ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年05月24日

古市憲寿氏 「めざまし8」電気代節約術特集に「原発を動かした方がたぶんもっと電気代下がりますよ」

1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/05/23(木) 14:54:40.35 ID:dUezQLdy0●.net
古市憲寿氏 「めざまし8」電気代節約術特集に「原発を動かした方がたぶんもっと電気代下がりますよ」

 社会学者の古市憲寿氏(39)が23日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことについて言及した。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b5cfaf8cd0b9528059c37b99668694ee16a769
3: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2024/05/23(木) 14:56:04.50 ID:5nWhAxcp0
ザ・正論

4: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] 2024/05/23(木) 14:56:29.36 ID:WOMcuJ080
終わってない福一の処理こいつにやらせると安上がりじゃない?

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/05/23(木) 14:57:22.49 ID:4J7Y34890
誰もがしってることを言うだけで金貰えていいな

8: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/05/23(木) 14:58:11.96 ID:5rJ8O2hw0
それを敢えて言わないのもおかしいし

9: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2024/05/23(木) 14:58:25.54 ID:5nWhAxcp0
原発再稼働をタブー化するのが目的なマスゴミ

11: (庭) [KR] 2024/05/23(木) 14:59:02.74 ID:n6Vzi2dg0
まともなことも言うんだな

12: 警備員[Lv.13](ジパング) [BR] 2024/05/23(木) 14:59:08.50 ID:ffvNt7W70
仕方ない動かすか

14: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/05/23(木) 14:59:26.72 ID:yrYOOe1b0
でも地震きちゃうし…

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/05/23(木) 15:00:43.50 ID:t8fXSJ/O0
>>14
稼動してなくてもリスクは同じなんだが?

15: 名無しさん@涙目です。(最果ての町) [ニダ] 2024/05/23(木) 14:59:36.15 ID:Nz1bUEAb0
残念、原発が動いてるとこも軒並み上がります

17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/05/23(木) 15:00:27.91 ID:PBuuYsBT0
それはそう
反原発が余計に払え

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/05/23(木) 15:00:50.13 ID:QtCPq6uO0
正論だけど、趣旨がね…

番組の内容が、地域ごとの電気代の違いを解説するとかなら良かったんだろうが。

21: 警備員[Lv.23](ジパング) [ニダ] 2024/05/23(木) 15:01:39.99 ID:4mhDFdkp0
MC困ってたな

25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2024/05/23(木) 15:04:06.50 ID:YXskrXP30
これは正論

26: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [DE] 2024/05/23(木) 15:04:18.45 ID:qX/nSYaa0
それが電気代節約術なら、
古市だけ原発を動かせばいいんだよ

31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/05/23(木) 15:05:53.23 ID:o2PqfS7d0
火力発電で使う石油の取引はドル建てでやり取りするのが基準になってて円安もろに影響被ってるのあるんでは

33: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [DE] 2024/05/23(木) 15:06:30.91 ID:HA0KIpRA0
コメンテーターとしてポジション確保してるだけあるな

36: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/05/23(木) 15:06:47.83 ID:2MwQbJ4p0
消されるぞ。

39: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2024/05/23(木) 15:07:42.16 ID:I3ShEiZM0
そりゃそうだけど言うタイミングが違うよ

41: 名無しさん@涙目です。(京都府) [AR] 2024/05/23(木) 15:08:03.95 ID:QrEOhNb/0
関電もめっちゃ上がってるやん

51: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY] 2024/05/23(木) 15:10:58.56 ID:FowJvAWn0
ボケてんのかねコイツ

57: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/05/23(木) 15:12:39.58 ID:Q0yW0LXO0
これが俺が古市好きな理由よw

60: 警備員[Lv.11][新](庭) [CN] 2024/05/23(木) 15:13:37.13 ID:LvzePQSV0
見てない時はテレビを消しましょう、くらい言ってみせろ。

78: 警備員[Lv.10][新](ジパング) [CN] 2024/05/23(木) 15:18:58.17 ID:fwsZtfcC0
共産党が反対してる時点で原発再稼働が正しいのわかるだろ

79: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [ニダ] 2024/05/23(木) 15:19:53.56 ID:NgatvchU0
自称専門家によると再エネの方が安いらしいから再エネ賦課金なくして原発も動かそうず

85: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/05/23(木) 15:22:29.49 ID:7aV/fuYl0
反原発派が値上がり分払ってくれよん

88: 名無しさん@涙目です。(みょ) [EU] 2024/05/23(木) 15:24:15.23 ID:OQRk3X0W0
政府がなんとかしろ!
としか言わないめざまし8のコメンテーターの中では異質だな

91: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/05/23(木) 15:25:46.18 ID:7uzn6zYg0
そのテレビ消したらめっちゃ節約だぞ

100: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/05/23(木) 15:29:59.47 ID:YqXaDaQx0
そんなにソーラーが良いなら全家庭に配れよ

101: 名無(光) [DK] 2024/05/23(木) 15:30:23.10 ID:U58lu1G70
誰もフジテレビ見てないから炎上するのもネットニュースで取り上げられてからというのがこの記事の一番の見どころ

105: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RO] 2024/05/23(木) 15:31:45.59 ID:ykzNphBF0
「たぶん」なんてのをナチュラルで言ってしまう辺りが弱メンタル

115: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/05/23(木) 15:34:27.84 ID:X3MIBjn80
テレビ局を解体したらめっちゃ節約になるのでは?
超エコでSDGsもニッコリ

120: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/05/23(木) 15:35:50.01 ID:lLbJg7zA0
原発に反対する奴らのせいで日本の電気代が高騰して
そのせいで日本は衰退したんだよな

126: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/05/23(木) 15:37:38.13 ID:OYGV/UPl0
原発動かしてる関電が値上げしてるのにバカのかこいつ

135: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/05/23(木) 15:41:19.64 ID:JMrpj5SM0
グレタちゃんも原発はアリらしいしな

138: 名無しさん@涙目です。(香川県) [RU] 2024/05/23(木) 15:41:38.95 ID:0yK+0kbV0
これから暑くなる夏場にクーラー付けないとマジで命の危険性があるのに
電気代を上げるって正気とは思えん

154: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/05/23(木) 15:44:26.29 ID:JDPUsphJ0
まあこの人ちょくちょく正論言うよね


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1716443680/




スポンサードリンク
dqnplus at 11:46│Comments(273)社会

この記事へのコメント

273. Posted by Natto   2024年05月27日 12:02
何だったら炭鉱から石炭掘って発電すればもっと良い。
石油やLPGの輸入するより安くなるかも。
272. Posted by     2024年05月26日 14:54
テレビをつけなければ節電になるよ
271. Posted by     2024年05月25日 17:58
某国の日本

