ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年06月23日

【海外】自宅に宇宙ごみが直撃した米家族、NASAに1270万円の賠償請求

1 名前:あずささん ★:2024/06/23(日) 09:46:18.53 ID:wIR7nwwr9.net
米フロリダ州の家族が、小さな宇宙ごみ(スペースデブリ)の落下により自宅の屋根を突き破られたとして、米航空宇宙局(NASA)に8万ドル(約1270万円)超の損害賠償を求めている。法律事務所が21日、明らかにした。

今年3月8日、フロリダ州ネープルズ(Naples)在住のアレハンドロ・オテロさんの自宅に重さ700グラムの宇宙ごみが落下し、屋根を突き破った。

その後NASAは、宇宙ごみが2021年に国際宇宙ステーション(ISS)から廃棄した、古いバッテリーを積んだパレットの一部であることを認め、地球の大気圏再突入の際に燃え残った物だと説明していた。


引用元
https://www.afpbb.com/articles/-/3525496
2: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 09:47:50.45 ID:1mn3jlFo0
自然災害です

3: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 09:48:08.20 ID:KQOVAoHC0
宝くじ1等よりはるかにすごい確率よな(´・ω・`)

4: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 09:48:10.08 ID:/BTSp5FS0
アメリカ人なのに控えめな賠償請求だな

7: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 09:48:45.77 ID:61CR0/wE0
盛り土で土砂災害と同じ枠か?

9: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 09:50:22.60 ID:f1Of4Bop0
ほんとに修理代だけなんやな
アメリカなら100億取れそうだし

14: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 09:51:57.72 ID:sU77a1iF0
そんなもん建更まもりに入っとけや

15: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 09:52:30.03 ID:ZSADbj0n0
人体に当たっても突き破っただろうな。

17: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 09:52:43.46 ID:Ygwvsqqw0
NASAに過失があったとは言い難いから慰謝料は取れんという想定なんやろな
実費はなにかしらの補填して欲しいわね

21: 警備員[Lv.18] 2024/06/23(日) 09:53:32.93 ID:TbVHx5IX0
たかが石ころ一つ!

40: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 09:58:11.01 ID:0+rGZlg40
>>21
石ころ一つだけどマッハ7から9で激突だからな

22: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/23(日) 09:54:13.68 ID:D3Mh3lzd0
家の修繕費だけか
アメリカは10億円とか請求するもんだと思ってた

31: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 09:56:17.03 ID:Ui2V+B8F0
これ起きたとき日本に損害賠償請求等来るかもって解説あったなあ
宇宙ゴミ落下の損害はその物体を打ち上げた国が賠償という条約あるって
で宇宙ステーションに物資を入れたのが日本のロケット
捨てて落としたのはISSだろ!って理不尽に思った

39: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 09:57:55.77 ID:TciQrT7H0
息子に当たらなくてよかったな

41: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 09:59:02.29 ID:6S3PpJYI0
宇宙デブリが増え続ければ発生頻度が増えそうだな

43: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:00:16.67 ID:57YZ6iig0
親方!空から

44: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:00:29.97 ID:8O+u1EGo0
オークションでマニアに売れないのかな?

46: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:00:56.80 ID:UIS33SXU0
燃え尽きるよう設計されてるのに生き残ったのか

78: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:09:45.54 ID:KcdOxn+C0
まぁでも先々結構身近な公害になりそうな話かもな

79: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:10:28.72 ID:UJ5cUVTB0
NISAじゃなくて良かった!!!!!

83: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:11:38.51 ID:BbaU3bNy0
こんなときのために保険掛けていると聞いたけど

93: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:13:24.94 ID:ONjaDnFe0
JAXAの宇宙ゴミがアメリカに落ちたら
100億請求されるな

96: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:14:42.05 ID:cq8HCAQL0
もっと取って良いと思う

109: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:19:33.78 ID:HE98n1bE0
ロシアとかもポンポン捨ててるんだが敵国相手だったら訴訟可能なのかな?

