2024年07月10日
市職員、独断で橋を発注……建設途中で発覚し取り壊し処分に
1 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/07/10(水) 05:16:46.76ID:jU3Fy7hh0
住民から様々な要望を受ける公共工事の発注者。到底、認められない過剰な要求が寄せられることもある。しかし、毅然とした態度で断らず、規則に反して現場で勝手に対応する例は少なくない。
大分県中津市で2023年12月、造ったばかりの橋台が取り壊された(資料1)。場所は市道の脇を流れる用水路に面した私有地。用水路をまたぐようにコンクリート床版を載せ、市道と私有地を結ぶ橋を建設する予定だった。
実は、この工事は市建設土木課の20代の職員が独断で発注したものだった。
引用元
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00219/062400005/
20代の職員が独断で橋を発注、住民にホテルを117泊提供した例も #日経コンストラクション: … https://t.co/YIHOxhTWbW
— 日経クロステック(xTECH) (@NIKKEIxTECH) July 8, 2024
大分県中津市で2023年12月、造ったばかりの橋台が取り壊された(資料1)。場所は市道の脇を流れる用水路に面した私有地。用水路をまたぐようにコンクリート床版を載せ、市道と私有地を結ぶ橋を建設する予定だった。
実は、この工事は市建設土木課の20代の職員が独断で発注したものだった。
引用元
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00219/062400005/
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/07/10(水) 05:18:33.28 ID:ySi67Kjg0
地元住民がクソやん
自己負担の意味理解できねえのかよ
自己負担の意味理解できねえのかよ
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/10(水) 05:20:02.28 ID:wnVOX0/i0
市民団体におどされたんかな🙄
公務員あるあるだよね
公務員あるあるだよね
7: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2024/07/10(水) 05:20:44.19 ID:2YsXYwoo0
要らない保険とかもたくさん契約してそうだなこの職員
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/07/10(水) 05:20:18.79 ID:KKMmo3fm0
職員に工事費用請求するんだよね?
8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2024/07/10(水) 05:21:11.08 ID:pR0ah7UR0
>>6
記事にはこの職員が解体費用まで200万払ったと書いてる
記事にはこの職員が解体費用まで200万払ったと書いてる
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [PH] 2024/07/10(水) 05:21:22.49 ID:ew2+Fjkj0
なんやマイルドに書いてるが悪いとわかっててやったってことはこの職員脅迫やら賄賂やら受けたんじゃないのか
この記事文章へたっぴだな
この記事文章へたっぴだな
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/10(水) 05:24:29.76 ID:X+3hxNeC0
はしょられてるが職員が勝手にこんなことした動機をもうちょい調べてこいよ
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/07/10(水) 05:27:12.05 ID:nI1OkRXO0
中津市かなるほどな
15: 警備員[Lv.17](東京都) [US] 2024/07/10(水) 05:27:14.95 ID:TeWyfhVt0
クレーマーの要望に思い詰めて屈した形か
相談もできない風通しの悪い部署だったんだろ
相談もできない風通しの悪い部署だったんだろ
16: 名無しさん@涙目です。(みょ) [GB] 2024/07/10(水) 05:27:42.17 ID:Jph5a+X60
ちゃんと闇を暴いとけよ
17: 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.13](みょ) [CN] 2024/07/10(水) 05:31:31.78 ID:ffwMWwLp0
普通の市民じゃなかったんだろうな
18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/07/10(水) 05:32:53.27 ID:RCAfXy590
幅6メートルを要求する市民ですか
32: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2024/07/10(水) 05:47:53.63 ID:7LxfbDzO0
>>18
トラックの出入りかな。
土木業者?
トラックの出入りかな。
土木業者?
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/07/10(水) 05:33:03.77 ID:n2AbdZtM0
日本の話かよ
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/10(水) 05:35:49.56 ID:I+d+PtMb0
疑問なのは工事を不審に思う市民
56: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/07/10(水) 06:12:19.68 ID:Maz5lBsJ0
>>21
そりゃ近所だから同じ立地条件の家は多いだろうし、こいつが出来るなら うちもやれと市役所に言うだろ
そりゃ近所だから同じ立地条件の家は多いだろうし、こいつが出来るなら うちもやれと市役所に言うだろ
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2024/07/10(水) 05:40:46.76 ID:pBgEyJhr0
断り切れない
押しに弱い系のエロ漫画は大好物だけどこれはアカン😡
押しに弱い系のエロ漫画は大好物だけどこれはアカン😡
26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/07/10(水) 05:43:51.60 ID:YEkXswjx0
こういうクレームをさばく全国の職員は大変だな
27: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/07/10(水) 05:44:17.18 ID:ed2e2F3B0
普通に賄賂案件やろ
28: 警備員[Lv.12](愛媛県) [DK] 2024/07/10(水) 05:45:38.16 ID:/lai+1EA0
いやいやいや公務員が独断で発注ってw
公務員の発注書ってアホほど書式がげんかくなんでしよ?
