2024年05月10日
為末大氏 ネットで賛否両論のバスケ部入部希望者向け書面に持論「顧問は先生のボランティアで成り立ってます」「先生ありがとう」
1 :muffin ★:2024/05/09(木) 19:15:48.51 ID:6KIxyL/L9.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/301773
2024年5月9日 17:50
あるネットユーザーがX(旧ツイッター)に投稿した、バスケットボール部の入部希望者向けの書面が賛否両論を呼んでいる。元陸上選手でコメンテーターの為末大氏は9日、この件に関するものと思われる意見をXに投稿した。
ネットユーザーが8日、Xに投稿した書面は、バスケ部顧問の教員が校内の入部希望者向けに作成したという。書面には顧問の紹介や部の「基本方針」「規則」などが列記された。
引用元
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/301773
中学の入部希望者に配られた紙。読んでげんなりしました。入部して欲しくない。
— treepiano (@treepiano) May 8, 2024
私がうつ病だからこれがきもくて不快で堪らないのか。 pic.twitter.com/2vsKcMrlWT
2024年5月9日 17:50
あるネットユーザーがX(旧ツイッター)に投稿した、バスケットボール部の入部希望者向けの書面が賛否両論を呼んでいる。元陸上選手でコメンテーターの為末大氏は9日、この件に関するものと思われる意見をXに投稿した。
ネットユーザーが8日、Xに投稿した書面は、バスケ部顧問の教員が校内の入部希望者向けに作成したという。書面には顧問の紹介や部の「基本方針」「規則」などが列記された。
引用元
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/301773
2: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:16:37.55 ID://k8TLCi0
嫌なら辞めろ
4: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:18:38.26 ID:l9Igiza+0
やる気ないなら辞めてくれ、ってことでしょ?
普通じゃね?
普通じゃね?
5: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:19:25.55 ID:xJElxWKm0
入部強制じゃないのだから条件はこの程度なら妥当だろ
8: 社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ 2024/05/09(木) 19:22:21.15 ID:6B3abrKt0
普通やんな
ヤル気無いやつとか邪魔やん
ヤル気無いやつとか邪魔やん
10: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:24:38.95 ID:u8bnVUIS0
その普通が世代によって違うんだよ
14: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:26:01.98 ID:CDoDXg2K0
>>10
普通は人それぞれ
お前に合わせてない
気に入らなければ入部しなければいいだけ
普通は人それぞれ
お前に合わせてない
気に入らなければ入部しなければいいだけ
12: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:24:49.56 ID:/poxAxWm0
これでキャンキャン言うってZ世代はどんだけ甘えん坊なのよ
13: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:24:54.28 ID:8Hxx33ee0
この毎日が引っかかる
うちの高校のバスケ部、友達が入ってたけど法事で休むことも許されなかった
うちの高校のバスケ部、友達が入ってたけど法事で休むことも許されなかった
21: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:30:49.58 ID:mxZvLvdZ0
>>13
そのエピソードが昭和、平成前後半、令和なのかで話が違ってくるかと
そのエピソードが昭和、平成前後半、令和なのかで話が違ってくるかと
17: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:28:03.69 ID:9Mr8Sizc0
ボランティア?
業務命令だろ
業務命令だろ
19: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:30:07.92 ID:03FPD38o0
その部の実態によるとしか
20: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:30:10.84 ID:NTbPXuX30
親が馬鹿世代ってのがキツイね
23: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:30:56.97 ID:cAm9dBQc0
バレーで県準優勝した幼馴染が大学卒業後中学の先生になって剣道部の顧問やらされてたわw
24: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:31:45.57 ID:N3iSjSJh0
方針と規則の話なのに顧問がボランティアって的外れすぎんか
28: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:34:13.43 ID:BYFiuyPl0
昭和の自称教師共がゴミ過ぎて、同情さえ出来ねえわ
29: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:34:42.62 ID:K1TP1LAj0
地方大会の成績でどの程度の練習量なのかわかるもんじゃないの?
30: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:35:20.44 ID:ejgQ/cv40
いや普通じゃね?
部活をサボるとか無いだろ
部活をサボるとか無いだろ
31: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:36:53.44 ID:S9wN8C0F0
ここのバスケ部とあなた達何も関係ありませんよね
33: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:38:41.54 ID:h6faGK6E0
とりあえず為末が気持ち悪いってことでいい?
39: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:50:23.36 ID:3V69GeZW0
入った後に頑張るかどうかも個人の自由だろ
頑張らせたいならうまくモチベのマネジメントしろよ
頑張らせたいならうまくモチベのマネジメントしろよ
41: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:52:16.16 ID:CDoDXg2K0
>>39
なんで?
生徒は神様なの?
自分でやれよゴミ
なんで?
生徒は神様なの?
自分でやれよゴミ
44: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:56:42.62 ID:88zChJ2G0
希望者向けだろ?
わざわざ書面で伝えないといかん時代なのか
わざわざ書面で伝えないといかん時代なのか
46: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:59:09.98 ID:CDoDXg2K0
中高で運動部入ってないやつは拒絶するのかもな
そんなやつは関係ないんだから意見しなければいいのに
そんなやつは関係ないんだから意見しなければいいのに
48: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:59:52.28 ID:STe7yEuT0
顧問やりたくなきゃ断ればいいし、それがほぼ前提と分かってる教師なんてならなきゃいい
49: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 20:00:14.56 ID:3DjO1Vkn0
事前にこうはっきりと方針を示してくれるのは
入部後の落胆やミスマッチを防ぐために
むしろ親切だと思うけどなあ・・・
ネット民は何でも不満なんだな
入部後の落胆やミスマッチを防ぐために
むしろ親切だと思うけどなあ・・・
ネット民は何でも不満なんだな
71: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 22:42:09.58 ID:esADjBTg0
>>49
その方針が毎日出ろとか極端過ぎん?
生徒の事を考えてない
その方針が毎日出ろとか極端過ぎん?
生徒の事を考えてない
51: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 20:07:07.54 ID:upkiMSOL0
学生なんか夕方には帰れるのに、他になんかやる事あるのか
52: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 20:17:36.73 ID:xY+mDZPx0
あんまりたくさん入部されても面倒見きれないからな。お互いの為やで
53: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 20:29:34.86 ID:rF1Lswts0
方針が気に入らなければ入らなければいいだけなんだし問題ないだろ
58: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 21:14:47.09 ID:L3zlB2d00
入部後に合わなくて辞めることにならんのは親切でいいね。まあ、遊び感覚でバスケしたかった人の受け皿がないのは、ちょっとかわいそうなのかもしれんけど。
61: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 21:23:12.97 ID:x3/daxm40
>>58
本当は、同好会というのが正しいスポーツのありかたなのよね
競技性高めたい人ほど狭き門をくぐってスポーツすべき
本当は、同好会というのが正しいスポーツのありかたなのよね
競技性高めたい人ほど狭き門をくぐってスポーツすべき
63: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 22:10:26.55 ID:R9iY3FOG0
な〜言ってんだタメッ!!
64: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 22:10:52.99 ID:yuIvz/KI0
部活じゃない活動してもらいますっていう宣言はイエローカードだな
こんなもんは最初から書いてたからやっていいってもんじゃないぞ。それがわかってない時点でヤバいわ
こんなもんは最初から書いてたからやっていいってもんじゃないぞ。それがわかってない時点でヤバいわ
67: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 22:38:15.13 ID:esADjBTg0
桜木はそんなこと言ってない
68: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 22:39:01.48 ID:esADjBTg0
学校の部活ってそんなカルトチックである必要あるのか
69: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 22:39:54.84 ID:esADjBTg0
毎日出るは非現実的
学校教育でやることではない
学校教育でやることではない
22: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 19:30:56.43 ID:NYu+4WoD0
ガチ勢かエンジョイ勢かで棲み分けするのが大切
混ぜるのはほんとお互いにとってマイナス
混ぜるのはほんとお互いにとってマイナス
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1715249748/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
258. Posted by 2024年05月13日 07:15
可哀想に青春コンプレックスが刺激されちゃったか
257. Posted by 2024年05月12日 08:06
>>211
休む時に理由を言うのは常識だぞ?
その常識をいちいち書かないとお前みたいなのが後で文句を言うから仕方なく書いてんだよ
休む時に理由を言うのは常識だぞ?
その常識をいちいち書かないとお前みたいなのが後で文句を言うから仕方なく書いてんだよ
256. Posted by 2024年05月11日 19:30
顧問に手当付かないの普通に悪習だと思うわ
254. Posted by 2024年05月11日 16:11
明記しないだけでガチ系の体育部はそうだろ
俺はダルいからユルいとこに入る
俺はダルいからユルいとこに入る
253. Posted by 2024年05月11日 14:56
強制入部じゃないなら規則なんて厳しくしていいんじゃない
嫌なら辞めればいいしそれでもバスケしたいなら部活じゃなくクラブにでも入ればいいんだし
嫌なら辞めればいいしそれでもバスケしたいなら部活じゃなくクラブにでも入ればいいんだし
252. Posted by 2024年05月11日 13:41
レク部と騙しで実態はガチ部なら「ふざけんな」だが、
最初からガチ部宣言してるんだから
超良心的でむしろ信頼できるだろ。
しかも部活より学業優先宣言までしてるし。
最初からガチ部宣言してるんだから
超良心的でむしろ信頼できるだろ。
しかも部活より学業優先宣言までしてるし。
251. Posted by 2024年05月11日 13:31
じゃ部活廃止で
250. Posted by 異世界報道 2024年05月11日 13:23
部活顧問の労働条件の話だろ、
部活自体やめればいいやん、特に野球は朝日新聞とNHKが商売にしてるし。
部活自体やめればいいやん、特に野球は朝日新聞とNHKが商売にしてるし。
249. Posted by なかい 2024年05月11日 12:58
ジャガー横田!不正はやめろ
248. Posted by 2024年05月11日 12:33
でも「やめます」っていうと「諦めたらそこで試合終了だよ」って言われて、本当にやめると「試合終了」って名前で呼ばれるようになるんでしょ?
