ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年06月12日

絶景で知られた中国の滝、水道管の水で増強されていたと判明

1 名前:ニュース巡視員:2024/06/11(火) 15:30:58.86 ID:aWdhyOub0●.net
アジアでもっとも素晴らしい滝、自然の驚異、などとも言われる中国の「雲台天瀑」。最近、ここを訪れた一人の中国人ブロガーが、滝の上まで登ってみたところ、断崖の上に太い水道管があり、そこから大量の水が放出されているのを発見。撮影した動画をSNSに投稿した。

この地域を管理する雲台山景区当局は、滝の景観を維持するために人工的に水量を増したと認めている。


引用元
https://switch-news.com/whole/post-107991/
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/11(火) 15:33:04.62 ID:Oexx5uBa0
後日そのブロガーが流されるやつな

6: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ] 2024/06/11(火) 15:33:14.60 ID:fEaafF/j0
何もかもが嘘の国

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/11(火) 15:33:17.44 ID:U38Y95OJ0
中国には本物以外なら何でもある

13: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/11(火) 15:36:12.19 ID:/pabWaE+0
>>7
名言

9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/11(火) 15:33:29.92 ID:y0DEXeGe0
昔は山をペンキで緑に塗ってたよね?あれに比べたらこれぐらい

11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/11(火) 15:34:50.44 ID:GwlObALN0
メイドインチャイナ

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/11(火) 15:35:36.29 ID:K42x1rbH0
水が少ない時期があるらしく
遠くまで足を運んでくれた人たちが悲しまないように

だってさ

16: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [GR] 2024/06/11(火) 15:38:18.78 ID:nkNwcrvS0
>>12
なんやええ話やん

15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2024/06/11(火) 15:37:34.46 ID:mHtEBoYi0
華厳の滝も調節式だろ

17: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/06/11(火) 15:39:08.90 ID:JPkzT/dw0
温泉が水道水だったとか

18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/11(火) 15:40:10.28 ID:5rAwysJf0
今どき、テーマパークの滝だってもっと丁寧に作り込む

19: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/06/11(火) 15:40:25.44 ID:Db8kVQcN0
まぁ、日本の温泉も温泉の素追加してたしな。観光業なんてどこもそう変わらん。

20: 名無しさん@涙目です。(茸) [AE] 2024/06/11(火) 15:41:10.10 ID:vmdJ+Xh+0
山の緑もペンキで誤魔化す国だしな

22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/11(火) 15:41:48.64 ID:QfnQbGxj0
綺麗ならいいじゃん
肩透かしよりいい

24: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/11(火) 15:43:01.55 ID:kYOpZs3Z0
インスタグラムvs現実みたいな話だな

26: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2024/06/11(火) 15:43:15.55 ID:tV+hAUdY0
観光資源って考えたら、けっこうやるやんってなるな
治水も兼ねてそう

27: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/11(火) 15:43:49.12 ID:eiqkISxr0
日本の温泉とかも殆ど水道水沸かしたお湯だしな

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/11(火) 15:43:57.15 ID:YJLRRlKQ0
華厳の滝は水門で水量調整してる

29: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/11(火) 15:44:01.59 ID:76cTFD+00
それができる
経済力に驚かされる
ばかりなんだよね

30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/06/11(火) 15:44:15.40 ID:FOHiri7o0
治水がうまくいってなくて滝が枯れてきたんだろうな
砂漠化とか洪水とか毎年激しいし中国は

31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/06/11(火) 15:45:12.40 ID:FOHiri7o0
とりあえず環境保全の知識とかなさそう

32: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/06/11(火) 15:45:52.46 ID:ylAhtCQa0
こういうのは源水探したくなるやつ絶対いるからな

40: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/06/11(火) 15:55:20.64 ID:C/ZGc3LY0
スプラッシュマウンテンかよ

44: 警備員[Lv.27](兵庫県) [ニダ] 2024/06/11(火) 15:58:33.98 ID:JALtuND90
乾季にも水が流れるようにしたらしいね。
言葉通りの水増しで笑うわ。

47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH] 2024/06/11(火) 16:01:48.61 ID:uFt1o7kt0
まあ中国らしいと言えば中国らしいw

50: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/06/11(火) 16:04:18.95 ID:kA3Qu20o0
こんくらい別にいいやろ
日本の天然温泉で水足したりボイラーで沸かし直したりしてるのと一緒や

53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/06/11(火) 16:08:09.72 ID:gtAuAI/W0
凄いな・・・
いや、暴露したブロガーがね
共産党に殺される心配はしないのか?

56: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR] 2024/06/11(火) 16:09:36.95 ID:588LuDlz0
ハワイなんか島全体が加工された自然テーマパークみたいなもんだしな

58: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [IN] 2024/06/11(火) 16:10:02.17 ID:72xp0qtV0
涙ぐましい努力じゃないか
犬をライオンと称して展示してるのとは違う

62: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/06/11(火) 16:13:40.42 ID:h4R/7RuY0
はい再教育ですね

69: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/06/11(火) 16:22:00.37 ID:FOHiri7o0
笑える中国シリーズ

72: スプリクト山下(ジパング) [US] 2024/06/11(火) 16:33:52.04 ID:2K1yDciF0
中国って水不足なんじゃないのか
こんなことに使ってていいんか

79: 味噌山下猫(ジパング)(ジパング) [US] 2024/06/11(火) 16:40:13.33 ID:5HMRONXg0
>>72
ダムがあるからでぇじょうぶだw

74: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/11(火) 16:37:22.20 ID:0QGwJh9v0
自然の滝ではない、テーマパーク内の人工滝というあつかいでええな

76: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU] 2024/06/11(火) 16:39:05.04 ID:j4DcXFrn0
ハゲ山を緑のペンキで塗るのに比べれば、可愛い話よ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1718087458/


地球の歩き方 D01 中国 2019-2020
地球の歩き方
2018-12-20


スポンサードリンク
dqnplus at 00:02│Comments(501)海外

この記事へのコメント

501. Posted by ななし   2024年06月14日 02:34
>>302
このハートが6/14 02:00時点で6
要するにこれくらい反日、五毛関係が紛れ込んでるってことだな
痛いニュースに
500. Posted by     2024年06月13日 15:59
>>476
>430 これだいぶ昔からバレてた話だよね。
>実際どうやってるかわからないけど、水道代はかかってないと思いますよ。滝つぼや他の河からポンプで汲み上げてるだけでしょう。

どこにタダで動くって書いてあるの?水道代で恥かいたからって幻視するほど顔真っ赤なの?
499. Posted by     2024年06月13日 09:15
>>314
隠れてコソコソ、バレないようにコソコソ。本物ですよーと嘘は堂々。それがチャイニーズクオリティ。
498. Posted by     2024年06月13日 09:13
>>7
別の観光地斡旋すりゃいいのに。中国って中身スカスカなんだな。
497. Posted by     2024年06月13日 09:12
>>302
単にお前が反日デマを信じているからだろw
496. Posted by た   2024年06月13日 06:43
動画みたら水増しと言うよりモロにパイプから滝を作ってる様に見えたけど。
実際はしぜんのみ自然の水が滝口まで来なくなっていて、パイプで水を流してるだけなんだろうな。
よく用水路に排水がパイプから流されてるような感じ
495. Posted by     2024年06月13日 06:36
これを笑ってる日本人は見て見ぬふりが上手いんだなぁ
494. Posted by   hknmst   2024年06月13日 00:44
>>452 大阪城なんてコンクリートじゃん

高野山の寺も鉄筋コンクリートじゃん。
493. Posted by   hknmst   2024年06月13日 00:38
砂漠化が深刻な惑星で草原化が深刻な鳥取砂丘
492. Posted by     2024年06月13日 00:08
日本にもあったな、開発で水が流れなくなった滝を
年一間隔で放水して滝作ってるとこ。
491. Posted by    2024年06月12日 23:19
中国らしい話で草
490. Posted by 774   2024年06月12日 23:13
ひふみん「滝を止めて下さい」
489. Posted by    2024年06月12日 22:17
うちの近所にも滝見園ってのがあって、昔は自然の滝だったけど段々枯れて最後はほぼポンプで汲み上げた水だったけど問題ないと思うよ
何が悪いの?
488. Posted by     2024年06月12日 22:11
日本も天然の温泉って言いつつお湯を循環させてるだけって所もあるし人の事言えないね
487. Posted by      2024年06月12日 20:44
水源どっから持ってきてんだろ?いったん落ちた滝の水をポンプで汲み上げるの?逆水力発電か!これがほんとのマッチポンプ。
486. Posted by     2024年06月12日 20:16
そういうことをするのも中国人だし
そういうことをしているか確かめるのも中国人😌
485. Posted by    2024年06月12日 19:22
温泉街でも湯量が減ったら沸かしたりしてるから
足すくらいならいいと思うが
484. Posted by     2024年06月12日 14:37
>>458
乾季をなめるなってのが一点
ため池作って管理する金も想像できないのかってのが一点
ため池作るほうが人工物の量多くて本末転倒っての一点
483. Posted by     2024年06月12日 14:33
鉄筋コンクリート製で、エレベーター内蔵の大阪城がある国の人間としては、批判出る立場にないとしか言えん
482. Posted by     2024年06月12日 14:24
本物の滝に紛れ込ませる水量って大変だろうな
ちょっとやそっとじゃないよきっと
481. Posted by     2024年06月12日 13:56
>>472
お金とか環境負荷とか生態系とか費用対効果とかは
不登校ひきこもりには理解できないわな
480. Posted by     2024年06月12日 13:46
>>455
日本もSNS普及するまではそれが普通だったよ
引きこもりは知らんだろうけど
479. Posted by     2024年06月12日 13:45
>>445
誇大広告や、実は人工的に維持してますって観光地なんて日本のデフォルトだしな
478. Posted by     2024年06月12日 13:43
>>443
俺もそう思ったわ 乾季がながびいて草木が枯れる場合もあるんだし、観光産業と環境を守る意味で全然ありだと思ったわ
477. Posted by     2024年06月12日 13:41
>>438
せやな 周囲の植生維持の為に景観と環境に最もストレスの少ない散水方法を採用しました で良いじゃんね
476. Posted by     2024年06月12日 13:39
>>430
ポンプがただで動くと思ってるのは
生活費を自己負担したことがない引きこもりだからか?
475. Posted by    2024年06月12日 13:37
滝口にパイプがあるからおかしくなるけど、滝の水源に水量を調整、増やすのはそれほどでもないと思うが。
474. Posted by    2024年06月12日 13:20
中国ごときに絶景スポットがある訳ない
473. Posted by     2024年06月12日 13:18
>>469
「中禅寺ダム」で検索してみようよ、な?
それが済んだら華厳の滝くらいの高さからスカイダイビングしようか
パラシュートなしで
気を付けろよ、何かあったら死ぬからな
472. Posted by     2024年06月12日 13:01
上流にダムがあって調節ならわかるが、パイプ直接の雑さには笑うわw
471. Posted by     2024年06月12日 12:52
>>469
調べりゃ分かることで大騒ぎをするな
470. Posted by    2024年06月12日 12:23
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
469. Posted by あほか   2024年06月12日 12:09
>>108
華厳の滝を止めるって何だよ?
中国みたいに人工的に操作なんてしてねえよバカ
468. Posted by 名無し   2024年06月12日 12:09
日本の城もほとんどがオリジナルではないしな。
要は、分かりやすいかどうかか。
467. Posted by     2024年06月12日 12:08
巨大なマーライオン
466. Posted by     2024年06月12日 11:49
>>462
お前が中国ばっかり贔屓して擁護してる奴だからそう見えるだけだよ
465. Posted by     2024年06月12日 11:42
ガイド「今日はいつもより水量が多い様ですね!」
464. Posted by     2024年06月12日 11:38
みすぼらしい鬣のライオンにウィッグ付けてるようなものでは?
463. Posted by     2024年06月12日 11:11
>>462
一番騒いでいるのは中国人だけどね
462. Posted by 名前   2024年06月12日 11:04
日本の間欠泉だって人工やん
海外、とりわけ中国ばっかり悪者にするのそろそろやめな?
461. Posted by     2024年06月12日 11:03
>>457
タヒチ、グアム、サイパン、沖縄
米軍基地は米兵の保養地作りの為に砂や石を持ってきてビーチにする。
その段差がダイビングスポットになる。
460. Posted by     2024年06月12日 10:57
文化財のライトアップは不自然なので好きじゃない
459. Posted by     2024年06月12日 10:56
華厳の滝は、滝の崩落防ぐために、水門で観光放流以外はかなり絞ってる
建更からNATMでアンカー打って崩落防いでるくらい

