2024年06月26日
「水を止めればすぐ払ってくれる」 水道料金の滞納対策、東京都の「効率化」が情け容赦なさすぎないか
1 名前:少考さん ★:2024/06/25(火) 17:34:26.98 ID:/reQbKUA9.net
引用元
https://www.tokyo-np.co.jp/article/335702
「水を止めればすぐ払ってくれる」 水道料金の滞納対策、東京都の「効率化」が情け容赦なさすぎないかhttps://t.co/mn5mJdQYTy
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) June 24, 2024
引用元
https://www.tokyo-np.co.jp/article/335702
2: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:35:14.10 ID:2KfIUw+l0
払えば良い
3: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:35:16.60 ID:5IFcWXfr0
滞納しておいて何を言う
5: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:36:00.41 ID:LeVIV2iV0
滞納者の盗人猛々しさよ
6: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:36:04.62 ID:jIRP7/dF0
滞納してるんだから止められても文句言えないはずなんだが
7: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:36:14.54 ID:bWxSyGS50
すぐにはとまんないよ
とまる前に払え
とまる前に払え
8: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:36:30.87 ID:p+Oys8yN0
料金払ってないのによこせと要求する人間の存在の方がショック
11: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:37:25.03 ID:83UYyhqb0
生活保護うければタダです
19: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:39:11.38 ID:BTN2zU8m0
さすが東京やなとしか
22: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:39:29.21 ID:XkBWS5vb0
東京新聞の購読料も踏み倒したらいいよ
24: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:39:32.51 ID:nnt139a40
訪ねて来たって払うもん払わなきゃ止められるだろ
30: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:40:27.84 ID:ek4gVMd+0
払えるのに払わない
39: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:42:01.30 ID:9l0Bo2tb0
水だけは止めないって聞いてたのに
49: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:44:16.60 ID:RzK6Msvt0
普通は滞納しねえからな
58: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:45:33.98 ID:iIwJk2qD0
昔は水だけは命の為に
最後まで止まらないとか聞いたことあったんだけど
最後まで止まらないとか聞いたことあったんだけど
71: 警備員[Lv.10] 2024/06/25(火) 17:47:10.56 ID:lujvtnxz0
運転できるなら寮付きの職場探せよ‥
73: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:47:29.68 ID:71GIPimy0
違和感しかない状況
74: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:47:36.02 ID:b3s++7nl0
東京新聞が肩代わりしてやれ
91: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:49:28.43 ID:hYRz5dwP0
俺も督促状が来たことがあるわ
96: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:49:58.72 ID:FYMPXfv10
公園に水汲みに来る長蛇の列が見れそう
100: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:50:35.14 ID:v3DNKs3o0
そら金払えないなら止まるだろ
121: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:54:23.96 ID:1znXJl9h0
死なない程度にちょろちょろは出ます
130: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:55:23.54 ID:B+xAzwpp0
水道代なんか数千円だろ。本当に払えないのかそれ
139: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:56:32.78 ID:dxSYuD6L0
パチンコ行かなければ払えるのでは?
140: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:56:37.86 ID:FCPbS8HF0
水道ていちばん最後に止めるやつやろどんだけ舐めとんねん
160: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 18:00:13.72 ID:WwGnUfVh0
上京すると水道代も払えない乞食になるのか
162: 警備員[Lv.24] 2024/06/25(火) 18:00:18.29 ID:SyIo2kpM0
金があるくせに平気で滞納する奴もいるから仕方がないな
166: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 18:00:49.15 ID:3LpVr8rs0
いきなりストップ、じゃないじゃんwww
173: 警備員[Lv.27] 2024/06/25(火) 18:02:40.48 ID:pfL6NQKz0
情け容赦なんか要らないだろ。
174: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 18:02:46.80 ID:y2MyK8BE0
電気の方がヤバイ
176: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 18:03:27.35 ID:ajgX4rSd0
なんなのこの滞納しといて被害者ヅラする奴ら
179: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 18:04:03.47 ID:GclCx8c10
催促状来てるし事前に手取り足取り案内しろというのもどうかと
189: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 18:05:43.78 ID:zb878s/00
ずんだもんの動画で水道代徴収の観た
215: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 18:10:00.35 ID:teP+NvRJ0
64歳ならまだ体力あるんだから井戸でも掘れよ
240: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 18:14:37.84 ID:u3p4xFMJ0
金が無いのにスマホはしっかり持ってるのか
207: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 18:08:37.32 ID:8qq2NLZj0
いや払えよ
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1719304466/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
337. Posted by あ 2024年07月27日 23:18
5体満足なら日雇いの仕事1日するだけで水道代なんて払えるやろ
そんなこともできないのか・・・
そんなこともできないのか・・・
336. Posted by ななし 2024年06月28日 12:08
犯罪者の思考は常人には理解不能。
335. Posted by 2024年06月27日 20:05
百歩譲って払えないならまだしも、払わない奴が大半だからな
334. Posted by じょん・すみす 2024年06月27日 19:47
まぁ、”水の手を切る”のは、籠城戦で一番効くやつだからね。
333. Posted by 2024年06月27日 13:04
…こういう低知能下等生物国恥共1匹〇円で駆除する仕事(勿論合法)出来ねーかなマジで、
喜んで履歴書仕上げんのに。
喜んで履歴書仕上げんのに。
332. Posted by 2024年06月27日 11:36
>>173
生活保護での水道代無料は自治体によって異なるからそれ前提で語るのは止めたほうがいいぞ
生活保護での水道代無料は自治体によって異なるからそれ前提で語るのは止めたほうがいいぞ
331. Posted by 2024年06月27日 11:34
>>120
水道は電話で相談すれば結構融通効かせてくれるのにそういうのもしないんかね?
水道は電話で相談すれば結構融通効かせてくれるのにそういうのもしないんかね?
330. Posted by 2024年06月27日 08:20
新聞に金かかるの情け容赦なさすぎないか?
329. Posted by hknmst 2024年06月26日 22:35
イザヤ・ベンダサン「日本人は水と安全はタダと思っている」
328. Posted by 2024年06月26日 20:44
>◆いきなりストップ…払うお金がない
>翌年春、誰も催告に来ないまま水道が止められ
郵便を見ないお前が悪いとしか言えんな
いちいち訪問して口頭で伝えるほうがおかしい
金が掛かるし漏れが出るだろ
そもそも滞納してすぐにストップするわけでもないし、滞納に気づかなかったのならそれはそれでお前の責任としか言えんわ
>翌年春、誰も催告に来ないまま水道が止められ
郵便を見ないお前が悪いとしか言えんな
いちいち訪問して口頭で伝えるほうがおかしい
金が掛かるし漏れが出るだろ
そもそも滞納してすぐにストップするわけでもないし、滞納に気づかなかったのならそれはそれでお前の責任としか言えんわ
327. Posted by あ 2024年06月26日 20:27
近所のドアに緑の封筒が刺さってるが、例によってちうごく人の宿なので、水道局が取りっぱぐれるだけ。
326. Posted by 2024年06月26日 20:22
>>1
564てやるぞきしだぁ
564てやるぞきしだぁ
325. Posted by -_- 2024年06月26日 20:13
水を止めればすぐ払ってくれる
在の保護費を止めればすぐ帰ってくれる
完全に一致
在の保護費を止めればすぐ帰ってくれる
完全に一致
324. Posted by 2024年06月26日 19:49
>>299
ノーダメとまでは言わんけど、
通信や電気のような場合のような懲罰にはならんと思う。
ちょっとずつでも水が出ているならば、湯船にためたらお風呂にも入れてしまう。
ここが、絞ると動画見られなる通信や、絞ると電球が1個光るだけみたいになってしまう電気と全然違う特性。
ノーダメとまでは言わんけど、
通信や電気のような場合のような懲罰にはならんと思う。
ちょっとずつでも水が出ているならば、湯船にためたらお風呂にも入れてしまう。
ここが、絞ると動画見られなる通信や、絞ると電球が1個光るだけみたいになってしまう電気と全然違う特性。
323. Posted by 2024年06月26日 19:44
他の新聞社の記事で、東京の水道局ひどいっていうなら、そうなのかな?と思うかもだが、
ニセ東京新聞、東京新聞とか名前が嘘。本当は名古屋の新聞社の東京支局なのに、東京を名乗っている詐欺新聞社の言っている東京サゲ発言なので・・話半分に思う。
たぶん、非常にだらしない、金はあるのに払い忘れする系に、電話で催促したみたいな話を、弱者いじめ話にすり替えているとかだと思う。
ニセ東京新聞、東京新聞とか名前が嘘。本当は名古屋の新聞社の東京支局なのに、東京を名乗っている詐欺新聞社の言っている東京サゲ発言なので・・話半分に思う。
たぶん、非常にだらしない、金はあるのに払い忘れする系に、電話で催促したみたいな話を、弱者いじめ話にすり替えているとかだと思う。
322. Posted by 2024年06月26日 18:49
むしろ滞納してても止まらないのがおかしかった
321. Posted by 2024年06月26日 18:35
民度低いなぁ
320. Posted by 2024年06月26日 18:11
あたりまえだよ
べつに水飲みたきゃその辺の公園の水道でも行きゃいいんだし死なないよ
べつに水飲みたきゃその辺の公園の水道でも行きゃいいんだし死なないよ
319. Posted by 2024年06月26日 18:01
払わないなら止められる、当たり前の事なんだよなあ。寧ろ督促状まできてるのに止められるまで払わないとかどういう神経してるんだろう。金がないなら分相応の生活しろよ
318. Posted by 2024年06月26日 17:55
水は待っててくれるとか糞ノウハウが蔓延してるししょうがないか
317. Posted by 都民 2024年06月26日 17:55
隣のマンションと間違えられて電気止められた事ある。
真冬の深夜に友人にクルマで送ってもらい家に入ったらそんなん…
何もできんで大変だったわ〜
電気だってそんな簡単に停めるんだから、水なんかもっと簡単に停めればエエよ
真冬の深夜に友人にクルマで送ってもらい家に入ったらそんなん…
何もできんで大変だったわ〜
電気だってそんな簡単に停めるんだから、水なんかもっと簡単に停めればエエよ
316. Posted by 2024年06月26日 17:47
>>1
8:01の記事に対して8:03にコメントする方がこえーよ
毎日一銭にもならんことしてて虚しく無いの?
