2024年06月19日
【サッカー】元日本代表・内田篤人氏が「サッカー選手がピッチでいつまでも痛がっている理由」を解説!
1 :征夷大将軍 ★:2024/06/18(火) 20:53:01.24 ID:cqPSiDH59.net
スポニチ[ 2024年6月18日 16:27 ]
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/06/18/kiji/20240618s00002000196000c.html
元サッカー日本代表の内田篤人氏(36)が司会を務めるYouTube「SDGsスクール!」を更新。「サッカー選手がなぜピッチでいつまでも痛がっているのか」を明かした。
引用元
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/06/18/kiji/20240618s00002000196000c.html
元日本代表・内田篤人氏が「サッカー選手がピッチでいつまでも痛がっている理由」を解説!https://t.co/GRa01Vt8Be
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) June 18, 2024
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/06/18/kiji/20240618s00002000196000c.html
元サッカー日本代表の内田篤人氏(36)が司会を務めるYouTube「SDGsスクール!」を更新。「サッカー選手がなぜピッチでいつまでも痛がっているのか」を明かした。
引用元
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/06/18/kiji/20240618s00002000196000c.html
5: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 20:55:26.83 ID:jLoFWM3G0
ラグビー審判「とっとと立ったらどうた?お前のような奴のために時間は止めてやらねえぞ?」
6: 警備員[Lv.10] 2024/06/18(火) 20:55:33.96 ID:ZZxda4ul0
ネイマールはクソ
11: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 20:56:49.86 ID:xubOkMSl0
インチキ告白やんけこれ
12: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 20:56:52.59 ID:hhE5YzvR0
恥ずかしくないならそれでいいよ
13: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 20:57:25.84 ID:8F8bFn9P0
割とシンプルに足の小指ぶつけたみたいな痛み方が多い
14: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 20:58:39.39 ID:5/Z5JTZy0
なるほど、って思うより結局いつまでも転がっててダサいって思う方が強い
18: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:00:05.00 ID:M4x2kosL0
ちょっと触れただけで吹っ飛ぶもんなアイツら
43: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:07:57.06 ID:StDDFuQ30
>>18
合気道の達人のじーさんみたいにあたってなくても吹っ飛ぶよ
合気道の達人のじーさんみたいにあたってなくても吹っ飛ぶよ
19: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:00:06.17 ID:UrLygUpi0
体操の田中理恵氏は「早く立ちなよって思っちゃう」と話したが
正直だな
正直だな
21: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:00:10.62 ID:8oyDObEs0
ラグビーはすぐに立ち上がるとか言うけどラグビーはラグビーで試合止まること多いからなぁ
22: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:00:30.13 ID:jsR7FIBf0
あと普通に少しの接触でもけっこう痛い
これは経験者ならわかるはず
これは経験者ならわかるはず
24: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:00:51.67 ID:PMI67/rK0
相手選手とちょっとかすっただけで
大げさに倒れる理由は?
大げさに倒れる理由は?
45: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:09:05.98 ID:qtCOvwFk0
>>24
前々回のアジア杯イラン戦が答え
イランの誇るゴミ虫FWアズムンの度重なる接触挑発をスルーし続けたらどんどんエスカレートして行って収集つかなくなったろ
前々回のアジア杯イラン戦が答え
イランの誇るゴミ虫FWアズムンの度重なる接触挑発をスルーし続けたらどんどんエスカレートして行って収集つかなくなったろ
31: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:02:42.99 ID:3HcOlalm0
中東戦法を批判出来ないな
34: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:04:56.69 ID:6ZEUH7xS0
SDGs言うならサッカーやるなよw
無駄が多すぎるだろw
無駄が多すぎるだろw
36: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:05:20.04 ID:WaryGVV80
接触スポーツの痛いですよアピだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:06:15.41 ID:8qsjEzst0
痛がるって事はマイボールな訳でしょ
それでマークの確認とか相手に時間与えてるだけじゃん
それでマークの確認とか相手に時間与えてるだけじゃん
41: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:06:54.03 ID:R5beJX8L0
宮迫みたいなスポーツだな
44: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:08:52.76 ID:f8hIvknC0
鹿島サポだか内田には早く引退してほしかった
46: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:09:39.57 ID:niEX3Goj0
全チーム全選手がやるならルールで時間設けて欲しいな
53: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:12:06.04 ID:zgyvUVK80
プレーが止まってなくても起きないやついるやん
60: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:14:31.49 ID:jOw+WELM0
>>53
それは本当に痛くて立てないやつ
それは本当に痛くて立てないやつ
