ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年07月19日

元楽天選手、経営の飲食店バイト面接で「腹立つ」「何で19歳の学生から上からこられなあかんねん」

0001 muffin ★ 2024/07/18(木) 19:57:09.73
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff58b2e8b41d1b5ec6fefd31a9f63d5bba798700
7/18(木) 19:15配信

18年までプロ野球楽天の外野手としてプレーした枡田慎太郎氏(37)が18日までにX(旧ツイッター)を更新。現在、仙台市内で飲食店を経営している枡田氏のアルバイト面接を嘆いた投稿が話題となっている。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff58b2e8b41d1b5ec6fefd31a9f63d5bba798700
4: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:58:36.24 ID:KaknaxC+0
氷河期激怒案件

6: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 19:58:51.39 ID:nEwGKdrJ0
不採用にすれば良いだけなのに
こんなふうに晒したらまともなバイトも集まらなくなる

9: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:00:20.80 ID:3rW1TR410
まあ不採用でいいやん

11: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:01:26.58 ID:Rf7EvVig0
いや学生は、学校があるから面接の日時を変えてくれと頼んでるだけだろ? そんなことぐらいでキレるなんて、どんだけ了見が狭いんだよ?

14: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:02:51.38 ID:8fabuH4j0
でもこういうやつの方が裏で変な事しなさそうだから信頼出来そうだけどな

35: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:10:19.15 ID:dhv8lQhX0
>>14
それよりも一方的に連絡入れて突然バイト休むタイプじゃね

15: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:03:01.38 ID:svVQRLNQ0
そのバイト君、自分の事言われてると知ってるだろうな
可哀想

16: 警備員[Lv.2][警] 2024/07/18(木) 20:03:05.52 ID:3zvuJijB0
キレる年齢だなあ 

こんな店で働くのはおすすめしない

17: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:03:24.96 ID:TJEGI//90
権限はそちらにあるんだからいいじゃないか
経営者の余裕持て

18: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:04:23.85 ID:cWcBenSt0
タイトル、元楽天がバイト面接受けに行ったのかと思った

50: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:13:08.14 ID:FYLiYqTG0
>>18
俺も
決める側なら黙って不採用でいいのに

20: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:04:44.98 ID:ZKMki2+o0
不採用で良いけど不採用にするだけで刺される時代だからな
一人で切り盛り出来る規模にした方が良いよ

23: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:05:50.19 ID:WRjbrI7O0
バイトでヘマしたらSNSで晒されそう!怖い!

27: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:06:57.63 ID:xr7wNJ7j0
Zさんを雇うリスク

30: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:08:46.74 ID:R79s/jq+0
バイトになに求めてるんや
品行方正な人材がほしかったら正社員で募集しろよ

32: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:09:22.79 ID:I3xnAkUV0
確実にプライド高くてバイトとしては使えないから蹴っていい

36: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:10:22.51 ID:BbtX/KLD0
就職の面接もそう言ったら認める

40: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:11:02.32 ID:JpCuF45Q0
バイトル面接だからだよ、カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:11:05.89 ID:47N3La/i0
こんな事程度でキレ晒しするような店でバイトなんてしたら、
パワハラされまくるのが明らかやん

44: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:12:20.15 ID:YcQp5yh30
わざわざ上げる事か
とっとと不採用でええやんか
賛成意見欲しいんかねぇ

45: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:12:47.66 ID:i3byYmKm0
お前が面接したいって言ってんだから相手の都合に合わせるのは普通だろ、何様なんだよ

65: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:16:03.34 ID:lCL9aoqF0
>>45
募集はしたけど頭下げて面接受けてくださいと言ったわけじゃないだろ

48: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:12:58.85 ID:5weBJt1i0
それもネットに書き殴るのも理解出来んがね

53: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:13:28.08 ID:lCL9aoqF0
Xは怖いよね 社会が動く緊張感がある
それに引き換えお前らときたら…

56: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:14:25.63 ID:JDgPRcKN0
この手の学生の就活はどうしてるんだろう?

58: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:14:42.90 ID:i3aXaSCa0
腹立つ?自分の都合を知らせておくと後々トラブルを避けられる
winwinだろ

61: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:15:39.66 ID:CDtdjSs60
いつもは何故か経営者目線のお前らが今回はバイト目線で草
まあ今までがおかしかったんだけど

66: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:16:18.35 ID:LYt7LIhl0
劉備は年下の諸葛亮が起きるまで家の外で待ってたのに

67: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:16:27.95 ID:2ROZcEdf0
学生なんてみんな飲食見下しながら飲食バイトするだろう
飲食バイトを経験してちゃんと就活しようと思うようになるからね

75: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:17:59.04 ID:ZS0f62eO0
面接までは猫かぶってうっかり採用、なんてことなる前にどんな人間性かわかってよかったね

82: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:19:26.51 ID:2qgMjjsz0
その日は都合が悪いので
この日かこの日かこの日でお願いします、だよな普通

91: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:21:32.85 ID:eYKlP4G70
学生は学業メインだからです
嫌なら学生を募集要項から外せばいい

109: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:25:59.25 ID:cKl8Zv+K0
募集するな、一人で店やれ

111: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:26:14.29 ID:9xtGYA6g0
たった一人断られた(しかもまだ面接前のやり取りレベル)でこんなイラ付くほど人が来ないならそっちのがよほど問題

116: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:27:18.70 ID:mGzKL2/N0
こんなやつを落とせないほど
そんなにバイト来ないのか

117: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:27:32.69 ID:3n+NgYFZ0
多分ひろゆきとか堀江みたいなのに影響受けたキッズなんじゃないかな?
もしくはジャルジャルのコントの影響か

123: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:28:42.14 ID:/wh5dRD40
面接トラブルなんて数多にあるだろ当日ブッチとかまさか面接童貞なわけないしな

127: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木) 20:29:30.78 ID:bxTpp4r40
まあ19歳なんて社会常識の無いガキなんだから大目にみてやらないと


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1721300229/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 17:46│Comments(238)社会

この記事へのコメント

238. Posted by .   2024年07月23日 22:22
では来なくていいです。
237. Posted by    2024年07月22日 13:25
どっちもどっち
となれば、年齢言ってる大人の対応がクソってなるわ
236. Posted by     2024年07月22日 02:21
>>235
何の問題も無いだろ。
235. Posted by     2024年07月21日 17:39
>>204
性格、人間性の問題
234. Posted by                           2024年07月21日 12:30
ナチュラルに見下してるから、そんな感想がでてくるわけだろ。だったら、誰も雇わないで一人でやればいい。

