ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年07月16日

弾丸は薬莢ごと飛ぶと思ってる日本人。ミヤネ屋「これがトランプさんの耳を貫通」ルパン三世のせい

0001 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/07/16(火) 07:05:29.20
https://i.imgur.com/PeXJZDX.jpeg
https://i.imgur.com/2M3wAWu.jpeg
https://i.imgur.com/2oXXE1l.jpeg
https://i.imgur.com/umwN1pB.jpeg
https://i.imgur.com/RzptX0y.jpeg

https://i.imgur.com/uskp1EI.jpeg



6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ID] 2024/07/16(火) 07:08:56.41 ID:wUOQU25v0
特別解説員(専門外)

8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/07/16(火) 07:11:26.16 ID:VS/+cAwb0
不二子ちゃんのおパンツが黒色だと激アツ!!

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/16(火) 07:12:50.46 ID:2GKYUpMi0
鉄の塊を飛ばしてると思ってるおばちゃんも居る

11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/16(火) 07:14:37.09 ID:XPLY7Eor0
どっちかと言うと日本人のほとんどがピンとこないのはこのちっちゃい細いタマで
そんな威力あんのかってとこじゃないんかな

13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] 2024/07/16(火) 07:16:27.00 ID:AZ8fwvG/0
>>11
なわけない

12: 警備員[Lv.18](岐阜県) [FI] 2024/07/16(火) 07:14:58.75 ID:1YuOsGzV0
知らんやつ多いよな
平和ボケ

14: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/07/16(火) 07:18:16.45 ID:cBybf/oJ0
いや五右衛門初登場の時、撃たれた弾丸をことごとく剣で叩き落とすシーンで落とされた弾丸がスーと二つに切れるシーンがあったはず
薬莢ごと

16: 警備員[Lv.1][新芽](岐阜県) [ニダ] 2024/07/16(火) 07:18:52.69 ID:nxMSxrPV0
認識間違ったまま一生を終えても特に問題はない

17: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2024/07/16(火) 07:18:53.11 ID:QaPLu5J90
何?
こんな大きな物があたってあんな怪我で済むわけがないとか陰謀論でも言ってるの?

18: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [GB] 2024/07/16(火) 07:19:01.26 ID:ozCmz9uN0
薬莢がどんなのか知らない奴大杉
薬莢の底に円が見えるんだが、その中には発射薬を爆発させる点火薬があるんだぜ
俺も自作するとき、ここの設定が難しくて、結局市販品買ったわ

25: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/07/16(火) 07:27:40.44 ID:p+/1ew1q0
>>18
お巡りさんこいつです

19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/07/16(火) 07:21:47.17 ID:aUduJ/fJ0
コナンもそんな演出なかったか?

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/07/16(火) 07:24:43.84 ID:LRjmxzMg0
そんなやつおらんやろ
ルパンなんかよりゲームでバンバン銃撃ってんだから

23: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2024/07/16(火) 07:25:26.03 ID:uLbs8SJt0
でもやっぱりトランプ、右後ろから誰かに呼ばれたんだよな
だからちょっと振り向いたら弾丸、それちゃった

92: 警備員[Lv.47](千葉県) [US] 2024/07/16(火) 08:33:01.90 ID:X1UujC3v0
>>23
安倍さんの声だってな

27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/07/16(火) 07:28:48.85 ID:puVUy1xz0
薬莢って結構なノウハウが必要で、素人が作るのは難しいらしい(聞きかじり)。

29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/07/16(火) 07:31:13.87 ID:yhDUz92B0
排莢するモデルガンあったけど、あとで拾うの面倒だったな。

33: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2024/07/16(火) 07:33:49.96 ID:qEoUSI860
まあその方が強そうじゃん?

39: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2024/07/16(火) 07:43:40.44 ID:kUZ1IO+10
ワイの弾丸そっくりや

41: 山下(ジパング) [US] 2024/07/16(火) 07:48:00.98 ID:iCCFxL8S0
>>39
きれいなピンク亀頭だね😆

42: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2024/07/16(火) 07:48:03.26 ID:SJO5xGa40
確かにルパン三世おかしいよなw

47: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/07/16(火) 07:53:28.29 ID:Cy3XvlvC0
俺のライフルはよく折れる

49: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/16(火) 07:54:06.36 ID:DYVNypM40
排莢の描写と薬莢ごと飛んでいく弾丸の描写が同時に存在する
薬莢は「2つ」あったッ!