57: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:14:09.22 ID:kYSAOVEy0
痛がってるのに自分の方にボール来たらゆっくり立ち上がるの笑っちゃうからやめてくれ
59: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:14:26.19 ID:rxgL1Zfw0
俺も車に当たりに行って「痛い痛い」って言うてる
61: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:14:38.45 ID:Np1O5LD00
内田はボールボーイにも待ったをかけてたな
早いって
早いって
63: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:15:32.51 ID:6sA4AoZ80
アメリカでサッカーが流行らない一番の理由だろうな
68: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:17:10.53 ID:4L0ZWhy80
幼稚園児並みに、すぐにこける
71: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:17:53.31 ID:19nu6zKk0
元選手が言ってたけどプロ野球でレギュラーで出ててるような選手で
どこも痛めてない選手いないらしいな
どこも痛めてない選手いないらしいな
74: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:18:25.95 ID:f/rGtO6n0
なんだよ、反則とってもらおうとしてんだと思ってた
80: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:19:47.43 ID:jOw+WELM0
>>74
第一の目的はそれ、ついでに休んだり時間稼ぎしたり
第一の目的はそれ、ついでに休んだり時間稼ぎしたり
76: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:18:52.51 ID:Np1O5LD00
コケるじゃない受け身だろ
ファウルのとき踏ん張ったら宮市のように何度も怪我してしまう
ファウルのとき踏ん張ったら宮市のように何度も怪我してしまう
82: 警備員[Lv.8] 2024/06/18(火) 21:21:17.24 ID:qbtRTJzo0
言いたい事は分かるが
ルールが悪いとも言えるな
ルールが悪いとも言えるな
87: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:22:19.97 ID:Hr2L3s3z0
エゲレス発祥のスポーツってだいたいセコいよね
91: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:22:57.35 ID:7Y6OM2I70
客が疑問に思って白け出してくるとルールが変わったり運用が厳格になったりするかもね
93: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:24:33.97 ID:4KhUPxVW0
言い訳すら嘘つくのかよww
102: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:28:32.47 ID:uoe3/LR20
サッカーって反則してでも勝てば良しバレなければ良し、審判を欺くのも技術ってスポーツだから変に幻想持つべきじゃないわ
115: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:31:28.77 ID:2e0aZXBD0
長年ドイツでリハビリしてたプロの言う事は説得力あるな
さすがりくしるうしだ
さすがりくしるうしだ
30: 名無しさん@恐縮です 2024/06/18(火) 21:02:30.82 ID:19nu6zKk0
サッカー
「脚攣ってますね。交代ですね」
ラグビー
「良かった、大丈夫ですね。脚攣ってるだけなんで」
「脚攣ってますね。交代ですね」
ラグビー
「良かった、大丈夫ですね。脚攣ってるだけなんで」
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1718711581/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
127. Posted by 2024年07月29日 09:43
サッカーだって鼻折れててもマスク付けて試合に出て来るけどな
この前はエムバペがそれで顔面にボール食らって悶絶してたし、コンタクトの多さと激しさを考えたら、マジで痛いことの方が多いはずだよ
ケガに繋がるような危険なプレーをしてくる選手に対して牽制する必要もあるしね
この前はエムバペがそれで顔面にボール食らって悶絶してたし、コンタクトの多さと激しさを考えたら、マジで痛いことの方が多いはずだよ
ケガに繋がるような危険なプレーをしてくる選手に対して牽制する必要もあるしね
126. Posted by pele 2024年07月17日 16:11
昔の南米は隠れてインチキが酷い選手の脚を踏みつけたりしてたな
今も相当ダーティではあるが
今も相当ダーティではあるが
125. Posted by 2024年06月22日 18:28
ええんちゃう?
サッカー選手なんてゴミだってだけの話で特に何も変わらないやろ
サッカー選手なんてゴミだってだけの話で特に何も変わらないやろ
124. Posted by 1 2024年06月20日 23:09
ラグビーは全然時間止まらないぞ
いちいち止まるのはアメフト
いちいち止まるのはアメフト
123. Posted by 2024年06月20日 21:03
アドレナリン出てる間は故障したのかどうか判断できんから
転がって安静にして状態チェックして問題無かったら起き上がる
転がって安静にして状態チェックして問題無かったら起き上がる
122. Posted by 2024年06月20日 20:51
ホントに痛いときもそれなりにあるだろうけどさ
明らかにそうでもないときもあるしそれ見せられても不様だなとしか
日本でサッカーがろくに流行らない理由の一つだと思う
明らかにそうでもないときもあるしそれ見せられても不様だなとしか
日本でサッカーがろくに流行らない理由の一つだと思う
121. Posted by 2024年06月20日 15:01
人をだまして己の利を霞め取ろうとしているだけ。
脳筋スポーツマンの典型。
脳筋スポーツマンの典型。
120. Posted by 2024年06月20日 14:22
なお特定の国で行われる試合では、とび膝蹴りで相手を怪我させてもノーホイッスルだったりした。しかもワールドカップで
119. Posted by 2024年06月20日 11:39
ボクシングもカウント8までは休めっていうけどさ
118. Posted by 2024年06月20日 11:09
サッカー選手はサッカーのテレビゲームをプレイしても転がりそうだな
117. Posted by 2024年06月20日 11:07
>>62
そもそも野球自体がそこまでの人気じゃないからね
盛り上がってはいるけど、局所的な盛り上がりなんだわアレ
そもそも野球自体がそこまでの人気じゃないからね
盛り上がってはいるけど、局所的な盛り上がりなんだわアレ
116. Posted by 2024年06月20日 11:06
>>110
>>88はどう読んでもその行為を揶揄してるけど、大丈夫か?
