2024年06月12日
【東京】スーパーマーケット「オーケー東伏見店」で高齢の女性がエスカレーターで首を挟まれ心肺停止 西東京市
1 名前:ぐれ ★:2024/06/12(水) 11:45:34.60 ID:XBqKEP8J9.net
※TBSテレビ
2024年6月12日(水) 11:28
きょう午前、東京・西東京市のスーパーマーケットで高齢の女性がエスカレーターの手すりと床の間に首を挟まれ、意識不明の重体です。
午前10時半ごろ、西東京市東伏見にある「オーケー東伏見店」で、「エスカレーターに人の首が挟まった」と通報がありました。
引用元
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1225463
【速報】スーパーのエスカレーターで首はさまれ 高齢女性意識不明 東京・西東京市 https://t.co/C7RNxuyZAX
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) June 12, 2024
2024年6月12日(水) 11:28
きょう午前、東京・西東京市のスーパーマーケットで高齢の女性がエスカレーターの手すりと床の間に首を挟まれ、意識不明の重体です。
午前10時半ごろ、西東京市東伏見にある「オーケー東伏見店」で、「エスカレーターに人の首が挟まった」と通報がありました。
引用元
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1225463
2: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 11:46:25.30 ID:GkXJ/2zI0
ケーオー
3: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 11:47:40.58 ID:0BEs0aqy0
昔はガキンチョ限定の事故だったが
6: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 11:48:32.83 ID:JSbNZFdc0
アクロバティックすぎない?
7: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 11:48:43.52 ID:0BEs0aqy0
ああ、降りたところで転んで、手摺が床から上階に向かって巻き込まれるところに首も入ったのか
8: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 11:48:48.43 ID:lIMmRq/30
これだから歩いたらいかんのよ
9: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 11:49:39.62 ID:O1WQbSd/0
手すりと次の階の間ってことかな
よくわからん
よくわからん
16: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/06/12(水) 11:51:03.22 ID:3/EOcYgx0
痛そう
21: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 11:52:31.47 ID:1ON5hnRS0
最近同じような事故があったろ
胸部圧迫だったと記憶してる
胸部圧迫だったと記憶してる
22: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/12(水) 11:54:00.13 ID:lZQ/eupw0
年取ると視界が狭いし目線が下がる&手すりに寄り掛かりがち
31: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 11:57:08.64 ID:fHy77L6W0
この事故は予測可能だったということで
メーカーもスーパーも裁判で賠償発生かな
メーカーもスーパーも裁判で賠償発生かな
32: 警備員[Lv.13] 2024/06/12(水) 11:57:09.14 ID:2gODhhIM0
寿命
45: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 11:58:59.81 ID:bi+zpVYz0
説明する語彙力は無いけど状況の絵は浮かんだ
48: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 11:59:14.52 ID:6ObuwHH90
戻りベルトの位置が低過ぎなんだろうねえ
49: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 11:59:31.55 ID:ppg4TYbQ0
また殺人事件かと思ったら、自ら死にに逝ったか
52: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:00:07.47 ID:JjcnSIbs0
こんなの対策できるんかなあ
57: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:01:46.29 ID:wZqWrHmb0
このオーケー今年オープンしたばっかのとこじゃん
60: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:02:21.57 ID:ux6uwccC0
どういう状況が分からんが怖いな
65: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:04:11.78 ID:qgkFFuko0
さすがに首を挟むなんて想定していないだろうな
70: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:05:01.63 ID:QvPv7L+Q0
転倒で他人を巻き込む事もあるから怖すぎるぞ
76: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:06:50.49 ID:z2kQviSI0
エスカレーターって怖いよな
普通に利用されてるけど
普通に利用されてるけど
84: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:08:42.73 ID:3rnFX9mG0
全然オーケーじゃない
91: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:10:54.93 ID:4vDX/H9Q0
こういう爺婆のせいで全国エスカレーター定速運転活動が進行するからいい迷惑
96: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:12:15.63 ID:IKRdGP0h0
今後は高齢行事になるよ
98: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/12(水) 12:12:38.36 ID:7Vz8KJxc0
首が挟まる?
襟が吸い込まれた?
襟が吸い込まれた?
100: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:12:53.15 ID:xIt/dEXU0
スカーフかな
122: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:17:30.90 ID:jw0d3OD00
下り口で転倒か
126: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:19:36.98 ID:aIgmy1qk0
エスカレーターはこわい。階段一択
127: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:19:42.74 ID:jw0d3OD00
立ち止まりもあるからな混むとこはさらに危ないな
144: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:23:02.40 ID:ZfsyCUQA0
心肺ないからね
156: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:26:40.80 ID:2kJkrQc80
居合わせたらトラウマだな
172: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:34:51.99 ID:IXPZRH2a0
嫌な死に方やなあ
175: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:36:27.96 ID:9P4/ddwj0
80年も生きてきてこんな最期、可哀想すぎるだろ
191: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 12:42:27.93 ID:i2pIzrLQ0
呪いのローラーか
253: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 13:11:11.26 ID:f16nlk2+0
何をどうすればそうなるんだ
264: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 13:16:50.23 ID:N35LFX1m0
ビラビラの服を着るな
274: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 13:20:24.14 ID:9AIHP1zG0
手すりに身体預けてしまったんかな
286: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 13:23:32.87 ID:qJKuybTw0
昼間のオーケーとかたくさん客おったろうに…
301: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/12(水) 13:29:55.68 ID:eg0QPrAi0
首が挟まるほど狭くないと思ったが、肩込みなら死ねるか?
https://i.imgur.com/oOQmGSR.png
https://i.imgur.com/oOQmGSR.png
313: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 13:33:31.85 ID:Flnsvt3O0
転倒した場所が悪かったということ?