50: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/07/16(火) 07:54:42.90 ID:/6lFMVFd0
ザクがマシンガン撃ったときに薬莢落ちまくってるでしょうに

51: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2024/07/16(火) 07:56:48.66 ID:6Ab+onuy0
>>50
「砲」サイズを連射ってヤバいね

54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2024/07/16(火) 07:59:27.64 ID:7Mqz/ZqW0
マトリックスに弾丸だけ飛ぶ表現ある
シークレットサービス達はエージェントなんだと思う

58: 名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA] 2024/07/16(火) 08:01:24.69 ID:Rnxyzv090
シティハンターのせい

60: 警備員[Lv.11][芽](兵庫県) [CN] 2024/07/16(火) 08:01:36.93 ID:raWXz4hZ0
ケースレス弾はどうなんのだよ

65: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2024/07/16(火) 08:05:27.27 ID:s8Kkeq+e0
どういうこと?

70: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/16(火) 08:09:34.38 ID:3hkY6EKt0
フリクリでわざとそんな描かれ方してたな

74: 山下下山(ジパング) [CN] 2024/07/16(火) 08:15:36.36 ID:UO9p9ogV0
これ観てた
番組内であわてて訂正してたよ

スタッフが実況板でも監視してたんじゃね?

75: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/07/16(火) 08:16:01.62 ID:h8cLZGDV0
シティハンターやルパンで薬莢ごと飛んでたイメージあるな
実際どうだったか覚えてないが

77: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/07/16(火) 08:17:22.98 ID:X4wQUAkx0
なんか薬莢ごと発射されてるアニメほかにもあったよな

79: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/07/16(火) 08:18:23.98 ID:h8cLZGDV0
まぁ平和ボケが幸せってもんだよ

83: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/07/16(火) 08:23:55.84 ID:h8cLZGDV0
緋弾のアリア確認したら弾丸だけか
先入観ヤバいな

84: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU] 2024/07/16(火) 08:24:55.42 ID:dvol64Tn0
テレビに一般常識を求めるのは酷ってもんだよ
幼稚園児に九九やらせるようなもん


元スレ:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1721081129/




スポンサードリンク
dqnplus at 20:46│Comments(173)芸能・TV

この記事へのコメント

173. Posted by     2024年08月10日 09:38
ただ、漫画の方は漫画の方で分からなくもないんだよな。
薬莢ごと飛ばした方が『銃弾』って感じがするでしょ。要は演出上の都合。
172. Posted by .   2024年07月22日 23:07
先っぽの事を言ってるじゃん
171. Posted by    2024年07月21日 20:14
漫画やアニメでも薬莢を拾う動作するのかなり少ないしね
でもマシンガンとかで薬莢連続で排出されてるのは見たことあるはずなんだがなぁ
170. Posted by     2024年07月21日 14:39
>>21
最近に始まった事じゃないで
169. Posted by 名無しの読者さん   2024年07月21日 11:01
解説の高岡はひろゆきレベルだと思っておけばいい
168. Posted by あ   2024年07月20日 20:33
ナウシカが薬莢ばらして火薬だけ使って王蟲抜け殻の目玉ほじっててやろ
167. Posted by       2024年07月20日 14:38
いかに日本人が銃の危険性や悲劇を知らないのかを示すニュースである。銃に対する理解や、それがどのように使用されてるのか無知なのである。

