2024年06月14日
猟友会と喧嘩した町にクマ出現→猟友会助けてくれず…
1 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][告]:2024/06/13(木) 11:57:19.76 ID:mOAEJSrPM.net
引用元
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7456c6fe896229223cc8e5526aba32a43c6520ed&preview=auto
熊撃ちハンター"日当8500円" 地元猟友会と交渉決裂した北海道奈井江町でヒグマ目撃…住宅から約300メートル離れた場所に親子グマか 地元猟友会とは連絡つかず#北海道ニュースUHB #北海道 #奈井江町 #ヒグマ #猟友会https://t.co/epLnhXwiSU
— 北海道ニュースUHB (@uhbnews_uhb) June 12, 2024
引用元
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7456c6fe896229223cc8e5526aba32a43c6520ed&preview=auto
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/13(木) 11:57:59.62 ID:mMXaaasX0
なろうの追放ものやん
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/13(木) 11:58:54.96 ID:G028GdxZa
連絡ついたとしてちゃんとした金出す気あるんか?
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/13(木) 11:59:33.29 ID:qid7MpVP0
地元猟友会とは連絡つかず ほんますき
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/13(木) 12:00:30.93 ID:7EpDPgy40
連絡ついても金は出さない模様
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/13(木) 12:01:16.12 ID:c2rGiZe00
しゃーない
住民の命より数万の金の方が重いんや
住民の命より数万の金の方が重いんや
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/13(木) 12:05:40.01 ID:pa0wH8Q30
猟友会「やれ」
クマ「はい…」
クマ「はい…」
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/13(木) 12:07:37.57 ID:aNQgF0AC0
タダで仕事請け負うやつってやっぱ邪魔やな
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/13(木) 12:08:46.27 ID:ZXUQr5U6d
役場職員出動や
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/13(木) 12:10:02.87 ID:KDHJXS5v0
連絡してて草
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/13(木) 12:12:43.88 ID:HTSjqapR0
パーティー追い出されたなろう系アニメ化しろや
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/13(木) 12:15:06.49 ID:zLIvL8gZ0
もう遅い!!!!
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/13(木) 12:15:09.09 ID:6rlqpEOed
椅子に座ってるだけのジジババ切ってハンターを公務員で雇えよ
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/13(木) 12:16:24.97 ID:Eq6B0iKOa
専門職なのにバイトレベルの給料で草
123: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/13(木) 12:26:48.40 ID:YOd4VL+5d
追放されたワイは実は街の守護神でした ─戻って来てと懇願されてももう遅い─
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/13(木) 12:28:53.86 ID:6rlqpEOed
職員が対応やらされてんのほんま草
134: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/13(木) 12:29:17.22 ID:weEsfUKb0
撃った後の処理もあるしな
151: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/13(木) 12:33:47.12 ID:c2rGiZe00
もう山にナパーム弾でも落して熊や鹿ごと焦土にしろ
168: 警備員[Lv.11] 2024/06/13(木) 12:37:20.53 ID:9ExzAB/W0
ええやん
サバイバルで熊を殺し放題という新しい観光スポット作れるやろ
サバイバルで熊を殺し放題という新しい観光スポット作れるやろ
182: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/13(木) 12:40:27.29 ID:RP+2n0d20
こうやって『本当』に必要な職業が冷遇されてまうんか
201: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/13(木) 12:44:02.27 ID:839tyK7vr
国が金出せばいいのに
225: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/13(木) 12:51:02.26 ID:4a7uq5U50
警察からの要請で熊を射殺したら何故か逮捕されるし誰がやるんだよ
230: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/13(木) 12:52:18.34 ID:C2eJ7VfD0
クマと和平交渉するんだな
282: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/13(木) 13:09:34.94 ID:K9CYhr6z0
市庁舎を22億かけて建てる金はあるけど熊の駆除に払う金はありませーんだからなぁ
290: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/13(木) 13:11:51.38 ID:dVo8Dpdb0
廃村にしてみんなで街に越したほうがインフラ維持費も削減できていいよ
292: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/13(木) 13:12:17.96 ID:k66HyKiDH
町長自ら出陣や
295: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/06/13(木) 13:13:46.88 ID:uDiY2W990
命より大事なものはないなら町職員の給料返上してでもやってもらうべきやろ
312: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/13(木) 13:18:57.63 ID:TIzmoz9m0
一応今年の4月からヒグマ駆除に際して国から交付金が出てるようだな
331: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/13(木) 13:26:17.16 ID:UeJnBalP0
熊と市民のバトルが常時繰り広げられてるってことで観光で売り込んだらいいやん
349: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/13(木) 13:32:01.51 ID:KGwekGhEM
まあボランティアは無償で片手間に熊殺し続けた豪傑やから任せて余裕やろ
385: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/13(木) 13:43:28.40 ID:LvSo8m2gd
米だけで命をかけてくれる七人の侍は現実にはいない
401: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/13(木) 13:48:26.94 ID:91E8LQSH0
熊を撃つなと言ってた連中にタダでやってもらうといいぞ
407: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/06/13(木) 13:50:01.47 ID:q9QD+7/70
どうせ町はなんかあったら猟友会に責任なすりつけるんやろな
419: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/06/13(木) 13:54:49.59 ID:sN6AC+tG0
町民の戦闘力がRPG終盤の村人並みになりそう
438: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/06/13(木) 14:05:16.73 ID:FPTyvb/Y0
今ならクマ狩り無料!
498: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/13(木) 14:46:58.58 ID:EKKZpaFFa
マッチポンプ疑うレベル
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1718247439/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
385. Posted by 1 2024年07月28日 09:41
道警が手錠を持ってボランティアハンターを歓迎します!
384. Posted by にむ 2024年07月24日 09:17
住宅近くの発砲に伴う器物損壊や傷害リスクとクマや移動中の事故やケガのリスクは当人もち。
「1回15万円の支給が、中抜きされて8,500円になりました」
ってレベル。
国民全体が中抜き価格に麻痺してしまった
「1回15万円の支給が、中抜きされて8,500円になりました」
ってレベル。
国民全体が中抜き価格に麻痺してしまった
383. Posted by 関東 2024年07月21日 00:39
猟友会って趣味の会であってプロのハンターじゃないのでは?銃持ってても熊退治出来ないのではないだろうか。
382. Posted by 2024年07月15日 18:58
「御用の方はピーという発信音の後に・・・」
「もしもし緊急ですご連絡お願いします」
一週間後「なんの用や」www
「もしもし緊急ですご連絡お願いします」
一週間後「なんの用や」www
381. Posted by 2024年07月15日 16:58
8500円で決死とまではいかないが負傷する覚悟はできない
380. Posted by イキリ弁慶 2024年06月26日 16:58
ボランティア(笑)はどうしたボランティア(笑)はよおwww
このまま町ごと滅べば後年の戒めくらいには役に立つだろうな
このまま町ごと滅べば後年の戒めくらいには役に立つだろうな
379. Posted by k 2024年06月24日 14:16
奈井江町で検索すると、22億円で庁舎立てましたっていう広報ページが出てくるんだけど。似た名前の自治体が他にあるのかな?
もしこの情報が話題の自治体であってたとしたらだけど、5千人以下の自治体で、20億円超えの庁舎って凄く豪勢な気がしない?。それに対して熊対策なんて、一人あたり一回5万円払ってもしれてるよねw。5人✖︎100日出動しても、たったの2500万円w。何か金の使い方が間違ってるとこ無いですかね。
もしこの情報が話題の自治体であってたとしたらだけど、5千人以下の自治体で、20億円超えの庁舎って凄く豪勢な気がしない?。それに対して熊対策なんて、一人あたり一回5万円払ってもしれてるよねw。5人✖︎100日出動しても、たったの2500万円w。何か金の使い方が間違ってるとこ無いですかね。
378. Posted by 2024年06月22日 22:02
俺が町長なら出動、パトロールで日当2万渡してクマ一匹討伐するごとに16万渡すけどな
377. Posted by 774 2024年06月21日 18:43
>>372
ヒグマ舐めとんのか。
人の味覚えたら襲撃してくるぞ。
ヒグマ舐めとんのか。
人の味覚えたら襲撃してくるぞ。
376. Posted by 2024年06月20日 07:25
>>364
でしかない
って、相互監視って一番大事なとこがぬけとるがな
でしかない
って、相互監視って一番大事なとこがぬけとるがな
375. Posted by 2024年06月19日 04:55
猟友会なんてそんなボイコットするようならいらんやん。危ないだけだし解体して禁止した方がええわ。自衛隊増員してあいつらやめさせや。
374. Posted by 肩 2024年06月16日 19:44
>>277
お前がゴミだ
自分でゴミ袋に入って自分でゴミステーションに行け
お前がゴミだ
自分でゴミ袋に入って自分でゴミステーションに行け
373. Posted by アタマ 2024年06月16日 19:43
>>365
その市民団体にテレビ局が取材に行ってくれないかな
その市民団体にテレビ局が取材に行ってくれないかな
372. Posted by 2024年06月16日 19:37
地元のジジババに猟銃持たせて山に放れば良いだろ
熊が満腹になったらその年は山降りてこないだろ
熊が満腹になったらその年は山降りてこないだろ
371. Posted by 2024年06月16日 16:26
連絡付けてどうするつもりなんだろうな?
一匹駆除で5万円位に上げるとか、、、、しねえだろうな
一匹駆除で5万円位に上げるとか、、、、しねえだろうな
370. Posted by 2024年06月16日 06:38
おっ、連絡したヤツがいけよw
ワインとこクマ(๑・㉨・๑)出ーへんからゴロゴロしてよっと_(:3」∠)_
ワインとこクマ(๑・㉨・๑)出ーへんからゴロゴロしてよっと_(:3」∠)_
369. Posted by 2024年06月16日 01:08
熊と対峙させられた職員が襲われる未来が見える
368. Posted by お話がウソ臭いんだが 2024年06月15日 21:27
365. Posted by ななし 2024年06月15日 12:25
それは何時の話で、ドコの市民団体の抗議ょ?? ❤(ӦvӦ。)
それは何時の話で、ドコの市民団体の抗議ょ?? ❤(ӦvӦ。)
367. Posted by 名無し 2024年06月15日 19:52
こんな状況まで至っても無償で出張ってくれるボランティアがいるなら猟友会も報酬なんていらんやろ
366. Posted by 2024年06月15日 17:20
貧すれば鈍する
とりあえず奈井江町の町長は死人が出た時に誰のせいにして被害者面するか整理しとけよ
とりあえず奈井江町の町長は死人が出た時に誰のせいにして被害者面するか整理しとけよ
365. Posted by ななし 2024年06月15日 12:25
>>274
昔は自衛隊が害獣駆除に出動してたんだけど、いわゆる市民団体の抗議で出来なくなった。
昔は自衛隊が害獣駆除に出動してたんだけど、いわゆる市民団体の抗議で出来なくなった。
364. Posted by ななし 2024年06月15日 12:17
>>275
猟友会って元々狩猟が趣味って人達の相互互助会でしかないんだが。
猟友会って元々狩猟が趣味って人達の相互互助会でしかないんだが。
363. Posted by あ 2024年06月15日 11:23
>>149
まるで自衛隊
まるで自衛隊
362. Posted by 名無し 2024年06月15日 10:40
町の職員が銃の所持許可取って駆除すれば済む話じゃね?
