ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年06月19日

百合子が50億円かけた都庁のプロジェクションマッピング、下品すぎて炎上

1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 16:33:59.86 ID:QQETIneu0.net



3: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU] 2024/06/18(火) 16:34:49.21 ID:3DwI6Gzg0
中抜きかどうか確認した方が

4: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/06/18(火) 16:35:29.20 ID:Tjo2U6Jd0
こんなん5億で出来ない?

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/06/18(火) 16:36:17.47 ID:u5t6LNEB0
何処に50億の要素が有るんだ?

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/18(火) 16:36:42.72 ID:LL1mPPyE0
50億使えたらまともな映画一本作れるよ

10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/06/18(火) 16:37:28.34 ID:zMl/VOvo0
都民じゃないけど税金はもっと他の事に使って欲しいわ
こんな無駄遣いやめてくれ

13: 名無しさん@涙目です。(みかか) [EU] 2024/06/18(火) 16:38:03.75 ID:RoCXEiUD0
リング1/6作れるじゃん

14: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [PL] 2024/06/18(火) 16:38:16.25 ID:Q1ZGFNNA0
9割は手数料

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/06/18(火) 16:38:31.64 ID:w9GUhq0/0
これやって、何になんの?

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/18(火) 16:39:14.58 ID:h/ubJi7k0
これってプロジェクションマッピングを行うハードとメンテ込みの値段だろ?何年契約かしらんが

25: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/18(火) 16:40:24.26 ID:8mDdNRxA0
49億は電通に送りたいが為の案件だぞ
舐めるな

27: 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2024/06/18(火) 16:40:37.53 ID:5EM6Sg0D0
税金をチューチューさせてくれる百合子やさしすぎ〜

29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/06/18(火) 16:40:54.05 ID:r5ZeJ3jQ0
アセット使ってるってみたんだけどどんだけ抜いてんの

35: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/18(火) 16:43:07.30 ID:rDuSinFk0
東京は無意味に踊り狂うバカの集まりって主張したいのか

38: 名無しさん@涙目です。(茸) [CZ] 2024/06/18(火) 16:43:31.96 ID:uhk1meSX0
これは当確

44: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ] 2024/06/18(火) 16:45:33.67 ID:hx4Gov2H0
なんとなく中国っぽいな

68: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/18(火) 16:54:25.50 ID:9OunKzsP0
>>44
真ん中あたりに「歓迎光臨」の簡体字が踊っていても全く違和感ないね

45: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/18(火) 16:45:45.74 ID:rDuSinFk0
そういや東京五輪も意味不明なコスプレ寸劇で世界を困惑させてたな

46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/18(火) 16:45:56.04 ID:nB5ioFZP0
クオリティ高けりゃまだ許せるがゴジラのやつとかすんげーショボかったわ

47: 名無しさん@涙目です。(茸) [BA] 2024/06/18(火) 16:46:04.27 ID:dmGoYGqH0
やんなきゃ50億円得じゃん

48: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2024/06/18(火) 16:46:04.62 ID:4RAeMKcI0
マリオ映してタイムアタックさせればいいじゃん

49: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/06/18(火) 16:46:16.01 ID:TvMCPYO90
ちょっと癖になる

55: 警備員[Lv.1][新芽](庭) [JP] 2024/06/18(火) 16:49:03.70 ID:XUfqWUyb0
外国人観光客とか喜ぶんじゃねーの?
どーせ日本人向けに作ってないだろ

57: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/18(火) 16:49:46.77 ID:2sRV0pbP0
50億か
こりゃすげえ

60: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/18(火) 16:50:21.20 ID:2sRV0pbP0
東京は物価が高いからな

61: 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2024/06/18(火) 16:50:24.08 ID:5EM6Sg0D0
映画の製作の何倍もかかってこれかよ的なw

77: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/18(火) 16:56:20.07 ID:a9jtBw3m0
こんな物に50億もかけるなら子供の貧困対策に使えよ

83: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/06/18(火) 16:58:35.64 ID:zoRHDybK0
50億って適正な額なんか?

90: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EG] 2024/06/18(火) 17:00:45.28 ID:j1aHrePy0
>>83
んなわけねえだろ

85: カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)も食・べ・ちゃ・う・ゾ🖤)(みかか)(東京都)(東京都) [US] 2024/06/18(火) 16:59:38.71 ID:M363EKBy0
 
こんなものをやるのに50億もかけるのならいわゆる国の借金を50億円払うべきでわ?

 

87: 警備員[Lv.19](東京都) [NL] 2024/06/18(火) 17:00:13.46 ID:wJ22Rgm00
それなりの大作映画撮れるやん
嘘だろ

88: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2024/06/18(火) 17:00:26.60 ID:GhKpL28z0
中抜きやりたい放題だね...

95: ホンビノス貝(ジパング) [NL] 2024/06/18(火) 17:02:39.01 ID:DkysYGow0
我々の血税です

102: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2024/06/18(火) 17:06:06.99 ID:GhKpL28z0
選挙前に良く公表したな
確実に票失ったわ

104: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/06/18(火) 17:06:23.79 ID:5PPo9C/o0
下品というか安っぽいな
50億なら今流行りの3Dの立体的なやつにできたんじゃないの

78: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/06/18(火) 16:57:15.48 ID:EAm/Skja0
パチンコ屋かと


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1718696039/


分かる!できる!プロジェクション・マッピング
antymark
シンコーミュージック
2014-04-23


スポンサードリンク
dqnplus at 08:03│Comments(483)社会

この記事へのコメント

487. Posted by .   2024年07月07日 00:04
10年前に作った感
486. Posted by    2024年06月23日 15:07
>>8
オブジェクト数だけは無駄に多いから、要素単位、オブジェクト単位で発注してけば依頼の嵩だけは確かにかかってそうだし、個々の支払い単位だと意外とそれらしい金額には収まっているかもしれん。
そのためだけにまとまりの無い演出内容にした感が滲んでるからクソ舐められてんのは変わらんがな……
485. Posted by    2024年06月21日 09:53
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
484. Posted by     2024年06月20日 23:06
すまん、結構好き
愛生会病院みを感じる
483. Posted by     2024年06月20日 21:03
「東京五輪の小池がお送りする都庁50億プロジェクションマッピング」から想像できる要素が想像通りだったわ。
なんか、悲しくなるな…
482. Posted by     2024年06月20日 16:52
中国ぽいというレスがあるけど、中華の制作会社が作ったんでない?
481. Posted by     2024年06月20日 15:18
1 酷いねぇ。デザイナーとか責任者誰よ。
ウゴウゴルーガの時代じゃあるまいし
国民として恥ずかしいよ
480. Posted by     2024年06月20日 15:04
50億はぼったくりやな
スーファミレベルのクオリティ
479. Posted by     2024年06月20日 12:15
愛生会病院じゃないか
478. Posted by トルフィン   2024年06月20日 10:48
こりゃ学歴詐称していたと言われてもしゃーないアホ知事。
どこがワイズスペンディング?やねん。

暇空に批判されていうコラボとやらと同じで税金チューチュートレインかよ
477. Posted by エネルギー名無し   2024年06月20日 10:41
 ※471
 中抜き連呼してれば頭がよくなったと思い込んでる遺伝的アタオカ。
476. Posted by     2024年06月20日 10:05
下品とまでは思わんしアリだとは思うけど、50憶は高くね?
5憶くらいの出来に見えるのだが
475. Posted by     2024年06月20日 10:01
名前に #FreePalestine って入れてるあたり、
旬の話題にいっちょ噛みしてそれらしいことを
適当に呟いてるだけのアカウントだろ
474. Posted by     2024年06月20日 09:57
「俺がダサいと感じたから中止すべき」という思考が気に食わない
賛同者を募って中止に追い込もうとしてるなら一口乗るけど
473. Posted by 都庁って   2024年06月20日 08:22
建物のデザインが奇抜なんで、清掃するにも修繕をするのにもカネが掛るって話だ。ただでさぇ無駄使いが、
指摘されているのにオリンピックやら、築地移転やら、挙句に今回のコレかょ? ❤(ӦvӦ。)
472. Posted by     2024年06月20日 01:01
センスが老人なんよ
才能がある若い人に発言力ない国ってのがよくわかるわ
471. Posted by     2024年06月20日 00:27
どれだけNAKANUKIされたのか
恥ずかしがらずに白状してごらん
470. Posted by     2024年06月20日 00:00
>>468
それなりに期待してきたであろう外国人が「日本てこんなもんなんだ」ってなる可能性も大いにあるけどな
469. Posted by                      2024年06月20日 00:00
いつもの上級による血税チューチュー案件やね
ほんまこの国は末期的だわ
468. Posted by     2024年06月19日 23:48
外国人観光客が喜べばまぁよい
在日は含まないぞ、金落とさんからな
467. Posted by    2024年06月19日 23:08
スマホアプリに入る怪しいゲームの広告っぽい
466. Posted by たか◯   2024年06月19日 22:57
ジャー◯ネットジャ◯ネット夢のジャ◯ネットたか◯〜
465. Posted by      2024年06月19日 22:37
日本のプロジェクションマッピングはセンス以前に総じて知能が低い。
464. Posted by 東京都民にあらずんば人にあらず   2024年06月19日 22:29
別にいいんやない?東京都民は全員年収1億円以上の富裕層なんだから誰も困らないやろ。
463. Posted by     2024年06月19日 22:28
>>1
よし、百合子に投票だ
462. Posted by     2024年06月19日 22:17
まーた電通のポッケに95%入ったのか。
461. Posted by     2024年06月19日 22:11
でも立憲共産党は生活保護受給者の給付金を何百億もピンハネしてるじゃん
460. Posted by ぽぽろん   2024年06月19日 22:05
>>なんとなく中国っぽいな
そんなセンスの持ち主なんでしょ?
これにゴーサイン出した人って。
イカれてるわ、都民もかわいそうに…。
459. Posted by あ   2024年06月19日 21:56
中抜きしまくって、最終的には受注業者が小池に献金する流れだろ?
458. Posted by     2024年06月19日 21:50
香港の屋台で売ってるLEDと音源載せた偽物玩具みたいな色彩
457. Posted by     2024年06月19日 21:16
20年前のセンス
456. Posted by    2024年06月19日 20:57
チームラボに作らせたら1/10の料金で100倍いいもの作るだろ
マジでどこに頼んでどこがどれだけの料金中抜きしてんだよ
455. Posted by     2024年06月19日 20:53
中抜きおいしいでぇす案件
454. Posted by 1   2024年06月19日 20:46
ジャパネット感
453. Posted by     2024年06月19日 20:33
外人を知事にするとこれどころじゃないぞ
451. Posted by     2024年06月19日 20:24
金の使い方も分からないバカに金を使わせるなよ
450. Posted by     2024年06月19日 20:19
>>1
ゲーム会社の人間だからわからんところもあるけど、ある程度の制作期間がもらえて少人数でやって人件費抑えられれば1000万〜2000万くらいで作れそうな映像…
449. Posted by    2024年06月19日 20:06
5000万ですら高い
中抜きしまくって玄孫受けIT土方に500万で作らせたんじゃね?
448. Posted by    2024年06月19日 20:02
>>447
タイミング次第で50億もの無駄遣いが許されるんだw
447. Posted by #   2024年06月19日 19:59
このタイミングで叩いてる奴らの正体よ
446. Posted by     2024年06月19日 19:52
金額どうこう以前にセンスよ
クオリティもすごい低さだけど
映像作家の名前は公表しよ?
445. Posted by     2024年06月19日 19:51
>>432
御前は中学は何日通えたんだ?
入学式でドロップアウトしたくちか?
444. Posted by     2024年06月19日 19:38
例え5億でコレだとしても何に金使ったん?ってなる
5000万でコレだとしたらもう少し金使っていいもん作った方がよかったんじゃない?ってなる
50億でこれはもう何も言えない
443. Posted by     2024年06月19日 19:38
歌舞伎町テイスト?
現地デザイン会社だったらまんま居酒屋仕様だったりするだろうな日頃の受注案件的に
442. Posted by 名無し中将   2024年06月19日 19:33
中国企業に任せれば5億でやってくれそう。
今度はどこに中抜きさせてんだ?
441. Posted by     2024年06月19日 18:50
中華業者に作らせた感。