そのくせ銃の悲劇だけは仰々しくもっともらしく報道する。アメリカ人の大半からしたら、議論に参加できるレベルじゃないと馬鹿にされる程度の銃の認識なのに、まるで当然のようにニュースでは語るんだよなあ。
166. Posted by     2024年07月19日 16:14
>>161
わざわざ押収品なんて使わんでも警察は射撃訓練やってるんだからその弾でいいのでは
165. Posted by     2024年07月19日 13:08
これは悪いが因縁以外の何物でもないわ
ちゃんと先端が云々いってるじゃねーか
弾頭だけ見せないと理解できない馬鹿はおらん
164. Posted by    2024年07月18日 23:44
>>26
ミヤネ屋さん、薬莢の専門家と間違えてラッキョウの専門家を呼んでしまう。
163. Posted by 名無し   2024年07月18日 22:27
水中でも撃てる特殊なガス銃のガス弾なら本体と薬莢ごと飛んでなかったっけ?
162. Posted by 異議あり!   2024年07月18日 21:32
3バーストとセミオートがごっちゃになってるがそこはええんか?
161. Posted by     2024年07月18日 19:28
薬莢の付いてない弾を入手するほうが難しいと思うんだが
それとも向こうの警察が証拠品として保管してるものを持って来いとでも
160. Posted by     2024年07月18日 12:12
タイトルだけで全力で煽りたいからって、いつも主語がでかいな
なにが「思ってる日本人」だ
159. Posted by 。   2024年07月18日 06:45
一般日本人は銃を実際に使ったことはない
158. Posted by    2024年07月18日 04:46
自称専門家ばかり呼ぶからこうなる
157. Posted by    2024年07月18日 04:16
NHKも戦車砲の解説で薬莢ごと飛ばしてたとか本で読んだ
156. Posted by    2024年07月17日 19:28
銃について知らない奴は多いと思う。前に威嚇射撃で空に撃ったら落ちてきた弾に当たって危険とか言うバカをネットで見たよ。日本のお巡りの拳銃なんて横に撃っても有効射程は50mぐらい、上に撃って無風で真下に落ちてもタンコブ程度。でもライフルだったら空に撃って落ちてきた弾に当たったらしぬ。
155. Posted by 774   2024年07月17日 15:50
徹甲弾かな
154. Posted by      2024年07月17日 15:31
ダミーカートでも弾頭を外せるタイプが売ってるから、
それをもし使えればもっとわかりやすく説明できたんだろうけど。
急ぎだから一体型しかなかったか。しゃーない
153. Posted by     2024年07月17日 13:53
撃った後の弾なんて入手出来ないし仕方ないんじゃない
152. Posted by まぁ   2024年07月17日 13:19
かたや
ド素人のハンドメイド銃であっけなく地獄へ堕ちた壺
151. Posted by     2024年07月17日 12:25
民間向けのAR15ってバースト機構付いてたっけ?
150. Posted by 名無し   2024年07月17日 11:40
>>139
これな。
インプレ乞食の切り取りに釣られる情弱ばっかで草
149. Posted by ( ・ω・)   2024年07月17日 10:57
一般人なら兎も角、ニュース解説コーナーで適当な事言うなよ。
148. Posted by     2024年07月17日 10:24
壺三にさん付けする祝福二世が怖すぎる
147. Posted by    2024年07月17日 10:01
>>17
知識でわかってないと映画で何十回モロに見ていても意味わからんまま意識をスルーしてしまうんやな
ミステリーのトリックによくあるやつ
146. Posted by    2024年07月17日 09:48
>>107

知識がないとギャグだとわからない
145. Posted by    2024年07月17日 09:38
マトリックス見たらわかるたぶん…
144. Posted by    2024年07月17日 09:26
これでも知ったときは死ぬほど恥ずかしいよな
普通は意識しないけどたしかに排莢知ってるくせに薬莢ごと飛ぶのおかしいって疑問に思わないのがなんか凄く悔しくなるんだよな。俺は自衛隊で実際にライフル撃って初めて知ったよ。薬莢の後ろの丸いの銀色のとか前から不思議だったんだよな。銃に火薬が入ってるわけでもないしバネで飛ばしてるわけないし
143. Posted by 名無し   2024年07月17日 08:33
逆言えば、薬莢だけ見て口径が分かるヤツは、日本では珍種w
142. Posted by     2024年07月17日 08:27
シティーハンターは薬莢と新しい弾丸いれかえてるよね
141. Posted by 名無し   2024年07月17日 08:09
結局、ケースレスは、ダメだったしなw
140. Posted by     2024年07月17日 08:05
>>134
そんなマニアックなエアガンを持ってる奴を誰も知らないんだが?
139. Posted by     2024年07月17日 07:16
> 高岡達之氏は「銃に装填する前の実際の銃弾と同じ模型です。この大きさの物を銃に装填をします。もちろん発射するときには弾のいわゆる先端の部分が出ますのでこの大きさではありませんけれども、装填する前の大きさですが、私の手と比べてください、ほとんど私の人差し指の3分の2ぐらいはありますし、顔の横に持ってきたらもっとこの大きさが分かります。」と発言しています。「私の耳ほどもある弾丸がものすごい勢いで飛んでくるんですよ!」という発言はありません。
背景情報
138. Posted by 匿名   2024年07月17日 06:57
ネット引きこもり「距離130mは超遠距離!風とコリオリの法則を理解していないと当たらないんだーい」
って障碍者も居るしな
137. Posted by     2024年07月17日 06:54
>>73
お…おぉ…そうか
安価…
136. Posted by     2024年07月17日 06:30
なんの漫画だったか忘れたけど、銃弾を手で受け止めた次のシーンで手の平から空薬莢が出てきてなんじゃこりゃと思ったことがある
135. Posted by     2024年07月17日 06:28
※一般常識ではありません
戦争ものの漫画なりで知識を得る以外に何で知るんだって話よ
134. Posted by     2024年07月17日 06:26
ちゃんと薬莢入れるタイプの空気銃で遊んでればわかるのにな
撃ったら手で受け止めるw
どんなくだらない遊びでもいたずらでも子供時代に全種やっておかないと大人になってからわかったつもりの無敵の人に成り下がる
133. Posted by     2024年07月17日 06:19
>>43
漫☆画太郎なら薬莢とんでも何ら不思議もないなw
132. Posted by    2024年07月17日 06:17
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
131. Posted by     2024年07月17日 06:15
>>14
嘘の発言して経緯を振り返らずしらを切る政治家も一切信用しません。
130. Posted by     2024年07月17日 06:14
>>57
そういう構造なの?あれ。
129. Posted by #   2024年07月17日 06:13
「自分、人殺しのための道具に詳しいです」
という自慢・・・。
128. Posted by     2024年07月17日 03:53
12: 警備員[Lv.18](岐阜県) [FI] 2024/07/16(火) 07:14:58.75 ID:1YuOsGzV0
知らんやつ多いよな
平和ボケ