征服が進んでますね
270. Posted by     2024年05月25日 17:52
>>147
電気料金の推移見たけど原発稼働してからも電気代下がってないのはなぜですか?
269. Posted by    2024年05月25日 14:56
>>262
関東以外にも原発はあるし東京は恩恵を受けてないのに東京のせいと言っているお前が頭狂だわ
268. Posted by    2024年05月25日 14:53
マスゴミ共は原発再稼働を妨害しておいて「電気代上がるのも岸田のせい」だからな。
東京五輪みたいに散々妨害→やっぱり失敗だった!という汚いマッチポンプが横行しすぎ。
今の日本を一番ダメにしているのはマスゴミだわ。
267. Posted by a   2024年05月25日 12:08
故意的に、家屋内、地域、地球の灼熱化をしてる勢力があるんじゃないかと思われるのですよねー。(加えて人体に対する酸欠攻撃や生活環境への硫黄攻撃とかも)
まぁ中露朝韓満系勢力、大阪系軍団、鹿児島系とかかと思われますが。
成績上位者を苦しめ、自勢力に金をもたらす、そんなのが、ガスによる攻撃なのだ。緩慢な死を日本に。中露朝韓満系勢力以外に。
266. Posted by a   2024年05月25日 11:32
いやぁ…ガス漏れ、困りますねぇ…。
いつもは40℃後半とかのPC内温度が下からの可燃性ガスの吹き上げでCPU使用率が10%無いくらいなのに70℃とか困りますねぇ…。というような事態が発生したのが今朝inエスニッククレンジングシティ福岡市
で、ここのところずっと冷蔵庫が下から熱されているようであるの、とても困りますねぇ…。本来電気料金は1万円切るくらいなはずなのに、冷蔵庫の電力使用が多い時間が多くて数千円上がっているっぽいの、本当に困りますねぇ…。
で、一酸化炭素がここのところずっと20ppm以上とかで50ppmを越える時が多いの困りますねぇ…。おまけに可燃性ガスが多くて室内の酸素が消費されてるの困りますねぇ…。加えてタバコの煙入れられてシアン入れられてるのも困りますが、まずガスが困りますねぇ…。まともに活動が出来なくなる。
まぁガス関係事業者が原因と見ますが。
まぁガスとか引かない方がいい時代かと思われますね(寒冷地においてはまた別であったりするかもしれませんが。しかしまぁ寒冷地においてもエネファームとか使って室内へのガス引き込みはしないとかの方がいいかもしれないですね。)。
265. Posted by    2024年05月25日 09:08
>>259
むしろ、給料が良い仕事に就いてるのに、自分の都合で無断欠勤して給料が貰えないのに金がないと騒いでるように感じるが
264. Posted by     2024年05月25日 09:06
テレビ局がなくなる方が電気の使用量が減ってSDGSに貢献できますよって言われるぞ。
263. Posted by     2024年05月25日 07:58
貿易赤字もエネルギー輸入コストが原因だから朝日や毎日が貿易赤字で国が沈む〜みたいな事言ったらじゃあ原発再稼働させなきゃねって事
262. Posted by    2024年05月25日 07:22
安っすい環境アピールで原発反対するくせに電気代値上げされたら発狂するバカ
原発建てたら建てるでリスクを地方に押し付けて美味しいとこだけ享受しようとする頭狂都民
すげーよなどいつもこいつも自己中バカの人間のクズしか居ねーわこの界隈
261. Posted by     2024年05月25日 06:46
>>211
100%安全でなければ運用できないわけではない。いろんな工場でも事故起きるし、自動車事故も毎日起きるが運用していくんだよ。
260. Posted by     2024年05月25日 06:45
原発動かさずに中国企業保有のメガソーラーから電気買って、その分の費用を一般人に負担させてるという地獄絵図
反対してる連中はそれで儲けてる奴らだからお察しなんよ
259. Posted by     2024年05月25日 02:06
節約術聞かれてるのに原発を動かせば電気代が安くなるって答えてるわけでしょ?
んなこと言ったら給料のいい仕事に転職した方がよっぽど現実的だし早いよ?
言ってることおかしいってわかるかな?
258. Posted by     2024年05月25日 02:02
>>254
自分がそいつらと同レベルのことを言ってるってことに気づけタコ
257. Posted by    2024年05月25日 00:46
>>1
地震が不味いってだけなんだから空に浮かばせとけばセーフ
256. Posted by     2024年05月25日 00:19
在日みたいな顔してるのにいいのかそんなこと言って
255. Posted by     2024年05月25日 00:11
やっと分かってきよったか
254. Posted by あ   2024年05月25日 00:02
何かあったらすぐに、原発推進派が金を出せとか福一行けとか言うんよね。
ちがうだろ、ち〜が〜う〜だ〜ろ〜〜〜!
現在の電気代の値上がりを、反原発派が金出してカバーしろや。民主の失政だろうが、民主に払わせろや。
テメーらの失策なのになんで俺らが高い金はらわにゃならんねん。順番が逆だ。都合の良い脳みそしてんじゃねぇ。
253. Posted by     2024年05月24日 23:02
なぜスポンサー様あってのテレビメディアで発言しちゃうの?
ライブハウスでファン満員で盛り上がっている中であえて現地で拡声器でアンチ発言するくらい危険じゃないの?
252. Posted by エネルギー名無し   2024年05月24日 22:29
 便所文春のノンフィクションなんて真に受ける馬鹿がいるの?
 反原発運動にどういう国や勢力が関わっているか、そっち方面を探るのはタブーなのかね。
251. Posted by    2024年05月24日 22:27
電気使用量の話については、仮想通貨開発した奴らは本当に世界にとって余計なことしてくれたなというのは言いたい
250. Posted by    2024年05月24日 22:23
それは「電気料金を下げる方法」であって「電気代の節約術」ではない
249. Posted by     2024年05月24日 22:22
原発をタブー視なんてしないで人間が扱えるように
技術力を上げていけばいい話
248. Posted by xxx   2024年05月24日 22:18
>>222
原発は稼働していても停止していても原発がある限りリスクは殆ど変わらんよ
使用済み燃料を原発建屋に未だに保管してるお粗末が管理してる所ばかりだし
247. Posted by sage   2024年05月24日 22:00
古市憲寿氏よくぞ言ってくれた!
ゴミソーラーの料金を国民に負担させるな!
今すぐ原発再稼働せよ!
246. Posted by    2024年05月24日 21:58
原発は莫大な金がかかるぞっと思ったけど
造るのに金かかって維持するのに金かかって廃炉にするのにも金かかるから今ある奴は使った方が良いわな
新しく作るのはNoだけど
245. Posted by    2024年05月24日 21:13
放射脳キチガイが全然死滅しないのまじで謎wトリチウムとかで散々恥かいてもう生きてるのも辛いんじゃないのアイツラって?
244. Posted by    2024年05月24日 21:12
初めて古市がまともなこと言ったな
243. Posted by     2024年05月24日 20:50
あっもういっこあるわ。太陽光発電の電気買い取りと補助金無くせば電気代下がる
242. Posted by     2024年05月24日 20:48
ド正論 原発反対してる人は電気代値上げ等とやかく言う資格がない
241. Posted by 名無し   2024年05月24日 20:45
とりあえず、東電本社ビルが東京都心にある意味ないので、福島へ本社ビルごと移住して、空いた土地を売却した利益で除染作業をやれば良い。東電社員も全員福島へ移住で。
安全なんでしょ?じゃあ、安全と主張する東電社員は全員福島へ移住すべきでしょ。
240. Posted by ぱ   2024年05月24日 20:25
>>1
原発が不安なら、原発付近で生活出来る人達を移住させたらどうか?私的には年金生活者でなく働かなくてもいいのなら、移住したいなぁ…働きたく無い人達を原発付近へ住まわせるのはどうかな?原発付近の人達へは住居や医療、交通費無料、月々数万〜数十万支給…原発に何かあればタヒぬだけ…
239. Posted by     2024年05月24日 20:11
電気代如きでギャーギャー喚く低収入はSHINE
これが自然淘汰だ
238. Posted by     2024年05月24日 20:10
>>40
ガンダムの見過ぎ
いい加減にしろ
237. Posted by     2024年05月24日 20:08
>>17
お前が動かして来いよボケ
236. Posted by      2024年05月24日 19:55
もしもアドリブだったら、古市氏はサイコパスだと思う。
せっかくの、ちゃんとした節約術に、「おまえら、ばかなの?そんな節約、アホなの」って
言っているようなもん。

ただなーテレビ番組だからなー。古市氏のセリフは、シナリオどうりなのだとしたら、
これは、お上からの、「原子力発電 完全復活」への世論誘導なんだろうな。
235. Posted by Posted by   2024年05月24日 19:43
原発のリスクと電気代とで天秤にかけるかって話じゃなく、別の電力源作れば良いのにね。
234. Posted by     2024年05月24日 19:10
ロシアにごめんなさいしてブリックスに加入すれば安くなるよ
燃料出国の大半がブリックスに加入している現実
アメリカと喧嘩するけど
233. Posted by     2024年05月24日 18:49
>>232
もしかして立ち入り禁止なのに建設がスムーズにいくと思ってる人?
232. Posted by あ   2024年05月24日 18:42
福島の立ち入り禁止区域にもう一度原発建てりゃいいじゃん。どうせ元から立ち入り禁止なんだからメルトダウンしてもそんな被害ないでしょ
安全を二の次にしてコスト第一でガンガン回しまくればいい
231. Posted by     2024年05月24日 18:38
>>221
安心しろあんなもん土壇場になればやべぇよもう少し伸ばすわッてなだけだぞ
イギリスなんかガソリン車の新車販売を2030年に決めたけど結局5年後ろ倒しにしてるからな
多分これも40年になって50年くらいにひき伸びるだろうな
230. Posted by     2024年05月24日 18:30
>>204
おっそうだな
反対派は燃料費の肩代わりするから原発事故の賠償金は原発賛成派がすべて肩代わりしろよな
最低11兆あるからなーにほんの一人1億くらい肩代わりすればええだけや
229. Posted by     2024年05月24日 18:28
>>古市憲寿氏 「原発を動かした方がたぶんもっと電気代下がりますよ」

