2024年05月12日
4年生の給食だけ届かず 学校中からギョーザ集める 原因は勘違い(吹田市)
1 :蚤の市 ★:2024/05/10(金) 18:22:59.95 ID:/u45nL8H9.net
大阪府吹田市の市立小学校で10日、4年生50人分の給食が届かなかった。この日の献立はチャーハン、ギョーザ、中華スープ、牛乳。学校全体で少しずつシェアして対応したものの、ギョーザは1人2個の予定が、4年生は1個だけになってしまった。
この小学校によると、チャーハンや中華スープは学校全体の余りを集めたり、教職員の分を減らしたりして4年生の分を確保した。牛乳は教職員や欠席した児童の分で50人分をそろえることができた。しかし、ギョーザは予定の半分の1個しか提供できなかった。
引用元
https://mainichi.jp/articles/20240510/k00/00m/040/210000c
4年生の給食だけ届かず 学校中からギョーザ集める 原因は勘違い https://t.co/GhJPFKJQNU
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) May 10, 2024
この小学校によると、チャーハンや中華スープは学校全体の余りを集めたり、教職員の分を減らしたりして4年生の分を確保した。牛乳は教職員や欠席した児童の分で50人分をそろえることができた。しかし、ギョーザは予定の半分の1個しか提供できなかった。
引用元
https://mainichi.jp/articles/20240510/k00/00m/040/210000c
3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:23:49.52 ID:VZN+rgCV0
貧相なジャパン給食
6: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:25:25.30 ID:W1MnCWjN0
人間だもの
勘違いならしゃあない
勘違いならしゃあない
7: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:25:25.78 ID:4xuWnG500
こーいうのはあんまり騒がすに許してやってよ
結構ほのぼのエピソードじゃん
結構ほのぼのエピソードじゃん
8: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:25:26.61 ID:rmwsj8Jf0
お腹吹田市
11: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:27:26.98 ID:LExB/7Bo0
勘違いしてもしゃーないが確認くらいはしなきゃなぁ
12: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:27:27.81 ID:k2sl3sAC0
吹田市レベルの都市ですら一学年50人なのか
よもまつだわ
よもまつだわ
51: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:45:31.01 ID:R7K6Zoid0
>>12
吹田って全盛期に人口多い地域のうえで
ここ20年は不便不人気じゃないか
子供の人口に対して学校多すぎでは
吹田って全盛期に人口多い地域のうえで
ここ20年は不便不人気じゃないか
子供の人口に対して学校多すぎでは
14: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:28:15.73 ID:QEm4o6c90
そもそもぎょうざ2個じゃ足りんだろが
16: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:30:41.14 ID:C2LkuOXe0
汁物こぼして他のクラスから分けてもらうのは昔からあったよな 良き思い出
18: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:31:08.08 ID:o1AoLpHL0
餃子の王将しっかりしろよ
こういう時に「良ければうちの餃子を」と即座に声かけするのがお前らの仕事だろ
こういう時に「良ければうちの餃子を」と即座に声かけするのがお前らの仕事だろ
19: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:31:15.38 ID:BxJol0wr0
だって維新だもの
22: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:31:59.49 ID:JvU48hXg0
はるか昔にスティック型のハンバーグでやらかした覚えがある
25: 警備員[Lv.7][新苗] 2024/05/10(金) 18:32:26.57 ID:fi+wWeXM0
餃子ぐらい5~6個出してやれよ
27: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:33:15.11 ID:IvyHI1I10
事の顛末より一学年50人でビビった
過疎化が進んでる土地なら分かるけど吹田でもこんな状態なのか
過疎化が進んでる土地なら分かるけど吹田でもこんな状態なのか
28: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:33:22.28 ID:52+FSwDt0
餃子2個って?
ジャンボ餃子??
ジャンボ餃子??
32: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:35:06.65 ID:MoKNlduX0
こういう時に粋な校長なら
50人分のコンビニ弁当買ってくるよな
50人分のコンビニ弁当買ってくるよな
33: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:35:19.90 ID:+k3bBKJ20
ウーバーイーツがあるだろ
34: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:36:17.18 ID:yimmHdgZ0
プールの水なんかと違って今まで見たことないやらかしだな
朝発覚で50人分はどこかに発注できそうか微妙なとこだな
朝発覚で50人分はどこかに発注できそうか微妙なとこだな
41: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:39:11.43 ID:E7FS5iQb0
そもそも残飯みたいな給食なのに無いとかある?