まさか、他人の手が必要なのに、その他人をナメて見下して、従うのが当然だと思うような、恥ずかしいゴミクズが、この世に存在するわけがない。

今すぐ募集をやめて一人でやっていく以外の選択肢などない。
233. Posted by     2024年07月20日 19:37
こんなクソガキ役に立つわけないやろw

ドタキャンも当たり前ってレベルやぞ多分。
232. Posted by     2024年07月20日 15:34
>>210
この店主就職活動もバイトもしたことないがな
231. Posted by     2024年07月20日 15:33
>>207
多分余計に怒り出すぞ
さらに(知能及び教育レベルで)上から来やがった!!
って
230. Posted by     2024年07月20日 15:31
訳:頭は小学生以下の俺のところに、大学生が電話してくんじゃねえ!知能格差で死ぬ!!
俺が言ってる学生アルバイトは、読み書きも算数もできなくてコンビニの前でたむろってる系高校生のことだ!!
229. Posted by     2024年07月20日 15:10
>>223
まぁ、確かに不慣れな感じはあるけど
その程度で怒り出すのは、マトモな人間からみると異常者
228. Posted by Posted by   2024年07月20日 15:10
「バイトより学業が優先です」なんて、当たり前の事も理解して無さそうな面接の時間のしていたからじゃないの?
学生もアルバイト可能って募集してて学生来たらそれが当然だろうに……。 その19歳の人の態度が悪かったのかも知れんが。
227. Posted by     2024年07月20日 15:08
言い分は正しいが言い方は正しくない良い例
226. Posted by     2024年07月20日 15:06
>>196
そこで学生相手に平日の昼間とか指定したら、そりゃぁバカだと思われるに決まってんじゃん
バカなん?
225. Posted by     2024年07月20日 15:03
>>158
学生が学業優先は当然だが、その説明の仕方に人柄が出る、という話。
お互いの都合を調整しましょう、じゃなくて、自分に合わせて当然、みたいな人間は雇えないよ。
224. Posted by     2024年07月20日 15:00
平日の昼間は無理ですって回答に
なんで?無理じゃないでしょ?働きたいんだよね?とか言ったんだろうな
そして、返ってきた説明に、口答えしやがってとブチギレ……
こいつに社会勉強させなかった球団の在り方に問題があるな
人生で野球しかやってない、読み書きも四則演算も半人前の、野球バカを親御さんから預かるんだから、セカンドライフに向けた勉強はさせなきゃ駄目だろうに
223. Posted by     2024年07月20日 14:56
>>215
言い方がふつうじゃないから
222. Posted by     2024年07月20日 14:54
>>220
この店の場合、店主と同レベルの脳みそ空っぽの体育会系じゃないとアウトなんだろうな

多分店は1年持たずに潰れるだろうけど
221. Posted by     2024年07月20日 14:53
>>215
年上に絶対服従じゃない=反社会的
それが体育会系って宗教教義。
220. Posted by     2024年07月20日 14:52
>>212
>働きに来てほしいから募集してるんでしょ

働きに来て欲しいから募集してるんだけど、誰でもいいってわけじゃないのよ。
勘違い君はお断りって話。
219. Posted by     2024年07月20日 14:48
ああ、これみんな誤解してんじゃね?マトモな教育受けてなくて、敬語も知らない脳筋の店主から見ると、敬語=インテリジェンスアピールのマウンティングなんだよ
あ、さーせーん 俺学生なんでウェーイその時間無理無理ナンスよねテンチョーウェーィ、やっぱーなんつーかー俺にも都合あるんすけどーそういうのあると無理めな感じだったりするんすかねー テンチョー?って返さないと無礼だったんじゃね?
218. Posted by     2024年07月20日 14:24
5chは便所の落書きだしツイッターはチラ裏だろ
217. Posted by      2024年07月20日 14:16
学生は学業が本分。当たり前。バイト優先しすぎて、成績が悪くなったり、最悪留年してしまったりしたら、卒業後の就職からの生涯年収が、すごく下がる。
ふつうに考えて、学生が学業優先なのは当たり前で、むしろそれわかってない学生の方が雇わない方が良いアホ人材だろう。
というのを、置いておいたとしても、「面接日は、絶対俺の方が決める!被雇用者側が決めるとか、俺より偉いんかい!」というメンタリティーがとにかく、悪い意味でやばい。
これ、まさに痛いニュースだね。
216. Posted by    2024年07月20日 14:10
意味は分かるしもっともだ。ただ言い方だよな。対等な立場で話してる。まあ学生だし知らんだけだろうな。教師相手ならこんな態度でも通用しちゃうからな。
215. Posted by      2024年07月20日 14:10
そもそも、ふつうにふつうのこと言っているだけの学生に対して、上から生意気と考えるとか、なんでなのかな?奴隷契約と間違えているのか?
214. Posted by     2024年07月20日 14:04
えっ 2度見したけど、えっ これを、学生わがまま悪いって考えるとか、無理すぎる。
ツイッターは、バカ発券機だと言われて久しいが、Xになっても、そうなのかー。
ご本人としては、「今の若者は甘やかされている」という感想でのご投稿なんだろうが、
こんなの、昭和生まれからみても、学生の方がちゃんとしています。貴方のほうがおかしいです。
213. Posted by はちま   2024年07月20日 12:14
自分の人生の半分くらいしか生きていない人間に対して、なぜそこまでカーッと熱くなっているかが、理解できない。この頭にきた男はどんな人生を歩んできたのか?
自分が同年のときに、正しい言葉遣いができたのか?
私も自分の年齢半分くらいの人たちと仕事をしているが、タメ口で話をしてもらえるような人間関係は、かえって嬉しい。その方が色々なことが理解し合える。その様子だと、老害化が加速するよ。
212. Posted by    2024年07月20日 12:01
働きに来てほしいから募集してるんでしょ
なら相手に合わせるのが当たり前だろ

行けますって言って来ない奴より
行けませんってちゃんと言える子の方が遥かにマシ
211. Posted by 在日ベトナム   2024年07月20日 11:54
そうやって、経営者が学生バイトを搾取するからじゃん。
学生は学業が本分なのに、学業を疎かになるくらいにバイトシフト入れまくる経営者が増えたからだろ?
210. Posted by     2024年07月20日 11:45
人手不足だかし極度の売り手市場だもんな
氷河期時代の人間からすると「なんでや!」て言いたくなるよ
でも言っちゃだめー
209. Posted by     2024年07月20日 10:33
一字一句違わず同じこと言っていたのなら確かにイラっとくるが「ご縁がなかったということで」で済む話よね。チラシの裏にでも書いとけ。
208. Posted by     2024年07月20日 09:53
学生のアルバイトが学業優先しますって言ったら普通じゃないって言い出すとかちょっとどうかしてる
どういう態度だったのかしらんが言ってること自体はマトモだから、こうなるとずっとスポーツしかしてこなかった世間知らずは、って目で見られるだけだろ
そもそもバイトなんて自分の都合付く時間にシフト入れるもんだろ、正社員並みに働けとでもいうつもりか?
207. Posted by    2024年07月20日 09:10
晒すのは避けた方が良かった

