ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年07月07日

中国で洞庭湖が決壊し、大災害になっている模様

1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/07/06(土) 21:08:26.69 ID:3jtcmAJK0●.net
洞庭湖が堤防決壊 外遊中の習主席が全力対応を指示
2024-07-06 16:03:51 CRI

湖南省岳陽市華容県で洞庭湖の堤防が5日午後に決壊し、付近の一部地域が冠水しました。現地の被災者はすべて安全な場所に避難しています。

中央アジアを歴訪中の習近平国家主席は洞庭湖の堤防決壊を非常に重視し、「民衆を速やかに移転させ、応急救援活動を全力で展開し、人々の生命と財産の安全を確実に保護しなければならない。国家水害干ばつ対応指揮本部は作業チームを派遣して指導を強化せねばならない」とする重要指示を出しました。


引用元
https://japanese.cri.cn/2024/07/06/ARTILP1NF0UqxMQMUHxAmjQ5240706.shtml
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/07/06(土) 21:09:12.77 ID:d+BG90+y0
ドッドッドッドッ

3: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2024/07/06(土) 21:09:18.41 ID:eMqB44I20
干ばつ対策アル

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/06(土) 21:09:33.17 ID:9W79aJ+10
とりあえず埋める?

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [UA] 2024/07/06(土) 21:09:32.37 ID:s9PUvbnT0
洞爺湖に見えた

8: 名無しさん@涙目です。(長野県) [FI] 2024/07/06(土) 21:09:52.71 ID:hdp9c9gX0
ドドド洞庭ちゃうわ

12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/06(土) 21:10:17.21 ID:3jtcmAJK0 BE:896590257-PLT(20003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
https://youtu.be/w9WXX6F8Ouw?si=XWY2S1I84mLuVZuX

57: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/07/06(土) 21:20:42.97 ID:wphYRJcn0
>>12
こんな濁流だと逃げようがないな

14: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本(東京都) [FR] 2024/07/06(土) 21:10:46.15 ID:9O8Hf5TR0
水不足は心配ないね

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/06(土) 21:11:06.98 ID:QyJ9N2vV0
中国人なら全部飲めるだろ
飲め

23: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/07/06(土) 21:11:46.24 ID:Z8MlADGY0
「スーパー堤防はスーパー無駄遣いという事で」

40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/07/06(土) 21:13:50.58 ID:Oq7/Ofqr0

108: 名無しさん@涙目です。(茸) [UA] 2024/07/06(土) 21:36:41.07 ID:IcjMoBYg0
なんか土砂積んだダンプごと特攻とかみんな書いてるけど嘘やろ?って思ったら>>40
あいつら後先考えんのかw

46: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR] 2024/07/06(土) 21:17:11.36 ID:hs56bLez0
僕の童貞湖も決壊しそうです。

48: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/07/06(土) 21:17:50.78 ID:BaN3Gn2p0
どうせ言うほどやろ

61: 警備員[Lv.7][芽](やわらか銀行) [US] 2024/07/06(土) 21:22:16.28 ID:pEkYCNLR0
>現地の被災者はすべて安全な場所に避難しています。

この一文の裏でいったい何人が犠牲に…

63: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/07/06(土) 21:22:26.71 ID:4KyvJEui0
雨季の中国なんざ毎年こんなモンよ
温暖化とかじゃなくて「皆がスマホ持ってる」からニュースになっているだけよ

69: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KE] 2024/07/06(土) 21:23:41.16 ID:qzOBIqVS0
バチって当たるんだな

71: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/07/06(土) 21:24:05.62 ID:Ejb1Np7K0
トラックで決壊を止めようとしててワロタww

水の都になたアル…

74: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB] 2024/07/06(土) 21:25:04.38 ID:y9vc0qIb0
ダンプ落として埋めるとか、意味がわからん

82: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/06(土) 21:28:20.35 ID:vaX9hJKd0
そうなんだがんばえー

93: 警備員[Lv.7](兵庫県) [TH] 2024/07/06(土) 21:32:38.59 ID:sDB8nSAr0
しかし流石は大陸だな
災害もスケールが違いますわ!

