2024年06月25日
ワークマン社長「朝礼不要。残業不要。根回し禁止。飲み会禁止。上司の送迎も禁止」
1 ::2024/06/24(月) 14:06:00.94 ● 2BP(2000).net
根回しいらないワークマン控えめに言って最高すぎるだろ… pic.twitter.com/iRQLmPcpMf
— ける🐸 (@keru_career) June 23, 2024
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/24(月) 14:07:53.84 ID:K6BWjJQW0
俺たちの欲しかったものを全てわかってる
4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/06/24(月) 14:08:15.72 ID:FB3UZggv0
ええな
6: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/06/24(月) 14:08:41.03 ID:FzLGv1270
朝礼はスイッチ入れる儀式としてあったほうがいい
ただし3分以下だ
ただし3分以下だ
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2024/06/24(月) 14:08:46.24 ID:C73PIhVe0
最高かよ
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/06/24(月) 14:09:49.81 ID:cnJylDeg0
つまりこれまではあったということ
あと禁止にするとそれはそれで堅苦しく感じるな
あと禁止にするとそれはそれで堅苦しく感じるな
10: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH] 2024/06/24(月) 14:10:13.95 ID:d0Ci69dl0
上司の送迎って何よ?
12: 警備員[Lv.1][警](愛知県) [GB] 2024/06/24(月) 14:10:54.35 ID:hXgTreE70
無駄カットで給与増えるとええな
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/24(月) 14:11:05.88 ID:MuRUHyfn0
三十路過ぎの独身男の採用禁止
14: 名無しさん@涙目です。(ネオジパング) [US] 2024/06/24(月) 14:11:23.53 ID:Rx2UsF0d0
外資系企業じゃ当たり前のことを
日本企業は未だ出来ていないんだな
日本企業は未だ出来ていないんだな
77: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ID] 2024/06/24(月) 14:30:46.88 ID:L4Rvcg4o0
>>14
どこの話だよw
アメリカだと上司のホームパーティに行くのが嫌で精神病になってる人も多いってのに
行かないと昇進しないから行くしかないという
どこの話だよw
アメリカだと上司のホームパーティに行くのが嫌で精神病になってる人も多いってのに
行かないと昇進しないから行くしかないという
15: 警備員[Lv.35](みょ) [US] 2024/06/24(月) 14:11:56.58 ID:CvxmlOtY0
ワークマンって転職敷居高いのか?
17: 警備員[Lv.13](新日本) [US] 2024/06/24(月) 14:12:41.05 ID:9ujZyLaE0
地頭良くて仕事もできるけど、根回し全くしないし、会議では平気で反対意見を述べる俺は出世できません^ ^
38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW] 2024/06/24(月) 14:18:37.62 ID:QqXfT1yO0
>>17
多分理由はそれだけじゃないと思う
多分理由はそれだけじゃないと思う
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2024/06/24(月) 14:13:01.23 ID:nUEWyN5T0
まあ働いたぶんのカネのために雇われているだけだしなw
22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/24(月) 14:13:30.59 ID:LxOqeKur0
うちも朝礼は一応あるけど30秒から1分で終わる
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2024/06/24(月) 14:15:35.61 ID:C73PIhVe0
上司の送迎とは、つまるところ上司のタクシー代のカンパです。(´・ω・`)
28: 警備員[Lv.11][新芽](神奈川県) [US] 2024/06/24(月) 14:16:20.22 ID:5d2YoQLh0
考えてみたらうちの会社も全部なくなったな
29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2024/06/24(月) 14:16:44.82 ID:BZDAPPhM0
月曜の朝礼で普段の気づきや時事ネタでエピソードトークする習わしだったんだけど
「パスで」言うたら次週の奴が挙動不審になった。
「パスで」言うたら次週の奴が挙動不審になった。
30: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/06/24(月) 14:17:10.26 ID:C/XH0BnA0
職種にもよるが朝礼くらいは多少あったほうがいいこともあるかも
36: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2024/06/24(月) 14:18:06.72 ID:31LI39430
ここフランチャイズやろ?
条件はいいらしいけど
条件はいいらしいけど
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/24(月) 14:18:33.65 ID:JNsiFCQy0
社訓読むところってまだあんの?
47: 山下 警備員[Lv.4][新芽](庭) [US] 2024/06/24(月) 14:20:07.97 ID:mMSCsaqa0
すんばらしいw
50: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2024/06/24(月) 14:21:29.35 ID:Xdn6vCYe0
エクセルも禁止にして欲しい。オンライン上ですぐ見れんし部署間で入力して保存して次に回すとか効率悪すぎ。スプシで良い。
51: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/24(月) 14:21:52.31 ID:FogMfQSX0
持ち回りで順番にスピーチさせるのって何の意味があるん?
177: 名無しさん@涙目です。(庭) [UA] 2024/06/24(月) 15:06:50.34 ID:IhfPgGar0
>>51
思わぬアイデアが出てくると期待している。または何か絞り出さなくてはと意識して活動するようになる。
実際はみんなやってる感を出して自分のターンを済ませたいと思っている。
本当にアイデアあったらそんなことしなくても上がってくるっての
思わぬアイデアが出てくると期待している。または何か絞り出さなくてはと意識して活動するようになる。
実際はみんなやってる感を出して自分のターンを済ませたいと思っている。
本当にアイデアあったらそんなことしなくても上がってくるっての
56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/06/24(月) 14:23:52.16 ID:3ARtUhE90
根回し禁止じゃ仕事にならんでしょ
58: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/24(月) 14:24:11.65 ID:q3vWY8hy0
はいはいすごいすごい新しい新しい
63: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TR] 2024/06/24(月) 14:25:32.07 ID:hJmexpKq0
飲み会はやろうよ
ただし完全自由参加で
ただし完全自由参加で
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/24(月) 14:25:58.05 ID:s+zzerJ40
芸人なら引っ越しは後輩の仕事
69: 警備員[Lv.14][新](庭) [US] 2024/06/24(月) 14:28:22.64 ID:BMExR1sJ0
根回しなかったら会議が無駄に長引くじゃん
71: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/24(月) 14:28:52.63 ID:P+AeN+Q+0
朝は皆んなでラジオ体操だろうが!
72: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/06/24(月) 14:29:26.47 ID:xJJbYZZL0
今まで送迎とか根回ししてたって勘ぐってしまうな
74: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/06/24(月) 14:30:19.50 ID:e9ck8/S30
おつかれーーっす!!!!
今日はアポ取りまくって、午後は必ず数字あけてきます!!!
いじょーーーッス!!!
今日はアポ取りまくって、午後は必ず数字あけてきます!!!
いじょーーーッス!!!