ただ学生側も、授業があるから面接を自分の希望日にして欲しいのは当り前ではあるんだけど、この書き方は良くないよね

申し上げにくいのですがとか、こちらの都合で恐縮ですがとか、大学生にもなればそう言う切り出し方すべきなのは身に付いてないとおかしいよ
挙句に、そうじゃないとそちらでは働けない…なんて普通は書かないよ
206. Posted by     2024年07月20日 08:40
無能経営者で草。
205. Posted by     2024年07月20日 08:28
承認欲求みたすためにボヤいたとて収入源は一向に定まらない
感じた理不尽すら克服してこそ道が開けるということに気付けないと
気づかないからこの人はバイトの面接受ける羽目になったんだが
204. Posted by    2024年07月20日 07:32
なぜSNSでさらす?

みたいなコメントがいくつかあるんだが、何が疑問なんだろうな?
個人情報をさらしたら問題だろうが今回のはマジでただの独り言でしかない
SNSの正しい使い方だよね
203. Posted by あ   2024年07月20日 07:08
面接の時間設定を昼とかにしたのでは?
202. Posted by conf   2024年07月20日 03:34
それでも人が足りないので採らなければいけないってことであれば、相手の方が本当に立場が上ということだ。
201. Posted by     2024年07月20日 03:24
>>31
ヒステリー起こすなってw
200. Posted by     2024年07月20日 03:22
>>16
むしろ学生雇わなくちゃいけないような事業はやらない
199. Posted by     2024年07月20日 03:21
>>9
いくら自分に価値がないからってヒステリー起こすなよ恥ずかしい
198. Posted by     2024年07月20日 03:21
>>23
社員なんて物と一緒なんだから感情で対応するだけ時間の無駄
197. Posted by 名無し   2024年07月20日 02:47
まあ普通に不採用で、こんなんどこで使うねん。卒業してオールフリーになったうえで謙虚さついてやっと出せるレベルだ。
196. Posted by     2024年07月20日 02:32
日本語通じてないからダメでしょ
相手の都合のいい日が分からないからまず
店主が面接できる日を提示しただけでしょ
こんな勘違いも甚だしいガキを擁護してはいけない
195. Posted by    2024年07月20日 01:53
>190
ざーんねん。教育現場にいるから、データは入ってくるのよ。
194. Posted by     2024年07月20日 01:49
Zに本気になってもしょうがない
中には当たりも??居るかもまあ居ないが
能力無いに主張は大きいのがあたり前
193. Posted by     2024年07月20日 01:13
言ってる内容ではなく、学生側の言い方が普通じゃないからこんな事に。そりゃあ後々お客とトラブルになりそうだと思い警戒するのは当たり前。でも不採用にすれば良いだけで晒す必要は無い気はする。
192. Posted by     2024年07月20日 00:45
>>191
体育会系のルールは年上、先輩、監督とコーチの言うことは絶対。
店長で雇用主で年上で野球歴も先輩の言うことに、19歳が異を唱えるなんて有ってはならないこと。だと思ったんだろうよ。
191. Posted by     2024年07月20日 00:32
今の若い世代からすると態度云々より合理的に決めてよって話でしょ
このおっさんは気に食わないから晒してるだけで学生の言うことは別に普通やろ
バイトなんかより大学のが優先に決まってるやん将来の人生に直結するんやから
190. Posted by     2024年07月20日 00:02
>>188
引きこもりが何いってんの
189. Posted by     2024年07月19日 23:53
>>187
社会に出たことない発達障害が何を根拠にそう思うの?
188. Posted by    2024年07月19日 23:53
これが少子化か。バイトしたくない学生も増えてるみたいだし。
187. Posted by    2024年07月19日 23:36
>>169
いやそんな訳ねえだろ
この店主は褒められたもんじゃねえとは思うが、あんたも結構あれだな
186. Posted by    2024年07月19日 23:21
>>3
学生バイト相手に平日を面接希望日として提示するとか職業云々以前に正気を疑う。
弱者男性なんて曖昧で広範囲なレッテル貼って見下さないと自尊心を保てないバカの正気も疑わしいが。
185. Posted by 名無し中将   2024年07月19日 23:14
言い方はあるだろうけど、内容は普通じゃん。何言ってんだこいつ。
184. Posted by     2024年07月19日 23:13
>>182
野球以外何もしてこなかったバカなんだよ 実際
体育会系だから、会話とはマウントを取るために行うものでしかないんだよ。
どんな物言いであれ、yes以外の返事は全部上から舐めた口聞いてきたと認識するよこの手合は。
183. Posted by     2024年07月19日 22:56
>>180
横じゃなくて本人だねどうみても もうちょっと頭使え。不登校無学歴。
引きこもりかどうかは発言の世間知らずさから
40代は、痛いニュースを30代以下は知らねえからだよ
182. Posted by うp   2024年07月19日 22:48
お互いの都合の合う日を調整するために連絡してるんじゃあないのかよ
ばかなの
181. Posted by    2024年07月19日 22:42
ポチポチw
慣れてねえならもうやめろよw
180. Posted by .   2024年07月19日 22:32
>>174
横だが
そもそも引きこもりの40代って一体
なにを引き合いに出して言ってんの
お前
179. Posted by     2024年07月19日 22:31
要するに、「俺のために大学サボって単位も棒に振る忠誠心もないくせに応募してくるなんて、舐め腐ってる!!」ってこと?
178. Posted by     2024年07月19日 22:28
>>175
お互いそれは当たり前だからな
ただ、小学校卒業して以降ずっと勉強もバイトもせず、上位存在言うことは絶対!の体育会系社会で生きてきた人間未満には、難しい理屈だったんだろう
177. Posted by     2024年07月19日 22:28
希望を述べてるだけだな
条件が合わないのなら断ればよいだけ
176. Posted by     2024年07月19日 22:25
>>173
ところで引きこもりの君ならどういうのが正解だと思うの?
175. Posted by     2024年07月19日 22:23
くぅー腹立つー!
なんでバイト面接で店長の要望丸のみせなあかんねん!笑
そんなに今この時代俺らは我慢せなあかんのかーい!笑
「私は店長で店があるのでそちらの面接ご希望日ではなくて私の都合に合わせて頂きたいです、そうしてもらわないと面接はできません」..は?ふつうなの?笑