Eテレのにほんごであそぼの、白Aに造らせたらもっとすげーのできそう。
440. Posted by     2024年06月19日 18:40
さすが東京はんやわ
よぉお似合いどすなぁ
439. Posted by     2024年06月19日 18:29
センスのいい日本人は関わっていなそう
438. Posted by     2024年06月19日 18:26
そうそうやっぱトンキンはセンスがねえ
437. Posted by     2024年06月19日 18:22
なんかセンスが中国っぽいんだよなぁ
436. Posted by     2024年06月19日 18:13
百合子タンス貯金すごそう
435. Posted by    2024年06月19日 18:07
昭和のセンスw
434. Posted by     2024年06月19日 17:58
で、これで都民の暮らしは良くなるの?
多少は経済効果はあるだろうけど、50億の元は取れるの?
433. Posted by     2024年06月19日 17:56
>>429
コロナ対策で使ったんですか?
432. Posted by     2024年06月19日 17:51
>>431
日本のパヨクは金額だけに釣られて事実確認をせずに他人を批判するよね!www
431. Posted by     2024年06月19日 17:46
これが日本の民間企業の現実なんだよ。
50億かけてこれだけしかできないんだから行政もお手上げさ
430. Posted by     2024年06月19日 17:45
なんというか日本で金の掛かるとこにはもう金に群がるだけの無能しかいなくなってて本当に技術や実力のある人達がないがしろにされてきたせいでもうごっそりいなくなってんだろうなぁと思う
金の掛かるとこほどこういう話ばっかやん
429. Posted by 名無しさん   2024年06月19日 17:30
莫大な東京都の貯金が小池になってからあっという間に無くなってて草
428. Posted by     2024年06月19日 17:29
なんか大阪のセンスだなw
427. Posted by     2024年06月19日 17:27
>>424
当然そうなるね
プロジェクションマッピングはビルのサイズに合わせて作るから
会場全部の制作費ってだけで単品の内訳までは公表されてないし
ビルのサイズも違うから価格は違ってくるだろうけど
単価だと/会場数になるからもっと少額になる
426. Posted by 名無しさん   2024年06月19日 17:25
50億で熊退治してやれよ
ほんと無駄遣いおばさん
425. Posted by     2024年06月19日 17:21
プロジェクションマッピングの相場
大規模 (駅やビルなど) 300〜1,000万円
中規模(レストラン、結婚式の会場) 150〜500万円
小規模(人体の一部や小物への投影など) 40〜200万円
424. Posted by     2024年06月19日 17:09
>>423
それは1作の制作費じゃないでしょ?
423. Posted by     2024年06月19日 17:02
>>421
映像の制作費は3億2000万円って出てた
422. Posted by    2024年06月19日 16:44
>>97
小池さんも含めて任せたいって人がいないから、じゃあ経験者かなって判断だけど、そんなにおかしいかな
421. Posted by    2024年06月19日 16:39
結局でかいプロジェクターだよね?
映像制作会社の取り分が幅きかせてるのかな?
420. Posted by     2024年06月19日 16:39
品の無い変な老人
419. Posted by     2024年06月19日 16:18
>>407
的外れ乙
ソフトバンクだよ
418. Posted by     2024年06月19日 16:11
蓮舫が絶対に嫌なのはわかるけどだからといって百合子は悪くない!工作員!とかなるの意味わからん
そんな擁護するほど輝かしい実績あったかあいつ
417. Posted by     2024年06月19日 16:07
>>78
戦闘機が80億なのにwジェットでもついてんの?
416. Posted by     2024年06月19日 15:54
>>139
後進国やし
415. Posted by     2024年06月19日 15:54
>>138
歌舞伎町、という感じがとてもするよな
414. Posted by     2024年06月19日 15:53
>>132
懐かしくてええやないの
413. Posted by     2024年06月19日 15:53
>>247
選挙前の妨害工作乙な
マヌケ反日
412. Posted by     2024年06月19日 15:52
>>107
残念!カナダ人のセンスでした!
411. Posted by     2024年06月19日 15:50
>>73
芸術的な意識高い奴作ってもどうせネットのワイらには理解できんくて
また叩くだけやしお子様向けが丁度ええわな
410. Posted by     2024年06月19日 15:49
>>68
それいつもじゃん
409. Posted by     2024年06月19日 15:48
>>61
幼稚な気はちょっとするけどそこまで下品かな?
408. Posted by     2024年06月19日 15:48
>>63
ワイも癖になりつつある
半分過ぎたくらいから逆に楽しくなってくる魔法がかかってる
407. Posted by     2024年06月19日 15:47
ちなみにこの手の話はだいたい電通だから
電通の仕業だと思われがちだけど
これは博報堂案件だったりする
406. Posted by       2024年06月19日 15:46
>>44
だからか何か楽しくなってテンション上がってきたわw落ち着いた色彩だと気分沈むし、楽しいイベントものならこれ位が景気良いんじゃないのか
405. Posted by     2024年06月19日 15:45
>>306
都民が望んでいないことに無駄金突っ込むのはおかしいと思わないか?
404. Posted by    2024年06月19日 15:44
>>395
>>396
さっさ吊れや大陸ゴミ
403. Posted by     2024年06月19日 15:44
この極上パロディウス感よ
402. Posted by     2024年06月19日 15:43
>>30
韓か中

そいつらに嫌われてる小池
401. Posted by     2024年06月19日 15:42
>>17
発想が韓国人的より遥かにマシじゃない?
あっちはカルト的センスだしな
400. Posted by     2024年06月19日 15:41
>>271
蓮舫だけはない
絶対ない
399. Posted by     2024年06月19日 15:41
>>13
ファミコンゲーみたいなキャラデザだよな
百合子的に世代なのか
398. Posted by     2024年06月19日 15:40
>>322
石丸伸二が1番いいよ
396. Posted by     2024年06月19日 15:40
>>344
一円じゃなく5毛とか言う単位の支給なんだよなお前
395. Posted by     2024年06月19日 15:39
>>340
わかったよシナチク
394. Posted by      2024年06月19日 15:38
>>152
いうてこのNHK感は国営物に必要やろ
無駄にセンス発揮したらみゃくみゃく様が生まれる
393. Posted by     2024年06月19日 15:37
>>7
猫可愛いし別にいいや
5ちゃんは反日工作ばっかだしこいつら怒ってるなら日本にとってマイナスではないんだろう
392. Posted by    2024年06月19日 15:37
これ7億円って聞いたけどな
50憶って2年分の関連予算の総額だろ
391. Posted by     2024年06月19日 15:29
>>390
何が勘違いなのかわからん
どっちにしろこのクソしょぼいので50億かかってるのは変わらんやん
390. Posted by    2024年06月19日 15:26
この50億って関連事業2年間の全体の予算が約50億って話で
この糞みたいな映像単発に50億かけたって話じゃないけど
大半は勘違いするよな
映像がしょぼいのはその通りなんだがw
389. Posted by 名無し   2024年06月19日 15:06