102: 警備員[Lv.7](兵庫県) [TH] 2024/07/06(土) 21:34:36.69 ID:sDB8nSAr0
つうか土砂積んだトラックごと突っ込ませるのは効率がいいんだろうか?
マニュアル化された作業っぽいが

113: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2024/07/06(土) 21:38:41.91 ID:8VJNusrm0
>>102
バラ積み船で塞いで土砂投入して沈めたほうが効率よさそう

124: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2024/07/06(土) 21:42:37.91 ID:8VJNusrm0
堤防道路細すぎで突っ込ませるしかないんか
バックで進入せんとダンプもUターンも無理なんかね

126: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BE] 2024/07/06(土) 21:43:21.91 ID:bHuqvimx0
せめて土嚢にしないとながれるだけだよな

140: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/07/06(土) 21:47:51.48 ID:CVXRc5Ni0
埋めれば問題なし

151: 警備員[Lv.27](やわらか銀行) [CN] 2024/07/06(土) 21:53:35.98 ID:BtxT3djY0
沖縄の漫湖と勝負だ

161: 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] 2024/07/06(土) 21:58:37.77 ID:Gu6iq8Kw0
洞庭が溜め込んだものを大放出

164: 名無しさん@涙目です。(石川県) [JP] 2024/07/06(土) 22:02:44.13 ID:vkuFT78k0
また習近平が国民を埋めたのか

169: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN] 2024/07/06(土) 22:10:47.48 ID:OSw3Ey7d0
洞庭湖って目茶苦茶大きい湖だろ
やばいんじゃね?

180: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES] 2024/07/06(土) 22:26:22.92 ID:xKIbAJpe0
トラックごと埋める意味わからなくて草

183: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB] 2024/07/06(土) 22:28:52.57 ID:/YasebBE0
毎年どこかしら水に流されてんな

195: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/07/06(土) 22:37:51.13 ID:9n2MCtja0
大変だねぇ

212: 警備員[Lv.26](三重県) [DE] 2024/07/06(土) 22:53:51.00 ID:d67tPeDV0
トラック特攻
まさかと思ってスローで見たが一応運転手は乗ってないんだなw

248: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/07/06(土) 23:33:23.14 ID:t6a1ByaK0
洪水の計は基本ですから

253: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/07/06(土) 23:37:23.94 ID:fPcwGSFX0
疫病発生しちゃうじゃん

307: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/07/07(日) 01:24:25.78 ID:n7Cq8jDQ0
天罰か

355: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/07/07(日) 04:09:46.81 ID:6HvCy/pt0
そういえば日本も以前は洪水多かったが最近はあまり聞かないな

361: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/07/07(日) 04:25:53.75 ID:7JDQodYB0
>>355
ここ数年は豪雨災害が多発しとるだろw

375: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2024/07/07(日) 05:00:45.07 ID:OVJwOlGE0
経済が豊かで偉大な指導者がいるから寄付はいらないよね

418: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/07/07(日) 07:10:22.94 ID:iAbhYVr90
発展途上国のインフラはこの程度だな

260: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/07/06(土) 23:39:56.42 ID:oZLTTlbd0
湖って決壊するもんなのか?


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1720267706/0-


中国災害史年表
国書刊行会
1993-02-01


スポンサードリンク
dqnplus at 18:43│Comments(152)中国

この記事へのコメント

157. Posted by     2024年07月14日 05:19
へーベルハウスなら助かる
156. Posted by     2024年07月12日 16:05
メシウマでしかない。
毎年これが起こって経済が内部崩壊したら実に痛快なんですが。