324: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 13:37:09.37 ID:uYWtZ8P30
なぜか店舗が悪い事になります
396: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 14:06:58.66 ID:Iu0OFwYJ0
カート押してるならエレベーター使えばいいのに
398: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 14:07:18.21 ID:rH595e630
服挟まったとかなら歩くも止まるも同じやん
410: 名無しどんぶらこ 2024/06/12(水) 14:15:17.36 ID:3SeTwXO/0
開店したばかりでこれかよ
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1718160334/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
243. Posted by 2024年07月07日 14:18
ジョセフかよ
242. Posted by 2024年06月14日 21:30
このオーケーの施工した者だけど、竣工後に死者が出たってニュースになったの初めてだわ。
オープンしてまだ三か月なのに…。ご愁傷様です。
オープンしてまだ三か月なのに…。ご愁傷様です。
241. Posted by 2024年06月14日 04:40
カートごとエスカレーターに乗る80代
そらタヒるわ
そらタヒるわ
240. Posted by 2024年06月13日 22:12
幼児の頃、ほどけた靴紐がエスカレーターに挟まってそのまま足引っ張られて引き込まれかけたことあったな
一緒に来ていた親戚の人が靴紐引き抜いてくれて助かったけど
体が軽くて小さいと巻き込まれちゃうのかも
一緒に来ていた親戚の人が靴紐引き抜いてくれて助かったけど
体が軽くて小さいと巻き込まれちゃうのかも
239. Posted by 草 2024年06月13日 20:29
これには関西スーパーも苦笑い😅
238. Posted by 2024年06月13日 18:16
ああ、これは老衰ですね
237. Posted by 2024年06月13日 16:59
手押し車にブレーキがない時点で詰んでるわ
起こるべくして起こった事故
メーカーは全数回収して、ブレーキ付きを発売せよ
起こるべくして起こった事故
メーカーは全数回収して、ブレーキ付きを発売せよ
236. Posted by 2024年06月13日 15:51
別記事に「歩行を補助する手押車を押していた」とあるから足腰が弱ってたはず。
以前似た事故があったけど対策とってないみたいだね。
以前似た事故があったけど対策とってないみたいだね。
235. Posted by 2024年06月13日 15:16
たまにエスカレーター機械そのものが崩落して落とし穴になる事故よりはマシか
234. Posted by 2024年06月13日 14:45
ああ、「エスカレーターと上階の床(天井)」じゃないのか。
あの三角の板が置いてあって、子供がよく挟まるポイント。
あの手すりの引き込まれる下側の部分で人死出たのって、世界初なんじゃない?
あの三角の板が置いてあって、子供がよく挟まるポイント。
あの手すりの引き込まれる下側の部分で人死出たのって、世界初なんじゃない?
233. Posted by 2024年06月13日 14:44
ファイナルデッドシリーズで登場しそうなやつ・・・
232. Posted by 2024年06月13日 14:19
>>183
キャリーバッグの体の前に押して歩くやつ
あれがエスカレータ降りる所にひっかかって転んだらしい
あれ愛用してる年寄り多いよな
キャリーバッグの体の前に押して歩くやつ
あれがエスカレータ降りる所にひっかかって転んだらしい
あれ愛用してる年寄り多いよな
231. Posted by 、 2024年06月13日 13:36
血液型性格診断やマイナスイオンなんていうアフリカの少数部族の奇習染みたものが蔓延している発展途上国で恥ずかしい
海外からは指差されて笑われてる
海外からは指差されて笑われてる
230. Posted by 2024年06月13日 13:23
きっと、死ぬ直前にありえんくらい器用なムーブで超レアな出来事をおこしてしまったんやな…
まあ今後もありえるから新造エスカレに対策いるな。
既存のものもストッパーてかなものを。
まあ今後もありえるから新造エスカレに対策いるな。
既存のものもストッパーてかなものを。
229. Posted by 2024年06月13日 13:21
エスカレで亡くなるとファイナル・デッドシリーズ…おもいだす。
228. Posted by 2024年06月13日 13:20
デッドコースター思い出した
227. Posted by 2024年06月13日 13:11
今後こう言う事故は増えるんだろうな
足痛いけど、エレベーターは遠い。目の前にエスカレーター……。
自動ドアは何か挟まったら止まるけど、エスカレーターも同じようにすべきなんだろうな。問題はどうやって判断するかだ……
足痛いけど、エレベーターは遠い。目の前にエスカレーター……。
自動ドアは何か挟まったら止まるけど、エスカレーターも同じようにすべきなんだろうな。問題はどうやって判断するかだ……
226. Posted by っd 2024年06月13日 13:11
エスカレーター歩くなって言うけど、そもそも日本のエスカレーター遅いのよね。でもそれでもこれか。
225. Posted by あ 2024年06月13日 12:02
大迷惑
224. Posted by うp 2024年06月13日 11:59
エスカレーター、電柱、水辺・・・まぬけ処刑機
223. Posted by 2024年06月13日 11:32
OKは色々と荒っぽいところあるから
少し見直してもいいと思う
少し見直してもいいと思う
222. Posted by 2024年06月13日 11:15
>>44
サウナから出た瞬間に逝った爺みたわw
あれはあれで気持ちいいのだろうか
サウナから出た瞬間に逝った爺みたわw
あれはあれで気持ちいいのだろうか
221. Posted by 2024年06月13日 10:21
駆動体であるかぎり完全に危険を排除することはできないんだよね
できるとしたら物が挟まった抵抗を感知して自動停止するシステムを導入するくらいかなあ。しかしコストを考えると難しそう
できるとしたら物が挟まった抵抗を感知して自動停止するシステムを導入するくらいかなあ。しかしコストを考えると難しそう
220. Posted by 2024年06月13日 10:10
>>6
こういうのでいちいち構造指摘してもキリないやろ板金やってるけどなにかとここは指が入るとか板のが危ないとかいいよるけどそもそもそんなとこ触るなコピー用紙で手切ったら紙の面取りすんのかよ改行規制めんどいぞ
こういうのでいちいち構造指摘してもキリないやろ板金やってるけどなにかとここは指が入るとか板のが危ないとかいいよるけどそもそもそんなとこ触るなコピー用紙で手切ったら紙の面取りすんのかよ改行規制めんどいぞ
219. Posted by 2024年06月13日 10:05
>>3
なら服を禁止しないとな
なら服を禁止しないとな
218. Posted by 2024年06月13日 10:02
監視員で解決。
働き口が増え、景気が良くなる。
働き口が増え、景気が良くなる。
217. Posted by 無銘 2024年06月13日 09:30
構造的欠陥だよな。なぜ全社同じような巻取り口なのか。
可動部への巻き込まれ対策って興味無い?
可動部への巻き込まれ対策って興味無い?