都庁にプロジェクションマッピングを写して、何の意味が分からない。
しかも 50億円とか ただの無駄使いだろう。
387. Posted by    2024年06月19日 14:44
50億掛けたことや、そのうちの何割が抜かれたかとか、入札停止中の電通に代わって子会社にやらせてるから実質また電通とか、そういうのはさておき、
これがどうなって都民のメリットになるのかの説明はないの?
386. Posted by     2024年06月19日 14:37
50億の価値を問うのではなくて
そんなものに50億使ったことを問題にしろよ
385. Posted by    2024年06月19日 14:32
>>368
どうしても売り上げの上がらない、でもインフラに直結するところを、身を砕いて奉仕するのが公僕の仕事
見返り以前に、市場にカネを注入し手柄を立てるような真似は、越権行為だよ
オリコウチャンが興行をしようなんざ、最早笑えないんだよ
384. Posted by     2024年06月19日 14:17
>>382
鯉はイイね(´・ω・`)
383. Posted by     2024年06月19日 14:12
>>369
映像のセンス本当にないな、機材費だけは高いゴミコンテンツ
やっつけ仕事見え見え、構造物の形状も生かせてなく平面的
映えるプロジェクションマッピングが全然判ってない
てかこれ、専門校や底辺パチが作ってるだろ
382. Posted by     2024年06月19日 14:10
京都行った時、どこかの城壁だかに巨大な錦鯉をプロジェクションで泳がせてて圧巻だった。
京都おしゃれだなーって思ったんだけどそれが20年前だよ。
東京もっとやれるだろう。
381. Posted by     2024年06月19日 14:09
これならタダでもやめたほうが良いだろ
380. Posted by あ   2024年06月19日 14:09
え?ここまでの運用費とかじゃなくて作るだけで?
桁2つくらい多くない?
379. Posted by     2024年06月19日 14:07
>>229
別のデザインもあるんだ。それはほっとした。
378. Posted by     2024年06月19日 14:06
ソロソロ、ワシの出番じゃな。
byガンダム爺さん
377. Posted by    2024年06月19日 14:03
シンプルにダサくて草
かかった金もそうだろうけど、まともなもんも作れなくなっちまったんだなって
落ちぶれたもんだな、日本も
376. Posted by     2024年06月19日 13:58
>>338
二億だとしてもお粗末過ぎるだろ
映像制作費は、いいところ10万ぐらいの出来だし
Mappingの機材のレンタル料と電気代を考えても、1000万有ればお釣りが来るでしょこれ、何百日上映したのかしらんけど
375. Posted by 名無し   2024年06月19日 13:57
俺も49億で作るからお金支援して^ ^
374. Posted by     2024年06月19日 13:54
社会保障だ地域インフラだも、このクオリティなんだよな
税金払うの馬鹿らしくなるわな
373. Posted by     2024年06月19日 13:50
>>77
コラボとかでなく普通にCM募集すりゃええと思うんやけどなんか規約で無理とかあんのかね?
372. Posted by     2024年06月19日 13:44
バニラ求人に通じるものがある…
371. Posted by    2024年06月19日 13:42
ジャパネットたかた?
370. Posted by    2024年06月19日 13:38
どうせ内訳出せって請求したら棄却か よくて黒塗りだろ
プロジェクションも黒塗りにしたらどうだい?
369. Posted by     2024年06月19日 13:31
500万くらいで作れるだろこんなゴミ
368. Posted by     2024年06月19日 13:23
これに50億使って何がしたいの?見返りはあるの?
367. Posted by     2024年06月19日 13:13
やることなすことあんまり否定はしたくないが
こんなことに50億・・・だと?
都庁のたもとにいるホームレスは何を想いこれを見つめているんだろうか
366. Posted by     2024年06月19日 13:10
東京はいいね金が有り余ってて
何にいくらかかってるのか明細を公表して欲しいわ
365. Posted by     2024年06月19日 13:08
>>363
これにだけ50億円ではないよ
364. Posted by     2024年06月19日 13:04
なんかセンスが半島大陸臭がするんだよな
マジでパチ関係に流したんじゃないか?
363. Posted by     2024年06月19日 13:04
これに50億かけるなら
東京都の宣伝オリアニ2作品くらい作れたのでは
362. Posted by     2024年06月19日 13:03
動きがスマホの広告連打無料クソゲでよく見るモーションやな
マジでどれだけ金と労力をかけずに作れるかに挑戦してたんじゃねえの
361. Posted by     2024年06月19日 13:02
5000万でやる所もあるだろ
公僕は一先ず全部トサツした方がいい
360. Posted by     2024年06月19日 12:57
出先で、通信悪いから余計、爆笑w
くるくると、マッピング映像が、色々とマッチングして、いい味出してるわw
359. Posted by     2024年06月19日 12:55
>>358
中国製や韓国製を使わなかったから叩かれてるですよ!
358. Posted by     2024年06月19日 12:54
パナソニックの機器を使っているから、良くない?
357. Posted by     2024年06月19日 12:53
前のやつもだがセンスのかけらもねえな
こんなのに税金使って中抜きしまくってどうしようもねえな小池は
356. Posted by     2024年06月19日 12:50
こんなのに票入れる奴の気がしれん
355. Posted by 名無しさん@涙目です。(茨城県だった)   2024年06月19日 12:49
4 出して300万ならわかる。
都民の金使ってしかも50億円、他に正しく使うところあるだろ。
インフラ整備、子育てなどいくらでもあるだろ。成金は金を正しく使えない。
辞めろ。それと、蓮舫もいい加減辞めて欲しい。
354. Posted by a   2024年06月19日 12:45
※338 「プロジェクションマッピングを行う自治体への助成金が2億円」要するに新宿区に2億円が支払われている、と。…うーん、どういう事に使われているのであろうか感。
※341 まぁそのようですね。まぁ詳細については分からないですが。
353. Posted by     2024年06月19日 12:45
>>332
結局「ぼくとしては都民は批判してないと思います」ってだけね
ならまぁいいや
ガチで都民から批判ゼロだったらマインドコントロール以外考えられないからね
352. Posted by 名無し   2024年06月19日 12:42
>>299
上にも居たけど、どうして2択なんだよ!

目が見えないのか数が数えられないのか知らないけど、そんヤツが人様に噛み付くなよ
351. Posted by あ   2024年06月19日 12:40
皆さんの笑顔はプライスレスやろ。お笑いでも苦笑いでも笑顔は笑顔さぁ!
350. Posted by     2024年06月19日 12:37
相変わらず、東京は無駄に金があっていいねえ
無駄遣いのセンスも変わらず一流だし
349. Posted by 外道戦記   2024年06月19日 12:36
>>23
弱者男性連呼老害のコメントっていつも短絡的だな^^
348. Posted by     2024年06月19日 12:36
パッと見ジャパネットのOPかと思ったわw
347. Posted by 外道戦記   2024年06月19日 12:35
>>22
ドラッグオンドラグーンのEエンドみたいに環境音流せば解決だな^^
346. Posted by 外道戦記   2024年06月19日 12:34
>>20
批判家きどりの弱者男性連呼老害^^
345. Posted by 外道戦記   2024年06月19日 12:33
>>12
弱者男性連呼老害は東京都人じゃないから関係なくね?^^
344. Posted by 外道戦記   2024年06月19日 12:32
>>14
弱者男性連呼老害はなんで英数字は全角なの?^^
343. Posted by     2024年06月19日 12:31
>>335
パヨクは誰か適当に出した大きな数字で与党を叩きます
342. Posted by 外道戦記   2024年06月19日 12:31
>>7
2020の東京オリンピックのパフォーマンスみたいと思った
東京ビッグサイトでやってるプロジェクションマッピングの方がセンスあるわ
341. Posted by     2024年06月19日 12:29
>>333
※338の通りだそうですね
340. Posted by 外道戦記   2024年06月19日 12:29
>>16
もはや自分を納得させるしかない弱者男性連呼老害^^
リアルで権力のない老害^^
339. Posted by    2024年06月19日 12:28
猪瀬の5000万円程度で大騒ぎしてた頃が懐かしいな
338. Posted by     2024年06月19日 12:28
約50億円(46.5億円)の内容
坂本雅彦産業労働局長(当時)「令和5年度が22億9000万円、令和6年度が約25億6000万円」
都庁の事業で16億5000万円(2年合計)
2023年に実施された渋谷西口や新宿西口、新宿住友ビルなどの事業に20億4000万円
神宮外苑で行われる国際イベント事業に9億6000万円
プロジェクションマッピングを行う自治体への助成金が2億円
337. Posted by 外道戦記   2024年06月19日 12:28
>>18
老害といわれてイライラしてしまう弱者男性連呼老害^^
老害といわれてイライラしてしまうのは、弱者男性連呼老害だけ^^
336. Posted by    2024年06月19日 12:26
ゴジラ−1.0の超絶CG含む全制作費で15億円以下なのにこれが50億とかすげーな。プロジェクションマッピングだからとか通用しねーからな。あんなもん照明機材含めてもそんなにかかるわけねーんだから
335. Posted by    2024年06月19日 12:24
しかし、本当に誰も正確なことは調べないのな
プロジェクションマッピングそのものに50億をかけたわけじゃないってのに
金かけすぎという主旨を否定するわけではないが批判するなら正しい情報を元にやれよなと
334. Posted by 名無し   2024年06月19日 12:23
良いとは思うが50億はボッタくり過ぎ
333. Posted by a   2024年06月19日 12:23
※308 都庁以外にも新宿駅西口等で行っているようであり、まぁ都庁のみ見ると50億円とかではないようですね。

なるほど機器のみで結構な額が必要となるようである事については分かったのですが、しかしまぁ支出について細部まで見てみる意義があったりはするでしょうね。
大きな額からすると相対的に小さいとなる額でも一般市民には大金だったりしますし。
とはいえ、そこまでおかしな額ではない程度の額ではありそうな感じがしはします。とはいえ(前の行に戻る)
332. Posted by     2024年06月19日 12:23
>>330
一般的に身分が不明の意見は都民の意見とは認められません
331. Posted by     2024年06月19日 12:21
>>324
>都庁の事業だけに16億5000万円。映像制作や専用の機材のリースなどにかかっています。

リースだね
330. Posted by     2024年06月19日 12:20
>>304
身分てなんやねんw
お前が都民の意見無いよねって言ったから俺は都民かどうかわからんじゃんって言っただけやで
お前こそ都民じゃないと決めつけた根拠示せよ
329. Posted by     2024年06月19日 12:20
芸術性微塵もなくてバカの象徴みたいになってる
328. Posted by     2024年06月19日 12:18
 