割と普通やったわ
174. Posted by     2024年07月19日 22:20
>>114
じゃあ、引きこもり40代じゃないの?君
173. Posted by    2024年07月19日 22:19
面接希望時間の変更を申し出た学生、と普通にあり得る状況だが言い方が酷い。

私の都合に合わせて下さい、と平気な顔して言えるのはこれまでの人間関係が希薄だった証拠になるねw
172. Posted by    2024年07月19日 22:17
大連投はまあいいとして自演はやりすぎだろ初心者かよ
171. Posted by     2024年07月19日 22:14
>>170
中学以降野球しかやったことない猿以下の知能だぞ?そんな常識知るわけないじゃん
170. Posted by     2024年07月19日 22:12
講義優先に決まってんだろ学生雇うつもりならそんなのあたりまえだろ
169. Posted by     2024年07月19日 22:12
最低賃金で雇えるし、若いやつ相手ならマウント取り放題だ!とだけ思って学生バイト募集にしたけど
学業への配慮をするつもりは一切なかった
で、馬鹿な考えを見抜かれて笑われたんだろ
そりゃあ悔しくてSNSにあげちゃうわな バカは
168. Posted by     2024年07月19日 22:08
>>164
発達障害君はお外にでないから関係ないよ?
どしたの?
167. Posted by     2024年07月19日 22:08
>>160
どした?発達障害
166. Posted by     2024年07月19日 22:07
>>94
いや、実際雇ってもらう立場とか言ってたら足元見られて奴隷扱いされるだけだぞ 日本は
165. Posted by     2024年07月19日 22:06
>>63
そう言ったら この野球崩れ店長が学業よりもバイトだろ
俺が若い頃は授業なんかサボって云々と武勇伝語りだしたんだろ?
164. Posted by    2024年07月19日 22:05
>>158
……
163. Posted by     2024年07月19日 22:03
>>127
お前免許取れるの?引きこもりなのに?
162. Posted by     2024年07月19日 22:02
>>136
誤字ってたな
161. Posted by     2024年07月19日 22:02
>>144
普通の大学生はバイトするんだよ
引きこもりはしらないんだろうけど
160. Posted by    2024年07月19日 22:01
>>151
……
159. Posted by     2024年07月19日 22:00
>>154
そうか、書き上げられると良いな。
万が一その小説が評価されたとして
口座持ってないお前はどうするの?銀行まで行ける?
158. Posted by     2024年07月19日 21:57
>>143
学生が学業優先の事情を脳筋に説明してるだけのことが
マウンティングに……なるんだよな、猿のルールでは
これだから体育会系は使いにくいんだよ
157. Posted by     2024年07月19日 21:27
めんどくせぇ奴と思って黙って不採用にするだけなのにな
156. Posted by     2024年07月19日 21:26
黙って不採用一択わざわざ発信することでもない
155. Posted by    2024年07月19日 21:21
この大学生はここでピーチクパーチク言ってる世間知らず共みたいにゴネて押し通そうとした訳じゃないんだろ?
なら晒してやるなよ大人げない
154. Posted by    2024年07月19日 21:08
>>148
引きこもり歴は12年です。15周年を迎えるまでは頑張りますよ。そん時は祝ってくれな。個人的にはミディアムレアのステーキが食いたい、ステーキなんてもう8年は食ってないから。ちなみに今は一発逆転を狙って小説書いてる、近々発表するつもりだ。
153. Posted by     2024年07月19日 21:07
学生に平日昼間の面接要求したのか?
まともな脳みそしてたら都合がいい時間帯確認したりする
阿呆が過ぎるな
152. Posted by     2024年07月19日 20:53
>>147
学生時代も授業は睡眠時間って認識だったんだろうな
野球やってないんだから、時間はいくらでもあるじゃんとか思ってたんだろうな

体育会系って俺たちの想定の10倍以上頭悪いからなぁ
151. Posted by     2024年07月19日 20:50
>>142
頑張って考えた逆張りがそれか……流石に頭悪すぎだぞ
ちょっとは成長しろよ 発達障害
150. Posted by     2024年07月19日 20:49
「そうなんですね。申し訳ないですが今回は他の応募者様を採用させていただきます」でいいだろ
経営者なんだから自分と合わない人間を引き入れてチームプレイする必要は無い
149. Posted by     2024年07月19日 20:48
>>140
学生ならこんなもんだろってレベルの敬語だな。確かに、ビジネス敬語としては不十分ではあるけど
言ってることは筋が通ってる以前に、常識を説いてるだけだしな
148. Posted by     2024年07月19日 20:47
>>141
学業よりもバイトよりも引きこもりを選んだ発達障害がなにか言ってるーーー受けるーーー
147. Posted by とおりすが   2024年07月19日 20:45
学生だからコマに合わせるの普通やん。調べたら高卒だから大学の諸々知らんだけやん
146. Posted by     2024年07月19日 20:44
>>142
授業にも出ないで部活ばっかやってた奴にはそんな常識は通じない
145. Posted by     2024年07月19日 20:42
>>140
言い方が変って言うけど、これは球遊び芸人が思い出しながら、自分の都合の良い様に書いたものであって学生が言った事と一言一句一致してるわけじゃないぞ
144. Posted by    2024年07月19日 20:37
>>131
学生の方が体力あるからじゃないの?飲食業は案外力仕事を必要とする部分もあるから。それに学業が大切ならバイトなんかしてる暇なんか無い筈だ。家に帰って復習しとけよ。単位を全て取り切ってから応募してこい。
143. Posted by     2024年07月19日 20:35
>私の都合に合わせて頂きたいです

すげーなこれ。
俺に働いて欲しければ俺の都合に合わせろ、みたいな。こんな、自分が経営者より上、みたいに勘違いしてる奴は雇ったらトラブル起きる予感しかせん。俺が採用責任者ならこのメールの時点で不採用確定だわ。
142. Posted by あ   2024年07月19日 20:33
お前らは何もわかっていない
経営者も常識で考えて学生が授業で来られないくらいはわかっている
そして日時も設定する
問題なのは学校があるからと言う連中は赤点補修や問題起こして時間外に学校に呼び出しくらう連中らの多さ
141. Posted by    2024年07月19日 20:33
>>135
じゃあバイトなんかせずに学業に専念しとけよwwwwwww
140. Posted by     2024年07月19日 20:31
>>137
コメント見ると頼み方が変だって分かってないやつだらけだな
まさか社会人じゃねーよな
139. Posted by     2024年07月19日 20:30
べつに無言で不採用にすればいいだけ
気持ちじゃなくて労働力になるかならないかのジャッジしてるんでしょ?
学生もその条件ならやるって提示してるだけなんだから
138. Posted by    2024年07月19日 20:29
スポーツ嫌い拗らせたみたいな奴が絡んでくるから公平性に欠けるよな
つまり登場人物が悪い
137. Posted by     2024年07月19日 20:29
> 11: 名無しさん@恐縮です 2024/07/18(木)
> 20:01:26.58 ID:Rf7EvVig0
> いや学生は、学校があるから面接の日時を変えてくれと頼んでるだけだろ? そんなことぐらいでキレるなんて、どんだけ了見が狭いんだよ?

