2024年07月19日
「本当にないなと」『ラヴィット』からボードゲーム借用依頼された第一人者が苦言「普通に売ってるので買ってください」
1 :ひかり ★:2024/07/18(木) 19:24:28.00 ID:m9JRgAty9.net
平日の朝を賑わせている帯バラエティ・情報番組『ラヴィット!』(TBS系)。司会の麒麟・川島明(45)を中心に、毎日多数の人気芸人が出演し、視聴者に笑いを届けている同番組だが、“笑えないエピソード”が明らかに。
7月17日、《前回あれだけ話をしたのに、また懲りずに3週間足らずで同じことをしてきたので、もう名前だしちゃいますけど、TBSのラヴィットさん》という書き出しでXに投稿したのは、かわぐちまさし氏。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/238f0e83ba0595dfff3eed3a29f19ea7c175118d●
前回あれだけ話をしたのに、また懲りずに3週間足らずで同じことをしてきたので、もう名前だしちゃいますけど、TBSのラヴィットさん。…
— かわぐちまさし/マーダーミステリーの人 (@Kancho1003) July 17, 2024
7月17日、《前回あれだけ話をしたのに、また懲りずに3週間足らずで同じことをしてきたので、もう名前だしちゃいますけど、TBSのラヴィットさん》という書き出しでXに投稿したのは、かわぐちまさし氏。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/238f0e83ba0595dfff3eed3a29f19ea7c175118d●
3: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:27:23.81 ID:PXFXMfaE0
タダで宣伝してやるんだから貸さんかい
4: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:27:50.08 ID:9v5pDbzc0
TBSだからスタッフに日本人が居ないんだろう
6: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:28:15.27 ID:vBo7Nn8V0
またTBSか
7: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:28:17.94 ID:6ey+vYaY0
サイトあるロケってなんだ
45: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:45:20.69 ID:Rdsc53cP0
>>7
お店のホームページに載せてる「取材受けた番組」って事
まあ日本語もまともに出来ないから貸す貸さないごときでこうやってTV局と揉める
お店のホームページに載せてる「取材受けた番組」って事
まあ日本語もまともに出来ないから貸す貸さないごときでこうやってTV局と揉める
9: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:29:20.01 ID:oKk4X9jx0
…←使う奴は面倒くさい奴が多い
19: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:33:14.54 ID:RkAWh4mC0
ただの芸人紹介番組に成り下がったラヴィットは打ち切っていいぞ
21: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:33:32.57 ID:lDHzjFVR0
送って貰うのと返す時の送料でほぼ買える額になるだろ
もしかして送料も貸す側に頼ってんのかこれ
もしかして送料も貸す側に頼ってんのかこれ
23: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:34:33.87 ID:mF8iFedL0
「貸してくれ」ってどうせ返す気なんかないくせに
29: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:36:07.01 ID:4p67WoaL0
マスコミは借りて私物化が多いな
イソコのあれはどうなったやら
イソコのあれはどうなったやら
32: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:37:00.41 ID:KhDffmyu0
AT-XのアナBANでさえメルカリで落札して買ってるというのに
34: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:38:07.36 ID:VQHk9An10
買った上で番組で紹介してもよろしいですか?って確認取るのが普通だと思ったけど違うの?
36: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:41:20.00 ID:0sMMe8TL0
で笑いに変えて謝るんだろ川島あたりが
ほんましょうもない
ほんましょうもない
37: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:41:53.04 ID:ESJz6cb30
ケチだな
経費で買えばいいだろ
また再利用できるかもしれんのに
経費で買えばいいだろ
また再利用できるかもしれんのに
38: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:42:09.35 ID:IdNIGLyg0
10万20万するんだったら話しは別だけど1980円も払えないテレビ局なら芸人1人切れば十分おつりがくるだろ
ピンク髪の犯罪者とかいらねぇだろ
ピンク髪の犯罪者とかいらねぇだろ
44: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:44:31.37 ID:nOsn8cgZ0
ドケチの吉本会長の教え
47: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:46:43.80 ID:+kQkN4vR0
ADがクソなんだろ
55: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:49:51.98 ID:GeU+uBpw0
>>47
それじゃまるでAD以外は優秀みたいな言い方だなw
それじゃまるでAD以外は優秀みたいな言い方だなw
48: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:46:49.02 ID:mMzSCYLb0
またボードゲームってなんかの隠語なんじゃないの?