弱者男性はわかったけど君自身が世間でいう弱者層の1人として自己紹介してるようにしか見えないから痛々しいよ
少しは寝て頑張って生きてくれ
8:01の記事に対して8:03にコメントする方がこえーよ
毎日一銭にもならんことしてて虚しく無いの?
弱者男性はわかったけど君自身が世間でいう弱者層の1人として自己紹介してるようにしか見えないから痛々しいよ
少しは寝て頑張って生きてくれ
315. Posted by 1111 2024年06月26日 17:17
NHKもそうしようよ。
314. Posted by 2024年06月26日 17:11
給食費踏み倒しとか払えるくせに払わないやつが多い
止めても払えない人がいたら事情を聞きに行くくらいでいいかもね
止めても払えない人がいたら事情を聞きに行くくらいでいいかもね
313. Posted by 2024年06月26日 17:07
月収10万で都内に住むというのが身分不相応
田舎へカエレ
田舎へカエレ
312. Posted by 2024年06月26日 17:01
>>299 半年位は止めないのでそんなんじゃ無理
滞納で止められるヤツってのは料金半年溜めて連絡もバックれ続けてるのに問い合わせ電話に連絡して怒鳴り散らすようなヤツばっか
ガチでこれはいたしかたないって同情するべき人ってのは1割もおらん
滞納で止められるヤツってのは料金半年溜めて連絡もバックれ続けてるのに問い合わせ電話に連絡して怒鳴り散らすようなヤツばっか
ガチでこれはいたしかたないって同情するべき人ってのは1割もおらん
311. Posted by 2024年06月26日 17:00
こんなんやるんなら
50億返すまでゆりこの家電気水道ガスストップでいいだろw
50億返すまでゆりこの家電気水道ガスストップでいいだろw
310. Posted by 2024年06月26日 16:53
こういうのはどんどんやればいい
309. Posted by 2024年06月26日 16:51
東京都の水道代って一人暮らしなら月2000円いかないだろ
毎日100円貯めろ
毎日100円貯めろ
308. Posted by 2024年06月26日 16:27
そもそもな話水道払えないレベルは生活保護範疇なんで、発想する時点で酷い水際作戦だ
307. Posted by 2024年06月26日 16:22
払わないのが悪い
306. Posted by 公園の水道からポリ缶5つに水を入れて持ち帰ればなんとかなるか? 2024年06月26日 16:20
ガスや水が止まってもなんとかなるが
電気が止まるとマジでやばいな
特に今の時期は…
電気が止まるとマジでやばいな
特に今の時期は…
305. Posted by 2024年06月26日 16:15
ネット電気ガス水道
滞納で止まるのはこの順番
滞納で止まるのはこの順番
304. Posted by アッシュ2nd™🎌 2024年06月26日 16:02
>>2
水を止められたら玊袋が洗えないから水道料金は払おう
水を止められたら玊袋が洗えないから水道料金は払おう
303. Posted by 2024年06月26日 15:48
支払い免除してくれないと、俺が死んじゃうゾ?いいのか?
302. Posted by 2024年06月26日 15:44
どんどん止めてしまえばいいよ。
契約できる年齢になっても報・連・相できないやつは終わってる。
契約できる年齢になっても報・連・相できないやつは終わってる。
301. Posted by 吹雪 2024年06月26日 15:38
彼は当時、デイサービス施設で運転手をしていたが利用が減るなどして勤務が半減した。18万円あった月給は10万円になり、そこから家賃6万円を支払う苦しい生活になった。その後も収入が減り21年末にガスが止まった。翌年春、誰も催告に来ないまま水道が止められ、それから半年ほどで電気も利用できなくなった。
夜は勤務先で充電したスマートフォンの光を頼りネットカフェのシャワーや公衆トイレを使った。職場の水道水を持ち帰ったことも有る。「生きるためにしょうがなかった」
夜は勤務先で充電したスマートフォンの光を頼りネットカフェのシャワーや公衆トイレを使った。職場の水道水を持ち帰ったことも有る。「生きるためにしょうがなかった」
300. Posted by 2024年06月26日 15:35
開・閉栓の人件費も請求しろよw
299. Posted by 2024年06月26日 15:32
止めるのではなく流量調整して糸のような流量にしても払わない奴にはノーダメなんかな?
298. Posted by 2024年06月26日 15:28
借金しといて逆ギレするマインドと同じだなw
297. Posted by 2024年06月26日 15:15
払えよ
296. Posted by 名無しさん 2024年06月26日 15:14
水を使い続けても払わないで済むなら誰も払わなくなるだろ
295. Posted by 2024年06月26日 15:03
>>186
生きて行くのに必須の水道料金、消費税率10%
無くても生きていける新聞代、消費税率8%
生きて行くのに必須の水道料金、消費税率10%
無くても生きていける新聞代、消費税率8%
294. Posted by スパイ新聞 2024年06月26日 14:50
水道止めちゃいかんだろ?給料等の差し押さえにしろよ?
293. Posted by 2024年06月26日 14:31
そこらの公園の水道水でも飲んどけ
292. Posted by 2024年06月26日 14:30
>157
そうだな民営化すれば大幅値上げによって営業利益は効率化されるだろうな
さらには大規模リストラで水質を劣化させながら経費削減かな
そして水道なんてものはもちろん地域独占だから利用者に選択肢はない
そうだな民営化すれば大幅値上げによって営業利益は効率化されるだろうな
さらには大規模リストラで水質を劣化させながら経費削減かな
そして水道なんてものはもちろん地域独占だから利用者に選択肢はない
291. Posted by 吹雪 2024年06月26日 14:25
>>290は288へ
290. Posted by 吹雪 2024年06月26日 14:24
昔は今より気温が低くて夜になると水道管が凍って破裂するので
毎晩、毎晩、元栓を閉めていたものだから、あなたの言った元栓だけならまた開ければ良くないか?と思ったのよ
毎晩、毎晩、元栓を閉めていたものだから、あなたの言った元栓だけならまた開ければ良くないか?と思ったのよ
289. Posted by 2024年06月26日 14:22
レストランに行って食事して払わないとどうなる?
買い物に行って商品を持って払わずに店を出るとどうなる?
これらに比べれば優しいと思うが
買い物に行って商品を持って払わずに店を出るとどうなる?
これらに比べれば優しいと思うが
288. Posted by ? 2024年06月26日 14:18
>>277
?
?
287. Posted by 2024年06月26日 14:10
>>1
欲しけりゃ金払いなさい、金が無いなら働きなさい
欲しけりゃ金払いなさい、金が無いなら働きなさい
286. Posted by 2024年06月26日 14:08
🤖お金を払えばいいだけなのに…
285. Posted by 2024年06月26日 14:06
>>280
想像力の乏しいガキは黙っとこうな
想像力の乏しいガキは黙っとこうな
284. Posted by 2024年06月26日 14:05
むしろ今までは止めてなかったのかよって言う
お優しい事だ
お優しい事だ
283. Posted by . 2024年06月26日 13:58
>>276
爺さんでは無く子供にしか見えない
爺さんでは無く子供にしか見えない
282. Posted by 2024年06月26日 13:51
だったら払えよ
で終わる話なので容赦がなくて正解
で終わる話なので容赦がなくて正解
281. Posted by 2024年06月26日 13:48
東京新聞「払わないから水を止めるのはおかしい」
↑
軽減税率対象
↑
軽減税率対象
280. Posted by 金ぴか名無しさん 2024年06月26日 13:45
公園がどこにでもあるし、無料で水が飲めます。
日本で水なんて止めても命に関わることはありませんwww
甘えるなw
日本で水なんて止めても命に関わることはありませんwww
甘えるなw
279. Posted by 2024年06月26日 13:33
>>224
物事は何にでも限度がある
ライフラインの中でも、かなりの長さで猶予があるのが水道
物事は何にでも限度がある
ライフラインの中でも、かなりの長さで猶予があるのが水道
278. Posted by 2024年06月26日 13:31
>>「水を止めればすぐ払ってくれる」
払えるんでしょ
払えるのに払っていないんでしょ
払えるんでしょ
払えるのに払っていないんでしょ
277. Posted by 吹雪 2024年06月26日 13:31
>>274
元栓だけ?
元栓だけ?
276. Posted by 2024年06月26日 13:30
確かにジジイも水道料金払ってないのは悪いけどよ
どうせ住んでいるのが女だったら払わなくても水道止めへんのやろ
止めるんだったら払ってない奴全員止めろよ
女割の差別はやめて欲しいわ
どうせ住んでいるのが女だったら払わなくても水道止めへんのやろ
止めるんだったら払ってない奴全員止めろよ
女割の差別はやめて欲しいわ
275. Posted by 2024年06月26日 13:30
>>215
ライフラインでも水道が1番長く猶予が取られてる
ライフラインでも水道が1番長く猶予が取られてる
274. Posted by 2024年06月26日 13:28
>>214
元栓締めに来るよ
元栓締めに来るよ
273. Posted by 2024年06月26日 13:25
いつから無料だと思ってたんだ?