そもそもそんな町で、駆除できる職員がいないこと事態、役場が無能すぎるだろ。
そもそもそんな町で、駆除できる職員がいないこと事態、役場が無能すぎるだろ。
361. Posted by 2024年06月15日 09:35
>長年無報酬で協力してもらっている地元ハンターに出動を依頼
これが全てを物語ってる
これが全てを物語ってる
360. Posted by 2024年06月15日 08:38
関係ない県からクレーム入れてるおばさんが責任持って駆除しろよ
359. Posted by 2024年06月15日 07:35
>>14
まぁウチの地元は鹿で有名なあそこだけど、やっぱそういった世話の金は県、市が出してるから東北より北のクマがいるようなとこは地方自治の観点でそこで用意しろって思うがな
俺んとこはそういうのプラス神社仏閣のせいで税金が高いわけで
まぁウチの地元は鹿で有名なあそこだけど、やっぱそういった世話の金は県、市が出してるから東北より北のクマがいるようなとこは地方自治の観点でそこで用意しろって思うがな
俺んとこはそういうのプラス神社仏閣のせいで税金が高いわけで
358. Posted by 2024年06月15日 07:33
>>189
税金の中抜きやら交付金の不正受給をネットニュース見て批判してるバカがこれ書いてるんだからまじで頭痛くなる
考える頭が無いからネットの書き込みをコピペして批判して、自分が考える側になると途端に稚拙なゲーム脳になるの
税金の中抜きやら交付金の不正受給をネットニュース見て批判してるバカがこれ書いてるんだからまじで頭痛くなる
考える頭が無いからネットの書き込みをコピペして批判して、自分が考える側になると途端に稚拙なゲーム脳になるの
357. Posted by 2024年06月15日 04:17
自衛隊がサバイバル訓練の一環として駆除して食えば良い
356. Posted by も 2024年06月15日 02:44
>>1
もう猟友会は、クマ駆除会社として会社を立ち上げたら?市や町の要請云々個人からでもシッカリお金をもらって駆除されるのはどうかな…クマ駆除1頭+処分費〇〇円〜と設定するとか…クマ駆除+クマ肉下処理〇〇円〜とか…クマ駆除+毛皮剥ぎ+クマ肉下処理〇〇円〜とかね…
もう猟友会は、クマ駆除会社として会社を立ち上げたら?市や町の要請云々個人からでもシッカリお金をもらって駆除されるのはどうかな…クマ駆除1頭+処分費〇〇円〜と設定するとか…クマ駆除+クマ肉下処理〇〇円〜とか…クマ駆除+毛皮剥ぎ+クマ肉下処理〇〇円〜とかね…
355. Posted by 2024年06月15日 01:08
紛争とかを専門にやってる海外の傭兵とか雇えないんかね
354. Posted by 2024年06月15日 00:53
最近この辺り(町)うろついても仲間が撃たれない、安全だぞ
という情報が熊の中で周知されいずれ町は熊に乗っ取られるだろうね
という情報が熊の中で周知されいずれ町は熊に乗っ取られるだろうね
353. Posted by -_- 2024年06月14日 23:52
命かけてるのに日当8500円とかリーズナブルすぎるだろ
その程度も払えない町って一体
その程度も払えない町って一体
352. Posted by 名無し中将 2024年06月14日 23:48
猟友会「もうお前ところとはクマん」
351. Posted by 2024年06月14日 23:34
日当8500円で命は張れないだろ
北海道の軽トラでヒグマ遭遇なんか、発見から5秒後には攻撃食らってるからな
これだけで生身だったら良くて欠損か大怪我
北海道の軽トラでヒグマ遭遇なんか、発見から5秒後には攻撃食らってるからな
これだけで生身だったら良くて欠損か大怪我
350. Posted by 2024年06月14日 22:49
無報酬で働く人間は、いざって時全然頼りにならないんだよな
そりゃ無報酬で責任感持てってのは無理筋だし
そりゃ無報酬で責任感持てってのは無理筋だし
349. Posted by 2024年06月14日 22:48
>>296
能力が著しく欠けてるけど承認要求が強い人がボランティアでこき使われてた可能性の方が高そう
能力が著しく欠けてるけど承認要求が強い人がボランティアでこき使われてた可能性の方が高そう
348. Posted by 2024年06月14日 22:44
>>84
その話、公安委があたおかで控訴しやがったからまだ続いてんだよな
現場は問題無しと判断して、地元検察・北海道町も処分しない方向で進めたのに、机上の空論で難癖付けて、地裁とは言え裁量権乱用とまで言われてなお控訴する神経が分からん
その話、公安委があたおかで控訴しやがったからまだ続いてんだよな
現場は問題無しと判断して、地元検察・北海道町も処分しない方向で進めたのに、机上の空論で難癖付けて、地裁とは言え裁量権乱用とまで言われてなお控訴する神経が分からん
347. Posted by 2024年06月14日 22:41
そりゃ連絡つかねえだろ
猟友会にとっちゃ仕事しないと決めてるのに、話だけでも聞いちまったら面倒になるわけだし
猟友会にとっちゃ仕事しないと決めてるのに、話だけでも聞いちまったら面倒になるわけだし
346. Posted by 2024年06月14日 22:34
>>197
町から直接報酬出るんだから中なんか無いが
それとも間を抜く意味の方の「中抜き」をやめろとでも言ってんのか?
町から直接報酬出るんだから中なんか無いが
それとも間を抜く意味の方の「中抜き」をやめろとでも言ってんのか?
345. Posted by 2024年06月14日 22:20
普通に考えたら猟友会に断られた時点で代替え案を作成して、もしもの為に備えるよな
そんな当たり前のことをしてこなかったのか?この役所は
まさか今年でなければ俺たちの判断が正しかったとかバカな事かんがえてないよな?
そんな当たり前のことをしてこなかったのか?この役所は
まさか今年でなければ俺たちの判断が正しかったとかバカな事かんがえてないよな?
344. Posted by 2024年06月14日 22:16
>>84
ヤベー話だ、関係者土下座して話し合いのテーブルでもおかしくない猟友会優しすぎだろ
ヤベー話だ、関係者土下座して話し合いのテーブルでもおかしくない猟友会優しすぎだろ
343. Posted by 2024年06月14日 22:10
連絡したんかーい!👆💦
342. Posted by ななし 2024年06月14日 22:10
>>102
56すのが嫌?56されるのが嫌の間違いやで。あたまお花畑すぎるだろ。
もし無防備のクマを狙えるチャンスがあったとしても、反撃されたら即終了やで。
即終了がちらつく状況で冷静に猟銃サバけたら苦労せんぞ。おまえは子供部屋でゲームしながらイキってろ
56すのが嫌?56されるのが嫌の間違いやで。あたまお花畑すぎるだろ。
もし無防備のクマを狙えるチャンスがあったとしても、反撃されたら即終了やで。
即終了がちらつく状況で冷静に猟銃サバけたら苦労せんぞ。おまえは子供部屋でゲームしながらイキってろ
341. Posted by 2024年06月14日 22:09
そもそも何で値段を自治体側が決めてんの?
340. Posted by ななし 2024年06月14日 21:59
>>285
逝ってら
逝ってら
339. Posted by ななし 2024年06月14日 21:58
>>331
後ろから◯ったほうが
後ろから◯ったほうが
338. Posted by あ 2024年06月14日 21:52
こんなこともあろうかと弓矢も禁止だから。
337. Posted by 2024年06月14日 21:48
追放系なろうの次の形
336. Posted by 2024年06月14日 21:42
ただでさえ熊の狩猟に使われるライフルの取得許可までに20年以上かかるのに嫌がらせレベルの難癖で免許取り消し処分になったりするんだからそら熊撃ちできる人間も居なくなるわ
335. Posted by 2024年06月14日 21:41
労務単価でいえば警備員でさえ14,000円なのに
危険な奴は潜水士みたいに5万ぐらい必要だろ
危険な奴は潜水士みたいに5万ぐらい必要だろ
334. Posted by 2024年06月14日 20:49
狩猟の重要性理解させるためにもう暫くボイコットした方がええ
333. Posted by 2024年06月14日 20:45
そりゃ、しゃーないやろ
猟友会も簡単に出来る訳でもなく命がけなんだろうし、それに対して
安い金であれこれ使われたらね・・・
猟友会も簡単に出来る訳でもなく命がけなんだろうし、それに対して
安い金であれこれ使われたらね・・・
332. Posted by 2024年06月14日 20:30
>>30
それがここの猟友会のことじゃない?
それがここの猟友会のことじゃない?
331. Posted by 2024年06月14日 20:24
>>267
そんなん銃で日本人襲ったほうが楽やろ
そんなん銃で日本人襲ったほうが楽やろ
330. Posted by (´(ェ)`) 2024年06月14日 20:23
少ない住民を町の中心にかき集めて、分厚いフェンスに囲まれて暮らせよ
22億も予算あるんだから、そんぐらい余裕っしょ
22億も予算あるんだから、そんぐらい余裕っしょ
329. Posted by 2024年06月14日 20:02
てか、自衛隊、警察仕事しろよ
328. Posted by 2024年06月14日 19:59
猟友会って高齢化でそのうちなくなるって言われてるんだろ?
今からでもクマ対策部隊を養成しては?
今からでもクマ対策部隊を養成しては?
327. Posted by 2024年06月14日 19:59
>>251
誰が何のために買うんだよw
誰が何のために買うんだよw
326. Posted by さ 2024年06月14日 19:51
熊出没時だけじゃなくて、対策として永年雇用し、常に山に入り縄張りを作らせない活動をしないと駄目
325. Posted by 2024年06月14日 19:36
万博のアルバイトが2000円 (これでも低い)
命がけのクマ退治、日給8500円で猟友会と交渉決裂して無償ボランティア使役中ww
命がけのクマ退治、日給8500円で猟友会と交渉決裂して無償ボランティア使役中ww
324. Posted by 2024年06月14日 19:15
そういえば猟友会の人なら全員熊を撃てるって勘違いされてるのなんでだろうな
323. Posted by 名無し 2024年06月14日 19:04
>>4
死ねよお前
死ねよお前
322. Posted by 2024年06月14日 18:52
>>317
変わって無い
スレに引用されている元記事が悪い
変わって無い
スレに引用されている元記事が悪い
321. Posted by 2024年06月14日 18:47
まあこれで金出したら出したで
先の交渉はなんだったんだって話になるよね
断られるのもなんだし、職員としても連絡がつかなくて良かったんじゃない?
(そういうことにしただけかもしれんが)
先の交渉はなんだったんだって話になるよね
断られるのもなんだし、職員としても連絡がつかなくて良かったんじゃない?
(そういうことにしただけかもしれんが)
320. Posted by アタマダイジヨウブ? 2024年06月14日 18:40
>>4
傲慢人間もどきが何か言ってるwww😂
傲慢人間もどきが何か言ってるwww😂
319. Posted by 2024年06月14日 18:22
随分と安いじゃないか
猟友会に払う金額じゃなく町民達命の価値が
結果犠牲者が出てしまっても
猟友会に払う金の方が割に合わないと言うなら仕方ない
猟友会に払う金額じゃなく町民達命の価値が
結果犠牲者が出てしまっても
猟友会に払う金の方が割に合わないと言うなら仕方ない
318. Posted by 金ぴか名無しさん 2024年06月14日 18:10
100万先払いでもらって一日だけやってやれw
317. Posted by 2024年06月14日 17:57
ニュースで見たけど、猟友会には連絡してないって役場の職員行ってたぞ。
今後は無償のボランティアに対応してもらうとなってたが、その後変わったのか?
今後は無償のボランティアに対応してもらうとなってたが、その後変わったのか?
316. Posted by 2024年06月14日 17:42
>>300
ハンターギルドやDランクハンターなんかないぞw
なろうの追放物のパロディだよ
ハンターギルドやDランクハンターなんかないぞw
なろうの追放物のパロディだよ
315. Posted by あ 2024年06月14日 17:41
>>60
隣近所や親戚に被害出たら
行けよって雰囲気になるのが田舎なんだよなぁ
隣近所や親戚に被害出たら
行けよって雰囲気になるのが田舎なんだよなぁ
314. Posted by 2024年06月14日 17:40
>>283
檻に入ってるなら麻酔銃いらなくね?
檻に入ってるなら麻酔銃いらなくね?
313. Posted by 名無しさん 2024年06月14日 17:22
>>1
???「ほかに することはないのですか」
???「ほかに することはないのですか」
312. Posted by 2024年06月14日 17:21
>>14
秋田の熊より強いんだぞ
秋田の熊より強いんだぞ
311. Posted by あい 2024年06月14日 17:21
277さん
外国でおじさんが、子熊を助けたお礼に母熊が川で溺れた女の子を服の袖を噛んで助けた事例もあります。
外国でおじさんが、子熊を助けたお礼に母熊が川で溺れた女の子を服の袖を噛んで助けた事例もあります。
310. Posted by 名無し 2024年06月14日 17:20
2021年の初夏に道央道を走ってたら高速道路にクマが飛び出してきた
ちょうど奈井江〜砂川のあたり
あの辺クマめっちゃ多い
ちょうど奈井江〜砂川のあたり
あの辺クマめっちゃ多い
309. Posted by 名無し 2024年06月14日 17:16
地元猟友会の対応が素敵 というか、至極まっとう
なんだろね、公的・公益な事に金を出さないでボランティア依存的な事ですまそうとする体質ってさ 日本の悪習
なんだろね、公的・公益な事に金を出さないでボランティア依存的な事ですまそうとする体質ってさ 日本の悪習
308. Posted by 2024年06月14日 16:50
熊狩り出来るやつが町長すればええんや。予算も好きにできるし名声も付いてくるで。
307. Posted by ・ 2024年06月14日 16:40
警察が刺又とニューナンブで熊さんと対決すればいいのに。
306. Posted by 2024年06月14日 16:34
そもそも趣味で猟友会入ってる人からしたら狩猟は仕事ですらないよなw
そういう人からしたらネット上で
まるでプロの傭兵集団に依頼するかの様な扱いになってて困惑してそう
そういう人からしたらネット上で
まるでプロの傭兵集団に依頼するかの様な扱いになってて困惑してそう
305. Posted by 、 2024年06月14日 16:05
>>299
麻酔打ってたら搬送中に目を覚まさないし音を出してたら他の熊は近づいて来ないよ。こういう知識がない素人が山に近づくから熊に襲われるんだろうね😅
麻酔打ってたら搬送中に目を覚まさないし音を出してたら他の熊は近づいて来ないよ。こういう知識がない素人が山に近づくから熊に襲われるんだろうね😅
304. Posted by 2024年06月14日 16:05
>>292
金払いの悪いこの町じゃ熊駆除しないわアホくさ、他のトコでやるわってだけだろ
金払いの悪いこの町じゃ熊駆除しないわアホくさ、他のトコでやるわってだけだろ
303. Posted by 2024年06月14日 16:01
なろう系追放物として割とこれがあるけれど
いわゆる上層部枠が低賃金で顎で使おうとするから突っぱねるけど
もっとひどいのは、一般人の立場から必要な仕事だと理解せずに「コロスナ!!」って批判する奴だよ、こういう奴がいつまでも全世界の足を引っ張る
いわゆる上層部枠が低賃金で顎で使おうとするから突っぱねるけど
もっとひどいのは、一般人の立場から必要な仕事だと理解せずに「コロスナ!!」って批判する奴だよ、こういう奴がいつまでも全世界の足を引っ張る
302. Posted by 2024年06月14日 15:59
熊に報酬払って帰ってもらおう
301. Posted by 2024年06月14日 15:50
もしかして追放系って猟師がかいてた?
