほうが良い
441. Posted by 名無し   2024年07月22日 10:39
緊急時の優先や多少の配慮ができたらしてねってだけの話で優遇カードじゃないからな
何もしない人は悪ではない、声をかけたりできる人が凄いだけ
440. Posted by うん   2024年07月22日 10:15
なんで痴 漢が蔓延していていつ冤罪に晒されるかもわからないのに
適齢期の女性を見るなんて危険を冒さなければならないのだ
439. Posted by     2024年07月22日 10:14
椎名林檎みたいな方だけつけてた方がマシだと思う
このマークって車に赤ちゃんがいるみたいに貼ってるやついるけど、公式マークだったの知らんかったわ
100均とかの勝手に貼ったり付けたりしてんのかと思ってた
つか老人用の椅子ついたカートでも買えばいいんじゃね?割とマジデ
438. Posted by 重い槍   2024年07月22日 10:05
見たら譲る派やけど
バッグやリュックに付けてるやん
持ち方によっては座ってる側に見えんのよ
座りたいなら「譲ってほしい」と言えばいいのでは
言われてもテコでも動かんアホもいるが言わなきゃわからん
437. Posted by       2024年07月22日 10:05
車につける「危」マークと同じサイズにしないと
小さすぎて見えないんだと思う
436. Posted by    2024年07月22日 10:03
こういう発言がますます関わりたくない
付けてるやつは面倒臭い奴認定されるんじゃない?
一見健康そうに見えても、座ってる人にも事情があるかもなのに軽率すぎる
少なくとも自分は関わらないことに決めました
435. Posted by    2024年07月22日 10:02
まぁ妊婦マークの人はそれなりに気は使う
でも十字マークのあれ、あれは大嫌い
434. Posted by 名無し   2024年07月22日 09:57
「すみませんが席を譲っていただけませんか」
なぜこの一言を自分の口で言わないのか?
マークで気づけ? 知らんがな
433. Posted by     2024年07月22日 09:49
海外だと女性が立ってたら男性が席を譲ってくれるんですが?
432. Posted by ななし   2024年07月22日 09:49
とりあえず気付いたときは「この席座りたいですか?譲ってあげてもいいですよ?」って聞くけど、断られることのほうが多いんだが
431. Posted by 全力で名無しさん   2024年07月22日 09:40
タクシー代も稼げない甲斐性のない男の子を孕んだ妊婦が悪い
430. Posted by    2024年07月22日 09:37
>>414
足は南
429. Posted by    2024年07月22日 09:36
>>426
自己紹介ですか?
428. Posted by    2024年07月22日 09:35
妊婦敵視しすぎだろヤバいよお前ら
427. Posted by     2024年07月22日 09:32
なんかひっかかると思ったら“私、女なんですけど!”とかぶる
私、妊婦なんですけど!
426. Posted by     2024年07月22日 09:31
>>424
こういうお気持ちを発信してしまうのって
妊娠してから妊婦マークを知って
「やっべこれ持ってたら座り放題じゃんwwww」
って舞い上がってる奴やろね
425. Posted by     2024年07月22日 09:28
>もしかすると、未婚の男性は存在すら知らないかもしれない。

未婚の女も大概知らないし、なんなら妊娠してるくせによく分かってない奴までいるんだがなw
424. Posted by 名無し   2024年07月22日 09:27
こういう人は自分が妊婦じゃなかった時は席を譲ったりしたのだろうか?こういうのって結局因果応報で巡り巡って自分に返ってくるものなんだよ。
423. Posted by       2024年07月22日 09:26
満員電車でキーホルダーに気づけってのが無理がある上
大半はそのマークの意味も知らんし
付けてるヤツは知らない奴が悪い、知ってて譲らない奴が悪いって勝手にヘイト高めてるんだから始末が悪い
素直に頭を下げてお願いすれば済む話なのにね
422. Posted by 無銘   2024年07月22日 09:25
目立たないもので主張されてもね。
こういうのは冠や帽子だな。もしくはウクライナ軍やロシア軍がやっているように腕章とか。
421. Posted by    2024年07月22日 09:19
つか若い頃はちゃんとしないとと思って乗り降りの度にチラ見してそれらしい人が居ないか見てたけど、もうアホらしくなって気がついた時でいいやってなったわ。
そんなに逐一周りを見てられないよ。
こちとら子供の買い物や連れていく場所の検索時間は通勤時だもの。
420. Posted by     2024年07月22日 09:13
今や子育ては富裕層の娯楽
お金持ちは電車なんかに乗らず、タクシーで移動すればいいのでは?
419. Posted by     2024年07月22日 09:07
身重なので譲ってくれますかと言われれば譲るし気づけば譲るが、キーホルダーつけてるのが見えないのかと言う態度なら譲らない。
お願いする立場って事を忘れてはいかんし、譲ってもらったらありがとうだろう。
そもそもこういうキーホルダーとかを考える奴の思考はエゴの塊
418. Posted by     2024年07月22日 09:06
無言じゃ分からんから座りたいと言え
そうすりゃあやだねと答えるから
まずは意思疎通が必要だろ
417. Posted by    2024年07月22日 09:06
マタニティマーク貰ったけど、譲ってもらうの申し訳なくなっちゃうからマタニティマークは小さくて目立たないのが欲しい。何かあった時(倒れたり)とか優先席座ってる時にだけ見られたらそれでいいと思ってる。
416. Posted by     2024年07月22日 09:06
>>410
声かけてガン無視されるのは嫌だねぇ。
415. Posted by    2024年07月22日 09:01
>>19
妄想がすごい
414. Posted by 名無し   2024年07月22日 08:59
わざと座っている人の目の高さに合わせてバッグとかに付けてるよな
一度譲った事あるけど当たり前の様な態度に頭きた
413. Posted by    2024年07月22日 08:59
可愛い子なら見るから気がつくけど
ブスなら見ないから気がつかない
412. Posted by 名無し   2024年07月22日 08:58
>>327
時代はコロコロよ
411. Posted by     2024年07月22日 08:56
>>407
そういう情報を見聞きしたり、実際に体験したら人のことは信用できないのもよくわかるわ。

妊婦かどうかの判別が可能なら、君は気持ちよく席を譲るのかな。もし譲らないなら、最初から席を譲ってあげたいなんて気持ちはないんだろうね。

もし席を譲ってあげたいって気持ちがあるなら人のことは信用しなてもいいから、自分の善行を信用して行動する方が、猜疑心にまみれるより心身健康だと思うわ。
410. Posted by     2024年07月22日 08:54
>>397
配慮するのは構わないが、気が付かねえから必要なら声かけてくれ
助けが必要じゃない時もあるだろうし、声かけて欲しくない奴もそっちだってあるだろ

親切にガン無視攻撃って思ってる以上に精神にくるんだからな
409. Posted by     2024年07月22日 08:54
ヘルプマークもだけどそもそも人様の荷物やキーホルダーをジロジロ見ないから気付かんよ
408. Posted by     2024年07月22日 08:53
見るからに妊婦とかなら普通に譲るけど
ヘルプマークとかもそうだけど
一々他人が何か付けてるかとか見ないよ
マークの周知って側面もあるかもだけど
1番は見てもいないって事だ
407. Posted by     2024年07月22日 08:40
>>397
妊婦じゃなくてもタダで配ってるし、自分で印刷できるマークに効力なんてないんだわ
座りたいからつけてるって裏技をドヤ顔で言ってる馬鹿を見たから
譲る気なくなったんだわ
女の敵は女
406. Posted by 名無し   2024年07月22日 08:39
女性に近寄らないし視線自体向けないよ
405. Posted by     2024年07月22日 08:39
>>45
ガチで体調悪い時に目の前の席の人が席譲ってくれないと、ゲロ吹きかけてやろうかなって思った事はある。
思っただけだけど。
404. Posted by ま〜ん   2024年07月22日 08:36
そもそもどうせ変な時間に乗ってんだろ?平日の昼間ならスッカスカやろガイ
403. Posted by     2024年07月22日 08:36
妊婦キーホルダーとか初めて聞いた
女性をジロジロ見ると高確率でトラブルを誘発するので
性犯罪者ならともかく、常識のある人ほど気付かないと思いますよ

譲ってくれる人にとってキーホルダーの有無は全く関係ないと思う
402. Posted by あ   2024年07月22日 08:36
もう東京からはなれられない、そんなことはないでしょう。
まだ見ぬ御孫さん、やしゃごさん、その将来。
401. Posted by あ   2024年07月22日 08:32
おっきな会社はだいたいもってる大阪支社。
本社機能は何時でも移せましょう。
東京から大阪に、それで人事も解決できることも沢山ありませんか?
400. Posted by あ   2024年07月22日 08:29
舞洲で問題あるなら咲洲G20で問題になってます。
咲洲G20にはトランプさんもプーチンさんも来られてました。
舞洲で問題あるなら東京でオリンピックやった豊洲は?
大阪は安全です。
一回いってみよう大阪。いってみよう万博!
ここの書き込み見た後、考えてみて?
399. Posted by    2024年07月22日 08:27
こういうのガチで鬱陶しいから基本的に座らない
それでも座ってるやつなんて全員身勝手だから諦めろよ
398. Posted by あ   2024年07月22日 08:26
一回、妊娠させた、妊娠してしまった、の前に、行ってみよう大阪!
来年の万博まで一年を切りました!
397. Posted by     2024年07月22日 08:25
>>333
マタニティマーク意味合いは公式発表では妊婦への配慮、具体的には体調の悪そうな人には声をかけましょう、席を譲りましょう、喫煙をやめましょうなどの観点で配慮してあげましょうって書いてあるわ。