頼むのはいいんだよ頼み方がおかしいだろって言われてるのに読解力ないのかよ
頼み方のどこがおかしいかも分からないならお前も同類
136. Posted by    2024年07月19日 20:24
>>132
説く、な
おまえなら知ってるだろうけど一応な
135. Posted by     2024年07月19日 20:24
授業にも出ないで球遊びばっかしてた脳筋には分からないんだろうけど、
学生はバイトよりも学業が優先なんだよね
134. Posted by     2024年07月19日 20:19
面談してないにもしても、採用関連の情報だとか
面接希望者の情報をまき散らす意味が分からんわ
情報管理大丈夫なのかって心配されるだけなのでは
133. Posted by     2024年07月19日 20:18
なんか勘違いしてるけど、店の都合と労働者の都合が合致したら労働契約結ぶのであって、どっちかの要望に沿うのが普通なんてことはない
つまりこいつもバイトの面接もどっちも間違ってるんだよ
132. Posted by     2024年07月19日 20:16
>>130
思いっきり上から、
なんで無理なの!?入る前からそんなんじゃやっていけないよ!!仕事なんだから!!
とか偉そうなこと言ったあとに、諭すように常識を解かれたんだろ。
体育会系にとっては死に匹敵する苦痛だ
131. Posted by     2024年07月19日 20:15
そりゃ授業優先だろ
いやなら最初から学生雇わず、パートのおばちゃんにしろよ

この店、絶対潰れると思う
130. Posted by    2024年07月19日 20:10
どんな日時指定したのか知らんけど、学生バイト取るつもりならそらそうだろ
しかも文面見たらそこまで上からってほどでもねえな
もしも実際はもっと上からな言い方だったならわざわざ敬語に直さないだろうし
129. Posted by     2024年07月19日 20:06
不採用にするのは自由だが晒すのは酷い
学生なら敬語使えてるだけで十分だろ給料以上のことを期待すんなよ
128. Posted by     2024年07月19日 20:04
>>121
敬語は使ってんじゃん
お前は敬語の意味すら知らんのか?発達障害
127. Posted by    2024年07月19日 20:02
>>125
つまんねえ上に意味不明なんだよウンコかてめえは
126. Posted by ああ   2024年07月19日 19:54
いいねえ
イカトンな気がするわ
125. Posted by     2024年07月19日 19:54
>>120
自動車免許一生取れないお前よりはみんな賢いだろ
大学生は
124. Posted by    2024年07月19日 19:53
その権限があるんだから、気に入らなかったら面接しなきゃいい話
いちいち同意を得ようとすんなよ女々しいな
123. Posted by     2024年07月19日 19:48
まぁ、飲食店のバイトなんて、何も得るものがないだろ
そのレベルの人間しか集まらないんじゃね?
122. Posted by     2024年07月19日 19:44
>>107
その日時は無理です
なんでや
講義入ってます
仕事なんだから学校なんか行ってる場合じゃないでしょ!!ふざけてるの!?
(見下した半笑い)その時間では無理です。なぜならね?以下略
121. Posted by    2024年07月19日 19:41
まぁ、まだ社会を知らない学生だから大目に見てやれ。俺が面接官なら採用はしないけどね、敬語も使えない学生は論外。
120. Posted by    2024年07月19日 19:41
>>118
大学生ってだけで知能指数が高いとか言っちゃってるお前は何か変なコンプレックス抱えてそうだけどなw
119. Posted by 名無しの通りすがり   2024年07月19日 19:33

知能テストで成人扱いするか、未成年扱いにするかにした方がわかりやすくていいわ。
118. Posted by 名無しの通りすがり   2024年07月19日 19:31