300. Posted by 2024年06月14日 15:50
>>189
そのDランクとやらはどうやったらなれるの?
そのランク上げなんて面倒でやってられんわとなれぼその時点で終わる制度だよ
そのDランクとやらはどうやったらなれるの?
そのランク上げなんて面倒でやってられんわとなれぼその時点で終わる制度だよ
299. Posted by 2024年06月14日 15:48
>>283
その眠らせた熊をどうするの?
山に返そうと運んでいる途中で他の熊に襲われる危険性は無視するの?
搬送中に目を覚ましたときとかさ
その眠らせた熊をどうするの?
山に返そうと運んでいる途中で他の熊に襲われる危険性は無視するの?
搬送中に目を覚ましたときとかさ
298. Posted by 2024年06月14日 15:48
クママ!クマ!クママ!(人間!、食べ!、放題!)
297. Posted by 2024年06月14日 15:45
ちょっと鹿撃ちしたくて免許取ったのに、命の獲りあいに駆り出されたらたまらんわ。
296. Posted by 2024年06月14日 15:44
>長年無報酬で協力してもらっている地元ハンター
心から善意のボランティアなのか訳ありとか無理やりとかなのか、果たしてどちらなのだろうか?
心から善意のボランティアなのか訳ありとか無理やりとかなのか、果たしてどちらなのだろうか?
295. Posted by 2024年06月14日 15:37
>>281
政府が〜猟友会が〜って騒いで当たり散らして、仕方なく数千円値段上げてやったからやれや、って感じになるんじゃねwww
まともな自治体は手当2万とか3万とか出してるからほんとお察しですね
政府が〜猟友会が〜って騒いで当たり散らして、仕方なく数千円値段上げてやったからやれや、って感じになるんじゃねwww
まともな自治体は手当2万とか3万とか出してるからほんとお察しですね
294. Posted by 2024年06月14日 15:35
無報酬で協力してるハンターが犯人やろ?ダンピングが悪事だということを知らんやろそいつ
293. Posted by 2024年06月14日 15:32
命がけのひとたちに対する待遇じゃなかった、ってことだろ
嫌なら自分でやれってことだわ
嫌なら自分でやれってことだわ
292. Posted by たま 2024年06月14日 15:26
猟銃と免許取り上げろや、猟せんならいらんやろ
291. Posted by 2024年06月14日 15:25
>>275
クマ以外の害獣がこの世に存在しないと思ってる…?
クマ以外の害獣がこの世に存在しないと思ってる…?
290. Posted by 2024年06月14日 15:13
>長年無報酬で協力してもらっている地元ハンターに出動を依頼し、現場の警戒に当たっています。
これ賢いよな
地元の人間は付き合いがあるから断れないし、断ったらムラハチにされる
これ賢いよな
地元の人間は付き合いがあるから断れないし、断ったらムラハチにされる
289. Posted by タナカ ヨウスケ 2024年06月14日 15:12
銃所持してるボランティアで対応してくてそんなのちょうどよくいるわけないだろ
288. Posted by うp 2024年06月14日 15:05
ふっかければいいのに・・・
287. Posted by 2024年06月14日 15:04
ボランティアを雇ってるのに猟友会に連絡してるのが謎すぎるわ
交渉は決裂してるのに何で頼ってんだよw
ほんま思考がクソすぎる
交渉は決裂してるのに何で頼ってんだよw
ほんま思考がクソすぎる
286. Posted by 2024年06月14日 15:01
>>2
ネトウヨって日本を思ってる(つもり)自分が好きなだけで日本人のことは嫌いだから
ネトウヨって日本を思ってる(つもり)自分が好きなだけで日本人のことは嫌いだから
285. Posted by 、 2024年06月14日 14:55
>>260
ん?時間が合えばやってもいいけど?
ん?時間が合えばやってもいいけど?
284. Posted by 、 2024年06月14日 14:55
>>254
過去には銃がなくて吹き矢の麻酔で眠らしたこともあるくらいだから大して難しくないんだよ。猟師が値段を吊り上げるために難しそうに見せてるだけなんだよ
過去には銃がなくて吹き矢の麻酔で眠らしたこともあるくらいだから大して難しくないんだよ。猟師が値段を吊り上げるために難しそうに見せてるだけなんだよ
283. Posted by 、 2024年06月14日 14:53
>>240
まず檻の罠で動き封じてから麻酔銃撃てばいいんだよ、それくらい言わなくてもわかろうよほんと呆れるわ
まず檻の罠で動き封じてから麻酔銃撃てばいいんだよ、それくらい言わなくてもわかろうよほんと呆れるわ
282. Posted by 2024年06月14日 14:52
いやいや
どの面下げて
どの面下げて
281. Posted by 2024年06月14日 14:51
町民、何人か食われてようやく金出すんだろうけど
子供が食われたらどうすんだろうな?
子供が食われたらどうすんだろうな?
280. Posted by 名無し 2024年06月14日 14:49
クマ殺すなとか糞みたいなイチャモンつけてた奴らに対応してもらおうぜ
どんな素晴らしい対応をしてくれるのか、見本にすればいいんだよ
ほら早く行けやクレーマーども
どんな素晴らしい対応をしてくれるのか、見本にすればいいんだよ
ほら早く行けやクレーマーども
279. Posted by 2024年06月14日 14:44
クマ対策に金の出せない自治体は全国的に解散や
278. Posted by 2024年06月14日 14:37
熊さんの命を奪うなって叫んでる人たちが引っ越して共生したらいいんじゃないかな?
277. Posted by 2024年06月14日 14:30
クマのほうが親切やん
ここから出ていけっていうことや
田舎のゴミはさっさと退去して日本に迷惑かけるなよ
ここから出ていけっていうことや
田舎のゴミはさっさと退去して日本に迷惑かけるなよ
276. Posted by 2024年06月14日 14:08
住民の命を盾に熊狩りをさせ続けてきた結果がこれや。
275. Posted by 2024年06月14日 14:08
猟友会もやる気ないなら猟銃を手放せと
やらないなら必要ないやろ
やらないなら必要ないやろ
274. Posted by 2024年06月14日 13:59
そもそもなんで民間にやらせてんねん
警察とか自衛隊で専門部隊つくれや
警察とか自衛隊で専門部隊つくれや
273. Posted by 1 2024年06月14日 13:53
ジョーズみたいに最前線に檻を沢山建てて
中に布陣して熊を撃つのはどうか
中に布陣して熊を撃つのはどうか
272. Posted by 2024年06月14日 13:50
下っ端職員じゃなくて上の奴がやれよ
自分たちで選んだ道なんだから自分らで責任取れ
下っ端に押し付けるな
自分たちで選んだ道なんだから自分らで責任取れ
下っ端に押し付けるな
271. Posted by 2024年06月14日 13:42
町長を墓地へ送ってターンエンドだ
270. Posted by 名無し 2024年06月14日 13:37
自治体は専門職に対する報酬が劇的に安いのな。
公立学校の検診バイトも、専門の医師と看護師を丸一日拘束するのに、相場の半額程度しか払ってこないし。
交渉しても「この額で決まりなんです!」「皆が困っているんです!」
の一点張り。
公立学校の検診バイトも、専門の医師と看護師を丸一日拘束するのに、相場の半額程度しか払ってこないし。
交渉しても「この額で決まりなんです!」「皆が困っているんです!」
の一点張り。
269. Posted by あ 2024年06月14日 13:37
>>37
機甲科呼んでキドセンで轢けば終わり
機甲科呼んでキドセンで轢けば終わり
268. Posted by あ 2024年06月14日 13:35
>>14
つい最近警官が鼻もぎ取られて重体になったんですがそれは
つい最近警官が鼻もぎ取られて重体になったんですがそれは
267. Posted by あ 2024年06月14日 13:34
>>3
クルド人にやらせりゃいいよ
生き延びたら税金で生活をサポートするって言えば喜んで万歳突撃するだろ
クルド人にやらせりゃいいよ
生き延びたら税金で生活をサポートするって言えば喜んで万歳突撃するだろ
266. Posted by あ 2024年06月14日 13:33
直線道路に誘い出してダンプで吹き飛ばせば?
265. Posted by 2024年06月14日 13:25
熊56すの可哀相とか言ってるクソバカ呼んで来いよ。
ソイツに熊を山に帰してもらおうぜw
ソイツに熊を山に帰してもらおうぜw
264. Posted by 2024年06月14日 13:19
自業自得
263. Posted by 名無しさん 2024年06月14日 13:13
異世界ものやんw薄給で使い倒して無能の烙印押してパーティーから追い出したらうまくいかなくなって戻ってこい許してやるよからの怒りの復讐劇
異世界ものなら魔王とタッグ組んだりw
猟友会と熊が肩組んでこれからだって言ってたら笑う
異世界ものなら魔王とタッグ組んだりw
猟友会と熊が肩組んでこれからだって言ってたら笑う
262. Posted by 2024年06月14日 13:06
自衛隊で良いやん
261. Posted by 2024年06月14日 12:49
万博のバイトが時給2000円
熊相手が日給8500円
熊相手が日給8500円
260. Posted by 2024年06月14日 12:45
>>102
簡単だって言えるならお前がやれば?
簡単だって言えるならお前がやれば?
259. Posted by 2024年06月14日 12:43
加害者のくせに被害者ヅラするのはなんなん!?
追い出したのは行政側でしょ?
追い出したのは行政側でしょ?
258. Posted by 2024年06月14日 12:43
なんか勘違いしてんの多いけど
安いのはパヨが大騒ぎするからやで。
安いのはパヨが大騒ぎするからやで。
257. Posted by 2024年06月14日 12:42
9条でなんとかしろ
256. Posted by PTSD 2024年06月14日 12:41
「誰でもいいからぶち殺したかった」なんて言ってるような奴は今こそ熊を殺しに行けばいい。
255. Posted by 2024年06月14日 12:41
免許の維持や玉やなんかにもものすごいお金がかかるんだってな
これでその値段で請けたら
金払ってるだろうとか言われたらイヤだな
これでその値段で請けたら
金払ってるだろうとか言われたらイヤだな
254. Posted by 寝言は寝て言え 2024年06月14日 12:40
>>102
バカはすぐ麻酔銃と言い出すw
バカはすぐ麻酔銃と言い出すw
253. Posted by ハンターが正しい 2024年06月14日 12:37
ハンターに助ける義務はない
ハンターが助けてくれないと嘆くのは
お門違い
ハンターが助けてくれないと嘆くのは
お門違い
252. Posted by 🐻 2024年06月14日 12:36
町長が竹やり持って出動すべき
251. Posted by 2024年06月14日 12:31
>>136
46の何百万は言い過ぎだけど、でかいと50万以上では売れるからな、
46の何百万は言い過ぎだけど、でかいと50万以上では売れるからな、
250. Posted by 2024年06月14日 12:30
責任者である町長が猟銃もって最前線に行って来いよwww
て話やろこんなん。
ハリウッドとか好きそうな展開なんだし映画化してもらえるでw
て話やろこんなん。
ハリウッドとか好きそうな展開なんだし映画化してもらえるでw
249. Posted by ななし 2024年06月14日 12:29
とはいえ米国では住宅地の熊の出没にはシェリフ(保安官)が対処する。どの保安官もライフル射撃能力は十分だからな。反則金稼ぎの日本の交通巡視員並みの警官にはできない芸当
248. Posted by 2024年06月14日 12:26
>>230
・GPSのついた弾ってのがまずない(研究されていたが)
・熊の毛を貫通して皮膚まで到達できる弾を射出できる威力の装置は恐らく銃刀法の適用対象
・そんな威力の弾を射出できる民製品のドローンがない
・GPSのついた弾ってのがまずない(研究されていたが)
・熊の毛を貫通して皮膚まで到達できる弾を射出できる威力の装置は恐らく銃刀法の適用対象
・そんな威力の弾を射出できる民製品のドローンがない
247. Posted by 2024年06月14日 12:25
警察で対応すれば良い。
ライフル使えるんだからさ。
ライフル使えるんだからさ。
246. Posted by 2024年06月14日 12:24
地元猟師からも見捨てられてて草
245. Posted by ななし 2024年06月14日 12:24
20人の無料ボランティアはどこにいるの?顔が見たい
244. Posted by 2024年06月14日 12:21
>>3
むしろ外国人が狩猟やってくれるとか好都合だろ
むしろ外国人が狩猟やってくれるとか好都合だろ
243. Posted by 2024年06月14日 12:14
未来への教訓として童話にして残しとけ
242. Posted by 2024年06月14日 12:09
町会「住人の命が掛かってるんだぞ!」
ハンターの命も掛かってるんですが。
ハンターの命も掛かってるんですが。
241. Posted by ゲーム好きななしさん 2024年06月14日 12:06
「追放ざまあ」ってやつか。
前にもベテラン船長を解雇して
新しい船長の船が沈んだり、悪い結果にしかならないね。
前にもベテラン船長を解雇して
新しい船長の船が沈んだり、悪い結果にしかならないね。
240. Posted by 2024年06月14日 12:03
>>102
ネタで言ってるんだろうけど一応
そもそも多くの人が想像するような麻酔銃なんてものはフィクションにしか存在しない。せいぜい射程数メートルの空気銃で麻酔を打ち込まなきゃいけないから普通の猟銃よりも命懸けになる
しかも麻酔は対象の体重によって必要な投与量が変わってくるから対象の動物をじっくり観察して体重を推測しなきゃいけないし、麻酔の量が足りなければ当然効かないから暴れ回るし、麻酔が多過ぎれば死んでしまう
そんな欠陥だらけの麻酔猟銃だけど、扱うには狩猟免許と獣医師免許が両方必要になる。当然貴重な人材だから費用も跳ね上がる
で、何が簡単だって?