アンカーをコメ欄じゃなくて本スレに向けてるのが紛らわしいけど
>>88はどう読んでもその行為を揶揄してるけど、大丈夫か?
アンカーをコメ欄じゃなくて本スレに向けてるのが紛らわしいけど
115. Posted by 2024年06月20日 11:03
>>66
平地でママチャリをのんびり漕いでる時の話でもしてんのかw
レースで走るようなスピードだと相当な空気抵抗がかかるので、
それに抗ってスピードを維持するのにとんでもない力で回すんだよ
当然、その反作用を抑えるために上半身の力も要る
「サドルに座って脚は回すだけ」がどれだけ的外れか、少し考えれば分かるだろ?
平地でママチャリをのんびり漕いでる時の話でもしてんのかw
レースで走るようなスピードだと相当な空気抵抗がかかるので、
それに抗ってスピードを維持するのにとんでもない力で回すんだよ
当然、その反作用を抑えるために上半身の力も要る
「サドルに座って脚は回すだけ」がどれだけ的外れか、少し考えれば分かるだろ?
114. Posted by 名無し 2024年06月20日 10:23
すぐ勃たない男はつらいよ
113. Posted by 名無し 2024年06月20日 10:07
なんでこんな姑息な事ばかりしてるスポーツが人気あるんだろ?
112. Posted by a 2024年06月20日 09:11
サッカーがゴミと断言できるところがここだよ
111. Posted by 2024年06月20日 08:52
こんなの30年前のJリーグが開幕した当時でも、身近なニワカのサカ豚が、したり顔で解説してたぞ?
110. Posted by あ 2024年06月20日 07:12
>>88
それをやってるプロの行為の是非について話してるんだろ?
大丈夫か?
それをやってるプロの行為の是非について話してるんだろ?
大丈夫か?
109. Posted by 2024年06月20日 06:43
三浦カズというカスの存在がすべてを物語る
108. Posted by 2024年06月20日 04:26
マネする中学生や高校生がプレー続行なのにずっと痛がっているふりして、監督に怒られてたよ。
その後普通にプレーしてた。
その後普通にプレーしてた。
107. Posted by 2024年06月20日 03:41
アンダー18サッカーの場合、後ろからの接触は問答無用でファウル取るから
相手陣のコーナーポスト付近で背中を見せてボール保持してると防御側は何もできない
事を利用した時間稼ぎが成立する
相手陣のコーナーポスト付近で背中を見せてボール保持してると防御側は何もできない
事を利用した時間稼ぎが成立する
106. Posted by 2024年06月20日 03:36
サッカーは昔の試合見ても他国のだとつまらんのよな
105. Posted by 2024年06月20日 03:34
>>92
日本は外人と違ってクリーン
だからそれに合わせられる文明国の欧州とは相性がいい
とことん汚い中東には相手が弱くても負けるのは汚さへの対処が足りないから
日本は外人と違ってクリーン
だからそれに合わせられる文明国の欧州とは相性がいい
とことん汚い中東には相手が弱くても負けるのは汚さへの対処が足りないから
104. Posted by 2024年06月20日 02:58
>>1
どんな一流の選手でも相手に倒されたふりをして自分でぶっ倒れる練習するクソスポーツ(笑)
どんな一流の選手でも相手に倒されたふりをして自分でぶっ倒れる練習するクソスポーツ(笑)
103. Posted by 2024年06月20日 02:54
>>1
玉蹴りはダサいし汚いしつまらん
害しかないから廃止してほしいわ
玉蹴りはダサいし汚いしつまらん
害しかないから廃止してほしいわ
102. Posted by 2024年06月20日 02:50
やっぱサッカーは糞
101. Posted by 2024年06月20日 02:43
日韓ワールドカップ(韓国側)でサッカーと言うスポーツがわからなくなった
見る分にはマラドーナとかの時代(削りあい)が楽しかったけど、それじゃ選手がつぶれるし
今の大袈裟に痛がるのは正直冷める(あれだけ痛がっていたのに試合始まると気にも留めないからな)
見る分にはマラドーナとかの時代(削りあい)が楽しかったけど、それじゃ選手がつぶれるし
今の大袈裟に痛がるのは正直冷める(あれだけ痛がっていたのに試合始まると気にも留めないからな)
100. Posted by 2024年06月20日 01:48
>>87
サッカー選手って世界中の人が見てるしSNSとかで拡散されて笑い者にされるし
デジタルタトゥーで何十年でも残るのに、よくあんな恥ずかしいこと平然とできるよな
サッカー選手って世界中の人が見てるしSNSとかで拡散されて笑い者にされるし