43: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:39:45.97 ID:7uqN+hcp0
餃子1人たった2個なんだ(´・ω・`)
45: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:39:56.47 ID:3tluxadx0
餃子定食屋か美味しそうだな。
46: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:40:58.15 ID:YVnIBCOk0
おかわり狙いの子ガッカリw
50: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:44:57.18 ID:Z9t+gMB+0
日高屋みてえな給食ですね
53: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:46:11.27 ID:L6J1TGvL0
なんで校外学習に出かけるなんて不必要な情報を事務職員に伝えちゃうんだろうな。
56: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:48:42.89 ID:2tX9Lu3/0
余り物とか食いたくないわ
60: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:50:48.45 ID:a+LaSW+D0
1人2個ならシェアしたらその人も1個しかなくなると思うんだけど
64: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:52:46.47 ID:fKQf3RTd0
みんなオラのクラスにちょっとずつ餃子を分けてくれ
ふざけんな
ふざけんな
67: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:56:04.22 ID:vSkdIput0
ギョウザは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連ギョウザを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連ギョウザを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
70: 社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ 2024/05/10(金) 18:58:30.93 ID:maWlSVj20
チャーハン餃子スープって子供たち足りなくないか?
バブル時代に小学生だった自分の時代はこれにデザートか副菜が1品ついてたような
バブル時代に小学生だった自分の時代はこれにデザートか副菜が1品ついてたような
73: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 19:03:05.79 ID:ViVzN9t30
食いしん坊たちが文句言ってると思うと楽しいな
74: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 19:03:09.56 ID:Z5f/o47v0
>給食担当の事務職員と4年生の教員との確認不足が原因だという。
普段から確認してないからこうなる
普段から確認してないからこうなる
79: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 19:08:05.66 ID:6tb0F1hf0
こんなん、その事務員が「◯◯先生、その日は4年生の給食要りますか?」とたったそれだけ聞けばよかったこと。
聞かずにキャンセルとか、あり得ない仕事。
聞かずにキャンセルとか、あり得ない仕事。
81: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 19:09:54.18 ID:tfq3Pl7r0
イーガーコーテルウーシーガッコハヨハヨー
84: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 19:12:05.96 ID:a0/f+eUq0
>>81
王将語?
王将語?
89: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 19:14:34.41 ID:cQ2NZyDP0
こういう時に備蓄してる非常食使ったら良いのでは?
どうせ毎年期限切れ分入れ替えるわけだし
どうせ毎年期限切れ分入れ替えるわけだし
92: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 19:16:51.28 ID:aBx/qoLX0
飯の恨みは強いが、許してやろうよ
126: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 19:51:26.16 ID:2AYYRmQd0
こんなんネットニュースにして全国全世界に届けなくていいよ…
128: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 19:51:55.70 ID:za5H1Jfe0
餃子2個食ったやつが人の心はあるのかと罵られるんだろ