日本人のほとんどが銃と関わりないんだから知らなくても無理ないだろ
平和ボケとか関係あんの?
127. Posted by     2024年07月17日 03:34
普通に番組内で弾の仕組みに言及してるぞ
ソースはちゃんと見ろと何百回言えばいいのか
126. Posted by 名無し   2024年07月17日 03:09
ルパン三世P2のオープニングで口紅を撃つのは
タイトルロゴを再現するために
わざとやってる演出だぞ
125. Posted by     2024年07月17日 03:05
薬莢ごと飛んでいくってどうすればそう思えるんだろうな
火薬をどこに詰めてるのか考えりゃすぐわかるもんなのに
124. Posted by    2024年07月17日 02:55
>>108
弾丸だけだと余計ピンとこないかもね
指と同じぐらいの大きさになるから見せにくいし
123. Posted by     2024年07月17日 02:37
平和ボケできるぐらい、日本は安全なんや
マニアじゃなければ、銃を使ったことあるのは警官、自衛官、ハンターぐらいやろ
122. Posted by 名無し   2024年07月17日 02:26
元自衛官で刃牙の作者であるも板垣恵介の娘、板垣巴留も自分の漫画で薬莢付き銃弾飛ばしてたからな
間違う奴がいてもしゃーない
121. Posted by     2024年07月17日 02:16
シティーハンターはリロードで格好つけてたから
薬莢ごと飛ばすとかないわww
120. Posted by    2024年07月17日 01:21
薬莢付いた弾丸もそうだけど手榴弾の撃発レバー付いたまま飛ばして爆破する描写させるのも多いよな
119. Posted by     2024年07月17日 01:19
日本のマスゴミの非常識さは異常だからな
間違った事を広め正しい事を貶すためならどんな嘘でも吐くよ
118. Posted by     2024年07月17日 01:01
サムライフラメンコでは90式戦車の大砲が装弾筒ごと飛んでた
117. Posted by     2024年07月17日 00:58
マクガイバーで弾薬バラして火薬だけ抜き取って爆発させていただろ
116. Posted by     2024年07月17日 00:57
映画やアニメでも、ダンダンダン!って撃った後にチリンチリーンって薬莢が落ちる描写は見たことあるはずなんだが…
115. Posted by     2024年07月17日 00:51
以前ドラマの摘出手術でも
薬莢ごと出てきたケースがあるからなあ
漫画でも薬莢ごととんでる描写あるし
前科多すぎなんでしょ
114. Posted by      2024年07月17日 00:39
この画像だけでは何とも判断できない
別に弾頭が飛ぶかどうかはどうでもいい気がする
113. Posted by    2024年07月17日 00:38
かと言って薬莢ついてないと弾丸なんだと認識してもらえないかもしれんだろ?ルパンのンの字も格好が悪くなるし。
112. Posted by うp   2024年07月17日 00:38
追っかけで耳に穴をあけるのが流行るかもなー
111. Posted by ななし   2024年07月17日 00:26
元動画みたけどこの画像の人ちゃんと飛ぶのは上の部分だけですって言ってるよ
110. Posted by あ   2024年07月17日 00:13
これインプレ稼ぎ用の切り抜きツイートやぞ
109. Posted by     2024年07月17日 00:12
アサルトライフルを肩に掛けてサイトスコープ覗いてそう
108. Posted by     2024年07月16日 23:53
>>13
というか手に入るダミーの弾が薬莢付のものしかないだけな気がする
107. Posted by    2024年07月16日 23:49
裸の銃を持つ男のパッケージでも薬莢ごと飛んでるし仕方ないよね。
106. Posted by     2024年07月16日 23:49
子供のころ六甲山で拾った薬莢を宝物にしてたわ
オモチャだったと思いたい
105. Posted by -_-   2024年07月16日 23:46
ルパン三世のせい?
ルパンのOP見た事ないのか?
ワルサーP38撃った瞬間ちゃんと薬きょう排出されてるぞ
ルパンールパンールパンー ルパンールパンールパンー
ルパーンルパーン ルパンールパンールパンー
104. Posted by     2024年07月16日 23:40
これちゃんと先端だけが飛んでくって説明してるけどどうすんの?
SNSに踊らされてるやんけ
103. Posted by     2024年07月16日 23:32
ミヤネ屋がどんどんクソみたいになっていく
102. Posted by     2024年07月16日 23:32
昔の医療ドラマは弾丸の摘出手術とかでレントゲン写真出るのよくあった気がする
あれの印象ある人はこんな勘違いしないよね
101. Posted by     2024年07月16日 23:31
特別解説委員wwwww
100. Posted by    2024年07月16日 23:30
世にも奇妙な物語でもあったな。すぐまとめサイトとかに「悲報薬莢ごと飛ぶと思ってる」とかスレが出てくる
99. Posted by     2024年07月16日 23:30
>>17
何ならオープニングでルガーP08がショートリコイルしてからイジェクトするとこまで描いてるぐらいなのにな。
98. Posted by       2024年07月16日 23:29
ルパン三世が原因だよな。
97. Posted by 名無し   2024年07月16日 23:06
素人に毛の生えた専門家
FPSゲーマーの方が知識ありそう
96. Posted by 名無し中将   2024年07月16日 23:05
俺も成人近くまで勘違いしてたし、マスゴミレベルが勘違いするのはしゃーない
95. Posted by     2024年07月16日 22:55
知らない人はマジでしらない。
意外と日本人の半分以上は知らないんじゃない?
94. Posted by 名無しの通りすがり   2024年07月16日 22:48