東京電力の犬だなw原発なり停止してる発電所を稼働したら人件費含む維持管理費が停止してる時より圧倒的にかかるのに電気代が下がる訳ないだろw

最初は不満出ないように電気代下げといて理由つけて段階的に上げてって停止前より電気代高額になってる流れになる
228. Posted by     2024年05月24日 18:28
>>8本当に文章がよくわからない見直して再投稿して
227. Posted by     2024年05月24日 18:27
そうかもしれんけどそう言うこという場面か?
効率よく歩いて早く目的地につきたいといってる人に「車使え」といってるいうなもんだろ
226. Posted by    2024年05月24日 18:26
>>210
多分こいつは東電のこと言ってるだけだと思うぞ
こういう輩は自分が住んでる東京以外のことに興味がないからな
柏崎を稼働させたところで今までの損失の穴埋めや賠償金の支払いに充てる額をねんしゅつするだけで電気代に反映させるとは思えんけどな
225. Posted by     2024年05月24日 18:19
>>221
有耶無耶の内に石炭火力の使用延長になると思うぞ
224. Posted by     2024年05月24日 18:18
電気代下げないで据え置いて儲けを増やすだけだと思うぞ
223. Posted by     2024年05月24日 18:01
一発の事故で台無しになるけどなw
222. Posted by あ   2024年05月24日 17:44
原発事故の数兆円の損失をコストに入れてないだろこいつを正論とか言ってるアホって。
221. Posted by     2024年05月24日 17:39
原発もだけど火力発電所の増設も化石燃料だからと一律で廃止するのではなく
高効率の石炭火力など発電効率の良い物に更新・増設して行っても良いと思う
なんでG7環境会合で石炭火力35年までに廃止に合意しちゃったのかね…
220. Posted by     2024年05月24日 17:38
これだけコメントが付いて一言も激変緩和措置にふれてないとか情弱もいい加減にしろ
縮小した補助金も5月末で終わりって言ってただろうが
雑魚ばっかやな
219. Posted by     2024年05月24日 17:26
>>56
値上がりの原因は円安と賃金アップで間違いない
ただ安易に再稼働に踏み切れない理由はまた別な問題だと思うよ
218. Posted by     2024年05月24日 17:13
>>204
未だにこういう馬鹿いるんだな
文句あんならお前の家の庭に原発建てろアホ

って言ってる人と同じレベルの発言だぞ
217. Posted by     2024年05月24日 17:11
>>173
すまんが反原発思想だけど、風呂場で色水混ぜて汚染水〜とか言って喜んでるアホとは一緒にされたくないわ
声高に批判しているやつの大半が何の知識もなく批判してて本当に迷惑なんだよね
216. Posted by     2024年05月24日 17:04
>>194
正月の能登地震で非常電源五基のうち三基が壊れたとか言ってなかったか?
同じ規模の余震が続いた場合、送電が不可能になるよね
あと海岸隆起も原発近辺で発生したら物理的に海水を入れることができなくなる
日本の耐震建築だって阪神淡路で大きく見直されたように、原発建設当時の安全基準を過信したらいけない
勿論これは稼働していなくても同じ問題だとは思うけれど、原発=安全で低コストっていう考えは捨てたほうがいい
215. Posted by 名無し   2024年05月24日 17:03
安全に運転できないという実例とエビデンスがあるのに、まだ動かいしたい奴w 安全に運転してる外資の助けでも得られれば別だけど、東電じゃ無理だろ

214. Posted by 吹雪   2024年05月24日 17:02
防衛の観点からだと原発に人員を派遣しなきゃならないし、あんな開けた場所で無駄に肉壁になって消耗するのは馬鹿げている。俺なら拒否する。国民のあなたがたの命と電気のどっちが重要かと今一度考えてみて欲しい
213. Posted by 社会人   2024年05月24日 17:00
日本政府、電力会社はご存知だろうか?、日本にはこの後まもなく南海トラブ、首都直下の超巨大地震がくることを
212. Posted by     2024年05月24日 16:58
円安とか人件費の上昇もあるんだから、一度上げたものを簡単に下げると思うなよ…
そもそも原発自体が、事故の保証とか管理費みたいな電気料金以外のコストが上乗せるのも事実だし、何より能登地震みたいな海岸の隆起現象があったら元も子もない
あと日本の原発って老朽化も凄かったはず
再稼働させるなら、もう一回地理的なリスクなんかを見直さないと、簡単に賛成はできねえよ
211. Posted by 名無し   2024年05月24日 16:56
そうなんだけど、そうじゃないw 日本で原発を安全に運用できない事は実証済み
あんぜんですーと念仏唱えてれば安全とでも言うのか?
210. Posted by     2024年05月24日 16:49
>>208
関西電力:美浜原発 3号機  大飯原発 3号機,4号機  高浜原発 1号機〜4号機
四国電力:伊方原発 3号機
九州電力:玄海原発 3号機  川内原発 1号機,2号機
 
現にこれだけの原発が稼働中ですが?
209. Posted by ばば   2024年05月24日 16:41
テレビ全く見なくなったら電気代毎月千円以上は下がって、ちょうどテプコのポイント前年比削減で貯まった。合わせて年間で2万円ぐらいのゲイン。
208. Posted by    2024年05月24日 16:41
美しいわーくにで原発運用が不可能ってわかってるのによく言うわ。想定の範囲外なら爆発もやむなしみたいなクソ世界の存在なんて許せないだろ。目先の金で稼働させて爆発から想定の範囲外なら東京駅の前で原発稼働させてくれよ
207. Posted by     2024年05月24日 16:37
ウラン価格が高騰してるからどうなんだろうね
影響がよくわからないが
206. Posted by     2024年05月24日 16:35
アスペ先生定期
205. Posted by .   2024年05月24日 16:34
節約特集と論旨が違う
最大の節約はテレビ消せ
204. Posted by     2024年05月24日 16:33
差額は原発反対派が負担しろ
アイツら知能も金も無いから、すぐに手のひら返すだろうけどなw
203. Posted by     2024年05月24日 16:30
>>169
地震がきたらって、日本には来て中韓には来なかった これが現実だ
中韓も経済成長は止まりかけだけど、日本は止まるどころかマイナスが30年以上続いてる。これが現実
202. Posted by    2024年05月24日 16:25
馬鹿な文系政治家をなんとかしてほしい
政治制度を変更する必要があるよ
バカが票だけ集めたら法に携われるのはもう時代遅れのシステムだよ
法関係者、政治家の怠慢
201. Posted by     2024年05月24日 16:23
>>120
それな
安倍政権が安全装置に金使うのもったいないって外したもんだから、安全管理のマニュアルも何も役に立たなくなった
200. Posted by    2024年05月24日 16:22
岸田「熱中症に耐えられないやつは淘汰!」
199. Posted by     2024年05月24日 16:19
日本の原発が復活すると、日本の国勢も復活してしまうので、受け入れられません。
by隣国
198. Posted by     2024年05月24日 16:13
核の廃棄物がどうのこうのとか言ってる人いるけど、2040年にはソーラーパネルのゴミ問題が控えてるからな
197. Posted by     2024年05月24日 16:12
その通りすぎて
196. Posted by    2024年05月24日 16:12
東芝もあんななっちゃったけど、原発部門の方は大丈夫なんかな?原発で飯を食っていた親父殿が何も語ろうとしないのがちょっと心配。
195. Posted by 名無し   2024年05月24日 16:10
古市さんの火の玉ストレートw
194. Posted by     2024年05月24日 16:05
>>7
そもそも原発は地震対策はちゃんと出来てんのよ福島第一も出来てた、福島第一の問題点は津波対策しなきゃいけないのに何故か建設したアメリカの企業がそれをせずにハリケーン対策の方にした事。
報道でアメリカ企業悪く言えないから地震が悪いみたいな報道されてただけで、地震に対してはどこも問題はないのだ…。
193. Posted by     2024年05月24日 16:01
原発なんてとっくの昔に稼働させとけないといけないもの。
 
