2024年07月09日
吉野家の注文用タッチパネル、使いづらくて不満の声
1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/07/09(火) 00:01:04.30 ID:kpKbVVYw0.net
筆者は週に2〜3回は店に足を運ぶほど、「吉野家」の牛丼が大好きなヘビーユーザーである。
他店には目もくれず、とにかく吉野家にばかり行く。そして、基本的に注文するメニューは牛丼並盛と生卵である。
なお、少しリッチな気分を味わいたい時は生卵を半熟卵に変更することもある。特に、原稿を書き上げた後に味わう牛丼はたまらないのだ。
さて、牛丼チェーン店の注文方法は店によって様々だ。松屋のように事前に券売機で食券を購入するパターンが増えている一方、
吉野家は店舗によって細かく注文方法が異なる。とはいえ、基本的には、店員に「牛丼並盛と生卵」と伝えればオーダーが通り、
食後に会計するという流れであった。いわば、吉野家がもっとも古典的なやり方で注文を受けていたといえる。
そんな吉野家にもついにタッチパネル式のタブレットが導入されはじめた。
引用元
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/07080601/
“牛丼並”と“生卵”を頼むのに1分かかる…「吉野家」の“タッチパネル式タブレット”はなぜ不評を買っているのかhttps://t.co/JHroH8M2mz#デイリー新潮 #宮原多可志 #吉野家
— デイリー新潮 (@dailyshincho) July 7, 2024
なお、少しリッチな気分を味わいたい時は生卵を半熟卵に変更することもある。特に、原稿を書き上げた後に味わう牛丼はたまらないのだ。
さて、牛丼チェーン店の注文方法は店によって様々だ。松屋のように事前に券売機で食券を購入するパターンが増えている一方、
吉野家は店舗によって細かく注文方法が異なる。とはいえ、基本的には、店員に「牛丼並盛と生卵」と伝えればオーダーが通り、
食後に会計するという流れであった。いわば、吉野家がもっとも古典的なやり方で注文を受けていたといえる。
そんな吉野家にもついにタッチパネル式のタブレットが導入されはじめた。
引用元
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/07080601/
3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/07/09(火) 00:02:31.63 ID:BksY+i5K0
バカだなぁ
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/09(火) 00:06:06.91 ID:j/Atxspf0
吉野家「ぶっちゃけ吉野家で牛丼だけ頼まれても困る」
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/09(火) 00:08:23.36 ID:6+CuwNdO0
嫌なら食べなければいいのではないか
5: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ] 2024/07/09(火) 00:04:25.97 ID:Mb9UE+CK0
いらねーだろ
並。これだけで通じる。それ無くすってオマエwwアイデンティティ失っとるぞい
並。これだけで通じる。それ無くすってオマエwwアイデンティティ失っとるぞい
73: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2024/07/09(火) 00:49:05.34 ID:n0fmA1jN0
>>5
分かってない
それだと豚丼と区別出来ないから聞き返される
分かってない
それだと豚丼と区別出来ないから聞き返される
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/07/09(火) 00:07:20.99 ID:RdDQkwRv0
松屋に比べたら良く出来てるよ
13: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DK] 2024/07/09(火) 00:09:35.36 ID:OTCb3oey0
タブレットある店はテイクアウトで紅生姜と七味唐辛子を自分で掴んで持ち帰れる
14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/07/09(火) 00:10:07.01 ID:GtPaG8KN0
松屋はモバイルオーダーできるから便利やね
15: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR] 2024/07/09(火) 00:10:33.23 ID:9Lv4lUAv0
ごはん少なめとか「男のくせに」と思われそうで言いづらかった注文が気兼ねなくできるのはいい
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/07/09(火) 00:10:35.52 ID:WVEXYBKj0
牛丼だけ出しとけや
17: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/07/09(火) 00:10:41.55 ID:8gpK7rol0
22: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/07/09(火) 00:14:43.07 ID:5cHl/6Uq0
>>17
「牛丼一筋」のプライドはどこへ行った?
「牛丼一筋」のプライドはどこへ行った?
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [MU] 2024/07/09(火) 00:16:09.90 ID:I5slPGWF0
ゲームでもよくあるユーザーのやりたいことより自分のやらせたいことを優先する
結果クソゲーと言われてユーザーが離れる
結果クソゲーと言われてユーザーが離れる
29: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2024/07/09(火) 00:16:55.75 ID:LuZNE9i80
牛丼並単品で頼まれても儲け無いから他のもの食わせたいんだろうな
31: 名無しさん@涙目です。(みかか) [SY] 2024/07/09(火) 00:17:14.50 ID:+fCYwtxX0
ジャンクの王がかつやに取られつつあると思う
あの髪の毛を縦に切ったような肉ととんかつじゃ話にならんだろ
あの髪の毛を縦に切ったような肉ととんかつじゃ話にならんだろ
32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK] 2024/07/09(火) 00:17:35.00 ID:EFrRLQi60
ふーん、実際どうなの?