247. Posted by 2024年05月11日 12:11
>>175
楽しいと言うか構ってもらえる唯一の方法だから
楽しいと言うか構ってもらえる唯一の方法だから
246. Posted by 自宅警備員 2024年05月11日 12:04
書いてあることが矛盾している。毎日参加と書いてありながら、自分の勉強を優先するとある。こんな顧問は失格でしょ?教育者としておかしい。
245. Posted by 2024年05月11日 11:31
>228
学校の中の活動の一環としてやるのなら、本当にマジでやりたい人が外でそれなりの場所をみつけるっていうのが合理的な気はする。
一応教育機関での活動になるから。
レベルの合わせ方が、現状学業も下の人を起点に合わせてるけど、スポーツもそれでいいのかもとは思う。選手養成所ではないだろうから。
学校の中の活動の一環としてやるのなら、本当にマジでやりたい人が外でそれなりの場所をみつけるっていうのが合理的な気はする。
一応教育機関での活動になるから。
レベルの合わせ方が、現状学業も下の人を起点に合わせてるけど、スポーツもそれでいいのかもとは思う。選手養成所ではないだろうから。
244. Posted by 2024年05月11日 11:25
ここまで生徒側に条件つけておきながら、
具体的な目標とか書いてないようだし、
顧問本人が逃げてるなぁ
具体的な目標とか書いてないようだし、
顧問本人が逃げてるなぁ
243. Posted by 2024年05月11日 10:30
顧問は家族犠牲にして部活やってる。平日は夜遅く土日は親が家にいない。部活の給料は土日のみ交通費なし1日3000円。やりがいのみのほぼ強制ボランティア。それで保護者からこんな風に思われる仕事。
242. Posted by 2024年05月11日 09:03
普通やん。強制入部じゃ無いなら、やる気ある人の足引っ張るような人は不要でしょ。
241. Posted by 2024年05月11日 08:12
スラムダンクの安西先生になり切り酔っ払い
240. Posted by s 2024年05月11日 08:03
社会で普通に生きていくために全く変なことは言ってないよな
239. Posted by 2024年05月11日 06:21
顧問が手取り足取りやるような部は滅多にない
他にやること多いからな
普通は生徒の自主性に任せる
他にやること多いからな
普通は生徒の自主性に任せる
238. Posted by 2024年05月11日 06:09
内容は特に問題ないな
こんなのを問題にする親がいるのがどうかしている
とりあえず一度は運動部で組織をいうものを学んでおいたほうがいい
生きてく上で役に立つことたくさんあるぞ
こんなのを問題にする親がいるのがどうかしている
とりあえず一度は運動部で組織をいうものを学んでおいたほうがいい
生きてく上で役に立つことたくさんあるぞ
237. Posted by 2024年05月11日 05:11
入部する以上やる気がある前提にする、人に迷惑はかけるな
でも学生の本業は勉強なのでそこはしっかりやれってだけで
別に特に悪いこと言ってないじゃん
こういうのに怒るのはただの怠け者か社会不適合者
でも学生の本業は勉強なのでそこはしっかりやれってだけで
別に特に悪いこと言ってないじゃん
こういうのに怒るのはただの怠け者か社会不適合者
236. Posted by 2024年05月11日 03:30
学生の本分である学業を第一優先に、協調性・社会性を持って
部活も頑張ろうと書いてあるだけじゃんよぅ…
部活も頑張ろうと書いてあるだけじゃんよぅ…
235. Posted by ぽぽろん 2024年05月11日 03:18
「嫌ならやめろ」この世はほぼこれで回っているのは事実。
234. Posted by 2024年05月11日 03:16
>>229
アウト要素が見つからん
・特別な用事があるなら休むことも許されてる
・練習以外にも備品や校舎の維持、周辺の住民に迷惑賭けるからボランティアにも参加刷る必要がある
どっちも授業の延長で全く問題無い
そもそも根性論が悪って時点で頭が悪すぎる、お前のそれは感情論で語ってるし、いつ人類は全ての事象に論理的整合性がとれる理由づけできるまで科学を発展させたんだ
アウト要素が見つからん
・特別な用事があるなら休むことも許されてる
・練習以外にも備品や校舎の維持、周辺の住民に迷惑賭けるからボランティアにも参加刷る必要がある
どっちも授業の延長で全く問題無い
そもそも根性論が悪って時点で頭が悪すぎる、お前のそれは感情論で語ってるし、いつ人類は全ての事象に論理的整合性がとれる理由づけできるまで科学を発展させたんだ
233. Posted by 2024年05月11日 02:07
>>103,104
「営利目的じゃなければ問題ない」というのは間違い
非営利の場合の利用が認められるのは音楽や映像の著作物を演奏や上映する場合の話
それとは別に「教材・授業での利用」も認められるが、これも教材等として必要な場合に限られるので、関係ない画像の複製は認められない
「営利目的じゃなければ問題ない」というのは間違い
非営利の場合の利用が認められるのは音楽や映像の著作物を演奏や上映する場合の話
それとは別に「教材・授業での利用」も認められるが、これも教材等として必要な場合に限られるので、関係ない画像の複製は認められない
232. Posted by 2024年05月11日 02:07
主張が劣勢のときには賛否両論と逃げる醜悪さよ
231. Posted by 2024年05月11日 01:46
>>68
ブラックな社則、理不尽な社則だったら表に出たら叩かれるし場合によっちゃ違法なものもあるが
ちなみに初っ端からして、会社に当てはめて「特別な事情が無い限り毎日出勤するものとします」に改変した場合、(季節変更権を行使する様な事情がないのに)有給を自由に取れないと取れるので、普通に労基法違反です
ブラックな社則、理不尽な社則だったら表に出たら叩かれるし場合によっちゃ違法なものもあるが
ちなみに初っ端からして、会社に当てはめて「特別な事情が無い限り毎日出勤するものとします」に改変した場合、(季節変更権を行使する様な事情がないのに)有給を自由に取れないと取れるので、普通に労基法違反です
230. Posted by 2024年05月11日 01:36
>>219
「授業のため」じゃないんで本来はアウト
ただ、こういうのでキレ出すのはディズニー(過去に卒業制作の著作権違反を消させた事がある)ぐらいなので普通は問題にならない
「授業のため」じゃないんで本来はアウト
ただ、こういうのでキレ出すのはディズニー(過去に卒業制作の著作権違反を消させた事がある)ぐらいなので普通は問題にならない
229. Posted by 2024年05月11日 01:33
大体はまともな事言ってるけど
・特別な用事がない限り毎日参加するものとします
・練習ではない活動をしてもらいます
はアウトだな
あとは実績〜と人格〜の部分は時代はずれな根性論って所か(左下部分は他も結構アレだけど)
あとボランティア云々って画像に無いみたいだけどどこから出てきたの?
・特別な用事がない限り毎日参加するものとします
・練習ではない活動をしてもらいます
はアウトだな
あとは実績〜と人格〜の部分は時代はずれな根性論って所か(左下部分は他も結構アレだけど)
あとボランティア云々って画像に無いみたいだけどどこから出てきたの?
228. Posted by 2024年05月11日 01:31
>>224
楽しみたきゃ同好会なりサークルなり放課後勝手公園に集まってやるなりして楽しめばいいだろ
誰かが責任取る必要がある場所で「圧が強いなぁ」じゃねえほアホが、責任ある人間のルール守りたくなきゃてめえの責任で遊んでろ
なんで馬鹿ってのは能力もなけりゃ主体性無いくせに自己顕示欲だけは強いんだよw
楽しみたきゃ同好会なりサークルなり放課後勝手公園に集まってやるなりして楽しめばいいだろ
誰かが責任取る必要がある場所で「圧が強いなぁ」じゃねえほアホが、責任ある人間のルール守りたくなきゃてめえの責任で遊んでろ
なんで馬鹿ってのは能力もなけりゃ主体性無いくせに自己顕示欲だけは強いんだよw
227. Posted by 2024年05月11日 01:25
ん? なんかおかしい事書いてある? 無断で休むな、まじめにやれ、部活より勉強のが大事、当たり前の事ばかりに見えるけど。 というか部活の為だけに学校に来るって、漫画の読みすぎだろw
為末みたいな結果出した人が、型に嵌められるのが嫌で不快に感じるっていうのは、まだ分からんでもないが、賛否?
為末みたいな結果出した人が、型に嵌められるのが嫌で不快に感じるっていうのは、まだ分からんでもないが、賛否?
226. Posted by 2024年05月11日 01:22
努力はしたくないけど上手くなりたい、モテたい
周りの生徒のモチベーションも下がるからな
周りの生徒のモチベーションも下がるからな
225. Posted by 2024年05月11日 00:36
>>1
わざわざネットで余計なお世話かよ、自称うつ病くんは面倒で鬱陶しいねえ笑
うつ病だってんならホイホイ他人との交流に出ずに自分の殻に閉じこもってろアホが
わざわざネットで余計なお世話かよ、自称うつ病くんは面倒で鬱陶しいねえ笑
うつ病だってんならホイホイ他人との交流に出ずに自分の殻に閉じこもってろアホが
224. Posted by 2024年05月11日 00:19
なんで日本の部活ってこんな圧が強いのかね。
普通に楽しんでスポーツ親しんだりとかじゃだめなわけ?
普通に楽しんでスポーツ親しんだりとかじゃだめなわけ?