ああだから最近またフィリピンの新しい海域を盗もうと必死なのかこいつ等。
マジでクソ野郎だなチュウゴクドジンども。人の姿をした災厄である
155. Posted by     2024年07月12日 15:42
トラック特効はアホっぽいけど、即興の足場を作りたいんだなという意思は伝わる
日本の河川は氾濫しても水捌けはいいけど、中国は広いぶん高低差が無いから決壊箇所は速攻で埋めないといけないらしい
154. Posted by     2024年07月12日 01:43
三峡ダムじゃないからセーフ
153. Posted by    2024年07月11日 10:54
三峡ダムから蒸発する膨大な水蒸気が原因らしいし、三峡ダムが決壊すればグレートリセット(中国限定)来るんじゃないの?
152. Posted by ななす   2024年07月09日 17:14
他国の天災を喜んだら隣国と変わらんわ・・と思ったが、
やはり反日を国是とする国は衰弱して欲しいな。
強大な国家なんで日本の国会議員やマスゴミにも媚中派が多くてかなわん。
151. Posted by    2024年07月09日 11:10
自然による間引きが始まったか。
150. Posted by         2024年07月08日 15:07
>>146
ワイも祈るわ
ナムナムナムサンダー
149. Posted by         2024年07月08日 15:06
ほんま中国人10分の1まで間引きされてくれねーかなー
数が多ければその分クズも多いんやで
148. Posted by     2024年07月08日 14:57
三峡ダム、琵琶湖の1.42倍の水を溜め込む化け物ダム、下流には重慶・上海・・・
147. Posted by     2024年07月08日 14:54
三峡ダムまだ〜?
大分歪んで居るんでしょう?
146. Posted by 。   2024年07月08日 14:37
15億匹が全部死にますようにナムナム
145. Posted by    2024年07月08日 14:34
なんで湖に堤防があるんだよ
144. Posted by    2024年07月08日 12:56
童貞湖が決壊大災害に!
大正時代の小説にありそう
143. Posted by     2024年07月08日 11:57
俺ももんじゃ作る時は気をつけるわ
142. Posted by まぁ   2024年07月08日 11:06
1000万人くらいは誤差だから
141. Posted by    2024年07月08日 10:59
日本も政府が中華の犬だからいつこうなることやら。
140. Posted by     2024年07月08日 10:36
元々広かった洞庭湖を近年になって干拓して人が住み着いてたんだろ。
昔から洞庭湖は多雨季には長江から溢れた水が流れ込んでくる遊水地てきな役割を果たす湖だった。
139. Posted by っd   2024年07月08日 10:12
ここに載ったのは名前オチ??
138. Posted by っd   2024年07月08日 10:11
罰が当たったとか言うのはかわいそう過ぎる。
腐った共産党が被害をどのくらい誤魔化すか、隠すかが見どころ。
137. Posted by     2024年07月08日 10:09
三峡ダムなんか作るから
136. Posted by     2024年07月08日 09:58
核汚染水とかいってるから罰が当たってん
135. Posted by     2024年07月08日 09:56
中国は土地が広すぎて、これでも南部は大洪水、北部は干ばつとかあるからな、、、
134. Posted by     2024年07月08日 09:38
>>130
洞庭湖は元々中国一デカい湖だろ
133. Posted by     2024年07月08日 09:36
さすが埋めるのは得意だなw
132. Posted by あ   2024年07月08日 08:23
どうせ人民が死にまくっても50人くらいの発表で無問題アルなアピールすんだろ?(笑)
さっさと滅べやクズ民族
131. Posted by     2024年07月08日 08:02
金属は朽ちたら大変だよー
130. Posted by     2024年07月08日 07:28
決壊した堤防の中と外の水位が同じ位にならないと
流れ込む水量が多すぎて 堤防の復旧作業も難しいだろうが
中と外で結構な高低差が有るなら詰みかもね こりゃ中国一デカい湖の誕生か?
129. Posted by 名無し   2024年07月08日 06:44
マンションクソほど立てる余裕あるならダムを強化しておけばよかったのにね、新しく建てるのは熱心だけど改良とかは興味無い感じなのかね
128. Posted by ま   2024年07月08日 06:07
中国を笑えるほどの余裕はないでしょわぁ国も
大雨続きであちこちで土砂崩れが起きるだろう
特に大規模太陽光発電設置エリア&違法盛土地
127. Posted by    2024年07月08日 04:58
報道されないが、例のダムも既に決壊しているのだろうなwww
126. Posted by     2024年07月08日 04:45
>>125
総体で減ってるわけじゃなく、法律で「国家の損失に繋がる事は絶対騒いじゃダメアル!」を徹底してきてるだけだぞw