ネタで言ってるんだろうけど一応
そもそも多くの人が想像するような麻酔銃なんてものはフィクションにしか存在しない。せいぜい射程数メートルの空気銃で麻酔を打ち込まなきゃいけないから普通の猟銃よりも命懸けになる
しかも麻酔は対象の体重によって必要な投与量が変わってくるから対象の動物をじっくり観察して体重を推測しなきゃいけないし、麻酔の量が足りなければ当然効かないから暴れ回るし、麻酔が多過ぎれば死んでしまう
そんな欠陥だらけの麻酔猟銃だけど、扱うには狩猟免許と獣医師免許が両方必要になる。当然貴重な人材だから費用も跳ね上がる
で、何が簡単だって?
239. Posted by 2024年06月14日 12:03
友達に引っ越し手伝ってもらったとしてももっと払うぞ
人の一日を一万で買おうってのがそもそもどうかしてる
人の一日を一万で買おうってのがそもそもどうかしてる
238. Posted by 2024年06月14日 11:55
>長年無報酬で協力してもらっている地元ハンター
ええのおるやん、凄いな!
猟友会なんか無視して最初からこいつに頼んだらええのに何でそうせ−へんの?
ええのおるやん、凄いな!
猟友会なんか無視して最初からこいつに頼んだらええのに何でそうせ−へんの?
237. Posted by 2024年06月14日 11:53
金は堕さん命だけ差し出せ!!
そりゃ謀反されるわ
そりゃ謀反されるわ
236. Posted by 2024年06月14日 11:51
市町村で対応できない&報酬にばらつきが出て対応に差が出来るっていうならもう熊駆除は都道府県での管轄・対応にするしか無くない?
235. Posted by 2024年06月14日 11:44
…論理的思考皆無の狂信的差別主義低知能犯罪集団基地害愛誤共が
熊を説得して山に返せば良い、「可愛い熊ちゃん」と触れ合えるし
きっと喜んで引き受けてくれるだろうさ(笑
熊を説得して山に返せば良い、「可愛い熊ちゃん」と触れ合えるし
きっと喜んで引き受けてくれるだろうさ(笑
234. Posted by 名無し 2024年06月14日 11:42
>>18
そんなことしたら左翼の反発がヤバいじゃん
そんなことしたら左翼の反発がヤバいじゃん
233. Posted by 2024年06月14日 11:40
自分等のために命を懸けてもらうって認識がないんだろうな
232. Posted by 2024年06月14日 11:39
>>13
必要なところに予算は行かない日本の仕組みの欠陥ですね、誰かが犠牲になった時に自分のせいだと思える日本人が居るだろうか、他人事ではない
必要なところに予算は行かない日本の仕組みの欠陥ですね、誰かが犠牲になった時に自分のせいだと思える日本人が居るだろうか、他人事ではない
231. Posted by 2024年06月14日 11:36
相手方がいるからなんか複雑な心理関係のように見えるけど、実態は役場が発注失敗しただけでしかない
対立も特に無い
単に役場が自分でコケただけ
対立も特に無い
単に役場が自分でコケただけ
230. Posted by クマったクマった 2024年06月14日 11:35
熱源探知できるドローンをこれでもかと縦横無尽に飛ばし
クマを発見したら追跡用GPSをドローンから打ち込み
探知機で追跡しながらでないと確実な捕獲は難しいだろうなあ
けれどそんな大掛かりなことは庁舎改修で金がない町には難しいわな
クマを発見したら追跡用GPSをドローンから打ち込み
探知機で追跡しながらでないと確実な捕獲は難しいだろうなあ
けれどそんな大掛かりなことは庁舎改修で金がない町には難しいわな
229. Posted by 2024年06月14日 11:32
クマを殺すなと言ってる連中の出番だぞ
はよどうにかしろ
はよどうにかしろ
228. Posted by 2024年06月14日 11:31
田舎の町内会圧力と同じで協力しなければ様々な嫌がらせがあるからハンターさんは無報酬でもやるしか無かったのかもしれない
誤:長年無報酬で協力してもらっている地元ハンター
正:長年無報酬で協力させている地元ハンター
の可能性が懸念される
誤:長年無報酬で協力してもらっている地元ハンター
正:長年無報酬で協力させている地元ハンター
の可能性が懸念される
227. Posted by 吹雪 2024年06月14日 11:31
槍の作り方は→ 【コメ付き】ホモと学ぶアトラトル投槍器
226. Posted by 2024年06月14日 11:26
そもそも公的機関が命賭けないほうがおかしいのよ
いよいよとなったら自衛隊でも出動させろ
いよいよとなったら自衛隊でも出動させろ
225. Posted by 2024年06月14日 11:23
滅茶苦茶危険、報酬安過ぎ、頭お花畑のクレームが五月蠅い、おまけに要請通りに狩りしたら免許取り消しで犯罪者扱い
そりゃ誰もやりたがらんわ
そりゃ誰もやりたがらんわ
224. Posted by 2024年06月14日 11:23
>>212
ハンター20人(ボランティアの人数を参考)と考えたら一人頭日当2.4万…
命がけと考えるとまだまだ安く感じるなぁ
あと直接熊対策費用として徴収すると住民の中には「金払ってんだからガンガン働け!」みたいな連中もいるだろうしやっぱり税金から行政が予算つけた方が変な軋轢は生まれない気がするねぇ(それができないから今のザマだけどさ)
ハンター20人(ボランティアの人数を参考)と考えたら一人頭日当2.4万…
命がけと考えるとまだまだ安く感じるなぁ
あと直接熊対策費用として徴収すると住民の中には「金払ってんだからガンガン働け!」みたいな連中もいるだろうしやっぱり税金から行政が予算つけた方が変な軋轢は生まれない気がするねぇ(それができないから今のザマだけどさ)
223. Posted by 2024年06月14日 11:23
>>222
猟友会抱えるくらいなら自衛隊が出張るだけだろうし、まあ、それなりに価格交渉して折り合いつくだろう
言うほど致命的な状況にはならんよ多分
猟友会抱えるくらいなら自衛隊が出張るだけだろうし、まあ、それなりに価格交渉して折り合いつくだろう
言うほど致命的な状況にはならんよ多分
222. Posted by 2024年06月14日 11:18
ここまでくるともう年単位の大きな契約で猟友会の人養っていくつもりでやるしかねえんだろう さもなきゃ道端歩いてるだけで熊さんが噛り付いてくる
221. Posted by a 2024年06月14日 11:15
まぁ市町村あるいはより広域の地方公共団体(及びその集まり)で、より特別職地方公務員としての使用を行っていくようにすべきでは。また、よりちゃんとした契約とかを行っていくべきでは。
総務省とかはそういうプランを考えていくようにしていってはどうなのですかね。(やむを得ない場合は警察・自衛隊とかが最終防衛ラインとして機能するような形で。)
気候変動のせいかクマ問題がやや多くなっているように感じられるのですが。
総務省とかはそういうプランを考えていくようにしていってはどうなのですかね。(やむを得ない場合は警察・自衛隊とかが最終防衛ラインとして機能するような形で。)
気候変動のせいかクマ問題がやや多くなっているように感じられるのですが。
220. Posted by 2024年06月14日 11:12
道内のほかの自治体の報酬額
札幌市:1回2万5300円、捕獲・運搬した場合3万6300円
島牧村:1日2万6900円、緊急時は1.5倍の4万300円、捕獲報奨金10万円加算
幌加内町:1日1万5000円
市町村の財政の違い?
札幌市:1回2万5300円、捕獲・運搬した場合3万6300円
島牧村:1日2万6900円、緊急時は1.5倍の4万300円、捕獲報奨金10万円加算
幌加内町:1日1万5000円
市町村の財政の違い?
219. Posted by a 2024年06月14日 11:11
自分らでモメといて困ったら
助けてとか厚顔無恥な事を言い、
助けてくれたらまた手のひら返すのが
目に見えてるし、助けてくれなかったら
被害者面をする。まるでどこぞの半島のよう。
助けてとか厚顔無恥な事を言い、
助けてくれたらまた手のひら返すのが
目に見えてるし、助けてくれなかったら
被害者面をする。まるでどこぞの半島のよう。
218. Posted by 2024年06月14日 11:10
ハーメルンの笛吹男みたいだと思ったのは
おっさんだけだった...
おっさんだけだった...
217. Posted by 2024年06月14日 11:10
一人相撲のチキンレースだねぇ
何軒犠牲になって町は動き出すか
何軒犠牲になって町は動き出すか
216. Posted by 2024年06月14日 11:09
駆除を求められれば参加しなければならない代わりに
日常的に色々申請を省ける特権を持てる資格とか作ればいいんじゃないの
日常的に色々申請を省ける特権を持てる資格とか作ればいいんじゃないの
215. Posted by 2024年06月14日 11:08
>>209
緊急措置としては別に普通じゃないか
ボランティアである以上、拒否権は相手方にあるんだし、別に横暴な訳でもない
今後ずっとボランティアでいきますって言うならクソだが
緊急措置としては別に普通じゃないか
ボランティアである以上、拒否権は相手方にあるんだし、別に横暴な訳でもない
今後ずっとボランティアでいきますって言うならクソだが
214. Posted by あい 2024年06月14日 11:06
ボランティアの連絡が、遅れてしまったと思います。
ある地域でも熊が、道路に飛び出して来て白い車のドアにぶつかりました。
熊はしばらく気絶して起きて山に帰りました。
210さん
それは初めて知りました。
ちなみに猟友会は一回対象の鳥と勘違いして天然記念物のコウノトリ(雌)を撃ってしまった日もありました。
ある地域でも熊が、道路に飛び出して来て白い車のドアにぶつかりました。
熊はしばらく気絶して起きて山に帰りました。
210さん
それは初めて知りました。
ちなみに猟友会は一回対象の鳥と勘違いして天然記念物のコウノトリ(雌)を撃ってしまった日もありました。
213. Posted by 2024年06月14日 11:06
そもそも別にこの人等警察でもなんでもない企業ですらない
ただの愛好会なんだからこの人等に依存する状況自体がおかしいんだよ
ただの愛好会なんだからこの人等に依存する状況自体がおかしいんだよ
212. Posted by 2024年06月14日 11:03
>>211
それだと48万円ぐらいは集まるな
その金額で駆除できるかどうかは分からんが
それだと48万円ぐらいは集まるな
その金額で駆除できるかどうかは分からんが
211. Posted by 2024年06月14日 11:00
住民一人につき百円くらい出してもらえば駆除してもらえるんじゃね?
210. Posted by 2024年06月14日 10:59
>>207
猟友会のメンバーは役場の仕事をする為に銃の所持許可を持っている訳じゃ無いぞ?
猟友会のメンバーは役場の仕事をする為に銃の所持許可を持っている訳じゃ無いぞ?
209. Posted by 2024年06月14日 10:58
この記事。そのあとに無料ボランティアで熊撃ってくれるやつ20人くらいに声をかけてタダ働きさせます。って言ってんのカスすぎるだろ
208. Posted by 2024年06月14日 10:54
>>200
それなら猟友会に渡す金が少なくても仕方ないね
まあ市町村で対応できないのなら、林野庁で雇って出向という形なら出来るだろ
それか自衛隊に要請出来るようにするのが一番いいが、これはこれで色々面倒
それなら猟友会に渡す金が少なくても仕方ないね
まあ市町村で対応できないのなら、林野庁で雇って出向という形なら出来るだろ
それか自衛隊に要請出来るようにするのが一番いいが、これはこれで色々面倒
207. Posted by 2024年06月14日 10:53
それはそれとして働かんなら銃と銃免許は返納しろよな
206. Posted by 2024年06月14日 10:52
自分たちができないことを依頼するのに、自分たちより安い報酬で使おうとするの、おかしくね?
まずは、プロを使う時点で最低報酬ってのがあるだろ。
まずは、プロを使う時点で最低報酬ってのがあるだろ。
205. Posted by あ 2024年06月14日 10:50
こんな時の為の技能実習生(戦闘)やろが。
204. Posted by 2024年06月14日 10:50
ボランティアが居るならそれで良いだろ
被害を未然に防ぐ事が出来るかどうかは知らん
被害を未然に防ぐ事が出来るかどうかは知らん
203. Posted by 2024年06月14日 10:47
>>180
弾代、罠代、罠の餌代、仕留めたor捕獲した時の運搬代、処分代、その他諸々の諸費用は全部猟師が飲めと?
クマ狩った!肉や毛皮売り払ったら大金ゲット!!なんてのは少なくとも今の世の中には存在せんのやで
もしも解体スキルに冷凍魔法、アイテムボックス持ちなんていうファンタジー住人なら今すぐ掛け合って来い。日本全国引く手数多だぞ。ま、そんな能力あったら普通に食品・物流業界で無双出切るから猟なんてやる事は無いだろうが
弾代、罠代、罠の餌代、仕留めたor捕獲した時の運搬代、処分代、その他諸々の諸費用は全部猟師が飲めと?