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1715332979/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
132. Posted by あかんこれ 2024年05月14日 18:58
給食少なすぎ
131. Posted by 2024年05月14日 18:40
4年生は一個ずつだった、って別けた人も一個ずつだったんだろ。
130. Posted by 2024年05月14日 12:16
4年生は1個になったってシェアしてくれた奴のも1個になってるだろ
129. Posted by 2024年05月14日 11:57
餃子が一人3個だったら1個あげても問題なかったのにね
128. Posted by 2024年05月13日 22:10
こんな大量に。。。ってのは珍しいけど
月に1.2回は足りなくて別クラスに貰いに行くなんて当たり前だったよね
月に1.2回は足りなくて別クラスに貰いに行くなんて当たり前だったよね
127. Posted by 2024年05月13日 19:22
>牛乳は教職員や欠席した児童の分で50人分をそろえることができた。
この時点で自動的に餃子も相当数確保出来てないとおかしいような
この時点で自動的に餃子も相当数確保出来てないとおかしいような
126. Posted by は 2024年05月13日 12:39
>学校の事務職員
勘違いならしょうがないしな、人間だもの、2,3日食べなくても死なないし
勘違いならしょうがないしな、人間だもの、2,3日食べなくても死なないし
125. Posted by 2024年05月13日 12:14
いつもデタラメなスレタイ付けたがるくせに
こういう、つまんねー記事の時は丸写し
仕事できないやつの典型。
こういう、つまんねー記事の時は丸写し
仕事できないやつの典型。
124. Posted by 2024年05月13日 12:02
>>85
正確にはジャルジャルを呼ぶ→息子がコロナの濃厚接触者になり来れなくなる→市長が台本書く→当日は息子の相方である福徳と市長が漫才やる、だぞ
正確にはジャルジャルを呼ぶ→息子がコロナの濃厚接触者になり来れなくなる→市長が台本書く→当日は息子の相方である福徳と市長が漫才やる、だぞ
123. Posted by 2024年05月13日 12:00
>>64
反維新の砦だからそこは叩いてやるなよ
反維新の砦だからそこは叩いてやるなよ
122. Posted by 2024年05月13日 11:56
何のメニューにも牛乳をつけるセンスは昔と変わらんのな
121. Posted by 2024年05月13日 10:27
実は驚くことなかれ、少子化が進んで今はもう、1学年2クラスくらいしかないんだよな。
120. Posted by 2024年05月13日 09:04
おいしい給食!
119. Posted by な 2024年05月13日 08:55
>>4
痛いニュースにふさわしいレスでよろこばしい
痛いニュースにふさわしいレスでよろこばしい
118. Posted by なしな 2024年05月13日 08:55
>>1
「貧相なジャパン給食」
これを1つ目にまとめる狂ったハン日まとめ痛いニュース
「貧相なジャパン給食」
これを1つ目にまとめる狂ったハン日まとめ痛いニュース
117. Posted by d 2024年05月13日 08:53
ギョウザ返して(´;ω;`)
116. Posted by 2024年05月13日 08:46
調理実習の方がちゃんと飯食えてるオチ。
115. Posted by 名無し 2024年05月13日 08:40
>18: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/10(金) 18:31:08.08 ID:o1AoLpHL0
>餃子の王将しっかりしろよ
>こういう時に「良ければうちの餃子を」と即座に声かけするのがお前らの仕事だろ
お前がしっかりしろや、知られてないことにどうやって干渉するんだよ。
>餃子の王将しっかりしろよ
>こういう時に「良ければうちの餃子を」と即座に声かけするのがお前らの仕事だろ
お前がしっかりしろや、知られてないことにどうやって干渉するんだよ。
114. Posted by 2024年05月13日 08:36
教員「校外学習は午前だけで昼飯には戻る。事務連絡はもとより不要」
事務「4年生は校外学習、バスや見学先は手配済。おっと給食は要らんやろな」
・・・落語かな
事務「4年生は校外学習、バスや見学先は手配済。おっと給食は要らんやろな」
・・・落語かな
113. Posted by 2024年05月13日 08:30
本スレ>>18
>餃子の王将しっかりしろよ
>こういう時に「良ければうちの餃子を」と即座に声かけするのがお前らの仕事だろ
善意を公然と要求するバカ
>餃子の王将しっかりしろよ
>こういう時に「良ければうちの餃子を」と即座に声かけするのがお前らの仕事だろ
善意を公然と要求するバカ
112. Posted by 2024年05月13日 07:49
これに文句を言ったら
北朝鮮やアフリカを出してくる
維新wwww
北朝鮮やアフリカを出してくる
維新wwww
111. Posted by 2024年05月13日 07:05
>>33
昔みたいに教室に詰め込まないからね
昔みたいに教室に詰め込まないからね
110. Posted by 2024年05月13日 07:01
足りない分は近くの王将で買ってくれば良いじゃんって思ったら、既出だった・・・