デジタルタトゥーで何十年でも残るのに、よくあんな恥ずかしいこと平然とできるよな
99. Posted by 2024年06月20日 00:26
痛がってる奴って大抵攻撃側だろ? セットアップの確認に時間稼ぎしてる間に、相手のDFがフォーメーション確認しちゃうと思うんだけど。 セットアップの確認なんて事前練習でやってれば良いだろ、9番が蹴る時は10番と〜とかってさ。
98. Posted by あ 2024年06月20日 00:23
サッカーはやる奴すべて糞ってことだね。
みな痛がってゴロゴロしているから、単に足がもつれただけでも詐欺行為でファールになる。
本当にアホな界隈だわ。
みな痛がってゴロゴロしているから、単に足がもつれただけでも詐欺行為でファールになる。
本当にアホな界隈だわ。
97. Posted by 2024年06月20日 00:18
時間稼ぎって糞ダサイよな
96. Posted by 2024年06月20日 00:15
>>24
ラグビーは男の中の男、紳士がやるスポーツだからな
ラグビーは男の中の男、紳士がやるスポーツだからな
95. Posted by 2024年06月19日 23:50
ラグビー凄いよな、吹っ飛んでも速攻立ち上がって走り出す
94. Posted by 2024年06月19日 22:20
鹿島出身の奴が言っても全く説得力ない
93. Posted by ななし 2024年06月19日 22:19
>>32
全員達川の野球の試合観てみたいなw
全員達川の野球の試合観てみたいなw
92. Posted by 2024年06月19日 21:57
クソスポーツであるサッカーで日本が昔よりも戦えるようになったのは日本人が図々しくなったから
昔は外人みたいに堂々と手を使えなかったけど、今の若い日本人は何しても親がヘラヘラ笑って甘やかして育ったから、外人みたいに遠慮なしに手を使えるようになった
まぁそんなんで世界に通用するようになった日本人もサッカーもただのクソなんだけど
昔は外人みたいに堂々と手を使えなかったけど、今の若い日本人は何しても親がヘラヘラ笑って甘やかして育ったから、外人みたいに遠慮なしに手を使えるようになった
まぁそんなんで世界に通用するようになった日本人もサッカーもただのクソなんだけど
91. Posted by あ 2024年06月19日 21:50
サッカーは貧乏人のスポーツだからな。マナーのレベルも低い
90. Posted by 2024年06月19日 21:40
当たり屋じゃん
89. Posted by 2024年06月19日 21:39
痛がり演技大会に改名したら??
88. Posted by 名無し中将 2024年06月19日 21:39
>>22
で、出〜〜〜〜〜wwww
経験者のフリ奴wwwww
経験者ですけど、あんなに痛がる奴はプロとそのマネしてるユースの奴だけですwwww
で、出〜〜〜〜〜wwww
経験者のフリ奴wwwww
経験者ですけど、あんなに痛がる奴はプロとそのマネしてるユースの奴だけですwwww
87. Posted by 2024年06月19日 21:32
バスケやってたから痛がる奴なんて辞めればいいと思っちゃう。試合中、ましてやテレビに映ってる前で痛いフリなんて気持ち悪い
86. Posted by 2024年06月19日 21:27
やっぱサッカーって欠陥スポーツだな
85. Posted by 2024年06月19日 21:23
中断した後に審判が頑張れよって感じで軽くポンと肩を叩いたら派手にふっ飛んでるのを見たことがあるが
もう接触されたら派手に痛がるってのが癖になってるだろ
もう接触されたら派手に痛がるってのが癖になってるだろ
84. Posted by 2024年06月19日 21:19
スポーツのこういう時間稼ぎは本当に萎えるから止めて欲しい
メジャーで流れを変えるために不正の確認をするのとかもさ
メジャーで流れを変えるために不正の確認をするのとかもさ
83. Posted by 2024年06月19日 21:13
まぁしょっちゅう痛がって試合止まるからこそ安全性が保ててるのはある。
止めなかったらアイツら怪我人出るまでやるだろ。
止めなかったらアイツら怪我人出るまでやるだろ。
82. Posted by 2024年06月19日 21:08
>>79
ラグビーは足に対して足をかけたりしたら10分退場だけどな
足同士でコンタクトするのがどれほど危険なのかわかってないヤツ多すぎるだろ
ラグビーは足に対して足をかけたりしたら10分退場だけどな
足同士でコンタクトするのがどれほど危険なのかわかってないヤツ多すぎるだろ
81. Posted by 2024年06月19日 20:53
敵の生首蹴って遊んでた物騒な時代にこんな痛いンゴアピールしてたら頭蹴られて死んでるんじゃない?
