ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年06月21日

「ボールのあたる音が苦痛です」公園に掲出された“球技禁止”訴える看板が物議「公園で球技できないって可哀想」「どんな国やねん」

1 名前:muffin ★:2024/06/20(木) 16:21:53.84 ID:mQZXf+NQ9.net
https://encount.press/archives/639880/
2024.06.20

ネット上で拡散されている、ある公園に掲出された看板にボクシングの元日本王者も「子供の痛みはわからんけど、私の痛みはわかってください!ってか」と苦言を呈している。


引用元
https://encount.press/archives/639880/
2: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:22:41.73 ID:dCWY4rCp0
公園なのに?

3: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:23:19.62 ID:nGDSAP0P0
引っ越せば全て解決
ハイ論破

4: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:23:50.11 ID:zUPwnIzN0
これが老害か

5: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:23:54.82 ID:PSCepI/O0
公園の球技禁止って今に始まったことじゃねーだろ

7: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:24:22.36 ID:lUYYCNA90
もう公園はレスリングくらいしか出来なくなってるのか…

147: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:45:32.68 ID:o788NWPe0
>>7
朝のラジオ体操する場所

8: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:24:41.29 ID:E9g1GWO10
札幌にでっかい球技場が余ってるらしいぞ

10: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/20(木) 16:25:25.01 ID:TpenzYQR0
金網をネットにすれば解決

11: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:25:39.64 ID:F2YLv/Yh0
少数派の意見を尊重し過ぎる社会は良くないよね

14: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/20(木) 16:25:43.18 ID:6356ve440
球技で遊ぶならふさわしい場所でやれって話
公園はSwitchをやる場所だ

15: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:25:45.65 ID:LlMThwRc0
金網の音じゃなくて耳鳴りだと思います

16: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:25:59.04 ID:s8vDiAJg0
耳栓でもしてろよ老人は

18: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:26:50.15 ID:kYcn1EGv0
自分が嫌ですってだけなのを、主語をでかくするんだよなこういうクレーマーは

20: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:27:31.93 ID:ccrmX/OF0
スポンジボールでやればOK

25: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:28:35.08 ID:KXCryu1q0
クレーマーが強い世の中なんて嫌だわ

26: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:28:42.74 ID:HUWVs2Ou0
クレーマーに優しい社会

44: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:31:52.73 ID:sv6hwgVz0
無言でスマホゲームでもやってなさい

106: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:41:31.17 ID:xHkQntNj0
>>44
「最近の子供は黙ってゲームばっかりして」とか言い出すに決まってるだろw
それも恐らく例の看板を依頼した連中が。

46: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:32:06.02 ID:OgutFUxm0
選挙カーは今すぐやめてほしい

50: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:32:35.82 ID:4oH2U57R0
子供のやることなら全部許せよ
お前ら年寄りは何の役にも立たないんだから

53: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:33:19.22 ID:u2+5J4Rk0
お年寄りが若い頃ボール禁止の公園なんか無かっただろ
どんだけ自己中なんだ

54: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:33:21.20 ID:8XCOQt4r0
年寄り増えてるからな
んでもって犬の散歩とかしてたりするもんでな

61: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:34:32.20 ID:T9v4DXqi0
球技出来る公園て昭和か

67: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:34:59.84 ID:nLqDxS0/0
小さい頃ボールで遊んだことないかもしれんぞ
てかボール遊び禁止じゃないとこで遊びゃいい

69: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:35:34.68 ID:+UKc0bFT0
むしろ良い音なんだけど

71: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:35:49.50 ID:LXcm8lTT0
公園にある近所のテニスコートは昔から老人が占領してたな

72: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:35:51.77 ID:gG5PAgpP0
都会だとそもそも球技できるほど公園も広くないけどな

77: 警備員[Lv.10] 2024/06/20(木) 16:36:33.35 ID:swFvaN0r0
中学の時軟式テニスのポコーンって音を止めろって注意されたの思い出したわ…
引っ越せよマジで

79: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:36:54.76 ID:3evC7ifP0
でもパチンコの騒音は大丈夫なんだろ?

83: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:37:43.00 ID:l+4p7Nsw0
そこらの小さ目なとこは普通に禁止でいいわ。

89: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:38:45.32 ID:W+DmmHOg0
都市部はもともと球技okな公園なんてほとんどないじゃろ

96: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:39:59.05 ID:3+ozDlHX0
サッカーボールや野球ボールの壁当てさえさせてもらえないなんて

109: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:41:39.73 ID:p3UOFHb/0
小さい子までならボール遊びしてもいいと思うけど

139: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:45:01.08 ID:bf/aWptq0
やきうはほとんどの公園で禁止やろ

126: 名無しさん@恐縮です 2024/06/20(木) 16:44:05.89 ID:VgkySWQr0
何故公園近くに住んでるんや…


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1718868113/




スポンサードリンク
dqnplus at 08:01│Comments(610)社会

この記事へのコメント

611. Posted by .   2024年06月29日 01:59
運動は運動場でやるべきで公園でやるな
610. Posted by     2024年06月26日 11:43
壁打ちを金網フェンスでやるのは知恵遅れだろ
609. Posted by     2024年06月23日 23:04
公園がだめだからと車も通る自宅前の道路を遊び場にするのはやめろや
近所のT一家おまえだよ😡
608. Posted by 。   2024年06月23日 21:22
金網はうるせーけどなw
607. Posted by     2024年06月23日 10:19
昔から球技禁止の公園は結構あったよ。守られていないだけで。
そもそも球技してもいい公園はフェンスの作りとかが違うよ。
606. Posted by     2024年06月23日 06:29
ガキを甘やかすとろくな大人にならんからな
605. Posted by xxx   2024年06月23日 03:38
市の警告看板をわざわざ金掛けて製作するならネットに替えてやれば良かったのでは?と思うな…
思考も出来ない無能と書いて公務員と呼ぶのか?
604. Posted by     2024年06月23日 01:33
ネットにヘイトがばらまかれ燃えると標的は現実で差別事件に巻き込まれるかもしれない。事件にあったらあわてずに記録を取るといいと思います
603. Posted by    2024年06月22日 20:08
>>2
近所のガキンチョは砂場の動物侵入防止の金網にノックして壊して逃げたけど。

田舎ならいくらでも土地があるんだから、のびのび子供を育てたいなら田舎に引越したほうがいいねー
602. Posted by 774   2024年06月22日 18:44
藤子不二雄の漫画だと近所のおっさんの家にボールで窓ガラス割って
謝りに行ってボール返してもらうまでがテンプレなのに。
ガキに拳骨かまして雷落とすポジションももうフィクションにしかないよな。
601. Posted by     2024年06月22日 18:14
行き過ぎを叱れない社会だからしゃあないやろ
後垂れ幕の作り方がおかしいやろなんでお気持ち表明までつけてるんや
600. Posted by     2024年06月22日 12:04
何県だよ
まだボール遊びができる公園がある方にびっくり
599. Posted by    2024年06月22日 09:57
URは、一階の玄関口が屋根下のロビーみたいになってるんだけど、そこでサッカーボールをマンション壁に向けて蹴ってるやつが異常に多いんだよ

当然だけど、壁にボール当てれば上の階もバンバン音が聞こえるから、まじでひどい状態なの

だから注意書きするんだよ
598. Posted by     2024年06月22日 09:02
細川バレンタインは公園の騒音問題に言及し騒音被害者を老害扱いし老人差別の火を点けた。5ch の元スレ、まとめサイトのコメント欄で燃えて差別事件が発生した。管理人は >>4「これが老害か」>>16「耳栓でもしてろよ老人は」を太字の大きいサイズの文字にしてるので老人差別を燃やす意図があったのは明確だけど細川バレンタインは老人ヘイトをする意図で X に投稿したのだろうか、また被害者に謝罪するつもりはあるのだろうか
597. Posted by    2024年06月22日 08:16
クレーマーとバカとに優しいお花畑社会になったせいで国民のモラルもレベルも悪化の一途
なにがあっても相手のせい政治のせいだと考えるし、実際相手のせい政治のせいにしていい風潮
596. Posted by     2024年06月22日 06:46
真夜中にやるならまだしも
昼間くらい許してやれよ、と

人間が生活してる音を否定し始めたら
老人だって生活圏否定されるぜ
老人を否定するのが一つの解決法か?
595. Posted by     2024年06月22日 06:35
>>592
どうぞどうぞ。好きに自分の責任でおやりなさい
594. Posted by あ   2024年06月22日 06:12
>>61
公園や学校の近くに家買うな。
クレーマーのほとんどのやつが後から引っ越してきたやつなんだよ。公園や学校ができる前に住んでた人のクレームなんて1%あるかなんだよ。
593. Posted by     2024年06月22日 06:06
昔住んでた家の近所に大量に〇〇禁止って書かれた看板立ってた広場があったわ
ボール遊び禁止・火気禁止・乗り物禁止・飲食禁止・大声禁止・ペットの散歩禁止等々…
そんなんだからいつも誰も居ない
何ならしてもいいのか思いつかない謎の場所だった
592. Posted by     2024年06月22日 05:36
たかが球技のためになめてんのか
俺も砲丸投げやりたいからやらせろよ
クソガキに直撃するかもしれないけれど球技がやりたかったんだから仕方ないよな
591. Posted by conf   2024年06月22日 04:48
まさか窓開けてるんじゃなかろうな
590. Posted by     2024年06月22日 03:12
地方の過疎化が進んでるんだから都会の子供たちは自由に球技ができないなんて可哀想だとか同情してやる必要はないと思うね
それが都会のデメリットなんだから受け入れろ
子供が自由にスポーツができる環境より都会での暮らしを優先させた親を恨め
子供たちだって球技がやりたいがために都会での生活を捨ててまで田舎に引っ越したいなんて思う奴らはほとんどいないしな
589. Posted by     2024年06月22日 02:50
金網に当たる音聞いたこと無いエアプは黙れよ
588. Posted by     2024年06月22日 01:53
お年寄りや体の弱っている方にお金あげるのが苦痛だから税金払わなくていいってことだな
587. Posted by     2024年06月22日 01:39
騒音は人間の精神や肉体に影響を与えることがある。たとえばストレスで集中力が低下する、血圧や血糖値が上がり心臓病、糖尿病のリスクが高まる、不安やうつ症などの精神障害が起こるなど
騒音が原因になって殺人事件が起こっている、ピアノ殺人事件、大東市女子大生殺害事件、元農水事務次官長男殺害事件など

配慮するしかないだろう
586. Posted by     2024年06月22日 01:33
UR に住んでる老人は引っ越せない人が多いやろ
585. Posted by     2024年06月22日 01:19
(ウチの近くには公園が無くて関係ねぇから)もっと自由にさせろ!遊び場を奪うな!
584. Posted by    2024年06月22日 00:10
この手の金網フェンスしかない公園で球技やるのは元々危険だろ
昔は禁止じゃなかったってのは、危険を正しく認知してなかったり、わざわざ書いて無かったってだけ
583. Posted by     2024年06月21日 23:46
人を危険にさらしてまで球遊びしたいとかどんだけ自己中なクソガキなんだよ
俺にボールが直撃したらかすり傷くらいの軽症でも病院行って診察代だけでもクソ親に請求し手やるからな
582. Posted by とある日本さん   2024年06月21日 23:38
実際五月蠅いは五月蠅い
しかし公園などはそういうもん、子供も遊ぶんだから
それを理解して住む場所を変えろ、別にそこに住むことを強制されてない
変な話ね、線路沿いのような常時五月蠅いほうが人は平気
いきなり始まると気になりだして終わるまでストレスを感じる
そういった場所の近くに気になる人は住むべきではない
581. Posted by     2024年06月21日 23:13
老害共は黙ってろ
まともに動けない癖して押しつけがましいボケ共こそ子供達の遊び場にうろつくな
580. Posted by    2024年06月21日 23:07
老いては子に従え。
579. Posted by    2024年06月21日 21:56
声だけでかい少数派ってほんとややこしい
578. Posted by 名無し   2024年06月21日 20:57
自分の家の壁にぶつけられているのならまだしもさ
こんな事を言い出したら、あらゆる音がクレーム入れられる対象じゃねえか
577. Posted by    2024年06月21日 20:57
この程度じゃ警察も使えないしな
もっとも、球技は大きい公園しかダメってのは相当前からだが
576. Posted by 1   2024年06月21日 20:28
これが市町村管理の公園なら過敏すぎる反応だと思うけど、看板にある通りURの管理なら古参住人のクレームは無視できないから仕方ない。
575. Posted by     2024年06月21日 20:17
日曜日に金網にサッカーボール当てるとか騒音公害だよ。親の躾がなってない。
574. Posted by      2024年06月21日 20:12
高い柵で囲われてない普通の公園には禁止事項としてほぼ書かれていると思う、違反しているのに何が問題なんだ?は意味不明、それがOKなら公園で子供が打ち上げ花火をやろうが何でもOKと言うことになってしまうだろ、やりたいなら公園のルールを変えてからにしろ
573. Posted by     2024年06月21日 20:08
この手のネタは浅い人間のエセ正義感を刺激するのかよく盛り上がるな

子供の側が絶対正義ということはないのだから
状況を良く調査しないと判定できる訳ないだろ
572. Posted by    2024年06月21日 20:04
>>565
自分の失敗を他人にもさせると?
学習能力ないのはお前だ
571. Posted by     2024年06月21日 20:00
こういうのは実際に体験したらわかる
しんどい時に寝れないとかいうレベルじゃない
毎日、毎日騒音悲鳴聞いてたら心臓やられる
570. Posted by    2024年06月21日 20:00
壁当てでないならいいよ
壁には絶対に当てるな
100mくらい離れた家(二重窓の4階)でもうるさい
569. Posted by    2024年06月21日 19:58
音はともかく、公園で球技は結構危険だよ
本人がボール取るために道路に飛び出して死ぬのは自業自得だが(運転手さんがかわいそうだが)
通行人がボールに当たって死亡ってのもよくあるしね
(ボールあたって転んで頭打って死亡とか、車道側に倒れて・・・ってケースも)
568. Posted by ななし   2024年06月21日 19:40
>>524
27の主張はこの世代の一掃とある。
43では延命治療に話をすり替えてるが、要は老人は邪魔だから早く消えろという主張だろう。
そんな考え、人の死生観は大抵の国では軽蔑の対象だと思う。
567. Posted by ななし   2024年06月21日 19:37
>>516
感想がシンプルすぎる。
最近中学生5人とディスカッションしたがかなり論理的な話ができたぞ?
566. Posted by ななし   2024年06月21日 19:33
>>515