216. Posted by 2024年06月13日 09:21
そもそもスロープ状のエスカレーターでなく階段状の普通のエスカレーターにベビーカーや押し車乗せちゃアカンのよ
エレベーターが近くになかったから面倒だったとかそんな理由だろうし自業自得
オープンしたばかりで味噌がついた店の方が気の毒
エレベーターが近くになかったから面倒だったとかそんな理由だろうし自業自得
オープンしたばかりで味噌がついた店の方が気の毒
215. Posted by 2024年06月13日 09:11
※205
君面白いね
じゃあ車もダメだね。電気も安全基準は満たせないね。溺れるかもだからダムもダメだね。爆発の危険性あるからガスもダメだね。
俺はお前を禁止しないから石器時代へどうぞご勝手に
君面白いね
じゃあ車もダメだね。電気も安全基準は満たせないね。溺れるかもだからダムもダメだね。爆発の危険性あるからガスもダメだね。
俺はお前を禁止しないから石器時代へどうぞご勝手に
214. Posted by 2024年06月13日 09:09
神奈川ローカルだと思ったら首都圏展開してたのかOK
213. Posted by 2024年06月13日 09:08
ニュース見てきた
これもある意味「寿命」だろ・・・
エスカレーターすら禄に乗り降り出来ない足腰で何が出来るってんだよ
これもある意味「寿命」だろ・・・
エスカレーターすら禄に乗り降り出来ない足腰で何が出来るってんだよ
212. Posted by ななし 2024年06月13日 09:06
日本のエスカレータはまだ遅くしてるんだよな安全のために。階段にはほぼエスカレーターが併設されているシンガポールのエスカレーターは早いよ
211. Posted by 誰の責任か 2024年06月13日 08:54
歩道から車道に突然倒れ込んできた人を、車道の端を走っていたバイクが轢いたらバイクの運転者の過失になる
これと同じで、この事故では施設管理者の過失が問われるかもしれない
これと同じで、この事故では施設管理者の過失が問われるかもしれない
210. Posted by 2024年06月13日 08:49
>>209
エスカレーターの間違い
エスカレーターの間違い
209. Posted by 2024年06月13日 08:48
老人がよく使っている4輪荷物カートを押したままエレベーターに乗ったらしいので自業自得
やるなと言われている事をやって死ぬんだからどうしようもない
やるなと言われている事をやって死ぬんだからどうしようもない
208. Posted by 名無し 2024年06月13日 08:27
どんくせー
207. Posted by ななし 2024年06月13日 08:16
エスカレーターのことを駆け上がらないようにすれば足腰の悪い人でも安全に登れるセーフティな機械だと勘違いしている人が多いが、あれだけの人を上へ運べるエネルギーを使っているのが安全なわけない。階段を自力で登れないような運動能力の人が乗って良いものじゃないわ。あれは健康な人が階段登るよりも早く上へ登るための装置。
206. Posted by 2024年06月13日 08:11
何でそんなことになるのよ。
205. Posted by 2024年06月13日 07:53
そもそもエスカレーター自体が安全基準を満たす事が出来ない欠陥商品。
禁止にすべき。
禁止にすべき。
204. Posted by 2024年06月13日 07:38
悪いけど、年寄って不注意で死んでいくのも摂理のような気がする。
203. Posted by 2024年06月13日 07:33
3月にも水戸で登りの折り返しで事故起きてんじゃん
歩く歩かない関係無くね?
歩く歩かない関係無くね?
202. Posted by 2024年06月13日 07:29
しの自動階段
201. Posted by 2024年06月13日 07:12
申し訳ないが自然淘汰じゃあ。。。
200. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 06:52
200ゲット( 'ω')
199. Posted by 2024年06月13日 06:50
元記事「自ら転倒」て
そんなんエスカレーターに限らず階段の中ほどで転んでも普通に死ぬだろうに
むしろ店が災難なのでは
そんなんエスカレーターに限らず階段の中ほどで転んでも普通に死ぬだろうに
むしろ店が災難なのでは
198. Posted by Pcci名無しさん 2024年06月13日 06:39
完全に婆が悪いのにこれだよ。
怖い世の中だな。
怖い世の中だな。
197. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 06:39
>>186
俺は困らない( 'ω')
俺は困らない( 'ω')
196. Posted by 2024年06月13日 06:37
>>183
エスカレーター乗らなくても死んでそう
エスカレーター乗らなくても死んでそう
195. Posted by あ 2024年06月13日 05:55
福井県越前市姫川
宇野小泉竹内坂西川その他住民が「隠れてコソコソと」地上げを継続中
福井県警すぐに動いてください
日本は法治国家だ
宇野小泉竹内坂西川その他住民が「隠れてコソコソと」地上げを継続中
福井県警すぐに動いてください
日本は法治国家だ
194. Posted by 老害 2024年06月13日 05:54
ボケ老人が逝ったなら社会には+やしよかった
193. Posted by あ 2024年06月13日 05:43
誰も悲しんで無くて草
192. Posted by あい 2024年06月13日 05:33
この事故は服の袖が、挟まって首を絞めたでは無いのかと言っていました。
他にも昔ある施設で乗っていた登りのエスカレーターが、何かの原因で音を立てて逆走して客が重体を負う事故もありました
他にも昔ある施設で乗っていた登りのエスカレーターが、何かの原因で音を立てて逆走して客が重体を負う事故もありました
191. Posted by 2024年06月13日 05:18
エスカレーターやめてエレベーター付けたらええねん
190. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 04:57
>>188
小動物とか巻き込まれたらミンチだろうなと思っていつも見ている…( 'ω')つ🫀
小動物とか巻き込まれたらミンチだろうなと思っていつも見ている…( 'ω')つ🫀
189. Posted by 2024年06月13日 04:54
これはOKではなくてKOだね!
188. Posted by 2024年06月13日 04:46
高速で動くルームランナーで後ろに吹き飛ばされる
という動画はよく見るけれど、同様に巻き込まれたら
ひとたまりも無いんだろうな…
でまぁ当然そんな動画検閲に引っ掛かるので見る事は無い…
という動画はよく見るけれど、同様に巻き込まれたら
ひとたまりも無いんだろうな…
でまぁ当然そんな動画検閲に引っ掛かるので見る事は無い…
187. Posted by 2024年06月13日 04:15
普通エスカレーターって物挟んだりして圧力がかかったら、安全装置が働いて自動停止すると思うんだがそれはなかったのか?
186. Posted by さ 2024年06月13日 04:09
>>180
それは困る。
それは困る。
185. Posted by あ 2024年06月13日 04:05
>>119
服が巻き込まれたんじゃないのかと思うの。
服が巻き込まれたんじゃないのかと思うの。
184. Posted by 2024年06月13日 03:58
>>44
子どもと老人は気を付けないとね
子どもと老人は気を付けないとね
183. Posted by 2024年06月13日 03:34
>>1
警視庁などによりますと、女性は店の1階から地下1階に向かう下りエスカレーターで自ら転倒したとみられていて、その後、女性の首がエスカレーターの手すりと床の間に、はさまったということです。
随分とまあ器用というか運が悪いというか
警視庁などによりますと、女性は店の1階から地下1階に向かう下りエスカレーターで自ら転倒したとみられていて、その後、女性の首がエスカレーターの手すりと床の間に、はさまったということです。
随分とまあ器用というか運が悪いというか
181. Posted by 2024年06月13日 03:22
自力で生活できなくなったら寿命と言っても良いんじゃないか
180. Posted by 2024年06月13日 03:15
>>179
エスカレーター自体設置しなくていいかも
エスカレーター自体設置しなくていいかも
179. Posted by 2024年06月13日 03:05
高齢者使用禁止にした方がいいね
178. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 02:51
エスカレーターとエレベーターの区別ついてない人は社会人エアプかな?
177. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 02:50
いや、俺は健康体だからエスカレーター逆走みたいなイレギュラーなことしても転がり落ちることないけど( 'ω')←
体力に不安がある人はエスカレーター禁止にしたほうがいいかも
体力に不安がある人はエスカレーター禁止にしたほうがいいかも
176. Posted by 2024年06月13日 02:47
どうせ死にかけの婆さんだから何の問題もない
175. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 02:45
>>172
年齢関係ないと思うけど
年齢関係ないと思うけど
174. Posted by あか 2024年06月13日 02:43
80過ぎたらいつ亡くなっても大往生かなと思う
癌、脳卒中、転倒転落、交通事故などなど それぞれ死因は違っても
それにしても歩行器でエスカレーターは危険だね
癌、脳卒中、転倒転落、交通事故などなど それぞれ死因は違っても
それにしても歩行器でエスカレーターは危険だね
173. Posted by 2024年06月13日 02:42
呪いのローラーってコメントに爆笑
172. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 02:37
>>169
目の前に老人が乗っていたりすると、この手の事故に自分も巻き込まれかねないっていう恐怖よな( 'ω')
目の前に老人が乗っていたりすると、この手の事故に自分も巻き込まれかねないっていう恐怖よな( 'ω')
171. Posted by 2024年06月13日 02:36
これ挟まったのが死因なの?
意識既になくしてそのまま引っ張られたとかじゃなく
意識既になくしてそのまま引っ張られたとかじゃなく
170. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 02:34
(ムーンオブヌーン多いな…w)
169. Posted by 2024年06月13日 02:31
そもそもカート持って乗るのがアウト、危険な行為だよ
店やエスカレーターが悪い訳じゃない
他人を巻き込まなかったのだけが救いだな
店やエスカレーターが悪い訳じゃない
他人を巻き込まなかったのだけが救いだな
168. Posted by 2024年06月13日 02:28
店内の監視カメラに現場が映ってるとよいけどねえ
店内カメラは警察がとっくにチェックしているだろうけど
店内カメラは警察がとっくにチェックしているだろうけど
167. Posted by 2024年06月13日 02:26
>>6
ここの店ちょいちょい利用してるんだけど緩やかな坂の途中にある店なんだよね。
売り場が地下1階、坂の下側には徒歩のみで入れる長めのスロープ(地下0.5階くらいの高さ)があって、坂の上側にエスカレーターとエレベーター(1階)がある感じ。
スロープは距離離れてるから使わない気持ちもわかるんだけど、エスカレーターとエレベーターは距離近いから何故エレベーター使わなかったんだろうか……って
ここの店ちょいちょい利用してるんだけど緩やかな坂の途中にある店なんだよね。
売り場が地下1階、坂の下側には徒歩のみで入れる長めのスロープ(地下0.5階くらいの高さ)があって、坂の上側にエスカレーターとエレベーター(1階)がある感じ。
スロープは距離離れてるから使わない気持ちもわかるんだけど、エスカレーターとエレベーターは距離近いから何故エレベーター使わなかったんだろうか……って
166. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 02:24
そういえばこの前マンションの自動ドアが閉じるときに無理やりこじ開けて「ガッガッ」てやる遊びやってたが、腕がドアとドアの間に挟まれて抜けなくなり、管理人呼んでもらった
流石に恥ずかしかった
流石に恥ずかしかった
165. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 02:19
>>162
(ヽ´ω`)
(ヽ´ω`)
164. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 02:19
エスカレーターを逆走しないでというアナウンスは逆走して怪我しても自己責任ということ
あくまでお願いベース( 'ω')
あくまでお願いベース( 'ω')
163. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 02:18
本当、何のことは無い( ´_ゝ`)
お稲荷さまにお参りすれば良いだけ( ´_ゝ`)
安全第一よな( ´_ゝ`)
お稲荷さまにお参りすれば良いだけ( ´_ゝ`)
安全第一よな( ´_ゝ`)
162. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 02:17
俺もよくエスカレーターで遊んでるから気をつけよう
161. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 02:09
クソsan値チェッカーがよw
160. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 02:08
(挙げ足ってそういう意味じゃないと思うんだがなぁ…)
(それにしたって痛いニュース…)
(それにしたって痛いニュース…)
159. Posted by 2024年06月13日 02:05
エスカレータって定期的にこういう事故起きてるな
足腰の悪い高齢者は杖とか手押し車が手放せないし今後も増えそうだ
足腰の悪い高齢者は杖とか手押し車が手放せないし今後も増えそうだ
158. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 02:02
>>157
想像しない方が良い(((( 'ω')))
想像しない方が良い(((( 'ω')))
157. Posted by 2024年06月13日 02:00
エレベーターじゃなくてエスカレーター?
手すりと床の間に首が挟まったと書いてあるが、どんな風に挟まったのか想像できないんだけど。挟まるところあるの?
手すりと床の間に首が挟まったと書いてあるが、どんな風に挟まったのか想像できないんだけど。挟まるところあるの?
156. Posted by 2024年06月13日 01:57
>>150
伏見稲荷があるところで地名に伏見が入ってるところは全国的にそれなりにあるぞ
伏見稲荷があるところで地名に伏見が入ってるところは全国的にそれなりにあるぞ
155. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 01:55
ちょっと目を離した隙にこれだよ!!w
154. Posted by 2024年06月13日 01:55
これからアクリル板で降り口も守られてるのがデフォになるんやろな
153. Posted by 2024年06月13日 01:52
転倒して床と手すりの間に挟まるって
そんな危険な場所があるのか
そんな危険な場所があるのか
152. Posted by 2024年06月13日 01:46
カート押してるならエスカレーター乗るの危険だよ
足腰弱ってる高齢者なら尚更
足腰弱ってる高齢者なら尚更
151. Posted by 2024年06月13日 01:39
CGの再現映像はよ
150. Posted by 2024年06月13日 01:35
東京なのに伏見?京都みたい
149. Posted by 2024年06月13日 01:31
エスカレーターって身近過ぎて普段何も気にかけないけど何気に怖いよね。
ふざけて体乗り出したら普通に◯ぬ構造だわ。
ふざけて体乗り出したら普通に◯ぬ構造だわ。
148. Posted by 2024年06月13日 01:27
カート持ってエスカレーター降りたら
カートが引っかかって転倒して
頭がベルトと床の間に巻き込まれたそうだな
子供や高齢者なら意外とありそうな事故
カートが引っかかって転倒して
頭がベルトと床の間に巻き込まれたそうだな
子供や高齢者なら意外とありそうな事故
147. Posted by 2024年06月13日 01:17
カートごとエスカレーター乗る人居るんだ🛒
横着、判断力、思考力低下してる勢の事故は、無罪で良いやん!