この若造のハンコ1つの発注書なんて通るんか?
まさか上司のハンコまで偽造してたりしてw
公務員の発注書ってアホほど書式がげんかくなんでしよ?
この若造のハンコ1つの発注書なんて通るんか?
まさか上司のハンコまで偽造してたりしてw
31: 警備員[Lv.6][新芽](庭) [IR] 2024/07/10(水) 05:46:54.79 ID:0E/mgW5U0
橋の作り途中で、何処からの予算で作るか揉めて
工事が途中で止まるとかはよくある話だと思う。
上司に相談してたら、普通に橋ができてたんちゃうか?
工事が途中で止まるとかはよくある話だと思う。
上司に相談してたら、普通に橋ができてたんちゃうか?
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2024/07/10(水) 05:48:53.60 ID:54mDARXQ0
業務上横領の刑事事件にあたるだろうに
名前が出ない時点で
どう言う民族への利益供与かお察しだわな
名前が出ない時点で
どう言う民族への利益供与かお察しだわな
36: 警備員[Lv.6][新芽](庭) [IR] 2024/07/10(水) 05:49:54.91 ID:0E/mgW5U0
橋をかける事で不利益を被る人が居たんかね。
ビルとかだと日陰になるとかありそうだけど
ビルとかだと日陰になるとかありそうだけど
37: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RO] 2024/07/10(水) 05:50:28.80 ID:TioRlWd60
市民のために働いただけなのに、職員かわいそう
このくらい許してあげてほしい
このくらい許してあげてほしい
40: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/07/10(水) 05:53:05.56 ID:n2AbdZtM0
>>37
橋梁工事で随意契約とか
こいつも裏金もらってそうだけど
普通は入札で業者が決まるのに
橋梁工事で随意契約とか
こいつも裏金もらってそうだけど
普通は入札で業者が決まるのに
52: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ] 2024/07/10(水) 06:06:46.54 ID:VaLPHFTe0
幅6mって6軸トレーラーでも出入りするのかよ豪勢だな
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/07/10(水) 06:07:46.91 ID:tyHa5rAG0
責任被せて尻尾切りじゃないの
55: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/10(水) 06:11:37.57 ID:p9RPcrh+0
これ戒告か?懲戒免職相当やろこれ
57: 名無しさん@涙目です。(新日本) [IN] 2024/07/10(水) 06:13:21.90 ID:h+c4ZQsj0
せっかく作ったんだから壊さなくて良いじゃん
67: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/07/10(水) 06:25:24.15 ID:Ys+tpGq10
ペーペーにそんな裁量権ないわ
それに自費でも6m幅の乗り入れって普通の民家じゃ許可下りねえわ
これ裏あるだろ
それに自費でも6m幅の乗り入れって普通の民家じゃ許可下りねえわ
これ裏あるだろ
68: (ジパング) [KR] 2024/07/10(水) 06:26:11.90 0
待って
市のシステムが検知したんじゃなくて
通報で発覚って
市のシステムが検知したんじゃなくて
通報で発覚って
69: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/07/10(水) 06:29:20.76 ID:rnpfHu+y0
20代の職員が自腹で数百万て相当な圧力あったんじゃない?
74: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/07/10(水) 06:33:21.77 ID:vvV+jLKU0
とりあえず、地元民の脅迫案件やと思うから警察はちゃんと捜査しろよ
81: 警備員[Lv.17](みかか) [CA] 2024/07/10(水) 06:40:26.26 ID:d6N+xI1L0
強く出れば折れる職員として界隈で有名だったんじゃないの?
86: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/07/10(水) 06:52:02.59 ID:jSY54g130
住民が馬鹿か権力者かヤクザかのどれかか
88: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/07/10(水) 06:53:16.53 ID:/SDMw70j0
市役所って一職員が独断でそんな大金動かせるんか?
なんかすげぇ話だな
なんかすげぇ話だな
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/10(水) 06:57:13.75 ID:Cq/AVBPU0
資源の無駄遣い
住民か職員に強制的に買わせろよ
住民か職員に強制的に買わせろよ
99: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/07/10(水) 07:04:44.02 ID:MBrCkXZl0
地方の公務員なんて、地元業者とズブズブだよ
112: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT] 2024/07/10(水) 07:15:54.72 ID:ES/Yq/Z70
市の予算どうやって通したんだろう
上司の決裁印盗んだか?