毎年大雨で三峡ダムの下流で都市が何個が沈んでるけど何一つ解決策なんか無い
技術的に不可能だし、中共政策のなりものいり目玉事業だからその不可能だと言うことを公的に発表出来ないから単なる「河川増水による浸水」にしちゃってるだけ
人の命は「失った」と言わなきゃ失わないんだよあの国じゃ
125. Posted by あ   2024年07月08日 04:37
>>124
個別でそういう問題があったとしても総体で確実に被害は低減してる。
海に対する人達は海がそうであるように成長する。
私は何で昭和の中華に絡んだ方々がああだったか疑問だったが。
現に中国側の、そういった個別の粗は別にして総体的な進歩に鑑みるに、先人は正しかったと確信される。
124. Posted by     2024年07月08日 04:31
>>122
そんな単純な話しじゃない
面子(家来達への)ばかり気にする指導者、懐をあたためたいだけの請負人、職業意識の低い仕事人。
使うべきところできちっと金を使わなかったり、最初から出来ない治水を無理に可能に見せかけたりが問題
あとは失敗しても関係各所が情報を共有出来ずトップが報道規制かけちまうから技術の進歩はあっても意識の進歩はない
毎年毎年のべ数千万〜数億人単位が巻き込まれる天災にあってるのに、それを全く報道しない。大都市1個水に沈んでるのに報道しないw
123. Posted by あ   2024年07月08日 04:28
むかし大陸と関わらざるを得なかった方々が、感覚として、幾ら何でもそれで良いんですかと、門外漢からしたら誠に心配になる息の長いスパンと、相手への信頼で物事を進めておられたが、今から考えれば、そちらの方が正しかったんだろう。
122. Posted by あ   2024年07月08日 04:24
日本の河川は滝だけど、大陸の河川は海だから。
感覚として向こうは違うんだ、大変なんだという理解は隣人として必要だと思われる。
特に近来においては、政府側により被害が抑えられていることは刮目に値する。
121. Posted by     2024年07月08日 04:15
馬鹿がトップだと発展は恐ろしく早いが
凋落はそれに輪をかけて早い

脅威の発展→腐敗政治による地方の崩壊→国家の没落・終焉→中長期の混沌期
大陸で何千年も続いてるローテーション
120. Posted by      2024年07月08日 03:59
このニュースがきっかけで知ったのは、昨年は北京が洪水で紫禁城が水浸しになっていたのだとか、、
まあでも、ふつうに科学的に考えれば、これは習近平さんの落ち度ではなく、地球温高による機構異常にすぎないので。ふつうに、いまの中国人は、科学の信者だと思うので、習近平さんのと地位にはまったく問題ないのでは、と個人的に思う。
一部のニュースの論調だと、伝統的な中国の価値観により、天変地異に見舞われた皇帝は民の信頼を失う、習近平さんも!というのがあるが! いや、ないでしょ。
119. Posted by たしか   2024年07月08日 02:12
治水ができない為政者は無能なのでは?
118. Posted by    2024年07月08日 01:46
>>1
中国人の命もロシア兵並に軽いからなあ、政府高官なんかは今頃普通にパーティとか開いてキャッキャッ♪してんじゃねえの笑
117. Posted by    2024年07月08日 01:29
西日本も度々水害に遭ってるから笑ってる場合じゃないわ
116. Posted by    2024年07月08日 01:16
千葉にも同じ名前の湖ある。心霊スポットらしいw
115. Posted by     2024年07月08日 00:59
軍艦を連環して堤防にするんだな
114. Posted by 灰™🇨🇳   2024年07月08日 00:34
>>14
中国産の玊袋が破裂
113. Posted by     2024年07月08日 00:27
三峡ダムも護岸が変形してヤバい状態らしいしチャイナ何でもかんでも適当に作り過ぎやろ?
112. Posted by     2024年07月08日 00:22
相変わらず埋めるの大好きなのは解った
111. Posted by     2024年07月07日 23:55
これだけ大変なのに太平洋に津波観測用のブイとやらを設置する余裕はあるっていう
110. Posted by あ   2024年07月07日 23:43
童貞湖
109. Posted by     2024年07月07日 23:12
中国の思想「国家の政治が乱れると天は災異現象を起こし地上の統治者を責め、罰を下す」
中国では何回も同じ事が起こる。罰されるのは、民衆だが…
108. Posted by     2024年07月07日 23:07
童貞湖かと思った。
何兆円も個人資産を持っているから、ポンと寄付しろ。尊敬されるチャンスだ。
107. Posted by とおりすが   2024年07月07日 23:03
水位が下がれば浚渫チャンス到来。掘って掘って掘りまくってコンクリ建築さらに作ってもっと膨らませれば良いんじゃない
106. Posted by     2024年07月07日 22:52
農村部がどうなろうとも中央は気にしてないでしょ
104. Posted by      2024年07月07日 22:43
>>75
水源地を私有地化するのは水害対策(渇水含む)をさせなくするためだよ。そこに産業廃棄物とか埋めて水汚染も出来るし。どうせ国は何も出来ない
103. Posted by     2024年07月07日 22:40
この周囲の地形はどうなってんだろ?
平地気味だと長引きそうだな
102. Posted by        2024年07月07日 22:36
おめでとうございます!
久しぶりの良いニュースにホッコリ
101. Posted by      2024年07月07日 22:34
>>48
有効な場合もあるけどこの規模だとどうかな…
100. Posted by      2024年07月07日 22:28
>>20
まあたしかにロケット落ちて焼けた村は「そこには誰も住んで無かった」事になってたからね…
99. Posted by     2024年07月07日 22:24
>>9
犠牲者の上限は36人や。それ以上は何百人死んでも「行方不明」
98. Posted by     2024年07月07日 22:21
>>81
上から土砂振り掛けても、キャビンの中とかスカスカだよな。一時しのぎにはなるかもしれんが、中国のこと「一時しのぎ」のまま放置すると見た。
97. Posted by      2024年07月07日 22:21
>>7
比較にならんほど向こうのほうがヤバい
96. Posted by     2024年07月07日 22:18
>>91
しかも、40の動画で冒頭突っ込んでくる青い奴はそれなりに良い仕事してるものの左側の緑の奴、お前は駄目だ。
95. Posted by 生涯現役   2024年07月07日 22:18
どうていこ?
失礼な奴やな
94. Posted by     2024年07月07日 22:18
>>2
昔からいつ決壊してもおかしくないと指摘されてたんよ
93. Posted by      2024年07月07日 22:17
鬼怒川やらかし日本としては笑ってられん
92. Posted by     2024年07月07日 22:14
>>87
なぞなぞ:上は大水、下は大火事、なーんだ?