なぜだ。
恥ずかしいのは恥ずかしいが、あんたの主張はいまいちわからない。
565. Posted by 名無しさん   2024年06月21日 19:25
爺も子供の頃は散々はしゃいで周りに迷惑かけ倒しただろ(´・ω・`)
なんかこう、恥をどこに忘れてきたんだって爺多すぎんか
564. Posted by 名無し   2024年06月21日 18:51
実はクレームは老人より主婦が多いらしい
563. Posted by    2024年06月21日 18:50
>>535
ネットに張り替え〜とかおめぇがその費用全部出せよ
562. Posted by     2024年06月21日 18:45
これ嫌がらせだろ。公園のそばに引っ越してきておいて。
561. Posted by    2024年06月21日 18:38
公園は爺が散歩したり児童が遊ぶ所だから、ボールなんて危険物持ち込んじゃダメ
560. Posted by     2024年06月21日 18:12
ゴルフも禁止か・・・
559. Posted by     2024年06月21日 18:05
こんなのに文句言うのは独居老人だろうし誰とも会話しないんだから耳栓しててもさしつかえないだろ。
もしくはTV聴くためのイヤホンとか。
558. Posted by     2024年06月21日 18:01
これも最近流行りのカスハラで対応できるんじゃない?
557. Posted by あ   2024年06月21日 17:55
平成前期からそもそも普通の公園はまともな球技なんかできないだろ
ゴムボールとプラスチックバットでのミニ野球かキャッチボールくらいだしこれはツイートしてるやつが流石におかしい
556. Posted by    2024年06月21日 17:45
老若男女、不特定多数が使う公園でボール遊びが許されるわけないだろうが、受け損ね・蹴り損ねのボールが幼児やお年寄りに当たったら?
そんな想像すら出来ない自分本位の輩が多すぎる
ボール遊びしたいなら球技場へ行けよ、先ずはお前が頭と身体を使え
555. Posted by    2024年06月21日 17:31
>>548
バスケボールとかサッカーボールとか、ある程度の軟式野球ボールとかの重低音って離れてた場所に経ってる締め切った家の中まで響いてくるからな
マジで騒音だわ
んでそういう遊びをするのってある程度高学年とかになってからだろ
普通なら分別もついてるはずだけど、発達持ちの子供がマジで最近多いからな
周辺住民のきつさは察するわ
554. Posted by     2024年06月21日 17:06
>>130
子どもご自力で行ける場所にないとな
各学区に作ってくれ
553. Posted by    2024年06月21日 16:58
>>552
大迷惑って言ってる方が
普段公園で大きな音たててなければ
すりあわせしようと話を聞く気にもなるけどなw
552. Posted by 埼玉の   2024年06月21日 16:55
遊ぶ方は一時的で自分が楽しいけど、公園の近隣は騒音が鳴りっぱなしで楽しくない。
つまり大迷惑なのである。そんなの我慢しろというやつは自宅の場所を代わってやれ。
551. Posted by    2024年06月21日 16:54
現実には
敵意を持ってる口うるさいクレーマー(老若男女は関係ない)の方が
自分はこんなに苦しめられてるって言いながら文句も言うガキも攻撃するわけだが
そこのところは宜しかったでしょうか?
550. Posted by     2024年06月21日 16:51
今の子供もが大人になる頃移民で地獄なんだから野球くらいやらせたれ
549. Posted by アホくさ。   2024年06月21日 16:49
苦情をいう周辺住民の声は老害扱いかクレーマー扱い。直接子供に叱りつければ虐待、変質者扱い。結局周辺住民はどんなに苦痛でも我慢して泣き寝入りしろってか?まあいいさ。そうやって一方的に攻撃してればそのうち我慢できなくなった周辺住民にガキがブチコ〇される事件が起きる。そうなってから泣けばいい。相手の言い分を全く聞かないならそうなる。お互い様ってのは子供のやる事なんだから全部我慢しろって意味じゃない。老害も子供のころはボールで遊んだんだろ?ってか?老人が子供のころは叱りつける近所のジジイが普通に致し認められてたんだよ。そっちは受け入れず我慢我だけしろってのがそもそもおかしいんだわ。我慢しろと言うなら叱られても受け入れろ。周辺住民に受け入れろと強制するならガキも遊ぶのを多少我慢するべき。相手に譲れと迫るなら自分も譲るべき。アタリマエの常識。
548. Posted by    2024年06月21日 16:45
背景見ると団地みたいだし昔は住んでるのが若いファミリー世代でほとんどが子持ちで
今より高齢者も少なかったからみんな気にしなかったんだろうな
子どもが使ってるボールとかも軽くて柔らかいカラーボールとかだったから不快に響くような音があんまりしなかった気がする
547. Posted by    2024年06月21日 16:43
他人にぶつかって

一体誰が責任取るんだって話よ
546. Posted by    2024年06月21日 16:38
>>164
子供の親エアプなのはまぁ容易に察しがつくけどそれにしても想像力が無さすぎるな そこら辺の中学生のがもう少し考えてもの言うと思うぞ
545. Posted by     2024年06月21日 16:24
お互い可哀想だから公園やら学校から何m以内に住宅地設けてはいけないとか法作れば?
544. Posted by     2024年06月21日 16:18
うるせーんだよフェンスの音
ガイは聴覚障害で持ってんのか?
543. Posted by     2024年06月21日 16:14
ラジオ体操も朝早くからの騒音クレームなんだよ
昼に子供が遊ぶ声も騒音だし、多人数で走り回る足音も騒音♪
遊具は危険だから撤去、鉄棒もぶつけたら痛いしなっ☆

つまり公園を「利用する」ということは、ベンチでも地面でもいいから静かに座って休むか散歩に立ち寄って早々に立ち去る場所ってことさ
542. Posted by         2024年06月21日 16:06
>>540
引っ越せ
541. Posted by     2024年06月21日 16:05
それ用の運動場じゃないと球技って昔から禁止じゃなかった?
ボールが車道に飛び出たりして危険な事もあるし、結構学校から注意されてた気がするわ
540. Posted by     2024年06月21日 15:59
実際うるさいから外野は黙ってろ
539. Posted by    2024年06月21日 15:58
飛行機や選挙カーや「ゆきやこんこ」やら言うほど他の騒音にも対策してないのがな
相手が子供とか最弱レベルの相手にだけ騒音騒音言ってるのがよくない
538. Posted by    2024年06月21日 15:44
子どもの痛みが分からん老害になってる
537. Posted by     2024年06月21日 15:44
たまに金網に当たっちゃったなら仕方ないけど、壁打ちみたいにわざと金網に当ててシュート練習してる子いるしね
536. Posted by     2024年06月21日 15:42
金網うるさいはほんとわかるわ
そういう玉けり軍団って1日中公園占領してるからな
535. Posted by     2024年06月21日 15:40
ネットに張り替えるなどで対策するか自粛すべき
たとえやりたくても他人に迷惑がかかることをしてはならん
人権の侵害だ
マイノリティでも弱者でも同じ
534. Posted by     2024年06月21日 15:40
>>2
お前より若いやつが公園で球技しようが喚こうが花火しようが青かんしようが文句言うな!我慢しつづけろ!
人間は自分より寿命長いやつの方が大切なんだ
自分と同じ、いやそれ以上身体動かせってなもんだよ
騒音とかあほかよ好きなだけ賑やかせたらいいんだよ
533. Posted by     2024年06月21日 15:39
名無しさん激おこ
532. Posted by 名無し   2024年06月21日 15:37
子供が遊ぶ時間帯での老人の公園利用禁止でいいわ。子供らの遊び場を奪うな老害弱者ども。
531. Posted by     2024年06月21日 15:37
老害関係なくウザいことはウザい
最初の数回は我慢できるけどそれが延々と続くと腹立ってくる
530. Posted by    2024年06月21日 15:36
昭和の時代から場所によっては球技禁止の看板ってあったぞ
近くにマンションとかあると仕方ないやね
529. Posted by ばかw   2024年06月21日 15:35
高齢者中心のクソみたいな世の中
528. Posted by 名無し   2024年06月21日 15:33
子供が遊ぶ時間帯に老害が彷徨いていたら、即通報してるよ。危ないから。公園は子供優先だしね。
527. Posted by     2024年06月21日 15:30
不定期に「ガシャーン」って音がするのは結構くるよ
いつくるかわからない音って精神的に休まらない
526. Posted by 名無し   2024年06月21日 15:29
かまってちゃん老害が主張しとるけど、己らの時代はボール遊びしまくってただろw。放課後の遊びなんて公園で鬼ごっこか野球しかねーじゃん。黙っとけよ、老害弱者共は。
525. Posted by 名無し   2024年06月21日 15:25
老害の拡大と加速 で、行政は無能w
524. Posted by 名無し中将   2024年06月21日 15:23
>>153
日本のような延命治療が当たり前の国って他にはあまりないけどね。
523. Posted by     2024年06月21日 15:13
夜7時以降でもボールの音するならまだ分かるけど耳遠くて本当はたいしてうるさく感じないくせに老い先短い老人が日本の未来を担う子供の遊びを奪うなよ
522. Posted by     2024年06月21日 15:05
コンクリートブロックにボールぶつけると、音ともに振動が起きるので、意外と遠くまで伝わるというのはあるけど
金網だとキンキンいうのが耳障りなんかね
まあ、へたってくるから管理者としてはしないで欲しいだろうけど
521. Posted by     2024年06月21日 15:04
こんなのはケースバイケースで、この写真に至ってはUR内での話だろ?
集合住宅内の話なんだから、居住者の一部が止めてくれと言い、賛成多数でそう決まったのならルールに従うのが当たり前の話。
出ていくべきはルールに文句の無い老人ではなく、ルールに従えない側の人間。
他のケースはまた別の話。
520. Posted by    2024年06月21日 15:04
…まぁーた聴覚過敏差別か、どうせこういうのもアクロバット擁護しくさるんだろ↓