このマークの意味が今日知れたと思うから、マークをつけてる人がいたら席を譲る配慮をしてあげようね。
396. Posted by あ   2024年07月22日 08:24
大阪に、本社も移しませんか〜?
395. Posted by    2024年07月22日 08:20
>>365
これは弱男連呼厨と同等の妄想力
394. Posted by あ   2024年07月22日 08:20
大阪にはホテルもあります。
今なら来年の予約もとれるのかしら。
関西圏なら万博会場一時間圏内は相当に広いですよ!
万博会場二時間圏内なら尚更に。
393. Posted by     2024年07月22日 08:19
>>380
問題。現在国が配布しているマタニティマーク以外の亜種は何種類あるでしょうか?
認識していればすぐわかる位精通してるなら速攻答えられるよね?
392. Posted by あ   2024年07月22日 08:15
忘れて妊娠した、東京から離れられない。
一回、万博のチケットを購入していた。
ああ、あの時に、チケット購入して勿体無いからと、一回大阪に行ってみた。
貴方だけの人生にならないのなら。
391. Posted by     2024年07月22日 08:14
>>351
デザインが選べるだけなんやから別にええやろ…
390. Posted by     2024年07月22日 08:13
>>335
別に席譲ら譲らんは子供の有無に限らんで。自分がズタボロの障害者になっても我関せず自己責任の社会なんていややろ。
389. Posted by     2024年07月22日 08:13
仕事終わりはクタクタで譲りたくてもコッチも疲れてるし
388. Posted by あ   2024年07月22日 08:12
一回は行ってみよう!
関西の色んな所に。
万博のチケットはインターネットで今すぐ買えます。
妊娠するかもしれない方々、子供を持つかもしれない方々、考えてみては?
387. Posted by     2024年07月22日 08:11
>>370
男の認識というか、出産していない、もしくはパートナーと出産をともにしていない人間の認識かな。
386. Posted by      2024年07月22日 08:10
>>380
・ディズニーデザイン、サンリオデザイン、英字デザイン、猫デザイン、母子デザイン、父母子デザイン、妊婦デザイン、赤ん坊単体デザイン、ピクトグラムデザイン
・木製、シール製、缶バッジ製、毛糸製、樹脂製
・丸型、ハート型、花型、枠型、虹型、飛行機型、お守り型

病院や企業や雑誌やで色んな場所で販売・配布されててこんだけ組み合わせが多種多様なのに、認識してればすぐわかるレベルのキーホルダーって言うのは無理がある
385. Posted by あ   2024年07月22日 08:07
>>368
万博のチケットはインターネットで今すぐにでも買えま〜す!
384. Posted by     2024年07月22日 08:06
そもそも他人をジロジロ見ないからそんな小物に気づきようがないw
383. Posted by あ   2024年07月22日 08:03
正直、今の日本で子供こさえられるだけでかなりの勝ち組やからな
雑魚が助けるわけないわ
382. Posted by     2024年07月22日 08:03
普段はジロジロ見ることをセクハラだの変態だの言うくせにこれは気づけ察しろってのがおかしいわ
持ち物に対してキーホルダー・ぬいぐるみ・キーケース・ICカードをつけるのが当たり前の世の中で、全員の持ち物じろじろ見て区別して妊婦キーホルダーを見つけろってどんな無理ゲーだよ
近くにいるやつが男か女か見る→妊娠できそうな年齢か見る→持ち物に付属品があるか見る→妊婦キーホルダーか確認する
国が発行してるものに限らず多種多様なデザインがある上に「お腹に赤ちゃんがいます」の文字を読み取らないと伝わないもんに気づくにはこのプロセスがないと出来るわけないわ
381. Posted by     2024年07月22日 08:03
>>310
自分の話を聞いて欲しかったんかな。ちゃんとみてるで。
380. Posted by     2024年07月22日 08:01
>>295
認識さえしていればすぐみたらわかるレベルのキーホルダーだからジロジロみなくてもわかるよ

379. Posted by あ   2024年07月22日 07:59
二人目三人目は大阪?
来年は万博!
378. Posted by     2024年07月22日 07:59
>>276
仕事してるなら電車も乗るで。タクシーなんか毎日使われへんし。

君は何を察したのかな?
377. Posted by あ   2024年07月22日 07:58
どちらに税金納めた方が得かしら?
376. Posted by    2024年07月22日 07:58
「私、女なんですけど」
「私、障害者なんですけど」
「私、妊婦なんですけど」
375. Posted by あ   2024年07月22日 07:57
大阪には、インターナショナルスクールもありますよ!
374. Posted by     2024年07月22日 07:56
>>172
人から指摘されんと何もせんのやったら一生そういう生き方なんやろなぁ。
373. Posted by あ   2024年07月22日 07:55
令和6年度以降の私立高校等授業料無償化制度の改正(案)について

妊娠する意思のある皆さん、子供を持つ意図のある皆さん、読んでみては如何?
372. Posted by     2024年07月22日 07:53
>>370
ええよ
妊婦以外の男も女も、辛い時はもっと席を譲って貰えたらええし、気軽にお願いできるような社会になったらええよな
371. Posted by     2024年07月22日 07:52
>>162
少子化対策のために席の譲り合いがある訳やないんやわ。
370. Posted by     2024年07月22日 07:51
>>369
ええよ。俺の認識が間違ってたんだから
だから声かけろよって記事の議題に戻る
ちな、俺以外にも通勤の時にーって言ってる奴結構いるから
男の認識はこの程度の物って事でええな?
369. Posted by     2024年07月22日 07:47
>>361
じゃあ妊婦も普通に通勤する必要があるって事でええな
368. Posted by あ   2024年07月22日 07:47
子供を持つ意図のある方々。
東京の空気を吸わせるよりも、大阪の空に飛び出そう!
その時その時その結果が大事。その時その時がその結果。
367. Posted by     2024年07月22日 07:47
>>4
いつもそんな事考えてるのか、お前は
366. Posted by ななし   2024年07月22日 07:46
>>360
腕にかけたハンドバッグについてるキーホルダーって
座ってて大体スマホ見てるだろうし視線上げないと目に入らん高さだが
わざわざ持ち物に一瞥するって事は意識して見てるって事じゃん
キモイ行動すぎる
365. Posted by     2024年07月22日 07:45
>>1
デブ・フェミ女「アタシが“妊婦キーホルダー”を付けてたら、席を譲られた!タダで貰ったからファッションで付けてたダケなのに!!日本男は、女性の本当の姿を理解してくれない!ギャオン!!」
364. Posted by     2024年07月22日 07:44
>この譲ってくれた彼は顔もイケメンで「顔のいい人は性格もいいのね……」と感じた

顔が悪い人は性格が悪い、と。ひどいな。
363. Posted by     2024年07月22日 07:44
察しろとかほざかれてもなぁ
362. Posted by あ   2024年07月22日 07:44
なんてことを言うんだ!
関西はそうじゃない。
そして来年は万博!

妊婦の皆さん、妊娠する意思のある皆さん、どうぞ大阪のマンションを見てください。
大阪のマンションは素晴らしいですよ。
361. Posted by     2024年07月22日 07:43
>>359
じゃあますます声かけろよ
男の認識なんてこの程度のもんなんだよ
見た目でわからねえなら猶更気が付かねえよ
360. Posted by     2024年07月22日 07:43
>>117
そんなにジロジロみなくても一瞥するくらいで認識できるけどなぁ。
359. Posted by     2024年07月22日 07:40
>>355
腹が出てくる時期って妊娠のかなり後半で産休の時期と被ってて
しんどい時期って妊娠前半の腹が出てない時期がほとんどやぞ
358. Posted by    2024年07月22日 07:40
>>354
丁寧な妊婦は記憶に残らないし声張らないから気が付かない
傲慢な妊婦は目立つし嫌だったから記憶に残る
よって思い出す数は傲慢な妊婦のが多くなる
これは楽しい事より嫌な事が記憶に残りやすい人間の仕様です
357. Posted by     2024年07月22日 07:39
>>105
大きくしすぎたら主張しすぎて気持ち悪いって言われんのやろ。サイズ感のバランス難しいなぁ。
356. Posted by    2024年07月22日 07:38
娠中に気づいた“妊婦キーホルダー”の現実って
コイツも妊娠するまで気にもとめてなかったし
席を譲ってもなかったのに何寝言言ってんの?
355. Posted by     2024年07月22日 07:38
>>350
たってるのもしんどい位の腹でも通勤しなきゃいけないなら
稼ぎが少ない旦那か、テレワも休暇制度もない会社怨めよ
354. Posted by     2024年07月22日 07:37
>>146
主語がでかいとみんな敵になるで。身勝手で傲慢な妊婦ってネットで見聞きした妊婦とちゃうか?今まであった妊婦がみんな身勝手で傲慢やったのか?
353. Posted by     2024年07月22日 07:36
他人に無関心なのにキーホルダーの存在まで気付く人はそんなにいないのではないか。
352. Posted by     2024年07月22日 07:35
>>345
嫁いないけど
自分の嫁さんが妊婦様じゃ譲れやとか
あーつらいなー座りたいなーちらっちらっってマークチラつかせる奴だったら幻滅するわ
351. Posted by     2024年07月22日 07:35
マタニティマークにフリフリのデコしてる奴は間違いなく妊婦様頭ハイになってる危険人物だから気をつけろ
350. Posted by     2024年07月22日 07:35
>>329
妊婦って通勤する必要あるんやが
349. Posted by     2024年07月22日 07:35
ん?だって異性が体見たら不快で酷いときは訴えてくる女がいるんでしょ?
348. Posted by     2024年07月22日 07:34
>>90
その言葉全部自分に帰ってくるんやで。悲しいことに。
347. Posted by    2024年07月22日 07:33
>>330
浅ましそう
346. Posted by     2024年07月22日 07:32
関わるだけ損
345. Posted by     2024年07月22日 07:32
>>86
理屈も感情もわかるけど、自分の奥さんが妊娠した時や、自分が障害者になった時に同じ理屈や感情を持ってるのかなぁ。