223. Posted by 2024年05月11日 00:05
こんなんで顧問叩くとかガイキチやべえな
自分の関係の無いところで「やる気のある奴だけやろうぜ」って言ってんのに
ガイキチは死んだ方が世界の為だと思う
自分の関係の無いところで「やる気のある奴だけやろうぜ」って言ってんのに
ガイキチは死んだ方が世界の為だと思う
222. Posted by 2024年05月11日 00:02
同好会じゃないんだしこんなもんでしょう。
たまにバスケやりたい程度の意欲しか無い連中と本気で県大会入賞とか試合で負けて涙を流すガチ勢は分けないと。教育として見るなら真剣に取り組む生徒が優先されて当然。
たまにバスケやりたい程度の意欲しか無い連中と本気で県大会入賞とか試合で負けて涙を流すガチ勢は分けないと。教育として見るなら真剣に取り組む生徒が優先されて当然。
221. Posted by 2024年05月10日 23:52
全部当たり前のことしか書いてないと思うが
突っかかってる奴はどんだけ甘えた生活してるんだよ
突っかかってる奴はどんだけ甘えた生活してるんだよ
220. Posted by 2024年05月10日 23:35
地雷顧問ってわかる文章だから
入らない判断ができてむしろ良いと思う
入らない判断ができてむしろ良いと思う
219. Posted by 2024年05月10日 23:09
これスラダンの画像は使っても問題ないんだっけ?
217. Posted by 2024年05月10日 22:46
実力の差は努力の差ってちょっとひどくね
身長とかの差は埋められないよ
身長とかの差は埋められないよ
216. Posted by 2024年05月10日 22:42
練習ではない活動、が気になるけど普通のことしか言ってないな
むしろ社会人になる前に報連相しっかり出来るようになって良いんじゃね
むしろ社会人になる前に報連相しっかり出来るようになって良いんじゃね
214. Posted by 2024年05月10日 22:17
treepianoとか言う奴がだいぶ痛い奴で笑う
皆が顧問叩きに共感してくれると思ったんやろなw
皆が顧問叩きに共感してくれると思ったんやろなw
213. Posted by 2024年05月10日 22:16
>>204
基本中学時代の部活ってテスト期間外で学校ある日は毎日参加が当たり前って認識だった
今はそうでもないなら確かに言う通りだと思う
基本中学時代の部活ってテスト期間外で学校ある日は毎日参加が当たり前って認識だった
今はそうでもないなら確かに言う通りだと思う
212. Posted by 2024年05月10日 22:12
わたしがうつ病だからでしょうか?との問いにはYESだな
なんでもネガティヴに捉えるのがうつ病の特徴のひとつだし
でも、うつ病関係なくこういうのに反発するのがZ世代
なんでもネガティヴに捉えるのがうつ病の特徴のひとつだし
でも、うつ病関係なくこういうのに反発するのがZ世代
211. Posted by 2024年05月10日 22:02
>>29
それにしても休むなら必ず理由を言えってのはどうなのかね
簡単に休まれても困るのは分かるが、それなら有給みたいに最初から休んでいい日数を決めときゃいいと思うんだよな。試合に参加するための最低条件として出席率を定めておくとかさ
それにしても休むなら必ず理由を言えってのはどうなのかね
簡単に休まれても困るのは分かるが、それなら有給みたいに最初から休んでいい日数を決めときゃいいと思うんだよな。試合に参加するための最低条件として出席率を定めておくとかさ
210. Posted by 2024年05月10日 21:59
>>127
負けてて草
負けてて草
209. Posted by うほ 2024年05月10日 21:56
>>89
そのキモいってやつをふるいにかけてるんだから、これであってるよ。
そのキモいってやつをふるいにかけてるんだから、これであってるよ。
208. Posted by 2024年05月10日 21:55
>>81
ここにも病院が必要な患者が…。
ここにも病院が必要な患者が…。
206. Posted by 2024年05月10日 21:51
>>107
嫌なら辞めろよwww
それ以外ねぇよwww
嫌なら辞めろよwww
それ以外ねぇよwww
205. Posted by 2024年05月10日 21:51
監督が辞めろ
203. Posted by 2024年05月10日 21:44
>>163
まぁどれも正しい事しか書いてないし、いくら腕の立つ逸材でも皆と同じ方向を向かずに規律や和を乱すなら不要とされるよ
今はちゃんとしたホワイトな組織ほどマーベリックを嫌う風潮なので、現代的にはこれで正しかったりする
まぁどれも正しい事しか書いてないし、いくら腕の立つ逸材でも皆と同じ方向を向かずに規律や和を乱すなら不要とされるよ
今はちゃんとしたホワイトな組織ほどマーベリックを嫌う風潮なので、現代的にはこれで正しかったりする
202. Posted by 2024年05月10日 21:35
うつ病の奴がこんな熱血全開の奴にわざわざ近づくなよw
201. Posted by 2024年05月10日 21:28
バスケで強くなるのが目的ってよりも
まっとうな人間性を身に着けてもらうってのが目的って感じだな
まっとうな人間性を身に着けてもらうってのが目的って感じだな
200. Posted by 2024年05月10日 21:26
なんか毒親が言い訳してるけど
気楽にやりたい生徒とガチでやりたい生徒
どちらかは犠牲になるしこの学校では前者が犠牲になるってだけだろ
気楽にやりたい生徒とガチでやりたい生徒
どちらかは犠牲になるしこの学校では前者が犠牲になるってだけだろ
198. Posted by 金ぴか名無しさん 2024年05月10日 21:13
毒親だよ!自覚があるならXなんかやらないで家に閉じこもってろよw
197. Posted by 2024年05月10日 21:06
どんだけヤバい事書いてあんだよ…って思って読んだけど
しごくまっとうなことしか書いてなくないか?
ちゃんとした理由があれば休んでいいと書いてあるし、
部活至上主義みたいなヤバい部活がまかり通ってる中、
成績が悪いなら部活より勉学優先しろといったりかなり良心的でしょ
しごくまっとうなことしか書いてなくないか?
ちゃんとした理由があれば休んでいいと書いてあるし、
部活至上主義みたいなヤバい部活がまかり通ってる中、
成績が悪いなら部活より勉学優先しろといったりかなり良心的でしょ
196. Posted by 2024年05月10日 20:57
部活のクソなとこは根性論で色々強制されるけど
中身は同好会レベルで強くもなく、なんの結果も出せないカス部なのが一番クソ
ガチ系の多くは個人かつ外部で活動してるパターンが多い
中身は同好会レベルで強くもなく、なんの結果も出せないカス部なのが一番クソ
ガチ系の多くは個人かつ外部で活動してるパターンが多い
195. Posted by バレー部 2024年05月10日 20:57
部活だけ出るのはNG、学校の授業出てこそ、というのはどうなの?複雑な問題を抱えた多種多様な生徒の受け皿があってよくない?
私は学校こそ行かない問題児でも、部活動のレギュラーだったから、責任感で仲間のために部活だけは出てたぞ。信じてくれいた顧問がいたので、その後は公正しました。
私は学校こそ行かない問題児でも、部活動のレギュラーだったから、責任感で仲間のために部活だけは出てたぞ。信じてくれいた顧問がいたので、その後は公正しました。
194. Posted by あ 2024年05月10日 20:54
部活って言わば選択授業だからな
このお触れ書きみたいなのは見てて気分の良いもんじゃないのは確かただけど
部活の在り方をシビアに書いてるだけに過ぎない
このお触れ書きみたいなのは見てて気分の良いもんじゃないのは確かただけど
部活の在り方をシビアに書いてるだけに過ぎない
192. Posted by 2024年05月10日 20:39
これ中学生がさらしたと思ったら
その親がさらしてんのか
親ガチャ…どんまい
その親がさらしてんのか
親ガチャ…どんまい
191. Posted by 2024年05月10日 20:20
ちょっと熱血漢っぽいのは苦手だけど
言うほど変な内容書いてないだろ
言うほど変な内容書いてないだろ
189. Posted by ななし 2024年05月10日 20:10
>>177
いつの時代から来たのあんた?
すぐパワハラだの体罰だの言われる今の世の中でちょっとした指導でも神経質にならなきゃなんない今の先生たちに無理難題いうなよ
やる気のあるやつには教えるよがベターな方法だよ
いつの時代から来たのあんた?
すぐパワハラだの体罰だの言われる今の世の中でちょっとした指導でも神経質にならなきゃなんない今の先生たちに無理難題いうなよ
やる気のあるやつには教えるよがベターな方法だよ
188. Posted by a 2024年05月10日 20:07
まぁとりあえず犯罪・不法・不適切事務が無ければよいのですが。
それは前提とされるべきでしょう。(仮に、ではなく、実際に。例えば、部活関係とかで言うと、傷害行為があるような指導とか性的なあれこれとか横領とか、そういうのは無いべきでしょう。)
それは前提とされるべきでしょう。(仮に、ではなく、実際に。例えば、部活関係とかで言うと、傷害行為があるような指導とか性的なあれこれとか横領とか、そういうのは無いべきでしょう。)
187. Posted by 2024年05月10日 20:04
>>41
むしろ短文に拘ると、自分の意見だけを押し付けるタイプになるぞ。
何故なら、短文ってのは自分の感情しか見せられずに
自分以外の他人の何に対してどう思ったかを分けて伝えられないからな。
むしろ短文に拘ると、自分の意見だけを押し付けるタイプになるぞ。
何故なら、短文ってのは自分の感情しか見せられずに
自分以外の他人の何に対してどう思ったかを分けて伝えられないからな。
186. Posted by 2024年05月10日 20:02
>>18
入る前にそれが分かるんだから親切やろ
入る前にそれが分かるんだから親切やろ
185. Posted by 2024年05月10日 19:59
そういったのが嫌な奴は文化部に行くんじゃないの?
運動部はそういった覚悟を持って入るんだろ
なお文化部でもオケ部は別だが
運動部はそういった覚悟を持って入るんだろ
なお文化部でもオケ部は別だが
184. Posted by a 2024年05月10日 19:59
棲み分けとかいう言葉については、京大よりも一橋の方に危険感を持ったりしますが。
まぁ犯罪・不法・不適切事務は行わないように。官でも民でも。
まぁ犯罪・不法・不適切事務は行わないように。官でも民でも。
183. Posted by か 2024年05月10日 19:58
どうせたった5人でやる競技だし、試合に出れない人ばっかりだから、入らなくて良いやん
5人はいれば良いんだし、ザコは要らんって書いてるだけ
5人はいれば良いんだし、ザコは要らんって書いてるだけ
182. Posted by ななし 2024年05月10日 19:57
>>173
会ったこともない先生の人格を勝手に想像してヘイトスピーチとかお前が人類の癌だろ
>絶対に自分の上司にはしたくはないわ
だからそういう奴は入らなくていいように事前に教えてくれてるんだが?頭悪いのかな?