52: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:48:27.60 ID:sMkzrncA0
1980円のもの借りるのかよ…つか返す気無さそう
54: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:49:43.45 ID:+kQkN4vR0
そんなに借りたきゃ販売元に行けよな
58: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:51:06.13 ID:X7Br/vtS0
制作は宣伝してやるぐらいのつもりなのかね
61: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:52:22.13 ID:pOjrFmHz0
別に「貸していただけませんか?」って頼んだくらいでここまで言われる筋合いないよね
196: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:48:34.08 ID:sFYwtOcb0
>>61
借りるならレンタル費用は当然払うんだよな?
まさか無償レンタルとか言ってたりしないよな?
借りるならレンタル費用は当然払うんだよな?
まさか無償レンタルとか言ってたりしないよな?
65: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:54:41.62 ID:pOjrFmHz0
宣伝してやるじゃなくて単に金がないんだよ
69: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:56:29.44 ID:dA8hkF2P0
買わせた上に宣伝してもらおうと思ってたの?この自称第一人者は
71: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:57:05.98 ID:pOjrFmHz0
下請けの下請けである孫請けがつかってるバイトとかだから社会常識がないんだろ
72: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:57:15.50 ID:nEwGKdrJ0
返送の手間とか考えたら買ったほうが良くないか?
79: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:00:09.49 ID:EbXrBWkQ0
無駄にスタッフだけ異様に多い番組
82: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:01:36.53 ID:g7YjXv4+0
政治屋とテレビ屋はほんと学習しないな
85: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:02:20.70 ID:NWf8hOWK0
番組にクレーム来たら
川島が謝罪後にビリビリ椅子
これでいこう
川島が謝罪後にビリビリ椅子
これでいこう
86: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:02:25.48 ID:JgimJjF50
田村真子をこんなゴミみたいな番組に起用し続けるTBSはアホだと思われる
89: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:03:37.55 ID:b4MAfy2g0
ボンバーマンでスタッフだすな!タレントに勝たせろ。空気読め
95: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:05:45.62 ID:mvMNpQEo0
テレビ業界ほんまに貧しくなったんやね
111: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:11:31.99 ID:QtnAUgye0
Amazonでも買えるしほんまなんで借りようと思ったのか
130: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:17:51.52 ID:KXt8GdnD0
芸人がゲームするのをテレビで放送してる謎番組
まだやってたのか
まだやってたのか
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1721298268/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
99. Posted by 2024年07月22日 07:41
>>66
少しでも知能あったら1980円の対象でそんな面倒な事し始めないで買って経費で落とすわ。
少しでも知能あったら1980円の対象でそんな面倒な事し始めないで買って経費で落とすわ。
98. Posted by 2024年07月21日 00:44
そんな少額のもの借りるのあり得ないって何?
ほんとに借りるつもりで言ってると思う訳ないのに。
違うでしょ?w
「貸してくれ」って言ったらワンチャン「貸すだなんてそんな。イイヨイイヨ1個くらいあげるってw」って言ってくれるの期待してるんでしょ??え?分かっててボケてる?釣られちゃったか?
ほんとに借りるつもりで言ってると思う訳ないのに。
違うでしょ?w
「貸してくれ」って言ったらワンチャン「貸すだなんてそんな。イイヨイイヨ1個くらいあげるってw」って言ってくれるの期待してるんでしょ??え?分かっててボケてる?釣られちゃったか?
97. Posted by 2024年07月20日 15:43
>>29
パク・ラレタ
パク・ラレタ
96. Posted by 2024年07月20日 15:42
>>8
弱者男性って言葉しかしらないのか、それを言えばなんとかなると思っているのか
妄想して生きるのは楽で楽しいよな
弱者男性って言葉しかしらないのか、それを言えばなんとかなると思っているのか
妄想して生きるのは楽で楽しいよな
95. Posted by 2024年07月20日 13:24
「協力クレジットも出無い(出るかどうかわからない)」
なんて曖昧な不満言う以前に
「協力クレジット確約できるなら貸します、無理なら貸せません」で済む話じゃないの?
なんて曖昧な不満言う以前に
「協力クレジット確約できるなら貸します、無理なら貸せません」で済む話じゃないの?