そんな言うほどの手間なの?
そんな言うほどの手間なの?
38: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/07/09(火) 00:21:18.93 ID:huExS1uV0
やよい軒も使いにくい
ってかゆっくり選ばせてくれ
ってかゆっくり選ばせてくれ
40: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2024/07/09(火) 00:23:17.04 ID:LuZNE9i80
券売機後ろが気になるから焦るんだよね
事前に何食べるかかっちり決めてから行って見つからないと更に焦る
事前に何食べるかかっちり決めてから行って見つからないと更に焦る
44: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/07/09(火) 00:25:27.80 ID:U7iUWPoX0
ファミレスの紙のメニューを見て番号を入力する方式が好き
76: nemo@京都(日本のどこかに) [US] 2024/07/09(火) 00:59:57.87 ID:EiBc7QOU0
>>44
サイゼリヤのスマホ注文はよくできている。もう少しボタンを大きくして「注文する」を「終わり」にでもすれば使いやすい。
サイゼリヤのスマホ注文はよくできている。もう少しボタンを大きくして「注文する」を「終わり」にでもすれば使いやすい。
47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/09(火) 00:26:44.79 ID:6+CuwNdO0
松屋は延々とピコピコやってるおっさんたまにおるな
48: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/07/09(火) 00:27:07.51 ID:huExS1uV0
回転寿司のタッチパネルはめちゃくちゃ使いやすいのに何故なのか
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/09(火) 00:30:27.51 ID:1VR3km8a0
マックの糞メニューみたいなもんだな
55: 警備員[Lv.15](ジパング) [US] 2024/07/09(火) 00:33:29.66 ID:Np1XByF80
こういうのあると、とたんに客離れする
あの店は注文面倒くさいからほか行こうって感じ
あの店は注文面倒くさいからほか行こうって感じ
64: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/07/09(火) 00:43:02.51 ID:JrHgXaAP0
牛肉の消費量減らしたいんだろ
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/07/09(火) 00:44:52.59 ID:ctFDTfVX0
ガイジン店員が日本語わからんからこんなの導入してるのか
68: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/09(火) 00:45:05.00 ID:TViKLeID0
音を消してほしい駄目ならもうちょっと小さく
71: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2024/07/09(火) 00:45:40.68 ID:XDJXPmX70
牛丼安いから儲からないんだろうな
78: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/07/09(火) 01:00:42.28 ID:9cPdZEz+0
バカな社員や自称コンサルだけで要件定義するとこうなるよね
ヒアリングとか無視して独善的に「ぼくたちのかんがえたさいきょうのシステム」にするから
ヒアリングとか無視して独善的に「ぼくたちのかんがえたさいきょうのシステム」にするから
79: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2024/07/09(火) 01:00:54.68 ID:TU2zYuDA0
ファミレスとかわかりにくくてしんどいのが結構ある
82: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/07/09(火) 01:07:47.70 ID:3YoJVShc0
バーガーキングも大概使いにくい
81: 名無しさん@涙目です。(新日本) [CN] 2024/07/09(火) 01:01:44.53 ID:w4K60x5P0
人と人との触れ合いいを大事にしてるとかずっと言ってたよね
83: 名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [GB] 2024/07/09(火) 01:08:21.04 ID:IG0AFAj00
パネルにつゆダクはある?