会ったこともない先生の人格を勝手に想像してヘイトスピーチとかお前が人類の癌だろ
>絶対に自分の上司にはしたくはないわ
だからそういう奴は入らなくていいように事前に教えてくれてるんだが?頭悪いのかな?
181. Posted by 2024年05月10日 19:56
>>97
授業の利用でない場合は許可がいるはず
授業の利用でない場合は許可がいるはず
179. Posted by 2024年05月10日 19:51
本当にやりたい興味がある子からしたらやる気がある先生じゃないと困るしこれくらいでいいよ
中学になって漸く部活動が出来ると思って意気込んで入部したら顧問が練習に来ない、大会の細かい連絡もしてくれないで散々な思い出になった事がある
これをパッと見てやーめた、となる子はその程度なんだし体の良い選定材料として賢いやり方だと思う
今は輪を乱すような問題児がいても顧問が面と向かって"辞めろ"と言えないからな
中学になって漸く部活動が出来ると思って意気込んで入部したら顧問が練習に来ない、大会の細かい連絡もしてくれないで散々な思い出になった事がある
これをパッと見てやーめた、となる子はその程度なんだし体の良い選定材料として賢いやり方だと思う
今は輪を乱すような問題児がいても顧問が面と向かって"辞めろ"と言えないからな
178. Posted by 2024年05月10日 19:51
>>12
事前に言わなかったらもっと酷いクレームつけるくせに
その対策をしても文句つけるクレーマーってキモい以前に害悪
事前に言わなかったらもっと酷いクレームつけるくせに
その対策をしても文句つけるクレーマーってキモい以前に害悪
177. Posted by 2024年05月10日 19:49
生徒を厳選してる時点で無能では?
やる気と熱意に満ちた生徒を育てることなんて誰でもできる。イージーゲームだ
それだけ優秀ならもはや教師の必要性すら無いんだよ。勝手に伸びてくでしょ
ダメなヤツを育て上げるのが育成の楽しさだし、そうするのが教師の使命であるはず
これでは教員を名乗る資格が無いなあと思ってしまう
やる気と熱意に満ちた生徒を育てることなんて誰でもできる。イージーゲームだ
それだけ優秀ならもはや教師の必要性すら無いんだよ。勝手に伸びてくでしょ
ダメなヤツを育て上げるのが育成の楽しさだし、そうするのが教師の使命であるはず
これでは教員を名乗る資格が無いなあと思ってしまう
176. Posted by 2024年05月10日 19:48
素人が顧問をボランティアでやって、変な指導法で3年無駄にするより
外部から専門家雇ってコーチさせる方が教師の負担も減っていいやろ
その分の金をケチってるだけで生徒・保護者・教師の不満が生まれるんやろ
外部から専門家雇ってコーチさせる方が教師の負担も減っていいやろ
その分の金をケチってるだけで生徒・保護者・教師の不満が生まれるんやろ
175. Posted by 2024年05月10日 19:48
>>6
いっつも鏡見てコメント書いてんな
楽しいの?
いっつも鏡見てコメント書いてんな
楽しいの?
174. Posted by 2024年05月10日 19:45
>>5
スポーツマン叩いているヤツいなくね
バスケ部顧問の入部希望者に対する案内書に
ゴチャゴチャ文句言う今どきの子供はいくらなんでも軟弱過ぎるって批判の方が多いから
むしろ努力しているスポーツマン側の意見の方が多いやろ
コピペする暇あんならちゃんと日本語覚えて記事内容とコメントちゃんと読め間抜け
スポーツマン叩いているヤツいなくね
バスケ部顧問の入部希望者に対する案内書に
ゴチャゴチャ文句言う今どきの子供はいくらなんでも軟弱過ぎるって批判の方が多いから
むしろ努力しているスポーツマン側の意見の方が多いやろ
コピペする暇あんならちゃんと日本語覚えて記事内容とコメントちゃんと読め間抜け
173. Posted by 2024年05月10日 19:44
絶対に自分の上司にはしたくはないわ
こういう人間がトップに立ってる現場はもれなく地獄
新人が入ってもすぐに辞めてしまう
この教師に指導力があるとは到底思えない。組織にとって癌のような人間だ
こういう人間がトップに立ってる現場はもれなく地獄
新人が入ってもすぐに辞めてしまう
この教師に指導力があるとは到底思えない。組織にとって癌のような人間だ
172. Posted by 2024年05月10日 19:44
>私がうつ病だから
これが不快です
これが不快です
171. Posted by 2024年05月10日 19:42
れいわ脳
169. Posted by 2024年05月10日 19:40
文章から顧問のパワハラクソ野郎感が滲み出ている
社会経験の乏しさも透けて見えるよ
まるでバスケ部は自分の王国だと思っていそうだな
社会経験の乏しさも透けて見えるよ
まるでバスケ部は自分の王国だと思っていそうだな
168. Posted by 2024年05月10日 19:37
>>4
で、お前はまとめサイトですらも必要とされない最弱者ってオチですか
で、お前はまとめサイトですらも必要とされない最弱者ってオチですか
167. Posted by 2024年05月10日 19:31
あらかじめうちはこういうところと言ってくれてありがたいだろ
そんな感じでなく、みんな好きな時に休んでポジションを決めた練習とかできずに
ダラダラ適当にやるだけのバスケで遊ぶだけだったら学校外でやればいいだろ
そういうお友達グループで公園かどっかでやっとけって話だ
そんな感じでなく、みんな好きな時に休んでポジションを決めた練習とかできずに
ダラダラ適当にやるだけのバスケで遊ぶだけだったら学校外でやればいいだろ
そういうお友達グループで公園かどっかでやっとけって話だ
166. Posted by 2024年05月10日 19:30
こんな紙を事前に配ってくれるなんてむしろ良心的だろ。要は「ウチはこういう厳しい部活ですんで嫌なら入部しないでね」という事前通告でしょ。入部した後にグダグダ文句言われても面倒だからね。
熱心に全国を目指したい者、ほどほどに楽しめればいいという者、生徒の熱意には差があり全ての者が満足できる方針など無い。しかし部としてはどこかのレベルに合わせざるをえない。そしてこの部は上を目指す厳しい方針を選んだ。
しょせん部活なんだからついていけそうにないなら入部しなければいい。途中で退部してもいい。
熱心に全国を目指したい者、ほどほどに楽しめればいいという者、生徒の熱意には差があり全ての者が満足できる方針など無い。しかし部としてはどこかのレベルに合わせざるをえない。そしてこの部は上を目指す厳しい方針を選んだ。
しょせん部活なんだからついていけそうにないなら入部しなければいい。途中で退部してもいい。
165. Posted by 2024年05月10日 19:30
やる気ないやつおると邪魔なんよ。強く言ったらモンペ出てくるし。最初から入らないでもらえる方が嬉しいに決まってる
164. Posted by ! 2024年05月10日 19:26
これに違和感ある奴って社会人としてやっていけないよね。
163. Posted by 2024年05月10日 19:24
・うちはビシバシガチでやるよ
・やる気ないなら辞めてくれ
・勉強もきっちりこなせよ
・常に礼儀正しく素直であれ
ぐらいの内容をクドクドクド長ったらしく書いてるからうんざりするんよな
ほんとに入って欲しい様な逸材からも敬遠されそう
・やる気ないなら辞めてくれ
・勉強もきっちりこなせよ
・常に礼儀正しく素直であれ
ぐらいの内容をクドクドクド長ったらしく書いてるからうんざりするんよな
ほんとに入って欲しい様な逸材からも敬遠されそう
162. Posted by 2024年05月10日 19:24
いやそれなら学校の外でやるべきだよね?
学校という権威を利用して自分の思想を押し広めたらだめだよね?
学校という権威を利用して自分の思想を押し広めたらだめだよね?
161. Posted by 2024年05月10日 19:21
鬱病特権ふりかざし(わら
160. Posted by 2024年05月10日 19:20
うつ病って権利なんですか?
159. Posted by 2024年05月10日 19:19
仮に子供の方にやる気があってもこの親じゃ事あるごとに目バッキバキにしながら顧問に噛みつきにいくの目に見えてるし地雷除去できてラッキーやん
158. Posted by 2024年05月10日 19:18
これが叩かれるのはおかしい世の中だわ
157. Posted by 2024年05月10日 19:15
本当に鬱の人は鬱を理由に真剣に取り組もうとしている人達の足を引っ張るようなことしねーよw
156. Posted by 2024年05月10日 19:13
うつ病だからってイチイチ弱者予防線張ってんのが言語化できないレベルでムカつくな
155. Posted by 2024年05月10日 19:12
うちの子の中学もこんな感じだぞ
3年間がんばれそうにない人は入部しないでOKなんだからむしろ優しいだろ
ワイの時代は部活に入るのも強制で死ぬほどがんばるのも強制だったんだが。
3年間がんばれそうにない人は入部しないでOKなんだからむしろ優しいだろ
ワイの時代は部活に入るのも強制で死ぬほどがんばるのも強制だったんだが。
154. Posted by ななし 2024年05月10日 19:12
働き方改革で部活動できる時間マジで短くなってるからな
やる気無い生徒に足引っ張られる余裕無いよ
やる気無い生徒に足引っ張られる余裕無いよ
153. Posted by 名無しクオリティ 2024年05月10日 19:04
幽霊部員が喫煙で補導されて出場停止されたら誰だってキレるやろ
そのための予防線だろ?(笑)
そのための予防線だろ?(笑)
152. Posted by 2024年05月10日 19:01
為末も相手がどういう奴か確認してからポストしろよw
151. Posted by 2024年05月10日 18:58
>>1
ていうか読んだけど当たり前のことしか書いてなくね?