80. Posted by 2024年06月19日 20:46
そういうプレーする個人からフットボールという競技そのものへの失望に変わっただけ
79. Posted by 鈍痛 2024年06月19日 20:39
サッカー経験者は、ラグビーに転向させるべき
78. Posted by あ 2024年06月19日 20:26
>>52
触れてなくてもイタイヨーがサッカーやろ?w
触れてなくてもイタイヨーがサッカーやろ?w
77. Posted by 2024年06月19日 20:21
紳士のスポーツ(笑)
76. Posted by 2024年06月19日 20:19
その方が有利になると頭ではわかってるんだが
一方で痛いアピールはクソダサイとも思っている
一方で痛いアピールはクソダサイとも思っている
75. Posted by 2024年06月19日 20:14
中東は接触もしてないのにピッチ中の選手が倒れるパターンだろ
知らないくせに一緒にするな
知らないくせに一緒にするな
74. Posted by 2024年06月19日 20:12
内田ってアホなの?
結局やってることがただの遅延行為だよね
うまく説明してるつもりなのかな
結局やってることがただの遅延行為だよね
うまく説明してるつもりなのかな
73. Posted by Shinobu 日根野谷 2024年06月19日 20:11
ラグビー選手 「骨折は気のせいや」 「脳震盪は甘え」 「試合の記憶はないものと思え」
72. Posted by 2024年06月19日 20:09
イタインゴリーグ
71. Posted by 2024年06月19日 20:08
耳触られたり、肩ポンされただけで大げさに痛がって転げまわる
そもそも接触してないのに転げまわる
ハンドもバレなければ神の手
世界最高峰のプロ選手達がやってるんだからそれがサッカーというスポーツです
そもそも接触してないのに転げまわる
ハンドもバレなければ神の手
世界最高峰のプロ選手達がやってるんだからそれがサッカーというスポーツです
70. Posted by あ 2024年06月19日 20:08
ラグビーはそれが痛く無いわけないやろって思う事が多々あるけど
サッカーはそれが痛いわけないやろって思う事が多々ある
サッカーはそれが痛いわけないやろって思う事が多々ある
69. Posted by あ 2024年06月19日 20:05
サッカー選手の痛がり様は見苦しい。
セルジオなどがもっとズルくならないとダメというが、ブラジル人みたいにやって勝っても嬉しくない。
また、勝つ為に相手に暴力を振るう中国朝鮮も嫌い。
セルジオなどがもっとズルくならないとダメというが、ブラジル人みたいにやって勝っても嬉しくない。
また、勝つ為に相手に暴力を振るう中国朝鮮も嫌い。
68. Posted by 2024年06月19日 19:56
サッカーは当たってなくても
転げまわって反則とらせるのが主流
紳士のスポーツと最も遠いスポーツ
転げまわって反則とらせるのが主流
紳士のスポーツと最も遠いスポーツ
67. Posted by 2024年06月19日 19:49
プレイヤーというよりアクターだな
66. Posted by あ 2024年06月19日 19:45
>>56
脚で支えてないだろ。サドルに座って脚は回すだけ。体重が直に脚に乗るのはダンシングの時くらいだろ
脚で支えてないだろ。サドルに座って脚は回すだけ。体重が直に脚に乗るのはダンシングの時くらいだろ
65. Posted by 2024年06月19日 19:43
全員プロテクターつけてやって怪我しても放置にしろ
64. Posted by 2024年06月19日 19:42
なんだやっぱり恥ずかしい理由だったか
63. Posted by 2024年06月19日 19:41
単にファウル貰いたくて、バツが悪いから痛いフリしてるだけだろ
かかと押し込まれて治った!みたいなん恥ずかしいからやめろ
かかと押し込まれて治った!みたいなん恥ずかしいからやめろ
62. Posted by う 2024年06月19日 19:38
アメリカで野球と同等か抜かれるレベルまでサッカー人気出てきてるじゃん逆に野球は日本の相撲みたいな扱いになりつつあるな
61. Posted by 2024年06月19日 19:33
紳士のスポーツ(笑)
60. Posted by 2024年06月19日 19:31
ゴールのときよりもこっちの方でVARして勝手に転んだ動画だったら赤紙でええよ
59. Posted by 2024年06月19日 19:28
そもそも内田の回答がズレてるし言い訳にすらなってなくね
怪我してないのに時間稼ぎしたり、ファウル貰えなかったら急に立ち上がるようなのが卑怯だって言われてんでしょ
怪我してないのに時間稼ぎしたり、ファウル貰えなかったら急に立ち上がるようなのが卑怯だって言われてんでしょ
58. Posted by 2024年06月19日 19:26
>>52
それを美談にする必要ある?