94. Posted by 2024年07月20日 09:44
まぁ経費は下りない(か面倒臭い)んだろ
番組で取り上げるものをいちいち買ってたらキリがないとか、購入したものを置いておく場所がないとか
理由は幾らでも考えられる
そっちの都合でしかないけどな
番組で取り上げるものをいちいち買ってたらキリがないとか、購入したものを置いておく場所がないとか
理由は幾らでも考えられる
そっちの都合でしかないけどな
92. Posted by 2024年07月20日 08:45
ちょうせんほうそうなので。
91. Posted by 2024年07月20日 08:08
テレビさんが見下してるユーチューバーは買ってるからね
90. Posted by 2024年07月20日 07:31
本当マスゴミ
89. Posted by 2024年07月20日 07:15
数十万円する物を貸してボロボロにされたとか、返って来なかったらとか散々あるのに
TV局に貸すとか無いでしょ、ほぼ犯罪者集団ですよ?
TV局に貸すとか無いでしょ、ほぼ犯罪者集団ですよ?
88. Posted by 2024年07月20日 06:28
便利な御用学者扱いなんだろうな
87. Posted by TVおじさん 2024年07月20日 06:22
非常識ではあるがADの手取りは14〜多くても18万位で3次下請け以下の階層の制作会社が多い。各局職員はかなり手取り貰ってる癖にロケに必要な備品や協力者への手土産なんかを下請けに自腹で調達させようとするからこういうことが起きるの
86. Posted by 2024年07月20日 06:09
貸せと言ってくるのが他社製品で何度も繰り返し説明もないので追及したら
>「あなたたちには特になんのメリットもないけれど、メーカー様のご機嫌を損なわないために、我々にゲームを貸してくれたまえ」という価値観で動いている
のでお断りされた案件らしい、そら店もブチ切れるわ
>「あなたたちには特になんのメリットもないけれど、メーカー様のご機嫌を損なわないために、我々にゲームを貸してくれたまえ」という価値観で動いている
のでお断りされた案件らしい、そら店もブチ切れるわ
85. Posted by 2024年07月20日 06:02
他社製品だから宣伝効果すらないらしいぞ
84. Posted by 2024年07月20日 06:01
note見た方がいいな。
他社製品を借りに来てお金も払わないし説明もない、
店の紹介もなく貸した側に何一つメリットがない同じこと繰り返して
お断りされたのにまた借りに来たと。
他社製品を借りに来てお金も払わないし説明もない、
店の紹介もなく貸した側に何一つメリットがない同じこと繰り返して
お断りされたのにまた借りに来たと。
83. Posted by 2024年07月20日 03:58
>>6
実際は放送ネタのない番組が、そのボードゲームによって放送ネタを得ているのだから、使用料を支払うのが本来なんだよな。宣伝効果なんて未知数なんだし。
実際は放送ネタのない番組が、そのボードゲームによって放送ネタを得ているのだから、使用料を支払うのが本来なんだよな。宣伝効果なんて未知数なんだし。
82. Posted by 2024年07月20日 01:28
こういうので交渉するのは若いADとかだからね
学ないのに当たるとこういうことになる
企業でガチの接客やったことある人なら近づきもしない地雷だけど
コンビニバイト上がりみたいなのだと普通に踏む
学ないのに当たるとこういうことになる
企業でガチの接客やったことある人なら近づきもしない地雷だけど
コンビニバイト上がりみたいなのだと普通に踏む
81. Posted by ボンビーパパ 2024年07月20日 00:57
TVなんてプレミアつくような貴重品を借りてなくしたで弁償せず
そのあと、骨董品で売られてて、関係者がガメたとかザラだもんな・・・保証金や弁済の契約しとかないと泣きを見る
そのあと、骨董品で売られてて、関係者がガメたとかザラだもんな・・・保証金や弁済の契約しとかないと泣きを見る
80. Posted by あ 2024年07月19日 22:46
この手は買ったことにして経費おとして借りて浮かした金をチョロマカスのが基本になってそう
79. Posted by 2024年07月19日 21:55
2000円以下のものを「貸せ」って
ハナから返す気なさそう
ハナから返す気なさそう
78. Posted by 2024年07月19日 21:40
こいつもこいつで何だかな
言われた通りにやっとけば売れ方違うだろうに
言われた通りにやっとけば売れ方違うだろうに
77. Posted by 名無し 2024年07月19日 21:38
で、番組ディレクターは誰ですか?
