2024年04月24日
マナー講師「シジミのみそ汁で身を食べるのはマナー違反です」
1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 13:29:03.93 ID:CWUzQwcp0.net
栄養たっぷりなシジミのみそ汁。会食など外食先で提供されることがありますが、貝殻からひと粒ずつシジミの中身を取り出して食べるのは「マナー違反」だと、食べない人もいるようです。実際のところはどうなのでしょうか。4月23日は、語呂合わせから「シジミの日」。記念日にちなみ、栄養士で元家庭科教諭の和漢歩実さんに伺いました。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca329128cb03f7fbb758a1ef51d6c5cfdf907008
シジミのみそ汁 身を食べるのはマナー違反? 注意したい2つのポイント https://t.co/vsgwHGd9yp#シジミ #マナー
— Hint-Pot(ヒントポット) (@Hint_Pot) April 22, 2024
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca329128cb03f7fbb758a1ef51d6c5cfdf907008
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2024/04/23(火) 13:29:57.76 ID:WUP1pTRN0
自分ルールを押し付けるのはマナー違反です
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/23(火) 13:30:00.35 ID:uWc+P/e80
うるせえよ
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/23(火) 13:30:06.50 ID:bqUeGmXO0
失礼クリエイター
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/23(火) 13:33:01.93 ID:M4RdJTuW0
殻ごと頂くのがカルシウムも摂れてベストです
てか、こういう頂くって言い方も好きじゃない
てか、こういう頂くって言い方も好きじゃない
105: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/04/23(火) 14:12:12.93 ID:r2OyAOZE0
>>9
頂きます言わない人?
頂きます言わない人?
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/04/23(火) 13:34:03.15 ID:TfT4Tavk0
島根の人と出雲大社に怒られるといい
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [HK] 2024/04/23(火) 13:34:07.00 ID:P5umRy080
「この中に一人だけ偽物のマナー講師が居ます」と言って講師集めてマナー人狼させたい
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/04/23(火) 13:35:58.36 ID:5mAip9Jt0
そこまできちんとしなければいけないような場なら
そんな面倒なものを注文して用意するほうがマナー違反ってことにしてほしい
そんな面倒なものを注文して用意するほうがマナー違反ってことにしてほしい
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/23(火) 13:36:15.96 ID:RCnwMjn30
マナー講師は一人残らず撲滅されればいいのに
24: 警備員[Lv.7][新][苗](みかか) [GB] 2024/04/23(火) 13:36:35.29 ID:g6GVVsq60
シジミの身なんか箸先で取れるだろ
不器用なのか?
不器用なのか?
49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/04/23(火) 13:45:13.35 ID:+DFmdGgy0
>>24
こんな事言い出してマウント取りに来るのは日本人かどうかすら怪しいからな
こんな事言い出してマウント取りに来るのは日本人かどうかすら怪しいからな
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/04/23(火) 13:37:10.60 ID:12riuxZ90
これで金取るんだもんなあ、おまえらもなんか言っておけ
31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/23(火) 13:39:17.75 ID:CbnsbIWg0
お前んちマナーはお前んちでやってろ
俺は一粒残らず食うよ
俺は一粒残らず食うよ
34: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/04/23(火) 13:40:13.45 ID:+9bntNPc0
初めて聞いたようなルールを持ち出してきてマナー違反だと主張するのはマナー違反です?
37: 警備員[Lv.12][苗][芽](庭) [US] 2024/04/23(火) 13:40:37.44 ID:qxbJfZsl0
シジミの身を残す人がいるのが信じられなかったけど、すき家のシジミ汁食べて意味がわかった。
あれは残すわ。
あれは残すわ。
39: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2024/04/23(火) 13:41:22.95 ID:Wsbs2s6j0
食べられる物を残すのはマナー違反ですよ
44: 警備員[Lv.4][新][苗][芽](ジパング) [ニダ] 2024/04/23(火) 13:42:55.43 ID:hNTSnyVH0
失礼クリエイター
45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/23(火) 13:43:10.27 ID:eDR0suf40
スマートに食べないとマナー違反
50: 山下 警備員[Lv.16][苗][芽](庭) [ニダ] 2024/04/23(火) 13:45:17.24 ID:xdW4mEeT0
マナー講師とかいう他人へのテキトーないちゃもんで商売してるクズ
52: 警備員[Lv.4][新][苗][芽](ジパング) [ニダ] 2024/04/23(火) 13:45:33.51 ID:hNTSnyVH0
マスコミ
マナー講師
コンサル
日本三大賤業
マナー講師
コンサル
日本三大賤業
55: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/04/23(火) 13:45:44.55 ID:LB9XIxPC0
これマナーじゃねーだろ
56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/04/23(火) 13:46:47.73 ID:YPMqlAKB0
太宰治も書いてたな
上流階級がしじみ汁のしじみ食べないの驚愕したみたいな話
上流階級がしじみ汁のしじみ食べないの驚愕したみたいな話
63: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/04/23(火) 13:50:40.67 ID:jgZ+GCc10
シジミチャンス!
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/23(火) 13:51:18.96 ID:d6mMCHEe0
近所のスーパー、ホタテのウロつけたまま売ってたわ…
68: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/23(火) 13:52:49.59 ID:EJEkNLtK0
そもそもマナーがどうこう問題になる店で
しじみが出ますか?殻付きで出ますか?
しじみが出ますか?殻付きで出ますか?
71: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/04/23(火) 13:54:17.33 ID:VzTGJ4gp0
食べる食べないよりも、食べ方で育ちが判るってだけでは?
殻ごと口に入れたり、殻を蓋などにいれたりってみると、あーっておもう
殻ごと口に入れたり、殻を蓋などにいれたりってみると、あーっておもう
74: 名無しさん@涙目です。(石川県) [DE] 2024/04/23(火) 13:57:14.06 ID:pIHHcKtx0
マナーを守るのはマナー違反です
77: 警備員[Lv.15][苗][芽](茸) [EU] 2024/04/23(火) 13:57:37.29 ID:oIBuN5Du0
職業に貴賎なしと言うが唯一の例外がマナー講師な
78: 名無しさん@涙目です。(茸) [CU] 2024/04/23(火) 13:58:02.41 ID:DKeh9xli0
挑戦式挨拶も教えるのか?