上司の決裁印盗んだか?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1720556206/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
60. Posted by 2024年07月12日 15:15
>地元住民がクソやん
クソだが犯罪ではない
この公務員がした事は犯罪
クソだが犯罪ではない
この公務員がした事は犯罪
59. Posted by 2024年07月12日 08:01
G県なら日常茶飯事
地元の有力者か知り合いなら職員は無茶なことでもやるぞ。その代わり嫌われた人や知り合いでない人の場合は正規手順でも拒否されるから。
ちょっと前に実際に地元の有力者のサンダルが履き間違えられたら選挙台帳から投票時間と前後の人を調べて職員が「盗んだだろ今出すなら許してやる。警察から要請受けてやってるからわかるだろ」と家にまで突撃して来てるからな。
地元の有力者か知り合いなら職員は無茶なことでもやるぞ。その代わり嫌われた人や知り合いでない人の場合は正規手順でも拒否されるから。
ちょっと前に実際に地元の有力者のサンダルが履き間違えられたら選挙台帳から投票時間と前後の人を調べて職員が「盗んだだろ今出すなら許してやる。警察から要請受けてやってるからわかるだろ」と家にまで突撃して来てるからな。
58. Posted by 2024年07月11日 20:16
ここら辺の市民は普通な人の方が少ない
57. Posted by 匿名 2024年07月11日 19:20
この公務員が処分受けてないのすごいな
56. Posted by 2024年07月11日 17:10
>>28
記事を少しは読んでから投稿しろよ
タイトルだけで投稿すんじゃないよ
記事を少しは読んでから投稿しろよ
タイトルだけで投稿すんじゃないよ
55. Posted by 2024年07月11日 16:19

主査にもなってない20代公務員が勝手にできる訳ねーだろ。
これ絶対に工事許可の書類に捺印した課長以上の奴が悪いべ。
54. Posted by 名無し 2024年07月11日 12:23
市の職員が市民の圧力に負けて税金を用水路に捨てました、という事件だな。
53. Posted by 2024年07月11日 12:19
私有地www
それは自分でやれよって奴じゃん
それは自分でやれよって奴じゃん
52. Posted by 2024年07月11日 12:13
予算通したと勘違いしてる奴いるけど、勝手に発注したんだから予算なんか無いよ
51. Posted by s 2024年07月11日 11:58
なんか裏がありそう
50. Posted by 2024年07月11日 11:28
いわゆる「行政対象暴力」だろ
最近聞かないが、昔はたまに聞いたけどな
上司が聞く耳持たず「何とかしろ」としか言わないからじゃね?
最近聞かないが、昔はたまに聞いたけどな
上司が聞く耳持たず「何とかしろ」としか言わないからじゃね?
49. Posted by 2024年07月11日 08:41
その自腹で払ったっていう数百万ホントは何処から出てたんだい?
48. Posted by あ 2024年07月11日 04:03
これはまぁ、ヤクザもどきのモンクレに屈した職員が悪いわ。だが弁済したから不起訴無罪。モンクレは橋できると思ったら取り壊されて残念だったねぇ。
47. Posted by 2024年07月10日 22:15
何度もクレーム()入れれば相手の精神が折れる
って手法をよく心得てる輩だね
って手法をよく心得てる輩だね
46. Posted by 2024年07月10日 22:13
Z世代ってマジで仕事できんのな
公務員ですらこのレベルかよ
公務員ですらこのレベルかよ
45. Posted by 2024年07月10日 21:48
例の私道のやつやろか?
44. Posted by 2024年07月10日 21:23
若い公務員の人、なんかちょっとかわいそうなんだが、しかし、上司にちゃんと報告するというこという大原則を守っていないので、罪は思い。公務員としてふさわしくはない。かわいそうだけど。
43. Posted by 2024年07月10日 21:19
中津市は変な団体があるのかな?
42. Posted by 2024年07月10日 21:19
クレーマーって断ったら家に火つけるぞとかマジで言ってくるし、車に傷つけてきたりするからな
しかもそういうやつは税金払ってもない生活保護
しかもそういうやつは税金払ってもない生活保護
41. Posted by 2024年07月10日 21:19
まともな土木業者なら入札で落とす金額の工事を随意契約で、とか言われても取らんのでは
色々闇深案件では
色々闇深案件では
40. Posted by 2024年07月10日 21:13
在日も市民だからな
39. Posted by 2024年07月10日 20:58
そりゃ公金に群がるやつらが次から次へと出てくるはずだわ
バカ息子に財布の甘い母ちゃんみたいな裁量やな
バカ息子に財布の甘い母ちゃんみたいな裁量やな
38. Posted by 2024年07月10日 20:26
当の住民に橋を買い取ってもらえばよかったのに
37. Posted by 2024年07月10日 20:20
私有地に幅6mの橋?