youtuberが、番組ディレクター自宅へ突撃訪問してトイレ借りたら、アクセス数稼げると思うよ。youtu beで宣伝してやるので、トイレ貸してくれと言えば貸してくれると思うよ。
youtuberが、番組ディレクター自宅へ突撃訪問してトイレ借りたら、アクセス数稼げると思うよ。youtu beで宣伝してやるので、トイレ貸してくれと言えば貸してくれると思うよ。
76. Posted by 2024年07月19日 21:30
借りたらどうせ返さないんでしょね
とういか1980円なら買えよ
とういか1980円なら買えよ
75. Posted by 2024年07月19日 21:26
ラヴィット最近つまらないマッチョ芸人押しまくってるのがキモい
74. Posted by 2024年07月19日 21:26
我テレビ局ぞ?って夢が忘れられないままなんやろうね
73. Posted by 2024年07月19日 21:24
まさかタダで借りてないよな?
まさかな…
まさかな…
72. Posted by 2024年07月19日 21:13
>>8
ほほう?例えば?どんなモノが高額に成りましたか?まさか例を出せないとか言いませんよね?
いやいやまさかの弱者男性以下ですか?
本スレにも、TV局側が番組で利用したいのに、買わせて宣伝もさせるの?みたいな頓珍漢な奴が居たが、まさか、連呼厨さんも、番組に映っただけで高額に成るとか、とんでもない発言をされるとは………
TVって、凄いんですね。映っただけで…
ほほう?例えば?どんなモノが高額に成りましたか?まさか例を出せないとか言いませんよね?
いやいやまさかの弱者男性以下ですか?
本スレにも、TV局側が番組で利用したいのに、買わせて宣伝もさせるの?みたいな頓珍漢な奴が居たが、まさか、連呼厨さんも、番組に映っただけで高額に成るとか、とんでもない発言をされるとは………
TVって、凄いんですね。映っただけで…
71. Posted by 2024年07月19日 21:08
またTBSかとか言うけどテレビ局なんて全部こんなもんやろ
特定の局がダメとかじゃないんだわ
特定の局がダメとかじゃないんだわ
70. Posted by 2024年07月19日 21:08
>>1
妙なのはコメ欄に張り付いて寒い死語連発してるお前だよ
妙なのはコメ欄に張り付いて寒い死語連発してるお前だよ
69. Posted by 2024年07月19日 21:07
ラヴィット司会のやつが嫌いだから終わっていいよ
68. Posted by sage 2024年07月19日 21:05
番組ADなんてそんなモンだぞ
67. Posted by 2024年07月19日 21:04
>>55
社会人のやる事ではないわな
ニートの発想
社会人のやる事ではないわな
ニートの発想
66. Posted by 2024年07月19日 20:58
そんなもん貸す時にちゃんと条件付けて契約して文面に残すだけだろ
65. Posted by 2024年07月19日 20:52
望月さん遺書返そう
64. Posted by 2024年07月19日 20:48
>>62
ゲーム開発が日本人だからでしょ
ゲーム開発が日本人だからでしょ
63. Posted by 2024年07月19日 20:47
日本人がいない放送局はこうなるという事例
金にとても汚いというか、心が汚いと行動に現れる
金にとても汚いというか、心が汚いと行動に現れる
62. Posted by あ 2024年07月19日 20:44
出演者の芸人に車や高級時計買わせてるんだからこれもゲーム好き芸人にでもロケで買わせてその後スタジオでやらせればええやん
2千円もしないゲームも買えんのか
2千円もしないゲームも買えんのか
61. Posted by 2024年07月19日 20:26
内輪で学生ノリする番組はもういいよ
60. Posted by 名無し兵 2024年07月19日 20:25
たぶん買うのと借りるのとだと税金絡みでなんか違うんだと思うよ知らんけど
59. Posted by 2024年07月19日 20:24
読解力なさすぎる奴がちらほらいて戦慄のブルーだわ
58. Posted by 2024年07月19日 20:24
こいつらの「ラヴィットつまんねーwww」は
「ラヴィットおもしれーwww(シコシコ)」だからな
逆張りなんだわ
「ラヴィットおもしれーwww(シコシコ)」だからな
逆張りなんだわ
57. Posted by 2024年07月19日 20:17
>>3
インターネットって知ってる?
検索したら普通に通販で1980円で売ってるけど?
インターネットって知ってる?
検索したら普通に通販で1980円で売ってるけど?
56. Posted by 2024年07月19日 20:16
まあこの程度の金額払えない奴が返すわけ無いよな
55. Posted by 2024年07月19日 20:14
>>37
1ヶ月後だろ。
そんなに癇癪起こすレベルかね?