お互い願いは一緒やと思うけど、願ってる時期が違うんやと思うわ。
344. Posted by    2024年07月22日 07:30
>>330
頭悪そうだなおまえ
343. Posted by 名無し兵   2024年07月22日 07:26
自分だって未婚の時は知らなかったくせにー
342. Posted by     2024年07月22日 07:25
>>85
ワイも京都線で譲ったわ
341. Posted by     2024年07月22日 07:24
>>83
譲ってくれへんって聞いたことあるわ。
340. Posted by     2024年07月22日 07:22
>>79
その人はいつもそんな感じだから名前見てスルーで良いよ
339. Posted by     2024年07月22日 07:22
見た目で1発でわかるならいいけど初期とか妊婦と分かりにくい服多いしなんならヒールとか履いてると尚更わかんないのよ
あとキーホルダーをアピールしてくれるならまだいいけど、一時バス通勤してた時に女が降りる時に悪態ついて降りてったことあるんだけどチラリと妊婦マーク見えて納得したんだけど、マーク逆さまになってたりデコりすぎてよく分かんなかったり人混みで完璧に隠れてたり自分で脇に挟んでて見えなくなってたり……と酷かった酷かった
こっちも女なんだから確実にオッサンより声掛けやすいだろうに悪態つく口はあっても他は喋れぇのかよ。そのバスは3つの区を跨ぐけど帰宅時、真ん中の区で降りるやつは老人も妊婦も普通のリーマンも自分勝手なクソばっかだわ江東区っていうんですけどね
338. Posted by     2024年07月22日 07:11
優先席側にたたない妊婦は迷惑
事前に優先席がどこか分かるようになっているから気をつけて欲しい
自分はヘルプカード持ってるが優先席側に乗っている
337. Posted by な   2024年07月22日 07:10
あと、山の手圏内なら妊婦タクシー補助している自治体は多々あるので調べてみてはいかがでしょうか。
336. Posted by な   2024年07月22日 07:06
たった二駅だからたってる方が楽な時でも、
わざわざ座って座ってって声かけに来る方とかいらっしゃいますが、
有難いですが断るのも悪いしわざわざ座って二駅で立つのも悪いので、
必要ならこちらからお声かけ致します。
その時譲っていただけたらと思います。
335. Posted by     2024年07月22日 07:06
今どきガキ作れるってのは勝ち組だしな
そんなもんに配慮なんかしてられるか
334. Posted by     2024年07月22日 07:04
>>93
物を知らない子供のコメント
333. Posted by     2024年07月22日 07:03
>>328
知ってるけど。車の後ろにあかちゃんが乗ってますレベル同様
倒れた時とかお腹への配慮お願いします以上の意味を持つって知らないわ
妊婦なので席譲れってどけよって意味の印籠とは知らなかったわ
332. Posted by     2024年07月22日 07:03
自分も独身時代スマホばっか見て譲ったことないやろ。
331. Posted by     2024年07月22日 07:01
>>88
自分もヘルプカード持ってるが優先席で8割譲ってもらえる見た目健常者なのでありがたい
まあ俺も即座に譲るがコメント見てるとそうでもないのにびっくり!
都心部ほど譲ってもらえる確率が上がるね
330. Posted by     2024年07月22日 07:00
>>307 
親切にする奴がおらんって話やろ
329. Posted by あ   2024年07月22日 07:00
そもそも山の手で優先席すら空いてない位混むのって
通勤時間位なんで、その時間外せばいいだけなのでは・・・
13〜16時とか普通席すら座れますが
嘘松かな
328. Posted by     2024年07月22日 06:57
>>207
これ知らんやつっておるん?って思って調べたけど、高齢者ほど認知度が低いらしいわ。
327. Posted by     2024年07月22日 06:56
>>321
もうボンボンなんて死語で使わないよおっさん
326. Posted by ななしさん   2024年07月22日 06:55
>>323
年寄り乗って着たら黙って席を立つだけで済む話だな
325. Posted by     2024年07月22日 06:54
>>39出たボンボン2号
324. Posted by ななしさん   2024年07月22日 06:54
>>319
何度も妊婦を見かけるような時間帯に電車やバス乗ってる暇そうな生活してりゃ余裕あるだろ
323. Posted by あ   2024年07月22日 06:53
長時間乗るとか車内がスカスカなら座るけど20分くらいなら座んねえわ
声掛けたくても掛けれない人もいるだろうしお年寄りもいつ乗ってくるかわかんねえからな
322. Posted by     2024年07月22日 06:52
>>319
そらこんな時間から通勤してて、夜23時に帰る生活してりゃ余裕もねえわ
ま、俺が電車使ってる時間に妊婦が居る事もないけど
321. Posted by     2024年07月22日 06:51
>>89
世間しれずのボンボンか
噂しか語らないZ世代かよ
320. Posted by あ   2024年07月22日 06:49
はいはい男女平等な。アンフェアとか知らんがな。
319. Posted by     2024年07月22日 06:47
見つけたら積極的に譲ってるわ。見かけたけど譲らんってあえて選択してるやつは自分に余裕がないんやろなぁ。
318. Posted by    2024年07月22日 06:44
未婚の男性がマタニティマークがあるかどうか女性を観察したら「見る痴漢」扱いすんだろ?無理ゲーすぎるんだ
確実にわかってほしけりゃゼッケンや車の初心者マークみたいに服の前と後ろにはっつけてくれ
3か月4か月とかちょっと小太りしてる女性とか、服によっては全くわからないなんてこともザラなんだからさ
317. Posted by     2024年07月22日 06:40
実際に知人で妊娠してないのに席を譲ってもらう目的でマタニティマーク付けてるやつ何人かいたからお腹大きくなきゃ譲らないわ
316. Posted by    2024年07月22日 06:39
>>310
おまえだって補助的業務には回る気ないんだろ?
315. Posted by     2024年07月22日 06:38
キーホルダーを鼻からぶら下げれば、たぶん、気がつく。
314. Posted by     2024年07月22日 06:38
>>1
トンキン塵ってマジでクズなんだとわかるねw
313. Posted by     2024年07月22日 06:35
ちらっと服装とか見ただけでキモッとか女様は言うのに
他人の持ち物見てキーホルダー探すのはキモくないのですか?
312. Posted by     2024年07月22日 06:31
外見で妊娠してるのがひと目で分かる人には席を譲ってるよ
外見でわからない人がどんなキーホルダーを付けてても無理
男が女の人がどんなキーホルダーを付けてるかジロジロ見る事は不可能
311. Posted by 名無し   2024年07月22日 06:29
喋れや
馬鹿か?
310. Posted by      2024年07月22日 06:29
他人になんか基本興味ないし、全くの他人に気を遣う必要もないし、仮に見かけても譲る必然性がない上に、それほど目立つわけでもない。妊婦だからだったらなんなんだ?俺もコロナ後遺症で長く立ってられないし、フラフラの老人もいるし、東京でなくても人口密度がある程度高い都市は全部満員だろう。偉そうに何様だよ。