112: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:20:01.68 ID:n6s7WecN0
国際条約で免責のはずでしょ、これ

115: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:23:21.95 ID:C73nKkTm0
>>112
それは国同士の話なのでは
国内の話となると別では

121: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:24:58.41 ID:CAnYpB3v0
降って湧いた事故ですな

145: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:37:03.86 ID:MYH5w/pN0
日本に請求が来るかもしれないってのに、みんな桁上げろとか豪気だなw

155: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:46:17.30 ID:PgGvt/nF0
これはしょうがない

172: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 10:57:41.36 ID:ZaxixZ820
宇宙ごみを欲しがるコレクターみたいな人はいないんだろうか

175: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 11:01:27.46 ID:Scu/YOKt0
大きな隕石だったら高額で売れる

177: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 11:05:38.61 ID:vX/iuJXh0
シャアに逆襲されたのか

179: 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/23(日) 11:06:31.02 ID:WkLcMHJX0
これはc国じゃないのだからしっかり保証してくれるんじゃない?

191: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 11:14:42.41 ID:Scu/YOKt0
隕石だったら良かったのにな
前に家に落ちたでかい隕石が何千万で売れたって話は聞いたわ

193: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 11:18:03.09 ID:UlJfllPF0
貴重な隕石かと思って保管してたら宇宙飛行士のオムツだったとか

210: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 11:24:14.26 ID:YqvfJqEz0
これNASAが投棄したものだけど、パレットが日本製だからとアメリカが日本に賠償求めてきたやつじゃねーの

241: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 11:53:38.97 ID:hWFmGA930
>>210
アメリカが捨てた物で日本製だから日本に賠償請求するってんなら日本はアメリカに物売らないようにしないと難癖付けられて賠償請求されるよな

247: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:00:48.33 ID:EH0f2Kt30
まあでも出どころがわかってるんだしこれは妥当な気がする

259: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 12:16:33.54 ID:P9dC3BSX0
NASAのゴミがアメリカの家に落ちるって奇跡じゃね?

242: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 11:54:14.02 ID:VSPZEHAf0
凄い確率なんだろうな
どうせ低確率に当たるのだったらこんなのより宝くじに当たった方がいいな


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1719103578/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 19:01│Comments(137)海外

この記事へのコメント

138. Posted by    2024年06月25日 15:24
どこが打ち上げたものかで判断するです。
137. Posted by     2024年06月24日 22:17
>>136
擁護するわけじゃないけど、無数にあるゴミの中で、極めてレアなケースにどれほど問題があるのかは疑問だけど…

それこそ、その辺走ってる車の方が問題は大きいからね…
136. Posted by    2024年06月24日 20:07
ホリエこれどうすんの?
宇宙デブリなんて何の問題もない
問題提起してるやつは馬鹿とまで言い放ったよな?
135. Posted by     2024年06月24日 20:00
どっかの国がわざと敵国の重要施設狙って物落としそう
134. Posted by    2024年06月24日 16:37
>>5
質量が小さいから屋根の破損程度で済んでるのかね
クレーターにはならんか
133. Posted by     2024年06月24日 16:04
>>128
両立が難しいんじゃないかな?
日光にさらされると高温になるのでは?プラとかギリギリ溶けちゃいそう
132. Posted by     2024年06月24日 16:01
>>130
ロシアを訴えれば良いんじゃね?
131. Posted by U-1 NEWS   2024年06月24日 12:46
有毒燃料を満載した中国製のロケットブースターが道路に落下した事件、SNSで再注目されて初見者を大いに動揺させている模様
2024/06/24 09:39
中国 科学技術
130. Posted by     2024年06月24日 12:11
ロシアの衛星の原子炉がうちにおちたらどうすればいいの?
129. Posted by _   2024年06月24日 11:58
ISSだからNASAを訴えてるけどHTVこうのとりの残骸じゃなかったか?
JAXAは賠償の予算とっとかないとな
128. Posted by     2024年06月24日 11:52
絶対に燃え尽きる素材とかで出来んのかね
127. Posted by     2024年06月24日 11:12
一歩間違えれば都市部で多くの人間が死んでたんだから、被害額のみの請求は安いくらいだよな。
これくらい行政が払ってやれ。
126. Posted by あ   2024年06月24日 10:34
そもそもNASA以外にも衛星等打ち上げてるから特定できんやろ
125. Posted by エネルギー名無し   2024年06月24日 10:10
 ※107
 原作者の許可貰ってテクノーラ社に改名すれば?
124. Posted by エネルギー名無し   2024年06月24日 10:09
 中国だったら家を丸ごと解体して土に埋めるだろう。
123. Posted by     2024年06月24日 10:05
実際に家に落ちた隕石が高額取引された例もあるがゴミは価値なさそうだから修繕費用は請求したいわな
ゴミを捨てたところに
122. Posted by     2024年06月24日 09:51
>>3
保険入ってないんか
121. Posted by    2024年06月24日 09:21
こわ。死者が出なくて良かったわ国は認めたならその程度払ったれよ
120. Posted by     2024年06月24日 09:19
意外と良心的な価格でびっくり
119. Posted by     2024年06月24日 05:23
100%燃え尽きるとは限らんだろ 日本に落っこちてきたらどーすんだ 岸田!
118. Posted by    2024年06月24日 03:13
ずいぶん安いな
アメリカでもこんな現実的な訴訟あるのか
117. Posted by     2024年06月24日 02:05
使わなくなったスペースシャトルを雨除けに据えてやったらどうか
116. Posted by     2024年06月24日 01:57
誰の落とし物か特定する経費は幾らかかったんやろ
115. Posted by     2024年06月24日 01:52
アメリカなのに必要最低限ぽい良心的な請求金額に驚いた
場合によっては一家全滅だったろうに
NASAとしては今後もっと大きな事故も出かねないから支払う前例を作りたく無いのかなあ
114. Posted by うp   2024年06月24日 01:39
マッハ7www 空気抵抗考えろ
113. Posted by あ   2024年06月24日 01:30
高値で売れるんじゃないかと思ったけど、
よく考えたら別にいらない。