それを美談にする必要ある?
57. Posted by 2024年06月19日 19:26
反則もらおうとしてるんだろ
人を説得するためのテクニックみたいなもんなんだから堂々と言えばいいのに
人を説得するためのテクニックみたいなもんなんだから堂々と言えばいいのに
56. Posted by あ 2024年06月19日 19:21
>>53
>自転車は体重支える必要がないスポーツ
クソエアプwwwwwww
自転車乗りは浮いてんのかよwwwwwww
どんなに足痛くても体重と自転車の重さ乗ったヒルクライムしてんのにwwwwwwww
>自転車は体重支える必要がないスポーツ
クソエアプwwwwwww
自転車乗りは浮いてんのかよwwwwwww
どんなに足痛くても体重と自転車の重さ乗ったヒルクライムしてんのにwwwwwwww
55. Posted by あ 2024年06月19日 19:19
>>47
自転車レースは全く自分に非がない落車に巻き込まれても補償なんてないからな。怪我していようがみんなさっさと自転車直して走り出す。
サッカー選手が自転車レースに出て落車したら「俺接触されて落車しましたぁ!審判!!!!!マイボマイボ!!!1」ってずっと転がってそうだな。
自転車レースは全く自分に非がない落車に巻き込まれても補償なんてないからな。怪我していようがみんなさっさと自転車直して走り出す。
サッカー選手が自転車レースに出て落車したら「俺接触されて落車しましたぁ!審判!!!!!マイボマイボ!!!1」ってずっと転がってそうだな。
54. Posted by aaaa 2024年06月19日 19:17
ちょっと倒れたらこいつが悪いんです!って敵味方一斉に手上げるのが一番ダサい
学校じゃねぇんだからさ
学校じゃねぇんだからさ
53. Posted by あ 2024年06月19日 19:17
>>47
そら擦過傷とかならヒリヒリはするだろうけど動けるだろうな。自転車は体重支える必要がないスポーツだし
サッカーは血が止まらないとプレーに戻れないから動けてもプレーできんけどさ
そら擦過傷とかならヒリヒリはするだろうけど動けるだろうな。自転車は体重支える必要がないスポーツだし
サッカーは血が止まらないとプレーに戻れないから動けてもプレーできんけどさ
52. Posted by あ 2024年06月19日 19:15
サッカー「接触した!!!!!痛い!!!!!!(チラッチラッ)」
アメフト「骨折れたけど俺そのままやりまぁす!!!!!」
アメフト「骨折れたけど俺そのままやりまぁす!!!!!」
51. Posted by 名無しさん 2024年06月19日 19:14
なんかスタジアムとか町田とか経営のこととか知れば知るほどサッカーが嫌になる
50. Posted by あ 2024年06月19日 19:13
>>37
それは本当に痛くて立てないんだろ
それは本当に痛くて立てないんだろ
49. Posted by 2024年06月19日 19:12
内田氏コメントは自チームを意識したコメントだけで相手チームの考慮がないのは浅いな
でそれに突っ込めず肯定するだけのゲストも要らんな
でそれに突っ込めず肯定するだけのゲストも要らんな
48. Posted by 2024年06月19日 19:10
サッカー(笑)
47. Posted by 2024年06月19日 19:08
足がボロボロで血だらけても走り続ける自転車選手とちょっと当たっただけで倒れ込むサッカー選手との比較画像ホント草やった
46. Posted by 鷹今 みこ 2024年06月19日 19:08
これって贔屓のチームや選手があるかないかで見る人の心情も全然違うと思う。
俺もFC東京サポーターだった頃は敵方の選手が大した事ないのに大げさに痛がってるの見てさんざんブーイングかましてたけど贔屓なしで観戦する様になってからはお菓子でもつまみながら再開までノンビリと待つ余裕ができたもんね
俺もFC東京サポーターだった頃は敵方の選手が大した事ないのに大げさに痛がってるの見てさんざんブーイングかましてたけど贔屓なしで観戦する様になってからはお菓子でもつまみながら再開までノンビリと待つ余裕ができたもんね
45. Posted by 2024年06月19日 19:06
>>10
オオカミサッカー少年
オオカミサッカー少年
44. Posted by 2024年06月19日 19:06
>>7
弱者男性弱者男性って書き込むお前の日常って…
マジでヒクワ……
弱者男性弱者男性って書き込むお前の日常って…
マジでヒクワ……
43. Posted by 2024年06月19日 19:04
>>痛がるって事はマイボールな訳でしょ
痛がるって事はネイマールな訳でしょ に空目したけど違和感なかった
痛がるって事はネイマールな訳でしょ に空目したけど違和感なかった
42. Posted by 2024年06月19日 19:03
>>6
誹謗中傷してんのお前や
怯えるほど怖いならさっさと出頭しろ
誹謗中傷してんのお前や
怯えるほど怖いならさっさと出頭しろ
41. Posted by 2024年06月19日 19:02
>>4
そんな自己紹介しているからバイト面接落ちるんだよお前
そんな自己紹介しているからバイト面接落ちるんだよお前
40. Posted by 2024年06月19日 19:01
>>25
ええ…?