横着、判断力、思考力低下してる勢の事故は、無罪で良いやん!
146. Posted by 2024年06月13日 01:16
>>58
サイレントマ
言いたいだけ
サイレントマ
言いたいだけ
145. Posted by 2024年06月13日 01:15
>>5
昔は上りエスカレーターで身を乗り出した子供が首挟まれる事故が多発したんよ、なくなる子もいた
そっちは割とすぐに対応されて、挟まれやすい構造の場所はアクリルの板をぶら下げて乗り出しを防止してる
この件も対策されると思うけどなぁ
昔は上りエスカレーターで身を乗り出した子供が首挟まれる事故が多発したんよ、なくなる子もいた
そっちは割とすぐに対応されて、挟まれやすい構造の場所はアクリルの板をぶら下げて乗り出しを防止してる
この件も対策されると思うけどなぁ
144. Posted by うじむし 2024年06月13日 01:13
これ半分老衰だろ
143. Posted by 2024年06月13日 01:10
服が原因なら、危険な服装を禁止しろ。
142. Posted by 2024年06月13日 01:07
ここのエスカレーターってクロスしてるタイプじゃないけどどうやって挟まったんだろ
140. Posted by 2024年06月13日 01:05
これ知らんでちょうど今日行くか考えた末に保谷のヨーク行ったわ
139. Posted by 2024年06月13日 01:00
高齢者のカートの使い方見てるとすっかりカートに身をまかせてるんだよ
全体重をかけて杖のように縋って使う
シルバー・カーともそんな感じ
タイヤが滑ったらそのまま転倒して強く地面に倒れるだろうな
全体重をかけて杖のように縋って使う
シルバー・カーともそんな感じ
タイヤが滑ったらそのまま転倒して強く地面に倒れるだろうな
138. Posted by 2024年06月13日 01:00
>>131
スッ…
スッ…
137. Posted by 2024年06月13日 01:00
スッ…
136. Posted by 2024年06月13日 00:59
👺スッ…
135. Posted by 2024年06月13日 00:58
っ👺スッ…
134. Posted by 2024年06月13日 00:58
衰えていつ死んでもおかしくない老人がどこで死んだかってだけに思えるからスーパーにケチがつかないでほしいなあ
133. Posted by 2024年06月13日 00:55
>>6
結構変な構造の店ではある
地下に売り場で入口がよくわからんかんじの
結構変な構造の店ではある
地下に売り場で入口がよくわからんかんじの
132. Posted by ななし 2024年06月13日 00:52
ある種の寿命
131. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 00:52
>>121
やめたれw
やめたれw
130. Posted by 2024年06月13日 00:51
道路で転んで死んだとか階段から落ちて死んだと同レベルの事案で
こんなこといちいち報道されたら全国のスーパーが迷惑だ
こんなこといちいち報道されたら全国のスーパーが迷惑だ
129. Posted by 2024年06月13日 00:46
>>118
欠陥言語だから意味わからなくてもだれも気にしない。
欠陥言語だから意味わからなくてもだれも気にしない。
128. Posted by 2024年06月13日 00:45
コケた先にたまたまコンクリブロックがあって頭に角ぶつけて死んだら、そのブロック設計した奴に責任あるかってレベルの話
127. Posted by 2024年06月13日 00:42
しゃーない
悪意のある使い方以外での事故はメーカーのリスク想定不足や
何でか日本ではユーザーが悪いみたいな風潮あるけど
悪意のある使い方以外での事故はメーカーのリスク想定不足や
何でか日本ではユーザーが悪いみたいな風潮あるけど
126. Posted by 2024年06月13日 00:39
安全管理に問題が無かったのなら
開店してまだ2.3ヶ月でこれは逆に店側が可愛そうだわww
開店してまだ2.3ヶ月でこれは逆に店側が可愛そうだわww
125. Posted by 2024年06月13日 00:33
エスカレーター関係の人達もこの件で点検祭りになってそうでお気の毒に・・・
なんか帰りに夜遅いのに駅のエスカレーターのメンテ作業なんかしてたのはそういう事・・・?
なんか帰りに夜遅いのに駅のエスカレーターのメンテ作業なんかしてたのはそういう事・・・?
124. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 00:30
エェスカレェエ⤴⤴ートしてぇ⤴⤴
123. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 00:29
( 'ω')っ👺スッ…
122. Posted by 2024年06月13日 00:25
カートに重心かけたままエスカレーターに乗る動画見るとそりゃそうなるわって思うよ
スーパーは新店らしくお気の毒
スーパーは新店らしくお気の毒
121. Posted by 2024年06月13日 00:24
>>112書き込みなんかしていで仕事しろよ
ちょっと何言ってるのかわからない
ちょっと何言ってるのかわからない
120. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 00:23
>>112
嫌ぞよ( 'ω′)
嫌ぞよ( 'ω′)
119. Posted by 2024年06月13日 00:19
コケたにしてもなんだってそんなとこに首が行くんだだし
どうして脱出できないまま意識失ってるねん・・・
どうして脱出できないまま意識失ってるねん・・・
118. Posted by 2024年06月13日 00:16
91 :爺婆のせいで全国エスカレーター定速運転活動が進行する
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
117. Posted by 2024年06月13日 00:16
91:爺婆のせいで全国エスカレーター定速運転活動が進行する
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
116. Posted by 2024年06月13日 00:16
老人ってエスカレーターの出口で立ち止まるからなぁ
後ろからベルトコンベア式に送り込まれてきたのが行き場失ってコケたのかもしれん
後ろからベルトコンベア式に送り込まれてきたのが行き場失ってコケたのかもしれん
115. Posted by 2024年06月13日 00:16
91: 爺婆のせいで全国エスカレーター定速運転活動が進行する
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
114. Posted by 2024年06月13日 00:15
91:爺婆のせいで全国エスカレーター定速運転活動が進行する
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
113. Posted by 2024年06月13日 00:15
店側にはあんまりダメージはないだろ
杜撰な管理をしてたわけでなきゃ責められることはない
杜撰な管理をしてたわけでなきゃ責められることはない
112. Posted by 2024年06月13日 00:14
>>110
書き込みなんかしていで仕事しろよ
書き込みなんかしていで仕事しろよ
111. Posted by 2024年06月13日 00:13
今年の3月にオープンしたばかりなのか
かわいそうに
かわいそうに
110. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月13日 00:11
エェスカレェエ⤴⤴ートしてぇ⤴⤴
ってことか。
ってことか。
109. Posted by 2024年06月13日 00:11
まあでも誰でも高齢化して通る道だから
お前らも体力最盛期よりはコケやすくなってるんだよ
お前らも体力最盛期よりはコケやすくなってるんだよ
108. Posted by 2024年06月13日 00:09
少なくとも見出しの最初の方に店舗名出す必要はなくない?
