2024年07月21日
ロシア防空ミサイルが「ドローン迎撃」に失敗...直後に「直撃弾」をくらう緊迫の映像をウクライナ公開 (動画あり)
1 名前:ごまカンパチ ★:2024/07/20(土) 14:33:31.87 ID:7MzLN6VI9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c3401e6d3e21c47c64929c96dc55ff1d95e3f0c
<ドローンやミサイルを迎撃する能力を持つロシアの防空ミサイルシステム「Tor」は、何度もウクライナ軍による攻撃の標的になってきた>
ウクライナ軍のHIMARSによる攻撃が、ロシアの防空ミサイルシステム「Tor」を撃破する様子を捉えたとみられる動画が公開された。
動画はウクライナ軍ドローンから撮影されたもので、まずはTorから発射された防空ミサイルがカメラの目の前をかすめて飛んでいくが、
「迎撃」に失敗したTorは逆にHIMARSの直撃弾を受けて爆発・炎上する。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c3401e6d3e21c47c64929c96dc55ff1d95e3f0c
The russian "TOR" air defense system attempted to shoot down 🇺🇦 UAV. It failed and was destroyed by HIMARS.
— Defense of Ukraine (@DefenceU) July 12, 2024
📹: 14th Regiment pic.twitter.com/lbDNAI3c2G
<ドローンやミサイルを迎撃する能力を持つロシアの防空ミサイルシステム「Tor」は、何度もウクライナ軍による攻撃の標的になってきた>
ウクライナ軍のHIMARSによる攻撃が、ロシアの防空ミサイルシステム「Tor」を撃破する様子を捉えたとみられる動画が公開された。
動画はウクライナ軍ドローンから撮影されたもので、まずはTorから発射された防空ミサイルがカメラの目の前をかすめて飛んでいくが、
「迎撃」に失敗したTorは逆にHIMARSの直撃弾を受けて爆発・炎上する。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c3401e6d3e21c47c64929c96dc55ff1d95e3f0c
2: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/20(土) 14:34:20.00 ID:f0kJSnQS0
ミサイルより機関砲のが
いいんじゃね
いいんじゃね
7: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 14:37:46.53 ID:i3nq6MfJ0
開けてびっくりロシア兵器
13: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 14:40:12.71 ID:nMrSyv9r0
ドーン1機に迎撃ミサイルはコスパ悪すぎ
しかも外してるし
しかも外してるし
9: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 14:38:02.85 ID:BOD/hyud0
ウクライナがやられたニュースは報道せず、ロシアがやられたニュースだけ報道するので、
MSM依存してる人は、ウクライナが連戦連勝、ロシア軍が無能集団に見える
MSM依存してる人は、ウクライナが連戦連勝、ロシア軍が無能集団に見える
104: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 17:53:01.66 ID:ntrHMHi40
>>9
ロシアも攻撃成功の映像出せばいいのにね
なぜ出さないんだろう
ロシアも攻撃成功の映像出せばいいのにね
なぜ出さないんだろう
10: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 14:38:14.40 ID:eSSknjFP0
うんこ風船で反撃だ
11: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 14:38:18.68 ID:RFevX73G0
戦術レベルにもならない単なる一戦果を持上げなきゃならないほど追い詰められてるわけだな
21: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 14:55:09.61 ID:y/8kT1wH0
>>11
馬鹿だなぁ
スポンサー様に戦果報告することは大事なことなのだ
株主総会みたいなもん
馬鹿だなぁ
スポンサー様に戦果報告することは大事なことなのだ
株主総会みたいなもん
14: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 14:41:28.39 ID:z+MNYquc0
非常に近い将来
EMP兵器の開発が進むだろう
別に高い上空で作動させなくても
ドローンの大群に対してレーダードームでバシッと放てばいい
そこまで電力が必要でもなく核兵器も必要なく
確実にドローンの電子機器を麻痺させる
迎撃ミサイルと並行して使えばいい
EMP兵器の開発が進むだろう
別に高い上空で作動させなくても
ドローンの大群に対してレーダードームでバシッと放てばいい
そこまで電力が必要でもなく核兵器も必要なく
確実にドローンの電子機器を麻痺させる
迎撃ミサイルと並行して使えばいい
15: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 14:42:27.42 ID:hcWX9S5w0
ウクライナの勝ちだな
よかったよかった
よかったよかった
17: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 14:48:04.52 ID:laqusjUC0
お互いの勝利条件みたいのがサッパリわからん
何を目指してんの?
何を目指してんの?
22: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 14:55:21.72 ID:SyXJtKEK0
戦略的にも戦術的にも
ウクライナの勝利どころか行動すら聞こえてこなくなって久しいね
ウクライナの勝利どころか行動すら聞こえてこなくなって久しいね
23: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 14:57:49.28 ID:vU16IVO10
そろそろ核攻撃かwktk
24: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 14:58:05.04 ID:Y31prVNt0
トランプ勝利したら「ウクライナは領土諦めろそれで終戦だ、代わりに日本と台湾に金を出させる」と言い出すよな
25: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:01:30.44 ID:EAseJ0j/0
三式弾さえあればなあ
27: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:03:20.82 ID:kUUBHQzB0
トランプ確定前に決めないとな
26: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:02:39.59 ID:YVqjvM500
もうゼレンスキーとかはいつどこに亡命するかだけだもんな
ウクライナ国民の命など知ったことではない
ウクライナ国民の命など知ったことではない
29: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:10:31.98 ID:LPP6FUol0
昔のVT信管のような榴弾にしたらいいんじゃないか?
30: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:10:37.22 ID:xLIJpxpf0
遅いな今頃報道かよ
ロシア兵って、モスクワ市内の若者は一人も含まれていない
ロシア兵って、モスクワ市内の若者は一人も含まれていない
33: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:13:50.38 ID:cl3yhnI50
プーチンが東部4州を併合宣言しちゃったからとりあえず完全占領するまでロシアは戦争止められないんだな
アホや
アホや
34: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:14:54.82 ID:ToAtPTGN0
だめじゃん
37: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:22:40.67 ID:orWBofKt0
もう関心ないぞほとんどの人間
38: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:24:09.14 ID:RjgwvZKZ0
トランプが大統領に返り咲けば、それをきっかけにこの戦争も終われるな
39: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:24:16.72 ID:4WRWyqgr0
ウンコ風船のほうが
よっぽど平和やね
よっぽど平和やね
40: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:25:34.69 ID:RjgwvZKZ0
ロシアとウクライナのいざこざなんて内戦みたいなもの
43: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:29:09.55 ID:0k1PeFfH0
ロシア応援団「アメリカは日本に仇をなす!アメリカは信じるな!」
ロシア応援団「トランプはウクライナ支援を切ると言ってる!アメリカ大統領候補の言うことを信じろ!」
このような相矛盾することを言って気にならないのがロシア応援団の頭の悪いところw
ロシア応援団「トランプはウクライナ支援を切ると言ってる!アメリカ大統領候補の言うことを信じろ!」
このような相矛盾することを言って気にならないのがロシア応援団の頭の悪いところw
60: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:46:38.35 ID:BnMXaDzu0
今年の上半期には終わらせるとか言ってたのにプーくんはホンマ
64: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:50:33.97 ID:jNa0puao0
ドローンはふわふわ動けるんだから高射砲みたいに散弾にするかめっさ遅い誘導弾じゃないとサッとよけられてしまうんでないの?
70: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 15:54:13.49 ID:Hiy6oPo60
ドローンをミサイルで迎撃とか無駄過ぎ
ドローン1000機飛んできたら物量的に無理だし
ドローン1000機飛んできたら物量的に無理だし
88: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 16:16:35.32 ID:3VmLvKJM0
だから何やねん
成果ばっかり報告してるけど、だったらもう既に戦争終わっとるやろ
成果ばっかり報告してるけど、だったらもう既に戦争終わっとるやろ
99: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 17:24:49.97 ID:Skc6+z5n0
だからトールよりツングースカのほうがいいと言っただろう
102: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 17:32:19.99 ID:j2VwgrNo0
ギャグ週刊誌ニューズウィークのお笑い記事を信じるオメデタイ奴居るの?
105: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 17:54:13.58 ID:PQeXBDoM0
おおおお、ミサイルがドローンを避けて飛んで行ったぜ 酷いテクノロジーだな
112: 名無しどんぶらこ 2024/07/20(土) 18:18:03.93 ID:3CR4PEiV0
近接信管作動しなかったんかな?
ターゲットとしては小さいし難しいのかな
ターゲットとしては小さいし難しいのかな
114: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/20(土) 18:22:07.78 ID:61QzYL0z0
だからどうした停戦して交渉しろ
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1721453611/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
308. Posted by 2024年07月25日 08:34
ロシア弱すぎ
307. Posted by . 2024年07月23日 18:45
もぐろふくぞう?
306. Posted by 2024年07月22日 17:06
>>301
3回書かれても誤字に気づかない人。
3回書かれても誤字に気づかない人。
305. Posted by 2024年07月22日 08:11
>>294
自分が脳死側だったと気づいた時の反応に興味ある
自分が脳死側だったと気づいた時の反応に興味ある
304. Posted by 飽きた 2024年07月22日 06:06
地球人が、たった今、相対的にどちらが強く、どちらが弱い、などとわめいても、それは水面の泡のごとく虚しきもの。「・・・する弱者。」などという、「弱者構文」もまた、虚しき。いつも投稿で1がとれるのは、弱者構文連呼マンが、管理人その人だからであろう? 笑
303. Posted by 2024年07月22日 01:51
>>301
300が言いたいのは、スズメバチはたぶん人を指さないということでしょう。刺すことはあるが。
こいつ誤字を指摘するのが趣味のやつなんだよ。俺もやられた。
300が言いたいのは、スズメバチはたぶん人を指さないということでしょう。刺すことはあるが。
こいつ誤字を指摘するのが趣味のやつなんだよ。俺もやられた。
302. Posted by 2024年07月22日 01:48
drone〇ドロウン
ドローンはdrawの過去分詞。ownを「オウン」て発音できるんだからdroneもちゃんと「ドロウン」て発音しよう。own goalは「オウンゴウル」。
ドローンはdrawの過去分詞。ownを「オウン」て発音できるんだからdroneもちゃんと「ドロウン」て発音しよう。own goalは「オウンゴウル」。
301. Posted by 2024年07月22日 01:47
>>300
三回のレスが慌てた結果なのか、ただの広告目的のあらしなのかはわからんが一応レスもらったから礼として返レス
もうそこに迫った存在する脅威に向かって「高いからコスパ考えよう!」なんて馬鹿のする事だって言ったんだよ
三回のレスが慌てた結果なのか、ただの広告目的のあらしなのかはわからんが一応レスもらったから礼として返レス
もうそこに迫った存在する脅威に向かって「高いからコスパ考えよう!」なんて馬鹿のする事だって言ったんだよ
300. Posted by 2024年07月22日 01:41
>>297 スズメバチ駆除に十万かけるのはあたりまえ、一回指されたら病院代でその何倍もかかる可能性考えろよ
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
299. Posted by 2024年07月22日 01:40
>>297 スズメバチ駆除に十万かけるのはあたりまえ、一回指されたら病院代でその何倍もかかる可能性考えろよ
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
298. Posted by 2024年07月22日 01:40
>>297 スズメバチ駆除に十万かけるのはあたりまえ、一回指されたら病院代でその何倍もかかる可能性考えろよ
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
297. Posted by 2024年07月22日 01:20
>ドーン1機に迎撃ミサイルはコスパ悪すぎ
>しかも外してるし
ちょっとこれは頭が悪いと思う
ドローン撃墜出来なきゃ数千万〜数千億の施設を破壊されるし、その数倍〜数十倍かけた兵器も無力化される
スズメバチ駆除に十万かけるのはあたりまえ、一回指されたら病院代でその何倍もかかる可能性考えろよ
>しかも外してるし
ちょっとこれは頭が悪いと思う
ドローン撃墜出来なきゃ数千万〜数千億の施設を破壊されるし、その数倍〜数十倍かけた兵器も無力化される
スズメバチ駆除に十万かけるのはあたりまえ、一回指されたら病院代でその何倍もかかる可能性考えろよ
296. Posted by 2024年07月21日 22:53
自走高射砲の方がお安いのでは?