もっと驚きなのは、滝つぼからちょっと流れたところでほぼ全量が取水されて発電所に行くんだぜ
458. Posted by     2024年06月12日 10:55
観光客が通らない時間の水をため池かなんかに貯めておいて
昼間に放流するとかじゃあかんんかったのか
水が少ない時期があるっつっても水道水じゃがっかりやろ
457. Posted by ななちき   2024年06月12日 10:54
沖縄あたりのビーチだって、毎年業者から砂仕入れてまいてるだろ。
もともと岩ゴロゴロの地形のところに大量に砂いれてムリヤリビーチにしてるんだからな。 台風なんかくると強風で砂が飛ばされて減るから砂仕入れにゃならん。 
456. Posted by    2024年06月12日 10:48
水道代どれくらいかかってるんだろうな
455. Posted by     2024年06月12日 10:45
>>454
でも、中国は人工の物を、天然、と言っちゃうからねw
454. Posted by     2024年06月12日 10:43
日本の観光地もにたようなこと普通にやってるだろ。
何年か前に行った新潟の奇岩で有名な国指定名勝・天然記念物の滝ですら接水面が全部奇岩に似せたコンクリで再形成してたりとかそんなもんだ。
「人工景観」でググったらいろいろ出てくるし、都市計画関連の論文雑誌見るとやり方も出てる。対策も大小あるし、集客のためなのか、状態保全のためなのか、管理者次第だろ。知床の奥地にでも行かなければ、全く手つかずの場所探す方が難しいだろう。
453. Posted by     2024年06月12日 10:36
>>445
まあ韓国のパチモンが一番笑われているけどなw
452. Posted by     2024年06月12日 10:34
大阪城なんてコンクリートじゃん
451. Posted by     2024年06月12日 10:30
チャイニーズだからな、で終わり
450. Posted by     2024年06月12日 10:30
まあテーマパークみたいなもんだと思えば別にって感じ
449. Posted by     2024年06月12日 10:26
水を紅色にした方がバエると思うよ!独裁的だし!
448. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年06月12日 10:17
別によくね?だって滝が見たいんだしw
447. Posted by     2024年06月12日 10:00
むかし高千穂峡に行った時に、同じ様な光景を見た経験があるから、日本もあるところはある気がする。
446. Posted by     2024年06月12日 10:00
まぁダムみたいなものと思えば。
445. Posted by     2024年06月12日 09:41
日本の観光地の滝も、上流のダムとかの放水量調節して年中観光客に見せてるんやぞ?
それに観光客向けにパチモン出すとか、日本の観光地でも普通にあるし

これで中国笑ったら、割ときれいなブーメランだと思うけどな?
444. Posted by     2024年06月12日 09:37
基地外を相手にしても良いことないぞ
443. Posted by ふさちん   2024年06月12日 09:21
誰かが傷つくわけでもないし別にいいだろ むしろ観光客のためになってるんだから評価するべき
442. Posted by     2024年06月12日 09:09
中国らしいエピソードだなぁ
441. Posted by    2024年06月12日 09:04
逆におもしろいレベル
観光客とかほんとアホだよな
440. Posted by    2024年06月12日 09:03
>>15
日本人のパチもんのおまえが言うなよザイコロ
439. Posted by    2024年06月12日 09:02
>>217
ニホンガー、ニホンモー
在庫の猿って同じことしか言えんの?
438. Posted by     2024年06月12日 08:45
もともとの状態維持するためなら
ポンプでくみ上げた水でもいいけど
ナイショにしたらあかん
437. Posted by       2024年06月12日 08:45
河川の水量を導水管や水門で制御するのは当たり前の事では
華厳の滝だって半世紀以上も前から中禅寺湖の水門で流量調整して美しく流れる様にしてるんだぜ??
436. Posted by     2024年06月12日 08:41
国技(笑)卓球で不正、その他スポーツでも不正、ゲームでもチート、技術や創作物でもパクり。
知能が低く他国に迷惑をかけることしかできない人類の癌。
世界の嫌われ者コロナカントリー中国
435. Posted by     2024年06月12日 08:40
>>15
国技(笑)卓球で不正、その他スポーツでも不正、ゲームでもチート、技術や創作物でもパクり。
知能が低く他国に迷惑をかけることしかできない人類の癌。
世界の嫌われ者コロナカントリー中国
434. Posted by     2024年06月12日 08:39
>>380
国技(笑)卓球で不正、その他スポーツでも不正、ゲームでもチート、技術や創作物でもパクり。
知能が低く他国に迷惑をかけることしかできない人類の癌。
世界の嫌われ者コロナカントリー中国
433. Posted by     2024年06月12日 08:38
>>1
国技(笑)卓球で不正、その他スポーツでも不正、ゲームでもチート、技術や創作物でもパクり。
知能が低く他国に迷惑をかけることしかできない人類の癌。
世界の嫌われ者コロナカントリー中国
432. Posted by     2024年06月12日 08:33
インチキの国
431. Posted by     2024年06月12日 08:26
緑地化とか言ってペンキで色塗る、厚顔無恥の蛮族国家だからな
430. Posted by     2024年06月12日 08:25
>>427
これだいぶ昔からバレてた話だよね。
実際どうやってるかわからないけど、水道代はかかってないと思いますよ。滝つぼや他の河からポンプで汲み上げてるだけでしょう。
429. Posted by    2024年06月12日 08:22
川の底に設置して見えないようにするとか、もうちょっと工夫できたのでは
428. Posted by     2024年06月12日 08:15
>>421
>どこに「問題無い」と言ってる人がいますか?
水量を人工的に調整している事を公表している日本の滝、を観光する日本人観光客は、滝の水量が人工的に調整されいてる事、を問題視していません。
はい、ダブル論破
427. Posted by       2024年06月12日 08:05
まぁ別にいいんじゃないの。その水はどっから
持ってきてるんだろうね。水道代かかりそうwww
426. Posted by     2024年06月12日 08:03
ハンネ使わなきゃバレないと思ってるのがね。
425. Posted by     2024年06月12日 08:02
ここでムーンオブヌーンを名乗ってる奴って壊れてるよな。
424. Posted by 421   2024年06月12日 08:01
>>420
はいあなた自分で自分が嘘つきなの証明したね
中国人か韓国人かな?w
423. Posted by 421   2024年06月12日 07:59
>>420
あと3分であなたが妄想で都合の良いこと言ってた嘘つきなのが確定します
422. Posted by 421   2024年06月12日 07:56
>>420
あと5分
421. Posted by     2024年06月12日 07:54
>>420
どこに「問題無い」と言ってる人がいますか?
ソース出さず逃げるのは「負け」ですよね?
もちろん利益関係にない第三者の言葉じゃないと無意味ですよね?
420. Posted by     2024年06月12日 07:51
>>415
中国人は滝の水量を人工的に調節するのは騙す行為、と言っている。
日本人は滝の水量を人工的に調整していてもそれを公表していれば問題無い、と言っている。
違いが解りませんか?はい、論破
419. Posted by     2024年06月12日 07:49
>>419
早く寝ろ
418. Posted by     2024年06月12日 07:48
>>415
横から茶々入れるのやめろよムーンオブヌーン
417. Posted by     2024年06月12日 07:47
>>413
那智の滝って堰で止めてるの?
416. Posted by     2024年06月12日 07:46
>>413
堰で止める事が何か問題ですか?
415. Posted by     2024年06月12日 07:46
>>412
中国の滝を中国人が人工的だと気にしてもおかしくないと同様に日本の滝を日本人が人工的だと気にするのも当たり前ですね
はい論破
414. Posted by     2024年06月12日 07:45
>>409
違いますよ。
この水道の存在に中国人自身が否定的ですから、「問題はない」ではすまないでしょう、という話です。
413. Posted by     2024年06月12日 07:43
>>404
「堰で停めてる」って日本語読めない?
412. Posted by     2024年06月12日 07:42
>>409
問題視しているのは中国人だけどねw
411. Posted by     2024年06月12日 07:42
>>406
うわぁ見ていて恥ずかしいw
まあ無職の勝ち筋の定番だからなそういうのw
410. Posted by     2024年06月12日 07:40
中国人は言葉で人間を騙す
409. Posted by     2024年06月12日 07:40
>>403
中国が悪いから日本はその分マシとか言うの?
それがあなたの「充分」の根拠?
ずいぶん低い志ですねぇ
408. Posted by     2024年06月12日 07:40
5 水が少ないなら、汚物を流せば良いニダ!
by朝鮮半島の天才
407. Posted by     2024年06月12日 07:39
>>405
お前が逃げるのは同じだからどっちでもいいよw
406. Posted by     2024年06月12日 07:38
>>395
こんなアホな理屈が通るなら、※395が逃亡したので俺の勝ちって事でw
405. Posted by     2024年06月12日 07:38
>>401
いやそれは俺じゃ無いんだがw
お前の反応面白いから見てたけど
なんかもうお前がオモチャなのバレたら興味無くなったわw
早く社会生活送れるようになれよwは
404. Posted by     2024年06月12日 07:36
>>400
日本の滝は自然の水で調整しているだけですから、全く問題はありませんよね。
403. Posted by     2024年06月12日 07:35
>>400
関係のある話ですよ。
だからこの記事を見た中国人も動画を最初信じなかった。
402. Posted by 名無し   2024年06月12日 07:35
水だけに水増し
401. Posted by     2024年06月12日 07:33
>>395
>3分経ったから俺の勝ち