適当に描写するアニメが悪い。

以上
93. Posted by a   2024年07月16日 22:46
>>85
で?w
92. Posted by     2024年07月16日 22:45
このオッサン間違ってるのに何でこんなドヤ顔してるんだよw
91. Posted by     2024年07月16日 22:42
いやいやいやいや
この高岡っていう解説員がとんでもない常識知らずってだけだよ
映画やドラマや漫画でも山ほど薬莢の落ちる演出とかあるのに
日本人でも99%は知ってるだろ弾丸と薬莢の違いなんて

しかしこんなのに解説させる時点でほんとに地上波TV終わってるね
90. Posted by     2024年07月16日 22:40
女の子に延々と銃の仕組みの話してキモがられてそう
89. Posted by     2024年07月16日 22:37
>>77によると>>85は異常者とのこと
88. Posted by     2024年07月16日 22:36
薬莢ごと飛んでくタイプの弾もあるからね
(バズーカとかロケット弾みたいな弾丸。ちなみに糞高い)
87. Posted by    2024年07月16日 22:28
おっさん世代は、みんな知ってるで
薬師丸ひろ子が機関銃撃ちまくってるシーンを見てるから
カイカン
86. Posted by     2024年07月16日 22:26
振り向いて助かるってフォーサイスのジャッカルの日みたいだな
85. Posted by      2024年07月16日 22:25
にわかのガンオタがわいてるな。実銃をうったことあるのかな。(わたしはマグナムもガバメントも小銃もうった経験ある)
84. Posted by        2024年07月16日 22:24
これは初耳
83. Posted by     2024年07月16日 22:23
その下の説明もデタラメで草
セミオートなのにバースト射撃の説明だしそんなん市販されないよ
82. Posted by 名無し   2024年07月16日 22:21
番組の中で口頭だけだけど修正したのはまだマシ
81. Posted by     2024年07月16日 22:16
頭が種子島から進歩してない
80. Posted by 名無し   2024年07月16日 22:14
フジテレビのクソみたいな医療ドラマでもあったよ。
紛争地帯でのオペで体から薬莢付き弾丸をピンセットで取り出していた。アラタさんと、榮倉さんが出ていたクソドラマだったと思う。。
79. Posted by      2024年07月16日 22:12
日本で実銃の知識あるひと限定されるもんな
米国とは事情違いすぎる
78. Posted by あ   2024年07月16日 22:12
うおっまぶしっ
77. Posted by っd   2024年07月16日 22:10
日本では詳しい方が異常
76. Posted by 名無し   2024年07月16日 22:09
今時アニメだって排莢してるのに?
75. Posted by     2024年07月16日 22:09
いくらバラエティ番組だからって公共の電波で誤った情報を流して良いとはならんのよ
74. Posted by 名無し   2024年07月16日 22:07
情弱向けの番組だから無問題
73. Posted by    2024年07月16日 22:05
>>18
>俺も自作するとき、ここの設定が難しくて、結局市販品買ったわ
「銃の自作」は違法だけど、「弾丸の自作」や「詰め直し(ハンドロード)」だけなら特に規制なかったりする
72. Posted by あ   2024年07月16日 22:02
愚民に分かりやすく伝えるために上級民様がかみ砕いてくださったんやぞ。
ありがたく情報だけ受け取って批判すんなwwwww
71. Posted by                          2024年07月16日 21:58
テレビやネットで活動して金を得ている人は、その影響力によって飯を食っているのだから、恥ずかしい言動をしたら、それが事実である限り、一生言われ続けるべきだし、名誉棄損や侮辱罪などの対象外とすべき。