みたいだな。
91. Posted by     2024年07月07日 22:08
土嚢の代わりにトラックとか……どういう発想してんだかわからんな
90. Posted by    2024年07月07日 22:06
>>1
トラック特攻は意外と正解やで
土嚢の方がいいけど土嚢が役にたつわけでもない。トラックを重ねて水流を弱めることの方が大事。水流が弱まらないと堤防がどんどん壊れていく。だからこそ特攻が有効なんやで。水流さえ弱くなれば薬剤投入で対処可能や
89. Posted by     2024年07月07日 21:46
ダンプ落として水に勝てるわけねーだろ
88. Posted by     2024年07月07日 21:43
魯粛怒りの水軍教練
87. Posted by     2024年07月07日 21:30
南は大水害、北は大干ばつ、東は原子力災害で西は砂漠化
指導部の政策は優秀だな〜w
86. Posted by     2024年07月07日 21:29
毎年やってんじゃね?
85. Posted by    2024年07月07日 21:17
埋めるの得意だから大丈夫
84. Posted by 玉無し   2024年07月07日 21:11
>>73
草w中国人の命なんて俺のケツから捻り出されたクソ程の価値も無いからな。

目の前に溺れてる中国人がいたら蹴飛ばしてそのまま水に沈めてやりたいわ。

お前も愉快だろ??
83. Posted by     2024年07月07日 21:06
また35人(理論値)の犠牲者が出てしまうな
82. Posted by 外道戦記   2024年07月07日 20:54
二桁ゲド戦記
81. Posted by     2024年07月07日 20:53
えっダンプごと埋めるの?エッ!?
80. Posted by     2024年07月07日 20:51
中国の心配なんかしている場合じゃないので
79. Posted by ななし   2024年07月07日 20:48
>>9
安全を確保したからな
78. Posted by     2024年07月07日 20:44
>>75
大丈夫、案の定中国国内でバブルが弾け…たというか、
もうとっくの昔に土地をエンジンにした経済成長は無理が来てたのを
誤魔化し続けてきたから
そのうち海外で持ってる資産はあらかた吐き出さないとやっていけなくなるし、
それを逃れて上手くやろうなんて中国人は、中国共産党が許さないw
77. Posted by 翻陽湖   2024年07月07日 20:42
で、岳陽楼は無事なの?
76. Posted by 名無し   2024年07月07日 20:41
>>5
琵琶湖の3倍あるらしい(´・ω・`)
75. Posted by     2024年07月07日 20:22
こんなに雨降ってんのに日本の水資源が目的で土地買うとかわけわからんなw
てか、日本も災害まみれだぞ。
わかってんのか?土地買ってる中国人
74. Posted by     2024年07月07日 20:19
中国っていつもどこかで洪水起きてない?
73. Posted by     2024年07月07日 20:17
日本で津波が起こった時の中国コメントと民度が同じで笑うわ
72. Posted by     2024年07月07日 20:12
世界中どこでも異常気象のせいで起きてる災害だ
天罰と言うな
天災だ
71. Posted by     2024年07月07日 20:12
洪水の地域は氾濫して壊滅的だけど干ばつの地域は水不足で壊滅的だから
70. Posted by     2024年07月07日 20:10
ダンプごとダイブやばすぎる
流石、人命が安い国
69. Posted by    2024年07月07日 20:08
中国「日本が悪いアル」
68. Posted by    2024年07月07日 20:07