厨房だったかw
400. Posted by     2024年06月12日 07:33
>>394
日本の滝の水量が充分かどうかには関係ない話ですね
人工物で手を加えて自然とかいうのがおかしいのは共通ということで論破
399. Posted by     2024年06月12日 07:32
>>392
反論無視して「俺の勝ち」かっこいーっすねw
さすが致傷w
398. Posted by     2024年06月12日 07:31
>>393
なるほど、水の供給源は不明って事ね。
397. Posted by 名無し   2024年06月12日 07:31
水が少なくても別にええやろ、見栄なのかね
396. Posted by .   2024年06月12日 07:30
春の京都の小川見に来てや。どこも桜溜めるのにアクリルプレート入れとるから
395. Posted by     2024年06月12日 07:29
>>388
どっちにしろ反論できず3分経ったから俺の勝ちでおしまいなw
無職にいつまでも付き合えないんで悪いなw
394. Posted by    2024年06月12日 07:28
>>390
この滝を見に来る観光客は水道水見に来るのとは違うと思うけどなぁ
393. Posted by     2024年06月12日 07:27
>>372
動画見た?「水管」って書いてあるでしょ
これは日本語だと文字通り「水が通る管」だよ
勿論文脈によっては「水道管」にもなるけど、話の流れ上明らかでない場合は水道管は普通「自来水管」と言う
だからこの動画では「水が通る管」以上の意味はない
392. Posted by     2024年06月12日 07:27
>>386
見てるのに※377に反論無いって事は俺の勝ちでいいか?w
あと3分は待ってやるw
391. Posted by    2024年06月12日 07:27
>>1
パチもんで今を築いてる国に本物なんて求めたらあかんがな笑
390. Posted by     2024年06月12日 07:26
>>377
人工の水道水使うのがアウトなら人工の堰で停めるのも似たり寄ったりだけどなぁ
389. Posted by     2024年06月12日 07:26
>>388
誰だよお前w
388. Posted by     2024年06月12日 07:25
>>379
※374は俺じゃねーよ。
他人に返信を強要するなよこの致傷。
387. Posted by     2024年06月12日 07:25
>>383
この記事が、中国の認識、だよねw
386. Posted by     2024年06月12日 07:24
>>381
やっぱ統合失調症だったか
385. Posted by     2024年06月12日 07:24
>>380
タヒチやグアムの砂浜も人工だし、それを公表しているね。
で?
384. Posted by    2024年06月12日 07:24
>>24
黒四ダムの放水がそれに近いかも
383. Posted by     2024年06月12日 07:23
>>378
さあ?自分で調べたら?
382. Posted by     2024年06月12日 07:23
>>379
君の勝ちだよ!
何の勝負か、しらんけどw
381. Posted by     2024年06月12日 07:22
>>371
>いやお前は他人同士の会話に割り込んでるよな?
おまえwww
お前やっぱり全力で馬鹿だろwww オマエと※45って別人って言ってたよな?www 別人なんだよな???wwww
380. Posted by    2024年06月12日 07:21
>>2
紀州白浜の白良浜
オーストラリアから輸入した白砂を撒いてるんよ
379. Posted by     2024年06月12日 07:21
>>374
見てるのに※369に反論無いって事は俺の勝ちでいいか?w
あと3分は待ってやるw
378. Posted by     2024年06月12日 07:21
>>376
万国共通の認識だよw
中国や韓国は違うの?
377. Posted by     2024年06月12日 07:20
>>369
人の来ない夜中に止めて何か問題があるか?
「充分じゃない」から「停めてる」こそお前の感覚だろうよw
水道水で補充せずに自然水だけでやっていけるのに何が「充分じゃない」だw
本当に充分じゃなかったら中国みたいに水道水で補充してるだろうよw
376. Posted by     2024年06月12日 07:19
>>374
それはお前の感想でしかないがそれでいいのか?
375. Posted by    2024年06月12日 07:18
水道代が気になる
374. Posted by     2024年06月12日 07:18
>>366
嘘を付いていると正直に公表しているは、大きな違いだねw
373. Posted by    2024年06月12日 07:16
まぁ入浴剤を温泉に入れてた




どっかのひょうたん島よりはマシだろw
372. Posted by     2024年06月12日 07:16
>>366
>それは翻訳の問題で日本の「水道水」とは違って実際には「人工的なパイプを通って流れている水」くらいの意味でしょ

そう判断する根拠は?
貴方の想像だけじゃなくその根拠となる情報源を出してくれないと。
371. Posted by     2024年06月12日 07:15
>>363
いやお前は他人同士の会話に割り込んでるよな?
そこから自分の前提を押し付けてるのが分からないのか?
そもそも他人同士の会話で自分の中の前提が正しい相手の一方が違うと言っても自分が正しいとかあり得ないんだわ
370. Posted by     2024年06月12日 07:15
5 韓国の水道水は飲めません
369. Posted by     2024年06月12日 07:11
>>361
「停めてる」という事実がある以上「降水量が充分」は成り立たない(「充分じゃない」から「停めてる」)
「水道水使ってないから充分」はお前の感覚
よって「日本で降水量充分だから水道水使うはずが無い」は「現実には停める必要がある」以上「降水量充分」が成り立たない
まあ理解できないだろうなw
ここまでのアスペ全開ぶりからじゃw
368. Posted by     2024年06月12日 07:06
六甲の滝も同じやで
367. Posted by     2024年06月12日 07:06
水流の少ない滝も侘び寂びがあっていいのにな
中国人は繊細さが足りない
366. Posted by    2024年06月12日 07:05
>>354-363
「水道水」っていうのは、この記事で言う「水道水」であって、
それは翻訳の問題で日本の「水道水」とは違って実際には「人工的なパイプを通って流れている水」くらいの意味でしょ
だから、そういう「水道水」が日本の滝でも使われているかという話なら、日本でも湧き水や横水を人工的に集めて合流させるとかやってるし、「使われてるよ」と言うのが話の流れ上自然でしょ
365. Posted by     2024年06月12日 07:04
電気が余ったら、水を汲み上げるのは、常識。
太陽光発電の電気を無駄に捨てない効果的方法。
364. Posted by     2024年06月12日 07:01
観光地はどこの国もそんなものだよ