ttps://karapaia.com/archives/52253734.html
519. Posted by    2024年06月21日 14:57
公園で球技は他の利用者の迷惑にもなるし車道にボールが出た時に子供は馬鹿で周り見ないからそのまま飛び出すから危ないし禁止になっても仕方ない
あと壁当てみたいな感じで金網にボールをぶつけ続けられてると普通に苛つくと思うぞ
518. Posted by     2024年06月21日 14:36
スポーツ強豪校にいけばよくね
設備もいいし広いグラウンドでスポーツできるだろ
517. Posted by     2024年06月21日 14:28
公園が先にあったのか、公園が後からできたかで話は変わるからなんとも
まとめにもあるが、最近は球技禁止なんてデフォだよ
516. Posted by     2024年06月21日 14:17
>>153
うざ
515. Posted by     2024年06月21日 14:14
>>371
思うならいちいち書き込むな
514. Posted by     2024年06月21日 14:03
子供には球技で遊ぶなという警告は大変苦痛に感じます。
これらの警告は絶対にやめてください
人の痛みの分かる人になってください
513. Posted by     2024年06月21日 14:02
なんかいかにも低所得の変人しか住んでませんみたいなマンションやな
512. Posted by 名無し   2024年06月21日 14:02
子供からしたらそういわれるのが苦痛だよ
511. Posted by     2024年06月21日 13:56
細川バレンタインとやらの家の玄関口で爆竹を鳴らしても問題無いそうです
510. Posted by     2024年06月21日 13:56
公園はお前の土地じゃないからな
騒音出すんじゃねーよ
田舎に引っ越すか寮暮らしするかしろよ
509. Posted by        2024年06月21日 13:51
>>485
頭悪すぎて草も生えんね
子供にそんな決定権あると思ってんの?
親の都合だろうにな?
お前はガキの頃お前の親はお前の言うことを何でも聞いてくれたのか?え?それが答えだろゴミカス
508. Posted by    2024年06月21日 13:51
老人とか子供部屋から公園眺めてブツクサ言ってる子作りと縁のない陰キャと子供では生物としての価値が違うんですよw
507. Posted by    2024年06月21日 13:51
自分の親もそうだが、脳みそが腐ってくると自分の都合だけを通そうとするから厄介なんだよな
来いって言われたから来たのにその事咎めたら荷物纏めて出てけ!って喚くし、もう来ねえよ二度と会わねえなじゃあな!って出て行こうとしたらそれは違う!それはおかしい!とか言い出すし支離滅裂なんだよな脳みそがとろけた老人は
506. Posted by        2024年06月21日 13:49
いやもうその老人追い出せよ
苦痛ですか?ならあなたが出ていってくださいそれで解決やろ
505. Posted by     2024年06月21日 13:46
細川バレンタインとやらの車にボールをぶつけて遊んでも問題無いそうです
504. Posted by     2024年06月21日 13:45
>>500
それはある
バスケットボールの音と振動の不快感がひどすぎて車のドア閉める音までボールを叩きつける音に聞こえてくるようになった
503. Posted by    2024年06月21日 13:44
通学路も人気のないルートに変更しないとなw
502. Posted by     2024年06月21日 13:40
ラジオ体操もクレームついて無音になるわ
501. Posted by     2024年06月21日 13:36
>>486
お前それ壁じゃなくて他人の家の塀だろ
うちの塀もサッカーボールでぶつけ続けられてボロボロになったわ
自分の家でやれって言ったら自分の家の壁で始めたけど親に怒られたのかすぐボールで遊ぶのやめてたわ
500. Posted by     2024年06月21日 13:35
たぶん、老人の幻聴。
子供が遊んでいなくても、ボールの音が聞こえると思う。
499. Posted by    2024年06月21日 13:34
これ後で子供が遊べる公園が少なくなった・・・日本死ねみたいなニュースを流す布石でしょw
498. Posted by     2024年06月21日 13:28
>>493
どちらかと言えばモンぺ化社会では?禁止されてる事を自分基準で良しとする
497. Posted by    2024年06月21日 13:27
まあ音はともかく球技は一定の専用スペース無いと厳しいのは分かる
496. Posted by     2024年06月21日 13:26
その公園でジジババがゲートボールしてたら最高に笑う
495. Posted by     2024年06月21日 13:25
素振りやらなんやら自分ちでもできるのに公園でやりたいとかガキのワガママだろ
494. Posted by     2024年06月21日 13:23
そんな藪からボールに
493. Posted by     2024年06月21日 13:21
少子化というより老害化社会なんだよな日本
492. Posted by    2024年06月21日 13:21
ボールより害人がうぜぇ公園以外にも湧く。保健所なんとかしろよ。
491. Posted by     2024年06月21日 13:18
公園無くせばええんちゃう?
490. Posted by      2024年06月21日 13:18
これ、音だけじゃなくてバルコニー側だし洗濯物が砂埃になったりと他のことでも我慢してる住人はいると思うよ
489. Posted by     2024年06月21日 13:17
静かな田舎に隠居とかなされてはどうだろう
488. Posted by あ   2024年06月21日 13:15
夜中にうるさくしたり、家の壁にボールぶち当ててるわけでもないなら遊ばせてあげたいよね
487. Posted by kkk   2024年06月21日 13:15
公園で球技は普通にアカンやろ
人数の割に場所占有するし
何より人や物にぶつける危険がありすぎる
あいつら謝らずに逃げてくしな
486. Posted by     2024年06月21日 13:10
子供の頃にサッカーボール壁当てしてたら
近所からうるさいって言われて出来なくなった俺は
将来文句言う権利はあるな
485. Posted by     2024年06月21日 13:08
都会で生きるメリットを享受しておいて広い場所で球遊びがしたいとかなめてんのか
そんなに球遊びがしたいなら家出でもして田舎で球遊びしてろよ
484. Posted by     2024年06月21日 13:04
これサッカーの練習で柵の金網に蹴りこむからだよ。確かにうるさい。
ちゃんと相手がいればそんな練習しなくて済むけど、相手がいないか自主練か。
近くに球戯場があれば済む話なので都会の公園で野球玉蹴は禁止になると思う。田舎?田舎は誰も文句言わないよ。そもそも公園が無い!
483. Posted by    2024年06月21日 13:02
音で老害駆除できるなら一石二鳥では?
482. Posted by    2024年06月21日 13:02
指定区域以外でのボール遊び禁止にしてくれ
住宅街の庭で遊んでるんだろうけど休日の朝からバスケットボールの音が響くのきついわ
正直ボールの音の不快感てうつ病の原因になる人多いと思う
481. Posted by     2024年06月21日 13:01
やっぱさあ
安楽死は必要だなって思うわけ
480. Posted by 癌ステージ4日本   2024年06月21日 13:01
がん細胞と同じでおいたものは有害でしかないから切除していかないと本体が死んでしまうよね
479. Posted by     2024年06月21日 13:01
>>473
子供をクラブとかに入れられない貧困層の子が公園でやるから仕方がない。。ここ見てると親含めてモラルもクソもない感じだな
478. Posted by    2024年06月21日 12:59
歳をとって弱ってきたり、病気で調子の悪い人にとって、金網にボールが当たるような高周波の音はかなり辛いんです
477. Posted by 名無し   2024年06月21日 12:59
バスケのドリブル音が響いてやべーのよ
ドンっドンっドンって
うちの近所の子、すげーいい子で何の文句も無いんだけど
たまにバスケの練習されると苦痛でしょうがない
476. Posted by     2024年06月21日 12:58
老害には盆栽育てて待ち構える位の器量が必要
475. Posted by     2024年06月21日 12:56
>>471
教師おらんからなぁ
兵庫県とかが平日の一部部活動は民間へ降ろす
みたいなこと言うてたし
民間部活動増えたら場所も増えそうやけどな
474. Posted by    2024年06月21日 12:53
球技禁止公園なんか今やスタンダードなんだから、普通に「危険なので禁止」でええやん
473. Posted by     2024年06月21日 12:50
ヘタクソがすぐ球をそらすしヘタクソならキャッチできる強さで投げろ
ヘタクソなうえに頭まで悪いのか
472. Posted by      2024年06月21日 12:50
金網にぶつけるのやめさせるのではなくて球技を禁止するところが狂っててイイね!
471. Posted by    2024年06月21日 12:49
>>466
学校は学校で放課後の開放やめてるの増えてるよね…
470. Posted by 名無し   2024年06月21日 12:45
ごめん、これは理解出来る
想像してみろ、壁ドンが永遠に続く状況を
469. Posted by     2024年06月21日 12:45
公園を作る際の近隣折衝で球技禁止で説明していたら管理側はそれを貫くしかない。
468. Posted by    2024年06月21日 12:44
高齢化社会、少子化の責任をぜんぶ国に押し付けて自分らはこれかw
467. Posted by     2024年06月21日 12:43
>>460
こんなものをマウント合戦にしようするお前の思考回路が心配だわ。
お前さん、病気だよ。
466. Posted by     2024年06月21日 12:42
球技に関しては昔からNG多いで
珠があっちこっちに飛んで取りに来た子供が庭に不法侵入して問題になったりは多い
カミナリおじさんみたいにゲンコツで済めばマシやけどいまは体罰扱いやしもう公的にクレーム入れて禁止が普通やろな
やるなら球技用のグラウンドか開放されてる学校がええよ
465. Posted by     2024年06月21日 12:40
ナウい老人はゲートボールスティックをグランドゴルフクラブに持ち替えた!
464. Posted by      2024年06月21日 12:36
公園なのにって言ってる連中も大概いい歳した昭和ジジイや
463. Posted by あ   2024年06月21日 12:36
子供(半グレ行き)は宝物☆なのか
462. Posted by     2024年06月21日 12:34
>>459
あいつら日ごろから保全にも協力して、ゲートボールはちゃんと申請して開催してんだからそれは当然。
461. Posted by     2024年06月21日 12:33
>>455
スケボーパークを作る人に入れます
460. Posted by     2024年06月21日 12:33
>>448
一番想像力がないのはわかってるつもりで首を突っ込むけど何も理解せず他人にマウント取りたいだけのお前だぞ
蚊帳の外であきれた風ポーズとってま〜すって発表して他人に呆れられて笑われてるのわかってる?
459. Posted by    2024年06月21日 12:31
公園を球技禁止にしておいて老人のゲートボールはOKという謎理論
458. Posted by    2024年06月21日 12:30
これ老害とか言って一部の近隣の住民がクレーマーみたいに言われてるけど、実際はそうじゃないのよね
共働きとか家庭環境の悪化で、放置子みたいなのがめちゃくちゃ増えてるのよ
公園内だけじゃなくて、道路や他所の家に侵入してくるガキもめっちゃ多いし、それに注意しても本人は無視どころか、当事者の親は逆ギレしてくるしまつ(子どものやることだからいちいち文句言うな的な)
こんなガキどもが、夜の7時8時9時くらいまで連日家の近所で遊んでる状況を想像してみろ
そりゃ行政側が規制しろって話にもなるわ
457. Posted by     2024年06月21日 12:29
代替公演が先にある
後から来た人が今更気づいてお前らが変われ俺は言ってやった苦労したくない金銭も出さないお前らがどうにかしろ
とかいう無能だからな
456. Posted by      2024年06月21日 12:27
>>26
この掲示のブチ切れた雰囲気から察して
最初はもっとシンプルに「金網にボールを当てないでください」くらいの掲示だったんじゃないかな?
でも「誰にも迷惑掛けてないじゃん」とか言って禁止事項が守らなかった奴がいたから、具体的な被害例を挙げて人格に訴える手段に出たのかも

URの本音は「ボール当てられると苦情うざいし金網が傷んで補修に経費掛かるからやめろ!」かもしれないけど
455. Posted by     2024年06月21日 12:26
今度の都知事選で球技場たくさん作ってくれるヤツを選べば良いよ
454. Posted by ドン=クライ泣くのはおよし   2024年06月21日 12:24
>>166
いうていうほどフェンス当ててボール返ってくるか?
453. Posted by    2024年06月21日 12:23
>>443
昼間なら学校なりクラブや課外チームあるからそこでやりゃいいだろ
452. Posted by     2024年06月21日 12:22
UR住宅住民を馬鹿にする戸建て親の子供がUR敷地内の公園で遊び場ます
451. Posted by     2024年06月21日 12:21
公園は球技場じゃないぞ
玉遊びは専用場所でやれやカス。

人間のくせにボール追って動物かよ?
450. Posted by     2024年06月21日 12:21
>>445
その理屈だと後出しされたら更に後出しすれば良いだけなので
449. Posted by     2024年06月21日 12:20
>>210
公園で騒がしく利用することが喧嘩…?
448. Posted by     2024年06月21日 12:19
騒音問題って当事者しかわからんもんなんだが、想像力無い奴が多すぎて呆れるわ。
447. Posted by     2024年06月21日 12:18
公園全体の一部だろ、こーゆーの
住みか横浜、職場東京だけど一度もこんな無粋な看板見たこと無いわ
なに狙いのステマなんだろこれ?
446. Posted by     2024年06月21日 12:17
>>110
日本語大丈夫?
AIがコメントする時代か。
445. Posted by    2024年06月21日 12:17
ん?後から出てきた意見が正しいんだろ?
お前らアップデートしろよ
444. Posted by     2024年06月21日 12:17
自分とこの家、マンション、アパート内でキャッチボールでもなんでもやればいいだろ
球をそらした時に自分とこの家具や壁を傷つけるのが嫌だから公園でやらせろとかワガママすぎるだろ
球をそらす不安がある奴が公園でキャッチボールなんかするなよ
443. Posted by     2024年06月21日 12:15
>>61
夜中なら苦痛やろうけど、昼間はええやろ。
じっと家で聞いて苦痛感じてないで、外で買い物でもして年金吐き出して経済回そうや。
442. Posted by あ   2024年06月21日 12:15
アメリカなんかでも公園での球技は大体禁止されてるよ
441. Posted by     2024年06月21日 12:14
老害は防音の良い家に住むか昼間やること作って家にこもるのをやめろ
440. Posted by     2024年06月21日 12:14
公園で球技するなとか煙草吸うなとか公共施設にケチつける人多くなったよな
クレーマー社会で生きづらい時代だな
439. Posted by     2024年06月21日 12:14
>>60
ホームラン打ったんちゃう?
金網と上手下手は関係ないぞ笑笑
438. Posted by     2024年06月21日 12:13
ボールが地面や壁に叩きつけられる音って想像以上に響くからな
スケボーガラガラとそう変わらん
437. Posted by     2024年06月21日 12:13
田舎の先祖伝来の土地でもあるまいし
引っ越せば良いよ
436. Posted by     2024年06月21日 12:12
日本の負債を積み上げてきた老人より、これからの未来を支える子供を優先しないと
435. Posted by     2024年06月21日 12:12
「じゃあ老人の為にネットにしよう」で済んだ話では?
こんな看板付ける予算で出来ただろ。
434. Posted by     2024年06月21日 12:09
>>432
近隣じゃないと分からない問題
つまりはやっぱり近隣じゃないところに引っ越せば済む問題であるとも言えてしまう
433. Posted by     2024年06月21日 12:09
公園なのにって・・ 公園って球技するとこちゃうで
432. Posted by     2024年06月21日 12:04
>>381
そう、ボールの音ってめちゃくちゃ響くからトラブルになりやすいんだよね、耐え難いレベル
近隣で聞いたことないんだろうなぁってコメントばかりで…
431. Posted by     2024年06月21日 12:04
(´・ω・`)←表現の自由
430. Posted by    2024年06月21日 12:04
THE老害
429. Posted by     2024年06月21日 12:02
公共の公園で球技やりたいとかワガママだろ
ボールが当たった時謝ればすむと思ってんのか
危険なのわかっていてやってるんだから当たった時は十倍返しが当然だからな
428. Posted by     2024年06月21日 12:02
>>315
ボールの騒音を生活音と思ってるのはかなり末期的症状
427. Posted by    2024年06月21日 12:01
>>119
空き地はあったし公園では球技できたがどこの田舎の人?
426. Posted by    2024年06月21日 12:00
>>31
老人が「こども広場」でゲートボールして子供を追い出すのが苦痛だった
425. Posted by     2024年06月21日 12:00
公園はゲートボールする場所だから(笑)
424. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 12:00
お金は返せよ( 'ω')

常識無さ過ぎでしょ( 'ω')
423. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:59
意味わかった人〜( 'ω')✋
422. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:58
自殺サイトか何かか、ここは…(;´_ゝ`)

頼むから、「表現の自由」を蔑ろにすることだけはやめてくれ(;´_ゝ`)

それは、「俺にも効く」
421. Posted by     2024年06月21日 11:57
こりゃうるさいだろうな
ガシャーンって日中何度もされたんじゃ
420. Posted by     2024年06月21日 11:56
ここから話が発展して緩い防音対策に革新が起こってほしい
419. Posted by ななし   2024年06月21日 11:56
耄碌してるくせにこういうときだけ地獄耳になるの草
418. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:56
>>415
はい?
417. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:55
優良運転者だ、俺は(;´_ゝ`)
416. Posted by     2024年06月21日 11:55
喫煙OKの店に行って「こっちは子供を連れてるんですから、タバコ吸わないでください!」って言ってるババアみたい
ボールの音が嫌ならボールOKな公園の近くに引っ越して来るなよ
415. Posted by ななし   2024年06月21日 11:54
じゃあキミの家の隣に公園作ってあげれば?