80: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/24(月) 14:31:03.94 ID:SqFBIOyQ0
根回しできないやつは仕事ができない
84: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/06/24(月) 14:31:41.76 ID:LmDiL6aB0
ワークマン女子でこけたから挽回に必死なんだろ
職人軽視したせいだ
職人軽視したせいだ
94: 名無しさん@涙目です。(みょ) [FR] 2024/06/24(月) 14:35:15.79 ID:+XJk6k+/0
いい会社だなあ
119: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2024/06/24(月) 14:41:42.34 ID:sEWlLuF70
すべて賛成だわ、特に飲み会禁止はうれしい
酒を飲むと偏頭痛が起こるので苦行でしかないから
酒を飲むと偏頭痛が起こるので苦行でしかないから
132: 警備員[Lv.16](みかか) [CA] 2024/06/24(月) 14:46:00.05 ID:ryIMxh3w0
健康のためにラジオ体操くらいはしようよ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1719205560/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
217. Posted by 2024年06月29日 16:33
>>190
共通化されてない言葉を禁止とか言い出すアホって生産性低いよね
読み取れないとか言い出したらそれこそ仕事回らんよ
共通化されてない言葉を禁止とか言い出すアホって生産性低いよね
読み取れないとか言い出したらそれこそ仕事回らんよ
216. Posted by 2024年06月27日 10:52
正直これ喜ぶのって無能社員だけだし会社の生産性ガタ落ちしそう
215. Posted by 2024年06月27日 04:34
>>154
世界の小売業界を斜陽産業に追い込んだ
個人経営の書店も文房具も電気屋も閉店しまくってる
世界の小売業界を斜陽産業に追い込んだ
個人経営の書店も文房具も電気屋も閉店しまくってる
214. Posted by 名無し 2024年06月26日 13:35
根回しチー牛が暴れてて草、根回しに一族根絶やしにされたんか。
213. Posted by 2024年06月26日 06:48
根回し無しぐらいかなちょっと引っかかるの
前もって話しておかなくてgdgdになるぐらいだろ
前もって話しておかなくてgdgdになるぐらいだろ
212. Posted by べく 2024年06月26日 01:13

211. Posted by ななし 2024年06月26日 00:39
ここ転勤めっちゃ多いんじゃないっけ
210. Posted by 2024年06月26日 00:32
>>1
給料とボーナスをいっぱい出してくれるんならそんくらい別にええよ(笑
逆にそういうのはしなくていい代わりに薄給とかの方が嫌やわ
給料とボーナスをいっぱい出してくれるんならそんくらい別にええよ(笑
逆にそういうのはしなくていい代わりに薄給とかの方が嫌やわ
209. Posted by 2024年06月26日 00:06
>>205
海外ではどれも当たり前だけど、仕事回ってるよね?
日本でだけ日本独自の習慣がなきゃ回らないってことはないんじゃない?
海外ではどれも当たり前だけど、仕事回ってるよね?
日本でだけ日本独自の習慣がなきゃ回らないってことはないんじゃない?
208. Posted by 2024年06月25日 23:59
>>207
意図が読めないバカには根回しとか無縁だろ
意図が読めないバカには根回しとか無縁だろ
207. Posted by 774 2024年06月25日 23:30
根回しはしたほうがよくねーか
206. Posted by 2024年06月25日 23:05
利益につながらないものは全部廃止
無能ほど人海戦術使いたがるし意味のないルーティンを強要する
ほとんどの奴は効率よく利益につながり尚且残業しない仕事が理想だと思ってるぞ、さらには無駄な通勤も極力減らす
無能ほど人海戦術使いたがるし意味のないルーティンを強要する
ほとんどの奴は効率よく利益につながり尚且残業しない仕事が理想だと思ってるぞ、さらには無駄な通勤も極力減らす
205. Posted by 2024年06月25日 23:00
ええやん。
ただしそれで仕事が円滑に進められるならだけどな。
実際のとこどうなの?
ただしそれで仕事が円滑に進められるならだけどな。
実際のとこどうなの?
204. Posted by 2024年06月25日 22:21
朝礼 …予定の確認 に対する突っ込み計数十分。無心の時間。
残業 …効率よく作業して、さっさと帰って?巻き込むな。
根回し…許可取りを行う予定を取りに行く って不要だと思うの
飲み会…無礼講(礼儀作法は必要)って言われても。
上司の送迎…いる?
残業 …効率よく作業して、さっさと帰って?巻き込むな。
根回し…許可取りを行う予定を取りに行く って不要だと思うの
飲み会…無礼講(礼儀作法は必要)って言われても。
上司の送迎…いる?
203. Posted by 2024年06月25日 21:39
>>202
仕事してないだろお前
無職だよね?
仕事してないだろお前
無職だよね?
202. Posted by あ 2024年06月25日 21:32
朝礼と飲み会はともかく残業と根回しはいるだろ。
今残業することで明日の効率が大きく上がるなら残業すべきだし、根回しせずに仕事なんて、書類右から左に流してるだけと言ってるような物。
大企業の総務みたいな書類流しだけで食ってける人らならともかく、現地で物の手配や人のアサインしてる人間が根回しなしで仕事になるわけねーだろ。
今残業することで明日の効率が大きく上がるなら残業すべきだし、根回しせずに仕事なんて、書類右から左に流してるだけと言ってるような物。
大企業の総務みたいな書類流しだけで食ってける人らならともかく、現地で物の手配や人のアサインしてる人間が根回しなしで仕事になるわけねーだろ。
201. Posted by 2024年06月25日 21:19
>>200
はたらいてからいおうな
はたらいてからいおうな
200. Posted by 2024年06月25日 20:30
『朝礼不要。残業不要。根回し禁止。飲み会禁止。上司の送迎も禁止』
単純労働の多い職種にありがちな罠w
単純労働の多い職種にありがちな罠w
199. Posted by 2024年06月25日 19:44
>>197
賢いやつはそもそもこんな無意味なことはしないってのは
その通り
賢いやつはそもそもこんな無意味なことはしないってのは
その通り
198. Posted by 2024年06月25日 19:41
>>196
極端な話エジプト時代のやり方で今も通用すると思うか?
イノベーションはどこかの段階で必要だし、ついてこれないやつは切り捨てるしかないのが現実よ
甘ったれたバカから切るしか無い
極端な話エジプト時代のやり方で今も通用すると思うか?
イノベーションはどこかの段階で必要だし、ついてこれないやつは切り捨てるしかないのが現実よ
甘ったれたバカから切るしか無い
197. Posted by 2024年06月25日 19:37
禁止にしないといけないことが問題だが、まあ分からんよな
196. Posted by 2024年06月25日 19:32
理想と現実というものがある
なぜ大手企業がこれをやらないかというと結局は業績が悪化するからなんだよ
人間て結局は同じような反応し同じ行動をとるもので、エリートでもない一般従業員はその枠にハメた業務をさせた方が効率が良い
例を挙げると交流を排除すると連帯感や義務感が薄くなり貴重な人材がすぐに辞めていくよ
なぜ大手企業がこれをやらないかというと結局は業績が悪化するからなんだよ
人間て結局は同じような反応し同じ行動をとるもので、エリートでもない一般従業員はその枠にハメた業務をさせた方が効率が良い
例を挙げると交流を排除すると連帯感や義務感が薄くなり貴重な人材がすぐに辞めていくよ
195. Posted by 2024年06月25日 19:29
>>187
体育会系は定年退職するまでずっと学生気分で無責任な甘ったれで困るよな。
今までコレで良かったから!の一点張りで作業だけで仕事一切しないから困る
体育会系は定年退職するまでずっと学生気分で無責任な甘ったれで困るよな。
今までコレで良かったから!の一点張りで作業だけで仕事一切しないから困る
194. Posted by 2024年06月25日 19:26
>>186
強制されてるかどうかだな
強制されてるかどうかだな
193. Posted by 2024年06月25日 19:25
>>181
作業が仕事の職場ならそうかもな
そうじゃない仕事もたくさんあるからね
作業が仕事の職場ならそうかもな
そうじゃない仕事もたくさんあるからね
192. Posted by 2024年06月25日 19:23
>>183
そりゃあ的外れ度合いである程度測れるでしょ
図星なん?だったら書き込みが如実に語ってるから次から良く考えて書き込もうな また恥かくぞ
そりゃあ的外れ度合いである程度測れるでしょ
図星なん?だったら書き込みが如実に語ってるから次から良く考えて書き込もうな また恥かくぞ
191. Posted by 2024年06月25日 19:22
>>177
それが今何の関係があるの?何の話だと思ってるのかちょっと解説できる?
それが今何の関係があるの?何の話だと思ってるのかちょっと解説できる?
190. Posted by 2024年06月25日 19:20
>>189
お前の中ではそうなんだろうけど
ここで言われてる根回しは、会議を無視して賛同者だけで勝手にプロジェクトを進めることだ
ソレは文脈からわかるだろ?それとも、そういうのも読み取れないアホなん?
お前の中ではそうなんだろうけど
ここで言われてる根回しは、会議を無視して賛同者だけで勝手にプロジェクトを進めることだ
ソレは文脈からわかるだろ?それとも、そういうのも読み取れないアホなん?