国が指示するのではなく、現場が良かれと思ってやってたりする
363. Posted by     2024年06月12日 06:58
>>358
前提を無視して何が「論点が違う」だw
気付かんのはお前の方だわw
間抜けはさっさと退場しろw
362. Posted by     2024年06月12日 06:57
>>357
ナイスブーメランw
361. Posted by     2024年06月12日 06:56
>>356
やっぱり馬鹿って理解力が無いんだな、感心したわw
※76が水道水による増量を前提とする※45に対する否定なんだから、当然その理由も水道水による増量を前提としたものになる。
だから幾ら「調整の必要性」を理由に※76を否定してもそれは「水道水を必要とする程の調整ではない」でおしまいだ、と何度も説明してるが分からんのかこのクソ間抜け。それを「俺は水道水を前提としていない」とか明後日の言い訳するなこの抜け作。
360. Posted by    2024年06月12日 06:52
日本の温泉を引き合いに出して中国擁護してるやつらがもし日本人なら知能低すぎてヤバいだろ
359. Posted by 1   2024年06月12日 06:51
箕面の滝は水が減っちゃったのにそのまま
358. Posted by     2024年06月12日 06:45
>>354
割りと最初の方から論点違う相手に噛みついてる間抜けと教えてやってるがいまだに気づかないのかそれともプライド傷つけられて引くに引けないのかなw
そんな役に立たないモノ捨ててさっさと公的支援受ける方がいいぞw
357. Posted by     2024年06月12日 06:42
>>350
どっから見てもアスペか知的障害が人に理解力とか笑わせるw
356. Posted by     2024年06月12日 06:41
>>349
※45が疑問か肯定とかの話じゃねーよアスペw
※45の疑問に肯定か否定かの話してるんだよアスペw
そこで※76が否定の立場になったがその材料が論理的じゃないと指摘したのを否定の立場に反論したから肯定というお前のズレた認識がおかしいと言ってるんだよアスペw
さらにそこから前提を思い込みからを何度も違うと訂正されてるのに違わないと断固認めないお前に論理的正当性は無いんだよw
相手の論の前提を誤って解釈してるのにそれを違うというのを聞き入れないんだから論で言うなら勝ち負け以前にお前は頭のおかしい奴なんだよw
355. Posted by     2024年06月12日 06:33
GDP数値も水増しだから
354. Posted by     2024年06月12日 06:32
>>346
そもそもが、「日本の滝も水道水で増量されているのかという疑問(※45)」に対し「違う(※76)」というレスがありその理由として※45が書いた水道水での増量を前提としての疑問を否定する理由を書いているのに、それにレスして「俺は水道水を前提にしてない」ってアホかバカかと。
353. Posted by     2024年06月12日 06:32
全てが嘘とパクり、中国
352. Posted by     2024年06月12日 06:31
>>91
別に種は滅んでないしな。
自分がモテないことを人のせいにしたらダメだよ。もちろん同情はするが。涙拭けよ。来世頑張ろう。
351. Posted by     2024年06月12日 06:27
>>147
この手の話は先に馬鹿とかアホとかマヌケとか言い出した方が負けですわ。
350. Posted by     2024年06月12日 06:26
>>348
そりゃお前に理解力が無いからだよw
349. Posted by    2024年06月12日 06:25
>>346
肯定してるとは俺は書いてないな。
きちんと「※45は疑問を呈している」と書いている。
ただし、その疑問の前提として「この方法」と書いていてそれが「水道水を流す事」である旨書いている。
この程度の事も理解出来ないんだよね君はw
348. Posted by     2024年06月12日 06:25
>>341
鏡に向かって言ってるようにしか聞こえないわw
347. Posted by 草   2024年06月12日 06:24
こんな物騒な国、まともな知性の持ち主なら誰も行かないしどうでもええやろ
346. Posted by     2024年06月12日 06:22
>>340
否定する材料に対して論理的じゃないという話を肯定と勝手に混同してる上に話者が違うのに立場が自分と違う(否定する理屈が非論理的と言ってるだけだが)なら主張してる内容も全く同じことだろうという思い込みは
知能足りないかアスペルガーかははっきりしないがどちらかと考えるには充分だろw
まあ理解できないの分かってるけどw
345. Posted by     2024年06月12日 06:21
滝が名物なのに、滝の前がどうなっているかを気にする意味がわからん
そんなこと普通しないでしょ
それこそおばあさんが川で洗濯した水が流れてきてるかもしれないのに
344. Posted by    2024年06月12日 06:20
山を緑塗ったのはクオリティも低いしアホだけどこれは割と世界中で普通の事だろw何でもむやみに盛り上がると恥かくぞw
343. Posted by     2024年06月12日 06:19
>>41
違いすぎて草
342. Posted by     2024年06月12日 06:16
>>302
ネット脳wwww
341. Posted by     2024年06月12日 06:15
>>339
前提間違えてる馬鹿はいい加減消えろよこの負け犬w
340. Posted by     2024年06月12日 06:14
>>338
水道水流してる事が前提の疑問である※45に対する返答※76にレスしてる癖に何言ってるんだこいつw
339. Posted by     2024年06月12日 06:13
>>334
俺が一度も水道水流してると書いてないのに必死に俺がそういう意味で言ってると言ってるお前が論点ずらして攻撃してるのは誰の目にも明らかなんだよ諦めろw
338. Posted by     2024年06月12日 06:11
>>333
俺が一度も水道水流してると書いてない(夜に停めてるとしっかり書いてる)のに記事が水道水流してる話だからそういう意味で言ってるにちがいないと言ってるキチガイがお前なんだよw
337. Posted by 名無し   2024年06月12日 06:10
サミット時に大気汚染が酷いと、そのときだけ工場停止、芝が枯れれば緑のペンキ、で、これかw 変わらぬ芸風
336. Posted by     2024年06月12日 06:10
>>335
涙拭けよw
335. Posted by     2024年06月12日 06:08
>>331
はいはいお前の脳内ではそうなってるのねw
思った通り脳内勝利で勝ちに行くんだなw
334. Posted by     2024年06月12日 06:08
>>332
理解した上で書いてるのにそれを理解出来ない馬鹿が何言ってるんだwww
333. Posted by     2024年06月12日 06:07
>>330
「水道水で増量する程の調整は必要ない」というだけの話。
何度も書いてるが理解出来ない致傷w
332. Posted by     2024年06月12日 06:07
>>329
相手の論点を勝手にずらして攻撃してるお前が負け犬じゃなくてなんだろうな?w
331. Posted by     2024年06月12日 06:06
>>326
涙拭けよ
330. Posted by     2024年06月12日 06:05
>>325
「日本は滝流すのに降水量充分だというなら華厳の滝で水量調整(水量絞る)する必要ないよね?」
これに「水量調整」の意味を「水道水流してる」と勝手に解釈しての否定を反論のつもりなのか?w
これだからアスペはw
329. Posted by     2024年06月12日 06:04
>>326
お前がいまだに反論出来ずに人格攻撃に徹している事自体がお前が負け犬である事の証明だぞw
328. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 06:02
生きていることは素晴らしいって言ってるよねぇ
327. Posted by    2024年06月12日 06:02
なんかクソシナがピキり散らかしててクカなんよwwwはよ日本から出てけやw
326. Posted by     2024年06月12日 06:02
>>320
証明できる事実じゃなく想像で勝ちに行くのかw
脳内勝利って奴かw
325. Posted by     2024年06月12日 06:01
>>323
その「論点」にも返してるんだがそれにも反論無いよな君w
324. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 06:00
「ちょっと進化してる」w
323. Posted by     2024年06月12日 06:00
>>317
こんだけ説明されても論点違う話だと理解できない癖に攻撃だけされてるとか全く知能足りない証明でしかないw
322. Posted by     2024年06月12日 05:59
>>318
反論出来ない奴が何言ってるんだこいつw
321. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:59
人権の話からしようか( 'ω')
320. Posted by     2024年06月12日 05:58
>>315
どっちかというとお前の方が同じ事繰り返してそうだなw
319. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:58
手加減してもらえると思った?
318. Posted by     2024年06月12日 05:58
>>310
これだけ説明して理解できないなら人格攻撃じゃなく事象の積み重ねからの検証された結果じゃんw
317. Posted by     2024年06月12日 05:57
>>313
敗者はこのように人格攻撃「しか」出来ませんw
反論出来ないから他に出来る事ないんだよねw

でも負けたのが悔しいから黙ってられないんだなwww
316. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:56
(東京都公安委員会だって、言わない方が…)

(どちらかと言えば「酷」だったかも知れないな)
315. Posted by     2024年06月12日 05:56
>>310
ああ今までもそうやってネット上で同じことやらかしてたんだなw
思った通りw
314. Posted by     2024年06月12日 05:56
>>15
人工滝なら日本にもあるし自然にてこ入れして集客するのなんて珍しくもないよな
313. Posted by     2024年06月12日 05:55
>>305
お前のアスペ確定で大勝利w
弱い者イジメはフェアじゃないから公的支援を受けるメリットを説明して差し引きゼロにする事でさらにポイントアップw
312. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:55
(「普通に」)

(「頭おかしい」)

(そう思うわけだ。)
311. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:53
あ、とりあえずお金は返してもらうとして
310. Posted by     2024年06月12日 05:53
>>307
本当に反論に詰まった奴って人格攻撃始めるよなw
ワンパターンで笑えるわw
309. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:53
(「常識的に考えて」など、生半でもない)

(現実を見る)

(今日は、水曜日で合ってる…)
308. Posted by    2024年06月12日 05:52
日本も中国の事笑えん立場なのがなんとも
307. Posted by     2024年06月12日 05:52
>>301
ちなみにお前の事論点違う話というのを理解できないアスペだと言ってるから反論とかのレベルの話じゃないぞw
306. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:51
(痛いニュースバリヤーと、俺が勝手に銘打ってはいるものの)

(まさか、「ムーンオブヌーン」の意味するところを、理解できないではあるまい)

(魔女…)
305. Posted by     2024年06月12日 05:50
>>304
負け犬の遠吠えを見るのは実に愉快w
304. Posted by     2024年06月12日 05:49
>>300
お前が大小便を撒き散らして人が寄って来なくなったのを勝ったと誇れる人間ならそうなるだろうなw
書いててアスペでも例え話分かるのか疑問に思われたがまあ試してみるかw
303. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:49
(俺の知る限りではあるが)

(「痛いニュース」で、正気よろしく「いや俺、普通に人間なんだがw」って言ってのける気概があるのは)

(俺以外にいるとすれば、というレベル…)
302. Posted by     2024年06月12日 05:49
>>1
日本のほうが嘘だらけやん
301. Posted by 300   2024年06月12日 05:47
>>298
あ、間違えたw
※300は※298に向けたものねw
300. Posted by     2024年06月12日 05:45
>>295
こうやって反論を放棄して人格攻撃に走るのは敗者の特徴だなw
299. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:45
(痛いニュースの体裁としては、殺人サイト「でもある」んだろうが…)

(だからと言って、よりにもよって、わざわざ痛いニュースくんだりにまで来る、あるいは何かを言いに来るってのは、さすがに異常だろう)

(警察じゃないなら行政だし、行政じゃないなら知り合いだし、知り合いじゃないなら「同類」、つまり「人間」ってことになる)
298. Posted by     2024年06月12日 05:43
>>295
こうやって本当に公的支援が必要な障害者が生きづらさから攻撃的な姿勢を取ってしまうのは見ていてもどかしいものだな…
論点が違うという事に気づけないだけならまだ笑い話だがこれだけ説明してもその事を理解できないで説明してくれる人間を攻撃する事で自分の障害から目を反らすのに必死になるとは
実に哀れだがどうしようもない
297. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:41
(俺のハンネを騙っておいて、無事でいられるワケ無いだろ…wwwwwwwww)
296. Posted by あい   2024年06月12日 05:38
最初は自然に水が、流れていたと思います。
でも地盤沈下して行って水が、あまり流れなくなり水道管の水で増強になったかもしれません。
295. Posted by     2024年06月12日 05:37
>>293
やっぱこいつバカなんだなぁ。
※45の「この方法」はどう読んでも「記事と同じ方法」だろうが。
だから※45の提起した疑問は「日本でも水道水流して水を増量してる滝はあるのか?」だよな。
だからそれに対し※76は「無い」と答えている。その理由として水量の豊かさを挙げた。お前の「水道水関係ない」というのはバカ丸出し。
294. Posted by     2024年06月12日 05:35
むしろ逆に凄いわ・・
293. Posted by     2024年06月12日 05:31
>>290
こうやってお前に治療が必要なの説明してくれる人間には感謝しろよ?w
そこまで理解できないなら社会生活送れてないだろ?w
親は諦めてるのか知らないがこのレベルは公的支援モノだろw
292. Posted by 🌊   2024年06月12日 05:28
>>60
あれは笑った
291. Posted by    2024年06月12日 05:28
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
290. Posted by     2024年06月12日 05:25
>>289
「夜止める」からそれがどうした?
どこかの国みたいに水道水で誤魔化す必要も無く続いていけてるんだが?
289. Posted by     2024年06月12日 05:22
>>284
こうやって俺が「調整」を「夜停める」とちゃんと書いてるのにお前が勝手に「水道水流してる」と思い込んでるのがまずお前が障害持ってると思われる根拠なw
288. Posted by     2024年06月12日 05:22
>>281
死刑制度を廃止したいとか言い出しそう。
287. Posted by    2024年06月12日 05:21
反日工作員が紛れ込んでるここ
286. Posted by    2024年06月12日 05:20
>>282
それできみの国籍は?
285. Posted by 吹雪   2024年06月12日 05:18
回答:いいえ、違います。箕面大滝は人工の滝ではありません
284. Posted by     2024年06月12日 05:17
>>283
※262読め間抜け。
水量が豊かだから天然水だけで調整出来てるんだろ。
283. Posted by     2024年06月12日 05:15
>>280
まだ自分が馬鹿やったと分からないのかアスペか知的障害か知らんけどw
日本は滝を流す降水量が充分だという話と華厳の滝で水量調整(夜とか停める)が必要なのは矛盾してる、という話だとお前以外は理解できるわw
282. Posted by     2024年06月12日 05:14
大阪の箕面の滝もトンネル工事の湧水をポンプで汲み上げてる
神戸の布引の滝も上流の貯水池の都合で土日だけ流れる
どうってことはないよ
281. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:14
>>274
だってバランスとらないと落ち着かないから( 'ω')
左右右左→右左左右→…みたいにさ
280. Posted by    2024年06月12日 05:09
>>273
お前本当にバカだろ。
※267読んでも※45の「この方法」の意味理解出来ないんだな。

