ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年06月13日

激安スーパーさん、ついにカリフォルニア米に手を出してしまう wwwwwwwwwww

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/12(水) 19:07:00.66 ID:WjzztSVR0.net



2: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN] 2024/06/12(水) 19:36:03.28 ID:uYcybq/s0
公立高校が私立と張り合って海外行ってどうする

3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/06/12(水) 19:36:33.22 ID:eQdPa6O60
もう、修学旅行なんかやめちまえ

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/12(水) 19:36:42.54 ID:gnzobhD80
中止!中止!

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/12(水) 19:36:44.40 ID:JT9Woy+z0
高校は義務じゃありませんよ
無理なら行かせなきゃいいよ

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/06/12(水) 19:37:21.81 ID:cGQTuyz70
何泊でどこ行くのか知らんけど、高過ぎない?

10: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2024/06/12(水) 19:37:24.36 ID:YJcHXZ5F0
行事だけ一緒で親と遊んでたわ

12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/12(水) 19:37:32.96 ID:zoSGibFZ0
沖縄か北海道でいいんだよ

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/12(水) 19:38:07.09 ID:yxNrCKIJ0
貧困家庭じゃなくても40万は厳しい(´・ω・`)

14: 名無しさん@涙目です。(山口県) [CR] 2024/06/12(水) 19:38:25.76 ID:wK4sGtWt0
どうせ行き先は韓国だろ?

16: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/06/12(水) 19:41:19.85 ID:AZau5X7T0
今の世代は文句ばかりだな
昔なんて今みたいに授業料払っている中で海外へ修学旅行の費用も別で払っていたのに

20:  山下 警備員[Lv.14](庭) [ニダ] 2024/06/12(水) 19:42:10.95 ID:WQTEr0nl0
なんか高杉じゃない?日本人お得意の中抜き?

23: 名無しさん@涙目です。(茸) [BG] 2024/06/12(水) 19:43:49.60 ID:jVsALWHZ0
無駄に高額ならTDR USJ 上野公園内か東山動物園辺りにすれば其れなりに楽しむだろ

25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/06/12(水) 19:44:46.59 ID:JD1+RXtx0
40万? うせやろ?

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/12(水) 19:46:44.68 ID:u/yMuE5X0
ワイは沖縄だったが
満足したわ

29: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/06/12(水) 19:46:56.60 ID:6VNBFq990
公立で40万て教師の知能を疑うレベル

31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/06/12(水) 19:47:17.37 ID:E/NLaG7t0
北海道3泊4日よかったぞ

めちゃんこ楽しめる

33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/12(水) 19:47:47.61 ID:J2Ppp+ZZ0
韓国行けよ
安いぞ

39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/12(水) 19:49:54.63 ID:ltWQfdBB0
円安なのに修学旅行で海外へ行くのかよ

42: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/12(水) 19:51:35.94 ID:12Ztz3kw0
うちの高校は保護者会の反対で修学旅行無かったぞ

44: 警備員[Lv.24](奈良県) [VN] 2024/06/12(水) 19:53:28.68 ID:6QK0vTDV0
一人40万もいるか?
一人でパックツアーを申し込んだほうが安上がりだし自由だろ…

51: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/06/12(水) 19:54:51.72 ID:6VNBFq990
>>44
修学旅行の話なんだが?

49: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW] 2024/06/12(水) 19:54:33.45 ID:CogNxnik0
俺の頃でもお金もったいないから行かないって子は何人かいたな…

53: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/06/12(水) 19:55:42.26 ID:6VNBFq990
そもそも公立校でハワイておかしいだろ?www

56: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2024/06/12(水) 19:57:26.75 ID:BQSYYo8x0
為替の勉強になってよかったな!

63: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TH] 2024/06/12(水) 19:58:29.75 ID:uxyY3Ek30
沖縄か北海道にしろよ公立なんだから
見栄張るな

70: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/12(水) 20:00:38.06 ID:coFu761p0
たかが40万も出せないなんて親の資格無いからな
子供に土下座して詫びろよ

79: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/06/12(水) 20:04:09.45 ID:DR+LHqjS0
20年前はシンガポール行く方が東京行くより安かったんだと。
羨ましすぎる

87: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ニダ] 2024/06/12(水) 20:05:52.69 ID:GHSRmtR20
貧困家庭の子供は学校でキャンプやれ

89: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2024/06/12(水) 20:08:13.99 ID:RWd1XaLA0
100人とかで行く団体旅行ならもうちょい安くすみそうなもんだが………
40万のうち向こうできる服やお小遣いで10マンとか言わないよねえ?