むしろこれを前もっていちいち言わなきゃクレームが来る時代になったんだなと先生がかわいそうになったわ
ていうか読んだけど当たり前のことしか書いてなくね?
むしろこれを前もっていちいち言わなきゃクレームが来る時代になったんだなと先生がかわいそうになったわ
150. Posted by 2024年05月10日 18:57
>>91
あの文章、効果ありまくりだな
あの文章、効果ありまくりだな
149. Posted by 2024年05月10日 18:56
treepiano@treepiano 5月1日
そう、私が学校教員という人種を総じて好かない
バスケ、部活は関係無いそうです。
そう、私が学校教員という人種を総じて好かない
バスケ、部活は関係無いそうです。
148. Posted by 2024年05月10日 18:54
中学の部活なんて同好会レベルで良いんだよ
本気でやりたい奴は学外でやれ
それが教師にとっても生徒にとっても一番良いだろ
本気でやりたい奴は学外でやれ
それが教師にとっても生徒にとっても一番良いだろ
147. Posted by 2024年05月10日 18:54
ごちゃごちゃ言わずに
入部資格はやる気あること!やる気なくなった時点で退部な
何日来るか…?質問の意図がよくわからんけど下手な奴は一生試合出さんから宜しくな!でいいのにな
入部資格はやる気あること!やる気なくなった時点で退部な
何日来るか…?質問の意図がよくわからんけど下手な奴は一生試合出さんから宜しくな!でいいのにな
146. Posted by 2024年05月10日 18:52
>>144
無職だから1日中騒いでる。。。
無職だから1日中騒いでる。。。
144. Posted by 2024年05月10日 18:49
>>131
ポスト見る限り、やたら攻撃的で本当に鬱病なのか疑わしいレベルだわw
ポスト見る限り、やたら攻撃的で本当に鬱病なのか疑わしいレベルだわw
143. Posted by 2024年05月10日 18:48
氷河期はこんな当たり前のことでも噛みついてくるんだな
Z戦士が生まれてくる土壌がわかる例だな
Z戦士が生まれてくる土壌がわかる例だな
142. Posted by 2024年05月10日 18:48
そんなあなたに私達が寄り添います。
by山本太郎
by山本太郎
141. Posted by 2024年05月10日 18:48
>>95
お客様のつもりなんでそ
お客様のつもりなんでそ
140. Posted by 2024年05月10日 18:48
>>54
バカは児童書から始めような
バカは児童書から始めような
139. Posted by 2024年05月10日 18:48
自由参加な上に最初から解りやすい文面にしてくれているのに何の問題があるんだよと思ったけど
社会に出たら字面の労働条件とか無視されるのが当然なんだから、中学から甘い言葉で勧誘して実態は異なるという現実を体験させることこそ教育だということなのかもしれない
社会に出たら字面の労働条件とか無視されるのが当然なんだから、中学から甘い言葉で勧誘して実態は異なるという現実を体験させることこそ教育だということなのかもしれない
138. Posted by 2024年05月10日 18:47
>>111
もともと内容がおかしいって言ってる人なんてほとんどいなかっただろ
書き方が気持ち悪いって意見ばっかで
お前もくどいって言ってるじゃん
もともと内容がおかしいって言ってる人なんてほとんどいなかっただろ
書き方が気持ち悪いって意見ばっかで
お前もくどいって言ってるじゃん
137. Posted by 2024年05月10日 18:47
treepiano@treepiano
ピアノが大好き。
ブリヂストン甘木工場で私以外全員男の職場に(障)雇用で配属され
男性だと思ったら、女性だった。ならしゃあないね。しらんけど
ピアノが大好き。
ブリヂストン甘木工場で私以外全員男の職場に(障)雇用で配属され
男性だと思ったら、女性だった。ならしゃあないね。しらんけど
136. Posted by 2024年05月10日 18:46
漫画部に入ったけど漫画描くどころかコマ割りしてる人すらいなくて
みんな好きな漫画の好きなシーンだけシャーペン使って目コピで描いてるだけ、みたいな集まりだったな。
これくらいやる気ある部活に入りたかった。
みんな好きな漫画の好きなシーンだけシャーペン使って目コピで描いてるだけ、みたいな集まりだったな。
これくらいやる気ある部活に入りたかった。
135. Posted by 2024年05月10日 18:45
いやそもそもこれ文章が気持ち悪くて話題になってたんじゃん
134. Posted by ななしさん 2024年05月10日 18:44
>>43
でもさ、これってもしかしたらやべー奴だから周りから距離置かれちゃって孤立したことで鬱になったとかもありそうだなって思った
でもさ、これってもしかしたらやべー奴だから周りから距離置かれちゃって孤立したことで鬱になったとかもありそうだなって思った
132. Posted by 2024年05月10日 18:43
公務員の教員は残業代でないからな
そもそも仕事量多くて部活の顧問とかやってられんし、ぶっちゃけ入部希望者消えて部活なくなってほしいまである
そもそも仕事量多くて部活の顧問とかやってられんし、ぶっちゃけ入部希望者消えて部活なくなってほしいまである
131. Posted by 2024年05月10日 18:43
うつ病患者の言い掛かり
130. Posted by 2024年05月10日 18:42
>>23
自家用車まで出して休日潰してくれた先生。感謝してる
自家用車まで出して休日潰してくれた先生。感謝してる
129. Posted by 2024年05月10日 18:41
>>127
逃げてて草
逃げてて草
128. Posted by 2024年05月10日 18:39
今時パワハラやらなんやら言われる中で、厳しく言ってもらえるって相当貴重だよ
厳しく言う方が得になることなんてなんもないから今は無責任な人ほど怒らないし優しい(放置)
厳しく言う方が得になることなんてなんもないから今は無責任な人ほど怒らないし優しい(放置)
127. Posted by 2024年05月10日 18:39
>>125
スポーツやってる奴の印象悪くなるから喋んないでもらえる?
スポーツやってる奴の印象悪くなるから喋んないでもらえる?
126. Posted by ななしさん 2024年05月10日 18:38
>>91
好きにすればいいが、大人になってから体力つけようとしてもずっとやってる人には追いつけないんだよ
それによって周りからの見る目が違ったりするんだけどそう言うのはまだわからないのかな
好きにすればいいが、大人になってから体力つけようとしてもずっとやってる人には追いつけないんだよ
それによって周りからの見る目が違ったりするんだけどそう言うのはまだわからないのかな
125. Posted by 2024年05月10日 18:37
>>113
入らねぇよ、ガイジか?
法律より優先されるわけねぇだろ
入らねぇよ、ガイジか?
法律より優先されるわけねぇだろ
124. Posted by 2024年05月10日 18:36
>>115
勝つ事に喜びを見出す生徒も居る事を無視した奴の発言だな
勝つ事に喜びを見出す生徒も居る事を無視した奴の発言だな
123. Posted by 2024年05月10日 18:35
イチイチ文面で押しつけがましく予防線貼ってくるのは気に食わんが
実際身内だけで集まってやった時に
ダラダラやってなかなか始めないしつまらんかった経験は多い
実際身内だけで集まってやった時に
ダラダラやってなかなか始めないしつまらんかった経験は多い
122. Posted by 2024年05月10日 18:35
ワイの頃は部活強制だったから、ふざけんなって思うけど、自由参加ならやる気ない奴に来てほしくないよなぁ
121. Posted by あ 2024年05月10日 18:35
何となく入部より書面にしてくれたほうがわかりやすいなーと思えた。
なんで問題なってるんだ??って思ったら問題提起したやつがヤバイ奴だった
なんで問題なってるんだ??って思ったら問題提起したやつがヤバイ奴だった
120. Posted by 2024年05月10日 18:34
そこそこのやる気でそこそこ頑張りたい人は来るなってことだな
119. Posted by あ 2024年05月10日 18:33
まあこんなもんだろ。
ただ一つ実際と違うのはこれだけ文武両道を主張していても
結局、運動能力が図抜けて高い奴は素行の悪さや成績の悪さが黙認されがちなところかな。運動部はガチの実力社会だからしょうがないけども。
ただ一つ実際と違うのはこれだけ文武両道を主張していても
結局、運動能力が図抜けて高い奴は素行の悪さや成績の悪さが黙認されがちなところかな。運動部はガチの実力社会だからしょうがないけども。
118. Posted by 2024年05月10日 18:33
腐ったミカンは周りを腐らせるからな
同じ箱に入る前に排除するのが目的だろ
同じ箱に入る前に排除するのが目的だろ
117. Posted by 2024年05月10日 18:33
自分が出来なかった事への言い訳を学校のせいにするゴミ
116. Posted by 2024年05月10日 18:33
これって、当事者の不満では無いんですよねw
115. Posted by 2024年05月10日 18:32
>楽しむことは教育における最も重要な要素なんです。
こういう奴が運動会の競走で全員一位にしろ、って言うんだな。
こういう奴が運動会の競走で全員一位にしろ、って言うんだな。
114. Posted by 2024年05月10日 18:31
案内にここまで書いてくれるのは親切だろ
入った後に知ってショックを受けるより遥かにマシ
入った後に知ってショックを受けるより遥かにマシ
113. Posted by 2024年05月10日 18:31
程度問題なのでなあ
じゃあ入ったからには試合に出れなくても
毎日ゲロ吐くまでやらされても文句言うなってのが
範囲に入っちゃうんだよこの文面は
俺自身は厳しめのバスケ部でモチベは維持できたが
全員がそうじゃなきゃダメとも思わん
じゃあ入ったからには試合に出れなくても
毎日ゲロ吐くまでやらされても文句言うなってのが
範囲に入っちゃうんだよこの文面は
俺自身は厳しめのバスケ部でモチベは維持できたが
全員がそうじゃなきゃダメとも思わん
112. Posted by ななし 2024年05月10日 18:30
事前に文書で部の方針を伝えてるのはむしろちゃんとしてんなぁって印象だわ
だまして入部させて後からこんなん聞いてないってなる方がずっと嫌だろ
まあその場合も辞めりゃいいだけだが
もしかして令和キッズは部活辞める時も退部代行とか使うのかなw
だまして入部させて後からこんなん聞いてないってなる方がずっと嫌だろ
まあその場合も辞めりゃいいだけだが
もしかして令和キッズは部活辞める時も退部代行とか使うのかなw
111. Posted by 2024年05月10日 18:30
くどいとは思ったけれど、何もおかしな事は書かれてないね。
当たり前の真っ当なことしか書かれてない。
当たり前の真っ当なことしか書かれてない。
110. Posted by 2024年05月10日 18:28
これは予防線でしょ
入った以上は顧問の指示に従えよ、という
逆説的に言うと事前に書面で示してないと今の子供は統制が取れないのよ
毎度思うけど何もないとこに思いつきでお出しされるものなんてホント稀で厳しい規則なり理不尽に思えるルールなりは、大抵そーゆーので縛らざるを得ないか…って思わせるような無茶苦茶やったやつの痕跡なんだよ
入った以上は顧問の指示に従えよ、という
逆説的に言うと事前に書面で示してないと今の子供は統制が取れないのよ
毎度思うけど何もないとこに思いつきでお出しされるものなんてホント稀で厳しい規則なり理不尽に思えるルールなりは、大抵そーゆーので縛らざるを得ないか…って思わせるような無茶苦茶やったやつの痕跡なんだよ
109. Posted by 2024年05月10日 18:28
>>107
だったら自分から辞めればいいじゃん
いちいち辞めろって言って貰えないと辞められないの?