80: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/04/23(火) 13:58:34.93 ID:+zFW2bSm0
それっぽい事言って大声で怒ればいい仕事
84: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP] 2024/04/23(火) 13:59:39.95 ID:twuDh0FJ0
それならそもそも食えないもの入れる方がマナー違反という話になるんだが
87: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/04/23(火) 14:01:31.17 ID:o3V+PZ3G0
だったら砂抜きしなくていいだろ
89: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2024/04/23(火) 14:02:17.91 ID:z50GJqjw0
「見ろ、手が汚れてしまったぞ」
はい、論破ァ
はい、論破ァ
95: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/23(火) 14:06:24.43 ID:zXIymeP/0
誰のためのマナーなんだ
113: サーロインステーキ(茸) [US] 2024/04/23(火) 14:15:25.62 ID:A2H7RhLF0
やよい軒で蜆汁選ぶと、一緒に殻入れ持っていくれるけどな
122: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/04/23(火) 14:20:15.94 ID:m6rr91He0
で、お前の正解は誰が担保してくれるんだ
30: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IE] 2024/04/23(火) 13:39:07.23 ID:XzmLsYTN0
宮中晩餐会でしじみの味噌汁出てくるかも知れんからな恥かかないように練習しとくわ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1713846543/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
231. Posted by 2024年05月02日 14:58
小さいシジミの身をチマチマ全部食べようとするやつは見苦しいからマナー違反にしたくなる人の気持ちはわかる
230. Posted by 2024年04月26日 02:50
>>61
シジミの身だけが浮いてる味噌汁は食欲がわかないかな
シジミの身だけが浮いてる味噌汁は食欲がわかないかな
229. Posted by 2024年04月26日 02:47
>>53
マナーというよりモラルかな?
食べ物を残すのはダメだとすりこまれてる
マナーというよりモラルかな?
食べ物を残すのはダメだとすりこまれてる
228. Posted by 2024年04月26日 02:39
>>5
そういえばシジミ料理って味噌汁以外に知らんな
そういえばシジミ料理って味噌汁以外に知らんな
227. Posted by 。 2024年04月26日 00:06
頭の悪い人基地外マナー
いやマナーでもなんでもないな
いやマナーでもなんでもないな
226. Posted by 2024年04月25日 22:57
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
225. Posted by 2024年04月25日 19:07
>>175
マナー講師じゃなくて差別する理由を作る仕事だよ、常に日本人に求められている1番売れる商品だよ
マナー講師じゃなくて差別する理由を作る仕事だよ、常に日本人に求められている1番売れる商品だよ
224. Posted by 2024年04月25日 17:55
そんなの気にするお上品な物なら出汁ガラは取り除いてあるのが普通だけどね
223. Posted by 2024年04月25日 12:17
小さいシジミしか食したことないんかな?
222. Posted by 2024年04月25日 12:06
つい先程までは生きていたのだ
蜆の汁で殻までしゃぶりゃ思ひ置くこと椀にない
蜆の汁で殻までしゃぶりゃ思ひ置くこと椀にない
221. Posted by ななし 2024年04月25日 11:49
ものを残さず食べるという文化を否定するマナー違反だな
そもそも食べてはいけないものなら、出汁とった時点で取り省いて提供しない時点でマナー違反を助長しているマナー違反ともいえる
そもそも食べてはいけないものなら、出汁とった時点で取り省いて提供しない時点でマナー違反を助長しているマナー違反ともいえる
220. Posted by 2024年04月25日 11:36
代わりにしじみ習慣を摂取
219. Posted by 2024年04月25日 11:35
ダシ殻で旨くはないけど栄養は身の方に大量に残ってるんだから食わんと勿体ないだろ
218. Posted by 2024年04月25日 11:28
特に日本料理の世界なら、本当に不要なものは取り除いてから出すだろ
217. Posted by 2024年04月25日 11:27
>>204
こんなの突き詰めたら「人前で食事をする事は、相手を飲み込むという意味があるのでNGです」とかになるわな
こんなの突き詰めたら「人前で食事をする事は、相手を飲み込むという意味があるのでNGです」とかになるわな
216. Posted by 2024年04月25日 11:25
「本文デハー!」さんたち、
狙い通りに本文を読まされてしまったことにまだ気づいていない模様
狙い通りに本文を読まされてしまったことにまだ気づいていない模様
215. Posted by 2024年04月25日 11:25
>>136
クソタイトルで誘導する側の意図通りに本文読まされてて草
クソタイトルで誘導する側の意図通りに本文読まされてて草
214. Posted by 2024年04月25日 11:23
マナー講師というプレゼンス確立のためなんかで食べ物を粗末にすることが一番のマナー違反だよ
213. Posted by 2024年04月25日 10:25
うーん、美味しいねぇ(しみじみ)
212. Posted by 2024年04月25日 09:14
よく妄想マナーで自分をがんじがらめにして頭でっかちになりたがるね。
211. Posted by 2024年04月25日 08:53
優秀なベテランマナー講師陣が担当!
超一流の最新マナーが学べます!
超一流の最新マナーが学べます!
210. Posted by あ 2024年04月25日 07:58
記事にはマナー講師出てこないし、マナー違反じゃないって書いてあるんだが。
209. Posted by 2024年04月25日 07:55
脳内だけで済ませろ。
狂いすぎ。
狂いすぎ。
208. Posted by 2024年04月25日 07:42
>>40
自称だが職業だぞ
自称だが職業だぞ
207. Posted by 2024年04月25日 07:41
>>16
そういうのはその場で言ってよそに言いふらさないのがマナー
そういうのはその場で言ってよそに言いふらさないのがマナー
206. Posted by 2024年04月25日 07:40
>>16
殻も食べるぞ
殻も食べるぞ
205. Posted by 2024年04月25日 07:39
アサリくらい大きいシジミは当然食べるだろうな
けどちっちゃいのは美味しくないんだな。やっぱり出涸らしだからね
無理して食べない人が多いのも仕方ない
けどちっちゃいのは美味しくないんだな。やっぱり出涸らしだからね
無理して食べない人が多いのも仕方ない
204. Posted by 2024年04月25日 06:42
殻を椀から出すのもマナー違反とかトンチキなこと書いてんなー。殻入れとかでいいだろ。
なんか両身の魚を食う時にひっくり返すのは翻意ありとみなされるのでNGとか、そういうやつに通じる気味悪さがある。
なんか両身の魚を食う時にひっくり返すのは翻意ありとみなされるのでNGとか、そういうやつに通じる気味悪さがある。
203. Posted by 2024年04月25日 04:21
自分の思い通りに人の動きを制したいとか
サイコパス以外の何物でもない
キモイわ
サイコパス以外の何物でもない
キモイわ
202. Posted by 2024年04月25日 03:43
相変わらずマナー講師系は「自分が考えたマナー」を定着させたい承認欲求の塊がいますね・・・
201. Posted by 2024年04月25日 03:25
食べるなっていうなら、そもそも身と貝を盛り付けから外して汁だけだせっての。
出された食べ物は残さないってのは基本的な礼儀作法だろう。
出された食べ物は残さないってのは基本的な礼儀作法だろう。
200. Posted by あ 2024年04月25日 02:09
これはマナーっていうか昔からある文化だろ
シジミ自体は出汁を取るものであって取り除いてもよいが見栄えとして飾り物で置いてる感じ
いい例が海老の尻尾食うのか?って話で食う人もいるけど大半の人は残すし人によっては丸ごと食べるのを不快に思う人も居るって程度
シジミ自体は出汁を取るものであって取り除いてもよいが見栄えとして飾り物で置いてる感じ
いい例が海老の尻尾食うのか?って話で食う人もいるけど大半の人は残すし人によっては丸ごと食べるのを不快に思う人も居るって程度
199. Posted by 日本人 2024年04月25日 02:08
どこのマナーだよ
帰れ!