それと、「日本は水量が豊かだからこんな方法が必要ない」というのが華厳の滝出しても反論にならんのが理解出来ない致傷w
279. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:08
>>261
そのハンネで荒れるなよ、鬱陶しいから…wwww
278. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:07
なんかブラックホールしてるんだよね…w
277. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:05
スクールデイズだけは勘弁してくんないかな…w

名前が名前だけにシャレにならないっつーか、「痛いニュースでコメントされたので殺します」じゃねぇんだわ(ヽ´ω`)
276. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:02
>>264
増えんなっつってんだろ(;^ω^)
275. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 05:01
このレベルのアトラクション、伸るか反るかで言えば、「見たヤツが悪い」としか言いようが無いワケでさ…w
274. Posted by     2024年06月12日 05:01
かならず結構な割合で「日本も」「ニホンダッテ!!」って涌くよな
いいけどさ
273. Posted by     2024年06月12日 05:00
>>267
お前が勝手に同一視してるだけで論点違う話をしてるんだよアスペw
早めに検査受けて社会での生きづらさ軽減した方がいいぞw
知能の可能性もあるし給付金とか年金も貰えるかも知れんぞ?w
272. Posted by     2024年06月12日 05:00
むしろなんで今まで気付かなかったのか?
271. Posted by 吹雪   2024年06月12日 05:00
コメント200ちょっとしか無いんだから読み返したり目を通すなんてすぐだろが
270. Posted by 吹雪   2024年06月12日 04:57
>>250
だからコメントに目を通したかって? 
俺も、コイツらも、誰もそんな更生なんて書いてないぞ
お 前 が 突然言い出したんだぜ
だから言っただろ、お前何かに憑かれてるって
269. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:57
お前ら肝試しならよそでやれよ…wwww

別に俺は管理人じゃないが、死して屍なんとやらを地で往く平成のホラーサイトで、どうして正気でいられると思うんだよwwwww

暴論、屈指の自殺サイト(または殺人サイト)であり、かつ人の生を踏み潰し、かつてあった尊厳を蔑ろにするサイトだぞ、ここ…無論、良い意味でだがw
268. Posted by a   2024年06月12日 04:51
くだらない面子が人の命より重い国だから仕方ない
267. Posted by     2024年06月12日 04:51
>>265
※45の「この方法」は「記事の滝と同じ方法」だし元記事読めば「水道水」と書いてあるわこの致傷。
266. Posted by     2024年06月12日 04:50
>>263
サイトがサイトだからな、痛い奴の1人や2人居るさw
265. Posted by     2024年06月12日 04:48
>>262
だから華厳の滝で水道水流してるなんて俺も※45も言ってないっつーのアスペw
早めに検査受けた方がいいぞガチだからお前w
264. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:47
あ、向かいの部屋の人が起きた👁️👁️
263. Posted by     2024年06月12日 04:46
>>256
痛い奴だな。。。
262. Posted by     2024年06月12日 04:44
>>254
華厳の滝は天然の水をダムで保水して水量を調節してるだろ。
これは日本では自然の水量が豊かだからできる事だわな。
中国みたいに水道水で水増ししとらんわボケ。
261. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:43
>>246
うるせえ
ぶん殴るぞ( 'ω')
260. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:43
俺の睡眠時間はどこへ…w
259. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:42
何奴!

ではなくてですね(;´_ゝ`)
258. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:40
君ら、メンヘラか何かかね?wwwwwwwww
257. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:39
( 'ω')o[まさにカオス]o
256. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:38
>>244
だからやめろっつってんだろw
255. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:37
(邪推するなら、ここに、「何者か」によって放り込まれたとしか…)

(「痛いニュース」…15年来続く、平成の生んだ巨星…いやさジョークサイト…)

(例によって、「お前は大丈夫なのかよ」とでも言われそうだが…?w)
254. Posted by     2024年06月12日 04:35
>>243
なんで華厳の滝出したら反論にならないんだよw
違う話で同じ滝が出てきてもアスペでもなきゃ理解できるわw
「降水量が充分だから日本の滝は水道水流してない」→「降水量が充分とは限らないから華厳の滝でも調整が必要なんだろ」という話に
アスペもしくは糖質が「こいつ水道水流してるって言ってた!」って横から突っ込んできたのが現況なw
このアスペってのがお前の事な?w
253. Posted by     2024年06月12日 04:35
中国って重機も上げられないあんな場所に
パチモンを作る能力だけは異常に優れているよね
252. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:34
>>242
なぜそのハンネを( 'ω')✋

やめた方が良い( 'ω')✋

俺が言うのもアレだが、そのハンネは確実に呪われている( 'ω')✋
251. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:33
(「痛いニュースの記事になりたいのか?」とかかなぁ…wwwwwwwww)
250. Posted by     2024年06月12日 04:32
>>239
「校正」が相応しいかはともかく、「更生」は明らかに意味が違うんでは
ちょっと落ち着こうよ(苦笑)
249. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:31
(「弱者男性」…)
(しょっちゅうコメ欄序盤に書き込まれるワードだが、「未だ」、微妙に意図が胡乱なんだよなぁ…)

(不愉快かと言われると、男性である俺から言わせれば、ある意味で不愉快ではあるが…)
(言うなれば他人を貶すこと自体は、痛いニュースくんだりではフラグにしかならないレベルのはずなんだが…)
248. Posted by     2024年06月12日 04:31
>>244
何を?
247. Posted by     2024年06月12日 04:30
中国らしいじゃんw
人口だってインドに負けたくなくて水増ししてるもんな
246. Posted by     2024年06月12日 04:30
>>242
「数が減ってる事」=「滅亡に向かう事」じゃないぞ。
実際、地球上の生物自体氷河期とか経験してこれまで総数として増減を繰り返してるはずだしな。
でも滅びずに続いている。
245. Posted by     2024年06月12日 04:29
水道水を撮りにきてお金落としてくれるんでしょ?
天才だと思うわモラルは一旦置いといて
244. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:28
>>215
でも恨み続けるから( 'ω')
243. Posted by     2024年06月12日 04:27
>>236
※45は主張じゃなくて疑問を呈してるんだろ。
で、俺は「華厳の滝出しても反論にならんわボケ」と言っとる。
242. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:27
>>240
事実滅亡に向かってるだろ
目を背けるな
241. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:27
>>235
それよな( 'ω')

痛いニュースくんだりで死ぬだの滅ぶだの、ぶっちゃけ脳味噌吹っ飛んでる連中だと思うんだ( 'ω')マジデ
240. Posted by     2024年06月12日 04:24
>>232
というか、トピックに無関係な「弱者男性」というワードが普通に踊りまくる痛いニュースのコメ欄だから、トピテーマに無関係な日本人滅亡やら結婚やらの話が出ても別に驚かないw
239. Posted by 吹雪   2024年06月12日 04:24
>>231
校正は更生の打ち間違いだとして、どこからそんなワードが飛び出すんだよ! お前何かに憑かれて頭の中に話しかけられてるんじゃないか? あと俺は暗号職種
238. Posted by     2024年06月12日 04:23
>>231
「河童の川流れ」「猿も木から落ちる」「弘法も筆の誤り」なんて言葉があってね?
誰しも間違いはあるもんさね
237. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:23
嫌だぞ、俺はw

痛いニュースの記事になりたくはないw
236. Posted by     2024年06月12日 04:23
>>233
同じこと何度も言わせるなw
「ある」とは主張してないw
「無い」の根拠が論理的じゃないと指摘してるw
その違いが分からないならもう知能の問題だから永遠に理解できないよw
235. Posted by     2024年06月12日 04:21
>>232
「日本人滅亡」はこれまでの別コメで何度も出てる。
234. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:21
一応、痛いニュースフラグ…( 'ω')っ🚩

「安全第一」って意味ではあるが…なんか、気勢が悪い予感…

なんか悪いものでも食ったか…?
233. Posted by     2024年06月12日 04:20
>>228
お前はこの※45「日本でもこの方法で増水してる滝あんのかよ・・・」に書かれた「この方法」が「水道水流して水増しする方法」じゃないとでも言うのかこのマヌケ。
232. Posted by 吹雪   2024年06月12日 04:20
>>229
日本人絶滅とか言うワードも出て来てるし
いつもの痛ニューコメンテーターじゃないのが混ざっている感じがする。
231. Posted by     2024年06月12日 04:19
>>226
なんでこんな短い文でいちいち校正が必要になるんだよw
もしそれを職業にしてたら向いてないのでは無いかね?w
230. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:18
(なんか、俺が変なヤツみたいになってる…?w)
(水曜日だよな…俺は正気だと思うんだが…都内在住で新宿区民ってのも本当だし…)

(たまに引き起こされる「これ」は、要するに「何」なんだろう?w)

(7月からロシデレ…だよな?)
229. Posted by     2024年06月12日 04:17
なんで滝の話なのに結婚ってワードが出てくるんだよ
228. Posted by     2024年06月12日 04:16
>>223
つまりお前は俺が※45で日本でも水道水流してると主張してると思い込んだアスペか統合失調症な訳かw
※45は疑問または驚きの文章だろどう見るにしても主張には取れないw
これからは人に噛みついて恥をかく前に自分がこういう失敗したのを思い出せよw
227. Posted by 吹雪   2024年06月12日 04:14
>>226
わ→を
226. Posted by 吹雪   2024年06月12日 04:13
>>220
そいつ散々、日本の話してたぜ コメントがたったの200ちょいしかねーのに何で目を通さないワケ? 俺は職種柄この程度の文量わ読むなんて一瞬だぜ
225. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:12
>>211
え…34歳を「若い」ってのは微妙だと思う…( 'ω')←平成1年生
224. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:11
>>202
誰だ、お前は…w
223. Posted by     2024年06月12日 04:10
>>220
※45書いた奴がそう書いたならそうなるな。
222. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:10
>>218
(ヽ´ω`)
221. Posted by     2024年06月12日 04:10
>>218
というか、アレな人に絡むの止めようよ……
220. Posted by     2024年06月12日 04:09
>>214
※76の「無い」の根拠が論理的じゃないと指摘したらお前の中で俺が「日本でも水道水流してる」と主張してるように頭の中で声でもしたか?w
219. Posted by     2024年06月12日 04:09
そうそう、緑化(塗装)の国だからな
滝に手を加えてても驚くどころか「あー(察し)」ってぐらいだわ
218. Posted by     2024年06月12日 04:08
>>216
自分に関心を持たれるのが嫌ならここをSNS代わりに使うなよ(苦笑)
217. Posted by     2024年06月12日 04:07
>>11
日本の滝もポンプ付いてるとこいっぱいあるんやで
216. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:06
(嘘をつく意味は無い…よな?)