単に太陽光利権が美味し過ぎてクズ政治家共が仕事して無いだけやで(笑)
192. Posted by     2024年05月24日 15:59
>誰もがしってることを言うだけで金貰えていいな
誰も言い出さないから
191. Posted by     2024年05月24日 15:55
反原発の連中は電力会社との契約切って自前で
ソーラーや風力や地熱で発電しとけ
出来ない場合は原発賦課金を毎月10万円払って
原発で作った電気の恩恵にあずからせてもらう
事を許可してやるわw
190. Posted by まあ   2024年05月24日 15:52
ゆとり世代と氷河期世代の間のプレッシャー世代は唯一まともだな
189. Posted by    2024年05月24日 15:51
お?古市が調子を取り戻してきたか?最近あまり見なかったからどうしてるんだろと思ってた。
188. Posted by a   2024年05月24日 15:47
ナトリウムやら歯周病菌生成物質やら白癬菌生成物やらを多く注ぎ込まれて電磁波で内臓や骨や歯とかを傷害されるのほんと困る…。
ほんとエスニッククレンジングシティ福岡市には日本系とかまともな人間とかは来るべきじゃないと思われるわ。

で、真面目に、家計においての電気代をぐっと上げようとする大大陸系エコノミックアニマル軍団船団とかについてどうしましょう感。そのような家計の悪化はまた他のものも意図しているように思われたりするが…。
早稲田とか一橋とかの心かなぁ?
187. Posted by 名無し   2024年05月24日 15:46
思ったのだが、燃料代払うのがドル建てだとすると、元々日本が保有している国内で使うことのできないドル等の外貨資金を燃料購入に当てればいいんじゃないかな?
そして国内には安価で流すって感じでさ。
結果から言えば外貨資産が減っていく感じではあるが、永遠と使えない増え続ける外貨資産を放っておくよりも、国内で使えるような形に変換すればいいように思うのだが。
186. Posted by     2024年05月24日 15:43
原発を推したい財界。その財界がスポンサーとなってるテレビは原発に好意的な事を言うに決まってる。
政府が大幅に原発推進に傾いてる事に対しても殆どダンマリ。
185. Posted by     2024年05月24日 15:42
こまってたMC見たかったなww
184. Posted by    2024年05月24日 15:40
電気代は割増で払ってやるから廃炉費用は推進派が
全額もってねw
183. Posted by     2024年05月24日 15:35
原発は営業運転中も停止中も、燃料棒がそこにあるんだからあまり変わらんやろ
182. Posted by a   2024年05月24日 15:28
とか書いてると、糞粉末やら歯周病菌生成物質とかを部屋内に注ぎ込まれたりするのでほーんとエスニッククレンジングシティ福岡市は…。
いやぁ、わりと、福岡市レベルに汚れているような所限定で発生が多いような問題かと思われますよ?そういうの。
病的なまでの福岡市への愛着を持つ前に汚れ部分についてちゃんと認識したらどうなのでしょう感。福岡市は汚れているでしょう。もちろん九大の責任は大きい。さて大陸系(鹿児島系大阪系平家系部落系創価学会系等含む)についてどう見るべきか(別に全て十把一絡げにして見なくても良いと考えるが。)。そういう問題もある。
181. Posted by   hknmst   2024年05月24日 15:26
AIを酷使して宿題でズルしたり、アイドルのフェイク画像つくったり、はだかのJKかいたりしなければ電気節約できる。
180. Posted by あ   2024年05月24日 15:23
>>16
そう、「判断条件を単純化された世界では」正論なだけで視野が狭い奴ほどこれが完璧な正論だと思う度合いが強いと思われる
179. Posted by     2024年05月24日 15:21
>>5
工場じゃなくてライン工だろ?
缶詰とか加工肉系の給料見てみ?
普通に給料高いし社員はいまは良い大学出てる。
30年前はitも工場も頭悪くても雇ったがね。
178. Posted by ななし   2024年05月24日 15:19
電力会社が原発再稼働に向けて本気じゃないのは自分たちは損していないからか?
全然調査進んでないんでしょ?もっと本気でやってくれよ
177. Posted by 名無しのねいろさん   2024年05月24日 15:18
世界に一基もしくは最低10基しか原発が無かったら
稼働か停止かで揉めてもいいけれど世界中にあるからな
核兵器も2023年で12000発以上あるのに、核廃絶に向けて何故か日本に文句言ってる奴ばっかだし
廃絶したいなら言う相手がまず違うんだよな
それに原発止めて値上がりする全ての事に対してはノープランでそうなるとまた文句だけ言ったり
よりエネルギーロスで金掛かる事勧めたりしだすし
176. Posted by 名無し   2024年05月24日 15:06
日本は今海洋国家特権の波力発電の研究に注力している
中国にいいように食われたソーラーよりよほど国益がある
175. Posted by       2024年05月24日 15:06
こいつばかだばかだ思うてたが
違うのかもな…

嫌われる勇気がスゴいわ〜
174. Posted by 名無し   2024年05月24日 15:06
原発はそのためにあるってのに。

日本はエネルギー資源が無いから、自民党与党が危険を承知の上で国民のために原子力発電を推進した。

だから、民主党政権は、大失敗して原発爆発後、責任を負わされると知って全原子力発電を止めた。一ミリも責任負いたくないから。国民のことなど知ったことじゃないから。
173. Posted by     2024年05月24日 15:05
>>20
福島第一の処理こいつにやらせれば安上がりなんじゃね?とか
それが節約になるなら古市だけ原発を動かせばいいんだよ
とか意味不明なこと言ってるような低脳揃いの反原発
172. Posted by     2024年05月24日 15:02
原発批判するやつは自給自足してくれや
171. Posted by    2024年05月24日 15:02
こんなんまだ重用してるん?
170. Posted by     2024年05月24日 14:59
太陽光=日本は緯度が高くて斜めすぎる。狭すぎる
風力=ヨーロッパの偏西風みたいなすごい風が吹かない。狭すぎる
結局原発に回帰する
169. Posted by     2024年05月24日 14:58
>>164
地震のマグニチュード9.0、津波の高さ9.3メートル以上
こんな大震災が来たら韓国や中国の原発も同じ大失敗するだろ
衰退国って韓国経済や中国経済が大不況だし
日本人のフリして書き込んでないで自分の国の経済困窮による衰退でも心配でもしてろよ
168. Posted by     2024年05月24日 14:57
都民は知らないのかな?
神奈川県の原子力の製品開発してんだよ?リサイクル研究したり。
原発はなくても地震きたらオシマイなんだから原発動かして電気代下げたほうがみんな助かるんだよなあ
167. Posted by 名無し   2024年05月24日 14:55
長文で妄想を垂れ流す陰謀論者がこんなにも直向きに世論誘導を頑張っているのになぜ世論は動かないのか
残酷ですね
166. Posted by     2024年05月24日 14:55
おい変なフラグ立てんな…
165. Posted by    2024年05月24日 14:54
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
164. Posted by     2024年05月24日 14:50
原発運用失敗したんだから
衰退国として貧しく太陽風力水力発電で生活したら?