107. Posted by 2024年06月13日 00:09
ダイナミック自死の一種か・・・
106. Posted by 2024年06月13日 00:06
カードごとエスカレーターってどんな感じだろ
105. Posted by 2024年06月13日 00:06
遺族にきっちり損害賠償請求しろよ
104. Posted by 2024年06月13日 00:04
>>102
管理に不備がなければ責任はとわれないんじゃないの
管理に不備がなければ責任はとわれないんじゃないの
103. Posted by 2024年06月13日 00:02
状況わからないからなんとも言えんけど
多分若い人だったら回避行動取れそうなやつなんだろうなぁと予想
多分若い人だったら回避行動取れそうなやつなんだろうなぁと予想
102. Posted by かすたま 2024年06月13日 00:02
ヨボヨボのじじいとばばあが死んだ場所の管理者が責任取るとかクソかよ
自宅で野垂れ死ねやクソ老害が
自宅で野垂れ死ねやクソ老害が
101. Posted by 2024年06月13日 00:01
自ら倒れたとか書いてるけどどういう状況やねん
100. Posted by 2024年06月13日 00:00
こんなんどうしようもないやろ
エスカレータの仕様だろうし
エスカレータの仕様だろうし
99. Posted by 2024年06月13日 00:00
いいじゃない?
死亡事故の影響で全部階段に戻しても
死亡事故の影響で全部階段に戻しても
98. Posted by 名無し 2024年06月12日 23:58
まだ、新規開店したばかりなのに
97. Posted by 2024年06月12日 23:57
地鎮祭やったんか
もう一度きちんとやったほうがいいんじゃないのか
もう一度きちんとやったほうがいいんじゃないのか
96. Posted by 2024年06月12日 23:56
エスカレーターって老人にとっては速く感じるらしいな まぁ生物として寿命だよな
95. Posted by 2024年06月12日 23:54
交差点の近くでさ、連日工事でめちゃくちゃ渋滞させながらようやくできたスーパーだというのに
94. Posted by 2024年06月12日 23:51
寿命だな
93. Posted by 2024年06月12日 23:51
>>80
マジでついこの間だよね
始めたばかりでこの事故はつらいわな
この地域はお年寄り多いからなあ
マジでついこの間だよね
始めたばかりでこの事故はつらいわな
この地域はお年寄り多いからなあ
92. Posted by 2024年06月12日 23:50
カート載せてたから出口の段差で降ろしきれずバランス崩したんだな
あれ、店側悪くないんじゃね?
あれ、店側悪くないんじゃね?
91. Posted by 2024年06月12日 23:49
>>17
カートと言っても買い物用のじゃなくて老人がよく使ってる歩行用の小さいやつだろ
カートと言っても買い物用のじゃなくて老人がよく使ってる歩行用の小さいやつだろ
90. Posted by 2024年06月12日 23:48
昨日つべで中国の少年がエスカレーターで頭挟まる事故動画みた
89. Posted by あ 2024年06月12日 23:48
スーパーに買い物行ったらエスカレーターが凄く低速で動いてて違和感あったけどこの事故を受けてだったのかな
88. Posted by 名無し中将 2024年06月12日 23:48
>>8
全然関係ないだろ。因縁付けんな。むしろ、老人と女の事故が大半なんだから、事故を減らしたいならそいつらの使用を禁止するべき。
全然関係ないだろ。因縁付けんな。むしろ、老人と女の事故が大半なんだから、事故を減らしたいならそいつらの使用を禁止するべき。
87. Posted by 2024年06月12日 23:47
寿命だよ
86. Posted by 2024年06月12日 23:46
手すりと床の間に隙間があったからカバーかなんかであの隙間に挟まれないようにしないとな
まぁあんなとこに首挟むなんて想像できん
まぁあんなとこに首挟むなんて想像できん
85. Posted by 2024年06月12日 23:44
子供でもこの例は相当稀じゃね?
手摺の下にピンポイントで挟まるとかなかなか難しい
手摺の下にピンポイントで挟まるとかなかなか難しい
84. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月12日 23:42
安全か、それ?w
83. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月12日 23:41
東京都公安委員会ですよ〜( ☝'ω')☝ウェーイw
82. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月12日 23:40
>>80
え?引っ越しは日通だって?
え?引っ越しは日通だって?
81. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月12日 23:39
東京都公安委員会ですよー
うりうり〜( ~'ω')~
うりうり〜( ~'ω')~
80. Posted by 2024年06月12日 23:38
ここ、割と最近新築でオープンしたスーパーなんだぜ…
79. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月12日 23:36
OKですかって訊いてんの!!wwwwwwwww
78. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月12日 23:35
死亡フラグってことでOKですか?
77. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月12日 23:34
東京か…
76. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月12日 23:31
さて、どうしようかな…
75. Posted by ムーンオブヌーン 2024年06月12日 23:30
安全装置あったのに緊急停止しなかったらしいな
74. Posted by 2024年06月12日 23:30
高齢者は過疎地に隔離しよう、交通事故も高齢者どうしでやればいい
73. Posted by 吹雪 2024年06月12日 23:28
このようになる事が予め知っていたら食材配送サービスのタイヘイさんを勧めたかったわ
72. Posted by 2024年06月12日 23:23
60以上の事故は不問にしろよ
71. Posted by 2024年06月12日 23:21
エスカレーターって普通に危ないわりに
あまりに生活に密着した設備すぎて、危機感持ってる人少ないよね
あまりに生活に密着した設備すぎて、危機感持ってる人少ないよね
70. Posted by 名無し 2024年06月12日 23:19
てっきりたまーに聞く上りで天井との間に首挟むやつかと思ったら
下りで床との間かよ
どうしたらそうなるのかアクロバットすぎて想像もできん
下りで床との間かよ
どうしたらそうなるのかアクロバットすぎて想像もできん
69. Posted by 2024年06月12日 23:17
>>2
笑えない
笑えない
68. Posted by 2024年06月12日 23:17
>>57
カバーとベルトの間に衣服が挟まったってなるんじゃね?