100: 名無しさん@涙目です。(香川県) [KR] 2024/06/12(水) 20:15:17.59 ID:J15QrIqu0
なんで海外?校長アホなんか?

103: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ニダ] 2024/06/12(水) 20:16:37.82 ID:GHSRmtR20
修学旅行に行けないやつはマツダの工場でバイトして将来トヨタ車買うときの為に貯金させとけ

104: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2024/06/12(水) 20:17:20.81 ID:tPFH3ROJ0
今日日公立高校でも海外旅行に行く時代かよ

105: 警備員[Lv.8][新芽](神奈川県) [US] 2024/06/12(水) 20:17:40.51 ID:TbCjPvsT0
韓国に土下座旅行ってまだあるの?

112: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2024/06/12(水) 20:21:35.08 ID:MyRYWmfZ0
日本で豪遊出来るじゃん 馬鹿なの?その学校

115: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/06/12(水) 20:22:55.19 ID:DvJ5UNxU0
公立高校で海外行くとこなんかあるのか

122: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP] 2024/06/12(水) 20:26:01.06 ID:3cv+deI50
任意参加にすれば良い
貧困層に合わせて貧乏旅行とか嫌すぎるわ

134: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/06/12(水) 20:37:53.09 ID:hXuN0gIT0
限界集落ツアーにして、自分達の末期はこうなんだと自覚させたらいいよ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1718186820/




スポンサードリンク
dqnplus at 17:46│Comments(107)社会

この記事へのコメント

108. Posted by 刀   2024年07月02日 13:56
1 記事内容と、タイトル&1が合ってないッスね…
107. Posted by 防カビ剤   2024年06月15日 21:15
ポストハーベスト問題はどうなったの?
収穫コメに日本では禁止の薬品つかってるのokなの
106. Posted by     2024年06月14日 21:27
<東大の鈴木教授によれば、アメリカで米を作るには、60キロ1万2000円ぐらいかかる。それを日本には4000円で売ってくる。8000円は国の補助だ。そうやって自国の農業を守り、その一方で価格を抑えて他国に売っているわけだ。>
「アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!」引用
105. Posted by     2024年06月14日 17:42
>>5
日本の米屋と中抜き業者が、結託してるだけだから、
カリフォルニア米やネリカ米(アフリカ)で良いじゃん。
104. Posted by    2024年06月14日 16:41
オウム高校
103. Posted by     2024年06月14日 13:35
ラムーが修学旅行に行く話なのか
102. Posted by     2024年06月14日 09:12
Dappi内部でももめてんのかな
101. Posted by s   2024年06月14日 08:54
ラ・ムー
100. Posted by    2024年06月14日 07:09
カリフォルニア米は食べ比べても国産との違いはわからん
99. Posted by     2024年06月14日 06:30
記事内容間違っているぞ
98. Posted by    2024年06月14日 05:02
管理人は修学旅行行っちゃったのか?
97. Posted by     2024年06月14日 04:23
管理人くんさぁ・・・・
96. Posted by     2024年06月14日 01:57
1 最近インプ稼ぎ用っぽいTwitterアカウントからの引用多い気がするんだけど