(何か異常な執着を感じる…地縛霊的なアレ)

(「俺」が気にし過ぎるのもちょっと妙だが、やっぱりお稲荷さまにお参りに行っておこうかな…厄払いをするに越したことはないはず)
215. Posted by     2024年06月12日 04:06
>>210
そうかね。
まあすまんかった。
214. Posted by     2024年06月12日 04:05
>>209
お前は自分が※45の「この方法」を受けての発言になってるって自覚のないアホなのか。
213. Posted by 吹雪   2024年06月12日 04:04
>>212
低スペックPC
212. Posted by 吹雪   2024年06月12日 04:03
俺の低スペックでもGoogleマップが見られる事に驚いた。
今、歩行者目線からの実写だもんね、歩き回って撮影でもしてんのか?
211. Posted by     2024年06月12日 04:03
>>207
>中度緑内障で眼科に通ってた

へ?
まだ若いだろ?
210. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:03
>>201
…?

別に良いぞよ( 'ω')ウム
209. Posted by     2024年06月12日 04:02
>>204
お前のようなアスペが見て明後日な話を始める可能性を考えろってか?w
馬鹿が「ぼくにも分かる話をしろ!」って横から話に入ってくるというのを考えないといけないとは恐ろしい世の中だw
208. Posted by     2024年06月12日 04:01
まぁ、、、中国なら別にそこまで驚かないな
207. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 04:01
>>199
いや、こないだまでは中度緑内障で眼科に通ってたが、今は特に…ん?

あれ?俺、なんか興味持たれてる…?

このままだと痛いニュースフラグにしかならないんだが、メンヘラムーヴはほどほどにしてくんないと、マジでスクールデイズになっちゃうからやめてクレメンス…
206. Posted by     2024年06月12日 04:01
鳥取砂丘で草を抜いているのと変わらんでしょ
205. Posted by     2024年06月12日 04:00
>>202
そういう虚しい自慢は要らない。
204. Posted by     2024年06月12日 03:59
>>198
じゃあお前が「この方法」で華厳の滝を出したのが間違ってるな。
203. Posted by 吹雪   2024年06月12日 03:58
俺、先ほどまで別サイト見ていてGoogleマップの3D表示で田舎を探索して、いいな〜と想いに耽っていたのよ、痛ニューで俺が田舎に住んでいると思われていたとはつゆ知らずw
202. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:57
>>199
病院送りにしたことなら何回か✋( 'ω')
201. Posted by     2024年06月12日 03:57
>>197
ああゴメン。
※199は無しで。
踏み込みすぎた。
200. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:57
>>194
そんなことはない( 'ω')

痛いニュースが痛いニュースしてるだけだろがい( 'ω')
199. Posted by     2024年06月12日 03:56
>>197
病院に通ってるとか?
198. Posted by     2024年06月12日 03:56
>>191
「無い」の根拠が論理的じゃないと指摘するのと「ある」と主張するのは別の話だよ馬鹿
俺は「ある」とは言ってないぞ馬鹿w
それ以前にお前がそもそも別人と同一視してる統合失調症かも知れんがw
197. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:56
>>195
都民(新宿区民)ですが何か…(;´_ゝ`)
196. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:55
都知事選っぽい…のか?w
195. Posted by     2024年06月12日 03:54
>>193
お前は海外にでも住んでるのか?
194. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:53
なんか急に涙出てきた( 'ω')
193. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:52
こ、この時間帯の中二病は、いささか不安を煽るぞ…wwwwww

なんでも良いけど未成年は寝ろよ、マジで( 'ω')👉
192. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:51
>>188
さいですか( 'ω')
191. Posted by     2024年06月12日 03:51
>>185
お前の主張の根幹は「日本でもこの方法で増水してる滝あんのかよ」だろw
それ否定してるんだが。
190. Posted by 吹雪   2024年06月12日 03:49
>>114
俺が何処に住んでいるのか知らないって事はモグリだな
189. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:49
なんか狂気的じゃないか、痛いニュースw

2次元と3次元は区別出来てるかな…?
188. Posted by     2024年06月12日 03:49
>>184
どうするとは言ってない。
単なる感想だよ。
187. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:47
趣味は拡張工事です🕳️
186. Posted by     2024年06月12日 03:47
>>183
引き篭もってネットで株やってるのも切ないねぇ。
結婚してそれやってる家族知ってるが、妻子は大変そうだった。
185. Posted by     2024年06月12日 03:47
>>183
だからそもそも別の話をしてる相手に噛みついてる間抜けなんだよお前はw
184. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:47
>>177
それはまぁ、確かに…w
なんなら年末年始も誕生日も、このところ一人で過ごしているしな( 'ω')

孤独であるかどうかってのは主観によるところも大きいかもしれないが、そう考えれば、俺は孤独だが…
それを俺が、まして他人がどうするって話でも無いだろ、大袈裟だな…w
183. Posted by      2024年06月12日 03:45
>>179
俺は※76なんて相手にして無いよ。
華厳の滝は中国みたいに「水道水」を流してる滝じゃないだろ、と言っている。
182. Posted by    2024年06月12日 03:45
撮影スポットに水量が増えるボタンなんか付けるからバレるんだよ
181. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:42
>>176
平成1年生まれだっつってんだろwwwww

俺がいつ老け顔だったよwwwwwwwww
180. Posted by     2024年06月12日 03:42
>>172
やっぱり水道の水なのかw
179. Posted by     2024年06月12日 03:41
>>164
日本にも増水して流してる滝が無いという根拠が「降水量が多いから必要ない」
というなら「降水量が多いなら華厳の滝だって水量不足にならない(から水量調整する必要ないのに現実は違うよね?)」という話の()部分をお前が理解できないアスペというのは理解したw
178. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:40
>>174
かもなぁ
177. Posted by     2024年06月12日 03:40
>>170
都会で夜中に一晩中独り言言い続ける一人暮らしの男が孤独でなくて何なんだよ。
176. Posted by     2024年06月12日 03:40
ムーンオブヌーン
40代独身 男性 職業不詳
趣味はまとめサイトに投稿
175. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:40
痛いニュース怖い(((( 'ω')))

こいつらsan値チェックサボってたから呪われたんじゃなかろーか
174. Posted by     2024年06月12日 03:39
日本人は消滅します
こんなやりとりも消滅します
悲しいです
173. Posted by     2024年06月12日 03:38
>>166
精神科?
172. Posted by     2024年06月12日 03:38
元記事読めば書いてあるけど、川の上流にダムを作ったのよ。そのせいで水量が減ってしまった。それを補うために水道管を設置したと。
171. Posted by     2024年06月12日 03:37
>>166
お前が恥知らずなら別に恥じなくて良いんじゃない?
170. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:37
>>157
だから、そう思うのは何なんだw

他人に言って子供に顔向けできた口か?w
169. Posted by    2024年06月12日 03:37
ねぇ説明してよ
ムーンオブヌーン
168. Posted by     2024年06月12日 03:36
>>161
ねぇ。説明してよ。
167. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:35
人権の話になるような気がするし…( 'ω')

生存権っつって、俺もあなたも「生きていて良いものなんですよ」って話だよ

そのことに対して、別に「死ぬ」とか「滅ぶ」とか、ましてや「殺す」とか関係無いのでは( 'ω')?
166. Posted by    2024年06月12日 03:35
>>161
精神科行く前に恥じる理由は?
説明して?
165. Posted by     2024年06月12日 03:35
>>163
嘲笑ってるよ。
164. Posted by     2024年06月12日 03:34
>>158
お前が※45に対して華厳の滝持ち出したんだろこのどマヌケ。
163. Posted by     2024年06月12日 03:34
>>161
いやだからおまえが笑っていればそれでいいんだが?
説明力とか恥ってどこから出た。
精神科行け。
162. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:32
>>155
飛び火したw
161. Posted by     2024年06月12日 03:32
>>150
説得力の無さを少しは恥じろよ。
160. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:32
>>130
存在証明すらできないクセに「死ぬ」だの「生きる」だの「滅ぶ」 だのは、恥ずかしいと思いますがねw
159. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:32
え…もしかして俺、変に意識されてる?w
徒然なる痛いニュース界隈にあって、ウンコ漏らしたくらいの話に聞こえるんですがそれは

「他人が死んだ」ってだけの話に、なぜか俺を無理に巻き込もうとしてない?別に俺も周りも生きてますよって話だったはずでは…

それとも俺、まさかゾンビと会話してるのか?w
158. Posted by     2024年06月12日 03:31
>>154
お前が勝手に関係無い話を華厳の滝というワードに反応して同じ話題だと思い込んだんだろ間抜けw
157. Posted by     2024年06月12日 03:30
>>152
孤独だねぇ。
156. Posted by     2024年06月12日 03:30
下水を流しているのでなければ問題ない
155. Posted by    2024年06月12日 03:30
滝といいムーンオブヌーンといい糞共だな
154. Posted by     2024年06月12日 03:29
>>147
お前が関係のない華厳の滝を持ち出したんだろマヌケ。
153. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:29
>>130
存在証明すらできないクセに「死ぬ」だの「生きる」だの「滅ぶ」 だのは、恥ずかしいと思いますがねw
152. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:28
>>148
独り言なんか、都内でひとり暮ししてれば増えもするわw
151. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:28
>>130
存在証明すらできないクセに「死ぬ」だの「生きる」だの「滅ぶ」 だのは、恥ずかしいと思いますがねw
150. Posted by     2024年06月12日 03:27
>>141
それで結構。
149. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:27
逆に言えば、「即座に滅ばない・死なない」から、「何」なんだっていう…w