295. Posted by 2024年07月21日 22:03
プロパガンダ用に上手くいった例をチェリーピッキングしてはいるんだろうけど
それを差っ引いてもドローン兵器って機甲部隊に負荷掛けるのには便利そうやな
それを差っ引いてもドローン兵器って機甲部隊に負荷掛けるのには便利そうやな
294. Posted by あ 2024年07月21日 21:42
>ロシアも攻撃成功の映像出せばいいのにね
>なぜ出さないんだろう
一時期頑張ってTumblrとかVeohとかから頑張って動画取ってきて貼りまくってた連中が居たんだけど、半分ぐらいが偽だったり大昔だったりの嘘動画でたいてい即論破されるからやらんくなったんよ。
彼ら、大好きな大元にすら裏切られてるのに脳死で支持し続けてる可哀そうな子なの。
>なぜ出さないんだろう
一時期頑張ってTumblrとかVeohとかから頑張って動画取ってきて貼りまくってた連中が居たんだけど、半分ぐらいが偽だったり大昔だったりの嘘動画でたいてい即論破されるからやらんくなったんよ。
彼ら、大好きな大元にすら裏切られてるのに脳死で支持し続けてる可哀そうな子なの。
293. Posted by 2024年07月21日 20:45
>>290
>他国に教育を任せるとかあるものなの?
あるわけがない(笑)
※167は妄想書き連ねてるだけだよ。他人とまともな会話も出来ないから、そういう人なんだろうべ。
>他国に教育を任せるとかあるものなの?
あるわけがない(笑)
※167は妄想書き連ねてるだけだよ。他人とまともな会話も出来ないから、そういう人なんだろうべ。
292. Posted by 2024年07月21日 20:40
>>248
サイコパスは、よく知りもしない事を適当に素人講釈して悦にいってるお前だよ。
サイコパスは、よく知りもしない事を適当に素人講釈して悦にいってるお前だよ。
291. Posted by 2024年07月21日 20:04
ウクライナ圧勝、ロシアはしょぼい、みたいなニュースばかりなのに一向に終わらんよな。
290. Posted by 2024年07月21日 19:55
>>167
アゾフ海沿岸地域の帰属らへんが問題になるのかと思ってた
戦争だから何が起きるか分からないとはいえどちらかが全面降伏する可能性ってどれくらいの確率で想定するの
あとアフガニスタンと違ってどっちも大半キリスト教な上そもそもロシア系住民とウクライナ系住民の確執が問題になったところにどっちが勝とうとわざわざ他国に教育を任せるとかあるものなの?
アゾフ海沿岸地域の帰属らへんが問題になるのかと思ってた
戦争だから何が起きるか分からないとはいえどちらかが全面降伏する可能性ってどれくらいの確率で想定するの
あとアフガニスタンと違ってどっちも大半キリスト教な上そもそもロシア系住民とウクライナ系住民の確執が問題になったところにどっちが勝とうとわざわざ他国に教育を任せるとかあるものなの?
289. Posted by 2024年07月21日 19:54
日本にも早急にドローン部隊を配備しろ
288. Posted by 2024年07月21日 19:16
13: ドーン1機13: ドーン1機13: ドーン1機13: ドーン1機13: ドーン1機13: ドーン1機13: ドーン1機13: ドーン1機13: ドーン1機13: ドーン1機13: ドーン1機13: ドーン1機13: ドーン1機13: ドーン1機
カタカナも打てない欠陥人間。
カタカナも打てない欠陥人間。
287. Posted by 2024年07月21日 19:15
13: ドーン1機に迎撃ミサイルはコスパ悪すぎ
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
286. Posted by 2024年07月21日 19:15
13: ドーン1機に迎撃ミサイルはコスパ悪すぎ
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
285. Posted by 2024年07月21日 19:15
13: ドーン1機に迎撃ミサイルはコスパ悪すぎ
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
284. Posted by 2024年07月21日 19:15
13: ドーン1機に迎撃ミサイルはコスパ悪すぎ
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
283. Posted by 2024年07月21日 18:50
>>273
これ
これ
282. Posted by 2024年07月21日 18:34
>>77
一言言えることがあるとすれば
サヨクサイトなのに1を保守に取られててロシアのスパイクソワロタ
ということくらいやろ
一言言えることがあるとすれば
サヨクサイトなのに1を保守に取られててロシアのスパイクソワロタ
ということくらいやろ
281. Posted by 2024年07月21日 17:38
Raytheon社のPHASER systemとか一気に開発進みそうだけど
280. Posted by 2024年07月21日 17:30
移動してないのに外すのか
それとも後ろに本来の標的があって命中してる?
音がないから判断できないね
それとも後ろに本来の標的があって命中してる?
音がないから判断できないね
279. Posted by 2024年07月21日 17:20
アメリカからの支援も再開してこんなハイテクな武器もあってニュースでもロシアの間抜けな記事ばっかりあがってるのに、なんで実際は現状でもロシアが全線を押し上げ続けてるんや?
こういう記事みてたらそろそろ侵略前に押し戻しててもおかしくないと思うんだが
こういう記事みてたらそろそろ侵略前に押し戻しててもおかしくないと思うんだが
278. Posted by ナナシ 2024年07月21日 16:57
お互い停戦のテーブルにつけないぐらい、
短絡化して感情論でしか動けないんか。
短絡化して感情論でしか動けないんか。
277. Posted by 2024年07月21日 16:55
なんかやたらとEMPを語る人多いけど、ゲームの世界にあるからって現実にドローンを落とせるような可搬性のあるEMP兵器なんて無いぞ?
276. Posted by tt 2024年07月21日 16:10
これドローンは、観測及び弾道誘導用であって
実際に攻撃したのは長射程のロケット砲だから
それは間違えないように
実際に攻撃したのは長射程のロケット砲だから
それは間違えないように
275. Posted by 2024年07月21日 16:05
戦闘開始当初からわかっていたがロシアに唯一勝てる方法は、ロシアの人的補強が追い付かなくなる以外にはない
相当厳しいがな
相当厳しいがな
274. Posted by 2024年07月21日 15:23
すまん。MSM依存って何や?
273. Posted by あ 2024年07月21日 15:21
エースコンバットで見た光景
272. Posted by 、 2024年07月21日 14:33
まさかウクライナ優勢とかまじで思ってるやついないよな???
271. Posted by い 2024年07月21日 14:27
米チー牛ですらトランプの耳掠らせたというのに
露の最新兵器ときたら
露の最新兵器ときたら
270. Posted by 名無し 2024年07月21日 14:24
主砲しか備えてないから何もできないよな
269. Posted by あ 2024年07月21日 14:15
>>2
弱者男性は痴呆状態のバイデンを支持してるってマジ?
弱者男性は痴呆状態のバイデンを支持してるってマジ?
268. Posted by 名前 2024年07月21日 14:13
早くロシアに帰属しろ〜
267. Posted by 2024年07月21日 14:11
くだらない戦争。ロシアとプーチンがすべて悪い
266. Posted by 2024年07月21日 14:05
何で北欧神話の雷神めいた名前なんだ。キキーモラ辺りがお似合いよ
265. Posted by 2024年07月21日 13:22
もうCGにしか見えねえよ
264. Posted by 、 2024年07月21日 13:20
ドローンは低空から数でくるのが驚異なのだから
指向性の強いEMP兵器で撃ち落として
航空機は高度を維持する戦い方になるのか
低空でドッグファイトがみられる時代はもうこないんやな
指向性の強いEMP兵器で撃ち落として
航空機は高度を維持する戦い方になるのか
低空でドッグファイトがみられる時代はもうこないんやな
263. Posted by 2024年07月21日 13:20
>>238
その違和感正常かもよ
日本に流れる情報なんて、アメリカンフィルターが掛かりまくってるからねw
その違和感正常かもよ
日本に流れる情報なんて、アメリカンフィルターが掛かりまくってるからねw
262. Posted by 2024年07月21日 13:01
ウクライナがクリミアの領有権をロシアの物にするのは断じて認めないというから、プーチンが領有権共有してもいいよと大幅な譲歩する意思を欧米に伝えてるのに、こういうことはニュースで流れないんだよなあ。
261. Posted by 2024年07月21日 13:00
>>260
品性に関しては同意だけど侵略しなけりゃいい話なんですよね。
品性に関しては同意だけど侵略しなけりゃいい話なんですよね。
260. Posted by 2024年07月21日 12:55
>ウクライナがやられたニュースは報道せず、ロシアがやられたニュースだけ報道するので、
>MSM依存してる人は、ウクライナが連戦連勝、ロシア軍が無能集団に見える
ほんこれ
犠牲に見ると互角というか場所によってウクライナがコテンパンにされてんだよな
ロシア兵をオモチャにしてドローンで追いかけ回す動画をアップする品性とか、どっちも同類だわ
>MSM依存してる人は、ウクライナが連戦連勝、ロシア軍が無能集団に見える
ほんこれ
犠牲に見ると互角というか場所によってウクライナがコテンパンにされてんだよな
ロシア兵をオモチャにしてドローンで追いかけ回す動画をアップする品性とか、どっちも同類だわ
259. Posted by 吹雪 2024年07月21日 12:53
>>257
間違えた。HLMSってなんだよw MLRSだ
間違えた。HLMSってなんだよw MLRSだ
258. Posted by 2024年07月21日 12:51
何年やる気だよ
はじめの2週間で取れなかった時点で諦めろよ
はじめの2週間で取れなかった時点で諦めろよ
257. Posted by 吹雪 2024年07月21日 12:49
同じ映像を観ているのに感じ方がこうも違うなんて...