メ♪ シ♪ ウ♪ マ♪

wwwww
67. Posted by .   2024年07月07日 20:06
人災っぽいから天罰じゃないね
66. Posted by 名無し   2024年07月07日 20:06
上海ガニの価格が暴騰するな
65. Posted by    2024年07月07日 20:05
ニュース映像で集中線入れんなや笑うだろうが
64. Posted by    2024年07月07日 20:03
まぁ塞ぐなら構造物放り込んでいくしかないし、手配が早いのは車かもしれんが……雑だなぁ……
63. Posted by p−   2024年07月07日 19:55
ラスボスの三峡ダムはそろそろかな?…プーさん「三峡ダム決壊!」米の工作員がぁ〜」で国民欺ラスボスの三峡ダムはそろそろかな?…プーさん「三峡ダム決壊!」米の工作員がぁ〜」で国民欺くかなくかな
62. Posted by     2024年07月07日 19:53
スケールが違いすぎる
地図で見ると、隣にどでかい湖があるせいか件の湖が
小さく見える。それでも、こんなに大きな被害が出るんだな
61. Posted by 串刺しプーさん   2024年07月07日 19:53
ラスボスの三峡ダムはそろそろかな?…プーさん「三峡ダム決壊!」米の工作員がぁ〜」で国民欺くかな
60. Posted by     2024年07月07日 19:53
ちがう、俺は違うぞ
59. Posted by    2024年07月07日 19:48
余ってるEV車で埋め立てればいいのにw
58. Posted by     2024年07月07日 19:47
土砂積んだトラックごと穴に突っ込んで塞ぐとか力業すぎる
57. Posted by     2024年07月07日 19:47
昔もダンプごと落としてたが今でもやってるんかよ
56. Posted by 名無し   2024年07月07日 19:45
>>44
ガチでその代わりとして、トラックが突進してるんだよな。
55. Posted by     2024年07月07日 19:44
死者は出なかったとか言うんだろうな
53. Posted by     2024年07月07日 19:42
たったの5千人じゃ中国にとっちゃ被害にあらずだろ
52. Posted by     2024年07月07日 19:33
なるほど。こいつらなら電車も埋めるわ 笑
51. Posted by     2024年07月07日 19:31
どうていこ?
50. Posted by ななっしぃ   2024年07月07日 19:28
洞庭湖って荊州とか一帯の大水瓶だろ
これは食糧不足からの台湾進攻あるんじゃないか
49. Posted by     2024年07月07日 19:28
死者ゼロだし問題なし
48. Posted by     2024年07月07日 19:20
実際、トラックは効果あるんか?
47. Posted by     2024年07月07日 19:20
中国政府「敷地内での事故には一切責任取りませんアル」
46. Posted by     2024年07月07日 19:19
光の戦士「大変だ!グーグルアースで被害を確認しよう!!」
45. Posted by     2024年07月07日 19:18
他国で手抜き工事して迷惑掛けまくってる天罰
44. Posted by     2024年07月07日 19:17
>>36 湖に落とせば勝手にすきまに詰まってくれそう
43. Posted by 名無し   2024年07月07日 19:17
洞窟湖ってなんだよと思ったら違った
42. Posted by     2024年07月07日 19:17
ある村で決壊した箇所をこの方法で成功して感謝状出た前例が出来ちゃったから
規模を無視してまた同じ方法でいけると思ってるのか…
41. Posted by     2024年07月07日 19:17
琵琶湖と違って決壊すると一帯が平たすぎてどうしようもないやつ
40. Posted by     2024年07月07日 19:16
ご自慢のAI技術で問題を解決することでしょう