1ヶ月後だろ。
そんなに癇癪起こすレベルかね?
54. Posted by 2024年07月19日 20:14
TV芸人が借りて普通に遊ぶとは限らんしな
師匠がおらん芸人なんて本当に無礼
師匠がおらん芸人なんて本当に無礼
53. Posted by 2024年07月19日 20:12
>…←使う奴は面倒くさい奴が多い
元の人は全然使ってなくて草
Xの仕様を勘違いした馬鹿じゃん
元の人は全然使ってなくて草
Xの仕様を勘違いした馬鹿じゃん
52. Posted by 2024年07月19日 20:08
バカしか見てない番組で紹介されても、バカからしか問い合わせ来ないから、迷惑だろ。
50. Posted by あ 2024年07月19日 20:02
TV局の「貸して」は「差し出せ」の意味やからな。一般社会と文化が違うぞ。
49. Posted by 2024年07月19日 19:55
朝鮮放送局TBSなんだから貸したら最後朴られて返ってこないだろ
48. Posted by 2024年07月19日 19:55
下っ端ADからしたら自腹で買って領収書貰っても、プロデューサーから文句ぐちぐちいわれて、借りて来いよとか言われちゃうんだろうな。
そんでこういう問題おきたら「あのADつかえねーなー」とかプロデューサーに陰で言われてるんだろうな。
そんでこういう問題おきたら「あのADつかえねーなー」とかプロデューサーに陰で言われてるんだろうな。
47. Posted by 2024年07月19日 19:54
このXのリプライに
曜日によって対応が違うみたいだから聞いてみてくださいよ、とか言ってるアホがいるわ
何でそんな労力を費やさなきゃならんのかと、自分で調べずに丸投げとかほんまキチガイだらけだな
曜日によって対応が違うみたいだから聞いてみてくださいよ、とか言ってるアホがいるわ
何でそんな労力を費やさなきゃならんのかと、自分で調べずに丸投げとかほんまキチガイだらけだな
46. Posted by 2024年07月19日 19:54
朝テレビ観てる奴がまだおることが怖すぎるわ
45. Posted by 2024年07月19日 19:52
>>20
昔は確かに宣伝効果が莫大だったから、多少の無礼はプラマイゼロってこともあっただろうけどね
今はテレビごときで紹介されてもマイナスしかないしな
昔は確かに宣伝効果が莫大だったから、多少の無礼はプラマイゼロってこともあっただろうけどね
今はテレビごときで紹介されてもマイナスしかないしな
44. Posted by 名無し 2024年07月19日 19:50
意味が分からん
許可もらってから購入だろ普通
許可もらってから購入だろ普通
43. Posted by 2024年07月19日 19:44
1980円で発売されているものを「貸してください」はやばいやろ。
どんだけカツカツで番組制作しているのか。
どんだけカツカツで番組制作しているのか。
42. Posted by 2024年07月19日 19:44
そりゃ製作費を芸人の懐に捩じ込むために、涙ぐましい
経費削減に励んでるんだろ
経費削減に励んでるんだろ
41. Posted by 2024年07月19日 19:43
あのクソみたいな芸人集めてうちわで盛り上がって笑ってるだけの
地獄の釜の底みたいな番組ねw
地獄の釜の底みたいな番組ねw
40. Posted by 2024年07月19日 19:39
放送業界はまじでDとその人次第まじで
個人事業主の集合体みたいな幼稚園
個人事業主の集合体みたいな幼稚園
39. Posted by 2024年07月19日 19:38
2000円もしないもんわざわざ借りるのかよ、製作費どんだけ中抜きされてんだ
38. Posted by 2024年07月19日 19:33
2000円も払えない貧乏人の集まりTBS
37. Posted by 2024年07月19日 19:30
>>30
用途も告げずただ自分の要求だけ伝えた上に一回断られてるのにしつこく同じことを繰り返すのは普通じゃないぞ
お前の感覚がぶっ壊れてるだけ
用途も告げずただ自分の要求だけ伝えた上に一回断られてるのにしつこく同じことを繰り返すのは普通じゃないぞ
お前の感覚がぶっ壊れてるだけ
36. Posted by 2024年07月19日 19:29
別にこの人のとこがボードゲームの版元でもなんでもないのかよ
番組側もなんでボドゲカフェとはいえ、
関係ないこの人のとこから借りようとしてんのか意味不明だなと思ってたら
版元に借りて結果使いませんでしたって言いたくないだけって子供みたいな言い訳でてきて笑ったわ