NHKも見なければ無料にしてほしいな
NHKも見なければ無料にしてほしいな
272. Posted by 2024年06月26日 13:22
まだ人類が無から水を作れるようになってないからなぁ
人件費やら設備代やらかかる
人件費やら設備代やらかかる
271. Posted by 2024年06月26日 13:20
>>262
永遠に滞納すれば無料で飲み放題アル
永遠に滞納すれば無料で飲み放題アル
270. Posted by 2024年06月26日 13:15
有料だからねw
269. Posted by ぺぺりん 2024年06月26日 13:14
中国だったら電気だろうが水だろうが容赦なしに止まるよ
水何リットル電気何キロワット買いますって先払いのところが多いからね
水何リットル電気何キロワット買いますって先払いのところが多いからね
268. Posted by 2024年06月26日 13:13
NHKも止めてくれ
267. Posted by 2024年06月26日 13:06
NHKも止めてもらって構いませんよ
266. Posted by 2024年06月26日 13:00
そもそも生活保護を相談するべき状況だろ
265. Posted by 2024年06月26日 12:57
>>252
水道電気ガスは自分で払ってねってなってるだけで当然それらの料金は生活保護支給費に含まれてる
水道電気ガスは自分で払ってねってなってるだけで当然それらの料金は生活保護支給費に含まれてる
264. Posted by 2024年06月26日 12:55
情け容赦ないって滞納してるんだし当たり前だろ
電気やガスと違って水道なんて数ヶ月滞納してもなかなか止まるもんじゃないし
そもそも水道料金すら払えないなら東京で生活出来て無いってことだから田舎に帰れよ
電気やガスと違って水道なんて数ヶ月滞納してもなかなか止まるもんじゃないし
そもそも水道料金すら払えないなら東京で生活出来て無いってことだから田舎に帰れよ
263. Posted by 匿名 2024年06月26日 12:54
東京都も水道工事など民間の会社が牛耳っていて
工事の打ち合わせなんて言うとその会社の人間が来る。
水道工事も官製談合で有名。
工事の打ち合わせなんて言うとその会社の人間が来る。
水道工事も官製談合で有名。
262. Posted by 2024年06月26日 12:50
中国人「水なんて公園とか川で手に入るのに金払って買うなんて日本人はバカアル」
261. Posted by 2024年06月26日 12:45
職場の水道水持ち帰っとるやんけ
それで生きるのに最低限の水は確保できるやろ
それで生きるのに最低限の水は確保できるやろ
260. Posted by 吹雪 2024年06月26日 12:42
東京だとサバイバルも出来やしない
259. Posted by 2024年06月26日 12:38
NHKも容赦無く止めてくれねえかな
258. Posted by . 2024年06月26日 12:37
心霊が写っている
257. Posted by あ 2024年06月26日 12:35
犯罪者予備軍の与太話など聞くに値しない
256. Posted by 2024年06月26日 12:24
ガス・水・電気の順に止まる。
夜帰ってきて明かりがつかないと、まあそこでここに住む意味もなくなったなって思う。
以前いた先輩の言葉(いや払えよ)
夜帰ってきて明かりがつかないと、まあそこでここに住む意味もなくなったなって思う。
以前いた先輩の言葉(いや払えよ)
255. Posted by 2024年06月26日 12:20
は?東京新聞とか
じゃあてめえの新聞も無償なんだな?
調子に乗んな知恵遅れが
じゃあてめえの新聞も無償なんだな?
調子に乗んな知恵遅れが
254. Posted by 2024年06月26日 12:19
「生命に関わるのに。本当に止めるのか、とショックだった」舐めてるの明らかすぎだろw w w
253. Posted by 2024年06月26日 12:19
>>212
嘘ではないよ。生命に関わるってことで対応が優しいのは事実だから。ただ都会になれば未納件数も多いだろうしコンビニその他も充実してて生命の危険度も低いだろうし手間を考えて簡素化してんじゃない?
嘘ではないよ。生命に関わるってことで対応が優しいのは事実だから。ただ都会になれば未納件数も多いだろうしコンビニその他も充実してて生命の危険度も低いだろうし手間を考えて簡素化してんじゃない?
252. Posted by 2024年06月26日 12:17
生活保護=水道料金無料って植え付けてる人いるけど一部地域だよね
251. Posted by 2024年06月26日 12:11
問題は色んな公共設備が外国資本になりつつあるということ。公共のものを外国に売り飛ばすってどうなの? なんでも民営にすれば良いというわけでもなかろうに。
250. Posted by 2024年06月26日 12:01
これは「納税しないから強制送還はギャー!!」の一環
249. Posted by 2024年06月26日 12:00
タワー下の炊き出しに驚いた蓮舫ですが、公約には盛り込んでないようです(苦笑
248. Posted by 2024年06月26日 11:59
対策も何も払わないから止められてるというだけの当たり前の対応だろ
頭パヨクな連中はそんな事も分らないのか
頭パヨクな連中はそんな事も分らないのか
247. Posted by 2024年06月26日 11:58
だからと言って蓮舫には入れませんよ
246. Posted by 2024年06月26日 11:57
>板橋区の男性は22年春から1年ほど、水道を止められたままの生活を余儀なくされた。
都議選があるまでネタを放置していた東京新聞(軽減税率対象)
都議選があるまでネタを放置していた東京新聞(軽減税率対象)
245. Posted by 2024年06月26日 11:54
年末にガスが止まって、春に水が止まったなら、3〜4ヶ月は止めずに居てくれたんだろ
それとも、ガスは払わないけど水は払ってたのか?
それとも、ガスは払わないけど水は払ってたのか?
244. Posted by 2024年06月26日 11:50
パチを止めたら水道代が払えるやろ
243. Posted by 2024年06月26日 11:49
水道代滞納する奴って行動に突っ込み所が多すぎて擁護する気にならんわ
とんでもないアホで自堕落な奴じゃない限りそうはならんでしょ
とんでもないアホで自堕落な奴じゃない限りそうはならんでしょ
242. Posted by 2024年06月26日 11:48
>>1
川くらいあるだろ?汲んでこいや
川くらいあるだろ?汲んでこいや
241. Posted by 2024年06月26日 11:46
水がすぐに止まらないのは、支払いが2か月に1回だからで、電気の支払いの1か月に1回と比較すれば、普通にすぐには止まらないとなるのは当たり前の話。支払い滞ってから、次の支払いまでの期間が最低2か月あり、早くともそれを確認してから利用停止の措置に入るので、その時点で4か月間支払いが無い事になる。これで容赦ないのは止める側ではなく、利用している側の方。
240. Posted by 2024年06月26日 11:45
効率の問題かこれ?
水道もガスも電気も「使った分を翌月以降に支払い」つまり買ったものに対して対価を払うという当たり前の事なんだが・・・
あとNHK引き合いに出してるアホ、見てないのに無理やり契約させてくるNHKと、生活のために必須で毎日使い続けてる光熱費を一緒にすんな
水道もガスも電気も「使った分を翌月以降に支払い」つまり買ったものに対して対価を払うという当たり前の事なんだが・・・
あとNHK引き合いに出してるアホ、見てないのに無理やり契約させてくるNHKと、生活のために必須で毎日使い続けてる光熱費を一緒にすんな
239. Posted by 2024年06月26日 11:45
とうきおうしんぶんのきしやはほんとうにばかだな
238. Posted by 2024年06月26日 11:45
滞納者は
誤:弱者
正:怠慢者
誤:弱者
正:怠慢者
237. Posted by 2024年06月26日 11:43
今の世の中情報は簡単に手に入るから、役所が何でもかんでもアドバイスせんでもいいやろ
役所も効率重視でいいと思う
役所も効率重視でいいと思う
236. Posted by 2024年06月26日 11:41
督促状きてるんでしょ?それでも支払わないならとめられて当然
235. Posted by 2024年06月26日 11:41
>>211
社会に出ている人の多くが、水道事業とプロジェクションマッピング事業を判断する部署が別だという事を、知っています。
プロジェクションマッピング事業が無くなっても、水道事業に対する判断は、変わりませんw
社会に出ている人の多くが、水道事業とプロジェクションマッピング事業を判断する部署が別だという事を、知っています。
プロジェクションマッピング事業が無くなっても、水道事業に対する判断は、変わりませんw
234. Posted by 2024年06月26日 11:41
>>228
人の意見を引用するのはいいけど、自分の主張を有利にするために部分引用して本文の言いたいことを捻じ曲げるのは卑劣な行為だね。
そういうイチャモンへの対策はしてるのか?て言ってんだよ。
人の意見を引用するのはいいけど、自分の主張を有利にするために部分引用して本文の言いたいことを捻じ曲げるのは卑劣な行為だね。
そういうイチャモンへの対策はしてるのか?て言ってんだよ。
233. Posted by 2024年06月26日 11:40
滞納者が情けをこうとはね(笑)
232. Posted by 2024年06月26日 11:40
NHKも止めればええんやで(´・ω・`)
230. Posted by 8964天安門 2024年06月26日 11:39
中国・蘇州の日本人学校再開 安全対策強化と領事館
共同通信
中国国内で反日教育してきていまさら
安全対策強化?1日でできることなんて限られるよねバカなの?(呆
共同通信
中国国内で反日教育してきていまさら
安全対策強化?1日でできることなんて限られるよねバカなの?(呆
228. Posted by 2024年06月26日 11:35
>ライフライン止めて人が死んだら、どうするの?
アホな東京新聞(親会社中日新聞は華僑経営)以外、このネタ取り扱ってない時点で察し
アホな東京新聞(親会社中日新聞は華僑経営)以外、このネタ取り扱ってない時点で察し
227. Posted by 2024年06月26日 11:35
止めるのは最後の手段として、チョロチョロしか出なくなるってアイデアいいな
飲み水や、時間をかければトイレもたまるが
シャワー洗濯洗い物などできなくて困る
飲み水や、時間をかければトイレもたまるが
シャワー洗濯洗い物などできなくて困る
226. Posted by 2024年06月26日 11:34
都内で住むのを諦めりゃだいたいなんとかなる話では?