195: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/07/09(火) 06:07:36.21 ID:H6ovC0Do0
>>83 もはや隠しコマンド状態
88: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/09(火) 01:22:44.05 ID:NAeyABZd0
牛丼(小・並・大・特)
玉子・半熟玉子・味噌汁・豚汁
メニューこれだけにすれば
タッチパネル1画面におさまる
玉子・半熟玉子・味噌汁・豚汁
メニューこれだけにすれば
タッチパネル1画面におさまる
89: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/07/09(火) 01:26:14.41 ID:TFE8zfu80
昔は牛丼並、卵、ごぼうサラダで3〜4秒で頼めたのに…
91: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/09(火) 01:30:07.53 ID:LsSBW6jA0
タッチパネルは無視して店員呼びつけて口頭で注文して対抗しようぜ
101: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2024/07/09(火) 01:40:29.79 ID:LcODfzdj0
ゴノレゴ
108: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/07/09(火) 01:49:13.82 ID:f6p7LMcn0
配置変えるのやめろ
110: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2024/07/09(火) 01:53:32.47 ID:eDbKdJzt0
すき家も酷い
すかいらーく系は分かりやすい方
かっぱ寿司が一番いい
すかいらーく系は分かりやすい方
かっぱ寿司が一番いい
121: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/07/09(火) 02:13:28.75 ID:bL2lr6ij0
文句言ってるのは機械音痴ぐらいだろ
178: 警備員[Lv.18](庭) [CN] 2024/07/09(火) 05:10:08.56 ID:X1oE4IYC0
吉野家は並頼んでりゃ
事足りるだろうに
事足りるだろうに
179: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/07/09(火) 05:10:47.20 ID:f/oEDVzY0
操作が複雑になる
分かりにくくなる
こういうのは文明の進歩とは言わない
退化です
分かりにくくなる
こういうのは文明の進歩とは言わない
退化です
211: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [MY] 2024/07/09(火) 06:30:09.13 ID:2zV8D3aZ0
とにかく安い商品を後ろに並べてる感じかそれはかったるいなw
156: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW] 2024/07/09(火) 04:03:15.97 ID:rNPZfPoA0
新しいものが良いとは限らない典型
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1720450864/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
121. Posted by . 2024年07月25日 19:30
毎回店員に牛丼どこ?って使い方聞けばいいよ
120. Posted by 2024年07月11日 09:46
店は牛丼以外を注文させたいし客はアスペ
両方の要因が重なってヒデーことになってんな
両方の要因が重なってヒデーことになってんな
119. Posted by 2024年07月10日 23:33
一生ホームラン打てなくなった
118. Posted by 2024年07月10日 23:30
冷凍吉野家なかなかいい感じ
117. Posted by 2024年07月10日 23:28
テイクアウトのつもりで頼んだらイートインだったから
直接店員に持ち帰りと伝えたら後処理がスゲー面倒臭そうだったぞ
直接店員に持ち帰りと伝えたら後処理がスゲー面倒臭そうだったぞ
116. Posted by 2024年07月10日 23:24
画面が小さいんだから何をどのタイミングで表示するか、画面のフローをいかにシンプルにするかが肝心なんだけどねああいうのは
紙のメニュー表と違ってそのページにたどり着かないとそこに情報があることすら気付いてもらえないんだからさ
紙のメニュー表と違ってそのページにたどり着かないとそこに情報があることすら気付いてもらえないんだからさ
115. Posted by 2024年07月10日 17:41
そんなヒデェのかと今入ってみたけどまぁ普通
牛丼が他のメニューと同じ大きさで目立たないってことなんかね
牛丼が他のメニューと同じ大きさで目立たないってことなんかね
114. Posted by 2024年07月10日 15:32
昔の「パパ大盛り」コピペみたいな奴なんだろうな
店自体が相手にしてないんだから行くのやめるか諦めればいいのに
店自体が相手にしてないんだから行くのやめるか諦めればいいのに
113. Posted by 2024年07月10日 14:19
松屋の時もそうだったけどこれを機械音痴やらで片づける人は
頼める頼めない以前に導線の話をしてるって事に気付こう
頼める頼めない以前に導線の話をしてるって事に気付こう
112. Posted by 2024年07月10日 11:54
これに関してはすき家の圧勝よね
いかん、うな牛食べたくなってきた
いかん、うな牛食べたくなってきた
111. Posted by 2024年07月10日 09:45
松屋でサラダいらないと思って単品とごはんと味噌汁頼んだら味噌汁が2つになったとかもあったわw
今は定食の所でボタン2つになってたが見た目ちょっとわかりにくい
今は定食の所でボタン2つになってたが見た目ちょっとわかりにくい
110. Posted by 2024年07月10日 09:43
この手の券売機のUI作ってる奴はダメなやつばっかりなの?