ドローンにやられたのでは無くてロシアの謎の短距離ミサイル車両が
H L M S に破壊された。
ドローンにやられたのでは無くてロシアの謎の短距離ミサイル車両が
H L M S に破壊された。
256. Posted by 2024年07月21日 12:47
いつまで金クレしてんのよ。
255. Posted by . 2024年07月21日 12:44
>>254
ああいうコメントを見ているとバカだなと
ああいうコメントを見ているとバカだなと
254. Posted by . 2024年07月21日 12:43
EMP EMPって、それは核弾頭の起爆地点をずらしただけ、核の撃ち合いだよね
253. Posted by 2024年07月21日 12:36
>>30
たぶんドローンが遅すぎ小さすぎでレーダーで探知してもノイズとして処理されてしまって近接信管が作動しなかったのかも
航空機やミサイルなら当たる
たぶんドローンが遅すぎ小さすぎでレーダーで探知してもノイズとして処理されてしまって近接信管が作動しなかったのかも
航空機やミサイルなら当たる
252. Posted by 2024年07月21日 12:32
戦闘爆撃機のように超高温の炎出すエンジンで的が大きいのと違って、的が小さくて熱源が小さいドローンはこんなもんじゃねーかと。
民生品のドローンだったらEMP爆弾を炸裂させた方が効果ありそう。
251. Posted by 名無し 2024年07月21日 12:32
ドローンを二機続けて発射する 各爆薬とチャフを積んで置く 最初のドローンが爆発されてもチャフでレーダーを撹乱出来る
250. Posted by 2024年07月21日 12:31
ドローンと動員できる兵力がお互いに拮抗してるからこれって攻める方に不利なんだよね
なので去年と戦況図が全然変わってない
ずっと膠着状態
なので去年と戦況図が全然変わってない
ずっと膠着状態
249. Posted by 、 2024年07月21日 12:23
>>1
暇なやつだな
暇なやつだな
248. Posted by あ 2024年07月21日 12:16
>>231
あっそう。
地下発電と同じですな。
人様が背負うリスクを我が事として考えることができないサイコパスといったところか。
本当の植民地で幅を利かせるタイプかね。
東パキスタンでもまたぞろ何か起こってるが。
あっそう。
地下発電と同じですな。
人様が背負うリスクを我が事として考えることができないサイコパスといったところか。
本当の植民地で幅を利かせるタイプかね。
東パキスタンでもまたぞろ何か起こってるが。
247. Posted by 2024年07月21日 12:13
戦時中の日本みたいだな
実際はボロ負けなのに国民には新聞で連戦連勝!って言ってた奴
実際はボロ負けなのに国民には新聞で連戦連勝!って言ってた奴
246. Posted by あ 2024年07月21日 12:11
>>244
あの広島人は、よくやってる。
分からないか、分からないふりして日本の国益を棄損するような、占領期からこのかた変わらないようなのの方が、でね。
中国にしたって、あそこは日本に対しては内政不干渉だから。
あの広島人は、よくやってる。
分からないか、分からないふりして日本の国益を棄損するような、占領期からこのかた変わらないようなのの方が、でね。
中国にしたって、あそこは日本に対しては内政不干渉だから。
245. Posted by 2024年07月21日 12:11
ウクライナ強すぎ
244. Posted by あ 2024年07月21日 12:09
>>241
政治とカネにしても、この政権側で問題提起した。
あのままだったら、過去の日本の政治にあったように、アメリカの政策上必要なときに、というままだったろう。
政治とカネにしても、この政権側で問題提起した。
あのままだったら、過去の日本の政治にあったように、アメリカの政策上必要なときに、というままだったろう。
243. Posted by な 2024年07月21日 11:51
>>9
MSM依存って何だよ…
MSM依存って何だよ…
242. Posted by 2024年07月21日 11:50
トランプなんかに負けるな
241. Posted by あ 2024年07月21日 11:47
>>222
勝敗は分からない。分からない中でも日本側の財産が失われないように、有効に一円まで検証できるように見える形で出している。
これは、あの人ゆえだろう。
政権がコロコロ変われば、また、どうしてこういう風になったかも分からない形で色んなものが失われていくのは確実だろうね。
勝敗は分からない。分からない中でも日本側の財産が失われないように、有効に一円まで検証できるように見える形で出している。
これは、あの人ゆえだろう。
政権がコロコロ変われば、また、どうしてこういう風になったかも分からない形で色んなものが失われていくのは確実だろうね。
239. Posted by あ 2024年07月21日 11:44
>>222
いや。民主化アフガニスタンなんて、政権コロコロ変わっても、毎年毎年何十億、何百億と民主化アフガニスタン警察などに流れたお金について問題になってないでしょうが。
一政権の中に納まる政策だけに噛みついて、しかも堂々逃げも隠れもしないがゆえに、その最初から最後に至る検証が必ずなされる政策について、噛みつくのは間違いだよ。
いわゆる、「おもいやり」予算や、日本側の財産を総て奪われた相手である韓国への「賠償」などのように、やったとわかる形で残している。
わからないようにという政権じゃない。
この政権で、日本は非常に恵まれていると思う。間違いなく。
いや。民主化アフガニスタンなんて、政権コロコロ変わっても、毎年毎年何十億、何百億と民主化アフガニスタン警察などに流れたお金について問題になってないでしょうが。
一政権の中に納まる政策だけに噛みついて、しかも堂々逃げも隠れもしないがゆえに、その最初から最後に至る検証が必ずなされる政策について、噛みつくのは間違いだよ。
いわゆる、「おもいやり」予算や、日本側の財産を総て奪われた相手である韓国への「賠償」などのように、やったとわかる形で残している。
わからないようにという政権じゃない。
この政権で、日本は非常に恵まれていると思う。間違いなく。
238. Posted by 2024年07月21日 11:43
>>1
なんかロシアとウクライナの戦争って疑問に思う部分が多いんだよなぁ
なんだこの違和感…
なんかロシアとウクライナの戦争って疑問に思う部分が多いんだよなぁ
なんだこの違和感…
237. Posted by 2024年07月21日 11:41
なんで戦車一台しかいないんだろうね
235. Posted by 2024年07月21日 11:37
電撃じゃダメなんか?
ミサイルはコスパ悪い
ミサイルはコスパ悪い
234. Posted by 2024年07月21日 11:28
防空ミサイルシステム「Tor」(9K330トール)
・従来の地対空ミサイルの常識を覆すVLSが採用
・搭載するミサイルは9M330および9M331←車両がK、ミサイルがMか
・弾頭はHE破片効果
・従来の地対空ミサイルの常識を覆すVLSが採用
・搭載するミサイルは9M330および9M331←車両がK、ミサイルがMか
・弾頭はHE破片効果
233. Posted by 2024年07月21日 11:27
>>228
で、※220と※223をスルーしてるのは何故なのかな?
で、※220と※223をスルーしてるのは何故なのかな?
232. Posted by 2024年07月21日 11:25
>>228
どういたしまして。
君が逃げ隠れをやめたら、その時は君のその言葉を受け入れるよ。
どういたしまして。
君が逃げ隠れをやめたら、その時は君のその言葉を受け入れるよ。
231. Posted by 2024年07月21日 11:24
>>227
現場を知らないから言えないな。
で、同様に現場を知らないの君に提言には何の価値も無いな。
現場を知らないから言えないな。
で、同様に現場を知らないの君に提言には何の価値も無いな。
230. Posted by 2024年07月21日 11:22
>MSM依存してる人は、ウクライナが連戦連勝、ロシア軍が無能集団に見える
もしかして:SNS
もしかして:SNS
229. Posted by 202 2024年07月21日 11:22
間違えて自レスしたw
>>224
君のやってる事は、医学について学んだ事のない人間が手術について持論を語るのと同じだよ。
>>224
君のやってる事は、医学について学んだ事のない人間が手術について持論を語るのと同じだよ。
228. Posted by あ 2024年07月21日 11:21
>>217
ありがとう。
逃げて隠れてる人。
ありがとう。
逃げて隠れてる人。
227. Posted by あ 2024年07月21日 11:20
>>202
じゃあ、あなたは、ウクライナ側の動員の困難は、どうやって解決されると考えてるの?人の口をつぐむなら、妄想と断定するならば、仰っていただきたい。
じゃあ、あなたは、ウクライナ側の動員の困難は、どうやって解決されると考えてるの?人の口をつぐむなら、妄想と断定するならば、仰っていただきたい。
226. Posted by 2024年07月21日 11:20
>>202
君のやってる事は、医学について学んだ事のない人間が手術について持論を語るのと同じだよ。
君のやってる事は、医学について学んだ事のない人間が手術について持論を語るのと同じだよ。
225. Posted by あ 2024年07月21日 11:18
>>224
地下発電か
地下発電か
224. Posted by あ 2024年07月21日 11:18
>>202
じゃあ、専門家以外は何も言わなくて良いわけだ。
あなたみたいな人が、色んな事を必然にせしめたのかもしれないね?
じゃあ、専門家以外は何も言わなくて良いわけだ。
あなたみたいな人が、色んな事を必然にせしめたのかもしれないね?
223. Posted by 2024年07月21日 11:18
>>216
それはどこの国だい?
アメリカからの支援が止まってウクライナが窮地に追い込まれた時、何故その国はアメリカに代わってアメリカ並の支援をしなかったんだい?
それはどこの国だい?
アメリカからの支援が止まってウクライナが窮地に追い込まれた時、何故その国はアメリカに代わってアメリカ並の支援をしなかったんだい?
222. Posted by 2024年07月21日 11:17
岸田様自民党一同様がお前らの税金ふんだんに使いまくってウクライナ応援してるのにロシアの戦果なんか流さねーんだなw
ウクライナと岸田大本営がようやく捻りだした戦果がこれだぞ?w ウクライナのやばさがわかるw
ウクライナと岸田大本営がようやく捻りだした戦果がこれだぞ?w ウクライナのやばさがわかるw
221. Posted by 2024年07月21日 11:16
ロシア・中国・北朝鮮という
独裁核保持国家は滅ぶべき
独裁核保持国家は滅ぶべき
220. Posted by 2024年07月21日 11:16
>>215
ほお、前後の脈絡でどう理解してる?
書いてごらん?
ほお、前後の脈絡でどう理解してる?
書いてごらん?
219. Posted by 名もなき日本の民 2024年07月21日 11:15
グレネードランチャーって散弾射てないの?
217. Posted by 2024年07月21日 11:15
>>211
じゃあ逃げも隠れもせずロシア政府にそう伝えておいで。
頑張りな。
じゃあ逃げも隠れもせずロシア政府にそう伝えておいで。
頑張りな。
216. Posted by あ 2024年07月21日 11:15
>>213
アメリカの代わりに金出す国があれば良いだけだろう。
アメリカの代わりに金出す国があれば良いだけだろう。
215. Posted by あ 2024年07月21日 11:14
>>210
前後の脈絡でわかるんじゃないの?
前後の脈絡でわかるんじゃないの?
214. Posted by 2024年07月21日 11:14
こいつらってまだ戦争やってたのかよw
どっちも無能やな
さっさと終わらせろや
どっちも無能やな
さっさと終わらせろや
213. Posted by 2024年07月21日 11:14
>>209
アメリカが支援やめたらウクライナ勝てんだろって話なの理解してる?