見世物にして見物料をとるのならいけるかもしれない
112. Posted by     2024年06月24日 01:23
単位ドルかと思ったら
111. Posted by     2024年06月24日 00:58
落ちてきたのがアメリカ人の家で良かったな。
110. Posted by    2024年06月24日 00:18
逆に修理せず見物料を取ったほうが儲かったりして?
109. Posted by     2024年06月23日 23:53
>>79
あれは1等の確率だしまあ1000万のくじに当たったという感じだろ
ただ宝くじと違うのは当たった額が修理代と弁護士費用に消えるけどな
108. Posted by     2024年06月23日 23:51
>>94
そら親戚とか血縁者が億単位の請求するやろうな
壊れた屋根の修理代+αか建替え代くらいしか取れないと踏んでの請求なんだろ
107. Posted by     2024年06月23日 23:27
日本企業にアストロスケールって会社があってスペースデブリ除去を目指している
スペースデブリ除去会社はおそらく世界唯一
106. Posted by s   2024年06月23日 23:26
賠償額安すぎなのにびっくりしたわ
二桁ぐらい違ってたら納得したのに
105. Posted by     2024年06月23日 23:23
>>101
いや、ある程度燃え残って落ちてくるものがあることは想定済みでそれが人に当たる確率なんて低いし、それが発生した場合の損害賠償もプロジェクト全体から見れば無視できる金額なんでそのまま落としてるだけだよ。
104. Posted by     2024年06月23日 23:17
>>44
そんな卑しい発想で他人を邪推するお前のような奴がいなきゃもっと良いけどな
103. Posted by     2024年06月23日 23:12
宇宙損害責任条約ってのがあって損害が出た場合は普通に賠償される。ISSは多国籍共同プロジェクトで日本も所有権を持ってるから賠償の一部を負担するのは当たり前の話なんだが。
102. Posted by     2024年06月23日 22:58
わりと良心的な請求
101. Posted by     2024年06月23日 22:42
>>100
普通は全部燃え尽きておしまいになるはじずだからなぁ…
なにか計算が甘かったんだろうか
100. Posted by     2024年06月23日 22:25
幾ら持って帰るのがコストかかるとはいえ
そんなもん捨てるんだな
生ごみとかなら流石に分かるけど
99. Posted by     2024年06月23日 22:22
ゴミを仕方なくとはいえ不法投棄して住民に被害が出た形だしなぁ
本来なら断熱圧縮で燃え尽きるように設計してたんだろうし
しかし額もそんなじゃねえし、マジで補修にかかる費用と仮住居用の費用しか請求してないみたいだし、訴訟した側がまともな人っぽい
98. Posted by あ   2024年06月23日 22:07
命の危険もあった事を考えればもっといけそう
97. Posted by     2024年06月23日 21:52
これが宇宙家族ジェットソンの日常ですか
96. Posted by 名無しワイドガイド   2024年06月23日 21:50
懲罰的損害賠償は無理って判断なんじゃね?
95. Posted by     2024年06月23日 21:49
もしちゅうかの物が落ちてきたらスルーして泣き寝入りすることになりそうな夜間
94. Posted by     2024年06月23日 21:47
何より被害者が生きてて良かったよ。家族が全滅してたら仮に支払い対象でも誰が損賠賠償請求するんや。。。
93. Posted by     2024年06月23日 21:42
アメリカだからこういった訴訟は億円単位になりそうな感じだけど
身の安全を考えたのかな
92. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年06月23日 21:39
NASA製のメテオか!怖いな
91. Posted by    2024年06月23日 21:35
屋根を直すだけと言っておいて実は魔改造してNASA特製UFOハウスみたいの建てちゃえ
90. Posted by     2024年06月23日 21:35
2021年の燃え尽きることを想定していたごみが燃え尽きないで落ちてくるとか、たまたま人に当たらなかったから良いようなもののNASA以外にもいろいろ打ち上げてるわけで、、、ちょっと心配になってくる。
89. Posted by サタン   2024年06月23日 21:30
中国やロシアの宇宙ゴミかもしれない
88. Posted by     2024年06月23日 21:24
NASAにどうしろと
ストラトス4を現実化しろと
87. Posted by     2024年06月23日 21:16
NASAが認めちゃったのか
86. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月23日 21:13
>>67
誰が首席だ、誰が