知能指数の高い19歳を19歳扱いする、脳筋の野球バカ。

青春時代や子供時代で思い出がとまってる認知症の老害を相手にするとき、この野球バカだって上から目線の接し方をしてそうだけどなw

自分は年下・年上関係なく平等に敬語だけどなw
117. Posted by    2024年07月19日 19:30
>>24
こんなんとらなあかん時代かー。今日行ったガススタでも片言外人だったしなー。
116. Posted by    2024年07月19日 19:30
相手の言い方がまずいのを怒ってるんじゃなくて
相手の希望は聞きたくない俺に合わせろって事?
115. Posted by    2024年07月19日 19:29
>>21
そのうち名前つきそう。Zハラスメント?
114. Posted by    2024年07月19日 19:28
>>105
くだらねえ
おまえは自分の意見と逆のコメントにいちいちそうやって属性認定すれば勝ったつもりになれんの?
113. Posted by    2024年07月19日 19:27
>>20
これで採用されて気まずくないんかね、メンタルすごいわ部下に来ないで欲しい
112. Posted by    2024年07月19日 19:26
>>16
にしても言い方www
111. Posted by    2024年07月19日 19:26
なら応募すんなって話
110. Posted by    2024年07月19日 19:26
>>9
非正規してそう
109. Posted by     2024年07月19日 19:25
>>104
大学行った連中は、当然、店主の頭の悪さに呆れるからな
108. Posted by    2024年07月19日 19:24
>>84
社会経験無いもの同士だとこうなるわな
107. Posted by     2024年07月19日 19:23
学生と面接日時の交渉をすればいいだけなのになぜそれが出来ないのか
この程度のことで腹立ててるようでは雇用者としてやっていけないでしょ
106. Posted by    2024年07月19日 19:23
>>33
まあ例えばこれが鉄ヲタとかだったら、コメントは「自分の都合を一方的に押し付ける社会不適合者」になりそうだもんな
105. Posted by     2024年07月19日 19:23
>>99
引きこもり40代のお前に学生の妹?
104. Posted by     2024年07月19日 19:23
学生の肩持つ奴若しくはツイ主叩いてんの石丸に心酔してそう
103. Posted by    2024年07月19日 19:22
>>1
両方ヤバい定期。弱者連呼はその下
102. Posted by ぎーいん   2024年07月19日 19:22
学生は学業が本分なんだから学業の時間と被らないよう面接するのがあたりまえだろ
譲歩できないなら学生バイトなんて雇うなって話よ
学生バイトはシフトもあれこれ調整必要になるぞ
101. Posted by     2024年07月19日 19:21
ええんやない?こういうさらしも。
こういう高飛車な態度だと不採用になるって学習する人もいるでしょ。
100. Posted by     2024年07月19日 19:20
大学生は日中は大学に居るって常識 しらないんですかぁ〜
ってわらわれて悔しかったんねw
99. Posted by    2024年07月19日 19:18
なんかやたら学生の肩持つ奴いるけど、高校生の妹でももうちょいまともな言葉選びできるぞ
98. Posted by     2024年07月19日 19:16
ますますバイトは集まらなさそうですね
自分で自分で首絞めてるだけ
97. Posted by    2024年07月19日 19:12
>>78
俺は集団面接で動機きかれて「は?俺っすか?特にねえっす」でも受かったから、今は相当な買い手市場で、その勢いでも余裕だと言いたかったんだが、おまえは何の話してんの?
96. Posted by     2024年07月19日 19:11
お前は授業サボって部活だけ顔出してたんだろうけどさ
常識的には学業優先なんよ
読み書きもロクにできないお前の、誤字だらけの募集+非常識トークに、そりゃあ学生も半笑いで解説するしかないわww
95. Posted by    2024年07月19日 19:10
学歴は負けているのでは?
94. Posted by ぽぽろん   2024年07月19日 19:07
>>76
あらあら、最近のkidsはスゴイデスネ…こんなおかしなこと言ってる時点でユーも地雷持ちかな?地雷持ちだネ☆
って、本当に「対等」だと思っているのか…?
93. Posted by      2024年07月19日 19:07
嫌なら逮捕覚悟で殴ってやれば良いよ
気が済むまで恐怖を植え付けて分からせてやれ
92. Posted by     2024年07月19日 19:06
37歳って氷河期じゃなくてゆとりじゃね?
91. Posted by あ   2024年07月19日 19:05
こうゆう奴は落とさないと。
90. Posted by    2024年07月19日 19:05
>>83
仮にも接客業だからなあ
その言い方じゃなきゃ丸く収まったのに、みたいな客とのトラブル起こしそうだからちょっと怖いな
89. Posted by     2024年07月19日 19:04
これでマウント取られたと感じるとか、人間社会で生きていけないレベルのコミュ障じゃん……
球団に面倒見てもらったほうがいいよ コーチ関係の裏方とかなんかあるだろ?自立は無理だわ君は
88. Posted by     2024年07月19日 19:03
態度は同情できるが、