クマ狩った!肉や毛皮売り払ったら大金ゲット!!なんてのは少なくとも今の世の中には存在せんのやで
もしも解体スキルに冷凍魔法、アイテムボックス持ちなんていうファンタジー住人なら今すぐ掛け合って来い。日本全国引く手数多だぞ。ま、そんな能力あったら普通に食品・物流業界で無双出切るから猟なんてやる事は無いだろうが
202. Posted by 吹雪 2024年06月14日 10:47
ピルムって知ってる? 背中に数本背負って持ち歩ける投擲武器
今だとYoutubeで観られるかも知れない
今だとYoutubeで観られるかも知れない
201. Posted by 2024年06月14日 10:46
なるほど自作自演で金を吊り上げる事ができるのか
熊の目撃証言も嘘の可能性が高い
みんなグルだろ
熊の目撃証言も嘘の可能性が高い
みんなグルだろ
200. Posted by 2024年06月14日 10:46
>>196
人口約4,800人の町役場にそんな金があるとでも?
人口約4,800人の町役場にそんな金があるとでも?
199. Posted by 2024年06月14日 10:45
基本的な日当:4,800円
ヒグマ対策(出没地周辺見回り等):3,700円を加算
発砲した場合:1,800円を加算
依頼により自家用車を使用した場合:1km当たり30円の支払い
鳥獣被害対策実施隊に参加しても手当を満額もらえる訳でも無さそうだし・・・
ヒグマ対策(出没地周辺見回り等):3,700円を加算
発砲した場合:1,800円を加算
依頼により自家用車を使用した場合:1km当たり30円の支払い
鳥獣被害対策実施隊に参加しても手当を満額もらえる訳でも無さそうだし・・・
198. Posted by モミアージュ 2024年06月14日 10:44
ざまあ見晒せゴミカス老害村
熊に喰われて勝手に滅びろ
熊に喰われて勝手に滅びろ
197. Posted by 2024年06月14日 10:44
中抜きやめればこういう末端に金がまわるようになるのにねぇ
196. Posted by 2024年06月14日 10:41
>>140
なんのやくにもたたん公民館に数億つかうなら
出動1回100万くらいはらえばいいのでは?
なんのやくにもたたん公民館に数億つかうなら
出動1回100万くらいはらえばいいのでは?
195. Posted by 2024年06月14日 10:38
>>81
まず頭やられるから大丈夫やで
まず頭やられるから大丈夫やで
194. Posted by も 2024年06月14日 10:38
元自衛官を自治体の環境保全課で何人か雇って駆除してもらったら?
ついでに一般人の猟銃使用や所持を禁止にすればいい
ついでに一般人の猟銃使用や所持を禁止にすればいい
193. Posted by 2024年06月14日 10:36
猟友会がまともかと言うとそうでもないが役所関係もそれなり。
何なら治安を守る警察官を配備すれば?
何を取っても責任逃れが透けて見える社会では実力のある人は去っていくし隠れてしまう。
何なら治安を守る警察官を配備すれば?
何を取っても責任逃れが透けて見える社会では実力のある人は去っていくし隠れてしまう。
192. Posted by 吹雪 2024年06月14日 10:36
Youtube タイトル [熊の駆除(コンパウンドボウ)]
191. Posted by 2024年06月14日 10:35
>>27
どういう計算?
準備にも払うっていってんのか?
どういう計算?
準備にも払うっていってんのか?
190. Posted by 2024年06月14日 10:33
>>18
そうすると自衛隊じゃなくなるんだなぁ
そうすると自衛隊じゃなくなるんだなぁ
189. Posted by 2024年06月14日 10:31
>>179
誰にでも賞金を出すんじゃなくてギルド登録してDランク以上になったハンターだけに出せばいい
誰にでも賞金を出すんじゃなくてギルド登録してDランク以上になったハンターだけに出せばいい
188. Posted by 2024年06月14日 10:29
鹿やキョンならまだしも、ヒグマの相手をボランティアがするなんて
187. Posted by 2024年06月14日 10:28
自衛隊に対して同じことやってるのが低能パヨク。
被災したり侵略されたりして自分の尻に火がついた時にはもう助けてくれる人はいない。
被災したり侵略されたりして自分の尻に火がついた時にはもう助けてくれる人はいない。
186. Posted by 2024年06月14日 10:27
町としては猟友会は趣味人の集まり程度にしか思っていないんだろ
熊の駆除も趣味の一環だから無償でも良いと
熊の駆除も趣味の一環だから無償でも良いと
185. Posted by 吹雪 2024年06月14日 10:26
手稲山の浄水場登山口有るでしょ? そこから上に上がっていくと昔キャンプ場だった所が有る。右手の笹薮に落とし穴を掘って埋めた後が柔らかくなっている所が有る。誰が落とし穴掘ったと思う?
北海道のトリカブトは即効性が有る。槍に塗って投げる。
北海道のトリカブトは即効性が有る。槍に塗って投げる。
184. Posted by 2024年06月14日 10:24
安いって言われてるけど金が出るだけものすごい優遇だからな。田舎は全部タダ働き強制がデフォやで。
183. Posted by 2024年06月14日 10:22
8500円で命賭けてくださいなんて言ってくる奴なんか顔も見たくないだろ
残念でもなく当然
8500円を決定した職員が槍でも持って行けばいい
数人死ねばその分人件費が浮いて払う金も工面できるだろ
残念でもなく当然
8500円を決定した職員が槍でも持って行けばいい
数人死ねばその分人件費が浮いて払う金も工面できるだろ
182. Posted by 吹雪 2024年06月14日 10:20
中学生にもなって熊狩りは恥ずかしいと思って人に見られないように殺していた。
181. Posted by 2024年06月14日 10:20
>>166
しょっちゅう起こる山火事ですら専門の常備消防だけでは人数を賄いきれずに消防団なんて半ボランティア組織作らないといけないのにそれだけの人数と人材と予算を確保できるんか?
しょっちゅう起こる山火事ですら専門の常備消防だけでは人数を賄いきれずに消防団なんて半ボランティア組織作らないといけないのにそれだけの人数と人材と予算を確保できるんか?
180. Posted by 吹雪 2024年06月14日 10:18
熊狩るのに金銭を受領するという発想が無かったわ・・・
179. Posted by 2024年06月14日 10:17
>>96
それやると羆狩るために山奥まで侵入して逆にやられて捜索隊を出しまた熊にやられてっていうこの前の事件みたいな事になりかねんので熊を賞金首扱いするの難しいんだよ
それやると羆狩るために山奥まで侵入して逆にやられて捜索隊を出しまた熊にやられてっていうこの前の事件みたいな事になりかねんので熊を賞金首扱いするの難しいんだよ
178. Posted by 2024年06月14日 10:16
テレ朝news ヒグマ目撃も猟友会に「連絡せず」報酬巡り決裂も・・・きのう3頭出没 2024/06/13
>>奈井江町役場 担当者「連絡はしていない」
>>三木英司町長「地域の狩猟免許を持っている人が色んな形で協力していただいている。」
>>町によると、猟友会に所属していないハンター約20人に声をかけ、当面、報酬なしのボランティアとして活動してもらうということです。
連絡してないってテレ朝ニュースでは言ってるな、しかも警戒に当たるハンターは無償ボランティアw
>>奈井江町役場 担当者「連絡はしていない」
>>三木英司町長「地域の狩猟免許を持っている人が色んな形で協力していただいている。」
>>町によると、猟友会に所属していないハンター約20人に声をかけ、当面、報酬なしのボランティアとして活動してもらうということです。
連絡してないってテレ朝ニュースでは言ってるな、しかも警戒に当たるハンターは無償ボランティアw
177. Posted by . 2024年06月14日 10:15
大金だろ、これが安いと言う人はどんな大富豪みたいな生活してんの?
176. Posted by 2024年06月14日 10:15
鹿やイノシシのような害獣駆除を依頼する農家の方が金払いいいしね
役所にとっては地域住民の命は農家の畑一枚よりも安いって事でしょ
役所にとっては地域住民の命は農家の畑一枚よりも安いって事でしょ
175. Posted by 2024年06月14日 10:10
ボランティアに頼むんじゃなかったっけ?
それがダメなら市の職員がタダでやるでもいいんじゃね
それがダメなら市の職員がタダでやるでもいいんじゃね
174. Posted by 2024年06月14日 10:09
猟友会だってリスク高い熊撃ちに会員安売りできんだろうし妥当じゃね
173. Posted by 名無しさん 2024年06月14日 10:07
※157
側にいた警官も別段ダメって言ったわけでもないんだよな。
猟師は「撃つ必要なし」ってのが最初の判断だったけど役所がどうしてもっていうから撃ったのにね。
別の猟師のクレームで逮捕したんで引っ込みつかなくなったのかね?
側にいた警官も別段ダメって言ったわけでもないんだよな。
猟師は「撃つ必要なし」ってのが最初の判断だったけど役所がどうしてもっていうから撃ったのにね。
別の猟師のクレームで逮捕したんで引っ込みつかなくなったのかね?
172. Posted by 2024年06月14日 10:07
>>137
だからこそ追放した側を異常なほど知能が低く描くんだよ
それが現実の地方行政に存在したという恐怖
だからこそ追放した側を異常なほど知能が低く描くんだよ
それが現実の地方行政に存在したという恐怖
171. Posted by 2024年06月14日 10:05
北海道の猟友会は熊の駆除に銃を使わない方針を打ち出したとかいうのもニュースになってたな
警察立ち合いで発砲しても罪に問われるからw
警察立ち合いで発砲しても罪に問われるからw
170. Posted by 2024年06月14日 10:05
町職員が免許とれば解決
169. Posted by 2024年06月14日 10:04
>>151
それは決めてもいいけど仕事を受けるかどうかはハンターの自由
それは決めてもいいけど仕事を受けるかどうかはハンターの自由
168. Posted by 2024年06月14日 10:03
>>164
補正予算が組める市町村ならそれも出来るんだろうけどね
北海道は破綻する地方自治体もあるぐらいだし
補正予算が組める市町村ならそれも出来るんだろうけどね
北海道は破綻する地方自治体もあるぐらいだし
167. Posted by 2024年06月14日 10:03
連絡つかなかったんならしゃーないw
まぁ相手も登録名見てスルーしたんやろうけど
まぁ相手も登録名見てスルーしたんやろうけど
166. Posted by 2024年06月14日 10:03
>>48
なお道具からガソリン代から何から何まで全部持ち出しのため普通にバイトしたほうが楽して稼げる模様
有害駆除専門の職員雇った方が将来のためになるわ
なお道具からガソリン代から何から何まで全部持ち出しのため普通にバイトしたほうが楽して稼げる模様
有害駆除専門の職員雇った方が将来のためになるわ
165. Posted by 2024年06月14日 10:02
対人地雷は人にハンデを負わせてその世話にリソースを割かせるのが目的。
ましてやヒグマ相手では軽い手負い程度だろう。
動作荷重を減らした対車両地雷じゃないとな。
ましてやヒグマ相手では軽い手負い程度だろう。
動作荷重を減らした対車両地雷じゃないとな。
164. Posted by 2024年06月14日 10:02
札幌では日当3倍、捕獲?駆除?で追加料金みたいだね
予算が違うとか言い出す奴いそうだけど、熊が出るならそういうところにこそ予算を割くべきでは?
予算が違うとか言い出す奴いそうだけど、熊が出るならそういうところにこそ予算を割くべきでは?
163. Posted by 貴方でしたか 2024年06月14日 10:01
>>159
貴方がやるの?
貴方がやるの?
162. Posted by 2024年06月14日 09:57
対人地雷埋めとくわけにはいかんのか?
161. Posted by 2024年06月14日 09:54
警察が土下座して謝罪しても、もうだめやろ
裁判の判決撤回して免許とりあげの復権処理してとかやるわけがない
たとえ職員や警察に人的被害がでても町も警察も態度かえそうにないし
裁判の判決撤回して免許とりあげの復権処理してとかやるわけがない
たとえ職員や警察に人的被害がでても町も警察も態度かえそうにないし
160. Posted by 2024年06月14日 09:54
>>154
助けてくれずってのがおかしいのよ
まるで、助けてくれるのは前提みたいで、助けてくれないのは確執があるからみたいな言い方だけど、猟友会は単に契約に基づいて業務するってだけだよ
この言い方では当てつけみたいに見える
助けてくれずってのがおかしいのよ
まるで、助けてくれるのは前提みたいで、助けてくれないのは確執があるからみたいな言い方だけど、猟友会は単に契約に基づいて業務するってだけだよ
この言い方では当てつけみたいに見える
159. Posted by 2024年06月14日 09:50
やってくれる人居るみたいだからその人に任せとけばいいね
158. Posted by 2024年06月14日 09:49
日当8500円で命がけの仕事をする奴隷を育成するしかないな
ク〇ド人にナイフと8500円でも持たせて狩りさせれば?
ク〇ド人にナイフと8500円でも持たせて狩りさせれば?
157. Posted by 2024年06月14日 09:47
>>155
それでも許可なく発砲したら銃の所持許可取り上げられるんだけどな
目の前に熊が居て周囲が森だったとしてもだ
それでも許可なく発砲したら銃の所持許可取り上げられるんだけどな
目の前に熊が居て周囲が森だったとしてもだ
156. Posted by 2024年06月14日 09:47
>>146
そりゃ、仕事が入る可能性あるなら連絡取れる状態にするだろうけど、価格交渉中なら仕事入る可能性無いんだから連絡取れる状態じゃなくてもおかしくないやろ
そりゃ、仕事が入る可能性あるなら連絡取れる状態にするだろうけど、価格交渉中なら仕事入る可能性無いんだから連絡取れる状態じゃなくてもおかしくないやろ
155. Posted by 2024年06月14日 09:46
この街には無報酬でやってるハンターがおるんやね
その人に任せてればええやん。へーきへーき
その人に任せてればええやん。へーきへーき
154. Posted by 2024年06月14日 09:45
>>150
だからスレタイ間違って無いんじゃない?