189. Posted by 2024年06月25日 19:16
>>174
それ特殊な意味じゃない?
普通の根回しって会議などの前に他部署や上役に話し通して案件を通しやすくすることだろ
それ特殊な意味じゃない?
普通の根回しって会議などの前に他部署や上役に話し通して案件を通しやすくすることだろ
188. Posted by 2024年06月25日 18:58
こんなアピールしだす会社はガイアの夜明けの取材受けて
その後は大体いつものパターン発動するんよね
その後は大体いつものパターン発動するんよね
187. Posted by 2024年06月25日 18:57
学校の延長と勘違いしてる奴らたくさんおるね
186. Posted by あ 2024年06月25日 18:51
製造現場は朝礼みたいなのは交代勤務の引き継ぎも兼ねてるから必要やな
他は不要
あと海外こそホームパーティとか休みの付き合い多くて大変やで
他は不要
あと海外こそホームパーティとか休みの付き合い多くて大変やで
185. Posted by か 2024年06月25日 18:48
自力でスキルアップできる能力が無いと無能化するから気をつけなはれ笑
184. Posted by 2024年06月25日 18:45
業績上がってほしい
183. Posted by 2024年06月25日 18:40
>>179
一緒に仕事したことないネット上の人の職能がなぜ分かるの
一緒に仕事したことないネット上の人の職能がなぜ分かるの
182. Posted by 名無し 2024年06月25日 18:22
>>43
マジでそう思う。俺なんか解雇されたのに自己都合退職にさせられたし。解雇予告手当支払えと言いたい。
パー◯ルグループとかマジで◯ね
マジでそう思う。俺なんか解雇されたのに自己都合退職にさせられたし。解雇予告手当支払えと言いたい。
パー◯ルグループとかマジで◯ね
181. Posted by 2024年06月25日 18:21
いや外資でも朝礼と言うか、日本式の長ったらしい朝礼は無いが、連絡事項の確認をする為の時間はあるぞ。それすらを朝礼と認識し、無くしてると言うのであれば、それは仕事ではなく、ただ機械的に作業するだけの職場になってるだけだぞ。
180. Posted by 2024年06月25日 18:21
>>179
それっていとども働いたことのない無職引きこもりの感想ですよね
それっていとども働いたことのない無職引きこもりの感想ですよね
179. Posted by 2024年06月25日 18:17
朝礼不要、残業不要、根回し・飲み会禁止は別にいいんだが。
実態としては
普段から「朝礼・残業・根回し・飲み会不要!」とかネットで言ってる奴ほど能力が低くて、実は朝礼・残業・根回し・飲み会が必要な奴、という傾向がある。
「朝礼・残業・根回し・飲み会?まあいるんじゃね?」と言ってる奴は能力が高くて、逆にこれらがなくなっても自分で考えて、代わりに補う行動をちゃんとする。
実態としては
普段から「朝礼・残業・根回し・飲み会不要!」とかネットで言ってる奴ほど能力が低くて、実は朝礼・残業・根回し・飲み会が必要な奴、という傾向がある。
「朝礼・残業・根回し・飲み会?まあいるんじゃね?」と言ってる奴は能力が高くて、逆にこれらがなくなっても自分で考えて、代わりに補う行動をちゃんとする。
178. Posted by 名無し 2024年06月25日 18:14
胡散臭い。ホワイト企業500とか言ってる企業も胡散臭い。どうせ汚いことやってる
177. Posted by 2024年06月25日 18:12
>>138
ワークマン男子って言う頭痛が痛いバリのバカみたいな広告を始めたってことですよお馬鹿さん
ワークマン男子って言う頭痛が痛いバリのバカみたいな広告を始めたってことですよお馬鹿さん
176. Posted by 2024年06月25日 18:10
>>175
今から禁止ってことはこれまでこの非効率ブラック体質でやって来ましたってことだからな
まだまだ氷山の一角だってのは想像に難くないわ
今から禁止ってことはこれまでこの非効率ブラック体質でやって来ましたってことだからな
まだまだ氷山の一角だってのは想像に難くないわ
175. Posted by 名無し 2024年06月25日 18:06
良いことばかり書いてるようだけど、どうせブラックだろ。絶対になんか汚いことやってるわ
174. Posted by 2024年06月25日 18:05
>>167
それは相談
根回しは予算も確保して会議通す前に確定させちゃってること
それは相談
根回しは予算も確保して会議通す前に確定させちゃってること
173. Posted by 2024年06月25日 18:03
そら根回しじゃなくホウレンソウや
172. Posted by 2024年06月25日 18:01
日本の会社がなぜ生産性が低いか
このコメ欄でもわかる
このコメ欄でもわかる
171. Posted by 2024年06月25日 17:56
日本が落ちぶれる訳だ
コメ欄老害の馬鹿ばかり😂
コメ欄老害の馬鹿ばかり😂
170. Posted by 2024年06月25日 17:53
「根回し禁止」を『相談等一切しては駄目』と捉える馬鹿居るんだろうな
169. Posted by 2024年06月25日 17:52
>>166
それが?
それが?
168. Posted by 2024年06月25日 17:51
>>152
face to faceじゃなきゃ心が気持ちが伝わらないだろ
口頭だと情報は抜け落ちまくるし、記録も残らないからトラブル起きまくるけど
そんなことより気持ちと熱意と昭和の伝統のほうがずっと大事だろ
ってのが体育会系馬鹿の考え
face to faceじゃなきゃ心が気持ちが伝わらないだろ
口頭だと情報は抜け落ちまくるし、記録も残らないからトラブル起きまくるけど
そんなことより気持ちと熱意と昭和の伝統のほうがずっと大事だろ
ってのが体育会系馬鹿の考え
167. Posted by 2024年06月25日 17:44
>>131
他部署に先に話し通しとくとかやらね?
平「決裁おりたら〇〇やるかもしれませんが他さん対応できますか?」他「できますよ」
平「部長〇〇やりたいんですが」部長「いいけど他さんは対応出来るの?」
平「出来るそうです」部長「なら正式にお願いしといて」
根回し禁止ならどうなんのこれ?
他部署に先に話し通しとくとかやらね?
平「決裁おりたら〇〇やるかもしれませんが他さん対応できますか?」他「できますよ」
平「部長〇〇やりたいんですが」部長「いいけど他さんは対応出来るの?」
平「出来るそうです」部長「なら正式にお願いしといて」
根回し禁止ならどうなんのこれ?
166. Posted by 2024年06月25日 17:42
禁止ということは今までやっていたということだろ。
165. Posted by 2024年06月25日 17:42
>>157
携帯電話が普及する前で頭が止まっちゃってるんだな
携帯電話が普及する前で頭が止まっちゃってるんだな
164. Posted by 2024年06月25日 17:41
>>158
思考停止の生涯下っ端の意見だな
思考停止の生涯下っ端の意見だな
163. Posted by 2024年06月25日 17:38
>>161
意図を理解する知能はないのか
意図を理解する知能はないのか
162. Posted by 2024年06月25日 17:37
>>153
無職丸出し
無職丸出し
161. Posted by 123456 2024年06月25日 17:35
根回しが絶対要るみたいなことはないけど、要所要所ではあった方がいいでしょ。
160. Posted by 2024年06月25日 17:35
>>144
その案件単品は通るだろうけど、社内で案件に関わった人間の評価が下がるだけだぞ
その案件単品は通るだろうけど、社内で案件に関わった人間の評価が下がるだけだぞ
159. Posted by 2024年06月25日 17:34
これが次世代について行ける人といけない人の差です
リスクはヘッジするものであって逃げるものではありません
リスクはヘッジするものであって逃げるものではありません
158. Posted by 2024年06月25日 17:26
建築業界の場合、朝礼は欠かせない。作業員の命を守るための情報共有の時間だからな。他の業界は命に関わらないとは言え、無くていいのか。俺らの感覚からするとちょっと怖いわ。
157. Posted by 2024年06月25日 17:16
朝礼は連絡事項の確認で必要
特に連絡することが無い場合も「特に無い」ってことを伝えれるし
特に連絡することが無い場合も「特に無い」ってことを伝えれるし
156. Posted by 2024年06月25日 17:15
しなくていいとするなは違う
だがそこの境地に達するのはまだまだ先という印象はある
だがそこの境地に達するのはまだまだ先という印象はある
155. Posted by 名無し 2024年06月25日 17:13
>>84
ウシジマくんの世界なんじゃない
ウシジマくんの世界なんじゃない
154. Posted by 名無し 2024年06月25日 17:11
>>42
Amazonはイノベーション起こしましたか?