大学の授業の時間にバイトの面接入れられたら
そら「こっちに合わせてくれ」って言われるわw
87. Posted by    2024年07月19日 19:01
タイミーかなんかで頼んで、マッチしそうならそのまま直雇用にすりゃいい
生活費の為に働くフリーターの方が100倍マシ
86. Posted by     2024年07月19日 19:00
面接の日程を平日の昼間に指定したら、野球しかやってこなかったアホだと見抜かれて
半笑いで返されたんだろうな
85. Posted by     2024年07月19日 18:59
黙って不採用にすりゃ良いだけやろ、イチイチSNSで晒すような事かよ
84. Posted by     2024年07月19日 18:58
>>4
つーか、学生に授業がある時間に面接来いっていうのがおかしくね?
働く時間も無茶な指定したんじゃねーのって思ってしまうわ
83. Posted by     2024年07月19日 18:57
働かせても色々めんどくさそうな奴だから不採用にしたいところだけど
人手不足なら採用せざるをえない時もある
82. Posted by 名無し   2024年07月19日 18:52
学生は学業メインなんだから仕方ない。それとも試験その他よりバイト優先せよとでも?それなら学生アルバイト雇わずに正社員雇えよ
81. Posted by 名無し   2024年07月19日 18:51
バイトより授業のほうが大事だしな
80. Posted by     2024年07月19日 18:51
アジアの貧しい国の外国人を雇え
言葉の壁はあるけど実家の為にお金欲しくて来てる人が多いから
ある程度教えれば日本の大学生より真面目に働いてくれるし遥かに使えるぞ
79. Posted by     2024年07月19日 18:50
学生も学生だが、年齢考えたらおっさんのほうが明らかに地雷だよな
78. Posted by    2024年07月19日 18:49
>>74
子供に言い負けると悔しいよなわかるわー
77. Posted by あああ   2024年07月19日 18:48
確かにこんな所で晒されても不採用でいいのにね。
76. Posted by    2024年07月19日 18:48
>>72
雇って貰う立場www何様だよお前wそれとも洗脳された社畜かよw
基本的には対等で後は売り手市場、買い手市場で上下が反転するだけだアホキッズw
75. Posted by     2024年07月19日 18:47
ご縁がなかったねでええやん
なんでSNSでさらすねん
74. Posted by    2024年07月19日 18:47
>>71
いいね
その意気でそのまま一生頑張って欲しい
73. Posted by    2024年07月19日 18:45
>>67
そもそも俺達が若い頃なんて別に辛くもなんともなかったよ
アホがマウント取るためだけに自分をデカく見せようとしてるだけだよ
戦後世代は全員大差なんてない別に辛くなかった
72. Posted by ぽぽろん   2024年07月19日 18:45
普通じゃありません。
学生で、しかも雇ってもらう立場でこんな発言、面接でしてる時点で地雷決定。
こんなの雇ったらトラブル続きで胃に穴が開くわい。
黙って次いこう。
71. Posted by     2024年07月19日 18:45
上からか?対等だろ?へりくだる必要ある?
使ってやる立場ってこと?そういうなら働いてやる立場なんだが?
70. Posted by    2024年07月19日 18:44
件の学生が余程の世間知らずか、たかが飲食店のバイトと舐められてただけだろ
使い捨てのバイトでクソみたいな奴が応募してくるなんて珍しくもないんだから、一々世間に公表しないで断われよ
69. Posted by    2024年07月19日 18:43
この店長の言葉の通り受け取ってるばかってまじでなんなの?
そんなもん内容だけが同じで細かいニュアンスなんて省略してるに決まってるだろアホ
68. Posted by ななし   2024年07月19日 18:43
この書き方する奴は単純に社会経験がないからではなく厄介になる素質があるぞ
まあそれをネットで晒す経営者もどうかと思うが
67. Posted by 楽天   2024年07月19日 18:42
日本人さんってなんでこう老害思考になるんやろな
あんだけ日本は奴隷労働良くないだから滅びたオワコンとか言うくせに若者が少しでもエラソーな態度取るとすぐに豹変して俺達の頃はあんなに辛かったのにと言う
若者が恵まれてるなら日本はオワコンでも何でもないやん
それとも生意気なことも言わずに転職もせずにストも起こさないXで政治語りしてるおじさんみたいなのが日本人のあるべき姿なのか?
66. Posted by    2024年07月19日 18:42
学生の学業優先はむしろ推奨されるべきだと思うんだがな
それに雇われる前にちゃんと言うだけ真面目な子やんけ
65. Posted by 名無し   2024年07月19日 18:42
飲食業なんて引く手数多なんだから、無理なら働かないだけな時代やしね。
雇う側もそれが嫌なら、外人でも雇えばいい。
64. Posted by    2024年07月19日 18:42
別に上からでもなんでもねーじゃんこのアホ交渉もろくにできねーの?社会に出てくんなボケ
63. Posted by     2024年07月19日 18:41
この学生も、ひろゆきに影響されてるのか言い方が悪いわ。
「平日は学校があるので、〜時以降の時間帯でお願いできないでしょうか?」とか言えないんやろな・・・
62. Posted by     2024年07月19日 18:40
頼むにしても頼み方が有るだろう
まーこれで雇ったら雇ったでなんだかんだ言って勝手に休みまくりそうまであるわ
学業がーって言って奴おるけど理系でまともな大学ならバイトしてる暇ねーぞ
61. Posted by    2024年07月19日 18:38
学生でなくとも、面接日の変更なんて誰にでもあるだろ
問題はそこじゃないだろうに、分かってて叩いてるだろ
この人が嫌いなのか、自分が学生側で感情移入してるのか知らんが
60. Posted by スーパーマーケット界隈人   2024年07月19日 18:38
>>4
いやほんとそれ。
「私の都合に合わせて?アナタは私の彼氏彼女なんですか?面接には来なくて結構。」
で、終わりだろ。
それが言えないくらい人材に困ってるんじゃ文句なんか言えないわ
「ゴマスリスリ。へいへい、分かりました。なんなら、アッシが学校までうかがいましょうかい?へへへ」くらいまでへりくだれ、まったく愚かな話だ
59. Posted by あい   2024年07月19日 18:35
経営の飲食店バイト面接で傷つける言葉を言われて元楽天選手が、切れてXに書いたと思います。
なお面接で合格しても次の日になるとアルバイト先に来ない人(納得できなくて次の所に行っていると私は思っています。)もいるので運次第です。
58. Posted by    2024年07月19日 18:32
学生に学業よりバイトの面接を優先しろと?
学生バイトあてにするなら面接時間考慮するのは当然だけどな
57. Posted by    2024年07月19日 18:32
>>46
もっかい元記事読んでこい
56. Posted by     2024年07月19日 18:31
今の時代にパワハラしたいと読み取れる投稿するのは勇気あるな
ひっそりとお祈りメールでもして終了でいいだろうに
55. Posted by    2024年07月19日 18:31
>>46
都合の悪いところを省いて良いように解釈したな
一番重要なところ除いたら意味ねーだろ
54. Posted by     2024年07月19日 18:31
年上限定でバイトを募集すれば解決
53. Posted by ななし   2024年07月19日 18:30
>>30
高校生のバイトと時給大して変わらんのに正社員並の仕事しろ、はおかしいです
52. Posted by     2024年07月19日 18:29
そうして貰わないと働きにいけません
これが諸悪の根源だな
都合が合わないから日時の変更だけを伝えればよかった
学生なんか時間合わないに決まってるんだから取るなら相手の都合を飲んであげるべきだし
時間の都合をバイト側に合わせるのがパートタイムって勤務形態だと思うわ
51. Posted by    2024年07月19日 18:29
本当にあの通りに言ったのなら、確かに上から目線で腹が立つだろうな
まあいちいち取り合わずに不採用でいいと思うけど
社会経験が無かったんだとしても、19歳でこれは無い
50. Posted by     2024年07月19日 18:29
授業受けずに野球やってたから、学業の重要性理解してないんだな…
そして体育会系だから、あらゆるコミュニケーションをマウンティング合戦だと思ってる…
猿に経営は無理だから別のことやれ
49. Posted by     2024年07月19日 18:28
元楽天って笑うところ?
ああ、高卒だから学生にコンプレックスか・・・
48. Posted by     2024年07月19日 18:28
都合がつかないなら不採用です、で良くね?わざわざSNS言う事じゃないだろ。
47. Posted by ななし   2024年07月19日 18:28
そもそも、頭にきている人が伝えている一方的な情報だけで学生側の言い方に問題があったかどうかなんて判断できないし、自分に都合が良いようにしか情報を出してない可能性もある。その上で、学生の言い方が悪かったとしても店側が狭量だって話
46. Posted by 名無しパン   2024年07月19日 18:28
「授業があるので指定の時間帯には行けませんので、日時変えてもらえますか?」

て別に普通の事やろうに言い方が気に入らんのか
45. Posted by .   2024年07月19日 18:27
でもミドルやシニアは雇いたくないから
学生募集は外さないんだろうねぇ〜
44. Posted by     2024年07月19日 18:26
売り手市場とはそういうことよ
転職したら?
43. Posted by     2024年07月19日 18:26
>>18
バイトもバイトで、なぜ「雇われてあげる」ていなのか
42. Posted by     2024年07月19日 18:26
>>30
お前がな
飲食バイトの社会的な生産性考えろよ
繁盛しても上が経費で遊ぶだけで下に循環されんしな
41. Posted by     2024年07月19日 18:24
>>9
内容じゃなくて態度の問題ってわからないんだなw
40. Posted by    2024年07月19日 18:24
経営者と労働者は台頭とかいう建前をそのまま信じ込んでるタイプ
39. Posted by ただのバイトだろ   2024年07月19日 18:23
そりゃ学生は学業を最優先すべきだろ
何も飲み会があるからとか言ったんじゃないんだし 怒る方が狭量
38. Posted by    2024年07月19日 18:23
店の方から来てくれってお願いしてるならまだしも自分で選んで受けてるんだからこの言い方はないだろ
晒すのはどうかと思うが誰でもイラッとくるわ
37. Posted by あ   2024年07月19日 18:23
なら不採用にしたらええだけやん?w
アホなん?
36. Posted by     2024年07月19日 18:18
妄想で言うけど、この発言の前に「〇〇日の〇時に面接するから来て!」と一方的に不躾に言ったんじゃない?
そもそも、こんな程度の物言いされたからと言って『我慢せなかんのかい!』って声荒立てるような程の『我慢』ではない
この人、どれだけ豆腐メンタルなの?
35. Posted by     2024年07月19日 18:18
先輩命令が絶対で相手の生年月日確認しないと自分の態度も決められない世界の方がおかしいんやで
34. Posted by     2024年07月19日 18:13
不採用でいいじゃん。代わりはいくらでもいるだろ
時給高けりゃいくらでも従順なのは選べる
33. Posted by おじさん   2024年07月19日 18:11
言い方は良くないけど〜っみんな言うけどさ
言い方がダメな奴って使えないよ?
いわゆるコミュニケーション能力のひとつだよ
32. Posted by a   2024年07月19日 18:10
まぁ、あまりうやうやしくしなくても良いとは思われますが、高圧的だったりすると良くないですよね、と思われます。
あとまぁ、採用試験を受ける側・雇用される事になる側の側で、そうでもないのに不適切に上から目線を感じてしまったり、というのも良くないでしょう。まぁそういう事態があれば。
まぁとにかく、適切に対応するというのが重要でしょう。
31. Posted by 一般人   2024年07月19日 18:08
年齢まったく関係ないやんけ