番組側もなんでボドゲカフェとはいえ、
関係ないこの人のとこから借りようとしてんのか意味不明だなと思ってたら
版元に借りて結果使いませんでしたって言いたくないだけって子供みたいな言い訳でてきて笑ったわ
35. Posted by 痛い名無し 2024年07月19日 19:27
>>14
元記事読んだら「使用用途」「出無い」などアホアホ言葉のオンパレード。
頭悪い文章を書く人の発言は信用できない。
元記事読んだら「使用用途」「出無い」などアホアホ言葉のオンパレード。
頭悪い文章を書く人の発言は信用できない。
34. Posted by 2024年07月19日 19:27
こういうのって借りてるんだ
普通に売ってるんだから買えばいいのに
普通に売ってるんだから買えばいいのに
33. Posted by 2024年07月19日 19:26
無関係の人間叩いてんなちゃねらー
32. Posted by a 2024年07月19日 19:25
>>3 まぁそういう義理は無いのでは。
31. Posted by 2024年07月19日 19:25
番組で紹介してやるからタダでよこせってことやろ
殿様商売やな
殿様商売やな
30. Posted by 2024年07月19日 19:20
パソコンのレビューしてるウェブサイトも「メーカーから貸していただいたものです」とか注釈が良く書いてある。
クルマのレビューはメーカーからの貸し出しは当たり前だし。
だからまあボードゲームのレビューやるから貸してね?ってのは間違って無い。
貸してくれなければ別のを紹介するか、または購入しての自腹レビュー。
とりあえず貸してと頼むのは普通のこと。
クルマのレビューはメーカーからの貸し出しは当たり前だし。
だからまあボードゲームのレビューやるから貸してね?ってのは間違って無い。
貸してくれなければ別のを紹介するか、または購入しての自腹レビュー。
とりあえず貸してと頼むのは普通のこと。
29. Posted by 2024年07月19日 19:19
ちゃんと北朝鮮語で話さないと通じないだろ?
28. Posted by 2024年07月19日 19:18
自民党の田村憲久が悪い
by立憲民主党
by立憲民主党
27. Posted by 2024年07月19日 19:17
自分のところで売っているゲームでもないから特に貸し出すメリットはないと言っているわけで
何も読めないやつの多いこと多いこと
何も読めないやつの多いこと多いこと
26. Posted by 2024年07月19日 19:16
おねだり体質やんけ
県知事と同様に糾弾されろや
県知事と同様に糾弾されろや
25. Posted by 2024年07月19日 19:15
>>1
未だにテレビ見ないを自慢やマウントと感じる弱者さん居て草
未だにテレビ見ないを自慢やマウントと感じる弱者さん居て草
24. Posted by 2024年07月19日 19:15
あのちゃんが台頭してきたのはラヴィットのおかげ
あの頃の何でも大喜利にしてる頃は面白かった
ゲームばっかしてる今は全然面白くない
あの頃の何でも大喜利にしてる頃は面白かった
ゲームばっかしてる今は全然面白くない
23. Posted by 2024年07月19日 19:12
ケチなくせに偉そうな態度だけ残り続けてどうする
22. Posted by あ 2024年07月19日 19:11
ネットが普及する前は偉そうにやりたい放題してた名残やろね、今はお気持ち表明出来るから良い時代になったね
21. Posted by 2024年07月19日 19:10
二度と使うことないんだからわざわざテレビ局様が買うわけ無いだろ
20. Posted by 2024年07月19日 19:06
>>18
多分その辺りなんだろうが、テレビ局もコンプライアンスの関係でお行儀良くなってるのかな
昔の話を聞くとむちゃくちゃやってたようだけど
多分その辺りなんだろうが、テレビ局もコンプライアンスの関係でお行儀良くなってるのかな
昔の話を聞くとむちゃくちゃやってたようだけど
19. Posted by 外道戦記 2024年07月19日 19:01
>>7
一般常識がない弱者男性連呼老害が何?^^
一般常識がない弱者男性連呼老害が何?^^
18. Posted by 2024年07月19日 19:01
経費精算するのめんどくさいんだろ・・
まぁ金にも人にも余裕がないんだろうな。
とりあえずお前から率先してやれということかな?
まぁ金にも人にも余裕がないんだろうな。
とりあえずお前から率先してやれということかな?