Amazonはイノベーション起こしましたか?
153. Posted by 名無し 2024年06月25日 17:06
根回しは必要だろ。そんなんだからいつまで経っても馬鹿みたいにダサいデザインしか出来ないんだぞ。
152. Posted by 2024年06月25日 17:04
つーか今どき監視カメラもPC画面の共有もスマホでの位置情報チェックも簡単に出来るんだから報連相さえいらないかもな。報告は全部タイムラインにバンバン上げていってリアルタイムで確認すりゃええし管理職にそれをやらせてまとめたものを経営陣に報告だけでええやろ。管理職も頭使わせない方が良いその分経営陣はくっそ頭使え
151. Posted by 2024年06月25日 16:59
根回しと情報の共有は全くの別物
同じだと思ってるやつはポンコツ
同じだと思ってるやつはポンコツ
150. Posted by 2024年06月25日 16:30
>>141
それは会議の席でやらないと、個別にやるのは非効率だろ
仕事エアプだろお前
それは会議の席でやらないと、個別にやるのは非効率だろ
仕事エアプだろお前
149. Posted by 2024年06月25日 16:28
>>146
むしろ報連相こそが仕事の本質だぞ
むしろ報連相こそが仕事の本質だぞ
148. Posted by 2024年06月25日 16:24
>>146
ほうれんそうは必要でしょ
ほうれんそうは必要でしょ
147. Posted by 2024年06月25日 16:22
>>141
「根回し」という言葉の解釈が違うかもって話なんだから
お前の解釈を伝えたいなら根回し以外の言葉で言うべきだと思うんだ
「根回し」という言葉の解釈が違うかもって話なんだから
お前の解釈を伝えたいなら根回し以外の言葉で言うべきだと思うんだ
146. Posted by - 2024年06月25日 16:22
報連相は?あれ言われるのめちゃくくちゃ嫌いなんだが
145. Posted by 2024年06月25日 16:12
>>4
リーマンは経営者の脇役として雇われているんだから何か望まれても困る
リーマンは経営者の脇役として雇われているんだから何か望まれても困る
144. Posted by 2024年06月25日 15:55
>>94
根回しは相談の形で持って行くだろ、普通
根回しに来ました〜なんて言うわけがない
つまり根回し禁止って言ったところで自分で何も決められない以上は何も変わらない
根回しは相談の形で持って行くだろ、普通
根回しに来ました〜なんて言うわけがない
つまり根回し禁止って言ったところで自分で何も決められない以上は何も変わらない
143. Posted by 2024年06月25日 15:53
>>140
業種によるが 端末に送れ
業種によるが 端末に送れ
142. Posted by 2024年06月25日 15:53
>>139
働いたことないな?
働いたことないな?
141. Posted by 2024年06月25日 15:52
>>120
だからこそ無理だって言ってんだよアホ
人によって捉え方が違うからこそ面倒なことにならないようみんなに根回ししなきゃってなるんだろうが
だからこそ無理だって言ってんだよアホ
人によって捉え方が違うからこそ面倒なことにならないようみんなに根回ししなきゃってなるんだろうが
140. Posted by 2024年06月25日 15:52
定型の朝礼は要らんが業務連絡は朝が定時なら全員でやるのが効率的だぞ
139. Posted by 2024年06月25日 15:49
朝礼など情報共有は社内メールでいい
生産管理が的確だと根回しも排除できるけど品質に影響する可能性があるので情報共有で抜かりなくカバーすべき
ノミニケーションは不要だけど誕生日会や親睦会は必要
生産管理が的確だと根回しも排除できるけど品質に影響する可能性があるので情報共有で抜かりなくカバーすべき
ノミニケーションは不要だけど誕生日会や親睦会は必要
138. Posted by 2024年06月25日 15:42
>>136
頭大丈夫か?何の話してんのお前
頭大丈夫か?何の話してんのお前
137. Posted by 2024年06月25日 15:41
>>134
前の職場の上司がコミュ障を肩肘張って隠すタイプで苦労したよ
情報の伝え方が下手で、部下から情報を聞くのもその下手さを指摘されそうで怖い だから攻撃されないように先に攻撃するって思考。
そういうのを年功序列やら現場の単純作業の実力だけで管理職にするから問題ばかり起こる
前の職場の上司がコミュ障を肩肘張って隠すタイプで苦労したよ
情報の伝え方が下手で、部下から情報を聞くのもその下手さを指摘されそうで怖い だから攻撃されないように先に攻撃するって思考。
そういうのを年功序列やら現場の単純作業の実力だけで管理職にするから問題ばかり起こる
136. Posted by 2024年06月25日 15:41
でもお前らワークマン男子とか言う変な名前は仕分けできてないやん
135. Posted by 2024年06月25日 15:39
朝礼は重要事項の周知だけなら全然あり
体操とかよく分からん発表とかあるならいらん
体操とかよく分からん発表とかあるならいらん
134. Posted by 奈々氏 2024年06月25日 15:37

として出世できないからな 飲ミニケーションと言うのがないだけで
結構メンドーくさいらしい
133. Posted by 2024年06月25日 15:37
>>118
会議1回で情報共通検討最終決定までやれると思うほうがイカれてる
会議1回で情報共通検討最終決定までやれると思うほうがイカれてる
132. Posted by ^^ 2024年06月25日 15:36
パーキンソンの法則を遵守して、無駄な自己満足な仕事でキャパオーバーにせよ。そして電通鬼十則で仕事をもっと増やせ。
131. Posted by 2024年06月25日 15:35
>>130
仕事したことないな さては
仕事したことないな さては
130. Posted by 2024年06月25日 15:29
根回しの意味がよく分からんな
下層レベルで共通認識ないとどこが処理してんだ?
チーム会議やって課の会議やって部署の会議やって〜なん?
それとも目安箱的に社長に談判か?
下層レベルで共通認識ないとどこが処理してんだ?
チーム会議やって課の会議やって部署の会議やって〜なん?
それとも目安箱的に社長に談判か?
129. Posted by 2024年06月25日 15:26
>>89
根回しで会議の頭越しに話が勝手に動くから
案件ごとの書類が無駄に増えるんよ
根回しで会議の頭越しに話が勝手に動くから
案件ごとの書類が無駄に増えるんよ
128. Posted by 2024年06月25日 15:23
>>88
ここで言ってるのはそういう根回しじゃねえよって言われなきゃ理解できないのか?
ここで言ってるのはそういう根回しじゃねえよって言われなきゃ理解できないのか?