だからスレタイ間違って無いんじゃない?
153. Posted by 2024年06月14日 09:45
この書き方だと猟友会が悪い印象をうけるけど
安全のためにはそれ相応のお金をきちんと払わないとね
安全のためにはそれ相応のお金をきちんと払わないとね
152. Posted by 2024年06月14日 09:44
そもそも依頼する側が値段決める事じゃないよね
151. Posted by 2024年06月14日 09:44
>>148
ヒグマとツキノワグマでは危険度が全然違うと思うけどね
ヒグマとツキノワグマでは危険度が全然違うと思うけどね
150. Posted by 2024年06月14日 09:41
>>146
交渉決裂してるから、連絡取れても受けないと思うんだけど
交渉決裂してるから、連絡取れても受けないと思うんだけど
149. Posted by 2024年06月14日 09:41
禁猟期だから熊と遭遇してもすぐには発砲出来ず、誰かが熊に襲われて危機的状況に陥って、そこから許可が出てやっと発砲出来るんじゃなかったかな?(北海道の場合)
アホらしくてやってられないというのが本音だと思うが
アホらしくてやってられないというのが本音だと思うが
148. Posted by 2024年06月14日 09:39
どっかのタイミングで一斉駆除とかしないとやばそうだわ
現実は東京周辺で増え始めてようやく動くとかだろうけど
現実は東京周辺で増え始めてようやく動くとかだろうけど
147. Posted by 2024年06月14日 09:38
行政の人間ってボランティア感覚で人を使役しようとするよな。
まあ根っこは市民にそういう感覚があるんだろうけど。
まあ根っこは市民にそういう感覚があるんだろうけど。
146. Posted by 2024年06月14日 09:38
>>144
>>町によりますと、猟友会とは連絡がつかないので、今回は警察や町の職員に加え、長年無報酬で協力してもらっている地元ハンターに出動を依頼し、現場の警戒に当たっています。
交渉決裂後に熊の目撃情報があって、町は猟友会に連絡を取ろうとしたけど連絡が取れない様に読めるけど?
>>町によりますと、猟友会とは連絡がつかないので、今回は警察や町の職員に加え、長年無報酬で協力してもらっている地元ハンターに出動を依頼し、現場の警戒に当たっています。
交渉決裂後に熊の目撃情報があって、町は猟友会に連絡を取ろうとしたけど連絡が取れない様に読めるけど?
145. Posted by 2024年06月14日 09:34
ここって、ヒグマ駆除したハンターの免許取り消しやらかした警察署がある場所じゃね、どっちにしろ断るのでは?
144. Posted by 2024年06月14日 09:32
なんかスレタイでウェットな話にしようとしてるけど、別に金額の折り合いつかず提携契約決裂してたら業務しないのは普通では?
みんな対立関係勝手に導き出してるけど、好悪の感情は別に関係ないと思うぞ
みんな対立関係勝手に導き出してるけど、好悪の感情は別に関係ないと思うぞ
143. Posted by 2024年06月14日 09:30
環境課が狩猟免許取れば良いんじゃね?
142. Posted by 2024年06月14日 09:30
> 長年無報酬で協力してもらっている地元ハンターに出動を依頼
こういうのがいるから真っ当な後進が育たないんだよなぁ
本人は自尊心満たして満足なんだろうけど
あの人はただでやってくれるのにあんたら金取るのみたいな
頭おかしいのでてくるしやめてほしいわ
こういうのがいるから真っ当な後進が育たないんだよなぁ
本人は自尊心満たして満足なんだろうけど
あの人はただでやってくれるのにあんたら金取るのみたいな
頭おかしいのでてくるしやめてほしいわ
141. Posted by 2024年06月14日 09:29
ここで貧困島国の通例なら
5万円払ってクマ退治できるぼったくりボランティアツアーだろwwwwwww もちろん道具と保険は各自でご用意くださいwwwww
5万円払ってクマ退治できるぼったくりボランティアツアーだろwwwwwww もちろん道具と保険は各自でご用意くださいwwwww
140. Posted by 2024年06月14日 09:24
しらんけど、猟友会の方も依頼したら凄腕のマタギやスナイパーみたいな人が3人くらいで派遣してくるわけじゃないんでしょ。
◯にかけの爺さんとか含む十数名とか来て、ちんたら何日もかけられたらきつい、ってことじゃないのかな?
◯にかけの爺さんとか含む十数名とか来て、ちんたら何日もかけられたらきつい、ってことじゃないのかな?
139. Posted by さかな 2024年06月14日 09:24
森林税が始まったんだし報酬はそこから捻出すればええんでない?1頭につき10万円(仕留めなくても出動費1万円)の報酬にして処理費用は全部国持ちならなり手はいるかも。
138. Posted by 2024年06月14日 09:20
なろう物って人生詰んでて逆転の目がない奴が自己投影してスカッとしたい読み物だろ
137. Posted by 2024年06月14日 09:19
金払わないで、サービスだけほっするとか。
乞食かよ。此の行政は。
乞食かよ。此の行政は。
136. Posted by 2024年06月14日 09:18
>>46
狩猟したクマが何百万にもなると思ってるのアホ過ぎる
モンハンのやりすぎだろw
その解体業者とやらは何百万も出して何する気だよw
狩猟したクマが何百万にもなると思ってるのアホ過ぎる
モンハンのやりすぎだろw
その解体業者とやらは何百万も出して何する気だよw
135. Posted by 2024年06月14日 09:18
誰にでも出来る仕事なら最低賃金でも良いだろうけど、特定の人物でなければ出来ない仕事としては賃金安すぎ
危険手当も考慮されていないし
危険手当も考慮されていないし
134. Posted by 2024年06月14日 09:15
北海道って役所も警察も教師もおかしいニュースばかり
共産主義に侵略されてるのかな?
共産主義に侵略されてるのかな?
133. Posted by 2024年06月14日 09:15
日本熊森協会、お前らが行けよ
132. Posted by 2024年06月14日 09:14
>>131
町役場と自民党に何の関係が?
町役場と自民党に何の関係が?
131. Posted by 2024年06月14日 09:11
ろくでもないことには湯水のように税金投入するのに、こういうことには金いれないのな自民統は!
130. Posted by 2024年06月14日 09:11
カッペ「くっそー!!こーなったら動物愛護団体に頼むしかねぇなぁ!?」
エセ利権軍団「………」
エセ利権軍団「………」
129. Posted by あ 2024年06月14日 09:08
普段外からぎゃんぎゃん吠えてるなんちゃって愛護団体共出番だぞ!保護してこいw
128. Posted by 2024年06月14日 09:06
ゼニでボケた頭は社会的な制裁でしか目が覚めないようだからなぁ
127. Posted by d 2024年06月14日 09:04
「これ以上日当を増やせないとパーティーを追い出された俺、今更戻ってきてと懇願されてももう遅いww猟銃で今日も楽しく鹿狩りを楽しむww」
なろうふうだとこんな感じか
なろうふうだとこんな感じか
126. Posted by 2024年06月14日 08:59
北海道に限らず、日本の地方の町村は全体的に高齢化していて、猟友会メンバーも高齢者ばかりだろ。
そんなお年寄りたちに山に入って巨大なヒグマを退治しろ、というのは、特攻隊に志願しろ、というのに等しいだろ
そんなお年寄りたちに山に入って巨大なヒグマを退治しろ、というのは、特攻隊に志願しろ、というのに等しいだろ
125. Posted by 2024年06月14日 08:59
報酬を出し渋って猟友会を舐めまくった自治体が100%悪いわw
124. Posted by 名無しさん 2024年06月14日 08:59
日当8500円、仕留めたら100万円とかにしたらテンション上がるかな
と思ったけどそれだと今タダでやってるやつが調子乗るだけか
こまったなw
と思ったけどそれだと今タダでやってるやつが調子乗るだけか
こまったなw
123. Posted by 一般兵が操縦してるMSで。 2024年06月14日 08:58
割とマジな話
森の中のヒグマさんは
黒い三連星とバトるようなもん
森の中のヒグマさんは
黒い三連星とバトるようなもん
122. Posted by 2024年06月14日 08:58
ロシアの臨時兵士月給30万wwwwww
と馬鹿にしてたら貧困島国では熊との命のやり取り月給25万でしたwwww しかも貧困島国は別に戦争中で非常時ではないですwwwwww
と馬鹿にしてたら貧困島国では熊との命のやり取り月給25万でしたwwww しかも貧困島国は別に戦争中で非常時ではないですwwwwww
121. Posted by 暇速 2024年06月14日 08:58
そもそも漁師様は趣味でやってるだけで、本業は別の仕事があって完全に善意でやってるだけなんだよな。しかも警察以上にハイスキルでタダ働きで感謝どころか、何故か警察に依頼されて討伐したら銃の所持で現行犯逮捕されるおまけ付き。
鬼滅の刃の炎柱でも葬送のフリーレンの勇者ヒンメルでも全力で見捨てる案件だわ
鬼滅の刃の炎柱でも葬送のフリーレンの勇者ヒンメルでも全力で見捨てる案件だわ
120. Posted by それはそう 2024年06月14日 08:54
プルルル、プルルル・・・!!!
あっ町長だ、ブロック・・・っと。
あっ町長だ、ブロック・・・っと。
119. Posted by 2024年06月14日 08:54
ブラック企業も、働くバカがいるから蔓延る。この姿勢を見習うべき
118. Posted by 2024年06月14日 08:53
秋田に出たハイブリッド?とかあんなん相手にバイト並みの手当だと誰もやらんだろ
職員に資格取らせろ
職員に資格取らせろ
117. Posted by 2024年06月14日 08:53
これどの業界にも言えるんだけど、とにかくほかに倣って「最低」や「平均」を基準にして安く済ませようとするのが共通してんだよな
なので金なんていらねー街のため会社のためにやってやる!
というボランティアに頼るのが日本の組織
なので金なんていらねー街のため会社のためにやってやる!