まぁ自己推薦(AO入試ってやつ)で面接跳ばして一発合格で奨学生ではあったけど
85. Posted by     2024年06月23日 21:12
2桁安い
84. Posted by    2024年06月23日 21:10
前澤なら20万ドルで買ってくれるやろ
83. Posted by     2024年06月23日 20:57
これが日本だとフェリー乗り場と温泉施設の一角に落下物を展示した施設を作る
82. Posted by    2024年06月23日 20:55
控えめだ
物価高騰してるから屋根修理もっとしてそうだけど地域によって違うんかね
81. Posted by     2024年06月23日 20:53
アメリカにしては良心的な値段だな
80. Posted by    2024年06月23日 20:48
よかったな、NASAのデブリで。これがロシアとかだったらぜってー泣き寝入り。
79. Posted by     2024年06月23日 20:39
確か宝くじの1等に当たる確率より隕石に当たる確率の方が高いんだよな
これは隕石じゃなくてゴミだけど
78. Posted by     2024年06月23日 20:35
NASAが廃棄してることを認めているのか・・・じゃあアメリカなら賠償金は支払われそうだな
77. Posted by     2024年06月23日 20:34
ごめんNASAい
76. Posted by 地球号はゴミばかり   2024年06月23日 20:29
宇宙開発競争時代のゴミの山が宇宙に漂っています
75. Posted by    2024年06月23日 20:27
思ってたよりもデカいな
こんなのを燃え尽きるからって捨ててるのか
74. Posted by     2024年06月23日 20:25
プラネテス(1) (モーニングコミックス)
幸村誠
講談社
2012-09-28

これ掲載となるわな
73. Posted by     2024年06月23日 20:24
ITEッ
72. Posted by     2024年06月23日 20:24
中国人を寄生虫扱い?寄生虫に失礼だろ
71. Posted by     2024年06月23日 20:24
HELLO! MY NAME IS NASAステッカーでも貼ってあったのかねw
70. Posted by      2024年06月23日 20:22
宇宙からしたら地球は寄生虫により再生不可能なまで汚染された惑星だな
69. Posted by     2024年06月23日 20:21
これは国際法を定めた方が良いんじゃないの?中国のゴミとか大量に落ちてきそうだし
67. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月23日 20:18
俺ならNASAの職員として雇ってもらうわ
一応は某有名専門学校首席なんで✋( 'ω')
66. Posted by     2024年06月23日 20:13
>>1
NASAからしたらその金額全然買い取っても安いと思う
宇宙からモノ落としてデータ取れるわけじゃ無い
回収だったり燃え残らないような仕組みを作る今後のデブリ対策になる可能性もあるしな
65. Posted by     2024年06月23日 20:13
やメテオ
64. Posted by       2024年06月23日 20:13
NASAのゴミと判ってよかったなwソユーズや中国のなら請求に応じてもらえんやろ
63. Posted by     2024年06月23日 20:06
数的にもミサイル実験的にも中国だろ
62. Posted by 8964天安門   2024年06月23日 20:03
「次の首相にふさわしい人」 石破氏20%、高市氏9% 世論調査
毎日新聞