225. Posted by 2024年06月26日 11:33
下水だけ止めればいいのでは?
224. Posted by 2024年06月26日 11:32
滞納者の問題はどうでもいいのよ。大事なのは「生命に関わるライフラインを止める」という行為に対する問題。いやもはや命題だな。
いや、そもそも「水道料金」てのがある以上、支払わない者が受け取れないのは、完全に道理。真面目に払う人がバカを見る社会は間違ってる。
しかし一方で、それが無いと人は生きられないわけだ。すなわち貧しい者は生きる資格も奪われる、これも社会として正しいのか?
でも生活保護の婆さんが「水はタダだから使わないと損なのよ!」と施設の水を出して巡回する行為は殺意がわく。
いや、そもそも「水道料金」てのがある以上、支払わない者が受け取れないのは、完全に道理。真面目に払う人がバカを見る社会は間違ってる。
しかし一方で、それが無いと人は生きられないわけだ。すなわち貧しい者は生きる資格も奪われる、これも社会として正しいのか?
でも生活保護の婆さんが「水はタダだから使わないと損なのよ!」と施設の水を出して巡回する行為は殺意がわく。
223. Posted by 2024年06月26日 11:30
たかが水道代すら払えない状況で水が出たからって何が出来るんだよ
222. Posted by 2024年06月26日 11:28
NPOや一般社団法人への助成金のジャブジャブ使いたい放題もキッチリ締めて欲しいわ
221. Posted by 2024年06月26日 11:24
本来、水道料金が払えなくなるまで困窮したら生活保護が受けられる
220. Posted by 2024年06月26日 11:24
知り合いの東電の人が言ってたけど、昔は電気料金払わない人の家の電気止めると、その未払いの人が遮断機の場所知ってて無断で電気通してして勝手に使ってたってさ
最近はスマートメーターで電力会社の大元からソフトウェアで制御されてるからそんな簡単にはいかないけどね
最近はスマートメーターで電力会社の大元からソフトウェアで制御されてるからそんな簡単にはいかないけどね
219. Posted by 2024年06月26日 11:24
痛いニュースは、犯罪者の支援を積極的に行っていきます
218. Posted by 2024年06月26日 11:23
給料18万→10万になって6万のアパート代苦しいの例とか、警備員とかコンビニスーパーのバイトの方が稼げるだら、というか引っ越せよと、風呂無しトイレ共同で2万ぐらいのあるだろ、
仕事選んで努力せず金無いのはしょうがない国が助けろとか、そういう輩は見捨てて良し。
仕事選んで努力せず金無いのはしょうがない国が助けろとか、そういう輩は見捨てて良し。
217. Posted by 2024年06月26日 11:22
電気ガスは数ヶ月滞納すると止まるが水はもっと長く待つ
が、限度はある。ってだけの話
が、限度はある。ってだけの話
216. Posted by 名無し 2024年06月26日 11:21
滞納すんなボケ
215. Posted by 2024年06月26日 11:19
ライフライン止めて人が死んだら、どうするの?
すでに判例とかで「公園の水を汲んだり、努力すれば水は手に入る」とかで勝てるならいいけど、いま訴訟起こされたら水道局負けるんじゃない?
すでに判例とかで「公園の水を汲んだり、努力すれば水は手に入る」とかで勝てるならいいけど、いま訴訟起こされたら水道局負けるんじゃない?
214. Posted by 2024年06月26日 11:17
水道を止めるってどうやるのだろう。
すぐ流せるようにできそうだが…
すぐ流せるようにできそうだが…
213. Posted by 2024年06月26日 11:16
>>65
格安SIMでお願いしますね
格安SIMでお願いしますね
212. Posted by 2024年06月26日 11:13
>>3
横浜だけど一応確認はされてスグ止まったよ
支払いを待ってくれるのは真っ赤な嘘で都市伝説
みんな騙されんなよwww
横浜だけど一応確認はされてスグ止まったよ
支払いを待ってくれるのは真っ赤な嘘で都市伝説
みんな騙されんなよwww
211. Posted by 2024年06月26日 11:13
自民党信者以外誰がどう考えても重要度は
水道>>>>>>>>>>>>>50億の中抜き都庁事業
水道>>>>>>>>>>>>>50億の中抜き都庁事業
210. Posted by 2024年06月26日 11:12
止められるまで払わなかっただけだろ
209. Posted by yい 2024年06月26日 11:09
東京新聞が建て替えれば完璧!
東京新聞さんは優しいから1年くらい待ってくれるやろ
東京新聞さんは優しいから1年くらい待ってくれるやろ
208. Posted by 2024年06月26日 11:08
税滞納者が高確率で宣う言葉「税金泥某」
207. Posted by 2024年06月26日 11:08
税滞納者が高確率で宣う言葉「税金泥棒」
206. Posted by NHK 2024年06月26日 11:07
NHKも電波止めてくれ。スクランブルかけてもらっていいんですけど。
205. Posted by 2024年06月26日 11:03
>>197
組織の判断を全てトップがしていると、あなたはお考えなんですか?
組織の判断を全てトップがしていると、あなたはお考えなんですか?
204. Posted by 8964天安門 2024年06月26日 11:03
ガザ、50万人が「壊滅的飢餓」に直面か 報告書予測
CNN
避難民の移動、物資供給を邪魔しているのは、中国に支援されているハマスです
CNN
避難民の移動、物資供給を邪魔しているのは、中国に支援されているハマスです
203. Posted by 名無し 2024年06月26日 11:03
>>101
水道止められてやむなくネカフェでシャワーって金の使い方おかしいと思わんの?
水道止められてやむなくネカフェでシャワーって金の使い方おかしいと思わんの?
202. Posted by 2024年06月26日 11:02
>196
間違いなく小池が日本で一番その思考を拡散したよw
3年前の日本では常識ですが、ご存知有りませんか?w
間違いなく小池が日本で一番その思考を拡散したよw
3年前の日本では常識ですが、ご存知有りませんか?w
201. Posted by 2024年06月26日 11:01
この人、コロナの保障みたいなのでなかったの?
200. Posted by 2024年06月26日 11:01
>>194
電気が止められる 滞納が続くと、最終的には、電気の供給が止められます。 電力会社によっては、支払い期日から20日後に供給停止となることが多いですが、会社によって異なり、約50日の猶予を設けている場合もあります。
電気が止められる 滞納が続くと、最終的には、電気の供給が止められます。 電力会社によっては、支払い期日から20日後に供給停止となることが多いですが、会社によって異なり、約50日の猶予を設けている場合もあります。
199. Posted by 2024年06月26日 11:01
なるほど、これは殺人ウイルスをバラまいた中国人が諸悪の根源だな。
198. Posted by 2024年06月26日 11:00
>>195
テレビ局の施設って災害時に開放するのかな?
テレビ局の施設って災害時に開放するのかな?
197. Posted by 2024年06月26日 11:00
甘えてるとか壺信者が連呼して言論統制に必死ですが
それはプロジェクトマッピングに50億も使った小池のババアにまず言えやwwwwwwwww
それはプロジェクトマッピングに50億も使った小池のババアにまず言えやwwwwwwwww
196. Posted by 2024年06月26日 10:58
>>192
3年前の日本では常識ですが、ご存知有りませんか?
3年前の日本では常識ですが、ご存知有りませんか?
195. Posted by 8964天安門 2024年06月26日 10:57
玉川徹氏「今度の知事」に首都直下地震対策を求める「我慢がデフォルトになってはいけない」
日刊スポーツ
>台湾で地震後約4時間で避難所に個別テントなどが設置された事例もあらためて紹介された。
宗教団体の有料テントです
日刊スポーツ
>台湾で地震後約4時間で避難所に個別テントなどが設置された事例もあらためて紹介された。
宗教団体の有料テントです
194. Posted by あ 2024年06月26日 10:56
スマートメーターになってから電気はあっという間に止められる
ひきかえ水はそうそうすぐには止めない
甘えてんなボケ
ひきかえ水はそうそうすぐには止めない
甘えてんなボケ
193. Posted by 2024年06月26日 10:55
水は3か月くらいは待ってくれるんだから自業自得
192. Posted by 2024年06月26日 10:54
>188
大丈夫か頭?w
大丈夫か頭?w
191. Posted by 2024年06月26日 10:54
>>3
ちなみに普通は滞納届来るまで止まらんから、お前が常習犯でもない限りそんな早く止まらん。やりすぎたらブラックリスト入れて即止めるからな。
ちなみに普通は滞納届来るまで止まらんから、お前が常習犯でもない限りそんな早く止まらん。やりすぎたらブラックリスト入れて即止めるからな。
190. Posted by 2024年06月26日 10:53
止められるのが嫌なら払えばええやん
そのポチポチ投げ捨てろや
そのポチポチ投げ捨てろや
189. Posted by ネトウヨはしね 2024年06月26日 10:53
>>2
電通と小池が払え。50億
電通と小池が払え。50億
188. Posted by 2024年06月26日 10:51
>>185
厚労省の感染対策に自治体の首長が同調しただけです
厚労省の感染対策に自治体の首長が同調しただけです
187. Posted by 2024年06月26日 10:50
言われ通りにしたから払えよ
186. Posted by 2024年06月26日 10:50
>>183
無いと生きていけない水道と新聞を一緒にするのは馬鹿なんだろうな
無いと生きていけない水道と新聞を一緒にするのは馬鹿なんだろうな
185. Posted by 2024年06月26日 10:47
>>184
ババアがしょっちゅう連呼してたぞw
ババアがしょっちゅう連呼してたぞw
184. Posted by 2024年06月26日 10:46
>>182
三つの密は厚労省
三つの密は厚労省
183. Posted by あ 2024年06月26日 10:44
東京新聞の購読料払わないと、すぐ宅配止めるんでそ
ダブルスタンダードでつね。貧乏人の味方の振り。。。
ダブルスタンダードでつね。貧乏人の味方の振り。。。
182. Posted by 2024年06月26日 10:41
そもそもこの人のデイサービスの仕事が減ったのって小池が意味不明な三密とか言い出したからなんだよなぁ・・・
水道止める鬼畜行為もそうだがそうなる状況に追い込んだのも小池というね
水道止める鬼畜行為もそうだがそうなる状況に追い込んだのも小池というね
181. Posted by 2024年06月26日 10:41
>>57
商品買って金払わない奴に商品渡さないのは何か問題が?