嫌ならはじめからするなという話であるし、そもそも本人が死のうが何しようが、間違った情報を正すのはほぼ不可能。

だったら、それなりの責任を負うべき。
70. Posted by    2024年07月16日 21:58
まぁルパンでもやってたからな
それ観て育ったニワカならしゃーない
69. Posted by 外道戦記   2024年07月16日 21:56
>>6
嘘の発言をして経緯も振り返らず正しい指摘もブロックし逃げて終わらす弱者男性連呼老害を私は一切信用しません^^
68. Posted by 外道戦記   2024年07月16日 21:53
>>8
※嘘の発言をして経緯も振り返らず正しい指摘もブロックし逃げて終わらす弱者男性連呼老害を私は一切信用しません^^
67. Posted by     2024年07月16日 21:53
>>58
マジか
どこから排出される想定だったんだろうか
まあマンガだしライフル担ぐ事もあるさ(適当
66. Posted by 外道戦記   2024年07月16日 21:52
>>3
嘘の発言をして経緯も振り返らず正しい指摘もブロックし逃げて終わらす弱者男性連呼老害を私は一切信用しませ^^
65. Posted by 外道戦記   2024年07月16日 21:52
>>1 >>2
障害者差別してる弱者男性連呼老害が何?^^

>【>【京都】「お前くさいねん」知的障害の男性を大型洗濯機に押し込んで回す、容疑でクリーニング店元同僚(37)ら逮捕
>1. 2024年07月05日 14:04
>くさい弱者男性
64. Posted by 外道戦記   2024年07月16日 21:51
二桁ゲド戦記
63. Posted by     2024年07月16日 21:50
>>6
>こんな話がたまにしかない時点でテレビ局の調査能力の凄さが逆にわかるのですが

テレビ局の調査能力の凄さだって?オーストラリア人の友人と一緒にいる時にテレビ局の取材受けて、俺達は何度も「この友人はオーストラリアから来た」とはっきり伝えたのにそのテレビ局は友人を「アメリカ人」と報道しやがったんだぜ? テレビ局なんてこんな程度だよ。こんな連中の調査能力が高い? そんなデタラメ信じてるのはお前みたいな老害だけだぞ。
62. Posted by     2024年07月16日 21:47
そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる
61. Posted by ななし   2024年07月16日 21:45
自分たちの姿を写しいてるテレビの仕組みすら知らなそう
60. Posted by     2024年07月16日 21:44
貫通してる位置なら耳吹っ飛んでるだろ
かすった衝撃で端っこもってかれたくらいだ
59. Posted by ななし   2024年07月16日 21:44
テレビで働いている奴らなんてこんなもんだろ。何期待してんの。
58. Posted by     2024年07月16日 21:42
ジャンプのなんかの漫画でリボルバーで排莢してるシーンを見た時は牛乳吹いた
57. Posted by     2024年07月16日 21:42
>>44
マガジン内の弾が無くなるとスライドストップがかかって、スライドは後ろに退がったままになるよ
弾の入ったマガジンに交換してストッパーを下げると、スライドが元に戻るのと同時に弾がチャンバーに装填される
56. Posted by      2024年07月16日 21:42
サカモトデイズの1巻表紙のせい
55. Posted by     2024年07月16日 21:42
まぁ日本じゃ一般的じゃないから…
ただ専門家さんはどうなの?
54. Posted by     2024年07月16日 21:42
セミオートマチックの説明の所がなぜか3点バースト機能のこと書いてるようなんだが、
このニュース見てた人これに関してなんか説明あった?
53. Posted by     2024年07月16日 21:42
ドラゴンボールのまとめで初めてこのこと知ったわ
52. Posted by     2024年07月16日 21:40
弾頭だけで説明するより一般に認知されてる物で説明した方が楽やん?
オタク相手だったら説明不要でわかるだろうし
51. Posted by    2024年07月16日 21:40
ライフルの銃身とスコープは平行じゃないのも常識
50. Posted by    2024年07月16日 21:38
これ、民間用セミオートオンリーなのに3点射だとかほざいてる自称軍事ジャアナリストもひでーよな
49. Posted by    2024年07月16日 21:37
まあ、平和ってことよなー