だったら自分から辞めればいいじゃん
いちいち辞めろって言って貰えないと辞められないの?
108. Posted by 2024年05月10日 18:27
・部活は自由参加で入るか否かは自由。しかし入部したからには基本部活には出てもらうし無断欠席等はダメ。休んだり遅刻する時は顧問に連絡を ・周りのことを考えない言動や身勝手な言動があったら厳しく指導します ・周囲へ悪影響を及ぼす言動等で改善が見られない、無断欠席が長期間続く、顧問の指示や注意、指導に素直に従わない場合は練習以外の活動をしてもらいます ・部活動は学校生活を真面目に取り組むことができ、加えて部活ができる力のある人がやるものです。学校生活を疎かにする行動がある場合は厳しく指導します ・学校には部活だけをしに来るところではありません。あくまで学業がメインです。学習を疎かにしたり成績が著しく落ちた場合部活動より学業を優先してもらいます
まとめたけどこれのどこが気に食わないんだろう?
まとめたけどこれのどこが気に食わないんだろう?
107. Posted by んも 2024年05月10日 18:27
>>90
クビにすればいいのに「練習ではない活動をしてもらいます」て書かれてるから問題なんだろ
そもそも自由参加だから行くもいかないも自由
家族旅行や遊びに行くのをたかが学校教師ふぜいが妨害している
クビにすればいいのに「練習ではない活動をしてもらいます」て書かれてるから問題なんだろ
そもそも自由参加だから行くもいかないも自由
家族旅行や遊びに行くのをたかが学校教師ふぜいが妨害している
106. Posted by あ 2024年05月10日 18:26
>>1
やるなら全てのコメントにレスしてくれよ。
中途半端やぞw
やるなら全てのコメントにレスしてくれよ。
中途半端やぞw
105. Posted by 2024年05月10日 18:26
一連のポストやリポスト見てきたけど、芳ばし過ぎて草
104. Posted by 2024年05月10日 18:26
>>97
営利目的で無ければ問題無いんだろ
営利目的で無ければ問題無いんだろ
103. Posted by 2024年05月10日 18:26
>>97
営利目的で使われていないけど、著作権の侵害が問われるの?
営利目的で使われていないけど、著作権の侵害が問われるの?
102. Posted by 2024年05月10日 18:26
3つぐらいにコース分ければいいんじゃない?
斜陽スポーツなんだからなるべく門戸を広くした方がいいと思うけど
斜陽スポーツなんだからなるべく門戸を広くした方がいいと思うけど
101. Posted by 2024年05月10日 18:25
普段こなくてふらっと来たり試合直前だけ混ざろうとしてくる奴って単純に練習の邪魔なんだよね
加えて自分の事を練習してなくても上手いだろとか勘違いしてる。
小学生時代は足早いねー、上手だねーって言われたんだろうけどそのレベルのままって感じ
加えて自分の事を練習してなくても上手いだろとか勘違いしてる。
小学生時代は足早いねー、上手だねーって言われたんだろうけどそのレベルのままって感じ
100. Posted by 2024年05月10日 18:25
>ここのバスケ部とあなた達何も関係ありませんよね
俺もそう思う
買いもしないコンテンツを批判するフェミのよう
俺もそう思う
買いもしないコンテンツを批判するフェミのよう
99. Posted by 2024年05月10日 18:25
ガチでやりたい奴こそ学校外で勝手にやればいいのでは?
税金で賄ってる学校の施設を自由に使えないならそもそも学校必要ないし
税金で賄ってる学校の施設を自由に使えないならそもそも学校必要ないし
98. Posted by 2024年05月10日 18:24
書いてるうちに気持ちよくなっちゃったんだろうなー感が微笑ましいってかぶっちゃけ若干寒い
とは言え、この程度にそんな拒絶反応示しちゃう人の方がよっぽど心配
とは言え、この程度にそんな拒絶反応示しちゃう人の方がよっぽど心配
97. Posted by 2024年05月10日 18:24
スラダンのイラストってバスケ関係者はただで使えるの?
著作権無視ならもうクズじゃん
著作権無視ならもうクズじゃん
96. Posted by 2024年05月10日 18:24
>>91
君の様なタイプの入部希望者を振り落とす為の入部案内でしょ?
君の様なタイプの入部希望者を振り落とす為の入部案内でしょ?
94. Posted by 2024年05月10日 18:24
良い悪い以前の段階で単純に文章のノリがキモい
93. Posted by 2024年05月10日 18:23
不満なら「部活内」で賛同意見を集めれば良いんじゃない?
「部活外」で賛同意見を求めるのは、妨害行為だよ。
「部活外」で賛同意見を求めるのは、妨害行為だよ。
92. Posted by みい 2024年05月10日 18:23
入部強制じゃなくても学校としてどれかの部活に入るのは強制だったりするからな
ただしうちの学校は建前として全員部活をやっているが、
山岳部という事実上の帰宅部が存在し、校内で一番部員が多かった。もちろん入部の時以外に一度も訪れた事はない
ただしうちの学校は建前として全員部活をやっているが、
山岳部という事実上の帰宅部が存在し、校内で一番部員が多かった。もちろん入部の時以外に一度も訪れた事はない
91. Posted by さかな 2024年05月10日 18:23
>>5
プロになるわけでもないなら俺はそこまでしてスポーツに熱心に取り組みたいとは思わないかなぁ。やるなら緩く自由にやりたい。だからこの書面を見たら俺は帰宅部を選択すると思う。頑張ったって貰えるものは賞状とメダルくらいだし、割りに合わないって言うか。その時間勉強した方が有意義に思ってしまう。
プロになるわけでもないなら俺はそこまでしてスポーツに熱心に取り組みたいとは思わないかなぁ。やるなら緩く自由にやりたい。だからこの書面を見たら俺は帰宅部を選択すると思う。頑張ったって貰えるものは賞状とメダルくらいだし、割りに合わないって言うか。その時間勉強した方が有意義に思ってしまう。
90. Posted by 2024年05月10日 18:22
>>84
別にこの入部案内に書かれている事はブラックでも何でも無いけどな
手抜きをしてたり無断で休んでたらクビになるのは部活でも会社でも一緒
別にこの入部案内に書かれている事はブラックでも何でも無いけどな
手抜きをしてたり無断で休んでたらクビになるのは部活でも会社でも一緒
89. Posted by 2024年05月10日 18:22
左下の標語みたいのがマジキモい
足りぬ足りぬは工夫が足りぬと同じ匂いがする
足りぬ足りぬは工夫が足りぬと同じ匂いがする
88. Posted by 2024年05月10日 18:21
Zの親だからこの場合ゆとりはーになるんじゃね?
まぁかく言う私もゆとりなわけだが普通だよなぁと思う
よってこの親が異常なだけなんですわ
まぁかく言う私もゆとりなわけだが普通だよなぁと思う
よってこの親が異常なだけなんですわ
87. Posted by 俺内野手 2024年05月10日 18:20
嫌なら別の所を探せばいいだけ
86. Posted by ななし 2024年05月10日 18:20
業務命令ではない。業務命令にすると給与支払いや責任問題が出てくるから、命令ではないが拒否はさせないという腐った仕組み。
85. Posted by 2024年05月10日 18:20
経験上、「〜とみなします」が多い文章は地雷率高いよ
自分の都合の良いように捉えられるからね
自分の都合の良いように捉えられるからね
84. Posted by 2024年05月10日 18:19
>>68
普通の企業にはブラックを匂わせる社則なんて無いけど
普通の企業にはブラックを匂わせる社則なんて無いけど
83. Posted by 2024年05月10日 18:19
同意出来るかどうか聞いてるだけで同意できないなら無視でいいのに
なんでそれにわざわざ突っかかるのか
なんでそれにわざわざ突っかかるのか
82. Posted by 2024年05月10日 18:19
>>74
どんなに悪いことおかしいことしても許される特権だね
最強の予防線だよ
どんなに悪いことおかしいことしても許される特権だね
最強の予防線だよ
81. Posted by 2024年05月10日 18:19
長いしブラック老害根性くさいしボツ 論外
一生懸命かいたかもしれんけど生徒はお客様 ダメです
一生懸命かいたかもしれんけど生徒はお客様 ダメです
80. Posted by 2024年05月10日 18:18
>>54
レスアンカーを覚えるまでROMってろ
レスアンカーを覚えるまでROMってろ
79. Posted by 俺内野手 2024年05月10日 18:18
体育会系の部活なら普通でしょ
陰キャは黙ってろ
陰キャは黙ってろ
78. Posted by 2024年05月10日 18:18
>>33
そいつどっかで弱男言われて図星で悔しくてたまらなくなって無差別連呼してるだけだぞ
そいつどっかで弱男言われて図星で悔しくてたまらなくなって無差別連呼してるだけだぞ
77. Posted by 2024年05月10日 18:18
>>72
それに何の問題が?