でもそれは嫌でしょ?
414. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:54
東京都公安委員会だって言ったような…(;´_ゝ`)

元来、天敵ってのは存在するから「天敵」と呼ぶはずが、どうしてこうなった…(;´_ゝ`)
413. Posted by     2024年06月21日 11:52
>>19
いや昔の方が放置やったろ
412. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:52
お前らお金は返せよ、普通に…(;´_ゝ`)

冗談じゃないぞ、このレベルの説明不足は(;´_ゝ`)
411. Posted by    2024年06月21日 11:51
今の年寄りと言ってもどの程度かによるが、子供の頃は公園などというものは整備されておらず、遊ぶのは「そのへん」や「空き地」
410. Posted by    2024年06月21日 11:51
>>130
そんなん近くにないんだが
409. Posted by     2024年06月21日 11:51
とりあえずこの現場は金網の音が問題なので金属じゃないネットにすれば良い
もしそうして今度はボールで遊ぶなといわれるようならまた話は変わってくる
408. Posted by 名無し   2024年06月21日 11:50
この問題を解決するのは簡単だよ。ボールの音よりさらに大きな音で音楽をかけて球技を楽しめばいい。何か言われたら、「最近は球技をモチーフにした新しいダンスが流行りはじめてるんですよ。それの練習です」って言えばいい。
407. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:50
>>397
「何を言ってるか分からない」か(;´_ゝ`)

そうか(;´_ゝ`)
406. Posted by     2024年06月21日 11:49
>>402
デニーが負けたというより、基地反対派の議員が基地反対活動しかしないから住民に嫌われた、んじゃね?しらんけど(´・ω・`)
405. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:48
お前らが勝手にその思想を保持すること自体は、俺にはほぼ「止めようがない」んだ(;´_ゝ`)
俺個人は、地球を保存し、人類を保存する、そういうレベルの表現と思想であるからな…(;´_ゝ`)

お前らは勝手に人間を辞めて勝手に滅亡するだけなら、よその惑星でやってくれと言いたい(;´_ゝ`)
「そうでない」なら、何なんだ、それは(;´_ゝ`)
404. Posted by     2024年06月21日 11:48
>>66
それな。火炎瓶投げてた連中がボールごときでグダグダ言うなよ
403. Posted by    2024年06月21日 11:47
>>212
経済格差が学歴だけじゃなくスポーツにも広がるね
402. Posted by 8964天安門   2024年06月21日 11:46
沖縄県議選で玉城デニー知事の与党が敗北、辺野古そして経済問題の行方は?
CBCテレビ

沖縄タイムス、琉球新報という地元最強メディアが忖度したのになんでデニー負けるの?バカなの?
401. Posted by     2024年06月21日 11:45
大きな窓があるベランダ側に、しかもこんな近い距離に公園のフェンスがあるんだ
めちゃくちゃ響くんちゃうの
400. Posted by     2024年06月21日 11:44
これ言ってる年寄りって、戦後のベビーブームあたりに生まれた日本史上1番ガキが多くて、戦前の規律も自由最高の名の元に厳しく教育されてない、1番騒がしかったフリーダムなガキの成れの果てだよね
自分たちのガキの頃の好き勝手忘れて何言ってんだよ
399. Posted by    2024年06月21日 11:44
>>207
ああそれもあるねw
田舎ってあんま公園ないよね
小さい頃山の中で遊んでたわ
398. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:44
>>392
それはまぁ、分かる気がする…(;´_ゝ`)

ちなみに俺は34歳だ、別に若くない(;´_ゝ`)
397. Posted by    2024年06月21日 11:44
>>396
関係ない話ならブログなりSNSなりでひとりでやってろ
396. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:42
頼むから、「人間を生かす」方向性をブレないでくれはすまいか(;´_ゝ`)

お前らは、遠回しにも「人間を滅ぼして、ゴキブリを救う」と宣っているとしか言えない状態にあるんだよ…(;´_ゝ`)
395. Posted by     2024年06月21日 11:42
>>387
つ⚫️(ホウ酸ダンゴ)
394. Posted by     2024年06月21日 11:41
夜にやられているなら理解できるが、日中は仕方がないだろうに。うちの近所に公演があって休日何か子供のキーキー叫んでいる声が聞こえてくるけど苦情を入れようとは思ったことないよ。
393. Posted by      2024年06月21日 11:41
餓鬼、底辺、老害、害外人、誰が勝つかおもろいな
392. Posted by m   2024年06月21日 11:40
まじでさ、老人とかほっとけや!子供が大事やろ!!!!
391. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:40
さ、san値が…(;´_ゝ`)
390. Posted by     2024年06月21日 11:40
>>384
なんで勝手に貼ったと思ったの?
389. Posted by ななし   2024年06月21日 11:40
>>149
悪いとはちっとも思ってない性格悪い人間はなんで接頭に悪いけどってつけるんだろな。
388. Posted by     2024年06月21日 11:40
バスケの方がウルサイけどね(´・ω・`)
387. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:39
ゴキブリはダメだ、ゴキブリは(;´_ゝ`)

俺らは「人間」で、「霊長類」だから、「文明的」であり、「理性的」であるんだよ(;´_ゝ`)

「そうでないはずはない」と、考えるのが人間だ(;´_ゝ`)
386. Posted by 無名   2024年06月21日 11:39
近所にバスケゴールあるけど、球技禁止の公園がある。意味わからん
384. Posted by あ   2024年06月21日 11:38
そもそもこんなん勝手に張っていいんか?
383. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:37
>>381
「#9110」と、痛いニュースにコメントしたはずだが

つまり?ん?
382. Posted by     2024年06月21日 11:37
若者が楽しむ野球やサッカーに限定して絶対やめてって書いて年寄りがやる球技(ゲートボール)は問題無くする卑怯な書き方だな
381. Posted by     2024年06月21日 11:35
他はどうか知らんが、家の近くの公園では朝7時前からと夜9時過ぎに子供と親がボール遊びしている
これから仕事行くとき、仕事から帰ってきて疲れているときにバンバン音が頭に響いてきて迷惑だわ
380. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:35
こんな喩えしたくないんですがそれは( 'ω')
379. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:34
>>376
うざい(;´_ゝ`)
378. Posted by 吹雪   2024年06月21日 11:34
無理やり自分も混ぜて貰えば良い
377. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:34
お金を崇拝するのは、「危険」なんだ(;´_ゝ`)
376. Posted by あ   2024年06月21日 11:32
この世から消えれば何も聞こえなくなるのに
375. Posted by     2024年06月21日 11:32
>>366
いいえ、エコです。しらんけど(´・ω・`)
374. Posted by     2024年06月21日 11:32
やりたきゃこんなん無視してやるよ
373. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:32
このままでは、滅亡はしないが、悪い意味での「進化」にしかならない(;´_ゝ`)

「お金」ってのはあくまで、「お金でしかない」ってこと(;´_ゝ`)

別にそれは「神」でもなければ「人」でもないし、「食べ物」でも、まして「命」でも無いんだよ…分かってくれ(;´_ゝ`)
372. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年06月21日 11:32
声のでかいやつが勝つ社会。
371. Posted by ななし   2024年06月21日 11:31
>>249
はい、それも言われると思いました。恥
370. Posted by     2024年06月21日 11:31
まぁ文句言ってる世代の頃は、公園に金網とか無かった世代なんちゃうかな
369. Posted by 吹雪   2024年06月21日 11:30
(どうせ野球部なんか、そんな所でやってないから)
こちらから「一緒にやらないか?」と持ち掛けて豪速球投げてやれば蹴散らせるんじゃないか? 

実際に言い出しっぺの俺も大人気無くやった事が有るw
368. Posted by     2024年06月21日 11:29
これだから・・・
団地にはかかわりたくないね

変なルールが多すぎ。
367. Posted by    2024年06月21日 11:29
Z戦士は加減を知らないからな
366. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:28
>>361
エゴだよ、それは(;´_ゝ`)
365. Posted by     2024年06月21日 11:28
>>360
痛々しいと痛いは違うからね
日本語は正しく理解してから使いましょうね
364. Posted by    2024年06月21日 11:27
>>355
多分強いヤツは痛いニュースになんか来ないんだよ
363. Posted by はげ   2024年06月21日 11:27
ジジババのゲートボールの音とクソキモい歓声の方が癪に障る
362. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:27
「国民の金」だが、それはつまり、「お前らの金でもある」はずだから…(;´_ゝ`)

頼む、通じてくれ(;´_ゝ`)
361. Posted by     2024年06月21日 11:26
スケボーと野球と選挙カーはうるさ過ぎて吐き気する。
どれも必要ない。やるな。
360. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:25
>>354
見ている方が痛々しいんだよ(;´_ゝ`)
359. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:25
は、ハンネを…(;´_ゝ`)

このハンネで分からないのか(;´_ゝ`)

万一に嘘を吐いても、別にそのくらいの事では、死ぬようなことにはならないはずだ(;´_ゝ`)
358. Posted by 吹雪   2024年06月21日 11:24
どうせすぐに大人になる。
357. Posted by     2024年06月21日 11:23
UR最低だな
退去するわ
356. Posted by か   2024年06月21日 11:23
創建当時はニューファミリーで昼間は子供が遊んでいて親は仕事に行っていたけど
今はURになって昼間っから寝てるか仕事もないまま籠っている年寄か貧乏人しかいないから音がうるさいと困りますよと
355. Posted by     2024年06月21日 11:22
最近弱者のお気持ち表明増えたよな
弱いやつは隅っこで震えて大人しくしてろよ
354. Posted by     2024年06月21日 11:22
うるさいじゃなくて痛いなのよ
353. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:22
もっと分かりやすく言うなら…いや、却って分かりづらいかもしれないけど、「別に死ななくていい」から(;´_ゝ`)

いや微妙に何言ってるか分かんないな、これだと…(;´_ゝ`)
352. Posted by     2024年06月21日 11:21
まあUR住宅みたいな安い物件の住人は、ひねくれ者や偏屈ものが多そうだから、近寄らないほうがいいよ
351. Posted by    2024年06月21日 11:20
1人でも不快に思う行為は全部禁止や
350. Posted by     2024年06月21日 11:20
でもジジイ共はゲートボールするんでしょう?
349. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:19
政治家や、公務員も恐らくそうなんだろうが、「フラグを回収するためだけ」にそれらを増やすことは、普通にお前らにとっては損なだけだと思う…いや、それは個人的な感覚なんだけどさ(;´_ゝ`)

これで通じるか知らんが、要は、「増やす必要の無いものは、増やさなくていい」んだぞ(;´_ゝ`)
348. Posted by 吹雪   2024年06月21日 11:19
引用元の記事の公園って中国か? 中国と韓国の公園名がビッシリと記載されてた。どこに住んでいるんだ?
347. Posted by     2024年06月21日 11:17
この公園で思いっきり野球でもサッカーでもやってやれ定期的に
346. Posted by     2024年06月21日 11:16
子供が球技で自由に遊べる公園の方がもう少ないよな
345. Posted by     2024年06月21日 11:15
体の反射でビクッとなる人もいるからなあ
我慢するとかじゃないのよ
344. Posted by     2024年06月21日 11:15
爺さんたちの頃は、こんな金網なかっただろうし、金網にボール(野球、サッカー、バスケ等)ぶつけることもない。公園付近は、建物もそんなに密集してないから、バスケのドリブル音が響くことも少なかった。というかバスケ自体そんなにやってる奴がいないと予想できる
近年になって、公園が家やマンションの密集してるところにできたり(あったり)するようになってるから、「お前らがガキの頃は云々」と責めたところで彼らは当時そんな迷惑かけてないし、今と比較しても住宅事情が全然違うのだから仕方ない。
例えばドラえもんだって、空き地で野球して神成さんに迷惑はかけているが、基本は野球ができる広場(球場)で行っている。
空き地では軽いノック程度しかやっていない(まあそこでジャイアンが飛ばしすぎたりはするのだが・・・)
当時の子供もしかるべき場所で分別のある遊び方をしていた
もし昔の老人が今の住宅事情下で、今の爺さんたちが子供に戻りの当時の遊びをそこでされたらまず間違いなくキレる。
343. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月21日 11:14
ただの叙述トリックだよな、俺のはさ…(;´_ゝ`)

「痛いニュースにコメントしまくっているだけ」であって、別に、「際限無く金を増やしているわけではない」ことくらい、誰の目にも明白なんだよ(;´_ゝ`)

「こいつら」は何か、手品?なのか何なのかで増やし続けているけど、それ、もともと日本国民の金なんだってば…(;´_ゝ`)
それを増やして得をするのは、普通に考えて俺ら日本国民だろうが(;´_ゝ`)
342. Posted by    2024年06月21日 11:13
アラフィフおやぢやけど
ワイが小学生の頃から普通にあったけど?
341. Posted by     2024年06月21日 11:13
大人が我慢するんじゃなくて子供が我慢する社会か
340. Posted by     2024年06月21日 11:12
法的な拘束力があるんやろうか
339. Posted by     2024年06月21日 11:12
>>331
>球場は野球場形態とは限らない
>>321もそういってるんだぞ
338. Posted by     2024年06月21日 11:12
>>337
ボールが公園外に飛び出して追いかけた子供が車に轢かれる事故も定期的にあるから

ネットで囲まれた専用の場所を用意するのは子供のためにもなるのでは?

公園で十分って思考の方が老害傾向
337. Posted by     2024年06月21日 11:09
キチガイ老害の味方か
やっぱり団体名ロンダリングする犯罪組織は人間と感性が違うな
336. Posted by     2024年06月21日 11:09
何か言いたい事がある時は、老害を盾にすればいいんだな、OK〜
335. Posted by      2024年06月21日 11:08
無視でええわ
子供達優先
334. Posted by 吹雪   2024年06月21日 11:07
おれの近所から歩いて10〜20分以内に球場付の広い公園が3ケ所有って昔はグループ分けして四か所とも俺らが独占していたけど
卒業してからは球場、今は誰も使ってないと思う
333. Posted by    2024年06月21日 11:07
これUR側も看板立てて対策しましたってことにしてるだけで
書いてある文言は住民に対する皮肉も込められてるでしょ
332. Posted by     2024年06月21日 11:07
これにキレて車で子供に突っ込むわけか
331. Posted by ん?   2024年06月21日 11:06
>>321
野球の球場をイメージしているのか?
それは勘違いだぞ
球場は野球場形態とは限らない
330. Posted by     2024年06月21日 11:06
最近は放課後・休日に遊べない校庭が増えました。
329. Posted by     2024年06月21日 11:05
アッシュの玉袋を掻く音が不快です
328. Posted by    2024年06月21日 11:04
やった事ある奴ならわかると思うけど、金網フェンスにボールぶつける音って自分でやってもびびるくらい相当やかましいぞ
あれを住宅街で平気で続けられる奴はどっかイカれてると思うわ
327. Posted by     2024年06月21日 11:03
都市部に自由に遊べる場所は無いわ
管理者責任を問われるから、学校のグラウンドですら生徒は自由に使えないし
何かしたければ金を払え
326. Posted by    2024年06月21日 11:03
吹奏楽部の連中を集結させよう
325. Posted by     2024年06月21日 11:01
老害
324. Posted by    2024年06月21日 10:58
お願いするならまだしもこんな高圧的な態度って何様だよ
俺ならガン無視でなんなら今まで以上にわざとぶつけるわ
323. Posted by     2024年06月21日 10:58
じゃあ自治体の議員へ働きかけて、条例などでこの周辺の活動に法規制をかければいいだろ
そういう正面作戦をしていないのなら、本気で問題視しているとは思えないな
322. Posted by     2024年06月21日 10:58
この近くにヤベー奴が住んでるから気をつけろという看板だな
321. Posted by     2024年06月21日 10:57
みんな勘違いしているけど、球場は子供が自由にキャッチボールが出来る場所、では無いんやで?(´・ω・`)
320. Posted by     2024年06月21日 10:56
後から公園が出来た、は長野の話じゃね?
このURが何処か、しらんけど。
319. Posted by     2024年06月21日 10:55
公園と球場を混同してる人が居るのか?