ミサイル攻撃防げないし
原発壊れたら国土も水も空気も汚染されるし
電気代にも加算されるしいいことないよ
163. Posted by 名無し   2024年05月24日 14:49
原発動かしてる関電が〜
って言ってる奴
原発100%じゃないなら燃料費分は上がるのは当たり前だし物価上昇分人件費等上げなきゃいけないのは当たり前
162. Posted by      2024年05月24日 14:46
岸田ホント馬鹿だよな
原発再稼働で電気代露骨に下がるからそれだけで支持率20〜30%は改善するぞ
161. Posted by     2024年05月24日 14:43
他国から原子力エネルギーや天然ガスもらって
自分だけ「クリーンエネルギー!」とか言っちゃえるような国には成れないのだ
全部自前で用意しないといけない島国の辛さよ
160. Posted by    2024年05月24日 14:42
バカじゃね、テレビ消せよ
159. Posted by あ   2024年05月24日 14:42
1番の節電はマジでテレビ切ることだからな
158. Posted by     2024年05月24日 14:40
電気代がどうのと言うなら
まずは原発を再稼働させられるのか原発再稼働在りきで考えないとな
もう人材がないとか言ってる人いるけどそんな事公式で言ってる訳じゃないしただの君らの感想ですよね?証拠出せるのか?
157. Posted by    2024年05月24日 14:34
電気代は下げろ、でも原発は稼働させるな
じゃあ、代替エネルギーの案でも出して?
156. Posted by     2024年05月24日 14:31
>>17
岸田は再稼働するって言ってたけど、それ所じゃないしな
政治生命かけて再稼働したら多少は支持されるのに
増税の判断は迅速なのにこういうのは決められない
155. Posted by     2024年05月24日 14:28
>>113
災害対策が取れるなら動かした方がいい
154. Posted by     2024年05月24日 14:28
>>148
単純な発電量だけなら、安定して日本中の電力を賄えるだけあるそうだよ?
ただ、おっしゃる通り、急な電力需要に対応できないとか、渇水が発生したら、その地域の電力がーとか、万全ではない
けれど、補助的に火力発電を使うことでカバーできるとも言われてる。
頑なに火力、原子力メインにこだわるのは、利権がらみなんよ 結局
153. Posted by しんどけ   2024年05月24日 14:28
こいつは無責任な発言しかしねえな
152. Posted by    2024年05月24日 14:28
別にいいけど新しく作る時は東京にしよう
それで何かあった時に困ると言うのなら何かあった時壊れるの分かってんじゃんって話
151. Posted by     2024年05月24日 14:25
>>56
支払いはドルだから円からドルに交換するから円安の影響モロに受けてるんだよな
150. Posted by     2024年05月24日 14:22
>>145
地震がめったにない安定した地域だからな、日本とは事情が違わぁな
ただ、人間からの攻撃に備えなきゃって別の課題はあるけど
149. Posted by     2024年05月24日 14:22
稼働してようがしてなかろうがその場に存在してるだけでリスクは同じなのに稼働の何を渋ってるのかわからない
148. Posted by     2024年05月24日 14:21
既存の水力発電だけでは今の日本の電力は賄えない。水力発電の有る場所が限られている上に急な電力使用量の上昇にも耐えられない。メリットデメリットがあるから、火力水力等が併存している訳。
原発も最新型の物を新設すれば稼働率が上がり、発電量も増えるが、何をやるにしても費用が掛かり過ぎる為、それを全く想定せず、従来の物の稼働しか考えていないので、火力発電を使い続ける事になってしまっている。
147. Posted by     2024年05月24日 14:19
>>127
エネルギー庁自体が2017年記事で原発のコストを考えるってやってるよ
今よりも値段が違うことがわかるよ。
それぐらい昔から語られてるのにキミは何周遅れで雰囲気がどうのか言ってるの?
根拠なしに雰囲気で語ってるのはどっちなんですかね
146. Posted by     2024年05月24日 14:19
原発を管理できるほどの技術の持ち主たちが、日本基準の発給で重責を担ってくれるかというと、
英語を使うだけで給料が6倍7倍になる海外に出ていっちゃうよねそりゃ、って話。
しかもハラスメントやコンプラに厳しい海外なら日本よりも安心。
だからもう技術者が日本には居ないのよ、もう
145. Posted by     2024年05月24日 14:17
>>130>>131
ドイツは自国反原子力とかやりながらフランスの原子力で電気作って貰って買ってるし、フランスは「原子力はEUも環境保護団体も認めたグリーンエネルギーや!」でバンバン増やしてる
144. Posted by     2024年05月24日 14:16
電気はインフラであるけどもらえて当然のモンではなく売り物
困るなら自分で電気を生み出して蓄電して使うほかないよ
火力発電が日本で生産できず輸入だよりなら日本がどうこうできることは少ない
143. Posted by     2024年05月24日 14:15
みんなが知ってる事でもそれを言わないマスコミが悪い
原発は再稼働すべきだし、原発反対の人が電気代を割り増しで払うべきだ!
142. Posted by っk   2024年05月24日 14:13
俺たちの古市
141. Posted by     2024年05月24日 14:12
そんなのみんな知ってる
140. Posted by     2024年05月24日 14:11
>>134
福島第一原発事故まではNUMOが放射性廃棄物地層処分のTVCMを頻繁に流していたけどな
今も地層処分をやっているんだろうが、敢えて目立たない様に振舞っているとしか思えない
139. Posted by     2024年05月24日 14:09
単純に電気代の話だけすれば間違いなくそうだけど
今の衰退した日本には、原発を安全に運用できるだけの、技術も人材もないんだよ。
既存のダムで十分に日本中の電力を賄えるそうだけど、火力発電利権にタカる自民OBがそっちへの技術開発も許さない
腐敗しきって自力回復は無理なんだよこのくに
138. Posted by    2024年05月24日 14:07
電気代は下がるけど廃棄物が問題なんだよ
137. Posted by    2024年05月24日 14:00
こういうこと言う奴もいなくちゃいけない
136. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年05月24日 13:59
>>2
玊袋を動かした方が更に電気代下がりますよ
135. Posted by      2024年05月24日 13:58
他にエネルギー源が無いので動かすしかないというのであれば
バックエンドコストをちゃんと電気代に上乗せして徴収、貯金しておくべき
将来の子孫の税金で便所掃除とか無責任にもほどがある
134. Posted by       2024年05月24日 13:56
核廃棄物処理コストは電気代上乗せで転嫁するのではなく
税金で核ゴミ処理するから?電気代そのものは安くなると
133. Posted by    2024年05月24日 13:55
正論かどうかは知らんけど、存在してるだけでどうせ維持費カネ食ってて、代わりに火力とか使えば原発の稼働/停止コスト差なんて吹き飛ぶ
決断できない上層部のせいで縛りプレイ強要されて、その皺寄せを庶民にぶん投げてるだけ
132. Posted by     2024年05月24日 13:55
海外では今でも原発に依存していますよ!
131. Posted by     2024年05月24日 13:53
>>130
フランスも14基増やすと言ってるし
130. Posted by     2024年05月24日 13:50
ドイツですらやっぱ原発作るわってなってるんだから原発は割安なんだろう
129. Posted by     2024年05月24日 13:49
そうだね東京湾に原発作るべき
128. Posted by     2024年05月24日 13:48
何から何まで立憲が悪いと洗脳されてる創価信者が見ててかわいそうカルト
127. Posted by     2024年05月24日 13:48
>原発を動かした方がたぶんもっと電気代下がりますよ
たぶんが正論ってどういうこと?
皆も雰囲気で言っているだけ
計算でもしたんだろうか・・・
日本あるあるで根拠も何もない雰囲気で政治を語る
126. Posted by     2024年05月24日 13:48
専門家が再エネの方が安いって言ってるなら再エネで正しいだろ
125. Posted by 真一   2024年05月24日 13:47
古市の家を原発のゴミ置き場にすればOK
124. Posted by     2024年05月24日 13:45
つか補助金無くなるからだろ?
岸田に言え
123. Posted by     2024年05月24日 13:44
お台場に原発作ろう