これをサイコパスとか言うお前は犯罪者としか思えない
商品買って金払わない奴に商品渡さないのは何か問題が?
これをサイコパスとか言うお前は犯罪者としか思えない
180. Posted by 2024年06月26日 10:39
東京新聞さんは今日も行政のネガティブキャンペーンに余念がないと
179. Posted by 2024年06月26日 10:38
>>7
そりゃそうだ。
お前も早く払いに行け。BSもごまかすんじゃねーぞ?
そりゃそうだ。
お前も早く払いに行け。BSもごまかすんじゃねーぞ?
178. Posted by 2024年06月26日 10:38
東京都「舐めんなマジで😡🖕🏻」
滞納者「はい😭💸」
滞納者「はい😭💸」
177. Posted by 2024年06月26日 10:37
滞納者に対する水道局のチャンネルみてるけどけっこうな滞納するようなやつはクズだぞ
金があっても払わない、滞納して引っ越す、逃げるその他あらゆる方法で嫌がらせまがいにあがく
容赦の必要なし
金があっても払わない、滞納して引っ越す、逃げるその他あらゆる方法で嫌がらせまがいにあがく
容赦の必要なし
176. Posted by 2024年06月26日 10:37
>>6
おまえだろ!
おまえだろ!
175. Posted by 2024年06月26日 10:37
>>76
え?こ、公園?
コンビニとか役所とかがいくつとあるから(すぐに振り込める)の予測変換ミスだよな?
俺なら何かのミスで止められたら、とりあえず復旧するまで近くのビジホに滞在か旅行にでもいくかな。飲水あってもトイレとシャワーがしんどい。
え?こ、公園?
コンビニとか役所とかがいくつとあるから(すぐに振り込める)の予測変換ミスだよな?
俺なら何かのミスで止められたら、とりあえず復旧するまで近くのビジホに滞在か旅行にでもいくかな。飲水あってもトイレとシャワーがしんどい。
174. Posted by 2024年06月26日 10:34
金払わん客に商品を渡さないことが悪い、みたい記事を書く東京新聞(いつもの
173. Posted by あ 2024年06月26日 10:34
>>8
ロジック的には問題ない。
昔は極貧の人のためにしばらく待ってたりしたけど、生活保護あるしね。
なお、生活保護は水道だけに水際阻止w
ロジック的には問題ない。
昔は極貧の人のためにしばらく待ってたりしたけど、生活保護あるしね。
なお、生活保護は水道だけに水際阻止w
172. Posted by 2024年06月26日 10:34
随分と前は払い込みの手段が金融機関しか無くて土日の受け付けが無かったんだよな。平日も15時までの受け付けで支払いが滞るケースが相次いだんで、今はコンビニでも払える様になってる。
171. Posted by 2024年06月26日 10:34
壺信者が小池ババアの50億中抜き擁護する為に死ね死ね連呼してて怖い
170. Posted by 8964天安門 2024年06月26日 10:33
発がん性指摘のPFAS、水道水は安全か 高濃度の岡山では血液検査、国は全国調査着手
産経新聞
>群馬大(環境生理学は「人体にどういう影響があるのか、実際には作用メカニズムが分かっていないのが現状」
規制、検査したとしてその基準のエビデンスは?ってギャーギャー喚くのが目に浮かぶ
産経新聞
>群馬大(環境生理学は「人体にどういう影響があるのか、実際には作用メカニズムが分かっていないのが現状」
規制、検査したとしてその基準のエビデンスは?ってギャーギャー喚くのが目に浮かぶ
169. Posted by 2024年06月26日 10:32
あいかわらずこの国の公務員は外人には優しいが日本人には厳しい
世界一日本人が嫌いな人種だな おそらく韓国人よりも
世界一日本人が嫌いな人種だな おそらく韓国人よりも
168. Posted by 2024年06月26日 10:31
支払い通知がワンステップ入ってる時点で容赦はしてるし情けないのは金を払わないゴミだろが
167. Posted by 名無しパン 2024年06月26日 10:30
滞納した悪質契約者は、前払いで支払えるようにできればいいのにな。
プリペイド方式で、チャージ。
電気ならスマートメーターでできるんだろうけど
水道は、水量メーターだもんな。
プリペイド方式で、チャージ。
電気ならスマートメーターでできるんだろうけど
水道は、水量メーターだもんな。
166. Posted by 2024年06月26日 10:30
【水道止めて光り輝く都庁は綺麗か? 小池の婆さん】
165. Posted by 2024年06月26日 10:29
お前らは給料未払いでも何ヶ月も待つし
ずっと文句も言わずに働き続けるんやな?
ずっと文句も言わずに働き続けるんやな?
164. Posted by 2024年06月26日 10:29
>>1
日本人猛々しいですね
日本人猛々しいですね
163. Posted by 2024年06月26日 10:29
流石東京ゴミカス新聞やな
162. Posted by 2024年06月26日 10:29
払えばいいだけのことなのに、なんでさも自分は間違ってないかのようなことを言うんだろう。
安い安い水道代すら払えないなら、「生きる価値なし」ってレベルの存在だと自分で証明しているようなもんだと思うけどな。
日本人だけじゃなく、日本にいる「弱者」たちを甘やかすのはそろそろやめにすべきだと思うわ。
一旦リセットして、選択と集中をすべきだと思う。
安い安い水道代すら払えないなら、「生きる価値なし」ってレベルの存在だと自分で証明しているようなもんだと思うけどな。
日本人だけじゃなく、日本にいる「弱者」たちを甘やかすのはそろそろやめにすべきだと思うわ。
一旦リセットして、選択と集中をすべきだと思う。
161. Posted by 2024年06月26日 10:28
金払わないでサービス受けようとか思ってるとか、窃盗犯じゃん
言い換えれば許されるとでも?
言い換えれば許されるとでも?
160. Posted by 2024年06月26日 10:28
>>4
まぁ、これは正しい(笑
こういう、的を得たリアル弱者男性をイジるのはいいんじゃね?
まぁ、これは正しい(笑
こういう、的を得たリアル弱者男性をイジるのはいいんじゃね?
159. Posted by 名前 2024年06月26日 10:28
普通の人は滞納しないからね
158. Posted by 2024年06月26日 10:27
・日本共産党の家に行きます
・お金に困っている、と相談します
・議員さんが生活保護申請のお手伝いをしてくれます
・毎月赤旗を購読します
・働かなくても贅沢できます
おしまい
・お金に困っている、と相談します
・議員さんが生活保護申請のお手伝いをしてくれます
・毎月赤旗を購読します
・働かなくても贅沢できます
おしまい
157. Posted by 2024年06月26日 10:25
民営化すればもっと効率的になるぞ
156. Posted by きな 2024年06月26日 10:24
止まってもチョロチョロでるようにしてくれてるよ
完全に止めるのはその後も全く支払ない場合のはず
完全に止めるのはその後も全く支払ない場合のはず
155. Posted by 2024年06月26日 10:24
無料で水飲みたいなら川にでも行け
154. Posted by あ 2024年06月26日 10:23
いやそもそも仕事減らされたのならその間に埋め合わせで別の仕事入れるなりするべきでは
勤務が減った分遊んでてお金足りないって文句言うのはおかしい
勤務が減った分遊んでてお金足りないって文句言うのはおかしい
153. Posted by 電子ジャー 2024年06月26日 10:22
そんなことよりトーテムポールどんどん作れよ、トーテムポール( ; ´_ゝ`)
152. Posted by 名無し 2024年06月26日 10:21
隅田川から水汲んでくればいいんじゃね?
151. Posted by 2024年06月26日 10:18
甘やかすと付け上がるからこれでいい。本当に事情があるなら役所で相談などできるはずだ
150. Posted by 名無し 2024年06月26日 10:14
東京はヴェオリアが噛んでるみたいやけども、
基本は検針だけやろ?
本格的にヴェオリアに売却されたら
どうなるんや?
基本は検針だけやろ?
本格的にヴェオリアに売却されたら
どうなるんや?
149. Posted by 2024年06月26日 10:11
水道代払えない状態はもはや生活保護の要件ほぼ確実に満たしてるだろw
水際作戦するより50億のプロジェクションマッピングやら見直せば財政楽になりますよw
水際作戦するより50億のプロジェクションマッピングやら見直せば財政楽になりますよw
148. Posted by ななっしー 2024年06月26日 10:09
今時携帯代も水道代も大して変わらんやろw
携帯代に数万掛かってるなら今すぐ解約して命を優先してください。
携帯代に数万掛かってるなら今すぐ解約して命を優先してください。
147. Posted by 2024年06月26日 10:08
甘やかしすぎだな
自分が案件で関わった自治体はどんなにひどくても原則止めないって言ってたぞ。10年以上前だけど。
自分が案件で関わった自治体はどんなにひどくても原則止めないって言ってたぞ。10年以上前だけど。
146. Posted by 2024年06月26日 10:07
この人その後支援団体に相談して生活保護受けれたみたいだから新手の水際作戦やな
145. Posted by 2024年06月26日 10:05
つまり1年?半年?家の水が出なくても生活できたってことだね
ふつう2日も水飲まなきゃ死ぬらしいけど
ふつう2日も水飲まなきゃ死ぬらしいけど
144. Posted by 名無し 2024年06月26日 10:03
NHKでもやって欲しいw
143. Posted by 名無し 2024年06月26日 10:02
>>23
家計簿を書ける能力は、無い。
家計簿を書ける能力は、無い。
142. Posted by 2024年06月26日 10:02
対面のぬくもりてぃを求められても、役所はそんなに暇じゃない
141. Posted by 2024年06月26日 10:01
相談もなしに、水道止めると脅してくるとか言ってるとしたら、もう色々難ありだから、水道云々の前に生きていくこと自体、極めて困難な生き物なのでは。
140. Posted by 2024年06月26日 09:59
滞納してるのがまぁ悪いんだが
50億のプロジェクションマッピングやらやっといて殺しにかかるのはどうなん ゆりこ?w
50億のプロジェクションマッピングやらやっといて殺しにかかるのはどうなん ゆりこ?w
139. Posted by 2024年06月26日 09:57
わざわざ東京に住む必要なくね?