ええ…?
39. Posted by 2024年06月19日 19:00
そんでヘディングはもう禁止になったんかのぅ…
38. Posted by 2024年06月19日 18:59
ナショナルフットボールリーグまで競技した選手の99パーセントはCTE罹患
大丈夫かどうかは他人が決めることじゃない
アメフトだけど
大丈夫かどうかは他人が決めることじゃない
アメフトだけど
37. Posted by 2024年06月19日 18:53
笛なってからも痛がってるの時間稼ぎだって事で納得するが、
プレイ続行中に痛がってるのは味方が減ってる事になってるから納得いかない。
プレイ続行中に痛がってるのは味方が減ってる事になってるから納得いかない。
36. Posted by 2024年06月19日 18:49
相手選手にまあまあって感じに肩ポンってされただけで顔覆って倒れるからな
りゅうぢうtrぃな
りゅうぢうtrぃな
35. Posted by 2024年06月19日 18:48
実際痛いからな
治まった後も痛いフリは継続するけど
ストレッチするくらいの時間は必要よ
治まった後も痛いフリは継続するけど
ストレッチするくらいの時間は必要よ
34. Posted by ああああ 2024年06月19日 18:46
>>30
問題なのは本気で痛い時じゃなくて演技の場合が沢山あることやろw
問題なのは本気で痛い時じゃなくて演技の場合が沢山あることやろw
33. Posted by 2024年06月19日 18:45
ある試合でネイマールが相手選手と接触して転倒し、全く動けずうずくまったままでいた時は、世界中のサッカーファンから、
「ああ、本当に痛い時は転がったりしないんだw」
と笑い者になってた。
「ああ、本当に痛い時は転がったりしないんだw」
と笑い者になってた。
32. Posted by ああああ 2024年06月19日 18:44
>>15
野球は達川1人だがサッカーは全員達川かw
そう考えると面白いスポーツやなw
野球は達川1人だがサッカーは全員達川かw
そう考えると面白いスポーツやなw
31. Posted by 2024年06月19日 18:42
常に動き回ってんだから選手にしてみりゃ敵味方でもありがたいんだよ
30. Posted by 2024年06月19日 18:36
演技の場合もあるけど本気で痛い場合もある。
足でボールを奪い合う競技だからシンガードない部分に相手のスパイクのポイントが当たったり脚の甲を踏まれたりとかがしょっちゅう起こる。
足でボールを奪い合う競技だからシンガードない部分に相手のスパイクのポイントが当たったり脚の甲を踏まれたりとかがしょっちゅう起こる。
29. Posted by 774 2024年06月19日 18:35
あれほんと萎える
見てらんない
見てらんない
28. Posted by 2024年06月19日 18:34
審判に肩ポンされただけで吹っ飛んでる画像あったなw
27. Posted by 2024年06月19日 18:33
>(痛がっている間に)交代する人、次のセットプレーでマークする人を決め直している。その時間を稼がないといけない」と続けた。
これよくわからん。
自分らのチームが考える時間を稼いでると言うが、敵にも同じ時間だけ作戦を構築する猶予を与えていることにならんか?
これよくわからん。
自分らのチームが考える時間を稼いでると言うが、敵にも同じ時間だけ作戦を構築する猶予を与えていることにならんか?