そして爆発
122. Posted by     2024年05月24日 13:43
原発に反対している連中はエネルギーミックスって考え方が理解出来ないんだろうな
121. Posted by    2024年05月24日 13:41
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
120. Posted by     2024年05月24日 13:41
>>108
菅直人は関係ない。そもそも自動ベント装置を取り外して共産党から指摘されてい
たにも関わらずそれを放置していたのは小泉と安倍政権
119. Posted by     2024年05月24日 13:40
>>104
元々関西は原子力より火力の方が多いからだろ
118. Posted by     2024年05月24日 13:37
太陽光発電がコスパ良いらしいから、もう再エネ課金要らねぇよな
というか返してくれないかな?
あと、発電を選択できるようにして欲しいな
117. Posted by    2024年05月24日 13:34
ホントの事いっちゃったら発狂する人が出てくるぞw
原発並みに沢山の電力を生み出せるのが他にないんだから現実をみればいいのにね。
116. Posted by     2024年05月24日 13:33
>>110
5ちゃんもばがだらけになったげ
115. Posted by     2024年05月24日 13:32
>>35
同時に使ってる火力の燃料が上がってるからだろ
何言ってんの?
114. Posted by も   2024年05月24日 13:31
>>79
原発の割合が低いから当然
円安でコストが増えまくりよ
113. Posted by     2024年05月24日 13:30
>>16
新しく作らなくてもメンテだけして廃炉せずに残ってる原発あるだろ、放って置くことできずに維持費だけかかって廃炉もできないなら動かしたほうよくない?
112. Posted by     2024年05月24日 13:28
正論を言うと叩かれるのは何でだろ〜
111. Posted by a   2024年05月24日 13:25
まぁ、ガス漏れによって確実に電気代が数千円ほど高くなってますね…。
まぁより問題なのは健康・生命・能力・事務とかへの影響ですが…。
110. Posted by     2024年05月24日 13:23
>>1
弱者男性乙
109. Posted by a   2024年05月24日 13:23
比率的には産業界においての電力使用節約が家庭における電力使用節約よりも効果的、となるでしょうが、産業的にそれはもちろん望ましくない。
まぁどこもここも省エネしていけば良いのでは、と思われるのであるが、すると今度は大大陸系エコノミックアニマル軍団船団が故意的ガス漏れ発生等によりそれを邪魔してくる…。
電力事業者的・経済産業省的には手放したくないのは何なのでしょう感。
108. Posted by     2024年05月24日 13:21
>>105
バ菅がいらない口出ししてなけりゃ水蒸気爆発は防げたんだよ
メルトダウンはどうしようも無かったが
107. Posted by    2024年05月24日 13:20
>>1
本スレの4コメみたいな頭の悪いこじつけあれこすりしてるやつは弱男なんだろうなとは思った
106. Posted by     2024年05月24日 13:19
>>103
電源無くても手動で原発動かせるとでも思ってる子供か?
105. Posted by     2024年05月24日 13:19
>>99
安倍総理が共産党に質問された時に「確認しゅます」って一言言ってたら
改修されてベント装置が働いて爆発はしなかった可能性はある
104. Posted by    2024年05月24日 13:15
ほぼフル稼働の関西電力の大幅値上げは見えない聞こえないなの?
稼働率は震災前と変わらないぞ?
103. Posted by     2024年05月24日 13:14
>>101
ウソつくな。福一の安全装置が本当に取り外されていたか確認さえもしなかったんだよ
102. Posted by 2   2024年05月24日 13:13
なんにも考えないポンコツ総理をたぶらかして原発止めて手に入れた巨大再エネ利権を金の亡者共が手放すものか
101. Posted by     2024年05月24日 13:11
>>99
非常電源喪失の時点で無理
あの地震のあと、相当数の工場で電源設備移設に関わる設計やったわ
100. Posted by     2024年05月24日 13:08
>>6
テレビぐらい見るぞ
99. Posted by     2024年05月24日 13:07
福一だって安倍がウソ壺答弁しないで安全点検してたら少なくとも爆発はしなかったよな
98. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年05月24日 13:06
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増のテスラ、ビッグモーターだ北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬まで気中から基準超のヒ素を検出 建設費76億円超 [1378186インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなくサポータ設費足1850億円増額します」すま「創'価」がNGワードになったみたいなんだが。書き込もうとすると一発でBAN 3893国連、ジャニー喜多川による性加害を訴えている元タレントらに聞き取り調査 8月4会見村大阪府知事「警察に被害ビリオン着工申の万博、初の申請があるも大阪市はなぜか非公表宮崎駿さん、藤本タツキの『ルックバック』かた・で電通は高橋まつりさん殺したのに永谷 真美さんは暇だったの? [361745486]しの子」玉川さえ、クビになった電通がバックにいる模様、電通「まつりのためにも続電通の新入社員・高橋まさ自殺して7年…で五輪の開会式はダメだった民党議員残業時間規制を3ワタミのガリガリに痩せた社員の現在wwwwヨンしんちゃん、LGBTQの流れで「オカマキャラ」が出なくなる…昔かグモーターの残業 ガチのマジで限界突破 [576821388(21き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50でき
97. Posted by a   2024年05月24日 13:06
まぁ、原発はあまり稼働させるべきではないものでしょう。少なくとも今の原発は。
放射性廃棄物の発生は長期にわたっての管理の負担を発生させるでしょう。
避けられるなら避けるべきものでしょう。
で、避けられるものと思われるのですけれどね。
なお、火力発電所について、改修とかは可能としておくべきと思われるのですけれどね。政府としてはその点についてどうなのでしょう感。新規設置をしない、とかいう事を国際的に言っているようですが。
96. Posted by アッー   2024年05月24日 13:04
ほーう、言うようになったねえ古市君。
95. Posted by あ   2024年05月24日 13:02
フジテレビ? なら中道かい
94. Posted by a   2024年05月24日 13:00
まぁ微量なガス漏れも私の寿命を年単位で奪っているでしょう。
それくらい酷い。

さて、鳥の詩の解説を
93. Posted by    2024年05月24日 12:58
合ってるね
その通りだよ
タブーにすんな
92. Posted by a   2024年05月24日 12:56
ながなが語るバカってなんなん?w
91. Posted by あ   2024年05月24日 12:56
>>67
最後のは当時の民主党が原因だったろ?
90. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年05月24日 12:56
熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング729448] (261)熱 海市「例の企業は同 和成19年弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [和差別などれ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? 4266211海市土石流 崩落の盛り土列の会社」 神奈権啓発センターもッ始める。385】ネトウヨの正、同和だった事が露呈www [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [88403
89. Posted by a   2024年05月24日 12:54
※81 当方はAIとか使用してないですよ。

まぁ、電力事業者が利益を得たいので、電気代が上昇しているのでしょう。
なお、電気事業者のそういう欲に、ガス事業者や建築事業者や家電事業者等が協力していたりもするでしょう。
電力事業者を中心とした大大陸系エコノミックアニマル軍団船団の存在についてわりと真剣に疑ってみるべきではないかと思われたりします。
…まぁ、通常そこに冷蔵庫が置かれるであろうとなるような所の下にガスの配管があって、そこからわりと多く可燃性ガスが漏れてそのガス(の自然酸化…目に見えない程度の燃焼(まぁヘビとかならわりと分かったりするかもしれませんね。ええ、空気、熱いですよ。なお水蒸気の発生もすごい。2023年は汗もほぼかかないのに部屋下部からの水蒸気でズボンが数十秒〜数分とかでびしょびしょになった事が何度も何十回も…。))が原因で明確に熱くなっている、とかいうのについて知っちゃうと、ちょっとね…。(で、そういうのについては、冷蔵庫からの冷気の漏れだしについての対策を打って効率が向上するとより分かるようになる。)
88. Posted by    2024年05月24日 12:50
原発封印後東電さんが過去最高利益出してたから