127. Posted by 2024年06月25日 15:23
>>12
実際ワークマンはここ2年くらいで急に業績が悪化してる。カジュアル路線に傾向しすぎたせいという話だが、何人かの生え抜き中堅役員が社長の方針に反発して辞めたため社内外の調整が出来なくなったのもあると言われてる
実際ワークマンはここ2年くらいで急に業績が悪化してる。カジュアル路線に傾向しすぎたせいという話だが、何人かの生え抜き中堅役員が社長の方針に反発して辞めたため社内外の調整が出来なくなったのもあると言われてる
126. Posted by 2024年06月25日 15:22
>>86
今はアプリに一斉送信で情報共有いつでもできるから、朝礼の意味ないんだよね時間かかる上に口頭だから伝達ミスも多い
今はアプリに一斉送信で情報共有いつでもできるから、朝礼の意味ないんだよね時間かかる上に口頭だから伝達ミスも多い
125. Posted by 2024年06月25日 15:21
>>85
それが無理だから無くせって話でしょ
朝礼で話す内容とか考えてるの無駄だしな
それが無理だから無くせって話でしょ
朝礼で話す内容とか考えてるの無駄だしな
124. Posted by 2024年06月25日 15:19
>>57
会議やったことないなお前
会議やったことないなお前
123. Posted by 2024年06月25日 15:18
>>53
業務命令での飲み会禁止ってだけだよ
プライベートの飲み会まで禁止するわけ無いだろ
昭和じゃないんだから
業務命令での飲み会禁止ってだけだよ
プライベートの飲み会まで禁止するわけ無いだろ
昭和じゃないんだから
122. Posted by 2024年06月25日 15:18
お前らの仕事論、ほんま参考になるわ
平日の昼下がりからまとめコメ欄覗いて本当に良かった
平日の昼下がりからまとめコメ欄覗いて本当に良かった
121. Posted by 2024年06月25日 15:18
>>46
ここで言ってる根回しと自分がイメージしてる根回しが違うことにも気づかないコミュ障は単純作業専門だろ……見栄はるな
ここで言ってる根回しと自分がイメージしてる根回しが違うことにも気づかないコミュ障は単純作業専門だろ……見栄はるな
120. Posted by 2024年06月25日 15:15
>>100
自分の思う根回しと相手が言ってる根回しがスンフン違わず同じ概念だお思うのは
アホの考え方だぞ
自分の思う根回しと相手が言ってる根回しがスンフン違わず同じ概念だお思うのは
アホの考え方だぞ
119. Posted by 2024年06月25日 15:15
労働禁止、給料禁止
118. Posted by 2024年06月25日 15:14
無駄な朝礼ならいらんけど簡潔なミーティングは欲しい
会議が形骸化するなら根回し禁止で会議の中で話し合えよとは思う
一回の会議で決定しないこと前提にだけど
会議が形骸化するなら根回し禁止で会議の中で話し合えよとは思う
一回の会議で決定しないこと前提にだけど
117. Posted by 2024年06月25日 15:14
>>113
それは当たり前だろ
日本はその世渡りを厳格なルールで縛ってソレ以外認めない!他のやり方はズルで卑怯!って文化になったから 終わった
それは当たり前だろ
日本はその世渡りを厳格なルールで縛ってソレ以外認めない!他のやり方はズルで卑怯!って文化になったから 終わった
116. Posted by 2024年06月25日 15:12
>>111
相談するなとは言ってない
会議通さずに意思決定するのをやめろって話だよ
考えればわかるだろ 無能か
相談するなとは言ってない
会議通さずに意思決定するのをやめろって話だよ
考えればわかるだろ 無能か
115. Posted by 2024年06月25日 15:11
>>109
ワークマンの仕事で全員集まっての朝礼がいると思うか?
ワークマンの仕事で全員集まっての朝礼がいると思うか?
114. Posted by 2024年06月25日 15:10
>>40
そのルールがどういう意図でどういうメリットを考えて決定されたかを考える頭もないから無能なんだよ
そのルールがどういう意図でどういうメリットを考えて決定されたかを考える頭もないから無能なんだよ
113. Posted by 2024年06月25日 15:10
こういう中でコッソリ上司を飲みに誘う部下が出てきたら評価上がるだろうし、
結局世渡りが上手い奴が勝ちやすいことに変わりなさそう
結局世渡りが上手い奴が勝ちやすいことに変わりなさそう
112. Posted by 2024年06月25日 15:09
>>37
会議で根回し済みの決定事項を聞くためだけに、大勢の就業時間つかうのってバカじゃない?
会議通さずに根回しで話進めるのは会社の私物化でもある。
会議で根回し済みの決定事項を聞くためだけに、大勢の就業時間つかうのってバカじゃない?
会議通さずに根回しで話進めるのは会社の私物化でもある。
111. Posted by ・ 2024年06月25日 15:07
朝礼は大所帯なら1~2分あっていいかな
稟議書やなにか進めるべきことについては根回し必要
いきなり話持ってこられても厳しいよ
稟議書やなにか進めるべきことについては根回し必要
いきなり話持ってこられても厳しいよ
110. Posted by 2024年06月25日 15:06
>>24
ここで言ってんのは形式だけの会議にするなってことよ
勝手に会議不要の段階まで話動かすの禁止
ここで言ってんのは形式だけの会議にするなってことよ
勝手に会議不要の段階まで話動かすの禁止
109. Posted by 2024年06月25日 15:03
職種にもよるのだろうけど、朝礼終礼は部署の各種連絡事項や問題を共有するために必要な場合が
無駄に長い訓示とかはいらんが
無駄に長い訓示とかはいらんが
108. Posted by 2024年06月25日 15:02
>>15
会議の席でやれってはなしよ
無意味な会議にみんなを集めて、無駄な時間を使うバカは死ねってこと
会議の席でやれってはなしよ
無意味な会議にみんなを集めて、無駄な時間を使うバカは死ねってこと
107. Posted by 2024年06月25日 15:00
>>4
生涯一度も飲み会参加したことない人が言うと重い言葉だな
生涯一度も飲み会参加したことない人が言うと重い言葉だな
106. Posted by 2024年06月25日 14:53
飲み会は会社命令じゃなくて個人で集まっていく分には大歓迎。
根回しは無駄、なんのための会議だ。アイデアの実現性を相談する分には積極的に行こう。
総じて、体育会系は排除しないと生き残れない
根回しは無駄、なんのための会議だ。アイデアの実現性を相談する分には積極的に行こう。
総じて、体育会系は排除しないと生き残れない
105. Posted by . 2024年06月25日 14:51
>>98
毎日残業して、休みの日は嫌々上司とゴルフ行ってそう
俺の1番嫌いなタイプの人間だわ
毎日残業して、休みの日は嫌々上司とゴルフ行ってそう
俺の1番嫌いなタイプの人間だわ
104. Posted by 2024年06月25日 14:50
ガレソ食いついてたけど
103. Posted by 2024年06月25日 14:49
>>91
多分だけどトヨタと同じ考えれじゃないかと思う
準備をしっかりやれって事なんだろうけど
詳しくは
トヨタ 根回し ムダで調べて
多分だけどトヨタと同じ考えれじゃないかと思う
準備をしっかりやれって事なんだろうけど
詳しくは
トヨタ 根回し ムダで調べて
102. Posted by あ 2024年06月25日 14:49
残業なし→当たり前
飲み会なし→年1ならあり。土日の社員旅行だのゴルフだのゴミカス文化を一切禁止してほしい
上司の送迎→そんな会社この世にあるんか?
飲み会なし→年1ならあり。土日の社員旅行だのゴルフだのゴミカス文化を一切禁止してほしい
上司の送迎→そんな会社この世にあるんか?