都庁にゴジラのプロジェクションマッピングは欧米からの観光客に大人気でした
 
327. Posted by    2024年06月19日 12:18
>>10
北斗の拳かエヴァンゲリオンなら見に行きたい
326. Posted by     2024年06月19日 12:17
ショボすぎ、子供向けなん?
まじでYouTubeの誰かわからんゲーム実況でも流した方が子供も喜ぶ
325. Posted by 吉田寅二郎マシマシ   2024年06月19日 12:17
>>231
まあ専門学生が授業ではじめて作りましたってレベルってのはその通り
324. Posted by     2024年06月19日 12:15
>>319
それをリース契約でしょうね
2年間で16億円は妥当な金額ですね
323. Posted by    2024年06月19日 12:14
外人が求めてるキッチュな日本像に従順なだけ
日本人はハナから相手にしてない
322. Posted by     2024年06月19日 12:14
>>271
どっちもゴミ
公職選挙法違反者VS公職選挙法違反者
321. Posted by     2024年06月19日 12:14
プロジェクションマッピングは別にいいんだけどごちゃごちゃしててセンスがないわ
320. Posted by     2024年06月19日 12:13
>>50
中国人が調べられる訳ないだろ?
察してやれよ
319. Posted by a   2024年06月19日 12:12
※318続き
で、ちょっと調べてみましたが(2024/6/19現在)、パナソニックの「PT-RQ50KJ」については楽天市場で47,137,200円、同パナソニックの「PT-RZ34KJ」については楽天市場で21,912,000円で販売しているっぽいです。
「「PT-RQ50KJ」と3万500ルーメンの「PT-RZ34KJ」を各20台ずつ」なので、単純に計算すると、47137200x20+21912000x20で1380984000…13億8098万4000円ですね。
まぁあくまで目安的なものですが。
318. Posted by a   2024年06月19日 12:12
いや…ひょっとすると、高出力のレーザープロジェクターについて用いて、更に出力不足について補うような形の措置(複数使用する等)を行ってやると、数百万で出来たりしはするのか?

というか、CNET他に記事ありますね。
CNET Japan 2024年02月26日記事「パナソニック コネクト、都庁でプロジェクションマッピング--クラウド制御で省力化」によると、「プロジェクションマッピングには、5万ルーメンの「PT-RQ50KJ」と3万500ルーメンの「PT-RZ34KJ」を各20台ずつ用意。いずれも、3チップDLPレーザープロジェクターとなり、明るく鮮明なコンテンツ投影を実現する。あわせて、プロジェクターと連動するプロオディオシステム「RAMSA」の立体音響設備も備え、映像と音響が一体となる没入感が得られるという。」との事(まぁRAMSAについてはやや蛇足的ではありますが納入されたシステムの事として引用しておきます。)。(なお、クラウドについては結構どうでもいいのではないかと思われます。別にクラウド云々というのはあまり本質的ではないでしょうと思われます。まぁ高可用性のあるものであれば良い…なお、クラウドをハクられる事により、アレレなメッセージ・音響の配信とかいうような事態の危険性とかもあったりするのではないかと思われます。)
317. Posted by     2024年06月19日 12:10
>>18
ブチ切れで草
先越されちゃってどんな気持ち?w
316. Posted by     2024年06月19日 12:10
>>308

またパヨクの嘘なのかwww
 
315. Posted by a   2024年06月19日 12:09
これで選ばれたら笑う
314. Posted by     2024年06月19日 12:08
40億が小池のポケットに入ってあと9億は中抜きだな
313. Posted by     2024年06月19日 12:06
問題は費用対効果というか、そもそもなんのためにやってんのこれ
312. Posted by 大池百合夫   2024年06月19日 12:06
ヘリコプターベンよろしく
50億空からばらまいた方が余程まし
311. Posted by     2024年06月19日 12:06
49億5000万は電通がもらってるからセーフ
310. Posted by     2024年06月19日 12:05
>>309
日本の為じゃなくて特定企業の中抜きのためだろ
309. Posted by あ   2024年06月19日 12:02
都民さん日本の為にありがとう!
308. Posted by     2024年06月19日 12:01
5 都庁の外壁を使って、プロジェクションマッピングが毎晩行われているのを知っていますか?都庁だけで2年間で16億円、その他の場所などを含めると総額48億円がかけられていて、高額な費用に疑問の声が上がっています。
by テレ朝

都庁のプロジェクションマッピングは2年間で16億円です
307. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:59
(「やる」と、言ってはいるが)

(まぁ、別に50億円あるわけでもなし)

(挙げ句、この記事の話題に至っては、実質ドブ…)
306. Posted by     2024年06月19日 11:58
>>294
都の事業なのだから当たり前です
305. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:57
(問題は…)
(それを「やる」から、「50億円くれ」って意味)

(意味不明な気はしてくる…よね)

(個人的には、幼稚園や小学校を建造、維持する目的なら、多少高すぎるくらいでも良いとは思えるが…?)
304. Posted by     2024年06月19日 11:56
>>301
身分がはっきりしている批判意見はどれ位有るのですか?
303. Posted by a   2024年06月19日 11:55
まぁそれなりに良い機器が必要と思われますし、光については上空に漏れないように相当気をつかって扱う必要があるでしょうから色々と工夫・検証・問題予防措置等が必要にもなり、結局、装置関係ではそれなりの費用がかかると思われるので、5000万円では少々苦しいのではないか、と思われるのですが、どうなのでしょうね。
ただまぁ、5000万円で似た感じのを作れ、と言われたら、多分出来るでしょうが…いやどうだろ。
302. Posted by    2024年06月19日 11:54
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
301. Posted by     2024年06月19日 11:54
>>297
批判意見いっぱいあるけどそれが都民ではないというのをどうやって判断したんだ
300. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:53
(あったら、な。)

(改装費用や、人件費、管理費用…それと、水道光熱費)

(未来ある子供たちのために使うと考えれば、50億円などはハシタガネというやつだが)
299. Posted by     2024年06月19日 11:52
>>11
都知事選前回2位の宇都宮健児は都税で慰安婦像を立てると言ってたが、
お前はプロジェクションマッピングより慰安婦像の方が嬉しいのか
298. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:50
(50億円あったら、幼稚園と小学校を建ててお釣りが来るな…)
297. Posted by     2024年06月19日 11:50
地方民にはわからないっていうのも一理あるけど
都民でこれ批判してるやつはみたことないからな
296. Posted by     2024年06月19日 11:49
>>222
ああおまえ共産党員なのなw おつかれw

ジミン、レンホー、共産党マンセー!!
295. Posted by     2024年06月19日 11:49
5 【性犯罪大国KOREA】泥酔の中国人女性観光客の部屋に侵入して性的暴行、30代男性ホテルスタッフに拘束令状請求 /済州 2024/06/18 韓国紙
294. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:49
>>285
まぁ、それも都民の金…
293. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:47
>>291
要するにハズレしか入っていないw
292. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:46
都民ファーストは都民ファースト
痛いニュースが痛いニュース

小泉進次郎が小泉進次郎ということになる( 'ω')

これは間違いない( 'ω')ウム
291. Posted by    2024年06月19日 11:46
50億円のパチスロ
290. Posted by a   2024年06月19日 11:46
>>1 まぁアート系に大金をやるというのは不法な感じがしたりしますね。程度問題の部分は大きいですが。50億円は…うーん、どうなのでしょうね。まぁちょっと価格・費用についてどうなのでしょう感。

測定、機器選定とシステム検討、問題事態発生の予防策、設置と調整、問題の確認、評価、インプレ、調整、くらいの事って、1/10くらいの費用で行えたりしませんかね?
まぁゴジラだのの著作権関係コンテンツの使用についてはまた別の費用発生があるでしょうが。…いや、それが高額だったりするのか?
289. Posted by     2024年06月19日 11:45
>>286
ピンハネな
中抜きは中間業者を飛ばすことでええことやぞ
288. Posted by     2024年06月19日 11:45
東京の国立市が三億円足りなくて給食無料化できないってニュース見たけど。先にやることがこれかよ。
287. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:43
ちょっと待ってくれよ…w

このままだと、理論上…www
286. Posted by     2024年06月19日 11:43
こういうのは基本97%は中抜きやぞ
そこからどれだけ追加で中抜き出来るかが見せどころや
285. Posted by     2024年06月19日 11:43
>>281
>50億どこに使われたのか知りたい。
機材と複数の映像制作じゃね?
284. Posted by    2024年06月19日 11:41
これ100万ぐらいで出来るやつだわ
283. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:40
現実は見ろよ
282. Posted by     2024年06月19日 11:40
500億?
リアルに見積もって250万くらいでは
281. Posted by     2024年06月19日 11:39
原価厨じゃないけど50億どこに使われたのか知りたい。
まぁ半分以上中抜きなのはわかるが。
279. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:36
ボツじゃないのか、おい
278. Posted by ああああ   2024年06月19日 11:36
なんかジャパネットタカタと同じ感じがするね。
277. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:35
>>275
いや、71歳のババアに金出す仕組みとかねぇから!w

23億あったら、普通に考えて「子供たちのため」に使えるだろ…
なんで都民ファーストを謳っておきながら、23億もの大金を、71歳の政治家のババアにくれてやらにゃならんのかと
276. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:31
しかも、なんなら炎上理由は「下品」か。

「それ」を「都庁」に、「表示」することを、誰が看過したんだろう
275. Posted by     2024年06月19日 11:31
50億円はお友達価格だよ。
中抜きした企業が百合子に23億円キックバックする
日本の発注システムはそういう仕組みで成り立っている。
274. Posted by     2024年06月19日 11:31
5000万かけました!って言っても批判されそうなんだがw
273. Posted by あ   2024年06月19日 11:30
こんなとこに金使わないで電柱埋めるのに金使ってくれ。災害対策にもなるし景観も良くなるのに…馬鹿かよ
272. Posted by    2024年06月19日 11:30




某大学「ユリコ、タリナイ。コレジャアヨッタイキオイデシャベッチャウカモ」
271. Posted by     2024年06月19日 11:29
>>15
蓮舫の方がマシ
270. Posted by     2024年06月19日 11:29
>>11
これ
オリンピックも都庁マッピングも中抜き税金横流し
ハッキリ言って小池はあり得ないわ
269. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:27
>>263
「名作を生み出して、収入効果に50億円見込める」とかなら、まだギリわかるかなぁ…
それでも、「50億円稼ぎますから」ってさすがに詐欺だろうけどw