たぶん原発よりも日本式人件費じゃないですかね一番の問題は
87. Posted by     2024年05月24日 12:49
この人面白キ〇ガイ発言するから呼ばれてるのに、たまに正論吐いちゃうから局的には使い勝手ムズイだろうねw
86. Posted by     2024年05月24日 12:49
正論パンチ
85. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年05月24日 12:48
訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党の重鎮議員がソープラン
の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?バ.ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問
ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉.
84. Posted by .   2024年05月24日 12:45
テレビを消そう
83. Posted by     2024年05月24日 12:45
原発を原子力潜水艦の形にしておけば良いんじゃね?
地震が発生したら送電設備をパージして外海に出る
82. Posted by a   2024年05月24日 12:44
※80続き
あと、特に集合住宅においては、微量なガス漏れが異常なレベルで生活環境を悪化させている事が多いと思われるのですが(熱・可燃性ガスの発生、一酸化炭素の発生(非常に暑苦しく感じさせるものでもあるでしょう。身体を破壊するので、そこからの色々で。)、硫黄化合物と二酸化炭素の発生等。…あー、集合住宅、メーターボックスから微量の一酸化炭素が漏れてたりする事、結構あるかと思われますよ。)、そういうのが無ければずっと過ごしやすいかと思われますよ。 なお、ガス関係事業者はほぼ悪という認識を持っておくべきかと思われます(役員等の出身大学等問わずにほぼ悪という認識を持っておくべきでしょう。…あ、まぁ、九大とかは特段に悪が多い旧帝でしょうけれどね。)。都市部の灼熱化とかの原因は真面目にガスであったりするかと思われます。
まぁ、家庭では。
しかし事業者においてもちゃんとした熱についての管理・設計を行えば、大きく使用電力の削減を行えるのではないかと思われます。
81. Posted by    2024年05月24日 12:43
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
80. Posted by a   2024年05月24日 12:43
…まぁ、ペルチェ式除湿機(なお、アルミをばらまく性質の強いものがあったりするので幾分か注意が必要でしょう。あと色は黒が効率的に望ましいでしょう(より望ましくは部分ごとに適切に色分けされているものでしょうが。)。)と、水ぐるぐるの空気洗浄機・気化式加湿器(まぁ通常空気洗浄機として扱われていると思われるが)とか、あと服装についてはメッシュベスト(時々使用されている素材について品質があまり良くないものがある事に注意。あと使用前に洗って化学物質についての洗浄を行っておいた方が良いでしょう。)をシャツの中に着込むとかで、かなり快適に過ごせるようになるかと思われるのですけれどね。(あと可能なら観葉植物(ただし用土には注意すべきでしょう。硫酸とアルミニウムが部屋にばらまかれると良くない事態になるのでココピートとか主体のものとかが良いのではないかと思われます。それかハイドロカルチャー的なものとか。まぁどういうのが全く適切となるのかはちょっと何とも言い難いです。まともに示されていないような感じがしたりもします。)とかがあるとより良いかもしれませんね、みたいな事を思ったりもします。まぁちょっと意見が分かれるかもしれませんが。まぁ全くお勧め出来るとはならない。しかし蒸散の効果によって実際に都市でそれなりに頼りになるくらいの冷却効果を発生させるのが植物であり、また二酸化炭素を吸収してくれるものでもあるでしょう。なおヒメヤブランはわりと良いっぽく思われるのですが(まぁ株立ちせずに地中のランナー(走出枝)で増える所はちょっと厄介に思われるのではありますが。)、あまり出回っていないように思われます。なんででしょう?)
79. Posted by .   2024年05月24日 12:43
残念、原発が動いてるとこも軒並み上がります
78. Posted by 名無し   2024年05月24日 12:42
>>65
原子力安全と言いながら補助金出してる矛盾、安全なら国会議事堂の隣とか銀座とか皇居でも問題無いよねと言うと水がと騒いでるけど東京水道局の水使えば問題無いよね?
77. Posted by 新しいゆうぷうでは   2024年05月24日 12:42
>>75知りすぎ🦋
76. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年05月24日 12:42
訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党の重鎮議員がソープラン
の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?バ.ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問
ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉.
75. Posted by 娘陣GDP   2024年05月24日 12:41
>>71費とりでは
74. Posted by     2024年05月24日 12:41
こいつのいやらしいところは断定せずたぶんといって逃げ場を作ってるところなんだよね
実際稼働を上げたとしても今までの抑えてる部分や赤字部分を回収するからあげないだけで下がることはないだろうね
73. Posted by     2024年05月24日 12:41
核融合を待ち望む
72. Posted by     2024年05月24日 12:40
>>12
朝昼晩ここに張り付いてるお前はそもそも給料自体貰えんだろ(苦笑)
給料について語りたいなら引き篭もりやめてまず外に出ろよ(苦笑)
71. Posted by 垢夢娘   2024年05月24日 12:40
娘想
やはりパゴダマストと国際捕鯨裁判と潜水艦と、
マグロと人工知能aiでは、
70. Posted by     2024年05月24日 12:40
火力や水力、ソーラー増やすよりは
原発増やす方がクリーンで高効率だもんな…
69. Posted by     2024年05月24日 12:39
>>50
原発を作るという事は安定した水源がある場所でないと技術的に建設ができない
その水源が海水ならば津波のリスクは常に負う事になる
あと地震そのもので送電線が破損して停電が起こらなければ事故も起こらなかった
揺れによる送電線破損と非常発電の津波被害が同時に起こらなければ事故は避けれた
68. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年05月24日 12:39
田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピーバル・プロジェクト」限定ソフビ人予約販売開始万3200円送料手数料途) [6135999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスタール"がヤバい「バンダイや東
67. Posted by 名無しさん   2024年05月24日 12:38
福島原発の問題は東電の責任だからな
1高台だった場所を削って原発を設置
2非常用電源を地下に設置
3津波被害想定があったのに無視
66. Posted by     2024年05月24日 12:37
>>6
テレビには興味ないけど別に時事問題に興味ないわけじゃないからな。
まとめサイトで扱った時事問題がテレビ経由であってもそれが関心のある問題であれば別に問題なく普通にコメントするだろ。
そもそも、「弱者男性大嫌いな連呼厨ですが、いつも弱者男性の話題に興味シンシンで、弱者男性とは全く無関係の話題でも無理矢理弱者男性を持ち出して彼らを叩きます」というお前が今やってる行動の方が 異常 だよ。
65. Posted by 名無し   2024年05月24日 12:36
>>1
アホかな?原発は凄い金がかかってる馬鹿は電気料金だけ見てるけど設置してある県に山程補助金出して更に原子力委員会に金出して更に作る時も東京電力の金ではなく国の金原子力がそもそも国の機密関係だから
64. Posted by あ   2024年05月24日 12:36
よっしゃ火力発電やで←お前エコじゃないから消えろ
これで一掃したい
63. Posted by    2024年05月24日 12:36
>>44
カーテン閉めて24時間エアコを使い続けると1日で50円くらい使う
1ヶ月だと1500円なのでそこまで深刻にならなくても良いと思う
日頃の税負担の方が多い
62. Posted by あ   2024年05月24日 12:35
>>60
ハイパーインフレの予兆では?
61. Posted by     2024年05月24日 12:34
>>55
核燃料棒を作っている工場や、研究用の小規模な原子炉だけど、近くにある事はある。
60. Posted by     2024年05月24日 12:34
原発絶賛稼働中!の九電管内も電気代値上がりするけどね
59. Posted by     2024年05月24日 12:33
維持でも金かかるんだから動かしゃいいのにな
58. Posted by     2024年05月24日 12:33
>>35
カルテル
57. Posted by    2024年05月24日 12:31
原子力発電はエネルギー源を化学反応に依存していないから半永久的に安定したエネルギーを取り出せる技術だという事を理解すべき
56. Posted by     2024年05月24日 12:30
>>2
火力発電だから燃料を輸入しなければならない。
しかし円安だからこの燃料輸入コストで莫大な赤字が発生している。この赤字を埋めるために値上げが検討される。
原発ならこの燃料輸入のコストが不要となり電気代値上げも不要となる。
アホな連呼厨にはこの単純な理屈が理解出来ない。
55. Posted by ななし   2024年05月24日 12:30

東京湾に原発作ろう!

54. Posted by     2024年05月24日 12:29
ゆとりがめざましすることはないでしょう…
53. Posted by     2024年05月24日 12:28
>>25
お前もアホにならなくなったしな
52. Posted by 外道戦記   2024年05月24日 12:28
二桁ゲド戦記
51. Posted by 外道戦記   2024年05月24日 12:28
>>1 >>2 >>3 >>4
弱者男性連呼してる老害さん皮肉が理解出来るように勉強しようぜ^^
50. Posted by あ   2024年05月24日 12:28
原発の事故原因て基盤とかの重要施設を津波がこれる位置に置いておいたのが原因なんだってね?
地震そのものは耐えてるって聞いてるぞ?
49. Posted by    2024年05月24日 12:25
煽り芸人
48. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年05月24日 12:25
田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピーバル・プロジェクト」限定ソフビ人予約販売開始万3200円送料手数料途) [6135999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスタール"がヤバい「バンダイや東
47. Posted by 、   2024年05月24日 12:24
電気に限らず全国民にあらゆる事柄に賛成か反対か問うて(「どちらでもない」は認めない)、電気なら原発再稼働に賛成する人は電気代安くすりゃいいし、反対する人は高くすれば真に公平な社会が実現するかも?
46. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年05月24日 12:24
嘘を言ったらダメだな
一番電気代あがる九州や関西は、もうほぼ全部動かしてるから原発は関係ない
電気代上がる原因はウクライナの情勢と円安