というか、女全般の「被害者ムーブして、相手から得は引き出すが自分は損に回る気はない」という事に心底社会がうんざりしてるように思える。昔はもうちょっと、弱者に配慮くらいはするかあという空気が残ってた気がする。
309. Posted by     2024年07月22日 06:22
>>289
男が子供に声を掛けようもんなら即座に不審者案件で警察に通報されるわ
308. Posted by     2024年07月22日 06:20
>>223
子供は立たせとけ
老人はヨボヨボな人にだけ席を譲る
307. Posted by    2024年07月22日 06:17
>>2
親切なんてもんはするもんであって、くれってもんじゃねえよ
306. Posted by     2024年07月22日 06:14
>>186
男女の付き合いからしてそうだからなぁ
305. Posted by     2024年07月22日 06:14
女性を見たら、痴漢で訴えられる。
妊娠していないのに、キーホルダーを使う人がいる。
無用の長物。女性専用車両へなぜ行かない。
304. Posted by     2024年07月22日 06:13
今の時代は出歩かなくてもいいようにネット通販も充実しているしなんでそんな時期に出歩くのって感じしかも山手線て
303. Posted by わ   2024年07月22日 06:12
>>2
お前がはよ死ねば平和になるのにな
302. Posted by 名無しさん   2024年07月22日 06:10
>>296
必要なら譲ってほしいって声かけるのはマナーです
クソババアって自分が言われた事じゃないのに許さないってこっわ
301. Posted by    2024年07月22日 06:10
>>297
誰がなにしたか意味不明の迷文ね…
300. Posted by     2024年07月22日 06:09
席座れたらいちいち周りの人間気にしないしな
言われないと気付かんわ
299. Posted by あ   2024年07月22日 06:06
あんなちっこいのわからんし見えんよ
しかも最近はよー見たらそっくりに作ったオタの推しグッズだったりするやんけ
298. Posted by     2024年07月22日 06:04
各車両に優先席あるんだからそこいけ
297. Posted by あい   2024年07月22日 06:04
妊婦に席譲り合うのはマナーです。
なお私が、高校の頃女性教授の話で電車で座った妊婦に「クソババア。」と言った男子高校生は今も許していません。
296. Posted by ななし   2024年07月22日 05:53
決まった時間の電車に乗って通勤してると、ゴール・D・ロジャーの子供(妊娠期間2年以上)を宿してる人が居るのが笑えない。
295. Posted by ななし   2024年07月22日 05:53
え・・・普通の人って
自分の前に立った人のカバンとかジロジロみてキーホルダー探すの?
きも・・・
294. Posted by     2024年07月22日 05:53
大都市税を掛けて人を地方に散らさないとダメだろ
座る席がないほど混んでる電車が常態化してるのがおかしい
293. Posted by    2024年07月22日 05:51
ずっと世のため人のために生きてきた人間ならいいが
妊婦なったとたん優しくしろとか言ってるなら
そんな都合の良い話しはないから諦めろw
292. Posted by     2024年07月22日 05:50
妊娠中の人は不特定多数が集う混雑した電車なんて危険な乗り物は避けるべきではないか
タクシーなりレンタカーなりの移動手段を確保した方がいい
大切な胎児の安全を切り売りして小銭を節約するべきではない
291. Posted by    2024年07月22日 05:46
>>6
相手もあれしてこれしてのクレクレこどおばさんだから組み合わせとしたらちょうどいいレベルだろw
290. Posted by あ   2024年07月22日 05:44
他人の悪口を記事にして金儲けしているそういうあなたは席を譲るんですか?
289. Posted by    2024年07月22日 05:41
子どもつれてるとおばちゃんてものすごく親切だよ
子どもにも優しく声かけてくれるし
非おもいやりなんちゃら名付けて無理やり対立を煽る品性ときたら
288. Posted by 名無しさん   2024年07月22日 05:34
>>13
いや俺は譲るし、男性が譲るのも何度も見たことがあるわけだが。若い男性が多いかな。保育士ぐらいとか決めつけるなと。
287. Posted by 名無しさん   2024年07月22日 05:31
筆者の行動はともかく、さすがにスレが殺伐としすぎてひくわ。。こりゃ少子化するわけだよ。少なくとも俺は見つけたら譲るし、他人が譲ってるところも何度も見たことあるけど、この記事はどこの世界線だ?
その見ず知らずの子供が、お前らの未来の年金や健保や公共サービスを支えてくれるんだけどな。子持ち様とか揶揄してる場合じゃねーよと。
286. Posted by 、   2024年07月22日 05:20
人口過密と移民増加が長期化した悪い面が出ています。
石丸氏が主張するリバランスの先が見たかったです。当たり前にしなければいけないと思います。社会問題の放置は混乱で悪党団体が喜ぶだけです。
無駄なことを続けるのはやめた方が時間が有意義でしょう。
285. Posted by    2024年07月22日 05:19
>>11
この車には赤ちゃんが乗ってますと同じく乞食カードの類だから見てやる必要すらない
284. Posted by    2024年07月22日 05:13
>>10
そもそも民度の高い人はそんな"私に親切にして下さい"カードなんか持たんよ、親切な人達って10人中10人が"私のことは気にしなくていいからね"って思考だもの。この妊婦は自分では気付いてないようだけど自分のことをその席すら譲ってくれない民度の低い日本人の一人ですよとわざわざ記事にしてまで言ってる笑
283. Posted by     2024年07月22日 05:10
SPA!
>彼女たちのことを「非思いやりオバはん」と名づけ、あまりの疲労から「もう日本は終わりだな」と思った。
>距離のあるところから「どうぞ!」と声をかけるのは、なかなか勇気がいることだと思って感心した。
>譲ってくれるのは外見のいい日本人か、外国人ばかりだった。
さすが日本の一流ヘイト誌
SPA! にとって妊婦とか電車で席を譲ることなどどうでもいいのだ、ライターにヘイトを書かせて読者に憎悪を煽れればそれでいいのだ
282. Posted by     2024年07月22日 04:54
要約すると
私は妊婦。私は譲らないけどあなたたちは席を譲りなさいよ
ということだな
281. Posted by     2024年07月22日 04:37
この人は知らんけどな
以前、終電一本前の中央線で飲み帰りらしき妊婦とその母親(らしきケバいの)が
席譲ってくれたアベックに礼も言わず、混んでる車内に響き渡るように『東京は常識無い!東京はマナー悪い!』って騒いでたわ
弱者なら何でも許されるわけじゃねえぞ
280. Posted by    2024年07月22日 04:32
>>1
乞食が民度を嘆くとかなんの冗談なんだか笑
親切を知りたいなら先ず遠慮から学べよオバハン
279. Posted by     2024年07月22日 04:05
周りの人の目線とか態度を無意識で観察してる俺はすぐ見つけられる
実際電車でも、そこらの女性より先に気づいて譲った
逆にそれくらいアンテナ張ってる人じゃないと無理だろうな
278. Posted by     2024年07月22日 03:59
なぜか優先席に行かないで印籠のように見せてくる
277. Posted by     2024年07月22日 03:47
大抵の場合スマホ弄ってるか寝てるかだから気付かんわ
276. Posted by     2024年07月22日 03:46
わざわざ妊娠中に電車乗る時点でお察し
275. Posted by プリン   2024年07月22日 03:45
でもマタニティマーク付いてるかどうか見てると訴えられるじゃないですか
274. Posted by    2024年07月22日 03:44
>>55
何いってんのお前
頭おかしいんじゃねえの
273. Posted by あ   2024年07月22日 03:44
女見るだけで捕まるこのご時世で、そんなもん見るわけねえだろ
見てほしいなら女辞めろ
これで合法的に無視できんだよwww
272. Posted by    2024年07月22日 03:39
>>1
妊婦以上に腹出てるからヤダ
271. Posted by    2024年07月22日 03:39
弱男が増えたから?
270. Posted by     2024年07月22日 03:15
これは嘘
妊婦みる度譲ってる、でも山手線は譲って貰って当たり前!な偉そうな妊婦多いよ、それでも譲るけど
269. Posted by    2024年07月22日 03:14
見るだけで痴漢って言われるご時世に見て気づけは無理ゲーだろw
こんな世の中にしたお仲間でも恨んどけ
268. Posted by     2024年07月22日 03:12
譲りたいけどこのマークを見た事がない…おそらく見えてないんだろう
だいたい持ち物どころか服装も見てない、男か女かも気にしてない
でもぶつからない様に雑踏の中を歩けてるんだから、そこに人間大の物体があるのは分かってるはず
服装なんかよりその運動方向に気を使ってて人の流れに乗ってる気がする
267. Posted by あ   2024年07月22日 03:11
>>4
そういう思考が出来るってお前自身そう思ってるからに他ならないんだぜ?
266. Posted by あ   2024年07月22日 03:10
受け身姿勢なのに憤慨してるって精神性が受け入れられないだけだぞ?
どこに行ってもシンデレラのつもりで手を引いて貰うのが当たり前になってるのが無理なんだよ。
265. Posted by     2024年07月22日 02:45
どうせチー牛の俺が席譲ろうとしたらキモイから拒否するだろ?
264. Posted by    2024年07月22日 02:44
俺一回だけ譲ったことあるけど、あれぶら下げてるのあんまりいないんだよね
日本だとやれマウントだのアピールだのと穿った見方の嫉妬みたいなのがかすごいから、妊婦さんでも付けにくいんだろうなと推測
なんだか心が貧しいというか醜いというか、哀しい国だね。。。
263. Posted by     2024年07月22日 02:40
つかこないだスマホで漫画みてたら全然気が付かなかったわ。
262. Posted by 名無し   2024年07月22日 02:18
>>135
皆が働いて疲れてる、働きたく無いのに通勤してるのに、望んで幸せ一杯の人間が来て譲れとか何様?
261. Posted by あ   2024年07月22日 02:07
貧血で立ってられなくなる事が何回かあったから座るために早く家出て混んでて座れなさそうだったら次の電車を待ったり自分で対処してる
人に気を使わせたり席譲らせるの申し訳ないから
260. Posted by    2024年07月22日 02:04
見た目明らかなら譲るよそりゃ
そうでなきゃ「何ジロジロ見てんの?触らない痴漢?」でしょ
259. Posted by    2024年07月22日 01:59
ジロジロ見たら通報される世の中なのでバッジじゃなくて
席をどけって言ってくれないと分からないわ
258. Posted by     2024年07月22日 01:57
女はいちいち特別扱いしてもらわないと気が済まないのか?
257. Posted by    2024年07月22日 01:41
グリーン車に乗れ
256. Posted by    2024年07月22日 01:37
>>246
マーク気付くより、まず腹に気付いて、マークつけてないか探すわな
たまに裏返ってる人いて困る、ただのデブかもしれないし声かけられない
255. Posted by     2024年07月22日 01:36
ワイの嫁が妊娠中はワイが送迎するかタクシー使わせとったで
混雑した電車で移動とかどこの貧乏人だよw
254. Posted by      2024年07月22日 01:31
>>248
大抵の人はその時の気分で物を言うし、
昔と言ってることが違ってても何とも思わないくらい馬鹿。

何も考えずにものを言うから、今日と明日で言ってることが全然違うということにすら気づかない。
今日と明日で全く異なる主張を平気で出来る。そして自分がそうであることを気付かない。
253. Posted by    2024年07月22日 01:30
だって嘘で付けてる人いるやん
252. Posted by 名無し   2024年07月22日 01:26
こういうのは『その立場になる前』に書かないと意味無いって判らんのかね
テメーも無視してた側なのに、偉そうに
抜本的完結案出してみろ
251. Posted by    2024年07月22日 01:26
声掛けろとか言うアホいるけど、今どき何されるか分からんし絶対言わんやろ
ここのコメントみたら一目瞭然
250. Posted by     2024年07月22日 01:25
記事見に行ったら美男美女の外国人だけが自分に席を譲ってくれたとか書いてあって草w
この部分だけで一気に創作くさくなるんだよなぁ
249. Posted by      2024年07月22日 01:23
病気でも怪我でもないし若いんだから立っとけよ
248. Posted by     2024年07月22日 01:22
「私は仕事で疲れてるから譲らない」とかいってたのに、
妊娠したあと「席譲ってくれない」となってた女さんツイッターでいたよね
247. Posted by      2024年07月22日 01:20
>>243
あれな人が居るからレスバが成り立つ。
記事もそういう意味で需要あるんでしょ。おかしな人があれな記事を書くことで燃え上がる。
246. Posted by     2024年07月22日 01:19
妊婦、ベビーカー、見かけたら必ず譲ってるけど
マーク的なのは視界に入ったことがない
245. Posted by     2024年07月22日 01:13
声かければいいじゃん・・・
244. Posted by 名無し   2024年07月22日 01:11
キーホルダー付ける胆力があるなら言えば良い
キーホルダーのほうがよっぽど恥ずかしいんだから
243. Posted by     2024年07月22日 01:09
<文/吉沢さりぃ>
―[ド底辺グラドル兼ライター、未婚の母になる]―

こんな人の作文を真に受けて何時までレスバしてんの?
242. Posted by     2024年07月22日 01:07
譲ろうとしたら次で降りるんでと冷たく言われて以来恐くて声かけられない
杖ついてる老人に譲った時はすごく感謝してくれたのに
241. Posted by 名無し   2024年07月22日 01:07
逆に怖くない?ぶつかりおじさんホイホイじゃん
240. Posted by    2024年07月22日 01:06
ぶっちゃけ、アレ付けないほうがいいよ
逆に変なの寄ってくるし…
239. Posted by      2024年07月22日 01:06
こんな分かりにくいキーホルダーでは無く、
大きいお腹に堂々と妊婦ですとわかりやすく貼ってくれたら、私共も堂々と席を譲れるというもんです。

今どきの男性陣は、お腹の大きい女性を妊婦扱いして実は違ってたらハラスメントになるのだから。
238. Posted by    2024年07月22日 01:06
>>197
お前みたいなのにチッとかやられるストレスよりは立ってた方がマシだから言わないんだろ
つけててもつけなくてもどうせ譲る気ないくせに被害妄想強すぎて草
237. Posted by     2024年07月22日 01:05
>>92 Without hesitation, fry out toward the sky.