帰れ!
198. Posted by 2024年04月25日 01:21
マナー違反を指摘するのが一番のマナー違反って露伴先生も言ってた
197. Posted by 2024年04月25日 01:02
なぜ栄養士にマナーを聞くのか
栄養士も栄養のことだけ答えろや
専門外やろ
栄養士も栄養のことだけ答えろや
専門外やろ
196. Posted by 2024年04月25日 01:00
>>68
そうだよ、もう見ない方がいいよ
そうだよ、もう見ない方がいいよ
195. Posted by 2024年04月25日 00:41
>>1
礼儀を知らない自称マナー講師が溢れてる間抜けな世の中
礼儀を知らない自称マナー講師が溢れてる間抜けな世の中
194. Posted by 2024年04月25日 00:23
マナーに対して違反って言うのが一番気持ちが悪い言い回しなのだが。
ルール・規則なら違反も分かるが。
ルール・規則なら違反も分かるが。
193. Posted by 2024年04月25日 00:18
>>68
ツイッターってかX解説したのに誰も見向きもしてないからな
そもそも知り合いが居ないから拡散しようもないという
ツイッターってかX解説したのに誰も見向きもしてないからな
そもそも知り合いが居ないから拡散しようもないという
192. Posted by 名無し 2024年04月25日 00:15
また、マナー講師がやらかしたのかw
191. Posted by 2024年04月25日 00:09
おちつけこの記事にマナー講師は出てこない
190. Posted by 名無しさん 2024年04月24日 23:49
テーブルマナーとか伝来する以前から、日本は食べ物を粗末にすることに対して厳しかったぞ?
でた食物を粗末にすることがマナーなどとぬかすなら、日本人やめたら?
でた食物を粗末にすることがマナーなどとぬかすなら、日本人やめたら?
189. Posted by 2024年04月24日 23:41
みそ汁のシジミは食べなくてもいいんだよとは教わったがた食べたらダメとは言われなかったぞ
188. Posted by 2024年04月24日 23:29
マナー講師の言うことの逆をやれば常識的になるよな
187. Posted by 2024年04月24日 23:28
汚い食い方になるようなものを会食の場に出すやつのマナーを問えよ
視野が狭いんだよ
視野が狭いんだよ
186. Posted by 吹雪 2024年04月24日 23:25
>>185
そんな事を言っていない、パチッと鳴らしたら管理人からの催眠が解けるね、はい!
そんな事を言っていない、パチッと鳴らしたら管理人からの催眠が解けるね、はい!
185. Posted by 2024年04月24日 23:11
マナー講師「シジミのみそ汁で身を食べるのはマナー違反です」
その他大勢「何言ってんだこのアホ」
これでこの話は終わり
その他大勢「何言ってんだこのアホ」
これでこの話は終わり
184. Posted by 2024年04月24日 23:09
>>66
憐れな奴だな。
憐れな奴だな。
183. Posted by 命の恩人 2024年04月24日 23:02
命を粗末に、それこそが最大のマナー違反なのだよ、残すだとか、粗末にするな
182. Posted by 痛いニュース 2024年04月24日 22:50
食べないのがマナーって、作った時に取り除いとくマナーはないんか?食べないなら入れたままにしとく意味ないじゃん
181. Posted by 2024年04月24日 22:43
殻は食えない
身は食べない
汁だけ飲めと?
身は食べない
汁だけ飲めと?
180. Posted by 2024年04月24日 22:42
しじみの身を食べないとか勿体ない
情けない
三食芋のつるの刑だ
情けない
三食芋のつるの刑だ
179. Posted by 2024年04月24日 22:39
マナー違反じゃないよって記事ですね。
結論からいうと、みそ汁のシジミを食べなくても、貝殻から取って食べてもマナー違反にはなりません。以下はマナー違反というかシジミに限ったはなしじゃないわ
・無理に箸で食べようとして汁をこぼす・食べ終わったシジミの殻を椀から出す
結論からいうと、みそ汁のシジミを食べなくても、貝殻から取って食べてもマナー違反にはなりません。以下はマナー違反というかシジミに限ったはなしじゃないわ
・無理に箸で食べようとして汁をこぼす・食べ終わったシジミの殻を椀から出す
178. Posted by 2024年04月24日 22:25
食べ物を粗末にする講師はいらねぇ
どうやって相手に失礼なく残さず食べるか
その作法を考えるのがお前らに与えられた命題
どうやって相手に失礼なく残さず食べるか
その作法を考えるのがお前らに与えられた命題
177. Posted by 2024年04月24日 22:21
数多くの資格試験といい、こういったマナー講習といい金儲けのためによく考えるわ
詐欺商法に使われるわけだ
詐欺商法に使われるわけだ
176. Posted by 2024年04月24日 22:17
マナー講師とジャンボタニシを放置するのはマナー違反です
175. Posted by 2024年04月24日 22:12
>>66
知らんけど好きで食べてるだけだろ
必要あるなしを勝手に決めんな、マナー講師じゃあるまいし
知らんけど好きで食べてるだけだろ
必要あるなしを勝手に決めんな、マナー講師じゃあるまいし
174. Posted by 2024年04月24日 22:10
せっかくのしじみチャンスなのに喰わなきゃ損だろ
173. Posted by 2024年04月24日 22:01
食いもん残すとかマナー以前の問題じゃんか
172. Posted by 774 2024年04月24日 21:51
他人の一挙手一投足にいちゃもんつけるやつが一番マナーがなってねーという事実。
171. Posted by 2024年04月24日 21:49
フィンガーボールの水を飲んだ奴に恥をかかせない為に、あえてホスト側の自分も飲む。 マナーって言わんで気遣いって言えば、こんな屑の商売潰せるのに
170. Posted by 2024年04月24日 21:48
失礼クリエイター
169. Posted by 2024年04月24日 21:45
そんなマナーないです
168. Posted by 名無し 2024年04月24日 21:39
ガザで同じことを言えたら許してやるわ!