ワイドショーコメンテーターに専門知識求めるのは酷よ
ワイドショーコメンテーターだよ?
48. Posted by    2024年07月16日 21:36
>>25
薬莢の仕組みに触れる機会が無いことは別に悪いことではないだろ
自称専門家が間違ったこというのは問題だけども
47. Posted by     2024年07月16日 21:34
これが本当の平和ボケ
46. Posted by         2024年07月16日 21:32
銃弾って座薬の形に似てるよな
つまり……
45. Posted by         2024年07月16日 21:29
少し前の世にも奇妙な物語でもこれやらかしてたな
しかもわざわざ分かりやすいようにスローモーションでww
44. Posted by     2024年07月16日 21:26
>>11
でもシティハンターでも、ブローバックで弾切れになったとき、
スライドが下がったままになってる描写あったわ。
あれって弾が発射されたときの火薬の膨張圧を使って動かすわけだから、
弾切れになったら動かねーんじゃねーの?
43. Posted by    2024年07月16日 21:26
勘違いするのは平和ってことだな
唐突に漫画太郎の漫画でリボルバーから薬莢が飛んでたの思い出した
42. Posted by     2024年07月16日 21:23
テレ朝玉皮のパクリ芸w
41. Posted by     2024年07月16日 21:22
>>39
自衛官じゃないでしょ?あなたは
訓練受ける前に落ちたじゃない
40. Posted by ホローポイント   2024年07月16日 21:21
>>15
昔はカートリッジ式が主流だったんだよ
39. Posted by 吹雪   2024年07月16日 21:21
弾の事は知らなくていいよ...そんなサバゲーオタクは入って来ても前期教育で辞めて行くやつが多い、そんな事よりさっきまで北朝鮮の良い珍味無いかとか、らっきょう見てたわ...腹減ったんだなきっと
38. Posted by     2024年07月16日 21:21
これテレビでは耳に当てる前に「もちろん発射の際には弾の先端部分が出ますので〜」って発言してるんだよね。
これだからテレビはって言ってるけどネットも大概だよw
37. Posted by     2024年07月16日 21:21
>>12
ゴルゴの場合、狙撃以外の敵との撃ち合いも想定してM16を使っていることと、
銃自体が何万分の一かで存在する超高精度の銃身を使っているというのが、
後付けで設定された。
36. Posted by     2024年07月16日 21:19
大阪民国で作ってる番組だからなwww
35. Posted by 神州鬼滅特別攻撃隊   2024年07月16日 21:19
俺の持ってた38口径の薬きょうはザラメ状の黒色火薬で
マッチの火では燃えなかったぞ
34. Posted by    2024年07月16日 21:19
だから何って話を、ドヤって注目を浴びようとするヤツが多すぎてw
33. Posted by     2024年07月16日 21:18
>>31
ごめんなさい(´・ω・`)
32. Posted by NATO弾   2024年07月16日 21:17
>>3
急に自己紹介はじめるなよw
31. Posted by ぺぺりん   2024年07月16日 21:16
恥ずかしい人最近おおいなあ
30. Posted by あ   2024年07月16日 21:14
な、テレビ見ると馬鹿になるぞ。
ドヤ顔でこんな事言ってる素人の解説など聞く必要ないよ。
29. Posted by     2024年07月16日 21:13
耳に当ててこの大きさの物がってやっちゃったのかー
アメさんのドンパチ映画見てりゃ分かるはずなんだがな
良く薬莢に火薬詰めて自作の弾を込めてるシーンがあるやん
28. Posted by 俺が正義だ!   2024年07月16日 21:11
クソ馬鹿主婦層に見て貰うワイドショーバラエティ番組は超適当だからな
27. Posted by とおりすが   2024年07月16日 21:11
弾頭だけ持ってくる奴なんておらんやろ。そんなもん突っ込む奴のほうがアホやん。しょうもない
26. Posted by     2024年07月16日 21:06
ラッキョウの解説なら問題無かった(´・ω・`)
25. Posted by     2024年07月16日 21:05
教わったことしか知らない95%以上の日本人は、薬莢の仕組みなんて知らない。
学校で教わったこと以上のことは一切知らないのが日本人