解決するよね?
39. Posted by     2024年07月07日 19:15
旅順港閉塞作戦の再現やな!違うか
38. Posted by     2024年07月07日 19:14
あ〜、ここから「日本が悪いアル」に持っていくのか(苦笑
37. Posted by     2024年07月07日 19:12
トラックを突っ込ませてるのは濁流に流されづらい土台を作りたいんじゃないの?
36. Posted by     2024年07月07日 19:12
すきまに原住民を詰めればいいだろ
いつものように
35. Posted by 1.1   2024年07月07日 19:12
どこの都市を水害から守るためにここを犠牲にしたの?
被災者を剥き出しの鉄骨マンションで収容するアル
34. Posted by .   2024年07月07日 19:11
経済は急落して水害は起こるとか罰ゲームかよw
32. Posted by 。   2024年07月07日 19:09
トラックごと落としたら隙間ができるやろうがいw
ちゃんと砂入れろよ適当過ぎて草
こんなインチキ国に新幹線作らせたバカ国があるらしいでw
31. Posted by universe   2024年07月07日 19:09
投票?何それおいしいの?
30. Posted by     2024年07月07日 19:08
あの湖底には、上海ガニのヌシがいる。タタリやな
29. Posted by     2024年07月07日 19:06
5000人は誤差の範囲アル
28. Posted by 選挙行ってきたよ   2024年07月07日 19:06
毎年どこか決壊して水浸しに合ってるからもう慣れた
つーか、中国広すぎるから天災の起きない年と地区はないんだよな
27. Posted by     2024年07月07日 19:05
ダムの建築資材は日本製とかいい出すに一票
26. Posted by     2024年07月07日 19:05
日本共産党「中国水害募金にご協力ください。党の運営資金として活用させていただきます。」
25. Posted by     2024年07月07日 19:03
「全力で」=「一人で十分」
24. Posted by     2024年07月07日 19:03
中国肺炎処理担当「償却する手間が省けたアル」
23. Posted by     2024年07月07日 19:02
隠蔽してるだけで前々から水害がヤバいと言われてたが、いよいよか。
22. Posted by     2024年07月07日 19:02
万子湖と つながってるのに 洞庭湖
21. Posted by     2024年07月07日 19:01
習近平「すぐ現地に向かって感動的な救出シーンを撮影してこいアル。一人で十分アル。」
20. Posted by     2024年07月07日 19:01
地図から消した方が早いとか言いそう
19. Posted by     2024年07月07日 19:00
笑ってるけど、とんでもなくデカい湖だぞ
18. Posted by     2024年07月07日 19:00
東京選挙区20年ベテラン中国系議員「小池都政が悪い」
17. Posted by     2024年07月07日 19:00
朝に北海に遊び、暮には蒼梧。 袖裏の青蛇、胆気組なり。 三たび巌陽に入れども、人識らず。 朗吟して、飛過す洞庭湖。
16. Posted by 小柳達也   2024年07月07日 18:59
>>14
小柳は俺だよ
芸術家
15. Posted by     2024年07月07日 18:59
いい加減に3kダムをどうにかしろ
14. Posted by 小柳達也   2024年07月07日 18:59
>>1
日本の名父。
13. Posted by    2024年07月07日 18:58
こんな日本、日本人に全く関係がないニュース出すなよ(呆
12. Posted by ななしのゴンザレス   2024年07月07日 18:57
童貞湖。.。
11. Posted by      2024年07月07日 18:56
ドトール石丸ただの迷惑系YouTuber統一教会上野千鶴子
10. Posted by     2024年07月07日 18:55
漫湖さん!僕の洞庭湖を決壊して下さい!
9. Posted by    2024年07月07日 18:55
また犠牲者20人のニュースが流れるのか
8. Posted by universe   2024年07月07日 18:53
非洞庭湖
7. Posted by    2024年07月07日 18:52
琵琶湖とどっちがヤバいのん?
5. Posted by     2024年07月07日 18:52
琵琶湖くらいありそうな水量だな。これはおわたわ
3. Posted by universe   2024年07月07日 18:51
マジで?木刀買っておくか…
2. Posted by     2024年07月07日 18:50
めちゃくちゃデカイ湖の割りに堤防の幅が小さすぎじゃね
1. Posted by    2024年07月07日 18:47
さすが大朝鮮w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介