そらにむかっててんぷらあげるの?
LとRの区別つかないようなひとはむりして英語かかないほうがいいよはずかしい。
236. Posted by 名無し   2024年07月22日 01:05
>>127
お前の物差しを他人に押し付けんなよw
何歳かしらんけど成人しててこの感性だとしたら驚愕だわ
さすがに高校生以下だよな?
235. Posted by 名無し   2024年07月22日 00:59
>>101
どうやって暮らしてんの?w
職場でも買い物する時でもずっと下向いてんの?wwww
234. Posted by     2024年07月22日 00:58
口で言えばほぼ100%言わなきゃほぼ0%そんだけ
233. Posted by     2024年07月22日 00:56
>>12
ゲンダイ「許された」
232. Posted by     2024年07月22日 00:56
>>220 一般人はそもそも出かけんなって話になる。

なぜ一般人が出かけたらだめなの?ほとんどの妊婦も一般人だよね。皇族とかじゃないかぎり。【一般人】特別の地位・身分を有しない人。例 一般人参賀
231. Posted by 名無し   2024年07月22日 00:54
>>73
いやこのコメ欄見ろよw
よくそんな考えになれるな
230. Posted by      2024年07月22日 00:51
日刊SPAはよほど馬鹿なんだな。
並べてる写真見りゃ「妊婦キーホルダー」なんて他人に見えてるわけないの一目瞭然だろうに。

もしくはわざとやってんのかな?
229. Posted by     2024年07月22日 00:51
84:
ばかなのに漢字変換するからそうなるんだよ。ばかは無変換で確定しとけ。
228. Posted by 名無し   2024年07月22日 00:51
>>89
お前が電車使わないだけでいくらでもいるから
それか単に世間知らずか
227. Posted by あ   2024年07月22日 00:49
動物の本能的に別のオスのガキ育てている女が
気持ち悪く見えるのは仕方がない
226. Posted by     2024年07月22日 00:48
>>216
席を擬人化するならそういう表現もありうるかな。
225. Posted by 名無し   2024年07月22日 00:48
流石に優先席なら譲るわ
それすらしないやつはよっぽど人生に余裕ない可哀想なやつなんだろう
224. Posted by     2024年07月22日 00:47
頭の上で光るLED帽子みたいなもっとダサくてもいいから派手な見た目にしろよ
ぶっちゃけあんなキーホルダー目に留まったこともねーわ
223. Posted by    2024年07月22日 00:47
妊婦は譲ったら座ってくれるから率先して譲ってる

子連れはたいてい断られるから様子見

老人はそんな年に見える?とかガチでぬかすから知らんぷりする
222. Posted by   hknmst   2024年07月22日 00:46
キョンシーのふだみたいなのに「妊娠中」ってかいてでこにはっとけばみやすいのに。
221. Posted by     2024年07月22日 00:46
まぁ他人から見たらテメェの餓鬼とかどうでもいいけどな
220. Posted by あ   2024年07月22日 00:45
妊娠には段階があって、譲ってもらわないと厳しいぐらいになると、一般人はそもそも出かけんなって話になる。
旦那に送ってもらえとかさ。
そういうのガン無視して権利主張(笑)してもそりゃ相手にされないよ。みんな日常の生活ってのがあるんだよ。権利主張活動は日常じゃないところで済ませてな。
219. Posted by      2024年07月22日 00:43
みんな席を譲らざるを得ないだろうな(笑)
みんな席を譲らざるを得ないだろうな(笑)
みんな席を譲らざるを得ないだろうな(笑)

この邪悪感
218. Posted by     2024年07月22日 00:42
 84: そもそも電車に席って居るのかね

ちょっと何言ってるのかわからない。
217. Posted by     2024年07月22日 00:42
>>151
マジレスすると杖ついてる禿おっさんワイに席譲ってくれたのは同世代のおっさんやで
おばちゃんが人に譲ってる姿を見たことないわ
216. Posted by    2024年07月22日 00:42
84: そもそも電車に席って居るのかね

ちょっと何言ってるのかわからない。
215. Posted by     2024年07月22日 00:42
84: そもそも電車に席って居るのかね

 ちょっと何言ってるのかわからない。
214. Posted by    2024年07月22日 00:42
84: そもそも電車に席って居るのかね

ちょっと何言ってるのかわからない。
213. Posted by     2024年07月22日 00:41
他人の持ち物ジロジロ観察してるのは相当キショい変質者だって
分かりやすいように、おでこやほっぺたにシールでも貼ってくれ
212. Posted by      2024年07月22日 00:41
84: そもそも電車に席って居るのかね

ちょっと何言ってるのかわからない。
211. Posted by a   2024年07月22日 00:40
めんどくせえから俺は椅子に座らん
210. Posted by     2024年07月22日 00:39
4: 何で他人の繁殖を子無しのオレが労らなきゃならんのだ

繁殖をろうる?
209. Posted by 総   2024年07月22日 00:36
>>12
とくにこの吉沢ってブスグラドルもどきの記事は不快
208. Posted by 吉沢   2024年07月22日 00:34
書いたやつの顔見たらブ で草
そりゃ譲りたくねーよ
207. Posted by      2024年07月22日 00:30
妊娠キーホルダーってなんやの?ってのが>>1の記事すら答えとらへん。
そもそも周知されてへんのやからわかるわけないやん。

あとな、妊婦なら大いに席譲ったるけど、
実際のところは妊婦なのか、ただ腹が出てる太っちょなのかわからん。
うっかりただ腹が出てるだけの太っちょを妊婦扱いしたらハラスメントになってしまうやろうが。
206. Posted by     2024年07月22日 00:25
誰も譲らなかったから妊婦の自分が譲ったことがあるわ
205. Posted by     2024年07月22日 00:24
>>204
妊娠中はしんどいしリスクやしやらんやろ
204. Posted by ななしさん電波届いた?   2024年07月22日 00:18
生ハメするくらい元気なら席はいらんだろ??
203. Posted by     2024年07月22日 00:15
>>135
さすがに言い過ぎだろう。半数くらいはまっとうな仕事をしていると思う。
202. Posted by     2024年07月22日 00:14
女が被害を訴えれば主張だけで100パー採用
この流れを作ったのは痴漢冤罪
疑わしきは罰せずの原則を無視した初手の判決を出した裁判官の責任は重い
このスレとは違う話だけどね
201. Posted by    2024年07月22日 00:12
マタニティマーク付けてる人に迂闊に席譲ったらセクハラ扱いされて捕まるとか本気で言ってたらさすがに気持ち悪い
200. Posted by     2024年07月22日 00:11
生中されてイグ〜イグ〜ってアヘっただけのマンさんが何を偉そうに
199. Posted by     2024年07月22日 00:09
マタニティマークってフリマサイトでも購入できるよね
そんなものを誰が信用しろと?
198. Posted by     2024年07月22日 00:07
女ですら席を譲ってくれないのなら、それを男に期待するだけ無駄ってことだろ
197. Posted by     2024年07月22日 00:01
「すいませんが…妊娠中で体調が苦しいので席を譲っていただけないでしょうか…?」
は絶対に言わない
キーホルダー付けてるんだから周りが察して譲れ
これを正義とする風潮よ
196. Posted by まらいえあこんなしせいかつとにほんとざん   2024年07月22日 00:01
このすうねんのにほんのぞうかしたびょうき、
ぐらふのすいいで、びょうきで、
ゆとりないひと、ふえつづけている。
195. Posted by     2024年07月22日 00:00
別に病気じゃないし、辛けりゃ当人が申告しろって話。
194. Posted by     2024年07月21日 23:59
なんでお前らそんなに捻くれてるんだ。。。
193. Posted by    2024年07月21日 23:59
マタニティマークを悪用してるデブの存在とか普通に認知されてるからな
その憎悪は男でなく悪用してきた女へ向けてくださいとマジで思うよ
192. Posted by 名無し   2024年07月21日 23:59
>>174
全然関係ない
191. Posted by 名無し   2024年07月21日 23:57
「その状態になって初めて知った」って今までお前自信が他人に席なんて譲って来てないのに何故譲って貰えると思うのか理解が出来ん?何様なの?
190. Posted by    2024年07月21日 23:54
他人に譲りにくい環境にしたのは他ならぬ女のせいですよ?
文句は他の女共に言ってください
189. Posted by 名無し   2024年07月21日 23:53
>>78
猿が人間を統治出来る訳ないだろアホ。
188. Posted by     2024年07月21日 23:53
日本の話なら結構譲ってくれてるところ見るけどね
譲ってもらえない人は大体扉の近くにいたりする
それだと距離があって譲りにくかったり、すぐ降りるのかなって思って躊躇する
187. Posted by    2024年07月21日 23:52
人のキーホルダージロジロ見ることもないし気づかんやろ。直接言われたら譲るから声掛けてこいや
186. Posted by     2024年07月21日 23:48
日本の女さんは相手が自分の願望を察して気を利かせることを望んでるんだよ
自分で要求すると責任が発生するからな
だから絶対に自分から言わないよ
185. Posted by    2024年07月21日 23:47
>>179
対象の人が来ても譲る気も無く座ってる人ってそういう事だしね
東京まで行く路線使ってるけど、優先席は結構混んできても「空いてる」し
184. Posted by     2024年07月21日 23:44
気づいたら譲るけど座ってるときって下向いてるから気づかないんだよね
183. Posted by    2024年07月21日 23:43
>>109
「パッと見で分かる」かどうかって重要よね
自分も車椅子の人居たらELVで待ってるぐらいはする
あと、多分松葉杖だと見なくても音で気づく

コメ見てると路線による差がかなり大きい様に感じるけども
182. Posted by      2024年07月21日 23:38
ツイフェミのせいでこういう「女を優遇」すること全般に対する嫌悪感が凄いことになってるからな。
181. Posted by w   2024年07月21日 23:38
座ってる人はキーホルダーを見たら譲らなければならない
なんて決まり無いだろ?
それとも 妊娠したら 何週だろうと座らなければならないのか?