167. Posted by .. 2024年04月24日 21:36
元スレもスレタイで釣ってるけど一応>>1の中に
> 結論からいうと、みそ汁のシジミを食べなくても、貝殻から取って食べてもマナー違反にはなりません。
が書かれて、脊髄反射コメして釣られてる奴が悪いんだけど、この記事だと>>1から除外されてて相当悪質だわ
> 結論からいうと、みそ汁のシジミを食べなくても、貝殻から取って食べてもマナー違反にはなりません。
が書かれて、脊髄反射コメして釣られてる奴が悪いんだけど、この記事だと>>1から除外されてて相当悪質だわ
166. Posted by 2024年04月24日 21:29
>>150
何を読んだん?
記事には「食べても食べなくてもマナー違反じゃない」って書いてあるけど
何を読んだん?
記事には「食べても食べなくてもマナー違反じゃない」って書いてあるけど
165. Posted by 2024年04月24日 21:26
>>124
ろくに中身も読まずに記事タイトルに釣られるいつものオマエラ
ろくに中身も読まずに記事タイトルに釣られるいつものオマエラ
164. Posted by 2024年04月24日 21:26
シジミのみなんか残すの普通だろ。おれなんかハマグリでも残すぞ。
163. Posted by 2024年04月24日 21:22
マナー講師なんて文系の職に溢れたなれの果ての奴が多いからそれっぽい独自マナーが入っている事が多いよ
マナー講師のせいで新人に変な常識ばかり植え付けて新人研修を主催した総務に各部署からクレーム行まくりだった
マナー講師のせいで新人に変な常識ばかり植え付けて新人研修を主催した総務に各部署からクレーム行まくりだった
162. Posted by 2024年04月24日 21:20
うるさい黙れ
以上
以上
161. Posted by 2024年04月24日 21:16
貴族ぐらいだろ食事マナー守ればいいのは
庶民がそんなマナーなんかしらんくてええわ
庶民がそんなマナーなんかしらんくてええわ
160. Posted by 2024年04月24日 21:11
アサリチャ〜ンス!
159. Posted by 2024年04月24日 21:09
本職で食っていける人いるのかと不思議に思うマナー講師
158. Posted by 2024年04月24日 21:04
いつものキ〇ガイ発言でインプレ稼ぎお疲れ様です。
れいわかw
れいわかw
157. Posted by 2024年04月24日 21:04
やっぱ学校の先生って頭おかしい奴多いよな
156. Posted by とある 2024年04月24日 21:03
ただのクレーマー
迷惑系YouTuberと変わらん
迷惑系YouTuberと変わらん
155. Posted by 2024年04月24日 20:59
ネタ切れしたが定期的にルール作らないと飯食えないから必死だな
数打って1つでも当たれば黒収支、やってることが詐欺と一緒
数打って1つでも当たれば黒収支、やってることが詐欺と一緒
154. Posted by 2024年04月24日 20:57
嘘つきの言うことなんざ無視無視
153. Posted by 2024年04月24日 20:53
美味しいのにてめえだけ食わないでおけよ!
152. Posted by あ 2024年04月24日 20:52
しじみの中身は食べるだろ
鉄砲汁のカニの足の中身は食わなくていいけどな
鉄砲汁のカニの足の中身は食わなくていいけどな
151. Posted by あ 2024年04月24日 20:50
マナー講師って知恵遅れなのか?
バカが知ったかすんなよ、4ねクソ野郎が!
バカが知ったかすんなよ、4ねクソ野郎が!
150. Posted by 2024年04月24日 20:47
そもそも【身は食べるものじゃない】ならなんで身を取り分けてるんだよ
まずそこから文句を言え
ラーメン屋が出汁をとった野菜やガラをそのまま丼に盛っててもお前は文句言わねぇのか?
まずそこから文句を言え
ラーメン屋が出汁をとった野菜やガラをそのまま丼に盛っててもお前は文句言わねぇのか?
149. Posted by 2024年04月24日 20:47
失礼クリエイターさんにかかれば何やっても失礼なんだから
もう逆に常に屁こいて生きろ
もう逆に常に屁こいて生きろ
148. Posted by 2024年04月24日 20:44
誰のためになるんだよw
ダシの出涸らしだから食わんけどマナーだなんて思った事無いわwww
ダシの出涸らしだから食わんけどマナーだなんて思った事無いわwww
147. Posted by 2024年04月24日 20:43
誰も知らない、知らないと恥をかくマナー。
146. Posted by 2024年04月24日 20:37
そもそも食事マナーって上流階級が必要として培われたものだから一般人が真似して間違ってるなんて言うことが間違ってるんだろうな
145. Posted by 2024年04月24日 20:36
お辞儀の仕方でコンスをゴリ押ししてる連中だから
推して知るべし
推して知るべし
144. Posted by 2024年04月24日 20:35
北海道とかでもない限りは苦労して食うほど身の量がないからな
143. Posted by 2024年04月24日 20:34
残すのがマナーって中国人?