でも、それだと「前もって50億円くれ」とか言ってるのは意味が分からないし、個人的には「プロジェクションマッピングに50億円って何?w」って感じです
268. Posted by     2024年06月19日 11:27
>>259
お、ミニホリエモンおるやんw
お前ほんとすぐ有名人に感化されるよなw
267. Posted by    2024年06月19日 11:26
自民党信者理論だと電通に金入って経済回るからおkなんじゃないの
266. Posted by     2024年06月19日 11:25
>>1
中国の工作員は百合子マンセーだろ
太陽パネル買ってくれるんだから
265. Posted by あ   2024年06月19日 11:24
増税して集めた金でこんな事してたらそら国民も怒るわ
264. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:22
>>260
見てすらいないんだが( 'ω')←新宿区民

有権者に喧嘩売ってるよね
263. Posted by 作った会社名公表しろ   2024年06月19日 11:21
いくら使ってもそれに見合ったクオリティであれば全く問題ないと思うけど
一つでもゴミが混ざれば全部ゴミとして扱われるとは思わなかったんだろうか
262. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:20
企画・発案が小池百合子だったりすれば、「多少」の融通は利くけど

都民である俺らを見下ろす都庁で、これはちょっと、さすがに
261. Posted by    2024年06月19日 11:20
>>253
ここは割と自民党の悪事スルー気味で最近もさんざ野党系の不祥事記事出してたが?
壺被ってるとそう見えるんだな
260. Posted by     2024年06月19日 11:19
これで都民の不満は晴れますか?
259. Posted by    2024年06月19日 11:19
百合子のする事は都民が望んでることだと思ってる
百合子選んだの自分らでしょ
258. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:18
アニメやゲーム製作だとスタッフロールが出るじゃん

脚本とか企画とか、イラストレーターとかミュージックコンポーザーとか

プログラマーとか、さ
257. Posted by    2024年06月19日 11:18
一度切りのイベントですよね。
東京は金が余って余って仕方がないと見える。
ふるさと納税で他所に移すのが賢明だね。
256. Posted by 恥   2024年06月19日 11:17
ラスベガスのスフィアは国内コンテンツも含めてどれもクオリティが高いけど
日本のコンテンツは頑張ってもBSのショップチャンネルレベルなんだよなぁ
255. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:17
しかも、これ小池百合子は何もしていないよね
254. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:13
水谷一平の5分の1くらいか…w
253. Posted by    2024年06月19日 11:13
大分前に言われてたけど今さら出すのは
選挙前だからか?
なんかここも変わったねぇー思想みたいのがちょいちょい見えるよ
252. Posted by     2024年06月19日 11:13
別にデザイナー新しくして差し替えればええやろ…
これが都政の全てだと思ってんのか百合子下げに必死だなぁ
251. Posted by     2024年06月19日 11:13
ババアのオモチャ遊び介護に50億
250. Posted by          2024年06月19日 11:13
トンキンなんて金余ってるんだからいいだろ
249. Posted by ななし   2024年06月19日 11:13
「ゴジラ−1.0」の製作費が22億らしい。
248. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:12
>>245
笑止高麗化か
247. Posted by     2024年06月19日 11:12
>>104
認知され始めたからだろ
時間経過の概念がすっぽり抜けてるマヌケ
246. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:11
>>216
「外国人にぼったくり」…?

まぁ、別に良い…のか?
245. Posted by 草   2024年06月19日 11:10
そりゃ少子増税化しかしてないって言われるわ
244. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月19日 11:08
50億て
ただのグラフィックのプログラミングだろ

当たり判定に50億円かかりますってボツに決まってる
243. Posted by    2024年06月19日 11:04
国民にはインボイス制度とかいう糞制度作って税の申告をうながしますが




作った自民党さんと支援されている小池婆さんの明らかにおかしい税金の使い道はナイショデーーーーーースwwwwwwwwwww
242. Posted by        2024年06月19日 11:04
氷河期に年収500万出して1000人雇えるな
その1000人が生活するから50億が100億の経済効果にもなるし波及する業種含めりゃ子供も1000人くらい増えるんじゃない?

241. Posted by っd   2024年06月19日 11:01
別の映像写すのにまた50億かかるわけではないでしょ??
しらんけど
もっとイケてる映像に、すぐ差し換えたら良いじゃん??
240. Posted by     2024年06月19日 11:00
アホの政治家はこういうのやるからな・・・(苦笑)

地元の建物とかでやられたら、一度だけ見に行ってそれ以降は見ない。

※名古屋駅とかでやったら、一度だけ見に行くかもしれん。
(名古屋市民)
239. Posted by     2024年06月19日 11:00
>>237
日本人が作ったプロジェクションマッピングは欧米で人気だからだよ
238. Posted by    2024年06月19日 10:57
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
237. Posted by    2024年06月19日 10:54
そもそもだが
なんでこんなもん作ろうと思ったんだ

一昔前の外人が作った日本風メガデモじゃん
すぐ廃れるのに50億もかけるとか気違いかよ
236. Posted by    2024年06月19日 10:54
一昔前の中国って感じ
235. Posted by     2024年06月19日 10:54
>>223
何かを見て50億であることを納得したらしいが答えられないのか?
234. Posted by ななし   2024年06月19日 10:53
えっ、税金50億でこれを?
233. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年06月19日 10:53
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところ
本当腐っ省天斡
> 嶋貫氏が21別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では学園のープ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見がことを当時の審議官らが人事課職員に提供していも判明。
232. Posted by     2024年06月19日 10:52
ちなみに、もののけ姫が製作費24億円らしいわ。
231. Posted by     2024年06月19日 10:50
>>227
少なくとも「自民党議員の息子の多摩美大卒にやらせただろ」とかいうなんの根拠もない妄想よりはまともなこと言ったと思うよ
230. Posted by     2024年06月19日 10:49
たまたま都庁の展望台いったらやってたけど
平日なのに外国人いっぱい観に来てたな
229. Posted by    2024年06月19日 10:49
俺職場が近いんでたまに通りがかりに眺めるんだけど、こないだまでは綺麗な映像だったし観光客が眺めに来てて効果出てんじゃんと思ってたけどな
定期的に映像変えてんなら、全部コミコミの予算なんだろうからコレだけをあげつらうのは卑怯
とはいえまあ、今のこの映像のセンスが悪いってのは否定できんw
228. Posted by     2024年06月19日 10:47
>>223
総額なら50億で問題ないな!ってなっちゃうの騙されやすすぎやろ
アホなのかな?
227. Posted by     2024年06月19日 10:46
>>215
お前の感性でどう感じるかは勝手だけど
世界がそれに共感するという妄信はやめた方が良いよ
226. Posted by    2024年06月19日 10:46
>>7
都民は豊洲市場の謎の安心安全のために無駄金ジャブジャブ使っても気にしないくらいリッチだからな
予算カツカツの地方とは格が違うのよ
225. Posted by     2024年06月19日 10:46
>>223
目に見えない事業の部分が何に何十億かかってるのか参考までに教えて
224. Posted by    2024年06月19日 10:44
高校生の動画作れるようになってきた人が集まった5人グループの夏休み自由研究的な。

1人の趣味で作ってる人に1000万渡せば副業で100倍マシなの喜んで作ってくれるだろうに。半年以上掛かるだろうけど急ぐ必要ないだろうし。
223. Posted by     2024年06月19日 10:44
>>218
疑問を持って調べたら50億がプロジェクションマッピング以外も含めた事業の総額だって分かったわ
疑問を持つことの大事さを教えてくれてありがとう
222. Posted by    2024年06月19日 10:44
>>220
スパイ工作よりも酷ぇ日本人が小池と自民党だよw
221. Posted by     2024年06月19日 10:43
マッピング部分だけやろ?
50億あったらビルごと建つで
220. Posted by     2024年06月19日 10:41
>>117
消去法でババァしかいない。まさかおまえ中共スパイのR4なんぞに入れろとか言うんじゃ・・・?
219. Posted by     2024年06月19日 10:40
>>187
いや、凹凸のある面に見やすく投影する技術が
プロジェクションマッピングだからね?
凹凸がないスクリーンに映すだけならただのプロジェクション
218. Posted by     2024年06月19日 10:40
>>214
なんとなくの感覚でこの映像が50億ってとこに疑問抱かない方がおかしいやろ
217. Posted by     2024年06月19日 10:39
チープさもさることながら
何をテーマにして何を伝えたいのかさえ判然としない
謎にわちゃわちゃしているだけ
216. Posted by    2024年06月19日 10:39
50億も無駄金かけてこんなん作っておいて




外国人にはインバウンドという名のぼったくりを仕掛ける貧困島国民wwwwwwww 
215. Posted by     2024年06月19日 10:38
>>208
いやめちゃくちゃ下品やろ
例えクオリティ上げて超リアルで繊細な映像に仕上げたとしてもそもそもの下品さはどうしようもない
214. Posted by     2024年06月19日 10:36
50億高いって行ってるやつらは具体的にどの程度の予算内訳が適切だと思ってるの?