109. Posted by 2024年05月13日 07:00
>>30
うちのコの給食だと餃子でかいよ
手で包むから普通サイズを多数包むより
でかいのにして数減らしたほうが手間が少ないんだろう
うちのコの給食だと餃子でかいよ
手で包むから普通サイズを多数包むより
でかいのにして数減らしたほうが手間が少ないんだろう
108. Posted by 2024年05月13日 06:49
本文の67なんだが上の子に与えられなくてかわいそうと言うがちゃっかり自分は食ってる時点で何言ってるのと言いたくなる
何なら交代制で抜けばいいし4個以上の餃子を買ってくれば
何なら交代制で抜けばいいし4個以上の餃子を買ってくれば
107. Posted by あ 2024年05月13日 06:20
今の世代は飯は必ず食えて当たり前の脳みそだから、たまに無いことを学習できて幸運。耐性無い奴多すぎ
106. Posted by 2024年05月13日 06:16
今日はたまたまなら分からんでもないけど、餃子2個って何?どうなってんの
105. Posted by 2024年05月13日 06:00
シェアw
この記者頭悪そう
この記者頭悪そう
104. Posted by あい 2024年05月13日 05:55
100さん
このハプニングは保護者の苦情で発覚したと私は思っています。
ちなみに給食センターが、勘違いしたのは今も分かりません。
学校側などにまかせます。
このハプニングは保護者の苦情で発覚したと私は思っています。
ちなみに給食センターが、勘違いしたのは今も分かりません。
学校側などにまかせます。
103. Posted by ぬー 2024年05月13日 05:53
甘利田先生「神野・・・」
102. Posted by 2024年05月13日 05:43
学年別に献立表作ってたら弁当いらんのに弁当につき空欄で矛盾して気づきそうだが……全学年一括で作って終わりなパターンかね?それはそれで弁当持参の日に好物出てたで文句が出る原因になるから分けるべきな気がするが……
101. Posted by 2024年05月13日 05:27
岸田「1学年50人は少ないな。異次元の少子化対策で増税だな」
100. Posted by 2024年05月13日 03:48
よりによって餃子を半分提供って嫌だな
99. Posted by 2024年05月13日 02:34
>>93
事務員の補填でって同じこと思ったけど
それで何か問題あった場合誰が責任取るのかって話になるからなー
事務員の補填でって同じこと思ったけど
それで何か問題あった場合誰が責任取るのかって話になるからなー
98. Posted by 2024年05月13日 02:32
>>90
今のあの給食の量でさらに減らすのはちょっとほのぼの出来ないわ
今のあの給食の量でさらに減らすのはちょっとほのぼの出来ないわ
97. Posted by 2024年05月13日 02:27
どうせまた注意散漫なゆとりが仕事サボったんだろw
96. Posted by 2024年05月13日 02:07
>>93
外へでて働こ
少しずつでも社会の仕組みを知っていくといいよ
外へでて働こ
少しずつでも社会の仕組みを知っていくといいよ
95. Posted by 2024年05月13日 02:05
>>44
ここまで的外れだと逆に面白いな
何でその程度でなりすまそうと思ったの?
ここまで的外れだと逆に面白いな
何でその程度でなりすまそうと思ったの?
94. Posted by 2024年05月13日 02:00
>>17
頭悪
頭悪
93. Posted by 2024年05月13日 01:51
そんなセコい事せずに、気がついたら大阪王将にテイクアウトの電話して買ってくればいいのに
50人で一人3個の150個くらいなら1万もしないだろ
50人で一人3個の150個くらいなら1万もしないだろ
92. Posted by 2024年05月13日 01:12
校長や教頭は女子児童をウォッチングするのに忙しいからな
コンビニなんか行く暇がないのだ
なんせその為に若い頃は欲望を我慢して出世してきたんだ
我慢できず消えていく教師たちとは顔つきと覚悟が違う
コンビニなんか行く暇がないのだ
なんせその為に若い頃は欲望を我慢して出世してきたんだ
我慢できず消えていく教師たちとは顔つきと覚悟が違う
91. Posted by 名無し 2024年05月13日 01:10
なんと貧乏くさい話・・・
そりゃみんな私立に通うわ
そりゃみんな私立に通うわ
90. Posted by 2024年05月13日 01:07
すごいわ、割とほのぼのニュースなのに卑屈なコメントが溢れてる
これが今の日本か
これが今の日本か
89. Posted by ななし 2024年05月13日 01:01
教職員も児童と同じ量で足りるのかなと思ったことあるけどそもそも児童も餃子2個しか食えないのか…お腹いっぱいになるのか不安になる
88. Posted by 2024年05月13日 00:20
給食の鍋をひっくり返すと他のクラスから少しずつ回収してたのを思い出したわw
みんなに人気があるメニューだったりするともうどす黒い感情が湧いたね
みんなに人気があるメニューだったりするともうどす黒い感情が湧いたね
87. Posted by 匿名 2024年05月13日 00:16
同感→2個は少ないな(一人分)
足りない50人分の餃子は安いものだと500円で買える
出前とっても自費でリカバリーできる範囲の出費だと思うが
万博の兆円単位の出費とのアンバランスさが大阪なのか?