公園でボール遊びが出来たのは子供だからと容認されていただけで、それを当然と思ってはいけない

球場で遊ぶか球場が無いのなら球場設営を市に嘆願するのが筋
318. Posted by 無名   2024年06月21日 10:55
>>61

後から公園ができたんなら正当なクレームだからすまん聞き流してくれ
まず、騒音で苦痛なのは理解するけど言っちゃ悪いがそれ込みでその土地の価格とか賃料だろ?
早朝及び夜にやられてたら常識外で怒るのもわかるけど日中の時間はそういうものだと諦めるものでしょ、何でもかんでも苦痛だからといって禁止してたらいつか自分の生活・仕事にも俺が嫌だから私が嫌だからって禁止が増えてくよ?車の音がうるさいから道路で車を使うなとか景観が悪いから洗濯物を外に干すなとかもっとくだらないアホらしい禁止令が出たとしても騒ぐなよ?子供は騒ぐものだからある程度は譲歩する、代わりに親は時間外とかフェンスのないところでは遊ばないよう躾ける。こう当たり前のやり取りをしていかないとディストピア一直線よ
317. Posted by     2024年06月21日 10:55
昔からやん
316. Posted by     2024年06月21日 10:54
ジジババが集まって大声でお薬自慢する場所だぞ
315. Posted by     2024年06月21日 10:54
屋外で他人の生活音が気になるのはかなり末期的症状
314. Posted by    2024年06月21日 10:52
>>310
子や孫をそんな風に育てたのは誰なんだろうな
313. Posted by     2024年06月21日 10:51
>>312
測定機が進化しただけや
by400勝カネヤン
312. Posted by     2024年06月21日 10:50
>>310
確かに昔の低レベルガキと違い、日本人で160キロ投げる奴が増えた!よし!レベルが上がってる証拠だな!
311. Posted by     2024年06月21日 10:49
>>308
不良底辺ガキの巣窟かw
310. Posted by     2024年06月21日 10:49
簡単にこんなのおかしいとも言えんわ
 
ガキの頃お前らもやったろは事実かもしれんが、
昔にはいなかった度の超えたレベルで金網にぶつけ続けるガキがいるのも事実
309. Posted by     2024年06月21日 10:48
>>307
ガキ同士潰し合えば問題ないだろw
308. Posted by     2024年06月21日 10:48
>>305
最近の公営公園は、園内に遊び場が無い保育園の園児が占領しています。(´・ω・`)
307. Posted by     2024年06月21日 10:47
見た目だけ一人前のルールを守れないイキった子供(大人も)は、アホみたいに思いっきりボールを蹴る投げるから、小さい子供もいる公園では大変危険なんだよ、道路に飛び出し事故にもなる。事故ればバイク、車が悪くなる、やって良いと言う人には責任を取ってもらいたい。
306. Posted by     2024年06月21日 10:47
>>304
こういうバカほどz世代に文句つけてそうw
305. Posted by     2024年06月21日 10:45
>>300
だから公園笑なんて存在価値がないだろw
テレビ見てる老人バカにするくせに
令和なのに公園の遊具で遊ぶ底辺ガキw
304. Posted by     2024年06月21日 10:44
まあ無視しとけ
どうせ世の中から先に消えるのはあっちだw
303. Posted by     2024年06月21日 10:43
>>300
鉄棒(´・ω・`)
302. Posted by     2024年06月21日 10:43
>>291
田舎は素晴らしい!日本の誇りだ!
301. Posted by     2024年06月21日 10:43
引っ越し!引っ越し!
300. Posted by    2024年06月21日 10:42
>>292
今時の高レベルな遊具って例えばどんなのがあるの
299. Posted by     2024年06月21日 10:42
>>289
長く生きすぎだろw
さっさとしねよ
298. Posted by     2024年06月21日 10:41
声がうるさいから公園に人を立ち入らすなよ
遠くから眺めておけよ
297. Posted by     2024年06月21日 10:41
>>285
トミージョン手術確定wwwwx
296. Posted by     2024年06月21日 10:40
>>266
ネットでの知識だけは豊富な人生経験最貧の人生どうにもならなかった
氷河期ジジイが大量発生の地獄絵図が来るんやぞ
俺は震えて寝るわ
295. Posted by     2024年06月21日 10:40
美しすぎる国JAPAN
294. Posted by     2024年06月21日 10:40
団地の壁にバスケボールはガチでダッバオンバオンと響いてやばいけど、、手前の公園ならいいやんね
基本的には子どもを優先するのが当たり前やろ
それが出来んなら耳潰せ
293. Posted by 憂国の保守   2024年06月21日 10:39
引っ越せとか言ってる奴が引っ越せよ
公園は憩いの場だ。球技がしたいなら球技場でやれ。騒音クレームを入れられたくないなら防音設備の完備してる屋内球技場でやれ
お前のお遊び球技は他人に迷惑をかけてもやらなければならない使命か何かなのか?それだけの価値ある業務か何かなのか?
ただの遊びで他人に迷惑かけてヨシッとかサイコパスのそれだと認識しとけ
292. Posted by     2024年06月21日 10:39
>>282
低レベルな遊具でキャッキャと喜ぶ知能のバカガキとか現代にいるのか?w
291. Posted by    2024年06月21日 10:38
>>284
いわなくても内心そう思ってるから>>206みたいな言葉が出てくるんでしょ
290. Posted by    2024年06月21日 10:38
こんなん本人炙り出して磔でいい気もするが、最近じゃ陰湿な嫌がらせどころかナイフ持って実力行使してきかねんからな…ワイには関係無いけど、ほんま生き辛いてのはこの事やな
289. Posted by     2024年06月21日 10:37
なんで公園の側に住んでるとか言ってるけど
後から公園ができる場合もあるんやで
俺が昔住んでた近くがそう
288. Posted by      2024年06月21日 10:37
>>280
ジジババを敬いなさーい!w
287. Posted by     2024年06月21日 10:36
>>283
俺の自治会じゃ年寄は体育館でスカットボールやってるな
286. Posted by     2024年06月21日 10:35
最近のURでウルサイのは、韓国人や中国人の叫び声です。
285. Posted by     2024年06月21日 10:35
フェンスにボール当てるタイプの子供は止めないと永久に当て続けるぞ。
公園で子供の行動を見てるとわかる。
284. Posted by  足立区はゴミ   2024年06月21日 10:35
>>256
誰も偉いなんて言ってないのにw
コンプの凄さに草w
283. Posted by     2024年06月21日 10:34
>>275
今どきゲートボールなんてやっているのは何処の田舎だよwww
byトメ(81歳)
282. Posted by     2024年06月21日 10:34
終いには遊具で怪我をするから遊具を撤去しろって言われて、遊具すらなくなる公園
子供に向き合ってねえわ
281. Posted by    2024年06月21日 10:34
>>274
音が聞こえるかどうかと言葉として聞き取れるかどうかはまた別の話だからね
金網がガッシャンガッシャンいう音は誰にとっても耳障りでしょ
280. Posted by     2024年06月21日 10:33
>>273
子供の遊びは許さないのに年寄の遊びは許容かよ
見事なダブスタだな
279. Posted by     2024年06月21日 10:33
>>270
巻き込もうとしてて草w
278. Posted by     2024年06月21日 10:33
UR団地の中に、野球グランド、スーパーマーケット他商店、交番が在る所も有りますよ。
277. Posted by     2024年06月21日 10:33
昨今の民主主義の限界であり末路な感。
多数決で多数派を採用すると、少数派への差別だ!と差別レッテル貼られ。多数派意見通すより差別レッテル貼られる方が悪であり嫌だから黙ってしまう。
それ故に、全会一致で無い限り、少数派の意見が沈黙・棄権する多数派を押しのけて採用されてしまうという、謎な多数決システムが今の民主主義なんよ。
だから、一部の知識・エリート層が機能不全な民主主義に絶望して権威主義やエリート主義の復活が叫ばれてるんよ。
276. Posted by     2024年06月21日 10:33
こんな事を公共の場で掲示する非常識な人は遠くへ離れて下さいと言われてその通りにする人なんざいるのかね。
275. Posted by     2024年06月21日 10:33
ゲートボールしてる爺婆の大声が苦痛です
公園でゲートボールは絶対にしないでください!
人の痛みが分かる年寄になりましょう!
274. Posted by 名無し   2024年06月21日 10:32
ってか老人なのにまだ耳聞こえてるの?
273. Posted by     2024年06月21日 10:31
>>268
ジジイのゲートボール大会
ババアのお喋り場所
ホームレスの炊き出し寝床
ヤンキーの溜まり場
272. Posted by     2024年06月21日 10:30
>>263
ナウな老人はゲートボールなんてやらない
グランドゴルフだ!
271. Posted by     2024年06月21日 10:30
>>263
そりゃ野球の硬球でわからせないとダメだなw
270. Posted by     2024年06月21日 10:30
>>269
底辺じゃないヤツはそもそもこんな掃き溜めに来ないけどな
269. Posted by     2024年06月21日 10:29
>>259
底辺人生ご苦労w
268. Posted by     2024年06月21日 10:29
で、結局公園って何するところ?
スポーツするな、子供を遊ばせるな、犬の散歩させるな、居眠りするな、飯食うな
今や単なる緑地帯じゃね?
267. Posted by     2024年06月21日 10:28
>>250
UR団地の掃除はURの子会社の管理会社がやっています
266. Posted by 名無し   2024年06月21日 10:28
老人叩きが酷いが、老人にクズが多いんじゃないぞ
現在老人の団塊の世代にクズが多いだけだから間違えるなよ
あの世代が全部死ねばしばらくはマシになる
まあ直ぐにバブル世代が老人になってまた老害天国になるんだが
265. Posted by     2024年06月21日 10:28
>>247
老人とか「暑いと思うから暑いんだ!」とかほざいたりカンプウマサツ笑とかしてたしその謎理論でもいけるな!w
264. Posted by    2024年06月21日 10:27
実際の音を聞かないと分からないな
叫び声とボールが当たる音がミックスされていると相当酷いし
263. Posted by     2024年06月21日 10:27
まぁUR小屋に住まざるを得ない社会的弱者に健全な精神を求めるのは酷よな。ちなみに写真の公園ではジジババがゲラゲラ爆笑しながらゲートボールやってるでw
262. Posted by     2024年06月21日 10:27
>>250
寧ろ爺しか居ない。。。
261. Posted by      2024年06月21日 10:27
子供の嗅覚には老人の加齢臭が危険です
子供の痛みの判る老人になってください
260. Posted by     2024年06月21日 10:26
>>246
とんでもないバカで草w
259. Posted by     2024年06月21日 10:26
家庭をもって子供を授かって子供は「友達」と公園で楽しく遊び
喜怒哀楽の中生甲斐や張り合いがある平凡な人生って
案外手が届かないところにあるよねー
258. Posted by     2024年06月21日 10:26
こういう公園って最近多いよなー
案の定、誰も使ってない単なる空き地になってるがな
子供を育てるのに厳しい国にしてるのは国じゃなくクレーマー
257. Posted by    2024年06月21日 10:25
この糞モンスター老害の鳴き声が苦痛なんだが、泣けば排除していただけるのかね?
256. Posted by    2024年06月21日 10:24
>>248
じゃあやっぱりお前個人が偉いんじゃなくおまえのとーちゃんかーちゃんが偉いんだな
255. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年06月21日 10:24
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」び、約チの棒で殴りかかろうとした。こ止めにた運動員の(56いた創価学会男子に所て班」/4)
公明党は「創意見を視で中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいとちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる6創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそう
254. Posted by     2024年06月21日 10:24
お年寄りは長生きするもんじゃない。
体の弱い人は精神異常かもしれないので病院へいきましょう。
思いやりのはきちがいはやめましょう。
253. Posted by ん?   2024年06月21日 10:24
前提として公園は球場じゃないぞ?
今まで容認されていただけで、それが当然と思うのが誤りだな
市として必要なのは子供が遊べる球場を用意すること
252. Posted by     2024年06月21日 10:24
>>218
へー、URが所有する公園なんてあるんだ
公園整備をURが請け負う事があるのは知ってたけど、都市計画法で定められた公園は地方公共団体が所有するものだと思っていたけど
251. Posted by     2024年06月21日 10:23
気持ちはわからんでもないが
250. Posted by     2024年06月21日 10:23
じゃあ自治会の公園清掃は爺どもがやれよ
249. Posted by    2024年06月21日 10:23
>>169
ここぞという所での変換ミスってメチャクチャ恥ずかしいな
248. Posted by     2024年06月21日 10:22
>>242
たまたまって
そりゃ全部そうだろwww
大谷翔平だっておまえの父ちゃん母ちゃんから産まれたら偉大にはなってないw
247. Posted by     2024年06月21日 10:22
気にしなければ気にならんのとちゃうん?
246. Posted by あ   2024年06月21日 10:22
じゃあ、ボール遊びするな、という心の痛みはどうすればいいんだろう?自分の痛みは嫌だけど、相手の痛みはOKってのは幼稚なダブスタ過ぎませんか???
245. Posted by     2024年06月21日 10:22
こんな張り紙するってことはマジでうっせーんだろ
当事者にしかわからんわ
244. Posted by     2024年06月21日 10:21
その公園の場所によるとしか言えん

前もこんなことあったよな
後からやって来て周囲を無視して公園建てて、騒音で迷惑行為
それに文句を言ったら子どもを盾にして押し通すヤツ
243. Posted by  キレてみろや雑魚が   2024年06月21日 10:21
>>239
ガキ「ち、おまえに当たりゃよかったのになクソが」
242. Posted by    2024年06月21日 10:20
>>206
たまたま親のおかげで都会に生まれただけのくせに
241. Posted by 草   2024年06月21日 10:20
キチガイ増えたよなぁ勝手に近くに住んでおいて生きているのも図々しいクズばかり
240. Posted by ななし   2024年06月21日 10:20
>>172
フェンス当てを禁止にしてもそれを破る子供たちがいたら注意して、それでもやめない、注意した人を侮辱するなどの行為があった場合に、これこれこういうことがありましたので球技は禁止します、と書けばみんなに納得してもらえる。
それでも子供が可哀想だという意見が出たら、それでは家庭内と学校双方で指導を徹底してください。徹底した内容を明示していただければ再び開放します、とまあ順にやっていくわけだ。
めんどくさいけどこれが社会運営だし、民主主義なんだ。
最大多数の満足のために動くのが善良な現代社会なんだ。
239. Posted by     2024年06月21日 10:19
ウチの室外機にボールが当たって無言でボール拾って行こうとした時は流石にキレそうになったな
238. Posted by     2024年06月21日 10:19
年寄り向けの防災放送の方がよっぽど耳障りだろが
あれ騒音がひどすぎて社会問題になってるぞ
237. Posted by     2024年06月21日 10:18
>>234
もうちょいまともな返ししてくれ
236. Posted by     2024年06月21日 10:17
>>***
擁護しているのは公営住宅に住む中年男性独身で部屋住み無職
あるいは生活保護者または夜勤過酷労働者の可能性(田宮推理)
235. Posted by     2024年06月21日 10:17
>>233
だな失敗作のクソガキをバカにすると発狂するもんなw
234. Posted by ななし   2024年06月21日 10:16
>>220
山の中は空きまくってるのに何をいってるんだ?
233. Posted by     2024年06月21日 10:16
この攻撃が弱点です!って書いてあったら弱点攻撃しちゃうよね
232. Posted by     2024年06月21日 10:15
じゃあ老害共の玉突き禁止しろや、糞うるせえ
税金泥棒が集ってるのを見るだけでも不快なんだわ
231. Posted by     2024年06月21日 10:14
壁の薄い箱に住んでる底辺は大変だな
230. Posted by     2024年06月21日 10:13
>>227
金属バットでカツアゲして金稼ぐんだもんな!w
229. Posted by     2024年06月21日 10:13
公園は「子どもの王国」
ルールは破るためにある
障害者と老人は切り捨てろ
228. Posted by    2024年06月21日 10:11
子供も遊べなくて精神的苦痛を受ける訳だがそれは許容されるの?
227. Posted by     2024年06月21日 10:10
今の子供ゲーム買えないから代わりに金属バットとサッカーボール持ってるねん
貧民窟やらお金無い所だとよく見る話題やな
226. Posted by 8964天安門   2024年06月21日 10:10
中国公船が領海侵入 日本漁船に接近 沖縄・尖閣沖
時事通信