内閣支持率もだけどここだけ世界線が(苦笑
61. Posted by     2024年06月23日 19:58
壊れた屋根の修繕費だけとは、アメリカにしては随分良心的。
きっと領域ある家の人なんだろう。
60. Posted by     2024年06月23日 19:58
NASAが蒔いたパーツって断定できたの?
一番宇宙ゴミ作ったるの今のところ断トツで中国だけど
59. Posted by あ   2024年06月23日 19:58
マクドナルドのナゲットが熱かった→1億円
宇宙ゴミに屋根を突き破られる→1200万円
アメリカの訴訟はよくわからん
58. Posted by     2024年06月23日 19:55
ムカついたから訴えただけみたいな金額だな
57. Posted by 8964天安門   2024年06月23日 19:54
ロシア軍「誘導爆弾」歩行者の目の前に着弾の瞬間 ハルキウ攻撃
テレビ朝日系(ANN)

一方、沖縄デニーはシェルター設置に反対しています
56. Posted by 名無し   2024年06月23日 19:51
最近のアメリカは高額請求しても通らないことが多いから、妥当な金額では?
55. Posted by    2024年06月23日 19:51
ヤフーニュースで「中国海警局」で検索するとほぼ毎日尖閣諸島へ領海侵犯してることが分かるのです。機関砲を積んだ事実上の軍艦が。
54. Posted by    2024年06月23日 19:49
当たってたら無事では済まなかっただろうに
寛大だな
53. Posted by     2024年06月23日 19:48
最低限実費で賠償してあげてほしいものだ・・・
火災保険適用して、保険会社が請求するのが普通だと思うけどな
52. Posted by    2024年06月23日 19:47
>>10
減速してるからやで
光の速度だと消滅するみたいだけど
51. Posted by    2024年06月23日 19:46
>>29
確かにあんたの残り人生で稼げそうなのそんなもんだろうな
50. Posted by     2024年06月23日 19:45
地球自体も太陽の周りを廻ってるから地上に落とさず外側に出してしまうと回りまわって他の周回軌道の衛星に衝突する危険性がゼロじゃないからって聞いたことがある間違ってたらごめん
49. Posted by    2024年06月23日 19:44
>>10
じゃあなんで家の形が充分に残ってる程度の被害で済んだんでしょうね
48. Posted by あ   2024年06月23日 19:43
デブリがズブリ
47. Posted by 外道戦記   2024年06月23日 19:43
>>3 >>4
親族からゴミだと思われている弱者男性連呼老害^^
46. Posted by 外道戦記   2024年06月23日 19:43
>>2
子供部屋の修繕費に怯える弱者男性連呼老害^^
45. Posted by 外道戦記   2024年06月23日 19:42
>>7
JAXAの無能さに発狂する弱者男性連呼老害^^
44. Posted by    2024年06月23日 19:42
賠償金もらってさらにそのデブリをオークションにかけて一儲けとか卑しい考え持ってなきゃいいけどね
43. Posted by 外道戦記   2024年06月23日 19:41
二桁ゲド戦記
42. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年06月23日 19:41
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」び、約チの棒で殴りかかろうとした。こ止めにた運動員の(56いた創価学会男子に所い価班」の3/4)
公明党は「創価部意見無視で中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいとちに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やって創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそう
41. Posted by        2024年06月23日 19:40
>>34
アホなんが露呈するだけやから黙っといたほうがええでお前
40. Posted by     2024年06月23日 19:40
アメリカでこの金額は安いな
39. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月23日 19:39
プレステ6発売したら起こしてくれ
38. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月23日 19:35
んんんんんんフォーリング・ヘルハザードおおおおおオオオオオオッッッ!!!!
37. Posted by     2024年06月23日 19:35
燃え残った理由とか研究したら新しい何かが生まれそう
36. Posted by    2024年06月23日 19:34
N「あ、それ露のデブリなんで管轄外です。米のだと言うなら立証してから出直してきてね
35. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月23日 19:34
>>32
(海警…?)

(海自…いや、違う…?)