109. Posted by 2024年07月10日 08:44
問題無いだろ。ただ、今までよりも遅くなったという事だろ。
108. Posted by 2024年07月10日 08:03
>>7
これに関してはそう
これに関してはそう
107. Posted by 2024年07月10日 07:49
>>104
臭くなるまでは通ってたんだな
臭くなるまでは通ってたんだな
106. Posted by 2024年07月10日 07:47
UIに関しては先行してるところの良い部分をどんどんマネしていって良いと思うんだけどな
変な独自性とかプライドとか要らん
変な独自性とかプライドとか要らん
105. Posted by あ 2024年07月10日 06:37
リンガーハットもチェンポン複数注文並盛大盛り混在で、カオスなメニューループにはいって無茶苦茶
104. Posted by 2024年07月10日 01:22
アメ牛BSE問題の時に幹部社員の眼鏡デブがTVで「嫌なら食わなければれば良い(意訳)」と公言した時から凋落が始まった。
シャブ漬け発言で止め
実際の商品にしても昔より肉が硬く臭くなったし飲食業として終わっている
シャブ漬け発言で止め
実際の商品にしても昔より肉が硬く臭くなったし飲食業として終わっている
103. Posted by 2024年07月10日 01:06
>>102
同じこと思った、生と半熟って好みの問題だろw
あと週2、3でヘビーユーザーって厚かましくない? 半分以上は足運んでから言えと
同じこと思った、生と半熟って好みの問題だろw
あと週2、3でヘビーユーザーって厚かましくない? 半分以上は足運んでから言えと
102. Posted by 名無し中将 2024年07月10日 00:47
生卵を半熟にするとリッチなのか…流石に言い過ぎだろ…
101. Posted by 2024年07月10日 00:00
こういうのどこの店もセットメニューを目立つようにして単品買いづらくしてるんだよな
ホントヒドい
ホントヒドい
100. Posted by 2024年07月09日 23:21
老人除けだろ。
99. Posted by 2024年07月09日 23:14
>>78
でもUIがクソになる理由の一端って年寄りのお偉いさんなんだよね
良く分からない癖に変な口出ししてくるからグチャグチャになる
でもUIがクソになる理由の一端って年寄りのお偉いさんなんだよね
良く分からない癖に変な口出ししてくるからグチャグチャになる
98. Posted by 2024年07月09日 22:38
宣伝したいばっかりに、売りたいメニューだけが出てしまう強欲さが見えるのはね
不快にならんようにUI研究しろってことだ
あれだけ批判のある松屋のタッチパネルだってその前のはかなりまともだったんだよなぁ
不快にならんようにUI研究しろってことだ
あれだけ批判のある松屋のタッチパネルだってその前のはかなりまともだったんだよなぁ
97. Posted by 僕が 2024年07月09日 22:36
もう自分で狩った牛を担いで持ち込んで注文せい。豚丼をな。
96. Posted by 2024年07月09日 22:27
>>95
え?マックのやつクレカ使えるだろ?
え?マックのやつクレカ使えるだろ?
95. Posted by 2024年07月09日 22:18
日本て何でも複雑化するのか気だよな
マックのセルフオーダーキオスクは判りやすい
が、アメリカみたいに現金やクレカが使えないのがクソ
マックのセルフオーダーキオスクは判りやすい
が、アメリカみたいに現金やクレカが使えないのがクソ
94. Posted by 2024年07月09日 21:54
売りたいものをフェイスの目立つ所に置くのは棚割りとしてアリだが、定番品を分かりづらい場所に置くのは駄目だな。
大手コンビニやスーパーの棚割りを見れば違いが一目瞭然だよ。
小さくていいから「牛丼」ってボタンが最初のメニューページに必要。
大手コンビニやスーパーの棚割りを見れば違いが一目瞭然だよ。
小さくていいから「牛丼」ってボタンが最初のメニューページに必要。
93. Posted by 2024年07月09日 21:54
かっぱ寿司は注文用タブレットは使いやすいんだが、セルフレジがゴミクソ
92. Posted by 2024年07月09日 21:42
注文端末あるだけまだいい。スマホで注文する店たまにあるが総じて糞
91. Posted by 2024年07月09日 21:18
おかわり頼みやすいから大好きやぞ
90. Posted by 2024年07月09日 21:15
すき家のユーザビリティを見習うが良い
メインを選択したら下にオプションとトッピングが自動で並ぶ
メインを選択したら下にオプションとトッピングが自動で並ぶ
89. Posted by conf 2024年07月09日 21:05
楽天みたいな感じか
88. Posted by 2024年07月09日 21:04
dカード云々で1ページ挟むのは完全にゴミだな
支払い方法のページにスイッチ添えとけ
支払い方法のページにスイッチ添えとけ
87. Posted by 2024年07月09日 21:04
松屋の券売機はホントゴミだから何とかしろ
全席タブレットは多少使いづらくても大した手間じゃないし
全席タブレットは多少使いづらくても大した手間じゃないし
86. Posted by 2024年07月09日 21:03
使える/使えないと使い易い/使いにくいの区別もつかん馬鹿が結構いるなぁ
85. Posted by hknmst 2024年07月09日 20:50
「少しリッチな気分を味わいたい時は生卵を半熟卵に変更することもある。」
へー半熟卵なんてリッチだなあ。
へー半熟卵なんてリッチだなあ。
84. Posted by 2024年07月09日 20:49
店舗のアプリに登録して注文させる店が近くに出来たけど、あれはやりすぎだと思う
83. Posted by タブレットでネギ抜き注文させろ 2024年07月09日 20:49
>>53
部屋から出る事はない、人と対話もできないからクレーマーにもなれないよw
部屋から出る事はない、人と対話もできないからクレーマーにもなれないよw
82. Posted by 2024年07月09日 20:46
初めて行く飲食店がタッチパネルだと安心する
81. Posted by 2024年07月09日 20:42
これ系のタブレットを初見で理解出来ない人ってなかなか理解力ない人だとは思うけど、そういう人にも普通に注文してもらえるようにするのが売上に繋がるんじゃないの?