アメリカが支援やめたらウクライナ勝てんだろって話なの理解してる?
212. Posted by あ 2024年07月21日 11:13
>>211
わかってやらせるは、一番怖いからね。
わかってやらせるは、一番怖いからね。
211. Posted by あ 2024年07月21日 11:13
>>206
人知れずねぇ?
人知れず何かを踏ませるとか、人知れず何かを吸わせるとかよりは、逃げも隠れもせず考えをいうだけ遥かにましだと思うけど。
人知れずねぇ?
人知れず何かを踏ませるとか、人知れず何かを吸わせるとかよりは、逃げも隠れもせず考えをいうだけ遥かにましだと思うけど。
210. Posted by 2024年07月21日 11:13
>>208
何言ってるの?
日本語分かる?
何言ってるの?
日本語分かる?
209. Posted by あ 2024年07月21日 11:11
>>208
✕あれくらいから国際のワニの口が開き始めた
→あれくらいから国債のワニの口が開き始めた
当たり前にしてしまえば済む話だし、必要であれば占領期から、あるいは1960年くらいからのように、義務教育に落とし込んで、それが当然だ、にすれば良い話では?
面従腹背的に?
✕あれくらいから国際のワニの口が開き始めた
→あれくらいから国債のワニの口が開き始めた
当たり前にしてしまえば済む話だし、必要であれば占領期から、あるいは1960年くらいからのように、義務教育に落とし込んで、それが当然だ、にすれば良い話では?
面従腹背的に?
208. Posted by あ 2024年07月21日 11:09
>>168
福島に国内最初の原発を建設するかしないかの時期に、国家予算一年分を、むしろ自国の資産を略奪された側に「賠償」した国があったでしょうが?
あれくらいから国際のワニの口が開き始めたわけだが、何の問題にもなってなかったでしょうが?
たとえ自国民が犠牲になっても、李承晩博士、で済んでましたよ。
福島に国内最初の原発を建設するかしないかの時期に、国家予算一年分を、むしろ自国の資産を略奪された側に「賠償」した国があったでしょうが?
あれくらいから国際のワニの口が開き始めたわけだが、何の問題にもなってなかったでしょうが?
たとえ自国民が犠牲になっても、李承晩博士、で済んでましたよ。
207. Posted by とおりすがり 2024年07月21日 11:09
命令を出すクレムリンを更地にすれば終わる戦争だという事実
206. Posted by 2024年07月21日 11:05
>>199
じゃあこんなロシア人の読まない日本の掲示板で人知れず呟いてるんじゃなくて、ロシアに直接出向いて売り込んでおいで。
妄想してるよりは有意義だろ。
じゃあこんなロシア人の読まない日本の掲示板で人知れず呟いてるんじゃなくて、ロシアに直接出向いて売り込んでおいで。
妄想してるよりは有意義だろ。
205. Posted by 2024年07月21日 11:04
近接信管みたいなので目標付近で弾頭が爆発するとかできんの?
204. Posted by あ 2024年07月21日 11:04
>>182
?
それこそどんな関係があるのかね?
中国が本気でロシアを支援してしまったら、ロシア側の姿勢もウクライナ全土占領まで停戦しないになるんじゃないか。
まあ、自分の頭で考えず、自分の舌を他の何かにというのも、占領期このかた日本には、だけど。
?
それこそどんな関係があるのかね?
中国が本気でロシアを支援してしまったら、ロシア側の姿勢もウクライナ全土占領まで停戦しないになるんじゃないか。
まあ、自分の頭で考えず、自分の舌を他の何かにというのも、占領期このかた日本には、だけど。
203. Posted by 2024年07月21日 11:03
ミサイルとか体当たりドローンとかで、目標に近ずくに連れてミサイルのセンサーに写る対象が急にでかくなるもんだから、その瞬間、目標に移動されるとどうしようもないらしい。
観測ドローンが軽くて小さいもんだから風でゆらゆら動いているとミサイルに当たらないかもな。
観測ドローンが軽くて小さいもんだから風でゆらゆら動いているとミサイルに当たらないかもな。
202. Posted by 2024年07月21日 11:03
>>195
妄想乙。
現場の正確な状況も分からないのに「しかない」とか言えないだろ普通は。
素人の「ぼくのかんがえたさくせん」に何の意味がある?
妄想乙。
現場の正確な状況も分からないのに「しかない」とか言えないだろ普通は。
素人の「ぼくのかんがえたさくせん」に何の意味がある?
201. Posted by とある日本さん 2024年07月21日 11:03
ウクライナ兵は畑から取れない。他所から兵士を送り込めば大戦に発展する。ジリ貧必死なんだよウクライナは。
200. Posted by あ 2024年07月21日 11:01
>>184
いや、民主化アフガニスタン公務員給料も払われてたよ。東北の津波の十年近く前から。
いや、民主化アフガニスタン公務員給料も払われてたよ。東北の津波の十年近く前から。
199. Posted by あ 2024年07月21日 11:00
>>196
いや。認めてくれるよ。
いや。認めてくれるよ。
198. Posted by あ 2024年07月21日 10:59
>>161
出来た後に動くのは遅いんでないの?
それ以前に飛び込ませなきゃ。
だったら、全世界の皆さんに、ああ日本の万博と。
出来た後に動くのは遅いんでないの?
それ以前に飛び込ませなきゃ。
だったら、全世界の皆さんに、ああ日本の万博と。
197. Posted by a 2024年07月21日 10:59
>>8
韓国は自国開発できる
日本はアメリカのお下がりで平成初期の機体を多少グレードアップして買ってる
でもドローンは日本が反旗を翻したときにアメリカが最初に使う兵器なので鎮圧できる装備は着いてない笑
韓国は自国開発できる
日本はアメリカのお下がりで平成初期の機体を多少グレードアップして買ってる
でもドローンは日本が反旗を翻したときにアメリカが最初に使う兵器なので鎮圧できる装備は着いてない笑
196. Posted by 2024年07月21日 10:58
>>194
ロシアはウクライナの民主化教育を望んでいないから却下されるよ。
ロシアはウクライナの民主化教育を望んでいないから却下されるよ。
195. Posted by あ 2024年07月21日 10:58
>>154
ここでウクライナが押し返すには、他国から、既に訓練受けたまとまった軍隊に、その指揮権ごと前線に出張ってもらうしかない。それが可能か不可能かという問題。
ロシア側は人的にはウクライナよりも余裕がある。下手な戦術で磨り潰したとしても。そして近来は北朝鮮からまとまった工兵部隊が行くのはロシア側の方だ。
おそらくは、ロシア側が広げた戦線の内側に大規模な要塞じみたものを構築していくんじゃないか。
ならばウクライナ側の兵員にとっては、さらに犠牲を強いられる要素が減るどころか増えていくことになる。
ここでウクライナが押し返すには、他国から、既に訓練受けたまとまった軍隊に、その指揮権ごと前線に出張ってもらうしかない。それが可能か不可能かという問題。
ロシア側は人的にはウクライナよりも余裕がある。下手な戦術で磨り潰したとしても。そして近来は北朝鮮からまとまった工兵部隊が行くのはロシア側の方だ。
おそらくは、ロシア側が広げた戦線の内側に大規模な要塞じみたものを構築していくんじゃないか。
ならばウクライナ側の兵員にとっては、さらに犠牲を強いられる要素が減るどころか増えていくことになる。
194. Posted by あ 2024年07月21日 10:57
>>169
いや、日本の民主化教育なら、きっとロシアは認めてくれるよ。
ウクライナの皆さんを大人は夜間学校で再教育してあげれば。
いや、日本の民主化教育なら、きっとロシアは認めてくれるよ。
ウクライナの皆さんを大人は夜間学校で再教育してあげれば。
193. Posted by あ 2024年07月21日 10:56
格安ドローンに高価な迎撃ミサイル使うなんてコスパ悪すぎるわ、ゲパルトなんかの対空自走砲が再評価されるのもわかるわ
192. Posted by う 2024年07月21日 10:54
>>185
パヨクさん大丈夫?
かつて日本もパクリにパクって先進国の仲間入りしたぞ笑
パヨクさん大丈夫?
かつて日本もパクリにパクって先進国の仲間入りしたぞ笑
191. Posted by あ 2024年07月21日 10:54
>>185
パヨクさん大丈夫?
かつて日本もパクリにパクって先進国の仲間入りしたぞ笑
パヨクさん大丈夫?
かつて日本もパクリにパクって先進国の仲間入りしたぞ笑
190. Posted by あ 2024年07月21日 10:53
>>82
えっwww
まだ世界の常識にソースとかwww
えっwww
まだ世界の常識にソースとかwww
189. Posted by い 2024年07月21日 10:52
>>5
首相官邸どころか昭和最新鋭のイージス艦もドローン標的ですからね
首相官邸どころか昭和最新鋭のイージス艦もドローン標的ですからね
188. Posted by あ 2024年07月21日 10:52
>>5
首相官邸どころか昭和最新鋭のイージス艦もドローン標的ですからね
首相官邸どころか昭和最新鋭のイージス艦もドローン標的ですからね
187. Posted by あ 2024年07月21日 10:51
>>1
中国ドローンvsアジア最強自衛隊(昭和最新鋭ミサイル配備)
中国ドローンvsアジア最強自衛隊(昭和最新鋭ミサイル配備)
186. Posted by 2024年07月21日 10:51
暇ーず?
185. Posted by 2024年07月21日 10:49
>>6
他所の国の技術パクってるのを先進国というのか
他所の国の技術パクってるのを先進国というのか
184. Posted by 2024年07月21日 10:47
ほとんどのウクライナ人が日本のこと知らないし知ろうともしてない
けど俺等の税金からウクライナの年金が支払われてる
けど俺等の税金からウクライナの年金が支払われてる
183. Posted by 2024年07月21日 10:45
ロシアも戦果の動画を出せば日本のマスコミは大喜びで報道するだろうに、なにゆえ出さないんだろうね。
182. Posted by 2024年07月21日 10:45
とにかく中国に経済制裁しろよ
181. Posted by 2024年07月21日 10:39
弾幕薄いぞ!何やってんの!
180. Posted by 2024年07月21日 10:38
こんなもんアメリカやドイツやらイスラエル、中国の軍需企業を儲けさせる為の戦争なのだから、日本がお金を出すのはおかしいって
179. Posted by (^q^) 2024年07月21日 10:37
ウクライナ勝ってるなら支援金いらないよね?
なんで追加で何兆円も払わないといけないの?
なんで追加で何兆円も払わないといけないの?