どこのだれかなぁ(すっとぼけ
225. Posted by た   2024年06月21日 10:10
うちの両隣、片や犬ワンワンうるさいし扉開け閉めのたんびにギシギシギューンも不快感だわ。

片や車のバック音が爆音(←ダジャレじゃなく)で1日5〜6回行き来するから、さいなまされる。

それでもなんとかガマン。公園のがマシだし。
224. Posted by    2024年06月21日 10:09
公園とひとくくりに言っても色々あるから何とも言えない。
自然公園の中で運動部の生徒を集団で走らせてる馬鹿学校もあるし。
223. Posted by ななし   2024年06月21日 10:09
>>39
分け前って知ってる?社会を上手くやっていくための根っこの部分なんだ。これを上手く調整するのが社会運営なんだよな。
これまで生産してきた老人たちが、老いて生産に寄与しないので少し分け前を減らそうというのは賛否あれど議論の余地がある。
これから生産する若者に投資しようというのは十分議論にできるが、実際にはまだ生産に大きく寄与していないしなんなら消費のほうが多いので分け前を多くしすぎるのも問題だ。若者の意見を取り入れすぎて未熟な運営しかできない会社や組織が例としてあげられる。しかし若者だからといって意見を軽んずれば士気がさがり、代謝が落ち込み、次世代が育たない問題もでてくる。
こうしたように、分け前というのはゼロにすることは絶対にできない。
撤廃などと安直に言うゼロ or 100しかない人間がコンセンサスをとれないのは社会が悪いのではなく、自分の頭が悪いんだな。
222. Posted by     2024年06月21日 10:08
ボールがダメならジムで遊ぶしかない
221. Posted by 8964天安門   2024年06月21日 10:08
JAXAに複数回サイバー攻撃、機密流出か NASA、トヨタ情報も朝日新聞デジタル

どこのだれかなぁ(すっとぼけ
220. Posted by     2024年06月21日 10:08
>>5
音に対する精神的な病気って、パニック障害とかと同じで今までは平気だったことでも急に気になり出したり、ひどい場合は条件反射で音聞くだけで怒りが爆発したり発作起きたりするようになるからね

独り身の老人とかって住める場所も限られるから公園から離れたところに引っ越したいってなっても難しいしね
219. Posted by     2024年06月21日 10:08
でも私のクソデカテレビの音は我慢してください耳が遠いんで
218. Posted by     2024年06月21日 10:07
URの公園なんだから生活優先に決まってんだろ
頭沸いてんのかよここのアホどもは
217. Posted by     2024年06月21日 10:06
>191
24時間働く時代だから、昼間寝る人も多い。
公園を地下数十メートルに作れば、問題ない。
216. Posted by    2024年06月21日 10:06
球技は禁止(グランドゴルフは除く)やぞ
215. Posted by ななし   2024年06月21日 10:05
老人って耳が遠いんと違うんか?嫌いな音だけ敏感なのか?
214. Posted by     2024年06月21日 10:05
団塊世代はさっさとタヒね
外歩いてるだけで迷惑
213. Posted by     2024年06月21日 10:04
公園の隣だと中学生の売春見れる
212. Posted by     2024年06月21日 10:03
ボールで遊ぶ子供ってまだ居るのか?
大抵はスポーツ少年団とかでもう少し本格的にやってるんじゃないの?
211. Posted by    2024年06月21日 10:03
球技はダメだわ。
公園で憩う老人や子供に危険すぎるだろ。
球で遊びたきゃヘッドセットでもかぶってろ。
210. Posted by     2024年06月21日 10:02
>>113
先に喧嘩を売ったのは騒がしく公園を利用したアホガキだし、馬鹿なのは結局その喧嘩に負けて球技禁止されてんのにピーピー喚いてる貴方w
209. Posted by    2024年06月21日 10:02
>>15
ボール当たる音もうるさいし、なんならフェンス飛び越えてボールが飛んでくるとかあるぞ
208. Posted by     2024年06月21日 10:02
>>190
この場合、金出すべきは自治体でしょ
騒音の程度にもよるけど
お前が言ってるのは「遊びたい子供の親が払え」と変わらん
ただの憂さ晴らしの愚痴でしかなくて現実的な解決方法ではない
207. Posted by     2024年06月21日 10:01
>>199
上京して驚いた
公園がある!w
206. Posted by     2024年06月21日 10:01
>>199
田舎に帰れよゴミきったねぇ
205. Posted by     2024年06月21日 10:01
普通の公園ではボール遊びできなくなったから、ボール遊びがができる金網スペースが造られたのに。子供がボール遊びできない苦痛を訴えてクレームを入れるべき。
204. Posted by    2024年06月21日 10:00
双方の言い分聞かないことにはなんとも
金網で壁打ちする基地外がいたのかもしれないし
あとこの立地なら音が出ないようにネットにするべきだし高さももっとあるべきじゃね
203. Posted by     2024年06月21日 10:00
昔だってがまんならぬ奴はいた
そういう時は一発ぶん殴ってその場は収まったんだがな

今はそれが違法なので公の場に持ち込むしかなくなっただけ
202. Posted by     2024年06月21日 09:59
老人が子供の頃は
70歳ぐらいで死ぬもんやったからな
ボケも介護もほとんどない時代
201. Posted by     2024年06月21日 09:58
>>179
クレームも法律の範囲で問題はないわな
それが嫌なら野球場を自分で用意すればいいだけです
200. Posted by     2024年06月21日 09:58
ボクシング好きだからその関連でこの人知ってるけど
すぐ感情的になるし、聞き手に圧力を感じさせるような話し方をするから嫌い。主張に対して頷けることもあるけど人間が小さくて尊敬できる人格じゃないのは確か。最近ヤフーニュースでもよく見るけどいちいち記事に取り上げないでほしい
199. Posted by    2024年06月21日 09:58
上京してきて驚いたのがこれ
球技できる公園ほとんどない
198. Posted by    2024年06月21日 09:57
昔は空き地というのがあって...
みな勝手にはいって土管上ったり野球したりしてたな
柵もなくおこられることもなかった
行き場がなくなって子供も大変だな
197. Posted by     2024年06月21日 09:57
>>187
ヤニカスはゴミだけどゴミvsゴミで戦わせるのが1番楽しいw
196. Posted by     2024年06月21日 09:57
>>173
器具を使わずに筋トレするの?軟弱もんって人に言ってる割には本気度低くない?
195. Posted by    2024年06月21日 09:56
おっさんだけど子供の頃公園でボール遊びなんてしなかったけどな
単純に窓ガラスにぶつけそうだったから
音響くぐらい家と近いならまともな家の子ならボール遊びなんてしないんじゃね?
194. Posted by     2024年06月21日 09:56
じゃあ耳栓するか、建物を防音にするか、公園のない場所へ引っ越せばよいのでは?
自分でできることを何もせず他人にだけ要求するのはクズですよw
193. Posted by     2024年06月21日 09:56
鉄オタみたいな奴に音が大きく聞こえるカスが多い
自分はルール守らないくせに、人には押し付ける
ボールの音は未来への希望の音だ
192. Posted by     2024年06月21日 09:55
>>168
迷惑行為と自覚は負け宣言で草w
191. Posted by 1   2024年06月21日 09:55
子供はうるさいけど遅くとも7時くらいには家帰っていくしええやんか
190. Posted by     2024年06月21日 09:55
なら金網やめれば、その迷惑してる大人達がお金出してさぁ
189. Posted by     2024年06月21日 09:54
>>164
おまえの小学生時代って「ほしがりません勝つまでは!」の時代だもんなw
188. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年06月21日 09:53
>>4
「玊袋がかゆい」公園に掲出された“玊袋を掻きむしる行為禁止”訴える看板が物議「公園で玊袋を掻けないって可哀想」「どんな国やねん」
187. Posted by     2024年06月21日 09:53
>>176
かつてのヤニカスと同じ思考してんな
喫煙所あるのにそこら辺で吸いまくった奴らがどうなったか知らんのか?
うるさくするな≒子供が嫌いだからとか思ってるアホのせいで世の中狭苦しくなんだよ
186. Posted by     2024年06月21日 09:53
公園の隣に引っ越してからボール音がストレスで更に引っ越したよ
日中はダムダムダム、ガシャーン!って音が入れ替りで響いてる
夕方と夜は厨房がバカ騒ぎしてるし公園横は覚悟がないとマジでおすすめしない
185. Posted by     2024年06月21日 09:52
古い家屋の防音工事すれば?
防衛省が基地の騒音問題対策でやっているようなのを
184. Posted by     2024年06月21日 09:52
まあ、金網に当たる音が四六時中聞こえてたらきっついわ
壁当てだとそこまででもないけどね
この掲示は意味もなく年寄りとか体の弱い人を前面に出したり
最後の一文で高圧的にダメ押ししたりしてるせいで
無駄に角が立つ文章になっちゃってるのがヘタクソ
183. Posted by     2024年06月21日 09:51
これ気にしてるの発達障害みたいな繊細さんじゃね?
無視無視
182. Posted by    2024年06月21日 09:51
一部の人間の声が全体と勘違いしてしまうこの現象
そろそろ賢くなれませんか?
いつまでやんのこれ
181. Posted by 名無しさん   2024年06月21日 09:50
老人らしく耳遠くすれば?
180. Posted by 1   2024年06月21日 09:50
庭で幼児がプールしてるだけでも通報されるぞ
一部の年寄りの暴走はやばい
179. Posted by     2024年06月21日 09:50
法令上問題ない範囲の騒音であれば、受忍限度の範囲内です
それが嫌なら、防音室を自分で用意すればよいだけです
178. Posted by     2024年06月21日 09:50
>>163
バカだろおまえ
このジジイのゴミガキ時代なんかその辺のジジイ(今のクレーマージジイくらいの年齢)
に理不尽に殴られて育ってきたんだろうからそれと比べて、自分らは殴られて育ってきたのに今のクソガキは守られているというジレンマがあるんだろw
底辺社蓄がバカだから残業してるのに「それが社会だ!」とかゴミ同士でほざいて、定時に帰るz世代に嫉妬したり嫌がらせするのと一緒
ゴミ社蓄「自分らが若い時は残業なんか当たり前でーw」知らんがなw
177. Posted by     2024年06月21日 09:49
>>155
「子供が遊ぶ音」これが付けば何でも許されると思ってるやつって本質見えない馬鹿
親だってうるさいときには怒ってるのを知らんのか?
これは子供が好き嫌いの話ではなく騒音の問題
広い公園に行ったりとか対策できる事をしないクズの思考と行動を老害のせい置き換えて責任放棄するなよ
176. Posted by     2024年06月21日 09:49
逆にジャンジャン鳴らしてやれば、そのうち慣れるんじゃね?
こうやって忖度するから調子に乗るんだよ
175. Posted by     2024年06月21日 09:49
花粉症に似た病気だろう。
病人は、いたわれよ。追い詰めれば、殺人事件に発展しかねない。
174. Posted by    2024年06月21日 09:49
もう公園潰して老害の殺処分場作った方がいいな
173. Posted by    2024年06月21日 09:48
球技なんてしてないで音がならないパルクールとか筋トレやれよ軟弱もんが器具やボールに頼ってんじゃねーよ
172. Posted by     2024年06月21日 09:48
>>117
フェンス当てを禁止にしててもやるのが子供なんだよ、だから丸ごとボール遊びが禁止になるわけで
何なら音が出て面白いからやるまである
171. Posted by     2024年06月21日 09:48
>>6
自己紹介はバイトの面接でしろっつったろ!
170. Posted by お荷物世代   2024年06月21日 09:47
普段耳悪いくせにこうゆう時はちゃんと聞こえるんだな
169. Posted by ななし   2024年06月21日 09:47
>>143
居うとおもったw説明するね。
老害という言葉は形容であって差別ではないよ。
クレーマー以外の善良な老人も含めて、年くってるから害に違いないと決めつけて年寄りは老害といったら差別になるよ。
貧乏というのも形容。でも、URに住んでるのは貧乏に違いないとか、貧乏な人は狭量だからと言ったら差別になる。
ニュアンス伝わるかね?
168. Posted by 名前   2024年06月21日 09:46
だなぁ
クレームつけてる奴らは人生において一度たりとも周りに迷惑をかけたことがない人間のお手本だもんな〜w
167. Posted by アクティブ老人   2024年06月21日 09:45
公園を潰してグランドゴルフ場にしたらウキウキで毎日玉打ちするんだよね
オラ知ってんだぞ
166. Posted by      2024年06月21日 09:45
>>64
厚めのコンクリ壁があればあんまり響かず壁当て出来るけど金掛かるし場所取るからな