80. Posted by 2024年07月09日 20:42
俺はむしろタッチパネルのある店舗にしか行かないわ
ゴミがこないならなおさら今後もタッチパネルに行くわ
つーか今日行ったけどタッチパネルのみなのに爺さんばっかりだったぞ
こいつ存在しないライターだろどうせ
ゴミがこないならなおさら今後もタッチパネルに行くわ
つーか今日行ったけどタッチパネルのみなのに爺さんばっかりだったぞ
こいつ存在しないライターだろどうせ
79. Posted by 2024年07月09日 20:41
・自分のスマホアプリから注文できるようにする
・レイアウトはカスタマイズ出来る(よく頼むものは浅い所に、頼まないものは削除が可能)
・これを他企業とも共通利用可能なアプリとして開発する
・GPSから今どの企業店舗にいるのかを判別してメニューを絞るようにする
・ついでに店内の他に予約機能を付ける
・レイアウトはカスタマイズ出来る(よく頼むものは浅い所に、頼まないものは削除が可能)
・これを他企業とも共通利用可能なアプリとして開発する
・GPSから今どの企業店舗にいるのかを判別してメニューを絞るようにする
・ついでに店内の他に予約機能を付ける
78. Posted by 名前 2024年07月09日 20:40
UIがありないほどクソなのたまにあるよな
年寄りがキレるのも仕方ないレベル
年寄りがキレるのも仕方ないレベル
77. Posted by 2024年07月09日 20:33
*73
最低最悪じゃねえかwwww
最低最悪じゃねえかwwww
76. Posted by 2024年07月09日 20:31
にんにく牛丼もパクってくれ
吉野家が1番近いので
吉野家が1番近いので
75. Posted by 2024年07月09日 20:29
まぁ実際、糞ファッキン塵林檎系デザインに毒された奴にデザイン依頼したら駄目
74. Posted by 2024年07月09日 20:27
すき家のタブレットメニューデザインかわよ
73. Posted by 2024年07月09日 20:21
>>72
かなりわかりやすいよ
記事でも上の人が言ってるみたいに普通の牛丼を頼むのにワンクッションいるのが手間ってだけ
とりあえず豚丼を全店置いてくれ
かなりわかりやすいよ
記事でも上の人が言ってるみたいに普通の牛丼を頼むのにワンクッションいるのが手間ってだけ
とりあえず豚丼を全店置いてくれ
72. Posted by . 2024年07月09日 20:17
松屋の注文機よりダメなの?
71. Posted by 2024年07月09日 20:17
豚丼の方が好きなので近所の店でも置いておいて欲しい
70. Posted by 匿名 2024年07月09日 20:15
難しいと思ったことないけど、トップページに牛丼無いの面倒くさい
69. Posted by 2024年07月09日 20:15
吉野家は案外使いやすいしわかりやすい
お会計も済ませられたら助かる
他の牛丼屋と違ってレジが離れてて呼ぶのだるい
お会計も済ませられたら助かる
他の牛丼屋と違ってレジが離れてて呼ぶのだるい
68. Posted by 2024年07月09日 20:13
状態遷移図を公式ページに載っけておいてくれれば
67. Posted by 2024年07月09日 20:05
機械音痴はチェーン店の牛丼食えなくなったなwww
66. Posted by 味噌蒟ドリア 2024年07月09日 20:04
もうさ画面4分割とかして、
左上に牛丼、右上にカレー
左下にサラダ、右下にドリンク
それぞれのイラストをタップでそれぞれについてのより細かいメニューがレストランのメニュー表みたいな形で出てくる。そしてそこから選ぶ(選ばれやすいやつがセンターに来るようにシステムを組む)
これで良いよね?