101. Posted by 2024年06月25日 14:48
>>95
逆だよ 陰キャにとってデメリットしかなかったし
体育会系の思考停止バカには都合が良かったけど、企業にとっても害悪でしかなかったサボタージュ行為だらけ
逆だよ 陰キャにとってデメリットしかなかったし
体育会系の思考停止バカには都合が良かったけど、企業にとっても害悪でしかなかったサボタージュ行為だらけ
100. Posted by 無理 2024年06月25日 14:47
組織を変えずに根回し不要なんてうまく回るわけがない
本当の根回し不要は下に権限委譲して一切を任せるってことだよ
本当の根回し不要は下に権限委譲して一切を任せるってことだよ
99. Posted by 2024年06月25日 14:47
>>98
逆だよ ここで禁止されてるようなことヤッてるヤツが仕事できないやつだってみんな気づいただけだよ
未だに気づいてないやつはガチの無能
逆だよ ここで禁止されてるようなことヤッてるヤツが仕事できないやつだってみんな気づいただけだよ
未だに気づいてないやつはガチの無能
98. Posted by 2024年06月25日 14:44
これに喜んでるヤツは仕事出来ないタイプ
97. Posted by 2024年06月25日 14:43
>>93
どっちかってえと都会の古い企業だな
どっちかってえと都会の古い企業だな
96. Posted by 2024年06月25日 14:43
>>91
それで通る事できない奴らはクビするって事だろ
優秀な奴だけ残ってるんだろ
それで通る事できない奴らはクビするって事だろ
優秀な奴だけ残ってるんだろ
95. Posted by 2024年06月25日 14:41
中途半端な奴から下は全て切り捨てできるようになるな
優秀な上澄みだけが残る方法だな
ここに書かれる禁止した事の殆どが陰キャの方がメリット受けれるのに優秀な奴ら元からできるからメリットにならないもんな
優秀な上澄みだけが残る方法だな
ここに書かれる禁止した事の殆どが陰キャの方がメリット受けれるのに優秀な奴ら元からできるからメリットにならないもんな
94. Posted by 2024年06月25日 14:41
>>91
根回しと会議や相談は違うからな
根回しと会議や相談は違うからな
93. Posted by . 2024年06月25日 14:40
もし本当なら残業禁止はいいな
この世で最も無駄な行為だと思う
上司の送迎っていうのは、田舎だとそんな事やってんのか?
この世で最も無駄な行為だと思う
上司の送迎っていうのは、田舎だとそんな事やってんのか?
92. Posted by 2024年06月25日 14:39
アタリマエのことを言っただけで賞賛される日本
そりゃあ衰退するわ
そりゃあ衰退するわ
91. Posted by 2024年06月25日 14:37
根回しを止めるということは他部署への事前相談や打診をまったくしないで、いきなり公式にぶつけるということか?
それで組織が動くならそれはそれですごいなワークマン
それで組織が動くならそれはそれですごいなワークマン
90. Posted by 2024年06月25日 14:34
報告書作る時間は与えないのに、報告書は要求するんですが。
89. Posted by 名無し 2024年06月25日 14:26
無駄な書類とメールが増えまくるという現象は
無くせそうか?
無くせそうか?
88. Posted by とくめい 2024年06月25日 14:26
ここと仕事した事あったけど、船頭さん多すぎて、後から後から口出して来る人ばかりで、話しが二転三転じゃすまないくらいひっくり返って酷い目にあった事がある
以外と根回し大事よ
以外と根回し大事よ
87. Posted by 2024年06月25日 14:21
まぁ実際守られてるかどうかは別や
86. Posted by 2024年06月25日 14:20
朝礼は情報共有のためならあった方がいい
上司のくだらん挨拶とか抱負を語る無駄事なら当然いらん
上司のくだらん挨拶とか抱負を語る無駄事なら当然いらん
85. Posted by 名無し 2024年06月25日 14:19
短く要点が整理されていれば朝礼はあった方がいいと思うけどな
84. Posted by 2024年06月25日 14:09
上司の送迎ってなんなん?
そんなのするやついるの?
そんなのするやついるの?
83. Posted by 名無し 2024年06月25日 14:04
だから、成長してるんだな
スケールメリットだけで生き残ってる恐竜みたいな企業とは違う
スケールメリットだけで生き残ってる恐竜みたいな企業とは違う
82. Posted by 2024年06月25日 14:01
中途で入った時には朝礼無かったけど何処かのアホが「朝礼やりましょう!」と言ったのが切っ掛けで朝礼をやる事になった。
その後、朝礼の為に仕事の手を止めたり、何故か昨日の作業内容を"全員が"順番に報告する事になり、
無駄な時間がかかり過ぎるので数人で上司に直談判して辞めさせた。
その後、朝礼の為に仕事の手を止めたり、何故か昨日の作業内容を"全員が"順番に報告する事になり、
無駄な時間がかかり過ぎるので数人で上司に直談判して辞めさせた。
81. Posted by 2024年06月25日 13:57
会社のお金で飲み食い禁止ってことだね。
80. Posted by 2024年06月25日 13:54
>>39
やってる感出してアピールする無能が評価されるパターン
費用対効果が薄い仕事なら休養をとる方がマシ
やってる感出してアピールする無能が評価されるパターン
費用対効果が薄い仕事なら休養をとる方がマシ
79. Posted by 2024年06月25日 13:52
割に卸に新店舗の商品陳列人員要求するけどな
しかも毎回二日がかりで北海道から沖縄まで
しかも毎回二日がかりで北海道から沖縄まで
78. Posted by 2024年06月25日 13:52
根回しはほんまなぁ・・・
関係ない部署はだまってろって思うことはよくある
関係ない部署はだまってろって思うことはよくある
77. Posted by 2024年06月25日 13:51
>>42
イノベーションが起きる話をもって来ない奴はいらない能力の低い人間を切るためのやりかただな
イノベーションが起きる話をもって来ない奴はいらない能力の低い人間を切るためのやりかただな
76. Posted by 2024年06月25日 13:49
老害はおもしろくないよな
75. Posted by 2024年06月25日 13:48
>>69
何やそのポイント、溜まれば何か貰えるんか?
冥途の土産ってか?やかましいわ!
何やそのポイント、溜まれば何か貰えるんか?
冥途の土産ってか?やかましいわ!
74. Posted by 2024年06月25日 13:45
>>72
1日50mlの飲酒は健康に良いってどっかの医師が発表してたぞ
まあ、50なら酔えないけどな、晩飯の食前酒として引っ掛ける程度やろな
1日50mlの飲酒は健康に良いってどっかの医師が発表してたぞ
まあ、50なら酔えないけどな、晩飯の食前酒として引っ掛ける程度やろな
73. Posted by 2024年06月25日 13:43
>>63
周りの足を引っ張っていることを自覚しろ
周りの足を引っ張っていることを自覚しろ
72. Posted by 名無し 2024年06月25日 13:37
素晴らしい。飲み会は時代遅れ。アルコールなんて医学的に百害あって一利なし。健康に悪いことをみんなで集まってやるなんて、今までがどうかしていた。
71. Posted by 2024年06月25日 13:37
中国みたいに儲かればなんでもするような人間増えそうだな。
70. Posted by 2024年06月25日 13:35
人間性の問題で、その会社の製品は信用できなくなる。
69. Posted by 2024年06月25日 13:29
>>63
ナイス老害
老害ポイント差し上げまあす
ナイス老害
老害ポイント差し上げまあす
68. Posted by 2024年06月25日 13:23
こんなとこにも非効率な慣習にしがみつく無能がチラホラ
67. Posted by 2024年06月25日 13:21
メール投げて読んどけ
上司が口頭で聞いて読んでるかチェックでいいやん
上司が口頭で聞いて読んでるかチェックでいいやん
66. Posted by 名無し 2024年06月25日 13:20
>>63
根回しが上手い人だけの意見が通り、
会議の形骸化、社内政治の横行が
起こるからダメらしい
根回しが上手い人だけの意見が通り、
会議の形骸化、社内政治の横行が
起こるからダメらしい
65. Posted by 名前 2024年06月25日 13:19
朝礼無しとか周知事項どうすんの
何も共有しないで各々好き勝手にやっていいのか
何も共有しないで各々好き勝手にやっていいのか
64. Posted by 2024年06月25日 13:17
根回し禁止はどうなん
見込みを伝えておくことも大事だと思うけどそれが無いとやりませんとかいう風潮だったのかな
見込みを伝えておくことも大事だと思うけどそれが無いとやりませんとかいう風潮だったのかな
63. Posted by 2024年06月25日 13:12
?根回し禁止ってマジ?