138. Posted by 2024年06月26日 09:56
水道は最重要のインフラだから、余程のことがなければ止めるには至らない
止められたのならば、それは余程のことをしたことを意味する
電気やガスは比較的簡単に止められるよ
止められたのならば、それは余程のことをしたことを意味する
電気やガスは比較的簡単に止められるよ
137. Posted by 2024年06月26日 09:52
>>125
催促状は着てたが直接止めると言われたことはないと書いてある
紙切れ一枚でいつでも止められると思う強権的な姿勢が問題なんだろうが
催促状は着てたが直接止めると言われたことはないと書いてある
紙切れ一枚でいつでも止められると思う強権的な姿勢が問題なんだろうが
136. Posted by 2024年06月26日 09:51
生活苦だから相談した
ってならわかるけどなーなーで何もしなかった理由にならないんだけどなにこれ
相談して滞納しかたないね、まってあげるよ。てなるならわかるんだけど待ってくれる事自体サービスの上で胡座かいてたの?なにしてたの?
まずは相談してくれないとまじで困ってるのか単に滞納ではなくそほじってるのか職員は超能力者でもお前のサイフ管理してるママでもねえからわからねえよ
ってならわかるけどなーなーで何もしなかった理由にならないんだけどなにこれ
相談して滞納しかたないね、まってあげるよ。てなるならわかるんだけど待ってくれる事自体サービスの上で胡座かいてたの?なにしてたの?
まずは相談してくれないとまじで困ってるのか単に滞納ではなくそほじってるのか職員は超能力者でもお前のサイフ管理してるママでもねえからわからねえよ
135. Posted by 2024年06月26日 09:50
払わない奴が悪い
水道止めるためにかかった手間賃も上乗せして請求すべき
水道止めるためにかかった手間賃も上乗せして請求すべき
134. Posted by 2024年06月26日 09:50
>>92
死んでからそのセリフを吐けたら責任を取ってあげるということでどうだろう
死んでからそのセリフを吐けたら責任を取ってあげるということでどうだろう
133. Posted by 2024年06月26日 09:49
厳しいって言うなら東京住むのなんてやめたらいいんだよ
一極集中の解決方法はそれしかないと思う
東京だけアメリカ並の物価にすれば貧乏人はみんな出ていく
一極集中の解決方法はそれしかないと思う
東京だけアメリカ並の物価にすれば貧乏人はみんな出ていく
132. Posted by 2024年06月26日 09:48
>>115
ママに読み聞かせしてもらわないと内容も読めないの?
いきなりじゃなくどれくらい前から滞納してたのかな?
漢字じゃ読めないかな?よっぽどアホなんだな
ママに読み聞かせしてもらわないと内容も読めないの?
いきなりじゃなくどれくらい前から滞納してたのかな?
漢字じゃ読めないかな?よっぽどアホなんだな
131. Posted by jk 2024年06月26日 09:48
盗人ケタケタしい
130. Posted by 2024年06月26日 09:48
蓮舫さん東京のマスゴミをリセットしてください(無理
129. Posted by 2024年06月26日 09:47
水道代くらい払えよ貧乏人
128. Posted by 2024年06月26日 09:47
こっちは東京新聞の偏向報道を余儀なく見せられてるんだが
127. Posted by 2024年06月26日 09:46
蓮舫「お金払わなくても水道は止めません!」当選
126. Posted by 2024年06月26日 09:42
水道料金払えない奴が東京新聞の読者になるとでも思っているのか 営利企業だってことわかってねーんじゃないの
125. Posted by 2024年06月26日 09:41
>>115
半年も督促してからの話なんですが?
半年も督促してからの話なんですが?
124. Posted by あ 2024年06月26日 09:40
>>59
東京の話でしょ?水出るとこなんて歩けばいくらでもあるし払えないなら東京なんかに住まないで地方行けって話。
一極集中減らすなら電気ガス水道一発で止めたら一番効くんじゃないの?
東京の話でしょ?水出るとこなんて歩けばいくらでもあるし払えないなら東京なんかに住まないで地方行けって話。
一極集中減らすなら電気ガス水道一発で止めたら一番効くんじゃないの?
123. Posted by 2024年06月26日 09:40
金を払わずモノをくれって、中国人かよ
122. Posted by 2024年06月26日 09:39
>板橋区の男性は22年春から1年ほど、水道を止められたままの生活を余儀なくされた。
水を止めても一年も払って貰えなくて草
タイトル詐欺だろこれ
水を止めても一年も払って貰えなくて草
タイトル詐欺だろこれ
121. Posted by 8964天安門 2024年06月26日 09:39
海外インフラ投資の官民ファンド、累積赤字1千億円 各国で事業失敗
朝日新聞デジタル
「失敗」のエビデンスが現時点での初期投資額ってのがアサヒらしい(苦笑 インフラは長期に収益化ですよ?
朝日新聞デジタル
「失敗」のエビデンスが現時点での初期投資額ってのがアサヒらしい(苦笑 インフラは長期に収益化ですよ?
120. Posted by 2024年06月26日 09:39
>>8
何も問題はない。金を払わなければ止める。常識だよな。
サイコパス?さすが水と平和はタダだと思ってると揶揄された日本人ですね。
何も問題はない。金を払わなければ止める。常識だよな。
サイコパス?さすが水と平和はタダだと思ってると揶揄された日本人ですね。
119. Posted by 2024年06月26日 09:39
>>15
自動で引き落とされるものに面倒もクソもなくない?
自動で引き落とされるものに面倒もクソもなくない?
118. Posted by 2024年06月26日 09:38
>>101
民営化の伏線は全くその通り
情け容赦ないではなくて非人道的なんよ
民営化の伏線は全くその通り
情け容赦ないではなくて非人道的なんよ
117. Posted by にしおかすみこ 2024年06月26日 09:37
>>6
お前だよ!
お前だよ!
116. Posted by 2024年06月26日 09:35
普通に生活してたら滞納なんかしませんわ。
115. Posted by 2024年06月26日 09:35
ライフラインを警告も無しに止めるのは事故に繋がる恐れがある
管理者がよっぽどアホなんだろう
管理者がよっぽどアホなんだろう
114. Posted by 774 2024年06月26日 09:32
昔は2年くらい止められないこともあったけど、集金代行業者に委託するようになってからは4ヶ月くらいで止められるようになった。
>>92
停止予告状の下の方に「停止したことによりお客様に何があっても責任は取らない」
的な但し書きがある
>>94
1回はそれでそれで切り抜けられるけど2回目は自分で元栓開けられないようにカバーされて特殊工具じゃないと開けられないようにロックされる
>>92
停止予告状の下の方に「停止したことによりお客様に何があっても責任は取らない」
的な但し書きがある
>>94
1回はそれでそれで切り抜けられるけど2回目は自分で元栓開けられないようにカバーされて特殊工具じゃないと開けられないようにロックされる
113. Posted by ななし 2024年06月26日 09:30
>>59
命の危険があるのなら公園で水飲んでそのままの足で生活保護受けにいくべき。
命の問題になるかどうかは本人の行動しだいだろ。
命の危険があるのなら公園で水飲んでそのままの足で生活保護受けにいくべき。
命の問題になるかどうかは本人の行動しだいだろ。
112. Posted by 2024年06月26日 09:29
インフラに金納めないやつは人権放棄してるだろ
人間扱いする必要ないと思う
人間扱いする必要ないと思う
111. Posted by 2024年06月26日 09:28
水を止めないと払わない方がよっぽど情け容赦ないだろ
110. Posted by 2024年06月26日 09:27
水くらいそのへんの公園で飲めるから全く命に関わらない。百歩譲って命に関わるんならちゃんと金払えって話で、危機管理能力が恐ろしく欠如してるおまえの責任。局員に責は一切ない。
109. Posted by 8964天安門 2024年06月26日 09:24
習近平の独裁で河川は汚染、幹部は「寝そべり」…こんな中国に誰がした⁉
現代ビジネス
↑
蘇州事件から目を逸らしたくて必死なチラシの裏
現代ビジネス
↑
蘇州事件から目を逸らしたくて必死なチラシの裏
108. Posted by 2024年06月26日 09:22
水道ってそうとう滞納しないと止まらんだろ笑
107. Posted by あ 2024年06月26日 09:22
>>92
払わなかった自分じゃね?
払わなかった自分じゃね?
106. Posted by 1 2024年06月26日 09:21
東京新聞の料金を踏み倒せばよい。
新聞は「必需品」だそうだから(だから軽減税率適応)、踏み倒したところで配達を止めたり批判するような「情け容赦ない」対応はしないだろうw
新聞は「必需品」だそうだから(だから軽減税率適応)、踏み倒したところで配達を止めたり批判するような「情け容赦ない」対応はしないだろうw
105. Posted by 2024年06月26日 09:20
困窮者より意図的に払ってない奴のほうが多いしな
つーか、生活保護とかなら無料レベルやし、本物の困窮者のわけがない
つーか、生活保護とかなら無料レベルやし、本物の困窮者のわけがない
104. Posted by あ 2024年06月26日 09:20
>>101
事情を話せば相手だって分かるだろうさ
それの説明や陳情もせずに滞納するのはいかがなものと思うぞ?そこからそれじゃ駄目だと学習出来るしさ
なんでもかんでもモラルだの倫理だの言えば押し通せると思ってたら駄目よ?