142. Posted by 2024年04月24日 20:34
水曜日あたりでマナー講師バトル企画をやってくれないかな
141. Posted by 2024年04月24日 20:30
箸の使い方どうこうや米を1粒残すなってのを主張するのはつまるところキモい田舎の百姓の主張。そういうのは百姓だけでやってなさい。
マナーとかで言って社会に迷惑かけてたら百姓は一人も生き残ってない。
マナーとかで言って社会に迷惑かけてたら百姓は一人も生き残ってない。
140. Posted by 2024年04月24日 20:25
>>53
食べても食べなくてもマナー違反じゃない
って、記事本文には書いてあるんだよなあ
食べても食べなくてもマナー違反じゃない
って、記事本文には書いてあるんだよなあ
139. Posted by 2024年04月24日 20:22
>>5
食うななんてどこにも書いてないぞ
食うななんてどこにも書いてないぞ
138. Posted by 2024年04月24日 20:22
ただの他人ヘイター
137. Posted by 2024年04月24日 20:21
しじみの身を食べないとか失礼すぎるだろ
136. Posted by 2024年04月24日 20:21
>>3
「結論からいうと、みそ汁のシジミを食べなくても、貝殻から取って食べてもマナー違反には
な り ま せ ん 」
って、お望み通りに本文に書いてあるで。よかったな。
「結論からいうと、みそ汁のシジミを食べなくても、貝殻から取って食べてもマナー違反には
な り ま せ ん 」
って、お望み通りに本文に書いてあるで。よかったな。
135. Posted by 名無しさん 2024年04月24日 20:20
マナー講師って納税する時 職業欄になんて書くの?
134. Posted by 2024年04月24日 20:20
昔”名古屋嫁入り物語”ってドラマがあったんだよ
あるシーンで名古屋出身の親と東京出身の親でシジミの身を食べる・食べないで喧嘩してたのを思い出したw
シジミの身を食べるか食べないかは出身地域によるんじゃないの
あるシーンで名古屋出身の親と東京出身の親でシジミの身を食べる・食べないで喧嘩してたのを思い出したw
シジミの身を食べるか食べないかは出身地域によるんじゃないの
133. Posted by あ 2024年04月24日 20:20
アフィカスのスレタイ詐欺
132. Posted by 2024年04月24日 20:17
元お水のホステスが若さでは売れなくなって婚活コンサルやマナー講師としてネットで名乗ってお水の慣習や価値観を一般社会に押し付けて騒いでいる
彼女らはお水の時代の太客であったような太っ腹で散財家のマイルドヤンキーみたいなのを贔屓にしていて倹約など真面目さには批判的
彼女らはお水の時代の太客であったような太っ腹で散財家のマイルドヤンキーみたいなのを贔屓にしていて倹約など真面目さには批判的
131. Posted by あ 2024年04月24日 20:16
マナー講師の存在がマナー違反でございます。
130. Posted by 2024年04月24日 20:12
ソース元の記事見ずにスレタイだけでレスをするのはマナー違反です。
ちゃんと記事を読んで批評しましょう
ちゃんと記事を読んで批評しましょう
129. Posted by 2024年04月24日 20:12
常日頃自分の行動に不安を抱いている弱ってる人間に付け込むクズのやる仕事。新興宗教の勧誘と同質。
128. Posted by 2024年04月24日 20:09
じゃあ自分だけ全部濾して砂だけ食ってろ
127. Posted by 2024年04月24日 20:09
>>124
名古屋とか、味噌汁のしじみの身を食べるよな。
名古屋とか、味噌汁のしじみの身を食べるよな。
126. Posted by 私はマナー講師です 2024年04月24日 20:05
これってマナー講師なる人物と言うことを脳死で信じる奴がいるのがヤバいところ
125. Posted by 2024年04月24日 20:05
イナリの味噌汁召し上がれ〜( ^-^)_立""
124. Posted by 2024年04月24日 20:00
三重のあさりみたいに大きなしじみを知らないオバさん講師
123. Posted by 2024年04月24日 19:59
チヂミのみそ汁、不味そう…
122. Posted by 2024年04月24日 19:57
最近のしじみは小さいから出汁だけ取って食べない方が多いけど
なんでもマナーとして考えるのはやめろ
なんでもマナーとして考えるのはやめろ
121. Posted by 2024年04月24日 19:57
>>10
昆布は取り出してふりかけにしろと家庭科で習うはず
昆布は取り出してふりかけにしろと家庭科で習うはず
120. Posted by 匿名の日本国民 2024年04月24日 19:53
アサリは水から シジミはユダったら入れろ
殻から身の離れがよくなるから
↑
身も食うからだろう?
殻から身の離れがよくなるから
↑
身も食うからだろう?
119. Posted by 2024年04月24日 19:52
北朝鮮産などなら、検査してから食べましょう。
ガイガーカウンターは、お手軽です。
ガイガーカウンターは、お手軽です。
118. Posted by 2024年04月24日 19:52
馬鹿の言う事聞く意味無し
117. Posted by 2024年04月24日 19:51
>>1
マナー講師は見かけたら殴らないと社会が効率的に回らなくなると同時にマイノリティが何でもマナー違反と宣言しまくるようになるので殴らないといけません。
マナー講師は見かけたら殴らないと社会が効率的に回らなくなると同時にマイノリティが何でもマナー違反と宣言しまくるようになるので殴らないといけません。
116. Posted by 2024年04月24日 19:51
しじみを取ろうとして汁をこぼしたらマナー違反って
そりゃそうだろとしかw
そりゃそうだろとしかw
115. Posted by 2024年04月24日 19:50
シジミで出汁とった味噌汁に
アオサかトロロ昆布でもぶっこんどきゃ文句ねえんじゃねえの
さすがにこれは椀持ってすするしかねえからな
これにまでギャオってきそうだが
アオサかトロロ昆布でもぶっこんどきゃ文句ねえんじゃねえの
さすがにこれは椀持ってすするしかねえからな
これにまでギャオってきそうだが
114. Posted by 2024年04月24日 19:47
普段、マナーなど考えて食べてないし
重要なのは、食べてる相手が楽しく食べているかです
重要なのは、食べてる相手が楽しく食べているかです
113. Posted by 2024年04月24日 19:45
この方、同じく蟹も同じく身は食べてはいけません
スープのみです。
ガチャガチャなってしまいます
スープのみです。
ガチャガチャなってしまいます
112. Posted by 2024年04月24日 19:43
しじみ普通食わないよね
あんなちまいみみっちー身
あんなちまいみみっちー身
111. Posted by 2024年04月24日 19:43
フェミカスポリカスに並ぶレベルでこの世に不要な害悪マナークリエイター
110. Posted by 名無し 2024年04月24日 19:39
マナーじゃなくて俺ルールに改名しろ
109. Posted by 吹雪 2024年04月24日 19:39
>>107
管理人が、でしょう?
管理人が、でしょう?