ほとんどがなんとなくの感覚で叩きに同調してる無能なんだろうけど、ちゃんと予算考えられる人ちょっとはいるよね。参考までに教えてほしい。
213. Posted by     2024年06月19日 10:35
まず、公表されてる金額は50億じゃなく48億、しれっと2億円も水増しすんなw

そして48億ってのは都庁のプロジェクションマッピングだけでなく、東京都全体の事業の総額、それも2年分
都庁だけでみれば上映には3億ちょいだけ
それも一回じゃなく一年中何回も、色んな演目を上演してる
212. Posted by     2024年06月19日 10:35
金額とか出来の悪さとかは実際酷いもんだけど、
ツイ主の言い方が気持ち悪すぎて何も共感できない
211. Posted by あ   2024年06月19日 10:34
センスが無さすぎる
210. Posted by     2024年06月19日 10:34
>>64
月100万の3人月で作れると思う?
209. Posted by 名無し   2024年06月19日 10:33
トンキンって腐った街よな
無能が利権チューチューするだけ
208. Posted by     2024年06月19日 10:33
下品とは言わんが
感性が昭和で、純粋にクオリティが低いうえに、プロジェクションマッピングである意味がない。
自民党議員の息子の多摩美大卒にやらせただろ これ
207. Posted by      2024年06月19日 10:31
日本でやるようなことか?
プロジェクションマッピングでやるようなことか?
お友達におかねじゃぶじゃぶやるような事か
206. Posted by     2024年06月19日 10:31
観光に来た外国人が「50億かけたプロジェクションマッピング」という触れ込みでわざわざこれ見にきたらどれだけ日本に対して失望するかわかったもんじゃない
205. Posted by     2024年06月19日 10:30
そもそもこれって何のためにやったの?イベント?
204. Posted by 名無しさん@痛News   2024年06月19日 10:30
映像は何パターンあるの?
もちろん複数存在して、且つ季節でローテーションするんだよな?
203. Posted by     2024年06月19日 10:29
50億あったら地方のプロ野球球場作れるレベル
202. Posted by     2024年06月19日 10:29
この嘘つき婆以下の蓮舫
キチガイチャイニーズだからな
まだキチガイジャパニーズの方がマシって判断
201. Posted by ぬ   2024年06月19日 10:28
そんなに金あるなら押井守とかにプロジェクションマッピング作って欲しいな
200. Posted by     2024年06月19日 10:28
副知事がソフトバンク関係者だからね
199. Posted by     2024年06月19日 10:28
ユリッペ都知事3期確定だな!
198. Posted by の   2024年06月19日 10:27
電通へのお布施すれば
テレビで応援してもらえるから

税金使って
社会主義と資本主義の悪いところの組み合わせw
197. Posted by     2024年06月19日 10:27
>>186
その「日本の洗練されたデザイナー」というイメージが幻想だったんだろう
196. Posted by     2024年06月19日 10:26
GALAXYで撮影しているから画質が悪いな
195. Posted by     2024年06月19日 10:26
東京五輪の開会式を彷彿とさせるな。
194. Posted by い   2024年06月19日 10:26
公金チューチューさせるにしても
もっとうまくやれんのか?
193. Posted by     2024年06月19日 10:25
小池の利権すげえよな。
Colaboにプロジェクションマッピング、豊洲移転も利権絡みでしょ。
それに太陽光パネルにプロジェクションマッピングと。
どれだけのキックバックがある事やら。
192. Posted by    2024年06月19日 10:24
自民党がゆりこ婆さんの選挙応援表明した時は婆さんの支持率下げるだけだろと思ったが




ゆりこ婆さんがさらに自民党の評判下げそうな豪の者で草ぁぁぁwww
191. Posted by あ   2024年06月19日 10:23
ジャパネット感
190. Posted by     2024年06月19日 10:22
5 欧米からの観光客に大人気です
189. Posted by     2024年06月19日 10:22
これって沢山の都民が目にする環境にあるのか…?

都庁付近の人にしか恩恵(なのか知らんけど)が無いだろ
188. Posted by なな   2024年06月19日 10:21
音楽も映像も、中国系文化のモノですね
187. Posted by    2024年06月19日 10:18
凸凹の建物に映像映したって見辛いだけだし
お友達の業者に50億やって40億くらい小池の懐に入ってるんじゃね
186. Posted by     2024年06月19日 10:17
センスが日本の洗練されたデザイナーっぽくない気がする
外国人関わってないか?
185. Posted by     2024年06月19日 10:17
なんだこのクソみたいなセンス・・寒気がしたわ
184. Posted by    2024年06月19日 10:16
50億じゃなくて2024年度予算で9億5000万円な。
映像の制作3.2億、投影の機器のリースや保守点検などで6.3億
それでも1日あたり260万円掛かってる
260万あれば東京都の飢えた子供に腹一杯ご飯食べさせられるよ
183. Posted by     2024年06月19日 10:15
50億でゴミ作ったのか
182. Posted by     2024年06月19日 10:15
外国なら数百万でできるやつ……
181. Posted by エネルギー名無し   2024年06月19日 10:14
 ※176
 またジミンガーキチガイが湧いてるのか。都知事選を控えて小池知事に対するネガキャンが活発化してきたが、この板もそう言う存在に成り下がったのかよ。暇空氏の件もそうだが。
180. Posted by    2024年06月19日 10:14
歌舞伎町の宣伝に50億とかハンパないな
東京って山もあれば島もあるのに表現の範囲が狭いな
179. Posted by    2024年06月19日 10:13
「お前を消す方法」のイルカみたいなクオリティ
178. Posted by    2024年06月19日 10:13
この後のゴジラも酷かったんだけどね。 ゴジラオタクは喜んでたわw
177. Posted by 名無し   2024年06月19日 10:12
他におカネの使い道あるだろ
発想が内輪だけで楽しむマスゴミと同じ
176. Posted by    2024年06月19日 10:12
自民党さんの中抜きを仮に10%に抑えられたら増税なんかいらねえんだよな
175. Posted by    2024年06月19日 10:12
残り49.9億円、どこに消えたんだい?
174. Posted by あ   2024年06月19日 10:12
50億はボッタクリだと思うが
出来はべつに悪くないと思う。
173. Posted by    2024年06月19日 10:12
さすが金満の都は金ドブのやり方が豪快だわ
キックバックの額も凄そう
172. Posted by     2024年06月19日 10:11
まぁ、イベント会社に依頼したらそりゃ結構な金額はかかって当たり前なんだけど、それでもこの程度に50億必要か?
171. Posted by ななし   2024年06月19日 10:09
こんなことに使う金があるなら、物価高で苦しんでるシングルマザーをもっと支援してやれよ・・・
170. Posted by     2024年06月19日 10:08
最悪のセンス
あと絶対50億使っていない…はもうみんな知ってるか
169. Posted by     2024年06月19日 10:07
ジャパネットかよ
168. Posted by     2024年06月19日 10:07
むしろこれの問題は再生可能エネの出力調整のためにやってるってことなんだよなぁ・・・
167. Posted by 名無し   2024年06月19日 10:06
東京人はよほど金満なのか、税金の使い方に無関心なのか、わからんけど普通の感覚とは違うと思う。
166. Posted by     2024年06月19日 10:05
世界に恥をさらし、逮捕者まで出したトンキン五輪汚職からなにも学んでない。こんなことをいつまで続けるのか
165. Posted by 暇つぶしの名無しさん   2024年06月19日 10:05
一つも公約達成してねえのに
やることがこれかよ
164. Posted by    2024年06月19日 10:05
ジャパネットタカタのオープニングやんけ
163. Posted by    2024年06月19日 10:04
レンポーに7000万返せよと壺信者がいいがかりつけてたら
ゆりこ婆さんは50億円返せよ案件だった
自民党は上位互換
162. Posted by     2024年06月19日 10:04
>>147
都知事選では間違いなく創価学会の支援もあるだろうしね
161. Posted by     2024年06月19日 10:03
Colaboで騒いできた連中が結局小池ウリ子支持って本末転倒だろ
160. Posted by 名無しの馬鳥   2024年06月19日 10:03
>>157
この肉屋を支持する豚しつこいな
159. Posted by      2024年06月19日 10:02
これでこいつに投票する選択肢はなくなったな
158. Posted by    2024年06月19日 10:01
なんのセンスも感じない
10年以上も前の東京駅のプロジェクションマッピングは良かったのにな
157. Posted by       2024年06月19日 10:00
また中抜き連呼厨か、原始人に戻ってろよ
156. Posted by    2024年06月19日 10:00



ゆりこ「エジプトさんが国の威信をかけて学歴の保障してくれてるからね」

ゆりこ「お金はいくらあっても足りないのよ」
155. Posted by    2024年06月19日 09:57
>>152
俺なら1000万の予算で作れる(業者)
154. Posted by     2024年06月19日 09:57
パチ屋の電光看板と変わらんやんけ
153. Posted by ぺぺりん   2024年06月19日 09:57
こんなので50億円もかかる方がおかしいわ
152. Posted by    2024年06月19日 09:56
>>7
ダサいけど金額を知らなければそこまで批判はされないだろうな
何にそんなにかかるんだよ
151. Posted by    2024年06月19日 09:53
こいつゴジラでも50億やってからな
150. Posted by     2024年06月19日 09:51
カイロに入学して勉強し直してこい
149. Posted by     2024年06月19日 09:51
こ、こ、こんなんに50億www やはり自民党に支援されてるだけあって中抜きぱねぇw 



もう政治家に中抜きするなとは言いませんよ、でも自民党さん限度ってもんを考えてくださいよww 
148. Posted by     2024年06月19日 09:50
これも含めて、(エンターテイメントとしての)プロジェクションマッピング自体が下品で嫌い。すっと、単色でライトアップされている方が上品に思う。

ただ、田舎者と外国人はド派手なプロジェクションマッピングが大好きみたいだが。
147. Posted by     2024年06月19日 09:46
創価がらみ
146. Posted by    2024年06月19日 09:46
歌舞伎町かな。
145. Posted by     2024年06月19日 09:45
都民はバカじゃなければこいつを落選させろ。
144. Posted by    2024年06月19日 09:45
大阪のおっちゃんばっちゃんが喜びそう
案外外国人にもウケいいんじゃね
143. Posted by .   2024年06月19日 09:45
30年前の中国を見てるみたいだ
今や中国はドローンですげーもん作ってるのにな
142. Posted by ┐(´д`)┌   2024年06月19日 09:44
ぜってーアホ百合子&クズR4には票入れねー
くたばれ
141. Posted by     2024年06月19日 09:44
>>38
これが50億より安かったとしても多分納得出来る額じゃないよね
将来的に大災害が予想されてんだからこんなとこで無駄遣いすんなよって思うわ
五輪も万博もガバガバの試算しか出来てないんだから
140. Posted by     2024年06月19日 09:42
東京なんだから暴れん坊将軍でも映しとけよ
139. Posted by     2024年06月19日 09:41
いかにも後進国って感じで恥ずかしいだけだなw
138. Posted by ななし   2024年06月19日 09:40
なぜかわからないけど、タイガーバームガーデンが脳裏をよぎった(笑)