というボランティアに頼るのが日本の組織
116. Posted by 2024年06月14日 08:51
クマの出現のタイミングが絶妙で追放もののラノベみたいだな
115. Posted by . 2024年06月14日 08:50
連絡つかないんじゃなくしなかったっだけやのに
叩かれたから変更したんか
叩かれたから変更したんか
114. Posted by 2024年06月14日 08:50
町「助けてくれ!ドンドン!」
地元猟友会「…………」
地元猟友会「…………」
113. Posted by 2024年06月14日 08:49
マタギガンナーを怒らせるのが悪いw
112. Posted by 2024年06月14日 08:47
有資格者に仕事を依頼する場合は日当3万円が最低ラインかな
出張費用別途支給で
出張費用別途支給で
111. Posted by 2024年06月14日 08:46
そのままクマに蹂躙されて消え失せるよその街
110. Posted by 2024年06月14日 08:45
猟銃は平日には免許とれないように搾り上げられてるし、猟師に日当も出さず、安く、命の危険があり、法律まで敵で警察に逮捕されるのにいったいだれがクマ打ちの依頼なんか受けるんだよ。
クマを殺すなとか言ってる連中も大勢いるし、大いにクマに暴れまくって人死にが山ほど出て、猟師や猟銃をどう扱うか、クマを殺すなと言ってる連中の言う事を守ってるとどうなるかを国で話し合って感覚を共有するまでは解決しないだろ
クマを殺すなとか言ってる連中も大勢いるし、大いにクマに暴れまくって人死にが山ほど出て、猟師や猟銃をどう扱うか、クマを殺すなと言ってる連中の言う事を守ってるとどうなるかを国で話し合って感覚を共有するまでは解決しないだろ
109. Posted by 2024年06月14日 08:43
まぁ危険性と出費考えたら8500円なんかで割に合うわけないわな
月単位で契約して、そのうちの空いてる一日だけでもいいとかならまだ望みはあるかもしれんが
月単位で契約して、そのうちの空いてる一日だけでもいいとかならまだ望みはあるかもしれんが
108. Posted by 2024年06月14日 08:41
>>18
低賃金でこき使われ続けた勇者の俺、王様の要請を突っぱねる 〜拝啓、城を建てる金はあるのにケチな王様へ。魔物がやってきたから慌てて賃上げしても、もう遅いんで自分でなんとかしてください〜
低賃金でこき使われ続けた勇者の俺、王様の要請を突っぱねる 〜拝啓、城を建てる金はあるのにケチな王様へ。魔物がやってきたから慌てて賃上げしても、もう遅いんで自分でなんとかしてください〜
107. Posted by 2024年06月14日 08:40
猟友会に依頼していた連中が同額の日当でやればいいだろ
それが適正額と思ってるのだから何も問題ないはず
それが適正額と思ってるのだから何も問題ないはず
106. Posted by 2024年06月14日 08:39
良い話やん
105. Posted by 2024年06月14日 08:38
北海道の最低賃金が960円だから日当8500÷960→8.85
熊と戦えるほど体力あるなら、シニアOKの清掃業務や品出しとか安全なアルバイト9時間を選ぶわ
熊と戦えるほど体力あるなら、シニアOKの清掃業務や品出しとか安全なアルバイト9時間を選ぶわ
104. Posted by 公務員 2024年06月14日 08:38
役場職員に銃の免許取らせてやらせろや
103. Posted by 2024年06月14日 08:38
地元に空手教室ないん? 田舎すぎだろ。
102. Posted by 、 2024年06月14日 08:36
>>1
ほらね、やっぱり猟友会も熊を56すのは嫌だったんでしょ、だから麻酔銃で眠らせて山に返すほうが簡単なのに野蛮人達が「熊を56せー!!」って騒ぐから誰もやらなくなっちゃったんだよ笑
ほらね、やっぱり猟友会も熊を56すのは嫌だったんでしょ、だから麻酔銃で眠らせて山に返すほうが簡単なのに野蛮人達が「熊を56せー!!」って騒ぐから誰もやらなくなっちゃったんだよ笑
101. Posted by 2024年06月14日 08:36
こういうときこそ
熊を撃つなんて!って叫ぶ人たちに
なんとかしてもらいたいもんだ(あーだこーだ言うだけで何もしないんだろうけど
熊を撃つなんて!って叫ぶ人たちに
なんとかしてもらいたいもんだ(あーだこーだ言うだけで何もしないんだろうけど
100. Posted by 2024年06月14日 08:35
>>94
民主党政権が、職人やプロ土木業者を全滅させたからね。
一度消えた地方企業は数十年は復活しない(永遠かもしれん)。立憲民主党は、そういう日本破壊の基地外ばかりだし。
民主党政権が、職人やプロ土木業者を全滅させたからね。
一度消えた地方企業は数十年は復活しない(永遠かもしれん)。立憲民主党は、そういう日本破壊の基地外ばかりだし。
99. Posted by 2024年06月14日 08:32
ナーロッパみたいに街の周りに高い塀を築いて門に門番でも立たせとけや
98. Posted by 2024年06月14日 08:32
>>89
>>日当8500円ケチって地元住民を危機にさらす行政怖い
行政の役人は、立憲民主党シンパが大半。
『水と安全はタダ!』『災害なんか起こらないから、ダムや公共投資は全部無駄!!』これが立憲基本思想。だから民主党政権が日本を滅ぼしかけた。
>>日当8500円ケチって地元住民を危機にさらす行政怖い
行政の役人は、立憲民主党シンパが大半。
『水と安全はタダ!』『災害なんか起こらないから、ダムや公共投資は全部無駄!!』これが立憲基本思想。だから民主党政権が日本を滅ぼしかけた。
97. Posted by 2024年06月14日 08:32
>>95
ふんだくったつもりがその金額なのを笑われてるんだぞ
ふんだくったつもりがその金額なのを笑われてるんだぞ
96. Posted by 2024年06月14日 08:30
>>48
一時的な仕事だし危険手当込みでその金額、しかも熊の解体と処理と装備と保険は猟友会持ちと言うんじゃボランティアみたいなもんだな
日当8500円はまあいいとして殺した熊は行政が1頭につき100万円で買い取りくらいしても構わんのじゃないか
一時的な仕事だし危険手当込みでその金額、しかも熊の解体と処理と装備と保険は猟友会持ちと言うんじゃボランティアみたいなもんだな
日当8500円はまあいいとして殺した熊は行政が1頭につき100万円で買い取りくらいしても構わんのじゃないか
95. Posted by 2024年06月14日 08:30
>>48
一度断られたんだからふんだくれって意味だよ
一度断られたんだからふんだくれって意味だよ
94. Posted by 2024年06月14日 08:30
これ猟友会に限った話じゃないって事を認識してほしいわ
今や人口減少に伴い、今まで対応できてきた事が出来なくなりだしている
うちの地域も水道工事店が減少していて、休日の対応が一切無くなってしまった
先日も道路で漏水して道が陥没しているのに、修理対応出来なくて2日間道路が通行止めになってた
なお、その手の修繕はCMでよく見るようなボッタクリ紛い業者では対応出来ないらしい
こういう業種や職人を蔑ろにした末路なんだろうねぇ
今や人口減少に伴い、今まで対応できてきた事が出来なくなりだしている
うちの地域も水道工事店が減少していて、休日の対応が一切無くなってしまった
先日も道路で漏水して道が陥没しているのに、修理対応出来なくて2日間道路が通行止めになってた
なお、その手の修繕はCMでよく見るようなボッタクリ紛い業者では対応出来ないらしい
こういう業種や職人を蔑ろにした末路なんだろうねぇ
93. Posted by 2024年06月14日 08:29
銃持ってる警察か自衛隊の仕事やろ。銃所持厳格化して招いた事態や。警察がまず尻拭いせい
92. Posted by 2024年06月14日 08:28
市町村職員が猟銃持てば済む話。
安全をタダと勘違いしてるなら、自分でやれや。
安全をタダと勘違いしてるなら、自分でやれや。
91. Posted by 名無し 2024年06月14日 08:27
いつもクマを撃つハンターや自治体を叩く動物擁護団体の奴らがクマに山に帰るよう説得に行け
90. Posted by あ 2024年06月14日 08:26
>>17
長年無報酬で動いてくれた人が亡くなったらマジでどうすんだよ…
長年無報酬で動いてくれた人が亡くなったらマジでどうすんだよ…
89. Posted by 2024年06月14日 08:26
日当8500円ケチって地元住民を危機にさらす行政怖い
88. Posted by 2024年06月14日 08:25
猟友会も銃があるとはいえ命がけだしな
しょうがないんじゃないの
しょうがないんじゃないの
87. Posted by 2024年06月14日 08:18
まぁ被害出てないからまだ大丈夫。
86. Posted by 2024年06月14日 08:18
猟友会なんて入ってるやつのほとんどが職としてやってないのに職扱いわれてて面白い
85. Posted by 2024年06月14日 08:18
大き目の電気屋ガス屋とかだと保証対象外だと出張費で1〜2万はかかるのが普通なんだよね
まずそういう基準で考えるべき話
まずそういう基準で考えるべき話
84. Posted by あ 2024年06月14日 08:14
>>59
地元警察が現場の写真を出さずに地図だけ出して建物が熊の背後にあったのに発砲した!って言い張ったんだっけ?
裁判官が直接現場を見て建物の前に分厚い土手があるのを確認して建物ではなく土手だったというので猟師側が勝訴したとか。
地元警察が現場の写真を出さずに地図だけ出して建物が熊の背後にあったのに発砲した!って言い張ったんだっけ?
裁判官が直接現場を見て建物の前に分厚い土手があるのを確認して建物ではなく土手だったというので猟師側が勝訴したとか。
83. Posted by おっさん 2024年06月14日 08:13
>>2
この程度の事で命を賭けろとか馬鹿なんじゃねーの?
どこかの国が侵略してきたとかなら分かるけど、熊やで?(笑)
この程度の事で命を賭けろとか馬鹿なんじゃねーの?
どこかの国が侵略してきたとかなら分かるけど、熊やで?(笑)
82. Posted by 2024年06月14日 08:11
無報酬の奴をずっとこき使ってやれ
81. Posted by 2024年06月14日 08:08
俺なら100万でもやりたくねえわ
死ぬ可能性に、そうでなくても手足食いちぎられて
欠損する可能性もある
死ぬ可能性に、そうでなくても手足食いちぎられて
欠損する可能性もある
80. Posted by 名前 2024年06月14日 08:08
公式の普通会計読むと 町長の給料は63万だしてんのに、一般議員の給料17万しかねえのな。歳出人件費は全体の15.3%でハコモノには38%使ってて
典型的な建築に金突っ込んでる「オラが村にも立派なセンターを!」
タイプ。ちなみに財務は健全です。 この状態で国から8割熊助成金出てて
実質負担が2000円/日以下なのにそれを渋るってどういう事だよ…w
人への投資はきってきってきりまくって財務健全化しました!
って書いてそりゃ人口減少するわ…と思いましたw
典型的な建築に金突っ込んでる「オラが村にも立派なセンターを!」
タイプ。ちなみに財務は健全です。 この状態で国から8割熊助成金出てて
実質負担が2000円/日以下なのにそれを渋るってどういう事だよ…w
人への投資はきってきってきりまくって財務健全化しました!
って書いてそりゃ人口減少するわ…と思いましたw
79. Posted by 2024年06月14日 08:06
こりゃくまったゾウ
78. Posted by 2024年06月14日 08:06
>>65
あれ逮捕された理由が内ゲバやぞ
撃った弾が猟友会仲間の銃に跳弾して壊れて通報→逮捕
ちなみにその壊れた銃というのは警察は全く確認していません
役場は関係無かったりする
あれ逮捕された理由が内ゲバやぞ
撃った弾が猟友会仲間の銃に跳弾して壊れて通報→逮捕
ちなみにその壊れた銃というのは警察は全く確認していません
役場は関係無かったりする
77. Posted by 2024年06月14日 08:04
そら、準備から後始末まで全て猟師持ちだからなぁ
山の頂上で仕留めてしまった日にゃ、大赤字もいいところ
人口5000人にも満たない町じゃ財政に余裕なんて欠片もないだろうけどさ、だがしかし力を入れるところじゃ?現金じゃ無理でも運搬とか罠周りで便宜を図って負担を減らすとか
山の頂上で仕留めてしまった日にゃ、大赤字もいいところ
人口5000人にも満たない町じゃ財政に余裕なんて欠片もないだろうけどさ、だがしかし力を入れるところじゃ?現金じゃ無理でも運搬とか罠周りで便宜を図って負担を減らすとか
76. Posted by クリス 2024年06月14日 08:02
町民の命の金額は8千円(だがもう遅い
75. Posted by 2024年06月14日 08:01
残念でもないし当然
74. Posted by 2024年06月14日 08:01
この街に移住する人もさらに減りそう
73. Posted by 2024年06月14日 08:01
あ!
住宅地に出没した熊に発砲したら銃刀法違反です(´・ω・`)
住宅地に出没した熊に発砲したら銃刀法違反です(´・ω・`)
72. Posted by 2024年06月14日 08:00
住宅地に出没した熊に発泡したら銃刀法違反です(´・ω・`)
71. Posted by 2024年06月14日 08:00
今の文系の上の方の考え方が日本を腐らせてるのは間違いないわ
70. Posted by . 2024年06月14日 07:59
日本昔話かよ
69. Posted by 2024年06月14日 07:59
あなた達のせいで住民が危険に晒されてるんですよ的な脅迫始めてほしい。もうやっとるかもしれんが
68. Posted by 2024年06月14日 07:57
>>10
下がるもなにも、もとから弱者男性に嫉妬する最低辺やろw
下がるもなにも、もとから弱者男性に嫉妬する最低辺やろw
67. Posted by 2024年06月14日 07:56
>>8
他の自治体だと報酬3倍位は出すからさ
ここの猟友会の扱いがとにかくひどかったんだよ
前に警察の要請で熊に発砲したら住宅街だからって公安に免許取り消し処分食らっで裁判で取消処分の取り消しを勝ち取るまでに金も時間も使うしな
金云々よりもう要請に応じたくない
色々とリクスしかないと判断されたんだろ
他の自治体だと報酬3倍位は出すからさ
ここの猟友会の扱いがとにかくひどかったんだよ
前に警察の要請で熊に発砲したら住宅街だからって公安に免許取り消し処分食らっで裁判で取消処分の取り消しを勝ち取るまでに金も時間も使うしな
金云々よりもう要請に応じたくない
色々とリクスしかないと判断されたんだろ
66. Posted by 名無し 2024年06月14日 07:56
国で地域指定して街中出没クマに限って懸賞金かけてやればいいのにね
65. Posted by あ 2024年06月14日 07:56
例の逮捕の人、道猟友会砂川支部長だからまさにココの話やんけ
そら役場に不審持つだろし役場の姿勢の問題にするのもわかるわ
ニュースでなんでこの話を絡めないんだ?
そら役場に不審持つだろし役場の姿勢の問題にするのもわかるわ
ニュースでなんでこの話を絡めないんだ?
64. Posted by 2024年06月14日 07:55
>>2
年齢のわかる一言
年齢のわかる一言
63. Posted by 2024年06月14日 07:54
>>2
手弁当ってwww
手弁当ってwww
62. Posted by 2024年06月14日 07:51
別に猟友会だってクマ撃ちだけしてるわけじゃないし、趣味なだけの人もいるわけで。そもライフル持ちなんて資格も費用も必要だからその中でも数がね…ボランティアで今後もずっと持続できると本当気思ってるなら自治体リーダーとしてどうなんだとはおもうけど、猟友会側は別にここでクマ撃ちしなくなっても困ることはないしwinwinでほ?