特定できる情報があるわけでもない
法に反しない限り自分の合う合わない好き嫌いを発信するのは自由
嫌なら見るな、
距離を置けばいいだけ
それに何の問題が?
特定できる情報があるわけでもない
法に反しない限り自分の合う合わない好き嫌いを発信するのは自由
嫌なら見るな、
距離を置けばいいだけ
76. Posted by 2024年05月10日 18:17
>>42
中学の部活っていう活動内容を勝手に決めつけるのやめてもらっていいですか
中学の部活っていう活動内容を勝手に決めつけるのやめてもらっていいですか
75. Posted by あ 2024年05月10日 18:17
本心はこんなもんだよな。
初心者歓迎!とか書いてる部活のパンフレットだって
ズブの素人は練習の邪魔になるから来るな、他の球技の経験者で運動能力が高い初心者は大歓迎!てのが本心
初心者歓迎!とか書いてる部活のパンフレットだって
ズブの素人は練習の邪魔になるから来るな、他の球技の経験者で運動能力が高い初心者は大歓迎!てのが本心
74. Posted by 2024年05月10日 18:16
うつ病って何かの特権なの?
73. Posted by 2024年05月10日 18:16
俺とこの先生の考えは致命的に合わない
でもどっちも正しい
部活はほぼ無給みたいなものなのにここまで熱を入れて指導できるのは素晴らしい先生だと思う
批判されるようなことでは決してない
でもどっちも正しい
部活はほぼ無給みたいなものなのにここまで熱を入れて指導できるのは素晴らしい先生だと思う
批判されるようなことでは決してない
72. Posted by 2024年05月10日 18:14
>>65
バスケやりたいならこの部に入るのが必須
ってわけでもないだろうし、ガチでやりたい人が多いってのならこれくらいのルールがあっても別に不思議じゃないし
単に「アタシこれ気に食わないの!!みんな賛同してして!!」ってのが凄く伝わってくる
バスケやりたいならこの部に入るのが必須
ってわけでもないだろうし、ガチでやりたい人が多いってのならこれくらいのルールがあっても別に不思議じゃないし
単に「アタシこれ気に食わないの!!みんな賛同してして!!」ってのが凄く伝わってくる
71. Posted by 2024年05月10日 18:14
嫌なら入部しなきゃいいだけなのに何が問題なんだよ
70. Posted by 2024年05月10日 18:13
うつ病だから〜ってより「私これ嫌い!」ってだけじゃねえか
69. Posted by 2024年05月10日 18:13
>>18
真っ当な体育会系の当たり前ってのはやるのが言うまでもなく当然
でも今の時代は言わなきゃわからないのが多いからこうなるってだけじゃないの
世代の差だよ
真っ当な体育会系の当たり前ってのはやるのが言うまでもなく当然
でも今の時代は言わなきゃわからないのが多いからこうなるってだけじゃないの
世代の差だよ
68. Posted by 2024年05月10日 18:13
>>60
普通の企業には当然の様に社則があって、それを守る事は社員の義務だけどな
普通の企業には当然の様に社則があって、それを守る事は社員の義務だけどな
67. Posted by 2024年05月10日 18:12
顧問が王様パワハラ宣言
66. Posted by yohei 2024年05月10日 18:12
部活はやりすぎ。
65. Posted by 2024年05月10日 18:12
部活はチーム一丸となって目標に向かって取り組むんだから
この方針は全然おかしくないと思うけどな
やる気の無い奴は入る必要ないし合わなければ辞めればいいだけの話
この方針は全然おかしくないと思うけどな
やる気の無い奴は入る必要ないし合わなければ辞めればいいだけの話
64. Posted by 2024年05月10日 18:12
一点だけ凄く気になる
それは「バスケットに適した服装、髪型を保つ。」の所
右下のイラストの髪型を認めてくれるなら一切問題の無い内容だw
まぁ、現実的に考えれば中学校の規則で赤髪は多分無理だと思うけどw
それは「バスケットに適した服装、髪型を保つ。」の所
右下のイラストの髪型を認めてくれるなら一切問題の無い内容だw
まぁ、現実的に考えれば中学校の規則で赤髪は多分無理だと思うけどw
63. Posted by 2024年05月10日 18:11
別に強豪校では無くても上手くなるため、チームが強くなるために皆で練習する訳だからな
勝ち負けどうでも良いからボール触りたいというのなら、スポッチャにでも行けば良い
勝ち負けどうでも良いからボール触りたいというのなら、スポッチャにでも行けば良い
62. Posted by あ 2024年05月10日 18:11
だってやる気あるやつからしたら邪魔だもん
ゆるいのでいいなら近所の施設借りてやればいいじゃん
ゆるいのでいいなら近所の施設借りてやればいいじゃん
61. Posted by 2024年05月10日 18:10
子供の部活に協力してくれなさそうな親だな。
60. Posted by 匿名 2024年05月10日 18:09
今どきの企業の社長がこれをやったらブラックと叩かれるけど
部活の顧問がこれをやるのは許されるのが日本らしいところ
手前の好きで入社するんだから
1年中毎日プライベートや家族よりも仕事のやりがいを優先しろと
ブラック労働でメンタル病んだり過労4しても手前の好きで入ったんだから自己責任な
そういう書き方じゃんコレ
部活の顧問がこれをやるのは許されるのが日本らしいところ
手前の好きで入社するんだから
1年中毎日プライベートや家族よりも仕事のやりがいを優先しろと
ブラック労働でメンタル病んだり過労4しても手前の好きで入ったんだから自己責任な
そういう書き方じゃんコレ
59. Posted by 2024年05月10日 18:07
>>55
夜の校舎窓ガラス壊してまわってたんだろw
夜の校舎窓ガラス壊してまわってたんだろw
58. Posted by 2024年05月10日 18:06
>>31
部活動が必須なら必ず緩い部活が有るだろ
部活動が必須なら必ず緩い部活が有るだろ
57. Posted by 外道戦記 2024年05月10日 18:05
>>1 >>2 >>3 >>4
弱者男性連呼の老害は大谷選手を叩いてる時点で批判する資格ないから^^
>2024年05月09日 22:35
>※大谷自身は、高校生のころからアメリカ行きを熱望していた、脱日本主義者です。日本に取り残されて、円安に苦しむ弱者男性w
弱者男性連呼の老害は大谷選手を叩いてる時点で批判する資格ないから^^
>2024年05月09日 22:35
>※大谷自身は、高校生のころからアメリカ行きを熱望していた、脱日本主義者です。日本に取り残されて、円安に苦しむ弱者男性w
56. Posted by 2024年05月10日 18:05
>>48
Xに投稿してるのは子供の親だろ
「入部してほしくない」と書いてるし
Xに投稿してるのは子供の親だろ
「入部してほしくない」と書いてるし
55. Posted by 名無し 2024年05月10日 18:05
この親がどんな学生生活歩んできたかなんとなく分かるよな
54. Posted by 2024年05月10日 18:05
※41
短文にするために、句読点や改行を疎かにするヤツはいう事が違う
読みやすくする努力をしないのは押し付けとどう違うんだ?
短文にするために、句読点や改行を疎かにするヤツはいう事が違う
読みやすくする努力をしないのは押し付けとどう違うんだ?
53. Posted by 2024年05月10日 18:05
部活の顧問は無償労働だからな
52. Posted by 2024年05月10日 18:04
適当にやりたいならそう言う連中集めて同好会作れよ
ガチでやりたい連中の和を乱しに来るな
ガチでやりたい連中の和を乱しに来るな
51. Posted by 2024年05月10日 18:03
こいつ「部活は顧問の所有物じゃない」と言いつつ自分の理想こそ絶対だと自分の所有物であるかのような物言いしていて草
50. Posted by 外道戦記 2024年05月10日 18:03
二桁ゲド戦記
49. Posted by 2024年05月10日 18:03
事前に言ってるんだからいいんじゃない
内容について自分に合わない気持ち悪いと思うのは自由
でもそれを広く公開して批判するのはどうなんだろうか
自分がやられたら嫌だなと思わないのかな
内容について自分に合わない気持ち悪いと思うのは自由
でもそれを広く公開して批判するのはどうなんだろうか
自分がやられたら嫌だなと思わないのかな
48. Posted by お 2024年05月10日 18:02
うつ病だからげんなりと言ってるけど、おそらくやるなる気合い入れろ系のイメージでそう誤解したのかもしれん
しかしよく読むとこの先生は「部活よりも勉学優先」と明示してる
とすればうつ病なら「部活よりも治療優先」と言ってくれる素敵な人なはず
ここを読み取れず、勝手に悪い方に捉えてげんなりしてしまうのは勿体ない
認知行動療法で改善できる可能性高し
しかしよく読むとこの先生は「部活よりも勉学優先」と明示してる
とすればうつ病なら「部活よりも治療優先」と言ってくれる素敵な人なはず
ここを読み取れず、勝手に悪い方に捉えてげんなりしてしまうのは勿体ない
認知行動療法で改善できる可能性高し
47. Posted by 2024年05月10日 18:02
不良は存在自体が他生徒の邪魔なんだよ
やる気が無いヤツが他部員の足を引っ張るのは不良そのもの
その後辞める辞めないという、その相手を顧問がするのも他生徒への指導が滞るわけで邪魔になるしな
その為に前もって指針を配るだけ良いと思うけどな
やる気が無いヤツが他部員の足を引っ張るのは不良そのもの
その後辞める辞めないという、その相手を顧問がするのも他生徒への指導が滞るわけで邪魔になるしな
その為に前もって指針を配るだけ良いと思うけどな
46. Posted by 2024年05月10日 18:02
>>31
他の部活選べば良いだけじゃね?