左上に牛丼、右上にカレー
左下にサラダ、右下にドリンク
それぞれのイラストをタップでそれぞれについてのより細かいメニューがレストランのメニュー表みたいな形で出てくる。そしてそこから選ぶ(選ばれやすいやつがセンターに来るようにシステムを組む)
これで良いよね?
65. Posted by − 2024年07月09日 20:02
週に2〜3回も行けば操作すぐ覚えるだろ。
この記者は園児以下の知能?
この記者は園児以下の知能?
64. Posted by 2024年07月09日 19:58
>>10
なんで弱者連呼マンはその弱者男性を飼育してるもっと薄汚いまとめは非難しないの?
そんな弱者男性非難するならそいつら飼い慣らしてて小銭稼ぎしてる乞食のまとめとかクソ未満やん?
そんでまとめ側もこの弱者男性連呼マンの荒らしを頑なに書き込み制限しないのはなんでかな?wゴミ同士潰し合えばいいのにそうはならないのはなんでだろうねw
なんで弱者連呼マンはその弱者男性を飼育してるもっと薄汚いまとめは非難しないの?
そんな弱者男性非難するならそいつら飼い慣らしてて小銭稼ぎしてる乞食のまとめとかクソ未満やん?
そんでまとめ側もこの弱者男性連呼マンの荒らしを頑なに書き込み制限しないのはなんでかな?wゴミ同士潰し合えばいいのにそうはならないのはなんでだろうねw
63. Posted by あ 2024年07月09日 19:54
>>62
今はすぐ人が代わるから無理
今はすぐ人が代わるから無理
62. Posted by ななしさん 2024年07月09日 19:51
20年前ぐらいか築地1号店のベテラン店員は常連覚えてて
注文瞬殺で捌きまくってたな。ああいうのがもう出来んのか
注文瞬殺で捌きまくってたな。ああいうのがもう出来んのか
61. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 2024年07月09日 19:51
昔みたく牛丼だけにしたらいいのにね
60. Posted by 2024年07月09日 19:51
タッチパネルは、メニューへのアクセス性が悪いんだよなあ
多層構造でジャンル分けが分かりづらいってクソすぎる
昔ながらの券売機ならボタン1つで完結するのに
多層構造でジャンル分けが分かりづらいってクソすぎる
昔ながらの券売機ならボタン1つで完結するのに
59. Posted by あ 2024年07月09日 19:50
>>16
予めタブレットの右上に視線合わせてるわ
なるべく目に入る時間を少なくしたい
予めタブレットの右上に視線合わせてるわ
なるべく目に入る時間を少なくしたい
58. Posted by あ 2024年07月09日 19:48
わいのパッパは66なのに吉野家のタブレットだけじゃなく松屋のモバイルオーダーまで使いこなしてるわ。人によるんだよな。やる気があるかどうかだなめんどくさいと思ったらいつまでもできない
57. Posted by あ 2024年07月09日 19:47
松屋もなか卯もジョリパスも使いにくいよ。
56. Posted by 2024年07月09日 19:47
弱者おじさん今日も湧いてて草
55. Posted by 2024年07月09日 19:45
牛丼屋なのにメニュー無駄に増やしすぎやろ
わいは牛丼しか買わんねん
わいは牛丼しか買わんねん
54. Posted by 名無し 2024年07月09日 19:42
キン肉マン始祖編で食ってる牛丼が吉野家じゃなかったのは
「はやいの うまいの やっすいの〜♪」
じゃなくなったからたったか。
「はやいの うまいの やっすいの〜♪」
じゃなくなったからたったか。
53. Posted by 外道戦記 2024年07月09日 19:42
>>25
こいつクレーマーになりそう^^
こいつクレーマーになりそう^^
52. Posted by 外道戦記 2024年07月09日 19:40
二桁ゲド戦記
51. Posted by 牛丼しか食わん 2024年07月09日 19:40
牛丼食べたいひとには来て欲しくないみたいだから、吉野家やめてすき家か松屋行けばいいんじゃね?