>>111
多分今までボールで遊んだ事無いんだろうけど、ネットじゃボールが返って来ないから"壁当て"にならないのよね
投げてはネットまで取りに行くなんて事一々したく無いから固い物相手にやるんだよ
165. Posted by     2024年06月21日 09:45
若者もゲートボールの音が苦痛だと訴えよう
もしくは記載されていない遊びをどこまで考えられるかという遊びもいいな
花火禁止と書かれていても、爆竹はセーフ。だって書いてないもの
164. Posted by     2024年06月21日 09:43
公園だからって騒音出してもいいと思ってる奴らのが害悪だろ
普通はこんな住宅が近いところでボール遊びなんかさせねーわ
俺らがが小学生の頃だってそのへんはきちんとしてたわ
親の頭がおかしい
ちゃんとボール遊びが出来る公園に連れてけよ、親の責任放棄を騒音我慢しろに変換するな
163. Posted by     2024年06月21日 09:43
>>155
まじでそれな
自分が他人にかけてきた迷惑を忘れ、自分の迷惑だけを主張するのは、心根が浅ましすぎる
162. Posted by     2024年06月21日 09:42
これを主張できるのは、子供の頃に金網や壁へ一度もボールを当てたことのない老人だけだろ
そんな奴いるのか?w
161. Posted by     2024年06月21日 09:42
ボール追いかけて車道に飛び出す小学生とか
隣の駐車場の車に打球ぶつけても平気な顔してる中学生とか

ボールは劣化ウランで作ればいいのではないかと思っている。
160. Posted by     2024年06月21日 09:40
>>144
実際うるさいだろ
失敗作のクソガキの存在価値がない
同じ存在価値のない老人は無音笑だからまだマシだがw
159. Posted by あ   2024年06月21日 09:40
その代わりに医療費10割負担でいい?
158. Posted by     2024年06月21日 09:39
老人に配慮してやるような価値なんてない
157. Posted by     2024年06月21日 09:38
>>131
バカで草
危険?知らねーよw
グワラゴワガキーン、
156. Posted by    2024年06月21日 09:34
人間向いてないのでは?
155. Posted by とおりすが   2024年06月21日 09:33
子どもが遊ぶ音が迷惑と感じるなら集団生活に移行した人類の生活に適応できてないから人里離れた過疎地で誰にも会わず孤独に暮らせばいいのに。心底邪魔だと覆うこの類の老人。社会保障から外せばいいんだよ。
154. Posted by 茅ヶ崎   2024年06月21日 09:33
子育て世帯向けに安くて公園付きの団地作ったのに老人が集まって権利主張してるのが間違い
団地は環境が悪い代わりに安く住める場所だ
153. Posted by ななし   2024年06月21日 09:29
>>43
人の死は丁重に扱われるべきってのはあらゆる倫理の中でも基礎にあたる部分だよ。
簡単に壊せるわけないじゃん。
それで社会が荒んだり、他国から軽蔑されてもおまえはいっさい責任とらないでしょ? 
あとお前みたいなやつはいつでも0か100かでしかしゃべれないから、人が納得する提案ができない。
尊厳死を認めるべきか否かなら賛否はあれどお前の意見をわかってくれる まともな 人間が現れるよ。まともな、な。
152. Posted by     2024年06月21日 09:29
子供の金切り声も相当五月蝿い
151. Posted by へへ   2024年06月21日 09:29
>>139
そんなに子供を遊ばせてあげたいのなら、君の家を公共の場として開放したらって話でしょ
はい解決
150. Posted by ななし   2024年06月21日 09:28
これ子供のボ−ル遊びイメージするけど、実際は中高生や下手すりゃ社会人がキャチボールやフットサルみたいなことやってるんだよなあ。金属バット使うのもいるし。
149. Posted by .   2024年06月21日 09:27
>>119
悪いけどそんなボケ老人の話は参考にならんわ
自分の都合いいように記憶改変するしな
148. Posted by     2024年06月21日 09:26
老人もそうだけど、日中暇なクソニートがクレーム出してたりするんだよ
147. Posted by あ   2024年06月21日 09:26
年寄りの暴走事故は何やねん それに比べりゃね
146. Posted by JIJIBABA   2024年06月21日 09:25
耳遠いから聞こえないのでは?
145. Posted by    2024年06月21日 09:25
カスハラだけじゃなく全方位へのハラスメントしかやることない老害多すぎる
144. Posted by     2024年06月21日 09:25
>>142
すると今度は子供の声が耳障りだと言い出す
143. Posted by .   2024年06月21日 09:24
>>132
あの…感覚麻痺してるかもだけど…老害って立派な差別用語です…
自分だけはセーフってタイプ…?
142. Posted by    2024年06月21日 09:24
金網のカッシャーンとかは耳障りかもね
音の出ないネットにすれば文句ないんだろうか
141. Posted by ななし   2024年06月21日 09:23
こういう糞みたいなのも全部含めてクレームの類は
顔写真と氏名入りで載せるって前提じゃない限り
まともに受け付けないようにすればいいんだよ
要するに何か言うなら言ったなりに責任待て
140. Posted by ななし   2024年06月21日 09:23
>>133
駆除っていう単語を使わないほうがいいってわからないなら人間やっていくの向いてないんだから老人より早くいなくなったほうがええやろ。
139. Posted by .   2024年06月21日 09:22
>>116
家の中は公共の場じゃないし
頭弱者男性
138. Posted by     2024年06月21日 09:22
ボールやら金網の音すら耐えられんなら選挙カー通った日にゃ悶絶するだろ
137. Posted by ななし   2024年06月21日 09:21
>>32
治安の悪化がとまっていませんがそれは無視ですか?
136. Posted by ななし   2024年06月21日 09:21
>>105
金持ってる老人なんて一部だけ
135. Posted by 、   2024年06月21日 09:20
>>6
しんどけクソガイジ
134. Posted by ななし   2024年06月21日 09:20
>>46
まずお前が落ち着け。
133. Posted by     2024年06月21日 09:19
>>17
駆除っていう単語に反応してるみたいだけど老人って普通に様々な原因で死ぬやろ
他者のお気遣いが無いと延命できない時点で生物として寿命ってだけや
俺もお前も同様
132. Posted by ななし   2024年06月21日 09:19
>>10
だからそういう差別的な言い方すんなよ。
なんで差別がデフォなんだよ。
クレーマーの老人にしろお前らにしろ、なんか言う前にちょっと考えてから発言しろよ。
おれ正直ネットでなんでも言っちゃう若い奴らが年くったらひでえレベルの老害が仕上がると思うわ。
131. Posted by 名無し   2024年06月21日 09:19
「人や物に当たると危険なので公園では禁止です。球技場でやりましょう」
なら大抵の人は納得できるだろう
今回のは「老人は子供を気遣わないけど子供は老人を気遣いましょう」
という理不尽な言い分だからおかしいんだよ
相手の行動を制限したいなら相手が納得できるだけの合理的な理由を出さないとだめ
加えて怖気づくくらい具体的な責任の話も出せばダメ押しになる
130. Posted by ななし   2024年06月21日 09:17
>>62
そんなの昭和の話だ、今は球技できる公園やらスポーツ公園やらあるぞ
129. Posted by    2024年06月21日 09:17
最後の一文で、書いたやつのクズさがわかるな
128. Posted by 名無し   2024年06月21日 09:16
>>53
昔から年寄りはうるさい。サザエさん見るとわかる。
127. Posted by     2024年06月21日 09:15
金網にガシャーンガシャーンボール当てる音は本当にうるさいぞ
これは別に今に始まったこっちゃ無くて大昔は公園周りに金網なんて無かっただけ
126. Posted by     2024年06月21日 09:14
老人なら首が痛い、肩が痛い、足腰が痛い、
どうせ痛いところだらけなんだからもう一個苦痛が増えたって大して変わらんだろ
一番年長なんだから我慢せい
125. Posted by     2024年06月21日 09:14
この写真の建屋は、1960年代から1970年代にかけて、日本住宅公団が供給した団地ではないでしょうか。
そうなると、そこの住民の多くもそれなりの年齢な訳で。。。
124. Posted by 名無し   2024年06月21日 09:14
この曜日のこの時間帯は使用許可とかすり合わせできないのか?お互いが100%求めても、、、
123. Posted by 名無し   2024年06月21日 09:14
>>37
今は球技のオッケーな公園もあるよ。何もできないただの緑地もあるけど。
122. Posted by ななし   2024年06月21日 09:12
>>110
めちゃくちゃ日本語の文章変だよね?
怪文書みたいになってるよね?
121. Posted by     2024年06月21日 09:12
日本の害悪は老人。老人世代が日本を食い物にしてる。
120. Posted by     2024年06月21日 09:12
暇を持て余して他にやる事もないから
言いがかり付ける相手を探してるんじゃないの?
119. Posted by ななし   2024年06月21日 09:12
>>47
六十過ぎのジジイだけど、五十年まえでも東京には空き地無かったぞ。公園は球技禁止だったし。これじゃあんまりだとPTAが騒いで球技できる公園を作らせたけど。
118. Posted by     2024年06月21日 09:11
>>33
多分言ってる奴らは公園どころか道端で遊んでた世代
117. Posted by ななし   2024年06月21日 09:11
>>61
そういう場合、フェンス当てを禁止にするよね。
スーパーの買い物客の中に路駐してくるやつがいたら路駐はおやめください!という看板書くよね。
駐車場使用禁止にしないよね。
116. Posted by 名無し   2024年06月21日 09:10
>>9
君の家の中で好きなだけサッカーや野球やらせてあげてね。これで全て解決だ。
115. Posted by     2024年06月21日 09:10
>>22
なおゲートボールは例外とする
114. Posted by    2024年06月21日 09:10
>>109
限界集落にまとめて放り込んでおけば良いだろ
113. Posted by     2024年06月21日 09:09
>>15
先に喧嘩を売って来たのは老害側なのにどっちもどっち論にするのはただの馬鹿
112. Posted by     2024年06月21日 09:09
ゲートボールで騒いでる爺婆鬱陶しいからそっちも禁止にしてくれや
111. Posted by    2024年06月21日 09:09
>>64
昔からネットって物がありましてね。
化繊系のやつなら全天候型やろ。
110. Posted by 横スレすみません   2024年06月21日 09:09
>>2
ほんそれ。近くにでかい公園あるから余計に謎。マンションの角にクソ小さい公園あって夜までボール蹴る、永遠に2時間後バドミントン、
子供は10時に来ては叫んでもしからない保育士。リモートするこっちの身になってほしい
。ちな保育補助もしてましたが外で騒音になるので叫んではいけませんって躾けます
何でも許すのは教育ではありません
109. Posted by     2024年06月21日 09:08
姥捨て山みたいな街が本当に必要。
108. Posted by ななし   2024年06月21日 09:06
>>2
そんなやつそうそうおらへんやろwってくらい超希少な例を持ち出してすべてを禁止するとかさ。
0か100かでしか考えられないのは人とのコミュニケーションが足りないからだよ。
ネットにはよくいる。
107. Posted by    2024年06月21日 09:05
バスケはゴールが設置されたとこでやってたし、サッカーとかキャッチボールはできるとこ探して遊んでたような気がする
公園でそのへんを遊んだ記憶はないな
106. Posted by     2024年06月21日 09:05
年金払うの苦痛です
105. Posted by あ   2024年06月21日 09:05
老人は金持ってるんやから金網の改築すればよくね?
ほんとに老人中心の国やなって感じやな
どんどん子供とかこともいる家庭が損する国になってる
104. Posted by    2024年06月21日 09:04
とっとと苦痛から解放されるといいね
103. Posted by ななし   2024年06月21日 09:03
>>19
それなら、夜間の騒音はご遠慮くださいって書けばいいでしょ。
102. Posted by    2024年06月21日 09:03
老害は生きてること自体が自分自身と周囲にとっての苦痛だろ
101. Posted by     2024年06月21日 09:02
老人が文句を言ってきたら
「我々は公園で遊べなくて心を痛めています、あなたも人の痛みをわかる人間になりましょう」って言えばいいよ
100. Posted by     2024年06月21日 09:02
「あいさつは 言葉と言葉の キャッチボール」
「公園で球技は禁止です」
99. Posted by     2024年06月21日 08:59
一部の老害が騒いでるのか老害がめちゃくちゃ多いのかどっちなんだ
98. Posted by    2024年06月21日 08:59
家の壁に当たる音はきついなぁって思って開いたら金網で草
なら強風の日も寝込んでんのかこいつら
97. Posted by うp   2024年06月21日 08:59
どんな音も出すべきではない 静かにしよう
96. Posted by    2024年06月21日 08:59
>>90
また全然関係ない上の世代の責任も押し付けられて、いやいやいや、、ってなってるのが目に浮かぶ
95. Posted by とおりすがり   2024年06月21日 08:58
ノイジーマイノリティーは訴えが聞き入れられると成功体験になりさらにエスカレートする 無視が最善の対応
94. Posted by 。   2024年06月21日 08:58
あとは死ぬだけの分際でピーピー喚くな
93. Posted by    2024年06月21日 08:56
実際ボールが当たる音ってけっこう響いてうるさいよな
昼間ならしゃーなしと思えるけど
でもボールで遊べる公園は危ないから乳児とか幼児を連れていけなくなる
92. Posted by     2024年06月21日 08:56
>>70
👴👵景観が悪い!
91. Posted by    2024年06月21日 08:56
>>86
良い実例あるんじゃん
金網全部ネットに変えれば良いな
90. Posted by    2024年06月21日 08:56
段々と若者世代の逆襲が始まるんだろうな
団塊世代は逃げ切ってまた割りを食うのは氷河期世代くらいだと思うがw
89. Posted by     2024年06月21日 08:55
>>47
庭にボールぶち込んで盆栽壊すとか
普通に警察沙汰だよな
88. Posted by     2024年06月21日 08:55
うちの自治体だと高齢者が公園の草花手入れ、ゴミ捨てなんかをやってて
ガキは荒らす、汚す
保護者の若い連中も自治体に丸投げ、何もしない
もう公園なんかなくて良いやろってなってる
87. Posted by     2024年06月21日 08:55
ジジババだから昼間も家いるもんな
86. Posted by 。   2024年06月21日 08:55
実家近くの公園は一部に老人会が出資したネット張りのスペースがある
サッカーゴールも設置されて子どもたち大喜び

表向きは転がったボール追いかけて子どもが車道に飛び出すことのないようにだけど、実は金網にボール当たる音がうるさかったかららしい
それでも「静かにしろ」と言うのではなく、静かにさせられるよう工夫しているのはいいことだと思う
85. Posted by     2024年06月21日 08:55
やーボールの音はね…
実際あのウーハーみたいなドンッって音がずっと聞こえるときついぞ…
84. Posted by     2024年06月21日 08:54
場所にもよりけり
昔は戸建て・駐車場だったけど今はマンションに囲まれてるとかだと反響しまくってクソうるさいし
金網もン十年張替え無しだと、一体型のじゃない針金を編んだタイプのはゆるみまくってて無駄に響く

>>48
今世紀頭には既にグラウンドゴルフに乗り換えられて絶滅危惧種だったからな
83. Posted by 名無し   2024年06月21日 08:54
子供の頃は放課後の学校のグラウンドで遊んでたけど、今時はみんな狭い東京で子育てしてまともなグラウンドある学校も少ないからねぇ
82. Posted by     2024年06月21日 08:54
通報ありがとうございます! お名前と住所をお願いできますでしょうか? きっとあなたは職場や近所で正義の味方とか英雄とされて、大絶賛されますよ! さぁさぁ、住所とお名前を! 教えてくれなくても調査すればすぐ分かりますけど! え? 通報はナシにしてほしい? そんな遠慮なさらず教えてください! いえ、こちらでお名前と住所を全国に公表してあなたの世界ランクを爆上げさせてもらいます! では!
81. Posted by     2024年06月21日 08:54
最近の若い者はといわれても
そういう風に育てたのは今の年寄りでしょう
80. Posted by    2024年06月21日 08:52
>>72
そうなん?