足りない50人分の餃子は安いものだと500円で買える
出前とっても自費でリカバリーできる範囲の出費だと思うが
万博の兆円単位の出費とのアンバランスさが大阪なのか?
86. Posted by 2024年05月13日 00:01
身内以外にはどうでもいいニュース
85. Posted by 2024年05月12日 23:47
ジャルジャル後藤の父が市長で成人式に息子を呼んで親子漫才して150万のギャラを渡したと聞いたな
84. Posted by 2024年05月12日 23:19
文カスと大阪民国のコンボw
83. Posted by 2024年05月12日 23:14
67が家庭の闇を告白してるんだけどネタだよね
82. Posted by 2024年05月12日 23:09
また大阪か
80. Posted by 名無し 2024年05月12日 23:07
なにせ大阪だ、端から給食費を払う気がない外国人生徒がどれ位の割合で居るのか興味深いな。
ただでさえ給食がショボいで有名な大阪で、餃子の本場の国籍が多いんじゃないかw。
ただでさえ給食がショボいで有名な大阪で、餃子の本場の国籍が多いんじゃないかw。
79. Posted by ストライク名無しさん 2024年05月12日 22:56
王将語ワロタ。言う言うw
コーテルグウスウロウソーパイサイチンジャオロースーリューイーソーショースーシーナカドンテンハンソーハンキムソー
コーテルグウスウロウソーパイサイチンジャオロースーリューイーソーショースーシーナカドンテンハンソーハンキムソー
77. Posted by 2024年05月12日 22:47
全クラスから寄せ集めたら冷めてそう
76. Posted by 2024年05月12日 22:46
>>48
関西人だからたまに言うわ
関西人だからたまに言うわ
75. Posted by サタン 2024年05月12日 22:35
まぁミスは誰にでもある。ミスを学校の臨機応変な対応でフォローしたのは素晴らしい👏キッズ達には困った時は皆で助け合うって教育になったんじゃないか。
74. Posted by 2024年05月12日 22:33
まぁ給食の時間はずらせないから、買ってくるのは間に合わないだろうな
73. Posted by 2024年05月12日 22:31
ヨシ!
72. Posted by 2024年05月12日 22:30
給食センターと自校式の違いは何ですか?