根回ししなかったら会議が無駄に長くなったり揉めたりするだけだと思うんだが
他のは大体良いと思う
根回ししなかったら会議が無駄に長くなったり揉めたりするだけだと思うんだが
他のは大体良いと思う
62. Posted by あ 2024年06月25日 13:10
朝礼を業務時間に含めれば良くね?わざわざ禁止しなくたってさ
61. Posted by 2024年06月25日 13:07
>>53
てめえ1人で飲んでろ老害
てめえ1人で飲んでろ老害
60. Posted by 2024年06月25日 13:07
今のZとか毎朝社訓読むような会社即刻辞めるだろ
59. Posted by 2024年06月25日 13:06
そら成長するわ
58. Posted by 2024年06月25日 13:04
引き算思考って感じでいいね
57. Posted by 2024年06月25日 13:02
根回しってどの程度のことを言ってるのかわからんけど
毎度毎度、会議で初耳の事象とかアイデアとか統計とか調査結果とかバンバン出されたら何も決められずに次の会議を設定して終わることになりそう
毎度毎度、会議で初耳の事象とかアイデアとか統計とか調査結果とかバンバン出されたら何も決められずに次の会議を設定して終わることになりそう
56. Posted by ... 2024年06月25日 13:00
うちの会社だけかもしれないけど役人の送迎をなくしてほしい。
監査の役人は一応交通費出てんだから送る必要ない。
(中にはちゃんと断る人いるけど部長がしつこくて嫌々乗ってる人もいる現状)
監査の役人は一応交通費出てんだから送る必要ない。
(中にはちゃんと断る人いるけど部長がしつこくて嫌々乗ってる人もいる現状)
55. Posted by 2024年06月25日 12:57
こういうとこ作業員は働けないから
結構激務にはなりがちではある
結構激務にはなりがちではある
54. Posted by 名無し 2024年06月25日 12:57
出勤も禁止!
53. Posted by 2024年06月25日 12:49
飲み会禁止はいやだな
自由にやらせろよ
自由にやらせろよ
52. Posted by か 2024年06月25日 12:49
幹部と一般社員が隔絶されていれば冷静に見られるからこう言う対応ができるんだろうな
51. Posted by 2024年06月25日 12:49
パワポ禁止も
50. Posted by 2024年06月25日 12:49
スレ50
今EXCELはTeamsごしならスプシみたいに複数人で閲覧入力出来るが
今EXCELはTeamsごしならスプシみたいに複数人で閲覧入力出来るが
49. Posted by 2024年06月25日 12:48
「これでいこう!」「いやだ!」が無数に発生するだけなんだよね
48. Posted by 2024年06月25日 12:47
こんな当たり前のことがフォーカスされるって・・・
47. Posted by 2024年06月25日 12:47
給料とボーナスが出てればどうでもいいんだよね
上司がハゲでも
上司がハゲでも
46. Posted by 2024年06月25日 12:47
「作業」だけしてる人は大喝采なんだろね
でも実際に「根回し」なしで「仕事」をやろうとすると、効率が落ちてすごくリソースを食う
毎日ほんの少しずつの投資のおかげで合意形成がスムーズにいくわけで
毎日毎日、目の前のネジを締めてるだけの人には解らんのだろね
でも実際に「根回し」なしで「仕事」をやろうとすると、効率が落ちてすごくリソースを食う
毎日ほんの少しずつの投資のおかげで合意形成がスムーズにいくわけで
毎日毎日、目の前のネジを締めてるだけの人には解らんのだろね
45. Posted by 2024年06月25日 12:46
>>42
スーパー実力主義の所やんけ
一般企業で働く一般人に何求めてんだよ
スーパー実力主義の所やんけ
一般企業で働く一般人に何求めてんだよ
44. Posted by 2024年06月25日 12:46
>>23
発注数は、コスト削減で良いとしても、
納期は大事w
発注数は、コスト削減で良いとしても、
納期は大事w
43. Posted by ははは 2024年06月25日 12:46
当たり前だけど
その当たり前が出来ない企業が多すぎる
その当たり前が出来ない企業が多すぎる
42. Posted by 名無し 2024年06月25日 12:45
Amazon では根回し禁止らしい。
根回しを禁止することで、イノベーションが起きやすくなるだけでなく、意思決定や評価の透明性が高くなることで、真に実力のある人が評価されるようになり、強い組織になる
らしいです
根回しを禁止することで、イノベーションが起きやすくなるだけでなく、意思決定や評価の透明性が高くなることで、真に実力のある人が評価されるようになり、強い組織になる
らしいです
41. Posted by 2024年06月25日 12:43
経営者側もメリットあるのよ
特に社内の人間関係を気にせず自分の業務に集中して貰うように出来る
昔は家族ぐるみのような付き合い、上司の付き人のような動きで山程情報だったり取引先との付き合い方が引き継がれていたけど今はPCネットが中心でどれだけタスクこなすかが勝負になってる
そこにランチやら送迎やら派閥生むような動きだったり使えない人を干す人事トラブルは現代的じゃない
特に社内の人間関係を気にせず自分の業務に集中して貰うように出来る
昔は家族ぐるみのような付き合い、上司の付き人のような動きで山程情報だったり取引先との付き合い方が引き継がれていたけど今はPCネットが中心でどれだけタスクこなすかが勝負になってる
そこにランチやら送迎やら派閥生むような動きだったり使えない人を干す人事トラブルは現代的じゃない
40. Posted by 2024年06月25日 12:42
根回し禁止って具体例提示してもらわないと難しそう
サプライズでしか話すなってこと?
サプライズでしか話すなってこと?
39. Posted by 2024年06月25日 12:42
>>15
部下がどんな仕事してるか、大雑把でも把握してないから俺は聞いてない!とか堂々言い出すんよ
マネジメントとしては仕事してませんって言ってる様なもんなのにな
部下がどんな仕事してるか、大雑把でも把握してないから俺は聞いてない!とか堂々言い出すんよ
マネジメントとしては仕事してませんって言ってる様なもんなのにな
38. Posted by 外道戦記 2024年06月25日 12:27
>>7
共産党大好きで、企業や経営者にも嫉妬してしまって大嫌いな弱者男性連呼老害^^
共産党大好きで、企業や経営者にも嫉妬してしまって大嫌いな弱者男性連呼老害^^
37. Posted by あ 2024年06月25日 12:27
根回しってスムーズに進めるためにやった方がいいイメージだけど禁止にするとどんな効果があるんだろ
36. Posted by 2024年06月25日 12:23
これらをしないから
サイズが無茶苦茶な製品ばかりになって
クソダサいデザインや色使いの製品が増えて
品質がどんどん悪化して人気商品が全く入ってこなくなって
浅すぎて使えないポケットとかが出来上がるわけだな
サイズが無茶苦茶な製品ばかりになって
クソダサいデザインや色使いの製品が増えて
品質がどんどん悪化して人気商品が全く入ってこなくなって
浅すぎて使えないポケットとかが出来上がるわけだな
35. Posted by 外道戦記 2024年06月25日 12:22
>>6
労働組合大嫌いな割りに、自分の労働条件が改善されないと発狂している弱者男性連呼老害がいるって、マジ??^^
労働組合大嫌いな割りに、自分の労働条件が改善されないと発狂している弱者男性連呼老害がいるって、マジ??^^
34. Posted by 外道戦記 2024年06月25日 12:22
>>5
※弱者男性連呼老害は、根回し以前にそもそも人とのコミュニケーションが苦手です^^
※弱者男性連呼老害は、根回し以前にそもそも人とのコミュニケーションが苦手です^^
33. Posted by 2024年06月25日 12:21
中規模以上の会社ならグループウェア(死語候補)で情報共有してるから
朝、口頭で一回だけ通達なんてバカじゃないの
朝、口頭で一回だけ通達なんてバカじゃないの
32. Posted by sage 2024年06月25日 12:20
そして低迷へ
31. Posted by 2024年06月25日 12:20
でもワークマンの企業の評判(ライトハウス・オープンワーク・転職会議など)って結構悪いんだよね。
フランチャイズの人達と本社勤務の社員はかなり良いらしいけど、それ以外の直営店や普通の正社員の人らは...うん。
フランチャイズの人達と本社勤務の社員はかなり良いらしいけど、それ以外の直営店や普通の正社員の人らは...うん。
30. Posted by 外道戦記 2024年06月25日 12:19
>>4
飲み会大嫌いな、ネクラでチー牛弱者男性連呼老害^^
飲み会大嫌いな、ネクラでチー牛弱者男性連呼老害^^
29. Posted by 外道戦記 2024年06月25日 12:18
>>3
ポリコレだのコンプラだの人権だの大嫌いな割りに、自分に関係するところだけはやたら人権を主張する弱者男性連呼老害^^
ポリコレだのコンプラだの人権だの大嫌いな割りに、自分に関係するところだけはやたら人権を主張する弱者男性連呼老害^^
28. Posted by 2024年06月25日 12:18
禁止って言うけど逃げ道としての建前だろ
やりたい奴はやればいいけど「みんなやってるんだからさ」は禁止ですよね?でガードできるようにしてあるって事じゃん?