Twitterのインプ収益化されてから微妙な記事増えた気がする
95. Posted by     2024年06月14日 01:31
カリフォルニア米と修学旅行と全然違うんだが?
わざとか?
94. Posted by あ   2024年06月14日 00:31
だいぶ時間たってるのに直しもしないのか管理人
93. Posted by    2024年06月13日 23:47
カリフォルニア米はまあまあ美味いよ
でも国産の食料を破壊する意味はない
補助金で徹底的に守れよボケ農協叩いたり保護に文句を言ってるやつは間違いなくスパイだから処刑しとけ
92. Posted by     2024年06月13日 22:55
韓国米は最初に政府買い上げでマジェマジェするから、
産地ブランド米が存在せず不味い
韓国に行く人は気を付けておくように
91. Posted by     2024年06月13日 22:51
まとめ本文、スレとは別の文章まとめてないかい?
90. Posted by     2024年06月13日 22:26
カリフォルニア大学の修学旅行の話
89. Posted by     2024年06月13日 21:16
>>18
いいよ頑張らなくて
はよ交代せえ
88. Posted by     2024年06月13日 21:12
さっさとスレ修正しろよ。それはともかく極端に不味くなければどこの国の米でもいいわ。普段から米以外も輸入品に頼っているだろ?
87. Posted by     2024年06月13日 21:09
おい・・・本スレおかしくないか?
86. Posted by    2024年06月13日 21:01
>>24
田舎だから1年分まとめて買うが、手売りだからって別に安くないで
農協とか通さない分は農家の取り分になるだけ
あと農家によっては手売りした数を誤魔化すのおる
85. Posted by    2024年06月13日 20:44
公立高校「海外修学旅行費40万円集めま〜す!」貧困家庭「苦ちぃよ…」

ってネタについて書こうとしてたのか
84. Posted by    2024年06月13日 20:43
本文との食い違いが酷い
83. Posted by     2024年06月13日 20:36
やっぱり修学旅行といえばカリフォルニアだよな
82. Posted by     2024年06月13日 20:28
管理人のレベルがマジ低い
81. Posted by 名無し   2024年06月13日 20:21
カリフォルニア米は普通に食べられ米
農薬問題は置いておいて
80. Posted by     2024年06月13日 20:12
ここまでにカリフォルニアをカルフォルニアと言う奴3人
79. Posted by     2024年06月13日 20:00
今は世界中で寿司食ってるからそこまで悪くはないんじゃね
78. Posted by ワイの時は新幹線や   2024年06月13日 19:55
学校同士で競争しとるんやろ、金かけた方が勝ちってな。
77. Posted by    2024年06月13日 19:51
まだ記事直ってないのか…
76. Posted by     2024年06月13日 19:48
米カリフォルニアに修学旅行を決定した公立高校
75. Posted by まぁ   2024年06月13日 19:41
福島の米よりは安全だシネ♪ ❤(ӦvӦ。)
74. Posted by エネルギー名無し   2024年06月13日 19:39
 ※67
 知ってる。40年以上前に出てた本だろ。当時中学生だったので中身までは知らんかったがw。でもこのタイトルに反応する俺ももうオヤジ世代を通り越してるな。
73. Posted by    2024年06月13日 19:32
海外のものを買うとういうことは
その分日本の国力が下がるということは意識したほうが良い
72. Posted by     2024年06月13日 19:31
中国人が雇ってるから日本語読めないんだよ
71. Posted by     2024年06月13日 19:20
遠回しの大谷批判と見た
70. Posted by     2024年06月13日 19:14
カリフォルニアのネガティヴキャンペーンかな?
69. Posted by     2024年06月13日 19:13
カリフォルニア米と公立になんか関係あるの???
68. Posted by sage   2024年06月13日 19:11
もう痛いニュースも終だな
デカ文字ピックアップもセンスなくなってつまんねーのばっかだし
67. Posted by 名無し   2024年06月13日 19:07
昔、「カリフォルニアS〇X入門」という本があってな
66. Posted by    2024年06月13日 19:02
よく分からんけど
修学旅行が高過ぎ問題か
公立なのに海外へ行く金が無いとか言ってる記事か
そんな感じっぽいな
65. Posted by 外道戦記   2024年06月13日 18:54
>>7
弱者男性連呼連呼してたら親族から雑に扱われるわな^^
64. Posted by 外道戦記   2024年06月13日 18:53
>>1 >>4 >>8 >>10
弱者男性連呼老害はそこらへんの草でも食べて頑張れよ^^
63. Posted by 外道戦記   2024年06月13日 18:52
二桁ゲド戦記
62. Posted by 名無し   2024年06月13日 18:48
岸田と山口のバカに試食させてやらないと
61. Posted by 吹雪   2024年06月13日 18:42
AI「カリフォルニア米は日本国内ではカルローズとして知られ外食産業での使用例も見られます。吉野家や幸楽苑ホールディングスなどのチェーン店ではカルローズ米を使用しているとのことです。」
60. Posted by     2024年06月13日 18:42
>>52
今のカリフォルニア米は日本の製法でカリフォルニアで作ってるジャポニカ米やからな
ブランド米ほどおいしいわけじゃないが昔とはそら天地ほどの差やで
古米はともかく古古米よりは完全に美味しい
59. Posted by     2024年06月13日 18:39
右も左も関係ない話に、ジミンガ〜ネトウヨガ〜と喚いてる自称日本人が湧いてて草w
58. Posted by     2024年06月13日 18:37
その内、円安が進んで日本米に戻しそうw
57. Posted by    2024年06月13日 18:36
バイト素材の組み合わせ間違えたなw
56. Posted by     2024年06月13日 18:32
産地を正直に表示するだけマシじゃん
国産表記で販売しといて後になってから実は・・・って言われる方が悪質だね
55. Posted by     2024年06月13日 18:31
まぁ相性のいい料理に使う分には問題無いだろうが
我々が普段食うような物は壊滅しそうなイメージ
54. Posted by 吹雪   2024年06月13日 18:31
>>50
2階のベランダからの
53. Posted by     2024年06月13日 18:31
内容意味不明すぎて草
52. Posted by     2024年06月13日 18:30
爺さん婆さんは昔の米不足時代に外国米食べてクソ不味かった記憶があるらしいけど
今のカリフォルニア米って昔ほど不味くないらしいぞ
昔のも今のも食ったことないから実際は知らんが
51. Posted by    2024年06月13日 18:30
本分はカリフォルニアから輸入してくるので遅くなってます
時差も考慮して頂けると幸いです
50. Posted by 吹雪   2024年06月13日 18:29
秋に植えるウチの大根はベランダからのバラ撒きです。いい加減だから出来る手法やで
49. Posted by    2024年06月13日 18:29
引用本文