50. Posted by 外道戦記 2024年07月09日 19:39
>>13
マクドナルドやサイゼリヤ云々と偉そうに弱者男性連呼するがファミレスすら行ったことがない弱者男性連呼老害^^
マクドナルドやサイゼリヤ云々と偉そうに弱者男性連呼するがファミレスすら行ったことがない弱者男性連呼老害^^
49. Posted by 外道戦記 2024年07月09日 19:37
>>12
ラーメン屋も発券機導入してるの知らない時点で弱者男性連呼老害は行ったことないんだな^^
ラーメン屋も発券機導入してるの知らない時点で弱者男性連呼老害は行ったことないんだな^^
48. Posted by 2024年07月09日 19:36
>>16
松屋もアプデで少しマシになったみたいだが、最初は高価格メニューを優先するつくりになってたな
松屋もアプデで少しマシになったみたいだが、最初は高価格メニューを優先するつくりになってたな
47. Posted by 外道戦記 2024年07月09日 19:36
>>41
相田みつをを知らない弱者男性連呼老害^^
相田みつをを知らない弱者男性連呼老害^^
46. Posted by 2024年07月09日 19:35
一緒のページに表示されてないので、注文を忘れることが多い。
45. Posted by 774さん 2024年07月09日 19:35
アホは自分基準で話してるからタッチパネル使える自分が凄い、って思って他人を煽るのか。
当たり前だが、皆はタッチパネル扱える前提で糞UIだって話してる
当たり前だが、皆はタッチパネル扱える前提で糞UIだって話してる
44. Posted by 外道戦記 2024年07月09日 19:35
>>11
MS-DOS止まりの弱者男性連呼老害が何だって?^^
MS-DOS止まりの弱者男性連呼老害が何だって?^^
43. Posted by 外道戦記 2024年07月09日 19:34
>>7 >>10
障害者差別する弱者男性連呼老害^^
>【>【京都】「お前くさいねん」知的障害の男性を大型洗濯機に押し込んで回す、容疑でクリーニング店元同僚(37)ら逮捕
>1. 2024年07月05日 14:04
>くさい弱者男性
障害者差別する弱者男性連呼老害^^
>【>【京都】「お前くさいねん」知的障害の男性を大型洗濯機に押し込んで回す、容疑でクリーニング店元同僚(37)ら逮捕
>1. 2024年07月05日 14:04
>くさい弱者男性
42. Posted by 2024年07月09日 19:30
ジジイが文句言ってるだけやろ
サラリーマン多い店舗だと何事も無くタッチパネル使われてるのに
パチ屋直結店舗だと店員呼びつけてるゴミが散見される
サラリーマン多い店舗だと何事も無くタッチパネル使われてるのに
パチ屋直結店舗だと店員呼びつけてるゴミが散見される
41. Posted by ななし 2024年07月09日 19:29
>>3
弱者男性、老害アピールw
弱者男性、老害アピールw
40. Posted by 名無し 2024年07月09日 19:28
>>37
こんな記事で紙面埋めるとかよっぽどだな
こんな記事で紙面埋めるとかよっぽどだな
39. Posted by 名無し 2024年07月09日 19:28
何よりも、くっだらねえ記事
38. Posted by 2024年07月09日 19:23
UIデザイナーとエンジニアが悪い
開発元調べてそっち叩くべき
開発元調べてそっち叩くべき
37. Posted by あ 2024年07月09日 19:22
>ライター・宮原多可志
不満の声って、この老害個人の感想だけか
不満の声って、この老害個人の感想だけか
36. Posted by 2024年07月09日 19:18
車のタッチパネル操作もそうなんだけど
動作できるから問題ないってのと
実用的に問題ないのとは天地の差があるからな
パパッと出来ないタッチパネルは見た目だけのgomiなんよ
画面切り替え遅いのとかだともう最悪
動作できるから問題ないってのと
実用的に問題ないのとは天地の差があるからな
パパッと出来ないタッチパネルは見た目だけのgomiなんよ
画面切り替え遅いのとかだともう最悪
35. Posted by 2024年07月09日 19:15
老害はレトルト牛丼でも食ってろ
34. Posted by 2024年07月09日 19:13
ホワイトハウスの報道官が切れてて草(´・ω・`)
33. Posted by 2024年07月09日 19:13
多分アップルが設計するとピンチイン、アウトで牛丼の小並大盛りに、指で卵を弾くと半熟に、とかやりそう
32. Posted by 2024年07月09日 19:11
また券売機も使いえないチンパン老害かよ
いい加減、絶滅してくれないかな
いい加減、絶滅してくれないかな
31. Posted by 2024年07月09日 19:10
替え玉を券売機で券を買え、の店には二度と行かない(´・ω・`)
30. Posted by universe 2024年07月09日 19:10
>>29
HA?
HA?
29. Posted by 2024年07月09日 19:08
どこの飲食も同じようなもんじゃない?