カバーとベルトの間に衣服が挟まったってなるんじゃね?
67. Posted by 2024年06月12日 23:10
食品フロアへのエスカレーターって狭くて角度もついてるイメージあるわ
くだりでカート使用は言われれば危険だな
くだりでカート使用は言われれば危険だな
66. Posted by 2024年06月12日 23:09
寿命や
65. Posted by 2024年06月12日 23:08
そもそも床とのスペースにゆとりがないのはなんでなん?
64. Posted by 2024年06月12日 23:08
>>57
別に対策してもいいけど、費用は全国の年寄りから徴収してくれや
別に対策してもいいけど、費用は全国の年寄りから徴収してくれや
63. Posted by 2024年06月12日 23:07
まあこういう鈍臭くなるところ含めた寿命だよね
年寄りのためにくだらない対策をするのはやめて欲しいね
年寄りのためにくだらない対策をするのはやめて欲しいね
62. Posted by 名無し 2024年06月12日 23:06
段差なしのスロープじゃなくて普通の下りエスカレーターにカートごとのってこけたんだからな
自業自得としか言いようがない
自業自得としか言いようがない
61. Posted by 2024年06月12日 23:06
>>30
極貧乏人は玉出でも行ってろよ臭いから
極貧乏人は玉出でも行ってろよ臭いから
60. Posted by 2024年06月12日 23:06
>>56
グレムリンみたいになりそう
グレムリンみたいになりそう
59. Posted by 2024年06月12日 23:05
立 禁止定期
58. Posted by 2024年06月12日 23:05
>>5
このアホ国家はこれが怖い
一部の弱者や基地クレーマーに配慮してサイレントマジョリティを蔑ろにするの大好きだからな
このアホ国家はこれが怖い
一部の弱者や基地クレーマーに配慮してサイレントマジョリティを蔑ろにするの大好きだからな
57. Posted by 2024年06月12日 23:03
今後あの手すりの下のトコにカバー掛けられる様になるんかな?
まあ、改めて考えれてみれば、あのベルトの下の部分露出してる必要って無いよな?
デザイン的なものか、或いはメンテの都合とかかね
まあ、改めて考えれてみれば、あのベルトの下の部分露出してる必要って無いよな?
デザイン的なものか、或いはメンテの都合とかかね
56. Posted by 2024年06月12日 23:02
いっそ高速にして、乗る自信ない人はエレベーターに誘導したほうがええ
55. Posted by 2024年06月12日 23:02
転倒して、首が手すりと床の間に挟まった…ねぇ
年寄りと暮らしてたら容易に想像できる状況がキツイ
そんな事起こらんやろって言うヤツ、親孝行しろよ
年寄りと暮らしてたら容易に想像できる状況がキツイ
そんな事起こらんやろって言うヤツ、親孝行しろよ
54. Posted by とおりすが 2024年06月12日 23:01
老人様のために日本全国のエスカレータが対策迫られるんだろうな。子供の事故は守るべきだけど、老人様は正直どうかと思う。
53. Posted by OK伊藤 2024年06月12日 22:59
あたしンちしかねえ町
52. Posted by 2024年06月12日 22:59
ビラビラの服じゃない
年を取ると食べることも出来なくなって痩せていき
以前着ていた服がガバガバになるんだよ
年を取ると食べることも出来なくなって痩せていき
以前着ていた服がガバガバになるんだよ
51. Posted by 2024年06月12日 22:59
下の隙間は下の台座を張り出すとかカバー設置して塞ぐとかいくらでもできそうだけどね
なんでああいう形になったんだろうか
なんでああいう形になったんだろうか
50. Posted by 🌊 2024年06月12日 22:55
>>4
事故だから加害者でもないけどな
事故だから加害者でもないけどな
49. Posted by 2024年06月12日 22:54
>>22
両側の手摺ベルトが出口辺りで下に巻き取られるじゃん
あそこの下に頭が入り込んでグガガゴガって押し込まれたんだろう
まぁカート押したままでエスカレーター乗って(禁止行為)
出口でバランス崩したんだろうな
店は悪くないと思うわ
両側の手摺ベルトが出口辺りで下に巻き取られるじゃん
あそこの下に頭が入り込んでグガガゴガって押し込まれたんだろう
まぁカート押したままでエスカレーター乗って(禁止行為)
出口でバランス崩したんだろうな
店は悪くないと思うわ
48. Posted by あ 2024年06月12日 22:53
エスカレーターはすべての段に人乗せても速度落とさず稼働続けるようなとんでもないパワーで動いてるからあんなもん使わないに越したことはない
まあ使うけど
まあ使うけど
47. Posted by 名前 2024年06月12日 22:52
赤羽に店舗作ってくれ
46. Posted by 2024年06月12日 22:52
自分から四つん這いになって首突っ込まないとこんな風にならんわ。自殺だろ
45. Posted by 2024年06月12日 22:50
最近出来たならスロープかと思うが…
まあ大して変わらないけど
まあ大して変わらないけど
44. Posted by 2024年06月12日 22:48
>>36
スペランカーの如く、ちょっとした事で逝くからなぁ
スペランカーの如く、ちょっとした事で逝くからなぁ
43. Posted by ななしさん電波届いた? 2024年06月12日 22:48
エスカレーターガールが必要になるな
42. Posted by 2024年06月12日 22:48
エスカレーターの放送が変わるな
「小さいお子様とお年寄りの方は、保護者の方が手を引いて一人では乗らないようお願い申し上げます」
「小さいお子様とお年寄りの方は、保護者の方が手を引いて一人では乗らないようお願い申し上げます」
41. Posted by 名前 2024年06月12日 22:47
これ店やメーカー側は何も悪くないとは思うけど
高齢者大国日本のメーカーとしては年寄りが事故りにくいエレベーターを開発して国内外に売る姿勢を見せる方が建設的だとも思う
高齢者大国日本のメーカーとしては年寄りが事故りにくいエレベーターを開発して国内外に売る姿勢を見せる方が建設的だとも思う
40. Posted by 2024年06月12日 22:43
エレベーターじゃなくてエスカレーター?