26. Posted by 2024年06月19日 18:33
時間稼ぎの茶番玉蹴り
25. Posted by 2024年06月19日 18:29
>>24
実際にベッカムが「ラグビー見るようになってからサッカーの卑劣さに気づいて恥ずかしくなった」とか言ってたな
実際にベッカムが「ラグビー見るようになってからサッカーの卑劣さに気づいて恥ずかしくなった」とか言ってたな
24. Posted by 2024年06月19日 18:26
まぁラグビー選手からしたらサッカー選手なんぞ窓際のもやしっ子のスポーツにしか見えないだろうなw
23. Posted by 2024年06月19日 18:25
演技はするしなげえ癖に展開遅いしつまらねえ
22. Posted by 2024年06月19日 18:23
>>20
10秒以内に立たなきゃPKなら同じかもな
10秒以内に立たなきゃPKなら同じかもな
21. Posted by あ 2024年06月19日 18:23
本当にださい
20. Posted by 2024年06月19日 18:22
まあボクシングもすぐに立てる時でも
カウント一杯まで休憩してから立つのがテクニックだし
それと似たようなもん?
カウント一杯まで休憩してから立つのがテクニックだし
それと似たようなもん?
19. Posted by 2024年06月19日 18:20
いや本当に怪我して交代が必要なケースを聞かれてるわけじゃないだろ
内田って自分は賢いと思ってるようだけど痛い発言ばかりする
内田って自分は賢いと思ってるようだけど痛い発言ばかりする
18. Posted by 2024年06月19日 18:20
W杯本番ポーランド戦の自陣で5分以上パス回しなんて恥を知ってたら出来ないしね。人気云々二度と言わないでほしい
17. Posted by 2024年06月19日 18:19
昔の人「美しく勝利せよ」
16. Posted by 2024年06月19日 18:18
ホンマカイナー
15. Posted by 名無し 2024年06月19日 18:15
みんな達川ってことだね
14. Posted by 2024年06月19日 18:15
審判次第でどうにでもなる欠陥ルールだからなぁ・・・
13. Posted by 2024年06月19日 18:15
はよ勃てよ
12. Posted by 2024年06月19日 18:13
痛がる演技力も必要とか、サッカーって大変なスポーツなんだな。
子供が転んで痛がってる場面とかに遭遇しても、(その痛がり方はまだまだだな・・・)とか思ってたりして。
子供が転んで痛がってる場面とかに遭遇しても、(その痛がり方はまだまだだな・・・)とか思ってたりして。
11. Posted by 外道戦記 2024年06月19日 18:11
>>7
また老害エンヴィーが嫉妬してる^^
また老害エンヴィーが嫉妬してる^^
10. Posted by 2024年06月19日 18:11
大げさに痛がってると本当に重症なとき迅速な対応出来なくなるからやめなよ
9. Posted by 外道戦記 2024年06月19日 18:11
>>6
違法ダウンロード大好きで開示と訴訟に怯える誹謗中傷弱者男性連呼老害が、ルールの範囲内で行動しているに過ぎないスポーツマンを卑怯だなんだいってるって、マジ??^^
違法ダウンロード大好きで開示と訴訟に怯える誹謗中傷弱者男性連呼老害が、ルールの範囲内で行動しているに過ぎないスポーツマンを卑怯だなんだいってるって、マジ??^^
8. Posted by 2024年06月19日 18:11
上手にかわしちゃうとボールをロストしちゃうし
変にタックルこらえると足砕けるし
接触プレイとか激しめのスポーツしたことあるなら理解できるんじゃない?
変にタックルこらえると足砕けるし
接触プレイとか激しめのスポーツしたことあるなら理解できるんじゃない?
7. Posted by 2024年06月19日 18:10
成功者に嫉妬するのは弱者男性の日常w
6. Posted by 2024年06月19日 18:10
違法ダウンロード大好きで開示と訴訟に怯える誹謗中傷弱者男性が、ルールの範囲内で行動しているに過ぎないスポーツマンを卑怯だなんだいってるって、マジ??
5. Posted by 外道戦記 2024年06月19日 18:10
>>2 >>4
また老害エンヴィーが嫉妬してるぞ^^
また老害エンヴィーが嫉妬してるぞ^^
4. Posted by 2024年06月19日 18:09
>>2
女性がイケメンとつきあえば所詮顔かといい、金持ちとつきあえば所詮金かといい、スポーツマンとつきあえば所詮筋肉かという、顔も金も筋肉も残念なチー牛弱者男性
本人的には人間性が売りのつもりのようだが、まとめサイトのコメントみれば、人間性こそ残念な弱者男性w
女性がイケメンとつきあえば所詮顔かといい、金持ちとつきあえば所詮金かといい、スポーツマンとつきあえば所詮筋肉かという、顔も金も筋肉も残念なチー牛弱者男性
本人的には人間性が売りのつもりのようだが、まとめサイトのコメントみれば、人間性こそ残念な弱者男性w
3. Posted by 外道戦記 2024年06月19日 18:09
一桁ゲド戦記
2. Posted by 2024年06月19日 18:08
>>1
スポーツマンに嫉妬する弱者男性
スポーツマンに嫉妬する弱者男性
1. Posted by 2024年06月19日 18:05
生きている証拠だ