他の部活選べば良いだけじゃね?
44. Posted by ななし 2024年05月10日 18:02
わかりやすくてええやん。
合わなきゃ入らなければいいんだから
合わなきゃ入らなければいいんだから
43. Posted by 2024年05月10日 18:02
ガイジかとおもったら鬱か
関わっちゃあかんやつ
関わっちゃあかんやつ
42. Posted by 2024年05月10日 18:01
高校の部活はプロを目指してやってるのもいるし
つーか、高校の部活と中学のクラブ活動が同じだと思ってるバカが口出しするのが間違ってるわ
つーか、高校の部活と中学のクラブ活動が同じだと思ってるバカが口出しするのが間違ってるわ
41. Posted by 2024年05月10日 18:01
短文で伝えきれず長文になる奴は自分の意見だけを押し付けるタイプだから関わらん方が良い
40. Posted by 2024年05月10日 18:01
嫌なら入るな辞めろって事だろ
39. Posted by 2024年05月10日 18:00
>>1
賛否両論(賛98%)みたいなの多いよな
対立がある風にするとプレビュー稼げるからなぁ
賛否両論(賛98%)みたいなの多いよな
対立がある風にするとプレビュー稼げるからなぁ
38. Posted by 2024年05月10日 18:00
これわりと普通のこと書かれてると思うんだが
これが嫌だというなら入部しないほうがいいんじゃね
>>31
これ文面みたら「部に入った以上は真剣にやってもらう。サボりや学校・部活生活でだらしない面、身勝手な言動があれば指導する。また勉強もちゃんとやってもらう」って内容だよ
これが守れないならどの部活どころか学校生活も無理でしょ
これが嫌だというなら入部しないほうがいいんじゃね
>>31
これ文面みたら「部に入った以上は真剣にやってもらう。サボりや学校・部活生活でだらしない面、身勝手な言動があれば指導する。また勉強もちゃんとやってもらう」って内容だよ
これが守れないならどの部活どころか学校生活も無理でしょ
37. Posted by 2024年05月10日 18:00
部活動の方針を示してくれているのだからあとは自分の判断じゃないのかしら
鬱だどうのこうのとか、教員はボランティアとかは関係ない
バスケットボールで遊ぶ部活動じゃ無いってだけの話
鬱だどうのこうのとか、教員はボランティアとかは関係ない
バスケットボールで遊ぶ部活動じゃ無いってだけの話
36. Posted by 2024年05月10日 17:58
>>6
それお前過ぎて草
それお前過ぎて草
35. Posted by 2024年05月10日 17:57
>>31
今のご時世、生徒全員に部活参加を強要する学校なんて無いだろ
今のご時世、生徒全員に部活参加を強要する学校なんて無いだろ
33. Posted by 2024年05月10日 17:57
>>5
お前もまとめサイトで弱者男性叩いてるだけだろ。
何自分が結果出してる側だと勘違いしてるんだよ(苦笑)
お前もまとめサイトで弱者男性叩いてるだけだろ。
何自分が結果出してる側だと勘違いしてるんだよ(苦笑)
32. Posted by 2024年05月10日 17:57
入部するのは本人次第だし、嫌ならやらなきゃいいだけじゃん。
バスケに夢を持ってるなら、それこそ先生の言ってることくらい乗り越えられなきゃ話にならない。
何にそんな目くじらたててるのか。
バスケに夢を持ってるなら、それこそ先生の言ってることくらい乗り越えられなきゃ話にならない。
何にそんな目くじらたててるのか。
31. Posted by 2024年05月10日 17:55
部活入らない選択できるなら良いけど、いずれかの部活に入らなければいけないならよろしくない
30. Posted by 2024年05月10日 17:55
>>4
必要とされない連呼厨。
無職の君が何言ってんの(苦笑)
必要とされない連呼厨。
無職の君が何言ってんの(苦笑)
29. Posted by 2024年05月10日 17:55
真面目に部活動する分には変な内容はないと思うが?
ただ左下のはいらないかな
ただ左下のはいらないかな
28. Posted by 2024年05月10日 17:54
>>4
はい、弱者男性って何ですか?お前のことですか?
はい、弱者男性って何ですか?お前のことですか?
27. Posted by あ 2024年05月10日 17:54
>>12
まだ書面にするだけならセーフ
書き方が気持ち悪い
まだ書面にするだけならセーフ
書き方が気持ち悪い
26. Posted by 2024年05月10日 17:53
最初にこういう紙配ってくれるだけ親切な先生だと思うけどな。
合わないと思うなら最初から入らなきゃ良いんだし。
合わないと思うなら最初から入らなきゃ良いんだし。
25. Posted by 2024年05月10日 17:53
会社で見たことあるやつだ!
24. Posted by 2024年05月10日 17:53
ジャンプ漫画の読みスギみたいな項目除けば割と普通
23. Posted by 2024年05月10日 17:53
まあ名ばかりの顧問なのに日曜の大会まで来てくれて嬉しかったわ昔
22. Posted by 2024年05月10日 17:53
>>12
むしろ書面にすべき。
むしろ書面にすべき。
21. Posted by 2024年05月10日 17:52
>>16
で、見事に毒親が釣れている訳だw
で、見事に毒親が釣れている訳だw
20. Posted by あ 2024年05月10日 17:52
これに文句言う奴は、いざ自分が何かを先導する立場になって初めて現実を知るのよ。それまでは無意味に吠えてるだけ。見てて恥ずかしい。
19. Posted by 2024年05月10日 17:52
このくらいの子供の頃にガチで何かスポーツなりに打ち込むって言う経験をしておいたほうがいい。って言う教育なんだよこれは
文武両道を目指す前提の教育
その方針に合わないって言うんなら別に強制されてるわけでもないんだから入部しなきゃいい
ダラダラと好きなように球遊びしたいだけ、って言う権利を認めろってここで言うほうがバカでしょ
文武両道を目指す前提の教育
その方針に合わないって言うんなら別に強制されてるわけでもないんだから入部しなきゃいい
ダラダラと好きなように球遊びしたいだけ、って言う権利を認めろってここで言うほうがバカでしょ
18. Posted by 匿名 2024年05月10日 17:51
言いたいことはわかるけどさあ
なんか家系ラーメン屋のDQN店主みたいな面倒臭さを感じる顧問で嫌だわ
真っ当な体育会系のノリじゃないぞこういうのは
なんか家系ラーメン屋のDQN店主みたいな面倒臭さを感じる顧問で嫌だわ
真っ当な体育会系のノリじゃないぞこういうのは
17. Posted by 2024年05月10日 17:51
べつに殴ったり怒鳴ったりとパワハラしたわけでもなくこの程度も文句言われるとか部活の顧問とかやってられねーな
16. Posted by 2024年05月10日 17:49
>>12
毒親に対する牽制だろ
毒親に対する牽制だろ
15. Posted by 2024年05月10日 17:48
うざったい文ではあるが
内容には別に文句ないかなあ
内容には別に文句ないかなあ
14. Posted by ムーンオブヌーン 2024年05月10日 17:47
(´・(ェ)・`)<もう黒子のバスケ観ろよ…
13. Posted by 2024年05月10日 17:47
>>6
まんまお前やん
まんまお前やん
12. Posted by 2024年05月10日 17:44
体育会系だと当たり前の内容だけど、それをいちいち書面にするのがキモいという話では
11. Posted by あ 2024年05月10日 17:44
毒親感満載で子どもがかわいそう
10. Posted by ムーンオブヌーン 2024年05月10日 17:43
(´・(ェ)・`)
9. Posted by 2024年05月10日 17:42
こいつ話題になると何でも便乗してくるな
8. Posted by 2024年05月10日 17:40
公立校なら土日部活動の指導の為だけに出勤しても給料でないブラックだった筈。私立は給料払わないと労基が来るから払うやろ。、
7. Posted by 2024年05月10日 17:37
最初に指導者側からの条件提示されてるんだからあとは合意するかしないかだけじゃないの?
無理・ついていけないと思ったら入らないもしくは別の同好会募って学校側と設備使用等の許可を交渉するとかさ
無理・ついていけないと思ったら入らないもしくは別の同好会募って学校側と設備使用等の許可を交渉するとかさ
6. Posted by 2024年05月10日 17:36
他人に厳しく自分に甘い弱者男性。そういうところだぞw
5. Posted by 2024年05月10日 17:36
努力してスポーツで結果を残す奴と、選手をまとめサイトで叩いて喜ぶだけの弱者男性とどちらが人として上かは明白だよなw
4. Posted by 2024年05月10日 17:35
>>3
企業で必要とされるスポーツマン、必要とされない弱者男性
企業で必要とされるスポーツマン、必要とされない弱者男性
3. Posted by 2024年05月10日 17:34
>>2
スポーツマンを叩こうか、若者世代叩きにしようか、子育て世帯叩きにつなげようか、迷う弱者男性
スポーツマンを叩こうか、若者世代叩きにしようか、子育て世帯叩きにつなげようか、迷う弱者男性
2. Posted by 2024年05月10日 17:34
>>1
女性がイケメンとつきあえば、所詮顔かといい、金持ちとつきあえば、所詮顔かといい、スポーツマンとつきあえば、所詮筋肉かと言う弱者男性。
弱者男性自身は、人間性が素晴らしい自分と付き合うべきだと思っているようだが、まとめサイトのコメントみれば、人間性もイケメンや金持ちやスポーツマンの方が弱者男性より上なのがよくわかるなw
女性がイケメンとつきあえば、所詮顔かといい、金持ちとつきあえば、所詮顔かといい、スポーツマンとつきあえば、所詮筋肉かと言う弱者男性。
弱者男性自身は、人間性が素晴らしい自分と付き合うべきだと思っているようだが、まとめサイトのコメントみれば、人間性もイケメンや金持ちやスポーツマンの方が弱者男性より上なのがよくわかるなw
1. Posted by 2024年05月10日 17:32
スポーツマンが憎い弱者男性