単純に仕事として魅力ないから募集してもマトモな人間が来ないだけ

何でもかんでも年齢だしてマウント取る奴って例外なく無能よなw
老害とか、その典型やしw
30. Posted by     2024年07月19日 18:08
>>9
現実見ような
29. Posted by     2024年07月19日 18:06
>>1
スポーツマンさん大変ですよ
28. Posted by a   2024年07月19日 18:06
言ってしまうと、大陸系は礼節とか倫理・道徳とかの文化における構築について相当失敗していますので、みたいな事情が関係している悪寒。
27. Posted by .   2024年07月19日 18:05
>>不採用で良いけど不採用にするだけで刺される時代だからな
一人で切り盛り出来る規模にした方が良いよ

そんな事件過去にあったっけ?
26. Posted by     2024年07月19日 18:05
日程調整NGな職場って事?
何でそんな所がバイト募集してるんだよ
正社員探せよ
25. Posted by    2024年07月19日 18:03
枡田かぁ
楽天日本一の年は助けられたわ
24. Posted by ななし   2024年07月19日 18:03
外食マネージャーやってるが、、バイトの態度として当たり前すぎるどころか、面接予定ブッチする奴だらけのなかで、きちんと自分の予定を伝えてくるだけでも(はじめから来るつもりで予定を組んでる)バイトレベルなら当たりの人材だと思うが…
23. Posted by 外道戦記   2024年07月19日 18:02
>>7
人事やった事がない老害がまたホラッチョしてるぞ^^
22. Posted by     2024年07月19日 18:00
学生なので面接は◯時以降でお願いしますとか言い方がね
言い方が悪いのは確かだけど
この程度で切れるやつが接客業とか無理やろ
21. Posted by    2024年07月19日 18:00
同じことでも言い方ひとつで印象は大きく変わるね
本当にこんな言い方したならふつうに地雷だと思う
20. Posted by    2024年07月19日 18:00
学生の伝え方は下手くそだけどそもそも店側から授業の予定聞いてやって学校と店の都合併せて面接の予定組むだろ普通


19. Posted by 外道戦記   2024年07月19日 17:59
>>5
嘘の発言をして経緯も振り返らず正しい指摘もブロックし逃げて終わらす弱者男性連呼老害を私は一切信用しません^^
18. Posted by    2024年07月19日 17:59
それでも雇いたい人材ならこっちが折れればいいし、なぜ「雇ってあげる」ていなのか
17. Posted by 外道戦記   2024年07月19日 17:59
>>13
訂正
>【>【京都】「お前くさいねん」知的障害の男性を大型洗濯機に押し込んで回す、容疑でクリーニング店元同僚(37)ら逮捕
>1. 2024年07月05日 14:04
>くさい弱者男性
16. Posted by    2024年07月19日 17:58
そりゃ学生なんだから授業優先に決まっとるだろ
採用したってシフトも授業優先やぞ?
嫌なら募集から学生外せや
15. Posted by     2024年07月19日 17:58
>>1
スポーツマン大嫌いな弱者男性、かんき
14. Posted by     2024年07月19日 17:58
学生は学業優先だもんねじゃいつにします?くらいで返した方がいいよね
あまりに買い手市場だった時の態度だとSNSで風評撒かれてさらに来なくなるかも
13. Posted by 外道戦記   2024年07月19日 17:58
>>1 >>2 >>3
障害者差別してる弱者男性連呼老害なんて採用したいと思うか?^^

洗濯機に押し込んで回す、容疑でクリーニング店元同僚(37)ら逮捕
>1. 2024年07月05日 14:04
>くさい弱者男性
12. Posted by     2024年07月19日 17:57
>>7
会社としてはある程度仕事が出来る中途採用の即戦力が一番で、学校出たばかりの新人は使える様になるまでに時間がかかる上に、下手すりゃ2〜3割は使える様になる前に辞めていく
11. Posted by       2024年07月19日 17:57
>>2
プロ野球の厳しさを知らない弱者男性↑
10. Posted by     2024年07月19日 17:57
>>1
「弱者男」と他者を煽るやつほど「弱者男」という言葉に敏感なんやろうな。

効いてる君かな
9. Posted by     2024年07月19日 17:57
普通です
文句あるなら文句出ないくらい金出してください
ごみみたいなお小遣いで労働搾取してる自覚あるんかね
時間は有限やぞ
女なら数倍を一瞬で得れるのに
8. Posted by 外道戦記   2024年07月19日 17:56
一桁ゲド戦記
7. Posted by     2024年07月19日 17:54
※若者は売り手市場です。企業は若者をとるために、中高年弱者男性の給料をおさえてでも若手の給料を上げています
発狂する弱者男性w
6. Posted by     2024年07月19日 17:54
Rかよ
5. Posted by     2024年07月19日 17:52
元楽天の選手「やっぱり外国人だな」
発狂する弱者男性w
4. Posted by     2024年07月19日 17:52
雇用主と店員でそれぞれ意見が合わないんだから縁が無かったんだよ
お互い次いけ次
3. Posted by     2024年07月19日 17:51
>>2
※楽天の選手の方が、元楽天の選手という体力&ネームバリューがあるので、ここの弱者男性たちより遥かに需要があります
2. Posted by     2024年07月19日 17:49
>>1
若者叩き大好きな弱者男性たちの発言ですw
1. Posted by     2024年07月19日 17:49
スポーツマン大嫌いな弱者男性、歓喜

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介