どうなってんだよwww 
48. Posted by    2024年06月13日 18:28
米問題なだけにコメントがおかしい・・・
47. Posted by 売国奴ネトウヨ   2024年06月13日 18:27
>>1
ありがとう自民党
46. Posted by     2024年06月13日 18:25
苗じゃなく種バラマキで育てるんだっけ、土地がでかいからやれる手法やな
45. Posted by な   2024年06月13日 18:24
>>11
既婚のおじちゃんのレ◯プを弱者は嫌います
44. Posted by     2024年06月13日 18:24
量を減らすより良心的だろ
ワイなら買うよ
嫌な人は買わなければよろしい
43. Posted by な   2024年06月13日 18:23
>>3
高校の修学旅行費の円安価格高騰ネタがスーパーのカリフォルニア米のコメと入れ替わってるんよ
42. Posted by か   2024年06月13日 18:21
>>4
弱者が既婚おじちゃんのレ◯プを嫌うからと言って怒らないでください
41. Posted by     2024年06月13日 18:20
昨日、適当に5kg2000円で買ったけど、なんか値段上がった気はするわ
40. Posted by     2024年06月13日 18:18
公立高校が私立と張り合って海外行ってどうする

どういう意味か少し考えてしまった
39. Posted by     2024年06月13日 18:18
まとめ間違いか
38. Posted by g   2024年06月13日 18:18
表題が米問題。
コメントが修学旅行。
米だけにコメント欄がおかしい。
37. Posted by     2024年06月13日 18:16
ラムーの米にそこまで期待してないから表明するだけマシだと思うわ
何も言わずにタイ米とか使うよりはるかにいい
いやでも円安なんだからカリフォルニア米でもそこそこ高い気もするが…
36. Posted by 吹雪   2024年06月13日 18:14
グランドキャニオンでキャンプしてみたい
35. Posted by な   2024年06月13日 18:13
>>4
女に相手にされないからと言って、弱者を憎み、既婚おじちゃんのレ◯プものビデオを見ないでください
34. Posted by     2024年06月13日 18:09
>>32
カルフォルニア米はジャポニカ米だよ
33. Posted by 暑けりゃ豊作じゃないの?   2024年06月13日 18:08
>>5
去年の猛暑を超えた酷暑で国産米の収穫が悪かったと聞いた。食味がどうたらこうたらで一昨年の六割くらいしか国産米が流通してないとか。
真偽は知らんが確かに昨年秋にそんなニュースを見たな…