ってか 出産後とかでも付けっぱのやついるだろ
180. Posted by    2024年07月21日 23:38
あと気になるのは、健康に支障がないギリ知的の人が障碍者マークを付けていて
お年寄りから席を譲られると、大喜びで座ってゲームしてるやつ
理解できないから仕方ないんだろうけどね・・・
179. Posted by    2024年07月21日 23:36
譲ってくださいていえっていうけど
優先席なのに知らん顔してる人にそんなこといえないわ…
お腹に子がいればトラブルはいつも以上に避けるべきだし
178. Posted by    2024年07月21日 23:34
そもそも「電車で他人をじろじろ見る」事なんてしないし気づかんわ
ほぼ寝てるかスマホ弄ってるかだし
177. Posted by     2024年07月21日 23:34
お妊婦さま
176. Posted by    2024年07月21日 23:34
何様だよ、譲って欲しいなら自分から発言しろよ
175. Posted by a   2024年07月21日 23:34
譲っても睨まれたことあるしなあ
174. Posted by     2024年07月21日 23:32
他の人の周りをあまり見ない人は多いのかな。スマホばっか見るし。

それにしても日本はあまり席譲らないけど。こういうとこも少子化進ませるな。
173. Posted by     2024年07月21日 23:30
優先席で譲ってほしければ他人に委ねずに自分から声かけろよ。どんだけ他責なんだw
それと優先席以外では絶対譲らないからな。
お前たちが「見るハラ」とかふざけたことぬかしたからお前らが身につけてるものなんていちいち見ねえわ。
172. Posted by    2024年07月21日 23:29
席を譲るべきマークなら、社内アナウンスとかで明確に配慮を促すよう流せばいいのに
はっきりしないやり方が悪いわ
譲る方もなんとなく意味を察しつつ、譲りにくいんだと思うよ

あとどうして妊婦の方は優先席に向かわないのかな、と毎回思う
171. Posted by conf   2024年07月21日 23:29
> この譲ってくれた彼は顔もイケメンで「顔のいい人は性格もいいのね……」
アホでしょこの女
170. Posted by    2024年07月21日 23:28
すみません譲ってください
この一言がなぜ言えないのか
169. Posted by 名無し   2024年07月21日 23:28
>>4
将来その繁栄した子供の払う厚生年金受け取るなよ?
168. Posted by    2024年07月21日 23:28
>>127
田舎には産院ないンだわ
167. Posted by     2024年07月21日 23:27
男にとってはAEDの件と一緒。
女に親切にしようとしてもすぐセクハラで訴えられるからな。
自業自得だよ。
166. Posted by    2024年07月21日 23:26
>>93
産休は出産予定日6週間前からですし…
165. Posted by さ   2024年07月21日 23:24
そもそも都内で他人のこと見てるやつほぼ皆無
電車内とか特に
164. Posted by     2024年07月21日 23:23
まあ正直気づかんわ
電車乗ってる時とかほぼ寝てるかスマホ観てるかや
163. Posted by    2024年07月21日 23:23
>>37
イタリアいったとき、女ってだけで席譲られたで
162. Posted by あ   2024年07月21日 23:20
この手の奴にやさしくしても少子化は解消されない
ってのがわかってきてるからな
そもそも赤の他人で金すらくれんのだから疲れてるんだから座ったままよ
161. Posted by    2024年07月21日 23:20
お年寄りも、席を譲ったら怒る人や断る人が多いからね
自分は譲る派なんだけど、面倒なんだわ正直
杖をついていたり明らかに立つのがきついご老人だけ、席を立って譲ってる

優先席はそもそも座らないけど、どうせ譲らないといけなくて面倒だからが本音
160. Posted by    2024年07月21日 23:19
バックにつけてたけどあれ結構目立つと思うけどな
通勤時はカバンはだいたい前に抱えるようにもつので、ちょうど座ってる人の目の前にキーホルダーがくるし
会社員だと派手な格好しない、特に私はスーツに黒バックって地味な出で立ちだったので、そこに突然ピンクのキーホルダーあったら目立つ
実際ちらちら見てる人はいるのに譲られなかったな
でもお腹出てくると譲られること多かった
以前若いこと話してたら、お腹出てないときがつらいってことをわからない人が結構いたから学校で教えたほうがいい
159. Posted by     2024年07月21日 23:17
1分でも座りたいだの、立ったまま眠りそうだの、
お疲れサラリーマンと同じ程度でしかないじゃん。
158. Posted by あ   2024年07月21日 23:16
妊娠中にマタニティーマークみて譲ってくれる人結構いたよ
若い女の人は結構譲ってくれた
157. Posted by     2024年07月21日 23:16
いや女性でさえ気づかないんだからしゃあないやろ・・・
156. Posted by    2024年07月21日 23:14
口で言えよ、というヤツは
いざ言われたら絶対不機嫌になると思うわ
155. Posted by    2024年07月21日 23:12
しょっちゅう見かけるし、目の前で見たらまあ黙って席を立つかな

ただなんていうか、意味が通じにくいデザインだし
妊婦の人に対して席を立ったら逆に気を使いすぎてるんじゃないかと思うことがある
「お腹出てますよ」みたいな態度に受け取られたら怖いし
身体が辛いので席を譲ってください、くらいストレートなデザインの方がまし
154. Posted by    2024年07月21日 23:09
だったらどうした
CHILD IN THE CAR
153. Posted by     2024年07月21日 23:07
まだ小さいならともかく、ある程度月齢が過ぎれば
キーホルダーとかなくても妊婦と分かるので
キーホルダー気づかれないとか言ったところで無駄だと思う、分かってて無視しているんだから
152. Posted by    2024年07月21日 23:05
東日本旅客鉄道いい加減加害者に賠償請求して
被害者である利用客に還元しろ
AI化で生き残れなくなるぞ
151. Posted by    2024年07月21日 23:05
>>149
マジレスすると女はかなり譲ってくれる
若い男も譲る
おっさんは譲らない
優先席でも譲らない
150. Posted by とある日本さん   2024年07月21日 23:02
イケメンが譲ればええやろ
どうせブサメンのわしが譲ってもキモッ・コワッて言われるだけやからな
つまりイケメンが悪い
149. Posted by    2024年07月21日 23:02
男は譲る
ババアは死んでも譲らない
行き遅れの女も譲らない
148. Posted by     2024年07月21日 23:02
ちょっと見たら◯◯ハラスメントになるから見ない。だから妊婦キーホルダーなんて気付かない。
息苦しい世の中にしといて勝手な時だけ助けろとかアホか。知らんわ。
147. Posted by     2024年07月21日 23:01
そもそも他人の持ち物とかジロジロ見ない
146. Posted by     2024年07月21日 23:01
>>98
悪い事を悪いと言ってるだけでしょ
少子化や政府の対応は問題だけど、それが妊婦の身勝手や高慢さを黙認する免罪符にはならん
認識と論点がズレてるよ
145. Posted by    2024年07月21日 23:00
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
144. Posted by 名無し   2024年07月21日 22:59
子ども作れるくらい裕福なんだからタクシー使え。
143. Posted by                   2024年07月21日 22:59
妊娠とかは自己責任。赤の他人があなたに子供を産んでくれと頼んでいるわけではない。他の人より妊婦が優遇されるのが当たり前と思っているなら考えを改めた方がいい。経済力がないのなら、最初から子供を作るべきではない。計画性がなさすぎる。子供を大事に思っている人は、ちゃんとタクシー使ってるよ。
142. Posted by 名無し   2024年07月21日 22:58
>>101
痴漢じゃなくても女からしたら
スマホとにらめっことかキショいし

普通に犯罪者予備軍だよ
141. Posted by    2024年07月21日 22:58
このキーホルダー、大体背中側につけてんだぜ
前に座ってる奴が見えるわけねえだろ
140. Posted by    2024年07月21日 22:57
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
139. Posted by     2024年07月21日 22:55
健常者に見えても障害があって座ってることもある
席を譲ろうとしたらキレられることもある
病気になったのではなく自分で選択して妊娠したのに言葉にする責任すら回避するやつもいる
138. Posted by    2024年07月21日 22:55
キーホルダーに気づいてくれ!でも良いけど、
辛くて座りたいならそう言えばいいと思うよ。
年配の人もそう。コミュニケーション取ったら何も問題ないだろ。年寄り扱いするなって怒鳴られることもないしな。

大体妊婦さんの目の前に座っている人にしか譲る譲らないの判断を求めるのは酷よ
137. Posted by    2024年07月21日 22:54
>>129
そんな時代を逆行することに努力する必要はないよ
日本人は消滅する
136. Posted by     2024年07月21日 22:54
体調悪い自分を優先してるから許して
そんなケンカ腰なら許して
135. Posted by (´・ω・`)   2024年07月21日 22:53
>>3
今の日本で妊婦=勝ち組高収入だからな。
まっとうな仕事で稼いでいない証拠でしかない
そんな強者に譲るわけ無いやん
134. Posted by ななし   2024年07月21日 22:53
譲って欲しいなら頭を下げてお願いします、だろうが
133. Posted by    2024年07月21日 22:52
高い競争倍率を潜り抜けて席に座ってんだから譲るわけないだろ
132. Posted by 匿名   2024年07月21日 22:52
皆無は嘘。少なくとも俺は譲るし、まわりの人間もゆずってる。
131. Posted by     2024年07月21日 22:52
他人の持ち物じろじろ見るのなんか女だけやぞ
130. Posted by あ   2024年07月21日 22:52
その女の正体や生い立ちや性格や普段の言動がわからないからね
129. Posted by    2024年07月21日 22:52
母性神話、三才神話、周囲の無理解
日本は子育てしにくい国だな