やってる奴を摘発する程ガチガチではないでしょ
やりたい奴はやればいいけど「みんなやってるんだからさ」は禁止ですよね?でガードできるようにしてあるって事じゃん?
やってる奴を摘発する程ガチガチではないでしょ
27. Posted by 外道戦記 2024年06月25日 12:18
>>2
過去を美化して昭和にノスタルジーを感じている、弱者男性連呼老害^^
過去を美化して昭和にノスタルジーを感じている、弱者男性連呼老害^^
26. Posted by 外道戦記 2024年06月25日 12:18
>>1
ブラックしか雇ってくれない弱者男性連呼老害^^
ブラックしか雇ってくれない弱者男性連呼老害^^
25. Posted by 外道戦記 2024年06月25日 12:17
二桁ゲド戦記
24. Posted by 2024年06月25日 12:17
根回しはある程度認識合わせて話題に入りやすくする効果もあるからなあ
まあここで言ってるのはあくまでその場で見りゃ分かるのに
形式にこだわる奴のムダな根回しの事なんだろうけど
まあここで言ってるのはあくまでその場で見りゃ分かるのに
形式にこだわる奴のムダな根回しの事なんだろうけど
23. Posted by 2024年06月25日 12:15
根回しは知らんけど
調整はしろよ。
調整はしろよ。
22. Posted by 2024年06月25日 12:14
朝礼はヒヤリハット関連と通達だけ頼むわ
根回し不要って確認する術があるのか
根回し不要って確認する術があるのか
21. Posted by 2024年06月25日 12:14
結局オーナー社長独裁の企業なんでしょ。
社内のしくみを変えたところで本質は何も変わりゃしないよ。
社内のしくみを変えたところで本質は何も変わりゃしないよ。
20. Posted by l 2024年06月25日 12:12
根回しだけは禁止しなくていいと思うけどなぁ、直感とかその場のノリが強くならない?
根回ししてワークマン女子だから一緒かw
根回ししてワークマン女子だから一緒かw
19. Posted by 2024年06月25日 12:11
コロナでなくなったけど
社長?がやりたいらしく朝礼再開して社歌歌ってんな
辞めたい
社長?がやりたいらしく朝礼再開して社歌歌ってんな
辞めたい
18. Posted by 2024年06月25日 12:11
それで成り立つ人らで回ってるからなんとかなってるだけ
こういうのを批判してるやつらの中でそもそも朝礼みたいな一つの時間区切りなしで完璧に仕事始めてるやつがどんだけいるのやら
残業しなくてもいいように仕事きっちりこなしてるやつがどんだけいるのやら
使えないだらしない人間でも枠に押し込んで仕事させるのがそういう昭和の風習って話
こういうのを批判してるやつらの中でそもそも朝礼みたいな一つの時間区切りなしで完璧に仕事始めてるやつがどんだけいるのやら
残業しなくてもいいように仕事きっちりこなしてるやつがどんだけいるのやら
使えないだらしない人間でも枠に押し込んで仕事させるのがそういう昭和の風習って話
17. Posted by 2024年06月25日 12:11
社畜にするには独身で結婚も独立も絶対しないっぽい30以上の方が良くね?
16. Posted by 2024年06月25日 12:09
就業時間11時間越え当たり前
パワハラセクハラ当たり前
突然の転属転勤命令当たり前
恫喝罵倒当たり前
そういうブラック企業がこれを言ってるって事をよーーく考えないとダメだぞ、短絡的なおバカさん達
パワハラセクハラ当たり前
突然の転属転勤命令当たり前
恫喝罵倒当たり前
そういうブラック企業がこれを言ってるって事をよーーく考えないとダメだぞ、短絡的なおバカさん達
15. Posted by 2024年06月25日 12:07
根回ししなかったら上のボケ共が切れるじゃん
14. Posted by 2024年06月25日 12:06
不要/禁止もいいけど、何が良いって
『今までやってたから今後もやります。』
とかいう思考停止したクソ事例が多すぎるんだよな。
『これからはこうします。でも何かあれば戻します。または違うことします。』
って感じで変化することが良いんだよね。
『今までやってたから今後もやります。』
とかいう思考停止したクソ事例が多すぎるんだよな。
『これからはこうします。でも何かあれば戻します。または違うことします。』
って感じで変化することが良いんだよね。
13. Posted by 2024年06月25日 11:59
朝礼がないって事は要不要問わず情報は自分からきっちり取りに行かないといけないって事。
知らないは全部自己責任になりかねない。
てか送迎はともかくそれ以外は個々のつながり潰してじ従業員がわの弱体化狙ってるような。
知らないは全部自己責任になりかねない。
てか送迎はともかくそれ以外は個々のつながり潰してじ従業員がわの弱体化狙ってるような。
12. Posted by 2024年06月25日 11:57
根回し禁止って生産性落ちるんじゃないか?
11. Posted by 2024年06月25日 11:57
前働いてた大手は朝礼はあったけど特に連絡事項なければ1分くらいで適当に挨拶して終わりだったな
中小以下はだいたいクソ無駄な時間かけてわけわからんことやらされる
中小以下はだいたいクソ無駄な時間かけてわけわからんことやらされる
10. Posted by 2024年06月25日 11:56
朝鮮半島を韓半島、北朝鮮を北韓と呼ぶ弱者男性連呼おじさん(推定50代)
今日も24Hまとめサイト張り付き頑張ってんねーw
今日も24Hまとめサイト張り付き頑張ってんねーw
9. Posted by 2024年06月25日 11:56
飲み会は年に一回ぐらいはあってほしい。
3回以上あったら殺すけど。
3回以上あったら殺すけど。
8. Posted by 2024年06月25日 11:55
レジ〆も不要 売上無用
7. Posted by 2024年06月25日 11:51
共産党大嫌いな割りに、企業や経営者にも嫉妬してしまって大嫌いな弱者男性w
6. Posted by 2024年06月25日 11:51
労働組合大嫌いな割りに、自分の労働条件が改善されないと発狂している弱者男性がいるって、マジ??
5. Posted by 2024年06月25日 11:50
※弱者男性は、根回し以前にそもそも人とのコミュニケーションが苦手ですw
4. Posted by 2024年06月25日 11:49
飲み会大嫌いな、ネクラでチー牛弱者男性
3. Posted by 2024年06月25日 11:49
>>2
ポリコレだのコンプラだの人権だの大嫌いな割りに、自分に関係するところだけはやたら人権を主張する弱者男性
ポリコレだのコンプラだの人権だの大嫌いな割りに、自分に関係するところだけはやたら人権を主張する弱者男性
2. Posted by 2024年06月25日 11:48
>>1
過去を美化して昭和にノスタルジーを感じている、老害弱者男性
過去を美化して昭和にノスタルジーを感じている、老害弱者男性
1. Posted by 2024年06月25日 11:48
ブラックしか雇ってくれない弱者男性