178. Posted by 2024年07月21日 10:32
>>1
この障害者産んだ親が惨めだな
この障害者産んだ親が惨めだな
177. Posted by 2024年07月21日 10:25
ドローン攻撃の動画いくつか見たけど悲惨すぎる
必死に抵抗してるけど手持ちの武器じゃ撃ち落とせずに爆破
身体に木を乗せて擬態したけど爆破
手を合わせて命乞いしてるけど爆破
恐怖に耐えきれず自分で頭打ち抜く
まともな精神じゃいられないわけだ
必死に抵抗してるけど手持ちの武器じゃ撃ち落とせずに爆破
身体に木を乗せて擬態したけど爆破
手を合わせて命乞いしてるけど爆破
恐怖に耐えきれず自分で頭打ち抜く
まともな精神じゃいられないわけだ
176. Posted by 2024年07月21日 10:23
>>138
アメリカは人のうちに土足で上がり込んで口出しまくったけどな。
アメリカは人のうちに土足で上がり込んで口出しまくったけどな。
175. Posted by 2024年07月21日 10:23
次は北方やぞ
174. Posted by , 2024年07月21日 10:18
パヨパヨチーン
173. Posted by 2024年07月21日 10:18
いうて相対速度が限りなく0のドローンに反応する近接信管て、R-77のようなレーザー感知か地対空誘導兵器としてはもう主流ではないドップラーレーダーだろうからなぁ。
ハリボテとかじゃなくて、高速目標に適したTORで極端な低速飛行を行う小型ドローンの迎撃が不得手てのが正解だと思う。
ハリボテとかじゃなくて、高速目標に適したTORで極端な低速飛行を行う小型ドローンの迎撃が不得手てのが正解だと思う。
172. Posted by 2024年07月21日 10:18
問題はロシア砲兵の損失が鰻登り
171. Posted by 名無し 2024年07月21日 10:16
ロシヤの技術は素晴らしい、当たらなかっただけで方向は概ね「正確」だった。オソロシヤ、おそろしや。
170. Posted by 2024年07月21日 10:15
原発の近くでようやるわ
169. Posted by 2024年07月21日 10:10
>>167
ウクライナが敗戦したらウクライナは全土がロシアに統治される。
そしたら日本が入る余地はないよ。特に教育面はロシアに拒絶されるから。
ウクライナが敗戦したらウクライナは全土がロシアに統治される。
そしたら日本が入る余地はないよ。特に教育面はロシアに拒絶されるから。
168. Posted by 2024年07月21日 10:08
>>160
横からすまんが
>その分は他の国が支払うし
さすがにこれは無理がある。アメリカ議会がこじれてウクライナへの支援が停まった間、ウクライナ軍は武器弾薬不足に陥り明らかに劣勢になった。俺はウクライナを応援したいが、さすがにトランプが大統領になったらウクライナへの支援が切られて、あの時の一時的な弾薬不足が、今度は本格的な不足になると思ってるよ。
横からすまんが
>その分は他の国が支払うし
さすがにこれは無理がある。アメリカ議会がこじれてウクライナへの支援が停まった間、ウクライナ軍は武器弾薬不足に陥り明らかに劣勢になった。俺はウクライナを応援したいが、さすがにトランプが大統領になったらウクライナへの支援が切られて、あの時の一時的な弾薬不足が、今度は本格的な不足になると思ってるよ。
167. Posted by あ 2024年07月21日 10:07
夜間学校をウクライナ全土に展開して。
166. Posted by あ 2024年07月21日 10:06
そして、戦争「後」にであっても、日本に出来ることを考えるべきなんだろう。
取り敢えず負けた側に日本のあの教育。
取り敢えず負けた側に日本のあの教育。
165. Posted by あ 2024年07月21日 10:04
みんな、それによってなくなっている、ご家族が悲しんでおられる、ということにつけては、ウクライナもロシアも変わらない。
どちらの兵士が死んで良くて、どちらの兵士が死んで気の毒というんじゃなく。
日本側の立場で考えるべきなんじゃなかろうか。
どちらの兵士が死んで良くて、どちらの兵士が死んで気の毒というんじゃなく。
日本側の立場で考えるべきなんじゃなかろうか。
164. Posted by 2024年07月21日 10:02
>>2
この主張の誤りを何度指摘されても、それが理解出来ない程連呼厨の知能が低いって、マジ?w
この主張の誤りを何度指摘されても、それが理解出来ない程連呼厨の知能が低いって、マジ?w
163. Posted by 2024年07月21日 10:01
これが戦果?
162. Posted by 114514 2024年07月21日 10:01
命中したとしても大赤字だろうに
161. Posted by 2024年07月21日 09:59
>>153
その停戦が出来ないって話してるんだろ!
その停戦が出来ないって話してるんだろ!
160. Posted by あ 2024年07月21日 09:58
>>157
いや、まだ決まっとらんよ。
それにアメリカが無償の支援を減らしたとしても、その分は他の国が支払うし、その中から相応の代価を払ってアメリカから武器を購入するなら同じことだから。
いや、まだ決まっとらんよ。
それにアメリカが無償の支援を減らしたとしても、その分は他の国が支払うし、その中から相応の代価を払ってアメリカから武器を購入するなら同じことだから。
159. Posted by 2024年07月21日 09:56
ロシアですよ。
ロシア製の軍事物資なんて、ある意味怖くて使えない。
ロシア製の軍事物資なんて、ある意味怖くて使えない。
158. Posted by あ 2024年07月21日 09:54
トランプさんにとっても、大阪の埋め立て地というのは、忘れ得ない記憶のはずだし。
あの日本の偉大な政治家が、大阪に関係し、近畿で命を落としたことも、人間として気に掛けておられるはず。
あの日本の偉大な政治家が、大阪に関係し、近畿で命を落としたことも、人間として気に掛けておられるはず。
157. Posted by 2024年07月21日 09:53
どうせ11月にトランプが大統領になって支援を打ち切られ滅ぶ国。
156. Posted by 2024年07月21日 09:53
>>153
習近平は来なくて良い。
お断り。
習近平は来なくて良い。
お断り。
155. Posted by 2024年07月21日 09:51
この戦自体アメが仕込んだ軍需プロレスですし?
154. Posted by 2024年07月21日 09:51
>>120
戦闘員の損耗が激しいのはウクライナ軍も同じ。この戦いは消耗戦に入ってるんだよ。
そして、ウクライナ軍はロシアの防空網の破壊に戦果を挙げているが、同時にロシアもウクライナに攻勢をかけてきていて、ウクライナ南部のヘルソン州の拠点制圧に成功している。
戦闘員の損耗が激しいのはウクライナ軍も同じ。この戦いは消耗戦に入ってるんだよ。
そして、ウクライナ軍はロシアの防空網の破壊に戦果を挙げているが、同時にロシアもウクライナに攻勢をかけてきていて、ウクライナ南部のヘルソン州の拠点制圧に成功している。
153. Posted by あ 2024年07月21日 09:51
ウクライナを停戦させて、再びトランプやプーチンやモディやエルドアンや習近平に、大阪の大地を踏みしめ、空気を吸っていただく。
素晴らしいことだと思わないだろうか?
今すぐ、ミャクミャク様と宝塚の方々、そしてあの人にも万博アンバサダー再任して頂いて、アメリカにトランプさんに会いに行かせるべきじゃなかろうか?
あのトランプのベストショットを、彼等と一緒に再現してもらって、全世界に広報すべきなんじゃないか?
素晴らしいことだと思わないだろうか?
今すぐ、ミャクミャク様と宝塚の方々、そしてあの人にも万博アンバサダー再任して頂いて、アメリカにトランプさんに会いに行かせるべきじゃなかろうか?
あのトランプのベストショットを、彼等と一緒に再現してもらって、全世界に広報すべきなんじゃないか?
152. Posted by 2024年07月21日 09:47
>>43
そもそも相対速度が低速の目標をノイズとして排除するのが今普及してる対空レーダーの宿痾なので、この類のドローンはレーダースコープに映ることすら無いこともある。高速で飛翔する戦闘機やミサイルを補足するのに適した防空システムでは、これの対処はもれなく困難なのでイージスシステムくんも何も見えねえ無能と化すのだ。
対抗策として熱源や赤外線を捉えるIRSTとレーザー測距に連動する時限信管を持つ機関砲弾が選択されつつあるけど、中国とラインメタル以外はまだ試験段階て感じなので暫くはまともな対抗策が無い状態が露烏両軍で続く。
そもそも相対速度が低速の目標をノイズとして排除するのが今普及してる対空レーダーの宿痾なので、この類のドローンはレーダースコープに映ることすら無いこともある。高速で飛翔する戦闘機やミサイルを補足するのに適した防空システムでは、これの対処はもれなく困難なのでイージスシステムくんも何も見えねえ無能と化すのだ。
対抗策として熱源や赤外線を捉えるIRSTとレーザー測距に連動する時限信管を持つ機関砲弾が選択されつつあるけど、中国とラインメタル以外はまだ試験段階て感じなので暫くはまともな対抗策が無い状態が露烏両軍で続く。
151. Posted by あ 2024年07月21日 09:45
もちろん。トランプもプーチンもモディもエルドアンも習近平も、チケットレスで。
彼等と一緒についてくる次世代の政策決定者たちも。
そしてLINEで。
今現在流される血をボーッと見てるんじゃなくて、次の可能性のために用意しなきゃ。
彼等と一緒についてくる次世代の政策決定者たちも。
そしてLINEで。
今現在流される血をボーッと見てるんじゃなくて、次の可能性のために用意しなきゃ。
150. Posted by 2024年07月21日 09:42
第二次大戦の日本と同じだなw
景気いい戦勝ニュースがこれぐらいしかなくなっちゃった
景気いい戦勝ニュースがこれぐらいしかなくなっちゃった
149. Posted by あ 2024年07月21日 09:41
みんな現時点での一過性の情況だけに目を向けて、悲観的になってはいけないんじゃないか。
そのためには、レニングラードの姉妹都市である大阪で万博というのは、物凄いチャンスだと思うが。
そのためには、レニングラードの姉妹都市である大阪で万博というのは、物凄いチャンスだと思うが。
148. Posted by 2024年07月21日 09:39
結果はどうでもいいからはよ終われや
いい加減しつこいわ
いい加減しつこいわ
147. Posted by あ 2024年07月21日 09:39
それであの、空飛ぶ人乗れるドローンを、そういったvipの方々、トランプとプーチンとモディとエルドアンと習近平と、彼等に一つ所に集わせて、同乗していただいて、同じ大地を踏みしめ、同じ空気を吸っていただければ。
そういう、ウクライナ戦争終結後の大団円のゴールに、近畿がなり得ると思うんだけど。
そういう、ウクライナ戦争終結後の大団円のゴールに、近畿がなり得ると思うんだけど。
146. Posted by 2024年07月21日 09:36
>>29
信管の範囲外とは言い難い距離なので、単純にクワッドドローンのRCSが小さすぎて反応しなかったのかと、特にPD方式の場合は相対速度が極めて遅い目標をノイズとして排除するので、ホバリングとか時速10km前後の巡航とかされると探知がそもそも困難なんですよね・・・。
これはF-35やS-400や防空巡洋艦のような高速飛行する物を探知するのに主軸をおいたレーダーや信管全般の弱点です。
信管の範囲外とは言い難い距離なので、単純にクワッドドローンのRCSが小さすぎて反応しなかったのかと、特にPD方式の場合は相対速度が極めて遅い目標をノイズとして排除するので、ホバリングとか時速10km前後の巡航とかされると探知がそもそも困難なんですよね・・・。
これはF-35やS-400や防空巡洋艦のような高速飛行する物を探知するのに主軸をおいたレーダーや信管全般の弱点です。
145. Posted by あ 2024年07月21日 09:34
いますぐ万博関係総動員して、最後の選挙の追い込みしているトランプさんだって不動産関係なんだから、ミャクミャク様と抱き合う姿を全世界に展開するとか。
宝塚にも復帰していただいて。
日本のためにいろいろ、やりようはあるし、チャンスだと思うんだけど。
宝塚にも復帰していただいて。
日本のためにいろいろ、やりようはあるし、チャンスだと思うんだけど。
144. Posted by 2024年07月21日 09:33
空中に浮遊したまま止まってる的を外すてどんなノーコンミサイルやねん
143. Posted by あ 2024年07月21日 09:31
そう考えたら致命的に重要な局面と分かりそうなもんだが。
142. Posted by あ 2024年07月21日 09:28
舞洲が問題で、咲洲が問題でないというのは、というよりも、咲洲で上手くいったんだから、舞洲について批判が殺到というのは矛盾してるんで。
むしろウクライナ早く停戦して、あの時のように、全く問題のない舞洲に、全世界のvipを、という方向に。
トランプもプーチンもモディもエルドアンも習近平も、舞洲に招いて、ああ、ここ、近畿で、彼等が心から認める日本の偉大な政治家が、と。
むしろウクライナ早く停戦して、あの時のように、全く問題のない舞洲に、全世界のvipを、という方向に。
トランプもプーチンもモディもエルドアンも習近平も、舞洲に招いて、ああ、ここ、近畿で、彼等が心から認める日本の偉大な政治家が、と。
141. Posted by 2024年07月21日 09:28
>>131
追い付いているというのは何を基準にするの?