ただUR住宅ってのは築4,50年当たり前の物件ばかりで爺さん婆さん多いからこんな看板も立つ。トラブル避けるためにも他探した方がええで
79. Posted by     2024年06月21日 08:52
堂々と公団の名前がある。
URの土地であるなら話は別だ。わざわざ名前出して掲示するには事情があるに決まってるだろ
何も調べず擦るのはネット弁慶特有の下衆行動
78. Posted by     2024年06月21日 08:51
>>52
主語をでかくする奴、ほぼ100%自分の主張を押し通したいだけだよね😂
77. Posted by    2024年06月21日 08:50
許容限度を超えるぐらい子供の民度が低い可能性
76. Posted by     2024年06月21日 08:49
コキムッ
この打撃音
75. Posted by 。   2024年06月21日 08:49
とくに団塊世代の老人達な。あのあたりはうちの町内会でも子供がどうたらこうたら文句ばかり。子供が公園でなわとびするくらい我慢しろよっておもうわ
74. Posted by しゃーない。   2024年06月21日 08:48
小さな公園ってだいたい住宅街にあるからね、そりゃ禁止でしょ。
仕方がないね。
移住区域から少しでも離れたところに球技等が出来る公園は作らないとこれからは。
73. Posted by     2024年06月21日 08:47
いうほど子供の頃公園でボール遊びしてたか?
72. Posted by 。   2024年06月21日 08:47
>>63
今は下校時間過ぎたら校門閉めて校庭入れないようにしてる学校の方が多いぞ
校庭で遊べるのは担当の大人が見守ってる放課後預かりの子たちだけ
71. Posted by 。   2024年06月21日 08:46
昭和時代のガキなんてもっとサルみたいにやかましかったのに
自分が年寄りになったとたんこれだよ…
70. Posted by    2024年06月21日 08:46
その看板の代わりに、布幕作って垂らしておけば金網に当たる音なくなるだろ
69. Posted by あ   2024年06月21日 08:45
喫煙禁止と書いてあるのに堂々と吸う老人めっちゃいるし
耳悪いから話し声もデカいし害獣扱いにならないかね
68. Posted by あかさたな   2024年06月21日 08:45
この画像、4,5年前ぐらいに話題になってなかったっけ
67. Posted by 外道戦記   2024年06月21日 08:44
公園に子供集めてスプラの対戦会やったら皮肉が効いて面白そう
66. Posted by 名無し   2024年06月21日 08:43
文句を言ってるのは若いころ好き勝手してたやつら
65. Posted by を   2024年06月21日 08:42
>>35
金網にぶつけないで!って言ってるんでボール遊びするなとは言ってない
64. Posted by    2024年06月21日 08:42
>>61
金網じゃない音の押さえられるものを開発すれば解決だな
63. Posted by    2024年06月21日 08:41
公園ゆうてもUR団地内の公園やんけ




文章はくっせえけど自治権ってやつじゃねえの? うっせえのは確かだし学校の校庭池
62. Posted by     2024年06月21日 08:40
子どもがボール遊びできる公園が存在しない
そりゃ体力も低下するわ
61. Posted by     2024年06月21日 08:40
>>2
というかね、人と人がキャッチボールやパス回ししてるならそんなに苦痛でもないのよ
壁当てっつーかフェンス当てみたいな事やるとガッシャンガッシャンすげー音するんだわ
公園の掲示用のトタン板を網のフェンスに貼り付けてある所なんかでやるととんでもない騒音が続くからね
でもガキと馬鹿には想像力が無いから「近所の神経質なジジババ」みたいに言ってるのマジで笑える
60. Posted by な   2024年06月21日 08:40
>>4
いやそれよりなんで球技に金網の音が関係あるの?
ぶつけないようにすればいい。
下手クソな奴らの言い分なんか聞く必要ない
59. Posted by    2024年06月21日 08:39
近くの保育園は元々直近に民家は無かったのに後から引っ越してきた爺が子供の声が煩いとか苦情入れまくってるらしい
こういう老害は行政とかあちこちに文句言いまくるんでタチが悪いんだわ
58. Posted by 外道戦記   2024年06月21日 08:39
>>7
子供部屋にこもる弱者男性 連呼老害^^
57. Posted by 外道戦記   2024年06月21日 08:38
>>4 >>6
子供嫌いの弱者男性連呼老害^^
56. Posted by    2024年06月21日 08:38
どうせ公園のほうが先にあったのに、あとから越してきたりしたやつらが言ってんでしょ
55. Posted by     2024年06月21日 08:37
公共の公園じゃなくて、古い団地の公園だからね。しらんけど(´・ω・`)
54. Posted by .   2024年06月21日 08:36
金網に当てるなって注意書き、近所の公園にもあるわ
目の前のファミリー向けマンションの公園か?ってくらい距離が近いのもあって別に変だとは思わなかった

「お年寄りが」とか「人の痛み云々」って余計な言葉が反感を買ってる原因だろ
53. Posted by     2024年06月21日 08:36
昔もジジババはいたはずなのになぁ
おかしいなぁ
52. Posted by     2024年06月21日 08:33
「人の痛みの分かる人になりましょう」
これ訴えてる側が出来てないじゃん

ボール遊びしたい子供の気持ちはどうなるの?
別の場所を案内するわけでもなく😢
51. Posted by     2024年06月21日 08:33
せっかく話題になってるんだし場所を晒して取材やら冷やかし連中を呼んで地域活性化に繋げれば良いのに
50. Posted by あ   2024年06月21日 08:33
なお公園で遊べない人たちの痛みは無視します!
49. Posted by    2024年06月21日 08:32
地元選出の市会議員や町会議員に圧力かけてゲートボール場作らせる力ぐらい、老人は持っている。
48. Posted by     2024年06月21日 08:32
ただしゲートボールは特別に赦されるものとする
47. Posted by    2024年06月21日 08:31
>>40
今の年寄りが子供の時は空き地で遊んでたんじゃねえの?
ドラえもんにその名残あるでしょ
46. Posted by     2024年06月21日 08:31
>>38
怒りすぎ
落ち着いておじいちゃん
45. Posted by    2024年06月21日 08:31
公園で球技許されてるのは昭和までだろ
そもそも公園にネットないんだから近隣住民に迷惑かける可能性がかなり高い
そんなもん容認される訳ねーだろ(笑)
44. Posted by     2024年06月21日 08:31
制限あるところに限ってジジババがゲートボールやってる公園結構あるよな
43. Posted by     2024年06月21日 08:30
>>34
そういうのもういいから
誰しも老いたら死ぬんだよ
金と医療を投入しまくれば延命できるがそのリソースは有限
無駄使いなんだよ
42. Posted by     2024年06月21日 08:29
これ2019年のツイが原典やな
バズってバレンタインが再拡散した感じか
41. Posted by 名無し   2024年06月21日 08:28
公園に防犯カメラ設置したら何もかも解決するわな
嘘八百並べてクレーム入れてる老人がいるなら認知症の疑いとかで家族に責任とらせりゃいいし、クッソ迷惑な子供が悪意ありありで騒音まき散らしているなら学校・児相を通して保護者の責任追及すりゃいいし
40. Posted by     2024年06月21日 08:28
球技はグラウンドでやるもの、公園はグラウンドじゃないのよ?
39. Posted by     2024年06月21日 08:28
>>35
同じ痛み分けならこれからの生産力を担う若者側に重みを置いたほうがええな
老人側の意見撤廃でいいだろう
38. Posted by      2024年06月21日 08:27
>>21
まずお前のはじめのコメ自体が感情最優先の暴論なんで特大ブーメラン刺さってるけど頭大丈夫か?
37. Posted by    2024年06月21日 08:27
そのうち公園は無言で利用シテとか言い出しそうだな
36. Posted by    2024年06月21日 08:27
20年前からこんなのあちこちにあったよな
サッカーとかする時は学校のグラウンドでやってた気がする
35. Posted by     2024年06月21日 08:27
子供が遊べない痛みを理解しろよ
34. Posted by    2024年06月21日 08:26
>>27
一度そういう前例を作ると自分らもいつかは始末される側だぞ
33. Posted by      2024年06月21日 08:26
まぁおかしな話だよね。昔からあるけどさ。
人の痛みってwwwこれ書いてる奴らは自分たちの事棚に上げてるよねwww
32. Posted by     2024年06月21日 08:26
>>13
ラストチャンスだったな
体よく100万人以上お荷物を減らせたアメリカは笑いが止まらんだろう
31. Posted by 、   2024年06月21日 08:26
老人が公園で徘徊してる音が苦痛ですというクレームが来たらどうするんだろ?
30. Posted by     2024年06月21日 08:25
これは公園利用者への注意書きに見せかけて年寄りへの皮肉が込められている可能性
29. Posted by     2024年06月21日 08:24
>>16
迷惑クソガキが多いのも事実だよな
でも金属音が身体に応えるとかもはや寿命でしょ
そんな死にかけのために気使えなんてさすがに無理言うなよ、って話だと思う
28. Posted by    2024年06月21日 08:22
>>13
マスクは自分がかからないようにって意味合いもあるだろ…
27. Posted by     2024年06月21日 08:22
やっぱりこの世代を一掃しない限り我が国に未来はない
26. Posted by    2024年06月21日 08:22
人の痛みを〜って
自発的にやめたんですって方向にしたいの?
はっきり禁止って書いた方が潔いんじゃ?
25. Posted by     2024年06月21日 08:20
>>8

「 Q 疑 」って名前の中国人

の名前。三国志に出てきそうな。
24. Posted by あ   2024年06月21日 08:20
出勤する時に朝からゲートボールで遊んでる年金老人見るの苦痛なんでやめてもらえますか。
23. Posted by    2024年06月21日 08:19
看板に苦痛ですって掲げられても困るよね
金網にボールをぶつけないでくださいとか
早朝深夜(話し合いで時間を決める)はボール遊びは禁止ですとか
この公園ではボールを使った遊戯は禁止していますとか
線引きしてくれないと困るよ
22. Posted by       2024年06月21日 08:19
玉遊びは専用の施設内以外はすべて禁止にして
やってるやついたら処刑で良いレベル
21. Posted by     2024年06月21日 08:19
>>17
コロナガイジってこの感情論しかレパートリー無いよな
老人のこと粗末に扱われて怒っちゃったんですか?www
20. Posted by    2024年06月21日 08:19
お前らの年金今誰が払ってんねん、その先の年金は誰が払うことになるねんて話だな
若者や子供の不遇が分かる大人になりましょう
19. Posted by ああ   2024年06月21日 08:18
>>2
最近はしつけの入ってない子供がやりたい放題、騒ぎ放題な場合もあるからな
昔はある程度騒いだら親から注意されたが
今は放ったらかし
19時過ぎても放置とかたまにある
18. Posted by ななし   2024年06月21日 08:18
練馬区には禁止看板が24枚ある公園があって話題になっていた。
なにもできん。
わしゃ、武道の型(微速)やってたら文句言われた。
17. Posted by     2024年06月21日 08:17
>>13
お前もいつかは駆除される側だけどな
16. Posted by 名無し   2024年06月21日 08:17
子供どころか自分が迷惑を掛けた時でさえ、一言も詫びもせずに逆切れする迷惑育児ママ様が増えたからねえ
そう来るならクレーム入れる権利使われるの当たり前でしょ
15. Posted by       2024年06月21日 08:16
>金網にボールがあたる音を大変苦痛に感じるお年寄り達
あんまりこういう言い方しないほうがいいんじゃないの?
若いほうも大概だと思うわ
14. Posted by    2024年06月21日 08:15
苦痛ですて言われてもそうですかとしか言いようがないんだが
痛みはわかるがこっちも成長しなきゃならんのです近くの公園しか行くなった言われてますとか言われたらどうするのさ
要求をはっきりして欲しいよね
この公園では球技を禁止しますって言うべきじゃん?悪者にはなりたくないってことなのかな
13. Posted by     2024年06月21日 08:15
老害をコロナで駆除した方がいいってあれだけ俺は言ってたのにお前らずっとマスクと自粛してんだもん
アホすぎwwww
12. Posted by     2024年06月21日 08:14
昭和の野球や平成の一時期のサッカーには反対意見をはねのける勢いがあった
TVの衰えもあるのだろうが今や神通力は失われて不快なものは不快だと普通に言われるようになったってだけなのでは
11. Posted by 検索希望   2024年06月21日 08:10
1 暇空茜 議員会館
10. Posted by    2024年06月21日 08:10
まぁURなんて貧乏人が住むところだからな・・・
金がないから狭量だし、ずっと家に居るから隣に公園なんてあったら嫌気差すだろうな
9. Posted by     2024年06月21日 08:09
>>2
クレーマー弱者男性
8. Posted by    2024年06月21日 08:09
>>6
でもお前も独身でしょ
7. Posted by     2024年06月21日 08:09
>>5
子供部屋にこもる弱者男性
6. Posted by     2024年06月21日 08:08
>>4
日本人の少子化を止めろといいながら、子育て支援金に発狂する弱者男性
5. Posted by    2024年06月21日 08:08
定年迎えて家にいる時間が増えてから公園のうるささに気づくのか?
4. Posted by     2024年06月21日 08:07
>>1
子供嫌いの老害弱者男性
3. Posted by      2024年06月21日 08:06
URが貼ってんだからURの住宅か?
2. Posted by     2024年06月21日 08:04
広い公園なら良いんだけどね。普通の公園で球技なんて煩いだけで禁止にした方がよい。年齢によっては夜にやるやつもいるからね。深夜2時までやってたやつもいるし
1. Posted by 外道戦記   2024年06月21日 08:03
一桁ゲド戦記

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介