自校方式とセンター方式の一番の違いは、センター方式は調理した給食を各学校まで配送することです。 自校方式は配送が不要なため、センター方式に比べて適温で給食を提供しやすい、調理時間を確保しやすいので調理の幅が広がります。 近年は給食容器の保温性が向上しているため、センター方式でも温かい給食が提供できています。
自校方式とセンター方式の一番の違いは、センター方式は調理した給食を各学校まで配送することです。 自校方式は配送が不要なため、センター方式に比べて適温で給食を提供しやすい、調理時間を確保しやすいので調理の幅が広がります。 近年は給食容器の保温性が向上しているため、センター方式でも温かい給食が提供できています。
71. Posted by 2024年05月12日 22:27
吹田市で素晴らしいのはゴミ回収だけだ
それ以外のサービスは並以下
それ以外のサービスは並以下
70. Posted by 2024年05月12日 22:26
>>66
地方は給食センターで作られた給食を配送されている学校も多い。
会社の昼ご飯注文するのとシステムは同じ。
地方は給食センターで作られた給食を配送されている学校も多い。
会社の昼ご飯注文するのとシステムは同じ。
69. Posted by 2024年05月12日 22:25
>>63
小さい子供ほど蓄えられるエネルギーが少ないので減らせないよ
小さい子供ほど蓄えられるエネルギーが少ないので減らせないよ
68. Posted by 2024年05月12日 22:24
小学校の頃は生徒が900人以上いて、5~6クラスとかの学年もあった。だからこぼして足りない給食とか貰いに来てた先生や給食当番いたよ。
給食学校で作らないところ多くなったよね。仕方ないんだけど、お昼前のあの美味しい匂いとか知らないで育つのかぁ。。。。
給食学校で作らないところ多くなったよね。仕方ないんだけど、お昼前のあの美味しい匂いとか知らないで育つのかぁ。。。。
67. Posted by 2024年05月12日 22:18
受注側も数がおかしくない?って確認せんかったのかな
66. Posted by 2024年05月12日 22:16
>>65
そういや昔はおかわりしまくってたな…
今は出来ないのかな
そういや昔はおかわりしまくってたな…
今は出来ないのかな
65. Posted by 2024年05月12日 22:15
今の給食って出された量で決まってて
足りなくてもおかわりは出来ないのが当たり前なの?
足りなくてもおかわりは出来ないのが当たり前なの?
64. Posted by 2024年05月12日 22:14
ジャルジャル糞だな
63. Posted by 2024年05月12日 22:12
>>1
合理的な判断するなら
体の小さい1年生を1個にするよね
合理的な判断するなら
体の小さい1年生を1個にするよね
62. Posted by 名無し 2024年05月12日 22:06
4年生が50人しかいない事が衝撃すぎて・・・・
61. Posted by 2024年05月12日 22:04
>>57
餃子キャリーオーバー中!
餃子キャリーオーバー中!
60. Posted by 2024年05月12日 21:57
全員で貧困になりましょうみたいなやり方で草
59. Posted by 2024年05月12日 21:54
1学年50人ってことは吹田市っつっても岸部あたりじゃね
58. Posted by 2024年05月12日 21:52
他にもあるんだろうけど餃子2個は食べ盛りの子たちからしたら物足りないだろうな
57. Posted by 2024年05月12日 21:49
こういうの、給食費返却するの?後日1個だけ餃子がつく日があるのかな。
56. Posted by 名無し 2024年05月12日 21:48
給食はアレルギーの心配があるとか意味不明な理由で指定の場所以外で作った食品は出せないのよ。
それがスーパーの惣菜であってもな。
それがスーパーの惣菜であってもな。
55. Posted by 1人前2個不足分1個 2024年05月12日 21:43
餃子50個くらい近所のスーパーで買って来れば良いのに、やっぱ教師って融通利かないんだろうな。
54. Posted by 2024年05月12日 21:43
>>43
4年生だけ課外授業かなんかでお弁当だと勘違いしてたんでしょ
4年生だけ課外授業かなんかでお弁当だと勘違いしてたんでしょ
53. Posted by 2024年05月12日 21:34
>>50
王将で50人分とか秒で出来るのに何故注文しなかったのか
王将で50人分とか秒で出来るのに何故注文しなかったのか
52. Posted by 2024年05月12日 21:33
>>1
さよなら
さよなら
51. Posted by 2024年05月12日 21:33
>>17
王将で50人分100個とか速攻で買えるけどなw