61. Posted by 2024年06月14日 07:50
>>47
農家も言ってる
畑を荒らすイノシシを駆除することすらできん
農家も言ってる
畑を荒らすイノシシを駆除することすらできん
60. Posted by 2024年06月14日 07:50
>>22
猟友会は降りかかる火の粉を払うだけで、積極的に狩りに行く必要はないだろ
猟友会は降りかかる火の粉を払うだけで、積極的に狩りに行く必要はないだろ
59. Posted by あ 2024年06月14日 07:49
>猟友会呼んで退治したら逮捕
猟師が撃たなくても大丈夫判断したのに同行した役場職員が強弁して撃たせたやつな
裁判では全面勝訴だったが同行した役場が第三者っぽい態度だったのが酷いと思ったよ
猟師が撃たなくても大丈夫判断したのに同行した役場職員が強弁して撃たせたやつな
裁判では全面勝訴だったが同行した役場が第三者っぽい態度だったのが酷いと思ったよ
58. Posted by あ 2024年06月14日 07:49
クマたん撃たないでグループにとっては、朗報だな。
57. Posted by 2024年06月14日 07:48
猟友会は銃の使用だけじゃなくて、罠の設置もやっているんですけどね。
56. Posted by 2024年06月14日 07:47
これで猟友会と喧嘩した町の人が実際に熊に襲われでもしたら展開的に完全なろうじゃん
55. Posted by 2024年06月14日 07:47
>>25
1人2人のボランティアおっても何ともならんやろ
視界が開けた都市部の町中を車やチャリ転がしてパトロールするのと訳が違うし
映像見たけど、牧草地や田畑ばかりの集落やったわ、10人20人がシフト組まなアカンわ
1人2人のボランティアおっても何ともならんやろ
視界が開けた都市部の町中を車やチャリ転がしてパトロールするのと訳が違うし
映像見たけど、牧草地や田畑ばかりの集落やったわ、10人20人がシフト組まなアカンわ
54. Posted by 2024年06月14日 07:47
銃の勇者の着信拒否
53. Posted by 2024年06月14日 07:47
市庁舎を22億かけて建てる金はあるけど
熊の駆除に払う金はありませーん
熊の駆除に払う金はありませーん
52. Posted by 2024年06月14日 07:47
>>16
無用な奴らを生かすために中抜きして、1番堅実な作業しなければならない層を低賃金でこき使う国だからな
無用な奴らを生かすために中抜きして、1番堅実な作業しなければならない層を低賃金でこき使う国だからな
51. Posted by 名無し 2024年06月14日 07:46
>>26
給食費無料言いだしたヤツとかな
給食費無料言いだしたヤツとかな
50. Posted by 2024年06月14日 07:46
北海道はシカ撃ちばっかりやからみんな所持してるの散弾銃なんよ
ライフルはベテラン中のベテランしか持ってない
資格持って10年以上経たないと持てなかったはず
至近距離で熊撃ってこいはナメプ
本業は林業農業漁業が多いから金が欲しいんじゃなく敬意が欲しいんや
ライフルはベテラン中のベテランしか持ってない
資格持って10年以上経たないと持てなかったはず
至近距離で熊撃ってこいはナメプ
本業は林業農業漁業が多いから金が欲しいんじゃなく敬意が欲しいんや
49. Posted by 2024年06月14日 07:45
???「役所の人間がやる仕事じゃない。もっとレベルが低い人間が低い給料でやるべきだ」
48. Posted by 2024年06月14日 07:45
>>8
倍って1日17000円だぞ?
20日出勤して34万円、年俸だと408万円にしかならんのだが?
倍って1日17000円だぞ?
20日出勤して34万円、年俸だと408万円にしかならんのだが?
47. Posted by 2024年06月14日 07:45
>>40
鳥獣保護法のせいらしいね
猟師は悪法だって言ってる
鳥獣保護法のせいらしいね
猟師は悪法だって言ってる
46. Posted by 2024年06月14日 07:45
駆除と狩猟は扱いが違う。駆除された害獣の処分は行政がやるんだよ。まるごと焼却か、深い穴を重機で掘って埋めるかの二択や。狩猟したクマは猟師が解体業者に引き渡して売る事が出来る。駆除は行政の出した8500円がすべてなんだよ
そりゃあ何百万円で売るか一万円以下で引き渡すか
だから猟友会はノーと言ってるわけよ
そりゃあ何百万円で売るか一万円以下で引き渡すか
だから猟友会はノーと言ってるわけよ
45. Posted by 2024年06月14日 07:44
>>17
無報酬の本人は良いことしてるつもりなんだろうが価格破壊を引き起こして迷惑
飲食業とかでも
無報酬の本人は良いことしてるつもりなんだろうが価格破壊を引き起こして迷惑
飲食業とかでも
44. Posted by 2024年06月14日 07:43
誰か鮭酌み交わして話し合って来い
43. Posted by 2024年06月14日 07:42
>>40
いやあ熊一頭の解体処分とか8500円じゃ到底収まらないじゃないかな
熊肉なんて常に買ってくれる業者がいるとも限らないし、大抵は猟師側が相当マイナスでしょ
いやあ熊一頭の解体処分とか8500円じゃ到底収まらないじゃないかな
熊肉なんて常に買ってくれる業者がいるとも限らないし、大抵は猟師側が相当マイナスでしょ
42. Posted by 2024年06月14日 07:40
>>30 これかな?
ヒグマ駆除で銃許可取り消し「著しく妥当性欠く」 札幌地裁 2021年12月17日 朝日新聞
北海道砂川市で2018年8月、市の要請でヒグマをライフル銃で撃った際、建物に向けて発射したとの理由で道公安委員会に銃所持許可を取り消されたのは違法だとして、道猟友会砂川支部長の池上治男さん(72)が道を相手取り処分の取り消しを求めた訴訟の判決が17日、札幌地裁であった。広瀬孝裁判長は「著しく妥当性を欠くもので違法だ」として公安委の処分を取り消した。
ヒグマ駆除で銃許可取り消し「著しく妥当性欠く」 札幌地裁 2021年12月17日 朝日新聞
北海道砂川市で2018年8月、市の要請でヒグマをライフル銃で撃った際、建物に向けて発射したとの理由で道公安委員会に銃所持許可を取り消されたのは違法だとして、道猟友会砂川支部長の池上治男さん(72)が道を相手取り処分の取り消しを求めた訴訟の判決が17日、札幌地裁であった。広瀬孝裁判長は「著しく妥当性を欠くもので違法だ」として公安委の処分を取り消した。
41. Posted by 2024年06月14日 07:38
ブラック企業を辞めた後にもう関係ないのに鬼電するクソ上司みたい
40. Posted by 123456 2024年06月14日 07:35
>>34
尚、熊の処分費用はハンター持ちです。
見方を変えれば、熊の処分費用を町が出してハンターは無償奉仕くらいの額だと思うよ、8500円は。
尚、熊の処分費用はハンター持ちです。
見方を変えれば、熊の処分費用を町が出してハンターは無償奉仕くらいの額だと思うよ、8500円は。
39. Posted by 2024年06月14日 07:35
>>26
自分の生活や家族の命掛かってたら無料でもやらざるをえんやろ
自分の生活や家族の命掛かってたら無料でもやらざるをえんやろ
38. Posted by 2024年06月14日 07:34
>>4
こいつ弱者言いたいだけやろ
こいつ弱者言いたいだけやろ
37. Posted by 2024年06月14日 07:34
特殊訓練受けた熊専用の自衛隊作ってもいいんじゃねw
ハンターだって高齢化でどんどんいなくなるし、金もろくにくれないんじゃ誰もやらんだろ
ハンターだって高齢化でどんどんいなくなるし、金もろくにくれないんじゃ誰もやらんだろ
36. Posted by 2024年06月14日 07:33
こうなったら高性能カメラを積んだドローンと熊検知AIで索敵システムを作るんだ
35. Posted by 123456 2024年06月14日 07:33
>>29
元々あった予算は使いどころを失ったから使われないぞ。
予算使わなかったから来年は予算も確保されないのかな?
元々あった予算は使いどころを失ったから使われないぞ。
予算使わなかったから来年は予算も確保されないのかな?
34. Posted by 2024年06月14日 07:32
日当8500円も安いよね
特殊技能だし死ぬリスクあるし
特殊技能だし死ぬリスクあるし
33. Posted by 2024年06月14日 07:32
もう遅い&ざまあ!
32. Posted by 2024年06月14日 07:31
大型バイクに乗った殺人鬼を相手に銃1丁でデスゲームで日当8500円とかやってらんねえわな
31. Posted by 戦争経験者からの意見 2024年06月14日 07:30
銃撃つだけやん一般人でも銃持てるようにしたらええねん
それかドローン爆弾で解決や
それかドローン爆弾で解決や
30. Posted by 2024年06月14日 07:30
猟友会呼んで退治したら逮捕とかバカみたいな話もあったしな
29. Posted by 2024年06月14日 07:29
ケチった金は何に使ったんだ?
28. Posted by 2024年06月14日 07:28
「命がかかってる事だし助けてくれるだろう」ってのがクソ甘いんだよな
猟師さんの命もかかってるのに軽視した結果なんだから
猟師さんの命もかかってるのに軽視した結果なんだから
27. Posted by 2024年06月14日 07:27
これで最低賃金下回ってないの逆に凄いじゃん
26. Posted by 2024年06月14日 07:27
善意で無料で引き受ける奴が一番の害悪なんだよね
そいつのせいで無料あるいは安価が当たり前になって
交渉で揉めて全部が御破算になり全員が損をする
本人だけは良い事してるつもりだから手に負えない
そいつのせいで無料あるいは安価が当たり前になって
交渉で揉めて全部が御破算になり全員が損をする
本人だけは良い事してるつもりだから手に負えない
25. Posted by 2024年06月14日 07:26
>>今回は警察や町の職員に加え、長年無報酬で協力してもらっている地元ハンターに出動を依頼し、現場の警戒に当たっています。
タダで働く人居るなら、最初からやれよw
タダで働く人居るなら、最初からやれよw
24. Posted by 2024年06月14日 07:26
動物愛護を訴える人たちが飼ってくれるよ
23. Posted by 2024年06月14日 07:25
>>サバイバルで熊を殺し放題という新しい観光スポット作れるやろ
殺され放題やんけ
むしろ誰かをそこにぶち込んで、その有様を動画配信して
金取った方が儲かりそう
その場合まずは責任者からだが
殺され放題やんけ
むしろ誰かをそこにぶち込んで、その有様を動画配信して
金取った方が儲かりそう
その場合まずは責任者からだが
22. Posted by あ 2024年06月14日 07:25
猟友会が襲われるの待てばええだけやしな
21. Posted by 2024年06月14日 07:24
こんなもん大した金額でもないんだから住民税上げるとか寄付金募るとかいくらでも金策はあるのにやらない意味がわからん。もうくまに滅ぼされろよ
20. Posted by 2024年06月14日 07:21
どうせ熊を撃った瞬間に猟師を悪者扱いするんだろ?
19. Posted by 名無しの馬鳥 2024年06月14日 07:20
日当8500円でやれ、でも解体費用と焼却費用はお前持ちなって言われてやるかって話よ
18. Posted by 2024年06月14日 07:19
流石なろうのテンプレだけあってなかなか面白いじゃないか
てかクマとか自衛隊で山狩りしたらいいのに
サバイバル訓練にもなるし実弾訓練にもなるし人助けにもなる
自衛隊にぴったりでしょ
てかクマとか自衛隊で山狩りしたらいいのに
サバイバル訓練にもなるし実弾訓練にもなるし人助けにもなる
自衛隊にぴったりでしょ
17. Posted by 2024年06月14日 07:19
>>14
>今回は警察や町の職員に加え、長年無報酬で協力してもらっている地元ハンターに出動を依頼し、現場の警戒に当たっています。
>今回は警察や町の職員に加え、長年無報酬で協力してもらっている地元ハンターに出動を依頼し、現場の警戒に当たっています。
16. Posted by 2024年06月14日 07:18
なろうの追放モノって有るわけないって思うじゃん?誰がどう見ても有能だったり必要不可欠な人を切るわけないって思うじゃん?
あるんだなぁこれが。
あるんだなぁこれが。
15. Posted by 今さら 2024年06月14日 07:16
もう遅い
14. Posted by 2024年06月14日 07:14
職員か警官で対応するしかない
13. Posted by 2024年06月14日 07:12
>>3
ハロワ行け
ハロワ行け
12. Posted by 2024年06月14日 07:11
>>4
弱者男性で草
弱者男性で草
11. Posted by 2024年06月14日 07:11
払う側は自分の命の値段だということを意識すべきだったな
受ける側も命がけだけど
受ける側も命がけだけど
10. Posted by 2024年06月14日 07:11
>>6
妄想で人を叩く弱者に成り下がってて草
妄想で人を叩く弱者に成り下がってて草
9. Posted by 2024年06月14日 07:10
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
8. Posted by 2024年06月14日 07:07
倍の金額を請求してあげればOK
7. Posted by 2024年06月14日 07:07
>>5
駆除してくれるわけがないのがわからない弱者男性
弱者男性はクマ問題を真剣に考えるよりも、誰かを叩く口実として使えないかな、とうことを考えています
駆除してくれるわけがないのがわからない弱者男性
弱者男性はクマ問題を真剣に考えるよりも、誰かを叩く口実として使えないかな、とうことを考えています
6. Posted by 2024年06月14日 07:06
クマ退治の金額が高くなったら、急に嫉妬しだすであろう人間のクズの弱者男性
5. Posted by 2024年06月14日 07:06
日本熊森協会に要請すればおkです
4. Posted by 2024年06月14日 07:05
弱者男性は、自分の住む地域以外などどうなってもいいという酷薄な人間性 同じ日本人などという仲間意識は持っておらず、まとめサイトで、よく自分の住んでいる地域以外を叩いて喜んでいます
人間のクズの弱者男性
人間のクズの弱者男性
3. Posted by 2024年06月14日 07:04
>>2
そのうちハンターも外国人がやるようになって、発狂する弱者男性
そのうちハンターも外国人がやるようになって、発狂する弱者男性
2. Posted by 2024年06月14日 07:03
>>1
国のために、勇敢に突撃して華と散る妄想が大好きな弱者男性
チャンスだぞw 銃の資格をとって、郷里を守るために、手弁当で突撃だw
国のために、勇敢に突撃して華と散る妄想が大好きな弱者男性
チャンスだぞw 銃の資格をとって、郷里を守るために、手弁当で突撃だw
1. Posted by 2024年06月14日 07:02
助けてもらえない弱者男性