橋かけた後は、住宅地として売りにでも出すつもりだったのかな?
橋かけた後は、住宅地として売りにでも出すつもりだったのかな?
36. Posted by 2024年07月10日 20:19
自分の懐に直接いれなければ業務上横領罪にはならんのか?
意図的に不正して市に損害を与えようとしたことに変わりはないのに
法的処罰を受けないのは納得いかん
意図的に不正して市に損害を与えようとしたことに変わりはないのに
法的処罰を受けないのは納得いかん
35. Posted by 永遠に昨日 2024年07月10日 20:07
>>4
関西に住んでるが、あの話はとても香ばしかったねwww
関西に住んでるが、あの話はとても香ばしかったねwww
34. Posted by あ 2024年07月10日 19:58
>>29
随意契約だって書いてあんじゃん
それに加えて既定の50万を超過してまでやっているのだから『逃げた』以外に何があんのさ?
随意契約だって書いてあんじゃん
それに加えて既定の50万を超過してまでやっているのだから『逃げた』以外に何があんのさ?
33. Posted by 2024年07月10日 19:53
>>19
議員は知らんけど、住民に関して言えばひどいクレーム電話はようやく勝手に切電していい流れになってきてるらしい
そりゃそうよ、住民って言っても一部の頭のタガが外れたアホの要求をハイハイ丁寧に聞いてたら市政が回らん
議員は知らんけど、住民に関して言えばひどいクレーム電話はようやく勝手に切電していい流れになってきてるらしい
そりゃそうよ、住民って言っても一部の頭のタガが外れたアホの要求をハイハイ丁寧に聞いてたら市政が回らん
32. Posted by 2024年07月10日 19:48
市は私有地の住民の了承を得て、建設した橋台を撤去した。橋台の建設と撤去にかかった費用214万9400円については、職員が市に全額を弁済した。
って書いてあるぞ
って書いてあるぞ
31. Posted by 2024年07月10日 19:48
とりあえず、今どき公務員なんか良い事ないから辞めとけ
祖父母や親世代が昭和からずっと持ってる公務員崇拝は時代錯誤もええところで、あんなもんマジで何一つアテにならん、引き留められてもとっとと良い会社に転職するが勝ち
ソースはブラック市役所辞めてホワイト企業行けたワイ
祖父母や親世代が昭和からずっと持ってる公務員崇拝は時代錯誤もええところで、あんなもんマジで何一つアテにならん、引き留められてもとっとと良い会社に転職するが勝ち
ソースはブラック市役所辞めてホワイト企業行けたワイ
30. Posted by 2024年07月10日 19:47
ちゃんと職員に賠償請求はしろよ?
29. Posted by 2024年07月10日 19:46
>>25
イヤなことから逃げたって言うのかね?
適当な業者を見つけて依頼して執斎に着工するところまで持って行くのもなかなか面倒なはずなんだけどね
イヤなことから逃げたって言うのかね?
適当な業者を見つけて依頼して執斎に着工するところまで持って行くのもなかなか面倒なはずなんだけどね
28. Posted by 2024年07月10日 19:43
職員もひとりだけってことはないだろう?
毎度毎度同じクレームを同じ職員が受けてて耐えられなくなるなんてある?
毎度毎度同じクレームを同じ職員が受けてて耐えられなくなるなんてある?
27. Posted by 2024年07月10日 19:43
>>6
決済できる立場を悪用しているから、さらに重たい業務上横領だね。
決済できる立場を悪用しているから、さらに重たい業務上横領だね。
26. Posted by 。 2024年07月10日 19:41
*15
大阪じゃ一円も払わない在日韓韓国人に国民年金支給してんぞ
大阪じゃ一円も払わない在日韓韓国人に国民年金支給してんぞ
25. Posted by あ 2024年07月10日 19:38
『口頭で発注できても、工事代金の支払いといった手続きの際には書類を作成して上司の決裁が必要となる。いずれは独断で発注したことが明るみに出るはずだが、職員はそこまで考えていなかったようだ。』
Z世代のお手本のような奴だな!
とにかく目の前の嫌な事から逃げるだけ
Z世代のお手本のような奴だな!