28. Posted by 2024年07月09日 19:06
小沢一郎さん老けたなぁ〜(´・ω・`)
27. Posted by . 2024年07月09日 19:05
>>13
牛丼屋とか老害弱者男性がメインの客層なんじゃね。
牛丼屋とか老害弱者男性がメインの客層なんじゃね。
26. Posted by 2024年07月09日 19:05
お勧めメニューを注文しろ!(´・ω・`)
by吉野家本部
by吉野家本部
25. Posted by アンチ老害 2024年07月09日 19:04
>>14
老害弱者男性www
行かなくていいのはお前の方だよ
老害弱者男性www
行かなくていいのはお前の方だよ
24. Posted by 2024年07月09日 19:02
牛肉高いから食われたくないのか
23. Posted by universe 2024年07月09日 19:02
まぁぶっちゃけアウト…( 'ω')
何って、法律的にアウトだから…( 'ω')
何って、法律的にアウトだから…( 'ω')
22. Posted by universe 2024年07月09日 19:01
KFCの注文タッチパネルもちょっと分かりづらいんだよね…( 'ω')
「メニューが変わったことも分かりづらくなっているように見える」し( 'ω')
「メニューが変わったことも分かりづらくなっているように見える」し( 'ω')
21. Posted by 2024年07月09日 19:00
imgurの画像のやつ吉野家が見せたいものを見せる作りにしてるせいで
使い勝手とか全く考えてないよな
何処タッチしたら目的の商品にたどり着けるのかサッパリわからんw
使い勝手とか全く考えてないよな
何処タッチしたら目的の商品にたどり着けるのかサッパリわからんw
20. Posted by 2024年07月09日 18:58
タブレット注文の店はそれで会計も出来るようにしてほしいわ
19. Posted by 2024年07月09日 18:58

マジで壱角家の券売機は糞
18. Posted by 2024年07月09日 18:58
タブレット注文の店はそれで会計も出来るようにしてほしいわ
17. Posted by universe 2024年07月09日 18:58
なんか牛丼食いたくなってきた
16. Posted by 2024年07月09日 18:57
高価格メニューを選ばせたいからでそ
15. Posted by あ 2024年07月09日 18:57
吉野家が旨いと思えるなんて、幸せやなぁ…
14. Posted by 2024年07月09日 18:54
並っていったら牛丼並の略だろ。
豚丼が〜とか言うアホは行かなくていいよ
豚丼が〜とか言うアホは行かなくていいよ
13. Posted by 2024年07月09日 18:54
>>6
牛丼屋が終わっているんじゃなくて、老害弱者男性が世間についていけてないんだぞw
牛丼屋が終わっているんじゃなくて、老害弱者男性が世間についていけてないんだぞw
12. Posted by 2024年07月09日 18:54
>>5
自動販売機にぶー垂れつつ結局ラーメン食べる、老害自堕落生活習慣弱者男性w
自動販売機にぶー垂れつつ結局ラーメン食べる、老害自堕落生活習慣弱者男性w
11. Posted by 2024年07月09日 18:53
>>2
弱者男性、老害じゃないアピールw
弱者男性、老害じゃないアピールw
10. Posted by 2024年07月09日 18:52
>>7
若者ぶりたい弱者男性だが、体は老い思考回路は既に老害化、本物の若者であるZ世代に嫉妬して、まとめサイトで「最近の若者はなっとらん」ネタを探す
若者ぶりたい弱者男性だが、体は老い思考回路は既に老害化、本物の若者であるZ世代に嫉妬して、まとめサイトで「最近の若者はなっとらん」ネタを探す
9. Posted by 2024年07月09日 18:52
松屋の話かと思ったら吉野家おまえもか。
8. Posted by 2024年07月09日 18:52
この記事には弱者男性連呼人いないね
7. Posted by 2024年07月09日 18:51
>>1
時代についていけない老害弱者男性
時代についていけない老害弱者男性
6. Posted by 2024年07月09日 18:51
牛丼チェーンはどこもUIのセンス終わってるよな
適当なファミレスのメニュー表デザインをまんま流用するだけで100万倍マシになる
適当なファミレスのメニュー表デザインをまんま流用するだけで100万倍マシになる
5. Posted by 2024年07月09日 18:51

4. Posted by 2024年07月09日 18:51
未だに現金決済限定の店あるからね
IT劣悪国の偉業
IT劣悪国の偉業
3. Posted by 2024年07月09日 18:50
松屋、なか卯で後ろに若い人が並ぶと、お先にどうぞっていう
ジイさんだもの みつを
ジイさんだもの みつを
2. Posted by 2024年07月09日 18:49
サブウェイが難しい。
吉野家は大丈夫なレベル
吉野家は大丈夫なレベル
1. Posted by 2024年07月09日 18:49
飲食店でタッチパネルは衛生的に気になるしやめて欲しい