王将で50人分100個とか速攻で買えるけどなw
50. Posted by 2024年05月12日 21:31
50人分くらいなら校長のおごりでマクダナでも頼めよ
大会の後に部員全員に飯おごってくれた部活の顧問とか厳しかったけど今思えば薄給だったろうにマジで偉大だわ
大会の後に部員全員に飯おごってくれた部活の顧問とか厳しかったけど今思えば薄給だったろうにマジで偉大だわ
49. Posted by あい 2024年05月12日 21:29
小学生でミスするの初めて見ました。
給食センター側が、4年生は休んでいると思ってしまったかもしれません。
給食センター側が、4年生は休んでいると思ってしまったかもしれません。
48. Posted by 2024年05月12日 21:29
お腹吹田市けっこう好き
47. Posted by 2024年05月12日 21:27
>>44
大阪府の中でも金持ちの市なので維新の会に狙われて都構想計画の時に吸収されそうになった市なんだけどな。たいして面積がないけど人口約30万の都市だよ
大阪府の中でも金持ちの市なので維新の会に狙われて都構想計画の時に吸収されそうになった市なんだけどな。たいして面積がないけど人口約30万の都市だよ
46. Posted by 2024年05月12日 21:26
>>汁物こぼして他のクラスから分けてもらうのは昔からあったよな 良き思い出
隣のクラスにタチの悪いガキがいて、短期間に三度もあったわ
クラスが少ない学校だったから、その度に激減。
そのクラスの担任が怒らない人で、クソガキが全然反省したなかった、マジでクソガキ市ねってみんな思ってたな。
隣のクラスにタチの悪いガキがいて、短期間に三度もあったわ
クラスが少ない学校だったから、その度に激減。
そのクラスの担任が怒らない人で、クソガキが全然反省したなかった、マジでクソガキ市ねってみんな思ってたな。
45. Posted by 2024年05月12日 21:25
校長が買ってこいとかホンマアホなこと言い出すやつおるんやな
今は勝手に予定外なもの食わせたら叩かれまくるのに
今は勝手に予定外なもの食わせたら叩かれまくるのに
44. Posted by 名無しさん 2024年05月12日 21:22
淀川の北側っちゅーたらわかるやろ
公立学校の事務員って教員免許いらんのよ
採用するのは自治体
つまりアレよ
公立学校の事務員って教員免許いらんのよ
採用するのは自治体
つまりアレよ
43. Posted by あ 2024年05月12日 21:22
全部作り忘れたなら分かるけど
4年生だけ作り忘れるって何があったんだろ?
4年生だけ作り忘れるって何があったんだろ?
42. Posted by 2024年05月12日 21:21
やらかした事務職員が50人分のホモ弁買ってくれば良かったのでは?
41. Posted by 2024年05月12日 21:19
会社が潰れそうなのに、毎日はこんなニュースを流してる場合なのか?
40. Posted by あ 2024年05月12日 21:18
>>20
もとはヨーグルトのコピペだったはず
もとはヨーグルトのコピペだったはず
39. Posted by 2024年05月12日 21:18
大阪王将「育ち盛りなのに2個だけ‥」
37. Posted by あ 2024年05月12日 21:18
>>17
アレルギーの生徒がいるだろ、本人に判断できればいいが
アレルギーの生徒がいるだろ、本人に判断できればいいが
36. Posted by 2024年05月12日 21:16
カレーひっくり返したり、おかずひっくり返したりして他のクラスからシェアしてもらうなんてよくある話だったし、日本の学校では普通なことだろう、半年に一度ぐらいはそういうことあったし、海外の学校ではそういうことないのかな???
35. Posted by あ 2024年05月12日 21:16
>>4
衰退しているのは、お前定期という煽りも、すっかり見なくなったなぁ
衰退しているのは、お前定期という煽りも、すっかり見なくなったなぁ
34. Posted by 2024年05月12日 21:15
用務員のミス?
33. Posted by あ 2024年05月12日 21:14
学年50人て、本格的に日本滅亡にむかってるやん
子供いらんねんなぁ、社会の大勢の人ら ほんまさもしい国やで
子供いらんねんなぁ、社会の大勢の人ら ほんまさもしい国やで
32. Posted by 2024年05月12日 21:14
普通餃子6個食うよね
31. Posted by 2024年05月12日 21:14
数年に一回あるかな?
子供が全部こぼしたってのも数年に一回くらいか?
子供が全部こぼしたってのも数年に一回くらいか?
30. Posted by 2024年05月12日 21:13
規定量でも10歳の子が餃子2個って少なすぎないか…?