39. Posted by 2024年06月12日 22:43
流石中国wwwww
日本だと絶対こういうの起こらないから安心だわ、日本に生まれて良かった
日本だと絶対こういうの起こらないから安心だわ、日本に生まれて良かった
38. Posted by は 2024年06月12日 22:42
挟まるところって普通三角の板ぶらさがってるだろ。
37. Posted by 2024年06月12日 22:42
自分の頚椎が圧壊する音を聞きながら死んだんだろうな
36. Posted by 名無しさん 2024年06月12日 22:40
>>3
老人が爆増してるんだから老人の死亡事故が増えるのは当たり前の話や
何も無いところで転んだだけで死ぬ歳なんだから
老人が爆増してるんだから老人の死亡事故が増えるのは当たり前の話や
何も無いところで転んだだけで死ぬ歳なんだから
35. Posted by 2024年06月12日 22:39
>>3
検証動画でも見ないと状況がよー分からん
検証動画でも見ないと状況がよー分からん
34. Posted by 2024年06月12日 22:39
例の段差のないエスカレーターだと思うが、どこに挟まっちゃったかな…
33. Posted by 2024年06月12日 22:38
エスカレーターの脇に有るアクリル製で鎖でぶら下がってるヤツ無かったのかな?
32. Posted by う 2024年06月12日 22:37
そろそろ高齢者のためにエスカレーター禁止にしないとな
31. Posted by 2024年06月12日 22:37
>>3 人類はまだエスカレーターの発展途上という事だ
30. Posted by 2024年06月12日 22:36
ここ数年でOK全然安くなくなったよな
未だに\299のカツ重くらいしかもう買う弁当がない
店に行っても、選択肢ってもんが無くなってしまった
未だに\299のカツ重くらいしかもう買う弁当がない
店に行っても、選択肢ってもんが無くなってしまった
29. Posted by 2024年06月12日 22:35
>>11
Oが頭でKが手足って事かい?
Oが頭でKが手足って事かい?
28. Posted by 2024年06月12日 22:32
昔は登りエスカレーターと壁の間に挟まれて子供が死ぬなんて事故はたまにあったけど、エスカレーターの下部に挟まれて死ぬってのは流石になぁ
27. Posted by 2024年06月12日 22:31
気の毒にまさかの挟まれ方だったな
26. Posted by 2024年06月12日 22:30
またか
この前は駅のエスカレーターだったな
この前は駅のエスカレーターだったな
25. Posted by アッシュ🎌 2024年06月12日 22:29
>>1
玉袋がかゆい
玉袋がかゆい
24. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年06月12日 22:28
西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速VIP]
2:【悲報ひきさん、創価学会の手先
】西村ろさん、創価会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね
2:【悲報ひきさん、創価学会の手先
】西村ろさん、創価会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね
23. Posted by 2024年06月12日 22:27
これは痛いニュース
22. Posted by 2024年06月12日 22:23
ニュースで見て、下りの降り口でって言ってたけど、挟まる要素が絵見ても想像できんかった
21. Posted by 2024年06月12日 22:23
エスカレーターはバリアフリー設備じゃない
足腰悪い人はエスカレーターじゃなくエレベーターを使った方が良い
足腰悪い人はエスカレーターじゃなくエレベーターを使った方が良い
20. Posted by 2024年06月12日 22:20
エスカレーターって昔から事故あるけど
作りの部分で防げんものなの?
作りの部分で防げんものなの?
19. Posted by 玉袋 2024年06月12日 22:19
手押しカート持ってエスカレーター乗るとか危険すぎる
18. Posted by 2024年06月12日 22:19
>>14
今のとこはまだ起きてないが歩きスマホでの事故もそのうち起きそうだよな。冬とかマフラー引っ張られて首からやられるやつだわ
今のとこはまだ起きてないが歩きスマホでの事故もそのうち起きそうだよな。冬とかマフラー引っ張られて首からやられるやつだわ
17. Posted by 名無し 2024年06月12日 22:18
カート押しながらエスカレーター乗るようなバカはほっといても死ぬ
16. Posted by 2024年06月12日 22:15
歩くかどうか全く関係ないのにこじつけてるキチガイおって草
15. Posted by 名無しさん 2024年06月12日 22:15
アヴドゥルが居たらエスカレーターは止めてくれたのに
14. Posted by そりゃ 2024年06月12日 22:15
危険を察知出来なければ、死んで当然だろ♪スマホ中毒のキチ連中も、死んで当然っ♪嘲笑♪ ❤(ӦvӦ。)
13. Posted by 2024年06月12日 22:14
>>7
まあバイトですら大変な接客業で上に立つってそう言う事だから
まあバイトですら大変な接客業で上に立つってそう言う事だから
12. Posted by ななし 2024年06月12日 22:14
>>2
日本語が出来ないから喋らないって意味ではなく?
日本語が出来ないから喋らないって意味ではなく?
11. Posted by 2024年06月12日 22:14
O K ←こういうこと?
10. Posted by 2024年06月12日 22:13
「オーケー東伏見店」
京都じゃないんだ(´・ω・`)
京都じゃないんだ(´・ω・`)
9. Posted by あ 2024年06月12日 22:12
広い意味で寿命だと思う。
エスカレーターはお年寄りには難しいよ。
エスカレーターはお年寄りには難しいよ。
8. Posted by 外道戦記 2024年06月12日 22:10
一桁ゲド戦記
7. Posted by 2024年06月12日 22:10
店長今頃謝罪文考えてそう。暫く眠りが浅くなるんだろうな‥
6. Posted by 2024年06月12日 22:07
居抜きで適当やったか?
5. Posted by 2024年06月12日 22:06
そのうち全国でエスカレーター禁止になるぞ
日本人は底抜けにバカ丸出しだから
大勢の利便性よりもごくごく一部の人間の安全を重視し
経営者の責任逃れの方を選択する
日本人は底抜けにバカ丸出しだから
大勢の利便性よりもごくごく一部の人間の安全を重視し
経営者の責任逃れの方を選択する
4. Posted by 2024年06月12日 22:05
自爆テロで加害者にされる店が可哀相
3. Posted by 2024年06月12日 22:04
今年3月に茨城県水戸市の水戸駅で
老人がエスカレーターに衣服を挟まれて死亡したばかりだ
老人がエスカレーターに衣服を挟まれて死亡したばかりだ
2. Posted by な 2024年06月12日 22:03
韓国好き女がこうなれば、みんな喝采するのにwww
1. Posted by 2024年06月12日 22:03
中国で子供が挟まる事故はあるけど
まぁアホやな
まぁアホやな