いっそのこと男も女も母親も関係なく地域で子育てをした古の時代に戻らないかな??
128. Posted by あ   2024年07月21日 22:51
あさましさが垣間見えると親切心もひいてしまう
127. Posted by 名無し   2024年07月21日 22:51
田舎帰れよ。
孫の顔見たくない、親なんてまず居ないよ。
なんで、東京で出産しようとすんのよ。
126. Posted by     2024年07月21日 22:51
優先席に行って「席を譲って下さい」と言葉で伝えて、頭を下げてお願いしろよ。
何で気付いて察して配慮してくれて当たり前だと勘違いしてるの?馬鹿なのか?
125. Posted by     2024年07月21日 22:51
子宿し様に言いたい放題だな。時代遅れも甚だしいわ。
124. Posted by     2024年07月21日 22:50
あれって「席譲れ」じゃなくて、倒れたときや意識のない状態のときに妊娠の可能性を救急隊や医療関係者に知らせるもんでしょ
こっちだって疲れてるんだから普通席なら譲らんよ。座りたいなら優先席に行け
123. Posted by     2024年07月21日 22:50
その一瞬だけを切り取れば妊婦の方が困ってるかもしれないが
人生単位でみれば絶対に俺の方が困ってるから助けられるべきは俺の方
122. Posted by     2024年07月21日 22:50
なんで妊娠とか個人の利得のために周りの他人が迷惑受けなきゃいけないの
121. Posted by 匿名   2024年07月21日 22:50
>>35
自分の妻を奥さんと言うなバちから者が
120. Posted by     2024年07月21日 22:50
優先席に行って譲ってくれと言えば普通に座れると思うが
119. Posted by     2024年07月21日 22:48
妊婦じゃないけど譲ってるのに迷惑そうに断るババアとかマジでムカつくわ。その態度によって世の中から席を譲る人が減るという大局的な物の見方ができない馬鹿な高齢者が多すぎる。本当に自分の事しか考えてないんだよなあいつら
118. Posted by    2024年07月21日 22:47
集団行動できない愚民は地方へ移住しましょう
それでもインフラ崩壊で困ることになりますけど
結局のところ自己責任です
117. Posted by     2024年07月21日 22:46
一目で妊婦さんって分かるなら気を遣うけど、他人の付けてるキーホルダージロジロ見てたりする奴、普通にキモくね?
116. Posted by    2024年07月21日 22:45
でったいう
115. Posted by 774   2024年07月21日 22:45
発話障害者か?
114. Posted by     2024年07月21日 22:44
妊婦に限らず
年配の人とか小さい子供連れとかいても
優先席でスマホいじって譲らないやつ多いよな
113. Posted by     2024年07月21日 22:44
整形?日本人じゃなさそう
112. Posted by    2024年07月21日 22:43
キーホルダーって大抵バッグとかに付けていると思うんだけど、
女性のバッグをジロジロ見るとか、不審極まりないよね
良くてひったくり、最悪痴漢とか言われそう(見てるだけで)
111. Posted by     2024年07月21日 22:41
オレも白赤の十字のマークの持ってるんだわ
110. Posted by    2024年07月21日 22:41
妊娠したのは本人の都合
妊娠中の苦労を想像もせずに孕んだのなら
この先子育てなんて絶対に途中で投げ出すね
109. Posted by    2024年07月21日 22:41
態度がふてぶてしいとかファッションがアレとかじゃないかなぁ
足の怪我で暫く杖生活だったけど
めちゃくちゃ席譲られるしエレベーター開けて待っててくれるしで
みんな優しいな〜て感じだったけどな
108. Posted by    2024年07月21日 22:41
座ってる時に目の前の女見ようもんならどんな難癖付けられるか分からない
男にとって目を合わせないってのは自衛の一つなんだよ
107. Posted by あ   2024年07月21日 22:40
>>40
パッと見じゃ分からない障害を抱えてる可能性だってあるから決め付けは良くない
そのリーマンも実は体調が悪くて気を逸らす為にスマホをいじってた可能性もあるわけで
実際、自分は腰痛持ちだけど見た目はそうは見えないから痛いのを隠しながら譲らざるを得ないし、立ってるのが本気でキツい時は寝たフリしてる
106. Posted by    2024年07月21日 22:40
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
105. Posted by    2024年07月21日 22:39
検索して見てみたけどキーホルダーのサイズ自体が小さいし、文字なんてさらに小さすぎ
アピールになってないよ。他人のキーホルダーなんてジロジロ見ないでしょ

せめて車のエンブレムみたいに目に入る直径10cm以上にしてアピールしてほしい
104. Posted by     2024年07月21日 22:38
SPAの記事は創作が多いから鵜呑みにしない方がいいよ
103. Posted by    2024年07月21日 22:38
> ここまでわかりやすくしていたら、みんな席を譲らざるを得ないだろうな(笑)
性根が腐っとる
102. Posted by    2024年07月21日 22:38
どんな思念を込めても無駄です
日本は消滅します
101. Posted by    2024年07月21日 22:36
女を見ただけで痴漢扱いだからスマホしか見ないようにしてる
他とか知らん
100. Posted by     2024年07月21日 22:36
席譲ったことあるよ
目立たないからめっちゃレアだと思ってる
99. Posted by    2024年07月21日 22:35
なんだこの書き込み規制は
98. Posted by あ   2024年07月21日 22:35
確かに自分から譲るってしないかも。。
とはいえ、政府に少子化批判するくせに、妊婦の話題は悪い方向に盛り上がるし、ネット民はダブスタだよな。。
97. Posted by あ   2024年07月21日 22:35
産休入るまで都内で通勤してたけど
おじさんとか男の人が特に譲ってくれたなぁ
嬉しかったよ〜ありがとうございます!
96. Posted by あ   2024年07月21日 22:33
>>42
Zai nin xiao-er shihou, hai mei xiang dao de,
Dajia jiaxu de houguo, Cai mingbai liao ya?
Two zero two five, you must see it!
Two zero two five, you must see it!
譲るのは当たり前
95. Posted by    2024年07月21日 22:33
常に妊婦キーホルダー探して座ってる訳じゃないし言わなきゃ気付かないでしょ
94. Posted by ハゲ   2024年07月21日 22:33
前に女さんが疲れてるから譲らねーよって言ってたのに、自分が妊娠したら譲らないやつに文句たれてるツイートあったな
93. Posted by     2024年07月21日 22:33
妊婦が外出する事自体如何かと思う
92. Posted by あ   2024年07月21日 22:33
>>42
Without hesitation, fry out toward the sky.
Your family 's last time, can you imagine it?
Er ling er wu, ni kan shang sijie!
Er ling er wu, ni kan shang sijie!
譲るのは当たり前
91. Posted by    2024年07月21日 22:32
妊婦でもないのに付けてる似非妊婦のせいだから
90. Posted by    2024年07月21日 22:30
席を譲らざるを得ない笑などとほざくゴミが飼育する生物などミニゴミに育つ事が約束されている
そんな奴に協力する価値はない
89. Posted by     2024年07月21日 22:29
>>13
赤ちゃん抱えて電車乗らん
普通は車かタクシー
88. Posted by    2024年07月21日 22:28
他人の身に着けている物になんて気を配って無いよ
一見して臨月と分かる女性にだったらそんな物無くても譲るけど、初期の悪阻が酷いとかなら「席譲って下さい」と自らお願いしようよ
その際に「あ、この人妊婦さんなんだ」と認識して貰う為のキーホルダーでしょ
ちなみに俺は国の指定難病者なんで譲る必要は無いんだけど、外見じゃ健康体にしか見えないから激痛に耐えながら譲るよ・・・
87. Posted by universe   2024年07月21日 22:28
明日も35℃だぞ?wwwwwwwww
86. Posted by    2024年07月21日 22:24
子作りする程の余裕あるような奴に席なんて譲るわけないよね
こっちは育休コンボ使うカスの分まで仕事やらされて毎日疲弊してもう心の余裕なんてない
他人に優しくしたって損にしかならないのは社会人になって理解したよ

老人にもガキにも席なんて一切譲らないし優しくしない
自分が利益を産むために被害者ヅラして他人を犠牲にするのが1番
85. Posted by あ   2024年07月21日 22:23
俺はこの前高崎線で譲ったぞ!!
84. Posted by あ   2024年07月21日 22:22
好き好んでその状態になってるんだから知るかって感じ
老人とか怪我人とかには譲るけどな
83. Posted by 名無し   2024年07月21日 22:22
女性専用車両行ったらどう?それとも女の敵は女で一切譲ってくれんとか??
82. Posted by 直   2024年07月21日 22:21
女見ただけでセクハラ扱いされ兼ねない現状でそいつの付けてるキーホルダーなんかイチイチ確認してられんわ
関わりたくないんよ
81. Posted by     2024年07月21日 22:21
ほんま学歴以外自慢できるものがない童貞(年収400万)が増えすぎだよ
80. Posted by      2024年07月21日 22:20
目の前立ってる人が明らかだったりそのバッジ付けてるって確認できたらどきますよ。みんなそんなに意地悪じゃないと思う。
ただ混んでる電車の中なんて誰も他人の事をジロジロ観察してるわけじゃないし
立っているのが辛いのでお願いだから席譲ってくれ。って言えないのならタクシー使った方がいいと思う。
79. Posted by     2024年07月21日 22:18
>>74
大丈夫?ちゃんと頭にアルミホイル巻いてる?
78. Posted by     2024年07月21日 22:16
日本人は消滅します
中華人民共和国政府によって
日本人は奴隷として格付けされ
行動は制限されるでしょう
77. Posted by     2024年07月21日 22:15
>>1
「そもそも電車に席って居るのかね
寄り掛かるところ作ってみんな立つようにしたらよくね?」

この人頭悪過ぎてしんどいなw
76. Posted by     2024年07月21日 22:15
老人よりは譲ってる気がする。子どもを産めるのには価値がある
75. Posted by     2024年07月21日 22:15
その場で席譲ってくれと一言あればいいのに後からネチネチと性格が悪いな
自分が特権階級でも思ってんのか?
74. Posted by a   2024年07月21日 22:13
>>1 広報はどれくらいなされているのですかね?
>>4 まぁそういう考え方は日本的ではない感ありますが。 大阪系?あいつらは
>>6 まぁ東京について出す時点で色々と

ああー、創価学会系とかの人間達の息遣いが感じられる記事エントリなんじゃー。
73. Posted by 名無し   2024年07月21日 22:13
いや、ほぼ100%譲ってもらえたよ。
本人の何かがよほど悪かったんでしょ?
72. Posted by    2024年07月21日 22:12
>>2023年7月末に未婚のまま出産し、シングルマザーとなったド底辺グラドル兼ライターの筆者(吉沢さりぃ)。
はいもうここで終わり
71. Posted by     2024年07月21日 22:12
そりゃ見えないと譲らないよ、もっとゲーミングなんちゃらみたいに光らせるとかアピールしたら良いのに。
70. Posted by     2024年07月21日 22:10
譲る譲らないで言えば譲らない側だけどマタニティーマーク知らないのはヤバすぎ
69. Posted by     2024年07月21日 22:10
疲れてるから譲らないよー