チャーハンが普通の米の代わりとして茶碗一杯として
餃子は一人前5個くらいあっていいと思うんだが…
チャーハンが普通の米の代わりとして茶碗一杯として
餃子は一人前5個くらいあっていいと思うんだが…
29. Posted by ムーンオブヌーン 2024年05月12日 21:12
(((( 'ω')))
28. Posted by 114514 2024年05月12日 21:11
カレーぶちまけたあっくんだけは今でも許してない
27. Posted by 2024年05月12日 21:10
>>17
社会にでて働いたこと無いだろお前
責任の所在が不明確になる行動を報連相も会議もせず独断で実行する方が非常識なんだが
社会にでて働いたこと無いだろお前
責任の所在が不明確になる行動を報連相も会議もせず独断で実行する方が非常識なんだが
26. Posted by 2024年05月12日 21:10
病院のこともあって、吹田のイメージだだ下がりだわ
25. Posted by あ 2024年05月12日 21:08
勘違いによる醜態 ヤバイよな〜
24. Posted by 2024年05月12日 21:02
>>17
それで万が一食中毒でも起きたらどうすんだ?
普通の飲食店ですら他店のものは持ち込み禁止だぞ
名前の通り脳みそにウジ湧いてんのか
それで万が一食中毒でも起きたらどうすんだ?
普通の飲食店ですら他店のものは持ち込み禁止だぞ
名前の通り脳みそにウジ湧いてんのか
23. Posted by 名無し中将 2024年05月12日 21:00
吹田ってろくでもねえな。竹田くんだけで満足しとけよ。
22. Posted by 吹雪 2024年05月12日 20:59
一年に1度くらいは給食足りなくて代わりに若い先生が買って来たパンを取りに行く事が有るね、不味い給食より寧ろそっちの方がご褒美だった。
21. Posted by 2024年05月12日 20:58
餃子が欲しいか?
ならば命を賭けて掛かってこい
ならば命を賭けて掛かってこい
20. Posted by 2024年05月12日 20:57
スレの67はなぜ自分が我慢しない
19. Posted by 2024年05月12日 20:51
しょうも無いニュース。
子供の話を聞いて親が小遣い稼ぎでもしたんか、毎日の関係者がいたのかな
子供の話を聞いて親が小遣い稼ぎでもしたんか、毎日の関係者がいたのかな
18. Posted by あ 2024年05月12日 20:50
餃子大好きわい死亡
17. Posted by うじむし 2024年05月12日 20:48
こんなの間違えた奴が自腹でコンビニで買ってくれば済む話だろ
やっぱり教職員って非常識なんだろうか
やっぱり教職員って非常識なんだろうか
16. Posted by あ 2024年05月12日 20:48
関西人の責任感なんてそんななもん
15. Posted by 2024年05月12日 20:47
お腹すいたし(´・ω・`)
14. Posted by 吹雪 2024年05月12日 20:47
どこでも有ると思いますけどね俺も小学生の時にワンタンメンの具が少なくて先生が謝っていたのを覚えてる。腹が減っていれば、すぐそこにある自分ん家で食うから気にもしてなかったけどね
13. Posted by 2024年05月12日 20:45
餃子を3個食べたきゃ地下帝国で8時間働け
12. Posted by 2024年05月12日 20:45
勘違いなら仕方ない
伝達ミスでしょ
伝達ミスでしょ
11. Posted by 2024年05月12日 20:45
ウーバーイーツでいいんじゃない?
10. Posted by 2024年05月12日 20:43
日本滅亡は民意
9. Posted by 2024年05月12日 20:42
新たな中抜き
8. Posted by 2024年05月12日 20:41
なめくじ餃子
7. Posted by 2024年05月12日 20:41
>>3
チャオズか。。。
チャオズか。。。
6. Posted by 外道戦記 2024年05月12日 20:40
一桁ゲド戦記
5. Posted by 2024年05月12日 20:40
大阪民国だっせえええええええええええええええええええええええええ
4. Posted by 2024年05月12日 20:39
確実に日本衰退してて嬉しい
3. Posted by 餃子 2024年05月12日 20:38
>>1
さよなら
天さん……💥
さよなら
天さん……💥
2. Posted by ギョーザーン 2024年05月12日 20:35
🥟🥟🥟うおおおおおおおおおおおおおっ!!
1. Posted by 2024年05月12日 20:35
フルパワーでもひとり2個か…少ないなあ