(なんだ…?)
34. Posted by 吹雪   2024年06月23日 19:32
スペースシャトルやロケットからパージした物では無く国際宇宙ステーションから破棄した物って"(-""-)"なんで太陽の方へ向けて破棄しなかったんだ
33. Posted by シューティングスター   2024年06月23日 19:31
( 'ω')。o(お前がな)
32. Posted by 8964天安門   2024年06月23日 19:30
中国公船が領海侵入 日本漁船に接近 沖縄・尖閣沖
時事通信

>第11管区海上保安本部(那覇市)によると、海警2隻は午後3時15分ごろ、魚釣島南などの領海に侵入。操業中の日本漁船に接近するなどした。2隻とも機関砲のようなものを搭載していた。

民間の漁船を機関砲で威嚇かぁ。控えめに言ってタヒネ
31. Posted by     2024年06月23日 19:30
もし高額賠償ふんだくれるなら
買わなくても当たる宝くじになるな
30. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月23日 19:29
>>20
やべー俺、東京都公安委員会って言っちゃった…どうしよう…
29. Posted by     2024年06月23日 19:28
俺ならショックによるPTSDで働けなくなるから5000万くらいだな
28. Posted by シューティングスター   2024年06月23日 19:28
流星に跨がってあなたに急降下だな( 'ω')ウム
27. Posted by 8964天安門   2024年06月23日 19:27
「家族が死ぬ…」おはらい装い窃盗、中国人グループ暗躍 金品すり替え被害1億2千万円超
産経新聞

シナ人あたまいいな!
26. Posted by     2024年06月23日 19:26
NASAメテオの誕生
25. Posted by シューティングスター   2024年06月23日 19:26

   三( 'ω′)<急降下だっ
24. Posted by メン   2024年06月23日 19:26
家にも落ちてほしい
23. Posted by     2024年06月23日 19:25
>>2
本物っぽくて草
22. Posted by     2024年06月23日 19:24
ネトウヨに直撃して死ねばいいのにな
ネトウヨなら文句言わないだろう
21. Posted by     2024年06月23日 19:24
中国なら請求した時点で逮捕->行方不明
20. Posted by 痛な名無し   2024年06月23日 19:24
いよいよ始まるのかBAKAの自爆劇…(笑)
19. Posted by     2024年06月23日 19:22
アメリカなら最低でも億だと思ったがそうでもないんだな
18. Posted by     2024年06月23日 19:21
アメリカだから〜とか言ってるクソガイジ多いけど
交渉ってのはまずふっかけて様子見て下げてくもんだからな
17. Posted by     2024年06月23日 19:20
NASAも前から宇宙ゴミの補償はする的なこと言ってたしこれくらいの安さなら払うんじゃね
16. Posted by     2024年06月23日 19:20
NASAってアメリカ政府の機関だったっけ
てことは税金から賠償か
そりゃ吹っ掛けたら請求側は痛い目見そう
15. Posted by     2024年06月23日 19:19
弁護士の一人勝ちやなww
14. Posted by     2024年06月23日 19:18
のちのコロニー落とし事件である(違います
13. Posted by 政経ワロスまとめニュース♪   2024年06月23日 19:15
【都知事選】田村淳氏、石丸伸二候補を支持「ずば抜けて石丸伸二さん!ごまかし感がない!」「おじいちゃん、おばあちゃんに入れたくない!」「政治屋を一掃してくれる!」
芸能
東京都知事・東京都政
アンチ石丸コメ、日本語が微妙なんだよね
中国新聞が恥かかされて扇動してるからかな
12. Posted by     2024年06月23日 19:15
何も悪いことしてないのに1270万泣き寝入りもキツいし
NASAがいちいち払うのもキツい
11. Posted by     2024年06月23日 19:13
賠償の前例を作ると今後一生の責任を負うことになるぞ。
10. Posted by    2024年06月23日 19:12
小さくても宇宙から猛スピードで降ってくんだから隣近所ぐらいは消滅するだろ
9. Posted by    2024年06月23日 19:09
>>4
お前もゴミだぞ
8. Posted by    2024年06月23日 19:08
>>7
お前は自分が有能だと思ってるの?
7. Posted by     2024年06月23日 19:06
JAXAの無能さに発狂する弱者男性
6. Posted by    2024年06月23日 19:05
宝くじ当たるより低い確率なんだから10億ぐらいもらおう
5. Posted by     2024年06月23日 19:05
>石ころ一つだけどマッハ7から9で激突だからな
地上に落下する時は空気抵抗で減速して音速も超えないぐらい
4. Posted by     2024年06月23日 19:05
>>3
親からゴミだと思われている弱者男性
3. Posted by     2024年06月23日 19:04
>>1
※裁判官ごっこをはじめる弱者男性が出ます
2. Posted by     2024年06月23日 19:03
子供部屋の修繕費に怯える弱者男性
1. Posted by     2024年06月23日 19:03
いやいやwもっと請求しろよw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介