事情を話せば相手だって分かるだろうさ
それの説明や陳情もせずに滞納するのはいかがなものと思うぞ?そこからそれじゃ駄目だと学習出来るしさ
なんでもかんでもモラルだの倫理だの言えば押し通せると思ってたら駄目よ?
103. Posted by 2024年06月26日 09:20
生命に関わるほど大事だという自覚がある割に督促状は無視して滞納するんだ
止められた腹いせに生命がーと後付けしてるように見えてしまうな
止められた腹いせに生命がーと後付けしてるように見えてしまうな
102. Posted by 2024年06月26日 09:17
>>74
ヌーンオブヌーンみたいな名前でカキコしてた奴じゃない?
場違いな事も書いてたし
ヌーンオブヌーンみたいな名前でカキコしてた奴じゃない?
場違いな事も書いてたし
101. Posted by 2024年06月26日 09:14
滞納してるのは悪いが、最近の「滞納してるのが悪い」が行き過ぎているとおもう。いつもちゃんと払っていても、どうしても払えない事情が出来てしまったとき。新社会人や学生など若い人でまだ生活に対して未熟な人。
公共のものだったら、容赦なく止めるのはモラルに反する。
倫理的におかしいよ。
この記事でそういう風潮に持っていくのは、水道民営化の下準備じゃないか?
みんな望んで国の資産、余裕を持てる環境を剥ぎ取られていく様に仕向けられてない?
公共のものだったら、容赦なく止めるのはモラルに反する。
倫理的におかしいよ。
この記事でそういう風潮に持っていくのは、水道民営化の下準備じゃないか?
みんな望んで国の資産、余裕を持てる環境を剥ぎ取られていく様に仕向けられてない?
100. Posted by 2024年06月26日 09:11
>>98
あんたは、💩流さないの?
あんたは、💩流さないの?
99. Posted by 2024年06月26日 09:08
インテリが作って何とかが売ると言われた某業界なら滞納したらもっとひどい取り立てにあいそう
98. Posted by 2024年06月26日 09:08
水なんて何に使うんだ?
97. Posted by 2024年06月26日 09:07
>>76
ガチ弱者で草
ガチ弱者で草
96. Posted by 名無し 2024年06月26日 09:07
滞納してるのが悪いだろ
95. Posted by 2024年06月26日 09:07
>>56
国が水道事業やってると思ってる程度の知能ではそら貧乏もしますわ
国が水道事業やってると思ってる程度の知能ではそら貧乏もしますわ
94. Posted by 匿名 2024年06月26日 09:06
止めたらすぐ払うって言うけど
大半は戸別の止水栓止めてるだけだから素人でもすぐ開けれるんだが
滞納するような連中はそんな常識も知らないのね
大半は戸別の止水栓止めてるだけだから素人でもすぐ開けれるんだが
滞納するような連中はそんな常識も知らないのね
93. Posted by 2024年06月26日 09:02
カネは 命より 重い
92. Posted by 2024年06月26日 09:00
水道止まったせいで死んだら誰が責任取るんですか?
91. Posted by 名無し 2024年06月26日 08:57
新聞代踏み倒して止められても困る事無いけど水道は困るからな
90. Posted by 2024年06月26日 08:56
電気なら2ヶ月間留守にして帰ったら止められていたことあったな
土日受け付けてないわで月曜まで連日35℃以上のなか電話もエアコンも使えず寝てる間に死ぬのかなと思った
土日受け付けてないわで月曜まで連日35℃以上のなか電話もエアコンも使えず寝てる間に死ぬのかなと思った
89. Posted by 2024年06月26日 08:55
止められたらすぐ払うんだな
88. Posted by 2024年06月26日 08:54
東京新聞は購読料を滞納しても配達してくれるの?
87. Posted by 2024年06月26日 08:51
決済の切り替えが出来ないという事象もある
86. Posted by 8964天安門 2024年06月26日 08:51
中国で『また』外国人が凶器で襲撃される…日本人親子が負傷
中央日報日本語版
『偶発的』とは(冷笑
中央日報日本語版
『偶発的』とは(冷笑
85. Posted by 2024年06月26日 08:49
>>79
そもそも公共料金を支払わないのが馬鹿だが、止められたら支払うって水栓の開け方もしらない常識知らずの大馬鹿だって事だよ
そもそも公共料金を支払わないのが馬鹿だが、止められたら支払うって水栓の開け方もしらない常識知らずの大馬鹿だって事だよ
84. Posted by 珍宝 2024年06月26日 08:48
NHKも電波止めたらいいのに。
きっとみんなが払ってくれるよ。
きっとみんなが払ってくれるよ。
83. Posted by universe 2024年06月26日 08:47
>>80
後のことを考えると…
ってのを、言わない方が良いんでしたっけ
後のことを考えると…
ってのを、言わない方が良いんでしたっけ
82. Posted by s 2024年06月26日 08:46
払えるじゃんw
81. Posted by universe 2024年06月26日 08:46
なんか湯本さんっぽい( ´_ゝ`)
俺が言ってる( ´_ゝ`)
俺が言ってる( ´_ゝ`)
80. Posted by 2024年06月26日 08:46
支払い止める方が容赦なくて草
79. Posted by universe 2024年06月26日 08:45
>>75
じゃあ勝手に閉じて良いんですかね
空気読みなさいな
じゃあ勝手に閉じて良いんですかね
空気読みなさいな
78. Posted by 2024年06月26日 08:44
>>69
命に関わるからな
ニートお前が偉そうに言う事じゃない
命に関わるからな
ニートお前が偉そうに言う事じゃない
77. Posted by universe 2024年06月26日 08:44
俺のIQは53万定期
76. Posted by 2024年06月26日 08:44
>>3
東京なら徒歩圏内に公園とか役所とかがいくつもあるからな
止められてもそんなに困らないでしょ
東京なら徒歩圏内に公園とか役所とかがいくつもあるからな
止められてもそんなに困らないでしょ
75. Posted by 2024年06月26日 08:44
戸建てでも集合住宅でも水栓ぐらい自分で開けられるだろ
74. Posted by 2024年06月26日 08:43
>>58
なんなんだろうな顔文字荒らし糖質
米数伸ばすために管理人の自演?
なんなんだろうな顔文字荒らし糖質
米数伸ばすために管理人の自演?
73. Posted by universe 2024年06月26日 08:43
雪、無音、窓辺にて。フラグ( ´_ゝ`)
見るに堪えない、です( ´_ゝ`)
見るに堪えない、です( ´_ゝ`)
72. Posted by 2024年06月26日 08:43
>>54
利用料金高すぎんだわボケ
利用料金高すぎんだわボケ
71. Posted by 2024年06月26日 08:42
>>50
親に公共料金全部払ってもらってる人間が何言ってんだ
親に公共料金全部払ってもらってる人間が何言ってんだ
70. Posted by universe 2024年06月26日 08:41
デバッグした?デバッグした?大事なことなので
69. Posted by 2024年06月26日 08:41
滞納してるくせに水が流れる事に感謝は無かったのか
貰えるもんは貰っとけ精神は干して当然
貰えるもんは貰っとけ精神は干して当然
68. Posted by 2024年06月26日 08:41
>>33
これで人死にが出たら裁判できるのだけど
これで人死にが出たら裁判できるのだけど
67. Posted by universe 2024年06月26日 08:40
いやー、仕方無いとはいえ…
俺、大田区役所に何度も行ってますからね…
気づかないはずはない、と、まぁ
俺、大田区役所に何度も行ってますからね…
気づかないはずはない、と、まぁ
66. Posted by 名無しの馬鳥 2024年06月26日 08:40
年金は滞納しても水道料金は滞納しない
65. Posted by 2024年06月26日 08:40
>>25
スマホは現代人生活において必需品
スマホは現代人生活において必需品
64. Posted by 2024年06月26日 08:40
>>18
飲まないと一週間で死ぬぞ
飲まないと一週間で死ぬぞ
63. Posted by 名無しワイドガイド 2024年06月26日 08:39
止めるまでの期間が従来と変わってないのならそこまで大きな問題でも無いような
滞納件数の増加に関してはコロナの影響とか対面での催告じゃないと払わないとかの問題っぽいしまた別の話だわな
滞納件数の増加に関してはコロナの影響とか対面での催告じゃないと払わないとかの問題っぽいしまた別の話だわな
62. Posted by universe 2024年06月26日 08:39
ブラクラかと(;^ω^)
61. Posted by 2024年06月26日 08:39
>>11
こっちはライフラインだからね
こっちはライフラインだからね
60. Posted by し 2024年06月26日 08:38
新聞代も生活必需品として消費税8%なんだから踏み倒してもいいということかな
59. Posted by 2024年06月26日 08:38
>>9
払わないじゃなくて払えない人もいる
止める方は殺人者になるのだし怖くならないのか?
払わないじゃなくて払えない人もいる
止める方は殺人者になるのだし怖くならないのか?
58. Posted by universe 2024年06月26日 08:38
梶原ですね、俺は(;^ω^)
本名は、諸事情あってばらしちゃいました(;^ω^)
なので、世界規模です(;^ω^)
本名は、諸事情あってばらしちゃいました(;^ω^)
なので、世界規模です(;^ω^)
57. Posted by 2024年06月26日 08:37
>>8
サイコパスですか?
サイコパスですか?