それは「生存フラグ」と言って、「まぁ死なない(生きている)んですけどね」としか言いようがなく、生きていることは素晴らしいと、そう思いますよねって話なんじゃないのw
148. Posted by     2024年06月12日 03:27
>>145
一人での会話楽しい?
いつも自分だけで会話してるけど独り言言うタイプ?
147. Posted by     2024年06月12日 03:26
>>136
じゃあなんで※108にレスしたんだよw
関係無い話じゃんw
すげえ馬鹿の思考は確かに理解できないわw
146. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:25
>>130
存在証明すらできないクセに「死ぬ」だの「生きる」だの「滅ぶ」 だのは、恥ずかしいと思いますがねw
145. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:25
>>134
お前それ自分で…wwwwwwwww
144. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:24
>>130
存在証明すらできないクセに「死ぬ」だの「生きる」だの「滅ぶ」 だのは、恥ずかしいと思いますがねw
143. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:24
>>139
だからそうだって言ってんだろ( 'ω')
142. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:23
>>130
存在証明すらできないクセに「死ぬ」だの「生きる」だの「滅ぶ」 だのは、恥ずかしいと思いますがねw
141. Posted by     2024年06月12日 03:23
>>131
笑ってるよ。
140. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:23
>>135
なんすか…( 'ω')
139. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:23
俺こんな時間に蕎麦とかポテチとか貪り食ってるけど、別に滅ばないよ?
138. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:22
>>130
存在証明すらできないクセに「死ぬ」だの「生きる」だの「滅ぶ」 だのは、恥ずかしいと思いますがねw
137. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:22
俺こんな時間に蕎麦とかポテチとか貪り食ってるけど、別に滅ばないよ?
136. Posted by     2024年06月12日 03:22
>>128
お前話理解してないよねって言われるだろ。
「日本もこの方法で増水してる滝ある」(※45)って言うから「ないよ」って話だよ。
華厳の滝は中国みたいに水道水での増水も下流の水をポンプで引き上げて循環させる増水法もやってない。
135. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:21
ムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーンムーンオブヌーン
134. Posted by    2024年06月12日 03:20
>>133
じゃあ、ここで証明して。
133. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:20
>>130
存在証明すらできないクセに「死ぬ」だの「生きる」だの「滅ぶ」 だのは、恥ずかしいと思いますがねw
132. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:18
人類滅ぶらしい

大変そうだなって思った( 'ω')
131. Posted by    2024年06月12日 03:18
>>129
じゃあ、笑えば?
130. Posted by    2024年06月12日 03:18
物は考えよう
他にも逃げ道はあるぞ
例えば人は人の存在証明ができないとか
129. Posted by     2024年06月12日 03:17
>>123
お前の説得力の無さには笑うしか無い。
128. Posted by     2024年06月12日 03:17
>>112
「日本ならやってない」と言い張るその根拠が「水量が多いから」というのは華厳の滝ですら水量足りなくなる時があるから成り立たないって話だが?
お前話聞いてないってよく言われるだろ
127. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:17
>>114
ブッキーを田舎住まいって言うなw
126. Posted by     2024年06月12日 03:16
まあ観光地というのは人を集めて銭をもぎ取ろうと日夜画策しっぱなしているところなんで何があっても不思議ではない
125. Posted by    2024年06月12日 03:15
でっていう
124. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:15
理論上は、「人類は滅ぶ」って言えば、「じゃあ滅びます。今までありがとうございました」って感じなんだろうけどね

「そうなっていない実情」を鑑みると、「滅ぶって言ったら滅ぶ!!」って力説されても、受け手側としてはアッハイって感じでしか無いわけでさ…w
123. Posted by    2024年06月12日 03:13
神風精神だよ馬鹿は死んでも直らない
直ったことを観測できない
122. Posted by     2024年06月12日 03:13
>>15
顔面崩壊汚物中国人「日本も同じやで」
121. Posted by 天安門   2024年06月12日 03:12
発狂している五毛が居て草
滝まで捏造する国をマンセーしているアホ
120. Posted by     2024年06月12日 03:12
>>113
既婚者の出生率は2.0を越えてるよ。
元大阪知事の橋下徹の子供は2人どころじゃないだろ。
119. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:10
死んだことが無いから、説得力が…wwwwwww
118. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:08
イマイチその、「死ぬ」「滅ぶ」ってのが何なのか…

具体性に欠けるって言うのかね
117. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:06
死ぬ!!死ぬって言ったら死ぬんだもん!!

って意味ではあるんだよなぁ…( 'ω')
116. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年06月12日 03:06
西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速VIP]
2:【悲ろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろさん、創の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね
115. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:05
人類は滅亡する!!するって言ったらするんだもん!!

ってことだからね、それ…
114. Posted by     2024年06月12日 03:05
>>102
やっぱり臭いコテは田舎住まいなんだなw
113. Posted by    2024年06月12日 03:04
ちなみに生殖が果たされるまでに
病気、怪我、事故等で死亡するから出生率2.0でも足りない
112. Posted by     2024年06月12日 03:04
>>108
ダムで水量調節してる華厳の滝と水道水なのかポンプで水を戻すかして水量を足してるこの中国の滝じゃ話が違うだろ。
111. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 03:01
>>106
「即座に滅亡をしない」なら、それは「滅亡をする道理が無い」からだよなぁ…w

人類滅亡を謳う割りには、痛いニュースにコメントしてる矛盾撞着がヤバいよね…ww
110. Posted by     2024年06月12日 03:00
>>105
全国では超えてませんよ
どの国の統計ですか?
109. Posted by     2024年06月12日 02:59
>>105
既婚者に限定した出生率は2.0を越えてる。
未婚者を含む全体の出生率が下がってるのは婚姻率が減ってるからだ。
それで人口が減ったとしても結婚するカップルが居る限り絶滅はしないよ。
108. Posted by     2024年06月12日 02:59
>>76
華厳の滝だって水量不足で夜停めることあるのに日本なら降水量が多いから大丈夫とはならんだろ
つまりお前のいう「無い」根拠は成り立たない
107. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 02:59
>>102
ブッキーからマイナスイオンが出てるのはそのせいか( ~'ω')~
106. Posted by 吹雪   2024年06月12日 02:58
たかが滝の話で日本人が絶滅するとか、しないとか突然何を言ってんだ? 
105. Posted by    2024年06月12日 02:54
出生率1.2とした場合、時間を無限に拡散すると限りなく0に漸近する。
これを日本人が絶滅していないと表現するのはあなたの勝手です。
104. Posted by 吹雪   2024年06月12日 02:52
>>102
追記、市内に有る滝の数が
103. Posted by     2024年06月12日 02:52
>>100
逆だろ。
絶滅すると思うならまずお前がその理由を説明しろ。
102. Posted by 吹雪   2024年06月12日 02:51
滝の話から日本人絶滅の話に飛躍するくらい日本の滝が妬ましいようだな、俺の所に来いよ3ヶ所以上有る。うちから車で7分くらい行った所にも有るから浴びて来るなら教えてやるw
101. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 02:48
>>99
ちなみに自分用
100. Posted by    2024年06月12日 02:46
日本人は絶滅しないと主張する日本人がいる
それならその根拠を主張しろ
それが日本国民の安心材料になるのだ
99. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 02:44
( 'ω')っ🍜スッ…
98. Posted by    2024年06月12日 02:42
未だに日本人は1億2千万人いるからな
もっと減っていいけど理想の数で収束しないと困るご都合主義
97. Posted by     2024年06月12日 02:42
>>93
具体的に、どこがどうやってるんだ?
上流にあるダムの水量を調整する程度の話じゃないぞ。
96. Posted by 吹雪   2024年06月12日 02:41
>>93
中国の観光地では、というのが抜けている。
95. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 02:40
なんか意外と起きてる人いるな…( 'ω')
94. Posted by     2024年06月12日 02:40
>>91
自然界を見れば、鳥でも犬でも猫でも雌雄でつがいを作るのは自然な行為だぞ。
それに日本だって、法律で「結婚」という制度が出来る前から結婚という慣習はある。
実に自然だな。
93. Posted by    2024年06月12日 02:39
多かれ少なかれこんなことは観光地ならどこもやってるよ
自然を売り物にするってそういうことだから
92. Posted by    2024年06月12日 02:37
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
91. Posted by    2024年06月12日 02:37
>>79
結婚という人が作った制度で勝手に騒いで勝手に種を滅ぼすのは人だけだぞ
どこが人工的でないんだ?
90. Posted by     2024年06月12日 02:37
最初から「偽物です」って認めて宣伝しときゃ良かったのにね。
天然と宣伝して客集めてたから批判される。
89. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 02:37
まぁ嘘なんですけどねw
88. Posted by f   2024年06月12日 02:37
やるならわからないようにやれ。中国はそのへんが雑。
87. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 02:36
あ、ごめんなさい

寝てました
86. Posted by     2024年06月12日 02:33
人工物でも見栄えよければ人は来るだろうな
85. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 02:32
( 'ω')o[( 'ω')]o
84. Posted by a   2024年06月12日 02:30
自然のものじゃなくても素敵な景色ならよくない?
歴史的人口景観なんかほかにもありそうだし。スケール違うのも確かだしな。過去実在したが、今は水枯れもある可能性もある。ただし、ばれたからには、補強しているのはみとめたほうがいいな。
83. Posted by     2024年06月12日 02:29
>>81
ダムのシステム知らんの?
下流に流れた水をポンプで上流にわざわざ戻して循環させるなんて事はしてないぞ?
82. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 02:26
( 'ω')っ🍝スッ…
81. Posted by    2024年06月12日 02:26
水道水ではないやろ?
ポンプとパイプで水送ってるだけだから、日本とやってる事は同じ
さすがに水道だとケチなあいつらはやらん
80. Posted by     2024年06月12日 02:20
綺麗な写真もほぼ加工だしな
そうやってガッカリスポットは生まれる
79. Posted by     2024年06月12日 02:19
>>75
法的概念はともかくとして、雌雄でつがいになるのを結婚と呼ぶなら結婚は自然だろ。
78. Posted by     2024年06月12日 02:17
>>73
全然違うね。
77. Posted by     2024年06月12日 02:16
>>54
日本なんてどこ掘っても温泉出るって言われてるし濃度調整の為に薄めるならまだしも沸かし直してたら採算取れねえわな
76. Posted by 吹雪   2024年06月12日 02:16
>>45
無いよ、日本の面積のほとんどは山岳地帯で降水量も大変多く、中国と地形も水量も違う
75. Posted by    2024年06月12日 02:15
結婚を自然と言ってる日本人も大概
74. Posted by     2024年06月12日 02:10
まあ自然物がいつまでも一定ってわけではないし
73. Posted by     2024年06月12日 02:04
上流にダム作ってるのとなんら変わりないよね
72. Posted by 吹雪   2024年06月12日 02:01
勿体無い
71. Posted by んー   2024年06月12日 01:57
もうちょっと上手く隠せなかったのか?
70. Posted by とある日本さん   2024年06月12日 01:52
中国というゴミはさっさと地球から消えてほしいね、それが世界の総意
69. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 01:47
うぉーたがーーーーっ!!
68. Posted by     2024年06月12日 01:43
>>41
ダムで水量調節するのと水道水流すのはまたちょっと違うように思うが。
67. Posted by     2024年06月12日 01:41
>>57
水道水見にわざわざ出かけて満足できるのかという話でもあるけどな。
66. Posted by a   2024年06月12日 01:36
>>1 まぁ何とも言えない感じが。しかし認めるというのは良い姿勢であるように思われます。 あ、日本経済界はGDPを電気・光熱費とかで押し上げようとしないで下さいね。特に、都市ガスの微量(といってもガスメーターの回らないガス漏れとなる(可能性の高い・メーカーが測定の保証を行わない)感度流量の閾値は一時間で数十Lとかあるのだ。)なガス漏れを発生させて冷房機器を利用させようとしたり、冷蔵庫の消費電力を悪化させたりしようとしないで下さいね。まぁ言っても無駄というような連中が大勢いるように思われますが(経済系・経営系ってさぁ…。いや大元は反日の大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系創価学会系等含む)が行っていた傷害・略取・窃盗等のための手段であったりするのでしょうが(一酸化炭素も出てきますし。…出てきますよね?ガス事業者。まぁ発生しないとか言ってきたのでびっくりしました。専門事業者がそれでは駄目でしょう。態度・姿勢改めて下さいね。)。)。
>>12 妥当性のある理由かと思われます。まぁ流す水の品質とかについては気を付ける必要がありそうに思われますけれど。水道水と同様の塩素・塩素酸とかが入った水を流すと環境に悪影響があるのではないかと危惧します。 あ、一応釘を刺しておくと、まぁ私はソ_ー_プ_ラ_ン_ドに行くとか援_助_交_際をするとかはしないですけれどね。
>>29 日本においては経済系・経営系の池沼さ無能さ不法さ…組織的な不法さに驚かされる事ばかりです。 で、まぁ、そういう事が行えたとしても、不法な方面では発揮すべきではないでしょうね。>>1については何とも言えませんが。
>>72 下流で回収していれば問題は減少するのでは。どうしているのかは知りませんが。