108. Posted by 2024年04月24日 19:37
別の具を入れた汁は味噌汁ではありません
ならまだ理解できる
ならまだ理解できる
107. Posted by b 2024年04月24日 19:37
注目されたいyoutuberと同じやな。
大袈裟に言わないと誰も振り向いてくれないから
大袈裟に言わないと誰も振り向いてくれないから
106. Posted by 吹雪 2024年04月24日 19:36
読んで見ると、食べても食べ無くてもマナー違反には成りませんと前置きした上で、食べる際に注意点について触れている。何も読まずにマナー講師がー!と言う人はコンプレックスを感じてる。
105. Posted by 2024年04月24日 19:34
マナー講師(笑)が言ってるんならその逆が正解ってことじゃん
手前らが飯のタネのためだけに適当でっち上げてるだけなんだから
手前らが飯のタネのためだけに適当でっち上げてるだけなんだから
104. Posted by 2024年04月24日 19:34
孤独のグルメでもしじみの身残すのはもったいない言って食べてたな
103. Posted by 2024年04月24日 19:33
元記事を読むと食べる時に汁をこぼすなとか、身を取った殻を放り出すなって話で
身を食うなって話では無いのね
明らかなタイトル釣りだなぁ
身を食うなって話では無いのね
明らかなタイトル釣りだなぁ
102. Posted by 2024年04月24日 19:31
誰が考えてん
考えたやつ出てこいや
考えたやつ出てこいや
101. Posted by 2024年04月24日 19:31
出典を正確に提示してみろ
100. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 19:29
(;´_ゝ`)
99. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 19:28
>>94
口に合わなかったら残すけど、美味いんだもん…( 'ω')
口に合わなかったら残すけど、美味いんだもん…( 'ω')
98. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 19:27
>>91
そこはせめて川だろ
「山シジミ」とかあるのか…?
そこはせめて川だろ
「山シジミ」とかあるのか…?
97. Posted by 2024年04月24日 19:26
マナーハラスメント
96. Posted by 2024年04月24日 19:26
しじみ頼んで残すのはマナー違反どころか礼儀知らず
いや無礼だろ
いや無礼だろ
95. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 19:25
>>92
シジミ業者て
プロじゃないのか
シジミ業者て
プロじゃないのか
94. Posted by 2024年04月24日 19:23
このしじみ警察、ソフトクリームのコーンとかも食べずに捨ててそう
93. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 19:23
>>87
「食べるのが正解」っていうか、「残すのがおかしい」んだよ…
作る側としては、「しじみのみそ汁作ってくれ」って言われて作ったのに「しじみの身なんか食えるか」ってお前、そりゃてめぇで作れよってなるだろw
「食べるのが正解」っていうか、「残すのがおかしい」んだよ…
作る側としては、「しじみのみそ汁作ってくれ」って言われて作ったのに「しじみの身なんか食えるか」ってお前、そりゃてめぇで作れよってなるだろw
92. Posted by 名無し 2024年04月24日 19:23
シジミ業者に対する宣戦布告やろね・・・
91. Posted by ふ 2024年04月24日 19:21
山で遭難してシジミ食うなとは言えないぞ!
90. Posted by 2024年04月24日 19:21
マナーより命をいただいているん感謝の気持ちを大事にしろ
89. Posted by 2024年04月24日 19:19
家の人のために半分残すのがマナー
88. Posted by 2024年04月24日 19:19
砂抜きが不完全でとかなら残すのもわかるが、そうじゃないなら綺麗に食えよ
87. Posted by 2024年04月24日 19:17
要するに食べるのが正解ってことだな
把握した
把握した
86. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 19:17
プレインズウォーカーがいる(;^ω^)
85. Posted by 名無し 2024年04月24日 19:16
頭おかしい人じゃないとマナークリエイターにはなれないよ
あきらめな
あきらめな
84. Posted by 2024年04月24日 19:16
こう言うこと言う方がマナー違反だよな
83. Posted by 2024年04月24日 19:15
>>49
昭和天皇
さすがに葉脈だけは食べ切れずに残していたそうなw
昭和天皇
さすがに葉脈だけは食べ切れずに残していたそうなw
82. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 19:14
>>78
えっ、残すとか「無い」だろ…
えっ、残すとか「無い」だろ…
81. Posted by 2024年04月24日 19:13
出汁とってるだけって言うなら汁だけ入れろよって話だよなあ
見た目が貧相ならネギでも散らしとけ
見た目が貧相ならネギでも散らしとけ
80. Posted by 2024年04月24日 19:13
安い外食チェーンで出て来るようなしじみはともかく
宍道湖のしじみはあさり並みにデカいし美味いから食うよ
宍道湖のしじみはあさり並みにデカいし美味いから食うよ
79. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 19:12
テッポウ汁だって身は食うぞ、俺は…( 'ω')
78. Posted by 名無し 2024年04月24日 19:12
え?食うやついるの?w
77. Posted by 名無し 2024年04月24日 19:12
実が不要ならインスタントでよくね?
なんのためシジミを具にしてるのよ。
なんのためシジミを具にしてるのよ。
76. Posted by 2024年04月24日 19:12
食べ物を残したり捨てる奴はマナー違反
75. Posted by 2024年04月24日 19:12
水ダウでマナー講師を集めてマナーサバイバル戦やってほしいわ。ステージごとに他の人間の落ち度を指摘しあって落ち度ポイントの高い講師から脱落するやつ。
74. Posted by 2024年04月24日 19:12
肩書き隠したマナー講師を集めて食事会させたい。
裏でマナーの指摘をさせたらどうなるのか。
裏でマナーの指摘をさせたらどうなるのか。
73. Posted by 2024年04月24日 19:11
マナー講師って発達障害だろ
72. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 19:11
どゆこと?「残せ」ってこと?バカなの?
71. Posted by 四郎 2024年04月24日 19:11
こいつらはマナー改竄講師
恐らく非日本人で古くからの日本の慣習を壊そうとしてる奴らだと思う
マナー改竄講師、マナー破壊講師、新マナー押しつけ講師、日本マナー破壊講師
恐らく非日本人で古くからの日本の慣習を壊そうとしてる奴らだと思う
マナー改竄講師、マナー破壊講師、新マナー押しつけ講師、日本マナー破壊講師
70. Posted by 2024年04月24日 19:11
何処のマナー?
69. Posted by 2024年04月24日 19:09
一度 桐生ちゃんに「うるせえ!」って殴られればいいのに。
68. Posted by 2024年04月24日 19:09
ここの管理人頭狂ってるの?