継戦?出来なきゃ終戦だろ?意味が分からない
追い付いているというのは何を基準にするの?
継戦?出来なきゃ終戦だろ?意味が分からない
140. Posted by あ 2024年07月21日 09:23
もう一度、トランプやプーチンやモディやエルドアンや習近平を、全く同じ埋め立て地である、舞洲の迎賓館に来ていただくなんて事も有り得るわけだ。
139. Posted by あ 2024年07月21日 09:21
トランプもプーチンもモディもエルドアンも習近平も、日本の咲洲に来て笑顔で語り合っていた。
そして来年は隣の舞洲で万博だ。
日本が情勢の変化のキーワードになることも考えられるし、この年末までに停戦がまとまれば、全世界の注目は、舞洲に注がれるようになることも考えられる。
そして来年は隣の舞洲で万博だ。
日本が情勢の変化のキーワードになることも考えられるし、この年末までに停戦がまとまれば、全世界の注目は、舞洲に注がれるようになることも考えられる。
138. Posted by 2024年07月21日 09:21
>>127
家庭内の会話とか書いてるだろ
人んちの事に口出すなよ
家庭内の会話とか書いてるだろ
人んちの事に口出すなよ
137. Posted by 2024年07月21日 09:20
本スレ43の頭の悪いことったらもうね
136. Posted by 2024年07月21日 09:18
>>80
会話する相手がいるなら、こんなに書き込まんと思うぞ。
会話する相手がいるなら、こんなに書き込まんと思うぞ。
135. Posted by 2024年07月21日 09:17
>>1
痛いニュースだから痛くて気持ち悪いお前が毎日書き込んでるのか?
ここまで来ると、暇人じゃなくて、この書き込みのために生きてそうだな。
痛いニュースだから痛くて気持ち悪いお前が毎日書き込んでるのか?
ここまで来ると、暇人じゃなくて、この書き込みのために生きてそうだな。
134. Posted by 2024年07月21日 09:16
最低最悪の侵略者プーチンとその取り巻き、さっさと全員タヒないかなぁ
133. Posted by 2024年07月21日 09:13
仮にミサイルでの迎撃に成功していたとしても、コスト的に敗北だろもはや
132. Posted by あ 2024年07月21日 09:13
>>122
まあそのとおり、
まあそのとおり、
131. Posted by あ 2024年07月21日 09:12
>>125
いや、曲がりなりにも戦時生産体制に転換して、今のところは追い付いているから、犠牲を出してでも継戦できて、尚且つ押してるんだろう。現時点は。
次の瞬間にどうなるか解らないけど。
日本側の支援額の話にもなるから、客観的にみた方が良いだろう。
いや、曲がりなりにも戦時生産体制に転換して、今のところは追い付いているから、犠牲を出してでも継戦できて、尚且つ押してるんだろう。現時点は。
次の瞬間にどうなるか解らないけど。
日本側の支援額の話にもなるから、客観的にみた方が良いだろう。
130. Posted by 2024年07月21日 09:11
ロシアの防空ミサイルの近接信管が働かなかったか?
129. Posted by universe 2024年07月21日 09:08
牛丼してう◎こ食って寝るわ( 'ω')
128. Posted by 2024年07月21日 09:07
INF全廃条約が有名無実化したのもアジアの方では中国がそもそも批准国でもなんでもないからなんだがまじでなに言ってんだ?
127. Posted by あ 2024年07月21日 09:06
>>104
?
何言ってるのか分からないが、声が聞こえるタイプの人なのかね。
?
何言ってるのか分からないが、声が聞こえるタイプの人なのかね。
126. Posted by s 2024年07月21日 09:05
一個数万円のドローンに一発何億という迎撃ミサイル
125. Posted by 2024年07月21日 09:05
>>120
追い付いたか追い付いてないかすら判断のしようがないんだが
軍事の専門家かなんかなの
追い付いたか追い付いてないかすら判断のしようがないんだが
軍事の専門家かなんかなの
124. Posted by あ 2024年07月21日 09:03
ウクライナで、アメリカとロシアで話がまとまれば、次は中国アジアあるいはその他なのは明らかだから。
逆にあくまでもロシアを潰すというのなら、中国やその他をアメリカの味方につけ続けなければならない。
逆にあくまでもロシアを潰すというのなら、中国やその他をアメリカの味方につけ続けなければならない。
123. Posted by universe 2024年07月21日 09:03
さて、もう一眠りするかな( 'ω')
お前らも、メンヘラとか変質者とかに気をつけろよ( 'ω')👉
お前らも、メンヘラとか変質者とかに気をつけろよ( 'ω')👉
122. Posted by 2024年07月21日 09:02
いや戦時中に自国が負けてる映像流す国なんかねえよ
121. Posted by universe 2024年07月21日 09:01
仮面ライダーバルファルクか
120. Posted by あ 2024年07月21日 08:59
ロシア側も戦場の様相が変わって、軍事生産は追い付いたとしても、人の消耗と、不確定要素そのものが変わってきてるから、本気で停戦したがってるんだろうし、日本に対する姿勢の変化みたら、あるいは水面下では、インドシナやアフガニスタンのときのように、当事者の頭越しに話は進んでいるかもしれない。
119. Posted by 2024年07月21日 08:58
善悪の問題はおいといて緩衝地を重視するのは分かりきってたことなんだよね?
118. Posted by 2024年07月21日 08:57
ウクライナはこういう映像でアピールしないと
支援を受けられなくなって負けるけども
ロシアは結果が欲しいわけだから
アピールする必要もないわな
支援を受けられなくなって負けるけども
ロシアは結果が欲しいわけだから
アピールする必要もないわな
117. Posted by 2024年07月21日 08:57
この始終にいくら掛かってんだよ。バカじゃないの
116. Posted by universe 2024年07月21日 08:56
なんでプリキュア観てるのにメンヘラに絡まれなきゃいかんのだ
ガルガル?まさかガルガルなのか?
ガルガル?まさかガルガルなのか?
115. Posted by 2024年07月21日 08:56
緊迫感?
114. Posted by universe 2024年07月21日 08:55
ユキにゃん可愛い2回目
113. Posted by あ 2024年07月21日 08:55
制御が必要なドローンが、自律型で制御が効きにくいかたちになる。
さらにリスクファクターが増える。
民間人が巻き添えになる。
さらにリスクファクターが増える。
民間人が巻き添えになる。
112. Posted by universe 2024年07月21日 08:54
>>101
誰がイケメンかと
誰がイケメンかと
111. Posted by あ 2024年07月21日 08:52
>>106
だから面で電磁波やレーザー。
あるいは妨害電波。
しかしそうなるとさらに自律型の通信が必要ないドローンが出てくる。
だから面で電磁波やレーザー。
あるいは妨害電波。
しかしそうなるとさらに自律型の通信が必要ないドローンが出てくる。
110. Posted by universe 2024年07月21日 08:52
オッケー!(何もオッケーではない)
109. Posted by universe 2024年07月21日 08:51
>>98
ウクライナvsロシアは、うちの両親の喧嘩みたいな感じだから、放っておけば勝手に離婚するぞ( 'ω')
ぶっちゃけどっちも近所迷惑( 'ω')
ウクライナvsロシアは、うちの両親の喧嘩みたいな感じだから、放っておけば勝手に離婚するぞ( 'ω')
ぶっちゃけどっちも近所迷惑( 'ω')
108. Posted by 2024年07月21日 08:51
>>70
世界中何処の国でも航空機が重視されるようになったのは太平洋戦争開戦劈頭の真珠湾攻撃からやし、戦中に計画して建造した戦艦なんて無いんだが(大和武蔵は戦前からの計画で建造、信濃は空母に変更)
世界中何処の国でも航空機が重視されるようになったのは太平洋戦争開戦劈頭の真珠湾攻撃からやし、戦中に計画して建造した戦艦なんて無いんだが(大和武蔵は戦前からの計画で建造、信濃は空母に変更)
107. Posted by あ 2024年07月21日 08:51
>>96
ドローンの活躍は、対ドローン兵器の精度と実用と生産と配備そして訓練が追い付くまでの間の風景かもしれないし。
すでに電磁波を使ってドローンを落とす研究も始まってるから。
ただしこの戦争中に間に合うのかどうか。
原爆は戦争前からアメリカ側で研究を開始していたけど、それ以外の兵器の進歩は戦争しながらだからね。レーダーも暗号解読も、ドイツ側だけどミサイルそれにジェット機とかも。
ドローンの活躍は、対ドローン兵器の精度と実用と生産と配備そして訓練が追い付くまでの間の風景かもしれないし。
すでに電磁波を使ってドローンを落とす研究も始まってるから。
ただしこの戦争中に間に合うのかどうか。
原爆は戦争前からアメリカ側で研究を開始していたけど、それ以外の兵器の進歩は戦争しながらだからね。レーダーも暗号解読も、ドイツ側だけどミサイルそれにジェット機とかも。
106. Posted by あ 2024年07月21日 08:50
ミサイルで狙うにはドローンは小さすぎんか
105. Posted by universe 2024年07月21日 08:50
みずでっぽうの作画ビビったwwwwwwwww
104. Posted by 2024年07月21日 08:50
>>78
戦争とか他の話題に準えてるんじゃなくて、
本当に
他人の家庭に口出しすると先方に迷惑だから自覚してねって言ってるの
戦争とか他の話題に準えてるんじゃなくて、
本当に
他人の家庭に口出しすると先方に迷惑だから自覚してねって言ってるの
103. Posted by universe 2024年07月21日 08:49
荒ぶる亀さん
102. Posted by universe 2024年07月21日 08:48
ゼニガメのみずでっぽう!