今年は昨年以上に暑くなるとかいうにわかに信じられない長期予報も出ているが…
32. Posted by     2024年06月13日 18:08
長粒米は美味い。
ジャポニカはベタベタしていて厭だよ。
31. Posted by     2024年06月13日 18:06
業務スーパーでカリフォルニア米売ってるけど、美味しいよ。
30. Posted by ななし   2024年06月13日 18:05
まだまだ輸入品が安いんやね
29. Posted by     2024年06月13日 18:05
中国や韓国の米だと嫌だけど、カリフォルニア米なら普通に食べるわ。
28. Posted by テンリュー   2024年06月13日 18:04
1 修学旅行の記事でびっくりした!
カリフォルニア米って美味しいのかい?
27. Posted by     2024年06月13日 18:02
>>10
お前、いつもブツブツ言ってて気持ち悪いね
26. Posted by     2024年06月13日 18:01
バイトくんさあ
25. Posted by    2024年06月13日 18:01
はー、つっかえ……
やめたらこの仕事
24. Posted by     2024年06月13日 18:01
>>5
農家から直で買えば安いと思うが、通年で必要な分を1件で安定提供できる米農家は無いだろうな
市場に流通する米はどうしても割高
23. Posted by    2024年06月13日 17:59
カリフォルニア米と修学旅行の関係がさっぱりわからねえ
とりあえず外米は国産米と混ぜずにそれに合うように炊けば美味しく食える
平成の米騒動の時は米屋が無知で混ぜたからタイ米が無駄に叩かれることになった
22. Posted by (´・ω・`)   2024年06月13日 17:59
21. Posted by    2024年06月13日 17:59
コンビニ弁当とか元々輸入米が多かった筈だけど
20. Posted by     2024年06月13日 17:59
カリフォルニア米なら問題無い(´・ω・`)
19. Posted by     2024年06月13日 17:58
今のカリフォルニア米は昔に比べりゃだいぶ美味くなってるらしいし
そもそも激安スーパーにに行くような人間なら味なんか気にせんやろ
18. Posted by     2024年06月13日 17:58
5 痛いニュースの管理人さん、がんばれえええええええええええええええええええええええええ(´・ω・`)
17. Posted by     2024年06月13日 17:57
>>16
しょっちゅうだぞ
AIに任せてるからこうなる
16. Posted by     2024年06月13日 17:56
珍しい凡ミスだね管理人さん!疲れてない?
15. Posted by     2024年06月13日 17:56
タイ人「・・・」
14. Posted by    2024年06月13日 17:55
公立の修学旅行はカルフォルニアで
私立の給食はカリフォルニア米
13. Posted by     2024年06月13日 17:55
管理人はバカか? 記事とレスが全く合ってねぇ
12. Posted by     2024年06月13日 17:55
何言ってんだこの記事
11. Posted by     2024年06月13日 17:52
管理人さん、あなた疲れてるのよ
10. Posted by     2024年06月13日 17:51
>>8
米もろくに食べられなくなりつつある弱者男性が、未来ある若者の海外への修学旅行に嫉妬してるって、マジ??
8. Posted by     2024年06月13日 17:50
>>4
弱者男性相手のニュースは、こたつ記事的なので手間暇かけずにインプ稼ぎがトレンドw
ひろゆき様の感想記事とか、ソースとスレの内容があってないまとめサイトとかで十分と思われている弱者男性w
7. Posted by     2024年06月13日 17:48
>>3
雑に扱われる弱者男性w
6. Posted by な   2024年06月13日 17:48
修学旅行でカリフォルニアいいなぁ
5. Posted by     2024年06月13日 17:48
この円安でもカルフォルニア米の方が安いんだな
米あまりがずっと続いてたから、良い事なんかなぁ
4. Posted by     2024年06月13日 17:48
>>1
弱者男性は、戦争を望んでいたからなw 戦争になる前に配給生活になりそうだが、耐えるべきだなw
3. Posted by     2024年06月13日 17:47
タイトルと中身が食い違ってないか?
2. Posted by    2024年06月13日 17:47
修学旅行でカリフォルニア米の買い付けでもするのか
1. Posted by     2024年06月13日 17:46
米も高くなって発狂する弱者男性

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介