まともな記事の引用もせず、歪曲と偏向と対立煽りと誹謗中傷ばかりで、マスゴミ並みの低品質ばかりじゃん
まともな記事の引用もせず、歪曲と偏向と対立煽りと誹謗中傷ばかりで、マスゴミ並みの低品質ばかりじゃん
67. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 19:08
もう豆腐のみそ汁出せよ
66. Posted by 2024年04月24日 19:08
>>28
さすがに身まで食べる人見ると貧困なのかな?って思っちゃう(^^;
そもそもしじみのお味噌汁は身を食べる必要ないのにね〜
さすがに身まで食べる人見ると貧困なのかな?って思っちゃう(^^;
そもそもしじみのお味噌汁は身を食べる必要ないのにね〜
65. Posted by ビッテン 2024年04月24日 19:07
マナーっていうものは人を不快にさせないためのもののはずなのに自称マナー講師が人を不快にさせてんだから本末転倒だよ。
元々マナー講師ってのは箔付けのための存在だったけどいよいよもって消滅した方がいい職業になったな。
元々マナー講師ってのは箔付けのための存在だったけどいよいよもって消滅した方がいい職業になったな。
64. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 19:06
>>53
それだwwww
「残すのはマナー違反」だわ、普通にwww
それだwwww
「残すのはマナー違反」だわ、普通にwww
63. Posted by あ 2024年04月24日 19:06
食べ物に失礼だなクソが
62. Posted by 2024年04月24日 19:06
>>27
絶滅すべき
絶滅すべき
61. Posted by 2024年04月24日 19:05
業務スーパーの「しじみ味噌汁」は殻を外してるじゃん!
60. Posted by 2024年04月24日 19:05
今日死ねよ
59. Posted by 2024年04月24日 19:04
こいつら日本人じゃないでしょ
多分、特亜
多分、特亜
58. Posted by 2024年04月24日 19:04
しじみさんに謝れよ、カス
57. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 19:04
>>41
出されたから食うだけだよな、普通に…w
出汁なら食卓に並べないはずだし(シャレではなくw)、カップラーメンの中には魚介のアラが入ってないのと同じだと思う
しじみ汁のしじみ食うなって言うんなら、むしろワカメ汁出せば良いと思うわw
出されたから食うだけだよな、普通に…w
出汁なら食卓に並べないはずだし(シャレではなくw)、カップラーメンの中には魚介のアラが入ってないのと同じだと思う
しじみ汁のしじみ食うなって言うんなら、むしろワカメ汁出せば良いと思うわw
56. Posted by ふふ 2024年04月24日 19:04
それこそシジミ汁の実も蓋も無いゴリ押しだね。
55. Posted by 2024年04月24日 19:03
>和漢歩実
この人は栄養士でマナー講師じゃないやろ(´・ω・`)
この人は栄養士でマナー講師じゃないやろ(´・ω・`)
54. Posted by 2024年04月24日 19:03
まじでイライラするんだよこれ系〇ねよ
勝手にルールつくんな〇すぞ
勝手にルールつくんな〇すぞ
53. Posted by 2024年04月24日 19:03
逆、シジミの身を食べないのがマナー違反
52. Posted by 吹雪 2024年04月24日 19:03
親戚同士なら誰か食べている人がいれば合わせて食べるみたいな
51. Posted by 2024年04月24日 19:02
ほんと失礼クリエイターうざい
50. Posted by 2024年04月24日 19:01
記事の中身、全然違う内容やんけ
最近こういうのばっかりだな
管理人ゴミに成り下がりすぎ
最近こういうのばっかりだな
管理人ゴミに成り下がりすぎ
49. Posted by あ 2024年04月24日 19:01
>>16
さすが
てか上皇陛下?
さすが
てか上皇陛下?
48. Posted by 2024年04月24日 19:00
マナー講師が不快なのでこいつらは存在するだけでマナー違反
47. Posted by 2024年04月24日 19:00
食べる時の「いただく」は山頂やトップを現わす『頂(いただき)』とは別だろ
46. Posted by 2024年04月24日 19:00
>>5
いただきますの理念を理解してないよな
いただきますの理念を理解してないよな
45. Posted by ななし 2024年04月24日 19:00
失礼クリエイターの前で自作マナー違反しまくってやりたい
44. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 19:00
>>33
そういう種類のしじみがあるんでない?
そういう種類のしじみがあるんでない?
43. Posted by 2024年04月24日 18:59
マナー講師 = あれもダメこれもダメ
42. Posted by 名無し 2024年04月24日 18:59
行き過ぎたマナーは無礼なだけ。
41. Posted by 2024年04月24日 18:59
出汁なら取り除いて提供してくれねえかな?
食えるモノ食わないの抵抗あるし
カチャカチャ音立てたりしないでしじみ食うのは不可能なんだわ
食えるモノ食わないの抵抗あるし
カチャカチャ音立てたりしないでしじみ食うのは不可能なんだわ
40. Posted by 2024年04月24日 18:58
>>37
自称であって職業じゃないと思うぞ
自称であって職業じゃないと思うぞ
39. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 18:56
>>10
出汁をとった魚介のアラを、入れたまま提供はさすがにしないだろ…可食部が残っていたとしても、印象は悪すぎる
出汁をとった魚介のアラを、入れたまま提供はさすがにしないだろ…可食部が残っていたとしても、印象は悪すぎる
38. Posted by 2024年04月24日 18:56
出汁をとる為だけに入れてるなら
出汁ガラを客に出すのは無礼だろ
味噌汁のシジミは美味いから俺は全部食うけども
悪いのか?
出汁ガラを客に出すのは無礼だろ
味噌汁のシジミは美味いから俺は全部食うけども
悪いのか?
37. Posted by 2024年04月24日 18:56
マナー講師ってこの世でもっとも必要が無い職業になってきたな
悪質なクレーマーみたいだ
悪質なクレーマーみたいだ
36. Posted by 2024年04月24日 18:56
箸先1cm以上は濡らすなよ
35. Posted by 2024年04月24日 18:56
マナー講師ってヴィーガン並みに害悪だな
34. Posted by 2024年04月24日 18:55
マナー講師なぜか朝鮮耳が多い
大粒のシジミの身はうまいぞ
大粒のシジミの身はうまいぞ
33. Posted by 2024年04月24日 18:55
食べる気にもならないほど小さいシジミは獲ったらあかん
32. Posted by 2024年04月24日 18:55
特殊な場所とか状況なら別だけど、多くの人たちが知らないマナーなんて存在しないマナーや実用的でないとかで廃れたマナーか一部地域や会社とか集団の特殊例なんだから人に押し付けてはいけない
31. Posted by 2024年04月24日 18:55
ボクが考えたからこれがマナーなんだい!