101. Posted by 2024年07月21日 08:47
>>93
おいクズ
おいクズ
100. Posted by universe 2024年07月21日 08:47
>>97
は?ウクライナもロシアも戦犯国家だろうが、そんな連中に礼儀もクソもあるか
こっちは日曜にプリキュア観てんだよ
は?ウクライナもロシアも戦犯国家だろうが、そんな連中に礼儀もクソもあるか
こっちは日曜にプリキュア観てんだよ
99. Posted by universe 2024年07月21日 08:44
こいつ一人だけ岩陰に…( 'ω')
98. Posted by 2024年07月21日 08:44
いつまで泥仕合続けるつもりなんだろう。
97. Posted by あ 2024年07月21日 08:44
>>93
ウクライナ、ロシア問わず、今現在も戦ってる方々、動員されて現在進行中で血を流している方々、その帰りを待つ方々に失礼だと思わない?
ウクライナ、ロシア問わず、今現在も戦ってる方々、動員されて現在進行中で血を流している方々、その帰りを待つ方々に失礼だと思わない?
96. Posted by 2024年07月21日 08:44
AIで認識させて自動射撃出来る機関銃とかの方が、動きの遅いドローンの迎撃には向いてるんじゃないの?人が小さい的発見して迎撃するのは難しくても、AIなら発見も容易だろうし、迎撃迄の速度も精度も良いんじゃないの?
95. Posted by 2024年07月21日 08:42
???「散弾でなぁ!」
94. Posted by あ 2024年07月21日 08:42
あとは教育。
93. Posted by universe 2024年07月21日 08:42
そんなん居てたまるかwwwwwwwww
92. Posted by あ 2024年07月21日 08:42
アフガニスタンと同じく、ウクライナにも、日本は現地警察の支援はしているから。どちらに転んでも現地の方々のためにはなるだろう。
91. Posted by universe 2024年07月21日 08:40
ユキにゃん可愛い
90. Posted by universe 2024年07月21日 08:39
耳元で上田麗奈に囁かれたい
89. Posted by universe 2024年07月21日 08:37
プリキュアもハーレムの時代
日曜の朝からリア充爆発しろ
日曜の朝からリア充爆発しろ
88. Posted by あ 2024年07月21日 08:37
>>70
園田直さんは、無線操愛好会か何かの会長さんだったかな。
昭和には色々な芽は育てていたのかもしれないね。
園田直さんは、無線操愛好会か何かの会長さんだったかな。
昭和には色々な芽は育てていたのかもしれないね。
87. Posted by universe 2024年07月21日 08:36
ウミガメガタマゴヲウミニクル…( 'ω')←バカ
86. Posted by 2024年07月21日 08:34
動画見ても何もわからない定期
支援金のおかわりが欲しいだけ定期
ヤヌコビチ戻してちゃんとまた民主的な選挙やってから支援してやるわ
支援金のおかわりが欲しいだけ定期
ヤヌコビチ戻してちゃんとまた民主的な選挙やってから支援してやるわ
85. Posted by あ 2024年07月21日 08:34
>>41
それが口出しと言わないなら、今すぐにでも日本が給料払って育成した方々、そのご家族を、日本が難民として受け入れてあげた方が道理が通るんじゃないか。
それが口出しと言わないなら、今すぐにでも日本が給料払って育成した方々、そのご家族を、日本が難民として受け入れてあげた方が道理が通るんじゃないか。
84. Posted by 2024年07月21日 08:34
フィリピーナちゃんは今日もかわいい
83. Posted by 外道戦記 2024年07月21日 08:33
>>7
※嘘の発言をして経緯も振り返らず正しい指摘もブロックし逃げて終わらす弱者男性連呼老害を私は一切信用しません^^
※嘘の発言をして経緯も振り返らず正しい指摘もブロックし逃げて終わらす弱者男性連呼老害を私は一切信用しません^^
82. Posted by 外道戦記 2024年07月21日 08:33
>>6
どこから引用したらソース元書こうぜホラッチョ^^
どこから引用したらソース元書こうぜホラッチョ^^
81. Posted by universe 2024年07月21日 08:33
俺もキュアフレンディとわんわんしたいです
80. Posted by 外道戦記 2024年07月21日 08:32
>>5
親族からも会話が成り立たないとよく言われるでしょ^^
親族からも会話が成り立たないとよく言われるでしょ^^
79. Posted by 2024年07月21日 08:31
ロシアは4州併合つうバカやったから退くに退けない
ウクライナは逐次投入されるロシア軍を延々と迎撃して撃破し続ければ良いだけ
割りに合わない損耗してるのはロシアなんで破産して終わる
安い投資で世界情勢の主導権を握れるアメリカが、こんな美味しい機会を逃す訳が無い
大衆向けの扇動を信じ込みたいバカは、まんまバカを見るだけよ
ウクライナは逐次投入されるロシア軍を延々と迎撃して撃破し続ければ良いだけ
割りに合わない損耗してるのはロシアなんで破産して終わる
安い投資で世界情勢の主導権を握れるアメリカが、こんな美味しい機会を逃す訳が無い
大衆向けの扇動を信じ込みたいバカは、まんまバカを見るだけよ
78. Posted by あ 2024年07月21日 08:31
>>41
いや、まだ分からんよ。
それとむしろ人の家庭の事に口出してるのは民主化アフガニスタンにしろ、日本の方だろう。
いや、まだ分からんよ。
それとむしろ人の家庭の事に口出してるのは民主化アフガニスタンにしろ、日本の方だろう。
77. Posted by 外道戦記 2024年07月21日 08:29
>>1 >>2 >>3
障害者差別してる弱者男性連呼老害が何?^^
>【>【京都】「お前くさいねん」知的障害の男性を大型洗濯機に押し込んで回す、容疑でクリーニング店元同僚(37)ら逮捕
>1. 2024年07月05日 14:04
>くさい弱者男性
障害者差別してる弱者男性連呼老害が何?^^
>【>【京都】「お前くさいねん」知的障害の男性を大型洗濯機に押し込んで回す、容疑でクリーニング店元同僚(37)ら逮捕
>1. 2024年07月05日 14:04
>くさい弱者男性
76. Posted by 2024年07月21日 08:29
対空ミサイルって標的の近くで爆発させて破片で打撃を与えるものだと思うけど、なんで近くを掠めて通過したんだろうな?
もし直撃が必要だとしたらとんだハリボテってことになるが
もし直撃が必要だとしたらとんだハリボテってことになるが
75. Posted by 2024年07月21日 08:29
>>56
ヒント
底辺は株も輸出も関係ない
底辺の集まりであるヤフコメのアンケート見たらわかるやろ
「景気は悪くなっていると感じている」が7割近くおったはずや
ヒント
底辺は株も輸出も関係ない
底辺の集まりであるヤフコメのアンケート見たらわかるやろ
「景気は悪くなっていると感じている」が7割近くおったはずや
74. Posted by 外道戦記 2024年07月21日 08:28
二桁ゲド戦記
73. Posted by 774 2024年07月21日 08:25
これでもロシアが勝ちそうなんだからなー。
72. Posted by universe 2024年07月21日 08:21
また戦争がしたいのか!あんたたちはァ!
71. Posted by 2024年07月21日 08:18
珍しい大戦果なのだろうな
70. Posted by 2024年07月21日 08:15
日本も戦闘機の開発よりもドローンの開発を急ぐべきだな。
大東亜戦争で戦艦に頼り、航空機を軽視した歴史を繰り返してはならない。
大東亜戦争で戦艦に頼り、航空機を軽視した歴史を繰り返してはならない。
69. Posted by 2024年07月21日 08:13
ロシアもウクも日本の敵。工作員は失せろ。
68. Posted by 2024年07月21日 08:12
対ドローンだと本コメにあったけどツングスカ防空システムの方がいいが
なぜ組み合わせて運用しないのか(多分兵力不足)
なぜ組み合わせて運用しないのか(多分兵力不足)
67. Posted by あ 2024年07月21日 08:09
>>30
自軍の装備やろなぁ
自軍の装備やろなぁ
66. Posted by 2024年07月21日 08:09
コスパいうけど着弾観測用ドローンなんで迎撃せざるを得ない
そして迎撃に失敗すると当然のように飛んでくる榴弾砲弾…
そして迎撃に失敗すると当然のように飛んでくる榴弾砲弾…
65. Posted by 2024年07月21日 08:06
中距離って言っても中国の中じゃないもんな…
64. Posted by universe 2024年07月21日 08:02
キルリア可愛い
63. Posted by . 2024年07月21日 08:02
さっさとウクライナにロシア国内攻撃させてロシアの国内不満高めろよ
ロシアは早くツブれろよ
ロシアは早くツブれろよ
62. Posted by 2024年07月21日 08:02
いくら相手が軍用ドローンとはいえ、ミサイルまで撃って当てられずに終わるとか散々過ぎるだろ・・・w
61. Posted by 2024年07月21日 08:00
MSMてw
60. Posted by 名無し 2024年07月21日 08:00
ウクライナ発の映像?ああいつものやつね
ウクライナ含めた西側に目的なんかねーんだよ
戦争を継続して金儲けする事が目的なんだから
ウクライナ含めた西側に目的なんかねーんだよ
戦争を継続して金儲けする事が目的なんだから
59. Posted by 2024年07月21日 08:00
中距離核戦力(INF)全廃条約って画期的だったんだな
58. Posted by universe 2024年07月21日 07:58
地球へ…ってお前
宇宙人がよ
宇宙人がよ
57. Posted by 2024年07月21日 07:58
テロ組織とかもこういう戦果を映像にして資金提供に走っているらしいから別におかしな事ではない
56. Posted by 2024年07月21日 07:57
>>46
株価は史上最高値をつけて輸出は好調だし
物価は他国ほど酷く上がってないけど
ホントにそこまでダメなの?
分かんないから教えてくれ
株価は史上最高値をつけて輸出は好調だし
物価は他国ほど酷く上がってないけど
ホントにそこまでダメなの?
分かんないから教えてくれ
55. Posted by な 2024年07月21日 07:56
>>44
少なくとも動画のドローンは桁が2つくらい違うタイプだと思う。
少なくとも動画のドローンは桁が2つくらい違うタイプだと思う。
54. Posted by universe 2024年07月21日 07:56
ゆあむ可愛い
53. Posted by universe 2024年07月21日 07:54
宇宙級引きこもりがパーティインッ!