なお、たき、という人間とかとは接触したくないですね。
65. Posted by     2024年06月12日 01:34
観光地の滝なんてどこでもやってそう
64. Posted by     2024年06月12日 01:33
>それができる経済力に驚かされるばかりなんだよね

でも地方公務員の給与不払いが起きてたりする。
滝の水に使う金はあっても公務員の給料に使う金は無い不思議の国チャイナ。
63. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 01:32
キレイなんだからそれでEじゃん( 'ω')
62. Posted by     2024年06月12日 01:32
マッチョが筋肉増強剤使うみたいなもんか
61. Posted by 灰™🇨🇳   2024年06月12日 01:24
>>1
中国人の玊袋は無能
60. Posted by 名無し   2024年06月12日 01:23
鳥取砂丘も緑化進んじゃってるから必死に草抜きしてるしな
59. Posted by     2024年06月12日 01:21
まぁ中国がする事ですし別にw
中国人ってそういう人達でしょw
58. Posted by    2024年06月12日 01:21
偽物だらけの中国っぽいわw
57. Posted by     2024年06月12日 01:19
そりゃまぁいつでも一定の水量なわけないしな いいサービスやん
よっぽどのネイチャーバカじゃないかぎりわざわざ出かけて残念な思いしたくないだろ
56. Posted by     2024年06月12日 01:17
華厳の滝は別に隠してないしな
55. Posted by まじで   2024年06月12日 01:16
爆発してないならニュースにするなよ
54. Posted by    2024年06月12日 01:14
日本の温泉の殆どが水道水沸かした湯ってのは初めて聞いたな
何故こう馬鹿は言い過ぎるんだろうか
53. Posted by     2024年06月12日 01:14
がっかりしないしペンキで塗るより健全?かもしれない。
52. Posted by    2024年06月12日 01:12
日本は自然に手を加えて演出?する場合でもダムを使ったり、湧水を加熱するような方式を取るけれど
中国はやり方がストレートというか、ある意味では清々しい
51. Posted by    2024年06月12日 01:11
別にいいんじゃねーのと思ったが自然の驚異とかうたってたのかw
そりゃ詐欺だわw
50. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年06月12日 01:06
西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速VIP]
2:【悲ろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろさん、創の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね
49. Posted by 名無し   2024年06月12日 01:06
こんなニュースでも、朝日新聞さんは律儀に隠蔽しそうな気がする。
48. Posted by     2024年06月12日 01:03
愛国無罪で思考停止しちゃってるからな
だから知能が上がらんのだよ
47. Posted by     2024年06月12日 01:02
こういうスレですら中国人って分かりやすい事を書いてるよな・・・
46. Posted by あ   2024年06月12日 01:02
r76 俺も同じ感想なんだが感覚が麻痺してるのは否定できない

※42 それは思ったw そういうことへの倫理観ぶっ飛んでるから悪臭漂う滝になっててもおかしくないなってww
45. Posted by     2024年06月12日 01:02
日本でもこの方法で増水してる滝あんのかよ・・・
44. Posted by ムーンオブヌーン   2024年06月12日 01:01
( ´_ゝ`)
43. Posted by とある日本さん   2024年06月12日 00:59
すべてが偽物の国w
42. Posted by     2024年06月12日 00:57
下水じゃないだけマシ
41. Posted by     2024年06月12日 00:56
スレでも言われてるが日本の華厳の滝もダムで水量調整してるからな
珍しいこっちゃないだろ
40. Posted by    2024年06月12日 00:49
中身がショボいから必死になって外面だけ虚勢を張る
国民性の程度が知れる
39. Posted by 123   2024年06月12日 00:44
>>33
ニホンモーまで嘘なんだな
箕面大滝はそんな事して無いぞ
38. Posted by 外道戦記   2024年06月12日 00:44
二桁ゲド戦記
37. Posted by     2024年06月12日 00:41
不自然の脅威
36. Posted by     2024年06月12日 00:37
幻の日本一の滝ハンノキ滝も水道引いて毎日見れるようにしたら観光客来るな笑
35. Posted by     2024年06月12日 00:36
歴史や反日等の捏造だけじゃなく
自然も悪気無く捏造しちゃうのが中国っぽいな
韓国のこと笑ってられねー国家
34. Posted by     2024年06月12日 00:35
これは許せる
33. Posted by 458   2024年06月12日 00:34
日本の大阪府の伏見大滝みたいに「水量を多く見せるために戻してるだけ」なんじゃないの?
中国のこと笑えないぞ?日本もやっとる
32. Posted by     2024年06月12日 00:34
>ダムがあるからでぇじょうぶだw
そのダムがでぇじょうぶじゃねーだろ
31. Posted by     2024年06月12日 00:32
ハリボテ国家中国
30. Posted by     2024年06月12日 00:32
>>28
評価するわ
29. Posted by ジャニーさんが食い散らかしたから「ジャニーズ」   2024年06月12日 00:31
大阪の箕面滝も同じような事してんで
28. Posted by     2024年06月12日 00:30
これがほんとの水増し
27. Posted by t   2024年06月12日 00:30
批判したいところだけど日本の観光地は大丈夫なのだろうかと心配になるな
26. Posted by アイヤー   2024年06月12日 00:28
でも、爆発しないのおかしくね?
だって中国だぜ?
25. Posted by t   2024年06月12日 00:28
批判したいところだけど日本の観光地は大丈夫なのかと心配になる
24. Posted by     2024年06月12日 00:27
いっそ超強力な水道で世界一の滝を作ったらいいんじゃね
23. Posted by プリン   2024年06月12日 00:26
お国柄だよね
22. Posted by     2024年06月12日 00:25
さもしい根性
21. Posted by     2024年06月12日 00:24
一事が万事、このレベル
だから世界から信用されない
20. Posted by     2024年06月12日 00:23
「崖上に登ったブロガーが水道管を発見」ってあるけど
崖上は立入禁止だけど中国人観光客だから登ったんだろうなって安易に想像できてワロタ
19. Posted by     2024年06月12日 00:22
単純に水がもったいないと思う
18. Posted by    2024年06月12日 00:22
水道管なの?
そこらへんの伏流水や川の水を管で引っ張ってきてるだけとか?
17. Posted by     2024年06月12日 00:22
驚異の大自然に対する畏敬よりもつまらないメンツが優先されるちぃせぇ国
16. Posted by    2024年06月12日 00:22
観光資源に手を入れるのは日本でもよくやってるから
中国がー中国がー言ってるのはクソ馬鹿やなw
15. Posted by        2024年06月12日 00:21
日本も同じやで
14. Posted by     2024年06月12日 00:19
こういうのどこでもあるやろ
バレなきゃ良かったのにと本気で思うわ
13. Posted by    2024年06月12日 00:14
温泉引き当てた両さんかよw
12. Posted by     2024年06月12日 00:14
奇跡の一本松(1億5千万円)
11. Posted by     2024年06月12日 00:13
滝までバッチもんw
10. Posted by     2024年06月12日 00:12
ちょっと埋設すりゃあ夢も壊さず済むだろうに
景観を考えるならドローン対策しとくべきだな
9. Posted by     2024年06月12日 00:12
知らなければよかった事もアル
8. Posted by     2024年06月12日 00:12
ユネスコ世界ジオパーク認定(笑)
7. Posted by     2024年06月12日 00:11
実に素晴らしい事じゃないか
中国江西省 九江市南部には、廬山五老峰と呼ばれる景勝地があり、「聖闘士星矢」で有名な大滝がある。
だが「聖闘士星矢」と大きく異なるのは、この滝は、その名声とは裏腹に、チョロチョロと細い水が流れているだけだという事だ。
要するに日本や欧米から高い交通費と複雑な乗り換えを使って、わざわざ観光するほどの勝ちはないという事だ。
実物を見たらガッカリするだけだからだ。
しかしそうした感じの他の滝を、ちゃんと観光客の期待に応えられるように作り変えているのは、観光客からしたら嬉しい話だ
6. Posted by    2024年06月12日 00:10
落ちてきた水が途中で霧になるので元々水量が足りてないんだよな
5. Posted by   hknmst   2024年06月12日 00:10

沖ノ鳥島(笑)
4. Posted by     2024年06月12日 00:09

鳥取砂丘
3. Posted by     2024年06月12日 00:08
愛国流罪アル
2. Posted by    2024年06月12日 00:08
自然の驚異(笑)
1. Posted by     2024年06月12日 00:06
不正と爆発とメンツの国だ支那

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介