わがままぼうやと変わらんね
わがままぼうやと変わらんね
30. Posted by 2024年04月24日 18:55
食べちゃだめならよそる時しじみいれるな
29. Posted by 2024年04月24日 18:54
本記事を見ない障害者たち
28. Posted by 小柳達也 2024年04月24日 18:54
>>23
ごちゃごちゃうるせーよウンコしかクリエイトしない引きこもり
ごちゃごちゃうるせーよウンコしかクリエイトしない引きこもり
27. Posted by 2024年04月24日 18:54

26. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 18:54
>>19
だって、なんかやたらと黒マー油が苦かったから…( 'ω')
別に焦がし黒マー油でもないし上澄みを提供してくれれば良いのに、一斗缶の底から浚ったみたいな苦さだったから、つい残しちゃって…ごめんなさい(´・ω・`)
だって、なんかやたらと黒マー油が苦かったから…( 'ω')
別に焦がし黒マー油でもないし上澄みを提供してくれれば良いのに、一斗缶の底から浚ったみたいな苦さだったから、つい残しちゃって…ごめんなさい(´・ω・`)
25. Posted by 2024年04月24日 18:54
>>10
それ嘘だぞ
それ嘘だぞ
24. Posted by 小柳達也 2024年04月24日 18:54
>>1
お前が一番害悪
お前が一番害悪
23. Posted by 2024年04月24日 18:53
>>1
常識の範囲内で食べている人に対してあれこれ難癖つけてマナー違反とか言うほうがマナー違反では?そもシジミを食べなかったとしてそのシジミはどうするんだ?捨てるしかないよな?食ロスさせるほうがマナー違反だろ
常識の範囲内で食べている人に対してあれこれ難癖つけてマナー違反とか言うほうがマナー違反では?そもシジミを食べなかったとしてそのシジミはどうするんだ?捨てるしかないよな?食ロスさせるほうがマナー違反だろ
22. Posted by 外道戦記 2024年04月24日 18:52
二桁ゲド戦記
21. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 18:51
>>17
水餃子でも可
水餃子でも可
20. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 18:51
>>11
本当は日本が大大大大大好きなツンデレなのでは
釘宮理恵なのでは
本当は日本が大大大大大好きなツンデレなのでは
釘宮理恵なのでは
19. Posted by あ 2024年04月24日 18:50
食べ残しよくないよ
18. Posted by 2024年04月24日 18:50
この世で一番いらない職業、それはマナー講師
17. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 18:49
ツベルクリン反応って言いながらラーメン食ったら…( 'ω')
16. Posted by 2024年04月24日 18:48
天皇陛下に何も言わずに出したら間違いなく身まで食べるぞ
食べないで良いと事前に言われない限り全部食べるのがマナー
侍従が言い忘れたら柏餅の葉っぱですら召し上がるw
食べないで良いと事前に言われない限り全部食べるのがマナー
侍従が言い忘れたら柏餅の葉っぱですら召し上がるw
15. Posted by 通りすがり 2024年04月24日 18:48
マナー講師()の存在が社会に対するマナー違反
14. Posted by 2024年04月24日 18:48

13. Posted by 2024年04月24日 18:47
マナー違反してない食べ方にマナー違反だとケチ付けるのはマナー違反
12. Posted by 吹雪 2024年04月24日 18:47
子供の頃に読んだマナー本に、しじみ汁の飲み方が書かれていて
汁を飲んだ後から最後にしじみを食べる。そういう風に書かれていたけどね
けれども、誰でも人前ではあんまり(実は)食べ無いと思うよ
汁を飲んだ後から最後にしじみを食べる。そういう風に書かれていたけどね
けれども、誰でも人前ではあんまり(実は)食べ無いと思うよ
11. Posted by 2024年04月24日 18:46
民国しぐさ大好きなら祖国に帰ればいいのに
10. Posted by 2024年04月24日 18:46
平安時代だったと思うけど汁物のシジミとかあさりはだしをとった出し殻だから食べないとかいうのを聞いたことはあるな。
今でいう鍋の中に入ってるだしをとる昆布を食べないみたいな感じなのかなと思った記憶がある。
今でいう鍋の中に入ってるだしをとる昆布を食べないみたいな感じなのかなと思った記憶がある。
9. Posted by 2024年04月24日 18:46
記事のタイトルがミスリード狙いすぎだろ
回答の内容は汚い食べ方はしないようにって当たり前のことしか言ってない
回答の内容は汚い食べ方はしないようにって当たり前のことしか言ってない
8. Posted by 2024年04月24日 18:46
食べなくてもマナー違反にはならない が正しい知識
本来は食べるべきなんだが、会食の場で、小さなシジミをほじくっていては会話も止まるし見苦しさもあるので、無理に全部食べなくて良い というだけ。
残さずにさっと食べられる個数なら、もちろん食べきるのがマナー
本来は食べるべきなんだが、会食の場で、小さなシジミをほじくっていては会話も止まるし見苦しさもあるので、無理に全部食べなくて良い というだけ。
残さずにさっと食べられる個数なら、もちろん食べきるのがマナー
7. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 18:44
マイナス10℃の中でもシジミがトゥルルって頑張ってんだよ!
6. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月24日 18:41
しじみしゅうかーん(´・ω・`)
5. Posted by あ 2024年04月24日 18:39
シジミめっちゃ好きだけど味噌汁で身を食わんかったらいつ食うんや
ってかそもそも残す方が育ちが悪いやろ
ってかそもそも残す方が育ちが悪いやろ
4. Posted by 2024年04月24日 18:37
失礼クリエイターって名前すらおこがましい
単に嘘つきと呼んでやれ
単に嘘つきと呼んでやれ
3. Posted by 2024年04月24日 18:36
いちいちうっせ
好きにさせろ
好きにさせろ
2. Posted by ho 2024年04月24日 18:36
貝類は毒を溜め込んでるから食べないのが違法
1. Posted by 2024年04月24日 18:35
マナークリエイターはほんと害悪