24. Posted by 痛いニュースの名無しさん   2024年07月16日 21:05
>>13
知らないのはしゃーない
だが知らないくせに専門家ズラして、堂々と嘘解説するのはライン越えや
23. Posted by     2024年07月16日 21:05
テレビ局の解説員が薬莢の知識を一部のアニメや漫画からってのも恥ずかしい話
そもそもテレビ局に関わることが恥ずかしい
22. Posted by     2024年07月16日 21:03
中国漁船が打って来るボーガンや水中銃をアクリル盾で受ける海上保安庁では分からない事実だな
何だったら弾丸も体で受けてるんでしょうが
21. Posted by      2024年07月16日 21:03
最近ここのコメント欄に痛い奴湧いてんな
20. Posted by     2024年07月16日 21:02
>>1
六四天安門
19. Posted by     2024年07月16日 21:02
これ創作やってると何気に悩ましい話で
世間一般に認知されている薬莢付き弾丸で表した方が判りやすいから悩むんだよ
18. Posted by    2024年07月16日 21:02
民放ワイドショー、しかもミヤネ屋なんて碌に取材も背景確認もしてないし期待してない
そもそも見てない
オワコン返上する気もなさそう
17. Posted by     2024年07月16日 21:02
映画やらで薬莢が排莢されてるシーンとか見慣れてるはずなのにな
16. Posted by     2024年07月16日 21:00
>>1
最近の戦車の砲弾は撃った時、薬莢は底以外燃えて無くなるんだぜ!
15. Posted by     2024年07月16日 21:00
あー確かにBB弾のモデルガンは排莢しないな
でもお金貰ってる解説員がこれはw
14. Posted by     2024年07月16日 20:57
蓮舫「嘘を放送して経緯も振り返らず終わらせる番組を私は一切信用しません」
13. Posted by     2024年07月16日 20:56
銃社会じゃないし、日本人が認識してる弾丸が薬莢込みになるのはしゃーない
12. Posted by     2024年07月16日 20:54
まあ作者を始め実際に銃を持ったことも見たこともないような人達が作ってるからしゃーないw
ゴルゴ13の作者が「人を殺すのに一番いい銃何ー?」みたいなことを友人に聞いたら、狙撃するなんて思って無くて「m16とかじゃない?」って言われて
ゴルゴはm16であの距離を狙撃する凄腕スナイパーとなった
みたいな話あったよね
11. Posted by     2024年07月16日 20:53
シティーハンターはライフルとかで連射した場合ちゃんと排莢してたわw
10. Posted by     2024年07月16日 20:53
ミヤネ屋だもの
9. Posted by 名無し兵   2024年07月16日 20:53
日本はそんだけ平和ってことでいいじゃない
8. Posted by     2024年07月16日 20:52
※弱者男性は、ネットの他の人が言っていたのを、さも自分が知っていたかのように思う特徴がありますw
7. Posted by    2024年07月16日 20:52
日本人は本物の銃なんて見る機会ほとんどないから
6. Posted by     2024年07月16日 20:52
※こんな話がたまにしかない時点でテレビ局の調査能力の凄さが逆にわかるのですが、そういったことを理解できない弱者男性
5. Posted by     2024年07月16日 20:51
孫正義「知識人が上から目線で、なんちゃってで言うんですよ、知ったかぶりで。『あんた専門家か?』って言いたいですよ。」
4. Posted by     2024年07月16日 20:51
そもそも不二子がデリンジャーで撃ったのは銃弾じゃなくて口紅やん
3. Posted by     2024年07月16日 20:50
>>2
適当に思いついたことをコメントしている弱者男性
お前らは匿名の陰に隠れているだけで、デマ流したい放題の弱者男性
2. Posted by     2024年07月16日 20:49
>>1
※テレビは、時事問題に対してわずか数日へたしたら1日以下で専門家を探したり解説をつくったりします。その大変さが想像できないあたりが、社会経験の少ない弱者男性
1. Posted by     2024年07月16日 20:48
妙だな。テレビを見ていない自慢大好きな弱者男性が、テレビの話題に興味シンシン??

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介