まあ、極東アジアのエキゾチシズムが感じられて良いのでは?
137. Posted by 1   2024年06月19日 09:38
電通に支配された結果だし

電通が嫌なら日本国民は一斉蜂起でもしたら?W
白痴で己の現状すらわからないんだろうけど
136. Posted by 迷い人   2024年06月19日 09:38
パプリカっていうアニメーション映画のワンシーンを思い出したよ。
135. Posted by     2024年06月19日 09:37
下品な都庁に下品なプロジェクションマッピング
税金がそれに流されてる
134. Posted by     2024年06月19日 09:37
>>78
何十億もするわけねーだろ
133. Posted by    2024年06月19日 09:34
元の値段に何割掛けたかで優秀な人材になれる異世界ですから
132. Posted by     2024年06月19日 09:33
昔のホームページみたいなゴテゴテ感、、
131. Posted by    2024年06月19日 09:33
愚民政治だからしゃあない
130. Posted by    2024年06月19日 09:33
マジでダサくて下品
恥ずかしくないのかね
129. Posted by     2024年06月19日 09:31
>>25
今の主要政治家も逃げ切り世代だからね
128. Posted by         2024年06月19日 09:30
東京2020オリンピックオープニングを彷彿とさせる。
127. Posted by    2024年06月19日 09:29
50億??
18億じゃなかったんかい!
126. Posted by     2024年06月19日 09:28
税金なんだから内訳だして欲しいよね
投影機材一式の使用で1億
映像作成で1億
電通への忖度で48億
くらいかな
125. Posted by     2024年06月19日 09:25
>>29
都庁以外でも行われてるプロジェクションマッピングに関する事業や助成を含めた2年間の費用だけどな。都庁だけなら2年で16億円
124. Posted by 鶏卵🐔    2024年06月19日 09:24
🌕𓃹右左もね
追いしクロい
トウシロの僕はプロレスは今どこも似ているかな
喧嘩格闘家がゲーム機の甲冑着てズルい刀とか

🍇
123. Posted by       2024年06月19日 09:23
相変わらず終わってんなこの国
122. Posted by     2024年06月19日 09:23
>>94
未だにリコールされないあたり、世界に恥をさらし、逮捕者まで出したトンキン五輪汚職のこともなんとも思ってないだろうな
121. Posted by 吹雪   2024年06月19日 09:23
>>113
38秒辺りから出て来るラーメンの隠されたメッセージ
120. Posted by    2024年06月19日 09:22
民間が頑張ればいいだけだな
税金使う必要がないお
119. Posted by     2024年06月19日 09:22
どっかの広告代理店が数軒絡んで中抜きちゅーちゅーウマウマ
ひ孫請けあたりに格安でやらせたらこんなことになるよ
118. Posted by     2024年06月19日 09:21
>>116
これが有用だと思ってるアホなら話にならん
おまけに国語の点低めもバレバレだしな
117. Posted by     2024年06月19日 09:17
>>111
小池に入れるってだけでひどい事を自覚したほうがいい
116. Posted by あ   2024年06月19日 09:17
>>101
論点すり替えするなよセコい奴
下品すぎて炎上ってタイトルやんけ阿呆
115. Posted by     2024年06月19日 09:16
究極の自己中保身BBAそれが小池
114. Posted by     2024年06月19日 09:16
>>82
え?フリー素材で50億?そりゃ機材はいるだろうけど。
ほんとセンスないね。コンペしてこれなら
ほんとおかしいわ。
113. Posted by 吹雪   2024年06月19日 09:15
藤子不二雄の作品に登場する小池さんはラーメンばかり食べているキャラクターとして描かれている。プロジェクション・マッピングに投影されている真ん中のラーメンには小池氏のto instill an image又はPlanting an imageの効果が隠されている。
112. Posted by 名無し   2024年06月19日 09:15
中国ですらもうちょいまともなの作りそう
111. Posted by     2024年06月19日 09:15
小池には入れるけどこれは酷い。どーせやるなら良い所のアニメだのゲーム制作会社のスタッフをアドバイザーに入れろ。趣味がババくさい
110. Posted by    2024年06月19日 09:14
これだけの金を使えるのだから、都知事になりたがる人が増える。
109. Posted by     2024年06月19日 09:14
>>102
全体で50億だろうと要らないものは5万でも要らない
論点ソロスなよ
108. Posted by 、   2024年06月19日 09:14
50億稼ぐのって楽勝なんじゃないか?って思えるほどクオリティ低いな
107. Posted by     2024年06月19日 09:12
カナダの会社の作品らしい。
だから叩くのは良くないとかいう人がいるみたいだけど、誰が作ろうがひどいものはひどいってだけだよね。
106. Posted by     2024年06月19日 09:12
二年間で50億使って、認知され始めたら「ダサい」「無駄」と批判され、都内の小学校では給食無料化できてない所が未だある(年間三億が出してもらえない)。
AIゆりこを作ってる暇はあるらしい。これが小池都政。
105. Posted by     2024年06月19日 09:11
>>99
パヨクじゃなくても言うしパヨクはそんなこと興味ない
わかった風な事を書くなガキが
104. Posted by    2024年06月19日 09:10
何年も前からやってて総額なのにこの時期に急に騒ぎ出したのなぁぜなぁぜ?
103. Posted by     2024年06月19日 09:10
>>66 まさに
102. Posted by     2024年06月19日 09:10
この映像だけに50億円がかかっている訳ではないでそ
101. Posted by     2024年06月19日 09:09
>>60
プロジェクションマッピング自体が要らないんだよバカ
100. Posted by ばかw   2024年06月19日 09:08
政治家と中抜き業者とのズブズブ関係は絶対切れないのな
搾取される側の一般都民とかもう絶望しかないやろ
99. Posted by     2024年06月19日 09:07
出たよ
いつものナカヌキガームダヅカイガーって批判するパヨクが湧きすぎ
公共事業の税金なんざ雇用を作って広くバラ撒くのが目的なんだから
むしろ下手に高くて中抜きで色々な層に行き渡るのが正解
こうやって批判すると税金が廻らなくなって困るのは批判する貧困馬鹿市民だよ
98. Posted by ああ   2024年06月19日 09:07
このセンスの悪さは中国だろ。
97. Posted by     2024年06月19日 09:06
>>80
ダメなのわかってて小池に入れるのはダサくないのかと
96. Posted by     2024年06月19日 09:05
変なモニュメントといい、税金無駄にしすぎ。
95. Posted by     2024年06月19日 09:04
東京都はお金あるんすね
もっと使いようがあるとは思うけど
94. Posted by     2024年06月19日 09:03
リコールしろよ愚民ども
93. Posted by     2024年06月19日 09:01
クソみたいな金の使い方
92. Posted by j   2024年06月19日 09:01
最初は面白いかもしれんけど一瞬で興味失せるやつ
こういうのを本気でやるならディズニーランドみたいに一画全てこの手の遊興施設にするくらいにしないといけない
都庁単体でこれやっても金も経済効果も生まんからマジで無駄
91. Posted by 名無しさん   2024年06月19日 09:01
>>39
そのモーション、無料サンプルだってよ
90. Posted by 名無し   2024年06月19日 09:00
強欲トップと無能役人が天下り先と裏金のために丸投げせた結果のゴミ
都民は干からびるまで税金を搾り取られてろ
89. Posted by     2024年06月19日 08:58
お友達企業に金配るためにはしかたねーだろ
88. Posted by     2024年06月19日 08:57
>>6
中国は負の遺産が多すぎる。地球人口を上回る住宅建設とか倒れないわけないのに国家事業としてやってるんだもんな。無駄にした金と資源がヤバすぎる。中国が消えたらどれだけ地球の資源が無駄にならずに済むか。汚水で料理を作って食べてるらしいが、節約の方向性がずれてる。
87. Posted by     2024年06月19日 08:56
札幌雪まつりでプロジェクションマッピング経験豊富なJRAに任せるべきだったんだ!
86. Posted by     2024年06月19日 08:55
色々とすげぇ…
85. Posted by    2024年06月19日 08:55
ほとんど中抜き
84. Posted by     2024年06月19日 08:55
通販番組のオープニングみたい
83. Posted by 名無し   2024年06月19日 08:55
中国というより北朝鮮連想した
82. Posted by 名無しの馬鳥   2024年06月19日 08:55
ダサイっていうかこれ外国の会社のフリー素材だったらしいね
電通は今指名停止だけど、この件は電通の子会社が請け負っていてほとんど金もかからず上級で税金を吸ういつものパターン
81. Posted by     2024年06月19日 08:54
>>66
あたしもそれは思った(´・ω・`)
80. Posted by    2024年06月19日 08:53
いやこれはダサいよ
知事選は小池さんに入れるつもりだけど、これはダサい
ダメなもんはダメだ
79. Posted by     2024年06月19日 08:52
中国人が喜びそうな内容で草
78. Posted by     2024年06月19日 08:52
>>52
機材込みでそ
77. Posted by とろろ一家   2024年06月19日 08:51
>>1
もう作っちゃったし森林環境税導入したのはエグい、アニメとかディズニーとかコラボできたらわんちゃんあるかも?
76. Posted by     2024年06月19日 08:51
祭りの屋台の食べ物を全部
ミキサーに入れて出されたみたいな
75. Posted by 名無し   2024年06月19日 08:51
50億?どんだけ抜いてるの?〇刑に出来ないの?
74. Posted by     2024年06月19日 08:50
>>38
どの道無駄金だななんのフォローにもなってない、その金でどれだけ子育て支援出来たろうね?
ふるさと納税にぶち切れて挙げ句捲き上げた税金でこんな事やってて馬鹿にしか見えないんだけど
73. Posted by s   2024年06月19日 08:49
芸術的なものかと思ったら子供向けだった
72. Posted by こう   2024年06月19日 08:49
今月のネット上の百合子・蓮舫情報は
全てプロパガンダ・選挙運動なので注意しましょう
71. Posted by あ   2024年06月19日 08:47
この下で炊き出し並んでるらしいな
地獄やん
こんな事して先長くない連中に中抜きされて
都民はガキ作りたくなくなるやろw
70. Posted by     2024年06月19日 08:47
💪🤓 経済、経済、経済の岸田も百合子氏を熱烈応援!日本は今、空前の好景気!
69. Posted by     2024年06月19日 08:47
うーん、何がしたいのかよく分からないなあ
首都なんだし日本各地の名所流すだけでいい気がする
68. Posted by     2024年06月19日 08:46
投票に来ないヤツの代わりに中国人や韓国人が投票に来そう
67. Posted by     2024年06月19日 08:44
無法者を強者とする弱者男性連呼プロパガンダ野郎の大いなる勘違い
奴等の弱点は日本の細かいルールを見るとすぐ発狂するらしいw
66. Posted by     2024年06月19日 08:44
ジャパネットたかたの通販番組OPかコレ?
65. Posted by www   2024年06月19日 08:44
これなら対ドローン用に87式自走対空砲3輌作った方がずっといいなwww
64. Posted by     2024年06月19日 08:42
内訳]運営会社30億 電気代10億 制作費300万 仲介料10億
63. Posted by 吹雪   2024年06月19日 08:42
>ちょっと癖になる