とにかく目の前の嫌な事から逃げるだけ
24. Posted by アッシュ2nd™🎌 2024年07月10日 19:36
>>1
玊袋がかゆい
玊袋がかゆい
23. Posted by 2024年07月10日 19:33
税金だの産廃関連だのやってる公務員は普通に脅迫されるから、若い奴は仕事中結婚指輪外しとけとか言われるとこのあるし
22. Posted by 2024年07月10日 19:28
経緯とかの情報が足らんな
21. Posted by 2024年07月10日 19:27
>>13
建設の見積もり額が200万だそうだから全額負担で造りきった方がよかったのかもしれん
コンプラ的な問題があるかもしれんが
建設の見積もり額が200万だそうだから全額負担で造りきった方がよかったのかもしれん
コンプラ的な問題があるかもしれんが
20. Posted by 2024年07月10日 19:26
>私有地への乗り入れ口は、住民が自らの負担で施工しなくてはならない旨を説明していた。
>しかし、その後もたびたび、橋の建設を求める電話が市にかかってきた。
>市は私有地の住民の了承を得て、建設した橋台を撤去した。橋台の建設と撤去にかかった費用214万9400円については、職員が市に全額を弁済した。
モンクレ住民のせいで215万も払わされるのか…かわいそすぎ
>しかし、その後もたびたび、橋の建設を求める電話が市にかかってきた。
>市は私有地の住民の了承を得て、建設した橋台を撤去した。橋台の建設と撤去にかかった費用214万9400円については、職員が市に全額を弁済した。
モンクレ住民のせいで215万も払わされるのか…かわいそすぎ
19. Posted by 2024年07月10日 19:21
クレーマー住民とクレーマー議員をなんとかしろ。
平の公務員は比較的真面目な人が多いから、逆にこういうことになるんだ。
クレーマーなんか無視できるくらいの権限与えてやれ。
公務員の暴走はもともとシステムであるが、住民の暴走を止めるシステムが無い。
平の公務員は比較的真面目な人が多いから、逆にこういうことになるんだ。
クレーマーなんか無視できるくらいの権限与えてやれ。
公務員の暴走はもともとシステムであるが、住民の暴走を止めるシステムが無い。
18. Posted by 2024年07月10日 19:20
シムシティでもやってろ。
17. Posted by qqq 2024年07月10日 19:19
地方公務員は住民の言う事聞きすぎ
国家公務員は国民の言う事聞かなすぎ
国家公務員は国民の言う事聞かなすぎ
16. Posted by . 2024年07月10日 19:10
神戸じゃ来日中国人が当日に生活保護申請して六日後に支給担当者レベル何て知らんかったわ
15. Posted by 外道戦記 2024年07月10日 19:08
二桁ゲド戦記
14. Posted by universe 2024年07月10日 19:01
秘書が勝手に備品発注したみたいなさぁ…wwww
13. Posted by 2024年07月10日 19:01
>>6
>橋台の建設と撤去にかかった費用214万9400円については、職員が市に全額を弁済した。
(´・ω・`)
>橋台の建設と撤去にかかった費用214万9400円については、職員が市に全額を弁済した。
(´・ω・`)
12. Posted by universe 2024年07月10日 19:00
真・痛いニュースだなw
11. Posted by universe 2024年07月10日 18:59
>>2
渋沢栄一の?
渋沢栄一の?
10. Posted by 123456 2024年07月10日 18:59
どうせなら、その住民から橋の建築を請け負う形でやりゃよかったのに。
金が出ねえならやらねえし、出るんだったら仲介して仲介代金ももらえばよい。
金が出ねえならやらねえし、出るんだったら仲介して仲介代金ももらえばよい。
9. Posted by universe 2024年07月10日 18:58
>>6
うーん、「暴力団追放」を行政も掲げている以上、単純な発注ミスだとは考えづらいよねぇ
うーん、「暴力団追放」を行政も掲げている以上、単純な発注ミスだとは考えづらいよねぇ
8. Posted by 2024年07月10日 18:56
独断ほどアホな奴はいない
7. Posted by universe 2024年07月10日 18:55
橋梁の発注…!?w
6. Posted by 2024年07月10日 18:52
これは背任とか横領になるのか?
5. Posted by 検索希望 2024年07月10日 18:52

4. Posted by 2024年07月10日 18:50
関電の時みたいにわかっていても詳しく書けないパターンじゃないのか
バックに人権団体がいる感じの
バックに人権団体がいる感じの
3. Posted by 2024年07月10日 18:49
東京も怪しいNPOに職員の判断で税金ばらまいとるし似たようなもんやで
2. Posted by 2024年07月10日 18:48
で、いくらキックバックもらってたん?
1. Posted by 2024年07月10日 18:47
市道と私有地を結ぶ橋www