52. Posted by universe 2024年07月21日 07:53
宇宙人vs宇宙人とかよそでやってろよ…( 'ω')
51. Posted by な 2024年07月21日 07:52
比較的珍しい動画だから話題になってるだけだが。
50. Posted by 2024年07月21日 07:52
役に立たないものを撃破してもドローンがもったいない。
49. Posted by 2024年07月21日 07:51
個人に巨大権力握らせるのヤバすぎる
プーチンと習近平と金正恩のたった3人がいないだけでだいぶ違った世界線になってる
プーチンと習近平と金正恩のたった3人がいないだけでだいぶ違った世界線になってる
48. Posted by 2024年07月21日 07:48
>>43
装甲に限界があるから同じだろ
装甲に限界があるから同じだろ
47. Posted by 2024年07月21日 07:48
中ロが中距離兵器再配備
世界もまた様変わりして
本当に本当にろくなことしないね
世界もまた様変わりして
本当に本当にろくなことしないね
46. Posted by 2024年07月21日 07:46
>>38
これ
気がついたらよそは経済成長してて日本だけ周回遅れ
これ
気がついたらよそは経済成長してて日本だけ周回遅れ
45. Posted by 2024年07月21日 07:45
恐らく対航空機、ヘリ用のミサイルなのでドローンには無効なんだろ
あえて言えば戦艦大和時代の特定の空中で爆発して鉄球が四散する対空砲の方が良さそう
あえて言えば戦艦大和時代の特定の空中で爆発して鉄球が四散する対空砲の方が良さそう
44. Posted by 2024年07月21日 07:43
コスト戦になったら10万くらいのドローンに
200万のミサイル使わせられるなら大勝利よね
人的被害もないし
200万のミサイル使わせられるなら大勝利よね
人的被害もないし
43. Posted by 阿凡 2024年07月21日 07:43
イージスシステム搭載の対空戦車とか作るのは無理なん?
別に1台ですべて賄わなくてもいいんだが
別に1台ですべて賄わなくてもいいんだが
42. Posted by 2024年07月21日 07:42
対空ミサイルって直撃させるんじゃなくて、目標近くで自爆して破片攻撃するものでは?
41. Posted by 2024年07月21日 07:41
>>31
民主化アフガニスタンて失敗してるだろ
おまえホントにさあ
人んちのことには口出すなよ?
まじで人の家庭のことには絶対に口出すなよ
民主化アフガニスタンて失敗してるだろ
おまえホントにさあ
人んちのことには口出すなよ?
まじで人の家庭のことには絶対に口出すなよ
40. Posted by 2024年07月21日 07:41
こういうの見ると現代の戦争って終わらないの分かるよな
39. Posted by 2024年07月21日 07:37
無敵砲台は無いんかい
38. Posted by 2024年07月21日 07:36
戦時中じゃない日本も低迷中ずっと日本はすごいとかいう報道に縋り付いて、今でも事件が起きれば外国人のせいにするんだから、どこの国も自分の問題や責任を受け止められずに否認する傾向は一緒
37. Posted by 2024年07月21日 07:34
>>29
近接信管が近接と認識できないほど外れたってだけじゃね?
近接信管が近接と認識できないほど外れたってだけじゃね?
36. Posted by 2024年07月21日 07:33
>>2
嘘だろそれは
9条の改憲しようとしまいと攻められたら苦役の禁止が解釈で合憲になるんだから
嘘だろそれは
9条の改憲しようとしまいと攻められたら苦役の禁止が解釈で合憲になるんだから
35. Posted by 2024年07月21日 07:31
砲塔の生産も追いつかず交換もままならず
限界超えて砲撃数も激減
底が見えてきたわ
限界超えて砲撃数も激減
底が見えてきたわ
34. Posted by 2024年07月21日 07:30
まるで戦時中かと思うような一方的にロシアが失敗してることばっかり報道するんだよな
ニュースだけ見てるとまるでロシアが負けてるみたいなw
ニュースだけ見てるとまるでロシアが負けてるみたいなw
33. Posted by あ 2024年07月21日 07:28
法の支配だよ。
32. Posted by あ 2024年07月21日 07:26
日本が常々言うところの、力による現時点からの現状変更もなくなるんじゃないの?
31. Posted by あ 2024年07月21日 07:24
ウクライナかロシアに、地域差はあるけど日本占領期、1960年くらいからのあの義務教育で解決するんじゃないの?
少なくともウクライナも、ウクライナのロシア占領地域も、警察含む政府は機能してるんだろうし。
憎むことよりも如何に自分達に非があるか、家庭内の会話が間違っているかをどちらかだけでも自覚させたなら、それで将来に向けて解決するだろう。
日本もウクライナに支援するのなら、そういった民主化アフガニスタンにやったような、やろうとしていたような支援をやっていったほうが。
少なくともウクライナも、ウクライナのロシア占領地域も、警察含む政府は機能してるんだろうし。
憎むことよりも如何に自分達に非があるか、家庭内の会話が間違っているかをどちらかだけでも自覚させたなら、それで将来に向けて解決するだろう。
日本もウクライナに支援するのなら、そういった民主化アフガニスタンにやったような、やろうとしていたような支援をやっていったほうが。
30. Posted by 2024年07月21日 07:24
トールとかいう高性能高級対空ミサイルで横移動するだけのドローンに当たらないなら何に当たるんだよ
29. Posted by 名無しさん 2024年07月21日 07:23
VT信管方式で散弾をばら撒く方式と思ったんだが、直撃方式だったのか。
それともVT信管が不発だったのかな?よくわからん。
それともVT信管が不発だったのかな?よくわからん。
28. Posted by 2024年07月21日 07:23
ウクライナの楽勝ですね。
支援なしでも大丈夫ですね。
支援なしでも大丈夫ですね。
27. Posted by 2024年07月21日 07:22
珍露派が日本の報道は信用できないってソースに報道の自由度ランキング出してきたけど
無批判で信じるロシアの報道ランキングはもっと下だったの笑った
無批判で信じるロシアの報道ランキングはもっと下だったの笑った
26. Posted by 2024年07月21日 07:15
ロシアもハイマース撃破動画出してたな。まあ39基あるうちのたった1基だけど。しかもM270も含めると63基もあるから、ロシアはこれを攻略できず苦しめられ続けてる
25. Posted by 2024年07月21日 07:11
イスラエルがドローンを捨てて攻撃ヘリに戻った理由。。。
24. Posted by 2024年07月21日 07:09
機関砲の偏差を計算して絶対に避けられる距離を飛んでるんじゃなかったっけ?
23. Posted by 2024年07月21日 07:09
日本のマスコミは報道しませんが、ウクライナ大統領ゼレンスキー氏の任期は、既に切れています。
22. Posted by 123456 2024年07月21日 07:08
ドローンにミサイルがコスパ悪いっつーか、ドローンのコスパがおかしいんだな。
情報アドやばすぎんか。
情報アドやばすぎんか。
21. Posted by 2024年07月21日 07:04
>>14
ロシア軍の現在の突撃隊の主力車両は、オートバイ。。。
ロシア軍の現在の突撃隊の主力車両は、オートバイ。。。
20. Posted by 2024年07月21日 07:04
>>1
バーチャルフィリピンパブはひどすぎて笑う
バーチャルフィリピンパブはひどすぎて笑う
19. Posted by 2024年07月21日 07:03
トランプが大統領になったらマジで停戦に持っていってくれそうだよな
無駄金出すのやめるからお前らさっさと戦争やめろとかすげえ言いそうだし
無駄金出すのやめるからお前らさっさと戦争やめろとかすげえ言いそうだし
18. Posted by 2024年07月21日 07:03
そしたら蓋を開けてみたら、三浦がただしつこくしつこく呼べ呼べって毎日洗脳してただけの模様であった!
17. Posted by 2024年07月21日 07:02
>>13
でんねんだな!
でんねんだな!
16. Posted by 2024年07月21日 07:01
中国の兵器の全てがソ連製の兵器がベースになっております
15. Posted by 2024年07月21日 07:01
三浦に携帯渡してあげてよかった。ずっと三浦のこと親友なんだと思ってた敵の
14. Posted by 名無しパン 2024年07月21日 07:00
ロシアが勝った時って玉砕覚悟で突撃して占領した映像ばかりで
最新兵器はどれも返り討ちにあってて戦力補充が間に合ってない
最新兵器はどれも返り討ちにあってて戦力補充が間に合ってない
13. Posted by 2024年07月21日 07:00
人が死んでんねんぞ...
ぎょーさん人が死んでんねんぞ!
ぎょーさん人が死んでんねんぞ!
12. Posted by 名無しみくす 2024年07月21日 07:00
戦争画策しておっ始めさせたゼレンスキー内閣の閣僚達(全員英米財閥勤め経歴二重国籍持ちの英米代理人)はもう健康上の理由やら汚職の引責辞任を理由に英米逃亡済みだからな。なお、汚職ながら逮捕も収監も刑罰もない模様
11. Posted by 2024年07月21日 06:59
わたしの願いはひとつ
憎いやつの悲しい顔みるためにそのために会った
憎いやつの悲しい顔みるためにそのために会った
10. Posted by 2024年07月21日 06:54
人糞が飛び交う朝鮮半島
9. Posted by 2024年07月21日 06:54
こんなだだっ広いとこにミサイル車を一台ちょこんと置いてるだけなんだな
ロシア本土攻撃を決定したばかりだから、これはロシア領で安心しきってたとか?
ロシア本土攻撃を決定したばかりだから、これはロシア領で安心しきってたとか?
8. Posted by 2024年07月21日 06:53
韓国軍のヘリは領空侵犯したドローンに200発の銃弾を浴びせましたが、一発も当たりませんでした。
7. Posted by 2024年07月21日 06:52
※円安で、特に装備変わらなくても平気輸入のために防衛費は大幅増額必至です。
弱者男性は経済的特攻隊として喜んで負担に応じるべきw
弱者男性は経済的特攻隊として喜んで負担に応じるべきw
6. Posted by 2024年07月21日 06:51
ドローン先進国 = 中国
ドローンの防衛配備が遅れていると言われている国 = 日本
理解していない弱者男性
ドローンの防衛配備が遅れていると言われている国 = 日本
理解していない弱者男性
5. Posted by 2024年07月21日 06:51
>>4
首相官邸にドローンが落ちた事件を知らない弱者男性
首相官邸にドローンが落ちた事件を知らない弱者男性
4. Posted by 2024年07月21日 06:50
韓国軍も大統領府付近迄ドローンに侵入されて迎撃に失敗しました
3. Posted by 2024年07月21日 06:49
>>2
国の為に勇敢に突撃して華と散る妄想大好きな割りに、お国の最重要課題である少子化対策のための子育て支援金を払う事には発狂している弱者男性がいるって、マジ??
国の為に勇敢に突撃して華と散る妄想大好きな割りに、お国の最重要課題である少子化対策のための子育て支援金を払う事には発狂している弱者男性がいるって、マジ??
2. Posted by 2024年07月21日 06:49
>>1
ウクライナで一般人が徴兵されているのをみて、改憲主張のトーンが弱まった弱者男性がいるって、マジ??
ウクライナで一般人が徴兵されているのをみて、改憲主張のトーンが弱まった弱者男性がいるって、マジ??
1. Posted by 2024年07月21日 06:47
トランプはロシアに譲歩する気満々なのを知らない弱者男性