初めて聴くBGMのハズなのに何故か懐かしく感じられる不思議なメロディー
62. Posted by     2024年06月19日 08:41
公約は守らずにこんなの作ってますとか異常だろ
61. Posted by     2024年06月19日 08:40
動画見てきた
これは確かに下品だし、明らかに50億円の価値は無い
映像技術が10年は遅れてるよ
60. Posted by は   2024年06月19日 08:38
プロジェクションマッピングなんだから色んなパターンがあるんやろ当然
石器時代のバカか
選挙前の印象操作
59. Posted by     2024年06月19日 08:38
これ見てジャパネットたかだ思い出した
58. Posted by     2024年06月19日 08:38
汚倫ピックを彷彿とさせる超絶低クオリティw
57. Posted by     2024年06月19日 08:38
駅ビルで花火などの演出をプロジェクトマッピングでやった時は機材費込みで1000万掛からなかったと聞いた事があったけど
都庁の構造なら5000万でもそれなり物ができたのだと思う
ゲームと同じで3Dのモデルやモーションを多用するとコストが跳ね上がるから都の担当者は表現方法は精査してから税金を投じるべきだったね
56. Posted by 名無し   2024年06月19日 08:37
電通マッピングだし気持ち悪くて当然
55. Posted by あ   2024年06月19日 08:37
>>41
在日から物乞いする賤民
54. Posted by 名無しさん   2024年06月19日 08:35
50億もあれば新規保育所の1つも数年運営できんかね
53. Posted by     2024年06月19日 08:35
予想以上に可愛い(´・ω・`)
52. Posted by     2024年06月19日 08:35
最近アカデミー賞受賞したゴジラ ー1.0の制作費は15億円だっけ?
50億とはすげぇなぁ。
51. Posted by     2024年06月19日 08:34
>>14
自分の年収言ってから言お?
50. Posted by 名無し   2024年06月19日 08:34
>>12
蓮舫は論外だろ

他に居ないか調べられないのか?
49. Posted by     2024年06月19日 08:34
>>16
権力のない者同士他者を攻撃せず大人しくしてような
48. Posted by     2024年06月19日 08:33
>>18
きも
47. Posted by    2024年06月19日 08:33
音楽ジャパネットに差し替えても違和感無さそう
46. Posted by     2024年06月19日 08:32
これだと観光客が感動するような、派手な花火大会したほうがイメージアップにいいかと
45. Posted by    2024年06月19日 08:32
>>2
蓮舫都知事とか悪夢でしかないモノがガチで作られそうで怖気しかない、台湾の前に東京か?笑
44. Posted by     2024年06月19日 08:31
補色使いすぎのビビットカラーでキモい
43. Posted by    2024年06月19日 08:30
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
42. Posted by 吹雪   2024年06月19日 08:30
カジノ解禁されればコレ使うだろうな
41. Posted by    2024年06月19日 08:29
>>1
だんだん民主党政権前夜の雰囲気と同じになってきてて草
喉元過ぎれば熱さを忘れるは愚民の性、中韓万歳マスゴミ様が全力投入中やねw
40. Posted by     2024年06月19日 08:28
これで相応の経済効果が発生するって事?
39. Posted by     2024年06月19日 08:28
ダサいキャラクターに変なモーション。無駄な事に税金を使っているよな
制作会社は自社の技術向上と予算加算目当てでキャラクターを使いたがるけど都の担当者は見抜けなかったかな
簡素な物を2億くらいで作って48億を別な政策に使った方がマシだったと思う
38. Posted by       2024年06月19日 08:28
これだけで50憶じゃないよ。他都内の何か所かプロジェクションマッピングされてるんで全部で50憶でしょ。情報は正確にね。
37. Posted by 吹雪   2024年06月19日 08:27
そのうち...壁に当てなくてもお手持ちの携帯端末から目の前に投影出来るようになれば良いね
36. Posted by 名無し   2024年06月19日 08:27
3Dモデルの動きが無料アセットのモーションらしいね
35. Posted by    2024年06月19日 08:26
俺に50万で依頼してくれたら作ってやるよ
34. Posted by    2024年06月19日 08:26
>>14
お前の場合はゼロに何をかけてもゼロだもんな
33. Posted by     2024年06月19日 08:25
ふるさと納税にどうこう言えないね
こういう無駄を無くせばいいだけ
32. Posted by 吹雪   2024年06月19日 08:23
>>29
お得意の土地代でも含まれているのかよw
31. Posted by     2024年06月19日 08:23
こういうのってコンペして決めるもんじゃないのか?
それともコンペしてこれなのか?
とにかく安っぽくて田舎のローカルテレビの放送終了の合図みたい
30. Posted by     2024年06月19日 08:22
ツイ主のアカウントくっっっっっっっっっっっっっっさ
何処のお国の方ですかねこれ
29. Posted by 吹雪   2024年06月19日 08:22
雪まつりに使われているやつに50億も掛からんだろ('◇')
28. Posted by あ   2024年06月19日 08:21
行政はインフラの保持だけして後は何もするな
27. Posted by     2024年06月19日 08:21
こんなことに税金使われるくらいならふるさと納税した方がいいな
無駄に金が余ってるからこんな無駄なことをする
26. Posted by .   2024年06月19日 08:20
まあ俺も50億はどうかとは思うが、選挙のタイミングで燃えさせようとするのがなんかね。プロジェクションマッピングは前々からやってるわけだし
25. Posted by _   2024年06月19日 08:20
いかに税金を流すかが目的なので
できあがったものはどうでもいいんよ
安く上げればそれだけ取り分増えるんだから
24. Posted by     2024年06月19日 08:19
50億が電通に流れる→電通がネットで蓮舫叩きネタを流す→弱者男性がつられて一生懸命蓮舫を叩く→小池有利に

っていう構図やぞw 電通も小池も嫌いな割りに、電通や小池にいいように踊らされる弱者男性w
23. Posted by     2024年06月19日 08:17
>>21
東京オリンピックを思い出して発狂する弱者男性w
22. Posted by     2024年06月19日 08:16
>>19
BGMがあったらあったで文句を言い、BGMがなければないで文句を言う弱者男性w
21. Posted by    2024年06月19日 08:16
これで50億wwwwwwwww
20. Posted by     2024年06月19日 08:15
>>17
評論家きどりの弱者男性w
19. Posted by     2024年06月19日 08:15
見た目はともかくBGMは要らんやろ
18. Posted by     2024年06月19日 08:15
>>5
弱者男性といわれてイライラしてしまう弱者男性
弱者男性といわれてイライラしてしまうのは、弱者男性だけw
17. Posted by     2024年06月19日 08:15
なんつうか、いろいろ詰め込み過ぎなんだよなー。発想が中国人的なんだよw 
全体的にクソダサセンス。あと色の使い方もなんかクドい。そらディズニーランドが廃れねえワケだなと。どうせやるならもうちょっとマシなものをやれや小池。しかしこれが50億は酷い
16. Posted by     2024年06月19日 08:14
>>7
もはや自分を納得させるしかない弱者男性
リアルで権力のない弱者男性w
15. Posted by     2024年06月19日 08:14
こんな無能ババアでも蓮舫よりもマシってのが終わってる
14. Posted by     2024年06月19日 08:14
>>9
弱者男性の年収のへたしたら1000倍以上w
13. Posted by     2024年06月19日 08:13
PCエンジンの「カトちゃんケンちゃん」のタイトル画面みたいだな・・・
いや、なんとなく。
12. Posted by     2024年06月19日 08:13
>>11
小池と蓮舫の二択に発狂する弱者男性w
11. Posted by 名無し   2024年06月19日 08:12
オリンピックでも無駄遣いしてる

それを分かってても当選させる都民も馬鹿すぎる
10. Posted by    2024年06月19日 08:11
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
9. Posted by    2024年06月19日 08:09
もう50億払っちゃったんでしょ?じゃあせっかくだから鑑賞しないと
8. Posted by     2024年06月19日 08:08
>>6
せやな
7. Posted by    2024年06月19日 08:07
なんかドット絵っぽいけど招き猫が出てきたあたりでなんか楽しくなって来たからこれはこれでありかな
都民じゃないから都に税金払ってないしな…
6. Posted by     2024年06月19日 08:07
>>1
中国の工作員が弱者男性弱者男性って必死に鳴いてて草
自国がヤバくなればなるほど鳴き声もデカくなっててさらに草
5. Posted by     2024年06月19日 08:06
>>2
中国の工作員が弱者男性弱者男性って必死に鳴いてて草
自国がヤバくなればなるほど鳴き声もデカくなっててさらに草
4. Posted by     2024年06月19日 08:05
>>3
中国の工作員が弱者男性弱者男性って必死に鳴いてて草
自国がヤバくなればなるほど鳴き声もデカくなっててさらに草
3. Posted by    2024年06月19日 08:05
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
2. Posted by     2024年06月19日 08:05
>>2
中国の工作員が弱者男性弱者男性って必死に鳴いてて草
自国がヤバくなればなるほど鳴き声もデカくなっててさらに草
1. Posted by     2024年06月19日 08:04
中国の工作員が弱者男性弱者男性って必死に鳴いてて草

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介