17. Posted by 外道戦記 2024年07月19日 19:00
>>1 >>2 >>3
障害者差別してる弱者男性連呼老害が何?^^
>【>【京都】「お前くさいねん」知的障害の男性を大型洗濯機に押し込んで回す、容疑でクリーニング店元同僚(37)ら逮捕
>1. 2024年07月05日 14:04
>くさい弱者男性
障害者差別してる弱者男性連呼老害が何?^^
>【>【京都】「お前くさいねん」知的障害の男性を大型洗濯機に押し込んで回す、容疑でクリーニング店元同僚(37)ら逮捕
>1. 2024年07月05日 14:04
>くさい弱者男性
16. Posted by 2024年07月19日 18:59
>>2
TVを見る見ないでそんなに盛り上がれる?お前は60歳まで生きられないなw
TVを見る見ないでそんなに盛り上がれる?お前は60歳まで生きられないなw
15. Posted by 外道戦記 2024年07月19日 18:59
>>8
弱者男性連呼老害お得意の素人丸出しコメントですな^^
弱者男性連呼老害お得意の素人丸出しコメントですな^^
14. Posted by 外道戦記 2024年07月19日 18:57
>>10
✕かかれてのに
◯書かれてるのに
✕かかれてのに
◯書かれてるのに
13. Posted by 2024年07月19日 18:57
>>8
一般販売の商品がテレビで使われただけで値上がりするんですか?w
一般販売の商品がテレビで使われただけで値上がりするんですか?w
12. Posted by 2024年07月19日 18:56
代引きで商品送り付けてあげればいいのでは
10倍ぐらいの値段で
10倍ぐらいの値段で
11. Posted by 2024年07月19日 18:56
ザキンでシースーを1回減らせば100個くらい買えるだろ・・・
10. Posted by 外道戦記 2024年07月19日 18:56
>>4
条件によっては貸すこともあるとかかれてのに記事を読まない弱者男性連呼老害^^
条件によっては貸すこともあるとかかれてのに記事を読まない弱者男性連呼老害^^
9. Posted by 2024年07月19日 18:54
1番上のコメントのとおり、宣伝してやるんだから…って感覚なんだろうな。世代が変わるとテレビは見向きもされなくなるで
8. Posted by 2024年07月19日 18:54
>>6
テレビに映ったボードゲームなら、実際高く売れるでしょうねw
理解していない弱者男性w
テレビに映ったボードゲームなら、実際高く売れるでしょうねw
理解していない弱者男性w
7. Posted by 2024年07月19日 18:53
※弱者男性は、テレビ局やら教師やらを「社会常識」がないと言いたがりますが、弱者男性はネットで偏った知識を摂取しているだけで実際に社会常識があるわけではありません。
弱者男性の言う「社会常識」のない人たちが社会を動かしていることからもそれがわかりますねw
弱者男性の言う「社会常識」のない人たちが社会を動かしていることからもそれがわかりますねw
6. Posted by 2024年07月19日 18:52
つかってやるよ、ありがたく思え、って感覚なんだろうな
5. Posted by 外道戦記 2024年07月19日 18:52
一桁ゲド戦記
4. Posted by 2024年07月19日 18:52
>>3
買ってしまうと、資産になってしまい、うっかり誰かが家で使ったりしたら横領になってしまうなど面倒事が多いという事に気が付かない弱者男性w 弱者男性の社会経験の少なさがよくわかりますw
買ってしまうと、資産になってしまい、うっかり誰かが家で使ったりしたら横領になってしまうなど面倒事が多いという事に気が付かない弱者男性w 弱者男性の社会経験の少なさがよくわかりますw
3. Posted by 2024年07月19日 18:50
>>2
※ボードゲームに詳しくない担当者が、どこで買うのか探すための人件費など想像ができない弱者男性w
※ボードゲームに詳しくない担当者が、どこで買うのか探すための人件費など想像ができない弱者男性w
2. Posted by 2024年07月19日 18:49
>>1
※直近一週間で、まとめサイトがどれだけテレビ番組の話題をまとめたか数えてみましょうw
テレビっ子の弱者男性w
※直近一週間で、まとめサイトがどれだけテレビ番組の話題をまとめたか数えてみましょうw
テレビっ子の弱者男性w
1. Posted by 2024年07月19日 18:48
妙だな。テレビを見ていない自慢大好きな弱者男性が、テレビの話題に興味シンシン??