円安で輸出企業や観光業界は儲かってるけど、その分皆が苦しむのよ
45. Posted by    2024年05月24日 12:23
電力需要が高い東京湾内に建造するならいいよ☺
44. Posted by      2024年05月24日 12:23
猛暑なのに電気代上がるとか
43. Posted by    2024年05月24日 12:22
まずは部屋から出て働いて納税してもろて
あと原発事故処理費用と廃炉費用も負担しよ
42. Posted by 名無し中将   2024年05月24日 12:22
※36
元々、地中にあった放射性物質を地中に埋めるだけなんだが。
自然由来だと安全だと言う事?オーガニック派ですか?
41. Posted by     2024年05月24日 12:22
安全なの新築すりゃいいだけなのに
防潮堤だの許認可だの地元の説明だの
自分たちで値上げさせてるようなもんじゃんks国民
40. Posted by なまえ   2024年05月24日 12:21
「原発は安全でクリーンなんですよ、地元住民の皆さん」
⇦こういって人々を丸め込め続けた奴らって今どうしてるの?
結局放射性廃棄物の処理先すらどうにもならないじゃん
せっかくたっぷりのトリチウムがあるんだから核融合実現させろ
39. Posted by      2024年05月24日 12:21
いまだこんな原発工作員に踊らされるアホおるんか。
安いのは将来的な維持費を資産に回してるからだアホ。
現在の経済を回すために必要と言っとけばいいのに、まだこんなアホな理屈で騙そうとするところに救いようなさを感じる
38. Posted by     2024年05月24日 12:20
どうせ日本でやらせる限り、中抜きでボロボロになって安全が御座なりになるだけ。
まず現在の復興ですら多重下請け問題が解決してないやん。
他の国と同じように下請けを規制するのそんなに難しいか?
37. Posted by 名無し中将   2024年05月24日 12:20
※22
むしろ、古い原発の方が安全性低いのに、古いのを残すの?
そりゃ、建前上は新旧でいずれも安全性は満たしている事になっているけどさ。
36. Posted by     2024年05月24日 12:19
こういう人は、原発廃棄物の処理をどう見ているんだろうかね
35. Posted by ・   2024年05月24日 12:19
じゃあ原発フル活用してる関西電力はなんで大幅値上げしてんだよ?
34. Posted by な   2024年05月24日 12:18
>>22
自身に関係するのは浜岡だけど、あそこは何かあったら関東も逝くかな?とは思うけど地震や戦争がその原因ならどこになにがあっても同じだろうなとも思うよ
33. Posted by     2024年05月24日 12:18
EUも手のヒラ返して原発はエコ、
中国も文句言うけど沿岸部にたくさんある

日本だけ電気代高くて生活も生産も終わってる
本当に馬鹿
32. Posted by     2024年05月24日 12:18
原発を稼働させるとか言いつつ全くやらんよね
岸田なにしているんだろうね
31. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年05月24日 12:18
田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんすぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピーバさタール・プロジェクト」限定ソフビ人予約販開始万3200円送料手数料途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスタール"がヤバい「バンダイや東映は
30. Posted by    2024年05月24日 12:15
事故るとガソリン代が上がるから意味が無い
29. Posted by     2024年05月24日 12:13
誰もが通ってきた道で挫折してきただろうけど、そろそろ原発に代わる新しいエネルギー開発を日本も独自でしたらどうでしょう?
自然エネルギーみたいな不安定なのじゃなくてヘリオンエナジー社のような第三の核融合みたいなのじゃダメなの?
28. Posted by 名無し   2024年05月24日 12:12
実際、原発稼働してる関電・九電は電気代安いしな。
27. Posted by     2024年05月24日 12:09
今月で電気代の補助切れるからまた値上げくるぞ
26. Posted by    2024年05月24日 12:08
>>15
菅直人だろそれ、、
さらっと適当なウソ混ぜるなよ
25. Posted by     2024年05月24日 12:07
最近の米欄弱者男性しか言わない壊れたラジオばっかりで面白くないわ
前は多種多様のアホが見れたのに
24. Posted by    2024年05月24日 12:07
資源エネルギー庁が再生可能エネルギー企業に利益誘導してるんだろ。
つまり、そのバックにいるのは河野で、そのまたバックにいるのが中共。
高い電気料で生活苦と経済成長を阻害されてる日本国民はいい迷惑だ。
23. Posted by ななし   2024年05月24日 12:06
日が昇ったら行動して
日が沈んだら寝る
広告照明は午後10時には消す
22. Posted by     2024年05月24日 12:04
新規建設を禁止するってのならわかるけどねぇ。
今ある施設は稼働するべきでしょ。
この先、もっと円が弱くなったら原発を稼働しない訳にいかなくなるよ。
21. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年05月24日 12:01
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでタ
本当腐っ省天斡
> 嶋貫氏が21別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では学園のープ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見がことを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
20. Posted by     2024年05月24日 12:00
反ワク反マスク反原発www わかりやすくていいな
19. Posted by     2024年05月24日 12:00
とりあえず、古市庵の穴子の太巻きが好きです。
18. Posted by     2024年05月24日 11:59
>>4
無職の暇人乙
17. Posted by     2024年05月24日 11:57
てかまじで、いい加減動かせよw
廃炉も出来ない、現状維持でメンテナンスだけ続ける…
でも発電は出来ませんw
あほなの?w
16. Posted by     2024年05月24日 11:56
それはそうだけど自分の住居付近に原発作るってなったらみんな反対するでしょ
言うだけなら簡単
15. Posted by     2024年05月24日 11:56
原発は基本安全なんだけど、安倍みたいなのがウソ答弁することで対策できなくなって事故が起こる
14. Posted by     2024年05月24日 11:55
いきなりザ・正論って臭いレスが飛び込んできて草
13. Posted by     2024年05月24日 11:55
>そんなにソーラーが良いなら全家庭に配れよ

本当にやりかねんし、結果苦しむのは一般家庭なんだから
冗談でも言ってほしくない
12. Posted by     2024年05月24日 11:54
>>9
そもそも収入をあげるべきだが、収入をあげられる見込みのない弱者男性w。企業は若手の給料をあげるために、役に立たない使えない弱者男性の給料をおさえていますw
11. Posted by     2024年05月24日 11:54
ヤンキーが時々まともなこというと評価されるのと同じやつ
10. Posted by    2024年05月24日 11:53
※結局円安で弱者男性の生活費はどんどんあがります。
9. Posted by     2024年05月24日 11:53
テーマに対して場違い感はあるけど、
個別にちまちま節約してもたかが知れてるから
大元を安くすべきってのは至極真っ当な話やな
8. Posted by     2024年05月24日 11:52
独身弱者男性の平均寿命は60代。
お前らはエアコンつけない経済的特攻で、国のためにいくといいなw
7. Posted by     2024年05月24日 11:52
5 韓国と中国は原子力発電を活用しています
これは原発反対派の矛盾です
6. Posted by     2024年05月24日 11:51
※テレビを見ていない自慢大好きな弱者男性ですが、いつもまとめサイトで結局テレビの話題に興味シンシンですw
5. Posted by     2024年05月24日 11:51
円安で工場が戻ってきてもらうためには、労働者の給料が円安分あがったら意味ないからな。
弱者男性は経済的特攻で円安貧乏生活をするべきだな。あと、労働力不足じゃ意味ないから、弱者男性は70、80になるまでクルド人と一緒に工場で働くべきだなw
4. Posted by     2024年05月24日 11:49
>>3
※外国人労働者がいなくなって物価があがったら発狂するであろう弱者男性
3. Posted by     2024年05月24日 11:49
>>2
弱者男性が思っていたインフレ → 自分の買い物の価格は上がらず自分の給料だけあがる
実際のインフレ → 買い物の価格は上がり、社会の役に立たない弱者男性の給料は上がらない
2. Posted by     2024年05月24日 11:48
>>1
電気代の値上げに発狂する弱者男性。
円安なので結局総てがあがりますw
1. Posted by     2024年05月24日 11:47
マクドやサイゼすら縁遠くなりつつある貧乏弱者男性

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介