(自分が孕んだら)バッチ付けても全然譲ってもらえない・・

ってキレてるまん様見たことあるな
68. Posted by    2024年07月21日 22:10
そんなキーホルダーなんか知らんし知ってても気付かねえわな
譲る譲らない以前の問題
67. Posted by 名無しさん   2024年07月21日 22:10
他人事だからね、子孫繁栄自体が
これが少子化改善で、国民全体の自分や自分の妻が子孫繁栄に関わるようになれば世の中変わると思う
66. Posted by universe   2024年07月21日 22:09
>>60
そりゃ逆に勝手に座れよって思うけどな
65. Posted by     2024年07月21日 22:09
ohゴリラ松井( 'ω')……
64. Posted by    2024年07月21日 22:08
知らない人と関わるのがリスクでしかない世の中になってしまった
63. Posted by     2024年07月21日 22:08
もっとでっかく快楽妊婦ってゼッケン着けなあかん( ´_ゝ`)
62. Posted by universe   2024年07月21日 22:08
35℃だぞ?
61. Posted by                            2024年07月21日 22:07
> 見たらセクハラ言われるんでずっと靴見てます
クツハラの始まりだな
60. Posted by     2024年07月21日 22:07
何らの障害もないなら、少なくとも優先席は自分から妊婦に譲れや
59. Posted by 名無し   2024年07月21日 22:07
どうせ出産後もこいつは譲る側にはならん
出産経験のある女でさえ妊婦に席を譲るなんてロクにしない
女は女が求めていることを知っているはずなのに、
それを与える側になろうという気が本当にない
最初に一人になる気もない人間の我儘で卑怯な主張だわ
58. Posted by universe   2024年07月21日 22:07
>>23
日常的にそんなこと考えてたら外も歩けないんですがね
57. Posted by    2024年07月21日 22:06
電車の中はスマホポチポチしてる奴ばかりのご時世で
受動的な手段で配慮してもらおうというのが無理筋
気恥ずかしかろうが心無い人に邪険にされるかもしれかなろうが
声掛けで席を譲ってもらうのが結局一番だわ
56. Posted by     2024年07月21日 22:06
唖か?
55. Posted by universe   2024年07月21日 22:06
>>44
溢れ出るモテオーラで天才がバレる?

それはまぁ、仕方無い…( 'ω')
54. Posted by 名無しさん   2024年07月21日 22:05
妊婦さんって特権階級なのよ、電車に乗ってるほとんどの人が子孫を残せないんだから
53. Posted by     2024年07月21日 22:05
>>6
この10年15年で異常なのよ東京
頭おかしい奴しかいないんじゃないか、って感じになってきてる
52. Posted by    2024年07月21日 22:05
見るだけ痴漢とか言われる社会だとそんなの気が付かないんだわ
51. Posted by    2024年07月21日 22:04
やはり、日本人は消滅するべきだし
そうなるしかないのだがどう思う?
50. Posted by     2024年07月21日 22:04
>>45
優先席前行ってもスマホポチポチで見て見ぬふりする人たくさんおるんやで
49. Posted by     2024年07月21日 22:04
東京だけでしょ
名古屋に住んでるけど老人や妊婦さんに席譲るのよく見かける
48. Posted by universe   2024年07月21日 22:03
暑いのに外出るとか…( 'ω')
47. Posted by universe   2024年07月21日 22:02
>>43
はい…ごめんなさい…
46. Posted by    2024年07月21日 22:02
そんなに細かく他人が付けてる物なんて見てねーよ
誰にお前に興味無いし
45. Posted by     2024年07月21日 22:02
まず優先座席の前に行けよ。
一般の座席を譲ってもらおうなんて厚かましいにも程がある。みんな疲れてんだよ
44. Posted by    2024年07月21日 22:02
>>34
むしろキーホルダーなんでなくてもクズ人間だって分かるんじゃね?
43. Posted by     2024年07月21日 22:01
>>32
お前も実家の子供部屋に入り浸ってないでそろそろ自力で生きろよ
42. Posted by あ   2024年07月21日 22:01
今日、あなたがその妊婦を助け、明日、その妊婦の子が教壇に立ち、あなたの孫に、あの教育を。
41. Posted by    2024年07月21日 22:01
譲る席が無い
トコジラミ怖いから座ってねーんだわ
40. Posted by     2024年07月21日 22:00
骨折して松葉づえつきながら電車乗ってた時期あって期待を込めて優先席エリアに行くけど譲ってくれた人はほとんどいなかったな

>>13みたいな人がいる一方、同様な体験をした>>17みたいな人もいるし、エリアにもよるのかもだけど
39. Posted by     2024年07月21日 22:00
タクシー使えばいいのに
38. Posted by universe   2024年07月21日 21:59
ソロですキーホルダー?
37. Posted by     2024年07月21日 21:59
海外は妊婦に優しい、って幻想だからな。
実際そういう人なんかほとんどいない。
だから稀にそういう人がいると動画にアップされている
36. Posted by     2024年07月21日 21:59
今まで何度も譲ってきたけど、持病ありでも体調悪くても譲られた試しなし。世の中そんなもの。
35. Posted by    2024年07月21日 21:59
奥さんが妊娠中だが、譲ってくれる方、いつもありがとうな
奥さんもすごく喜んでるわ
34. Posted by universe   2024年07月21日 21:58
>>22
え、話の流れからいくと「未婚ですキーホルダー」か「独身ですキーホルダー」のどっちかだろ?

これでは何が気に入らないのか、さっぱりですな( 'ω')
33. Posted by     2024年07月21日 21:58
そんなもんあったのか
知らんかった
32. Posted by     2024年07月21日 21:58
助けられると思うな
生きたければ自力で生きろ
31. Posted by     2024年07月21日 21:58
>>12
産経新聞しか信用出来ないな!
30. Posted by     2024年07月21日 21:57
優先席空いてるだろ
都内でも通勤ラッシュのど真ん中でもなければ優先席に座ってるのは対象者か外人くらいだ
29. Posted by    2024年07月21日 21:57
>>17
その口は何のために付いてるん?w
28. Posted by    2024年07月21日 21:57
もう一種類弱者男性連呼マンが増えたな
27. Posted by     2024年07月21日 21:57
見たら不審者扱いするじゃん(´・ω・`)
26. Posted by universe   2024年07月21日 21:57
>>8
お前はまず部屋から出ろ( 'ω')👉
25. Posted by     2024年07月21日 21:56
デブ女による偽装妊娠の可能性は?
24. Posted by     2024年07月21日 21:56
みんなが皆おまえを見てると思うなよ
自意識過剰かな?
23. Posted by    2024年07月21日 21:56
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
22. Posted by    2024年07月21日 21:56
>>20
お前は人間失格キーホルダーがお似合いだよ
21. Posted by universe   2024年07月21日 21:55
で、何?
20. Posted by universe   2024年07月21日 21:55
俺にも「当方は未婚ですキーホルダー」を持った方が良いぞ、っていう話をしてくれてるんだろ、まったく親切なことだな( 'ω')ウム
19. Posted by     2024年07月21日 21:54
でも男の俺が声かけたら不審者ガーってキレ散らかすんだろ
シカトが一番だわ
18. Posted by    2024年07月21日 21:54
当然だ
消滅が約束された日本人に価値はない
17. Posted by     2024年07月21日 21:53
骨折して松葉杖で優先席前に行ったのに、スマホぽちぽちリーマンとか譲らない事とかあったよ。日本は...だよ
16. Posted by    2024年07月21日 21:53
見るハラスメントになるから見てはいけないよ
15. Posted by 114514   2024年07月21日 21:52
結婚して出産するほど余裕があるなら車くらい買えや
14. Posted by     2024年07月21日 21:52
妊婦?知らんがな
13. Posted by あ   2024年07月21日 21:52
シングルになるのはそういうとこだぞ。って言うのはおいておいて、

俺は男だけど、子供が赤ちゃんの時電車で抱っこしていたら何回も席譲ってもらった事ある。一瞬えってなるけど以外とうれしいものだよ。
譲ってくれるのはたいていおばあちゃんか女性。
未婚の男性は保育士さんでもない限り無理だろうね。
12. Posted by     2024年07月21日 21:52
プレジデント
キャリコネ
spa
文春
この辺は低劣な作文記事過ぎて名前が目に入るだけでまたか…ってなるわ
11. Posted by    2024年07月21日 21:50
そもそも他人のキーホルダーなんぞ見るわけ無いやん
10. Posted by    2024年07月21日 21:50
他人のキーホルダーなんてほとんどの人は見てない
目に入ったところで意識なんて全くしてない
9. Posted by     2024年07月21日 21:50
山手線だもんな。
8. Posted by     2024年07月21日 21:50
俺は紳士だからそもそも優先席には座らないぜ
7. Posted by     2024年07月21日 21:50
国のために勇敢に突撃して華と散る妄想大好きな割りに、国の最重要事である少子化対策のための子育て支援金を払う事には発狂する弱者男性
6. Posted by     2024年07月21日 21:49
>何で他人の繁殖を子無しのオレが労らなきゃならんのだ

このコメントになぜ高齢独身やこどおじが弱者男性などと蔑まれてゴミ扱いされてるかが集約されとるよな
5. Posted by     2024年07月21日 21:49
>>3
自民党「クルド人の子どもたちに在留資格を上げることにしたから、独身弱者男性君たちは安心して絶滅してくれていいよ。嫌いなんだろ、女。嫌なんだろ、日本社会」
4. Posted by     2024年07月21日 21:48
>>2
弱者男性にとって、妊婦というのは、自分以外の男といやらしいことをするという大罪を犯したにも関わらず子供まで授かった憎むべき存在です
3. Posted by     2024年07月21日 21:48
ま〜んw
2. Posted by     2024年07月21日 21:48
>>1
子育て世帯への憎しみでいっぱいの弱者男性

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介