56. Posted by 2024年06月26日 08:37
>>1
これ国に裁判起こせるやつだろ
生存権に関わる
これ国に裁判起こせるやつだろ
生存権に関わる
55. Posted by universe 2024年06月26日 08:36
湯本さんだな(;^ω^)
54. Posted by 2024年06月26日 08:36
中国人とか光熱費とかスマホ利用料払わずに国外逃亡するしいいんじゃない
53. Posted by universe 2024年06月26日 08:36
あ、いや、そういう意味ではなく(;^ω^)
安全第一ですので(;^ω^)
安全第一ですので(;^ω^)
52. Posted by 2024年06月26日 08:35
水無き所にカビ生えず
51. Posted by universe 2024年06月26日 08:35
前を向いて歩いてください(;^ω^)
50. Posted by 2024年06月26日 08:34
容赦無いとか発想がカスハラな古事記
49. Posted by ゴリラ 2024年06月26日 08:34
>>44
た、確かに!
目からウロコってやつだな
た、確かに!
目からウロコってやつだな
48. Posted by a 2024年06月26日 08:33
>>1リンク先記事についてはともかく、女衒は帰れ、という感じが
47. Posted by 2024年06月26日 08:33
ネカフェ行く金あったら払えよ
46. Posted by 2024年06月26日 08:33
すぐ払えるってことはそういうことだよ
45. Posted by 2024年06月26日 08:33
こんなアホな記事を書くのはどの新聞社だよ
と思ったら東京新聞で納得
と思ったら東京新聞で納得
44. Posted by universe 2024年06月26日 08:33
>>43
いや、ゴリラは喋らない
いや、ゴリラは喋らない
43. Posted by ゴリラ 2024年06月26日 08:32
バナナ
42. Posted by 2024年06月26日 08:31
水を止めたらすぐ払う奴が結構居るってことは、金を持ってるけど払わない奴が結構居るってことだよな。
カスだな・・・
カスだな・・・
41. Posted by universe 2024年06月26日 08:31
東京都公安委員会です…( 'ω')
40. Posted by universe 2024年06月26日 08:30
>>37
普通に考えれば、あらかじめ役所に行っていれば必ず対処がなされるという( 'ω')
それを「フラグ」と呼びます( 'ω')
普通に考えれば、あらかじめ役所に行っていれば必ず対処がなされるという( 'ω')
それを「フラグ」と呼びます( 'ω')
39. Posted by 2024年06月26日 08:29
水道代って他の光熱費と比べてむちゃくちゃ安いのに払わないのがおかしい。しかも都会ほど安いだろ水道は
38. Posted by universe 2024年06月26日 08:28
俺のIQは53万ですみたいな(;´_ゝ`)
37. Posted by 2024年06月26日 08:28
公共料金を払えないくらい困窮してるなら役所に行って生活相談すればいいのに
36. Posted by universe 2024年06月26日 08:27
ていうかっていうかね…( 'ω')
35. Posted by 名無し 2024年06月26日 08:27
>>昔は水だけは命の為に
20年以上前の若かりし頃東京住んでたけど、ある金すぐ使っちゃうみたいな生活でよく滞納してた。水は結構すぐ止められた覚えあるわ。
どのくらい昔よ、そんなん昭和だろ?
20年以上前の若かりし頃東京住んでたけど、ある金すぐ使っちゃうみたいな生活でよく滞納してた。水は結構すぐ止められた覚えあるわ。
どのくらい昔よ、そんなん昭和だろ?
34. Posted by 2024年06月26日 08:27
散々滞納した後で止められてんだろ。
水道は半年くらいは待ってくれるぞ。
水道は半年くらいは待ってくれるぞ。
33. Posted by 2024年06月26日 08:26
料金徴収に人の温もりが足りない
32. Posted by universe 2024年06月26日 08:25
((( 'ω')
((( 'ω')
((( 'ω')
((( 'ω')
((( 'ω')
((( 'ω')
((( 'ω')
((( 'ω')
((( 'ω')
31. Posted by 2024年06月26日 08:24
いうて今でも3ヶ月くりいは待ってくれるんとちゃうんか?
30. Posted by とおりすがり 2024年06月26日 08:23
地上波は電気の無駄なので 止めて貰っていいと思う
29. Posted by 2024年06月26日 08:22
これはパヨク
28. Posted by 2024年06月26日 08:22
金を払わなきゃ水泥棒
27. Posted by 2024年06月26日 08:22
催促状が来ているのに役所にすら行かずに放置した結果だろ
26. Posted by ネット名無しさん 2024年06月26日 08:22
>>13
場所による。水道管理は各自治体になるからな。
4ヶ月のところもあるが、総じて期限までに払わないとすぐ止まるってことは無いし、督促の電話なり手紙などは絶対に来る。
場所による。水道管理は各自治体になるからな。
4ヶ月のところもあるが、総じて期限までに払わないとすぐ止まるってことは無いし、督促の電話なり手紙などは絶対に来る。
25. Posted by 2024年06月26日 08:21

24. Posted by とおりすがり 2024年06月26日 08:21
井戸があるところなら水道止められても全く困らないわけで
23. Posted by 2024年06月26日 08:21
こいつの家計簿見てみたいわ
22. Posted by ななしさん 2024年06月26日 08:20
>>13
電話は2週間、電気は1ヶ月、ガスは2ヶ月、最後の水道は6ヶ月で止めるのが慣例と聞いてた
電話は2週間、電気は1ヶ月、ガスは2ヶ月、最後の水道は6ヶ月で止めるのが慣例と聞いてた
21. Posted by 2024年06月26日 08:20
ネットカフェ行く金はあるのに??
20. Posted by 2024年06月26日 08:19
NHKも止めてくれれば良いのですが何故かやらない。
19. Posted by g 2024年06月26日 08:19
水道代払えないなら生活保護か働くかどちらかにすれば良い
18. Posted by 2024年06月26日 08:19
貯蓄ゼロの人が多いから死活的問題。
水道は、止めても即座に死なないが、電気を止めたら、この猛暑で死人が出る。
水道は、止めても即座に死なないが、電気を止めたら、この猛暑で死人が出る。
17. Posted by 2024年06月26日 08:19
水道代も払えないくらい困窮してるなら東京にこだわらずに地方行けよ
16. Posted by 2024年06月26日 08:18
督促状来てるんだから、いきなり止めてはいない
15. Posted by ななし 2024年06月26日 08:18
この手の人は払えないんじゃなくて払いに行くのが面倒になってることが多い。
14. Posted by 2024年06月26日 08:17
なるほど東京新聞は購読料払わなくなっても停止しないってことだな。
まあ、いらんけど
まあ、いらんけど
13. Posted by 名無し 2024年06月26日 08:17
水道は滞納してから半年経たないと止められないんじゃなかったっけ
その間も督促状出されるんだが、無視しまくったのなら止められて当然だろ
その間も督促状出されるんだが、無視しまくったのなら止められて当然だろ
12. Posted by 2024年06月26日 08:13
とりあえずTVと新聞購読を止めよう
11. Posted by 2024年06月26日 08:10
東京新聞の購読料滞納しても同じような記事書けるのかな?
10. Posted by 2024年06月26日 08:09
一方電波ヤクザNHKは、払わなくても電波を送りつけてくる
そして滞納させてから裁判沙汰にして、きっちり回収しにくるのでした
法律をたてにしてくるから余計たちが悪い
まじで放送法改正して、受信料制度廃止してくれ
岸田首相ももう首相やったし満足やろ、政治家としての最後っ屁でNHKの民営化とかやってくれよ
そして滞納させてから裁判沙汰にして、きっちり回収しにくるのでした
法律をたてにしてくるから余計たちが悪い
まじで放送法改正して、受信料制度廃止してくれ
岸田首相ももう首相やったし満足やろ、政治家としての最後っ屁でNHKの民営化とかやってくれよ
9. Posted by 2024年06月26日 08:09
払わない人神経図太いノナ…
俺は電気も水道も止められると思うと延滞すら怖いわ
俺は電気も水道も止められると思うと延滞すら怖いわ
8. Posted by 2024年06月26日 08:08
これの何が問題なんですか?(´・ω・`)
7. Posted by 2024年06月26日 08:07
公共料金に、税金、NHK代などなど、弱者男性は文句言わずに払うべきw
6. Posted by 2024年06月26日 08:07
※ここのコメント欄にはここ数日金がなくて発狂しているらしき統失弱者男性がいますw
5. Posted by 2024年06月26日 08:06
>>3
口座残高がカツカツな弱者男性w
口座残高がカツカツな弱者男性w
4. Posted by 2024年06月26日 08:05
>>2
弱者男性が思っていたインフレ → 自分が買うものの価格は「適正価格」なので上がらず、自分の給料だけが上がる
実際のインフレ → 弱者男性が買うものの価格は、企業が努力して安く抑えていてくれたものだったのでどんどんあがり、一方で社会に不要な弱者男性の給料は上がらないw 企業側からすれば、辞めてくれるならラッキーw
弱者男性が思っていたインフレ → 自分が買うものの価格は「適正価格」なので上がらず、自分の給料だけが上がる
実際のインフレ → 弱者男性が買うものの価格は、企業が努力して安く抑えていてくれたものだったのでどんどんあがり、一方で社会に不要な弱者男性の給料は上がらないw 企業側からすれば、辞めてくれるならラッキーw
3. Posted by 2024年06月26日 08:05
口座引き落としに失敗して、うっかり払い忘れることはあるな
止めるまで1週間ぐらいと結構厳しめ
止めるまで1週間ぐらいと結構厳しめ
2. Posted by 2024年06月26日 08:04
>>1
企業の値上げに発狂する、資本主義を理解していない弱者男性w
企業の値上げに発狂する、資本主義を理解していない弱者男性w
1. Posted by 2024年06月26日 08:03
公共料金の値上げに発狂する弱者男性