2024年04月20日
早稲田大まで行ったのに 34歳で月収12万円の後悔 貯金もゼロで「自分は何をやってたんだ」
1 名前:PARADISE ★垢版
2024/04/19(金) 12:04:15.14ID:8xUZfvw49
貧困、障がい、宗教二世など、多様な困難を抱える男性をあらわした“弱者男性”という言葉がトレンド化している。弱者男性当事者への取材と膨大なデータ分析で話題を集める新書『弱者男性1500万人時代』では、ライターのトイアンナが「どうせモテない男が寝言を言っているだけ」と過少評価されてきた弱者男性たちの実態を明らかにする。あえて、これまで数量的に定義されていなかった「弱者男性の人口」の推計に踏み切った。
その結果、「最大で1500万人」、つまり男性の約24%、日本人の8人に1人は何らかの弱者性を抱えていることがわかった。決して少数派でない彼らのなかには、一見“強者”と思われがちな高学歴男性や高収入の男性もいる。共感が得られない、孤独な生きづらさの正体に迫った――。
今回は、早稲田大学で哲学を学んだという本田創丸さん(34歳)に迫る。高学歴なのに弱者に陥ってしまった彼に何があったのか。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de3f3639ae35517b99e88f8ada8626a0a089ac5
早稲田大まで行ったのに…34歳で月収12万円の後悔。貯金もゼロで「自分は何をやってたんだ」 @omasebros https://t.co/MnS0jLgMj4 #SPA!
— 週刊SPA!・日刊SPA! (@weekly_SPA) April 18, 2024
その結果、「最大で1500万人」、つまり男性の約24%、日本人の8人に1人は何らかの弱者性を抱えていることがわかった。決して少数派でない彼らのなかには、一見“強者”と思われがちな高学歴男性や高収入の男性もいる。共感が得られない、孤独な生きづらさの正体に迫った――。
今回は、早稲田大学で哲学を学んだという本田創丸さん(34歳)に迫る。高学歴なのに弱者に陥ってしまった彼に何があったのか。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de3f3639ae35517b99e88f8ada8626a0a089ac5
3: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:05:05.70 ID:tPupgA4s0
その分20代前半を楽しめたからいいんじゃない?
6: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:06:11.33 ID:oYlnUOKd0
東大行けばよかったのに
15: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:08:17.43 ID:H/leyJd+0
スレタイには書いてないが早稲田入っても3留中退じゃね。
8: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:06:33.04 ID:NJLSj0Bh0
自己責任じゃん
18: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:08:40.73 ID:AmcJgpJm0
氷河期よりだいぶマシだから
ヘーキだろ心配し過ぎ
氷河期はもっと悲惨なんだろw
ヘーキだろ心配し過ぎ
氷河期はもっと悲惨なんだろw
25: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:09:50.39 ID:Sn1Lo/re0
>早稲田大学で哲学を学んだという
文系はねぇ・・・
文系はねぇ・・・
26: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:10:12.32 ID:IX1jWZPK0
俺より下の人がいるから生きられる
29: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/19(金) 12:11:25.25 ID:+42zAbYs0
アルバイトでも25万いくだろ
仕事選ぶなよ
仕事選ぶなよ
32: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:12:35.77 ID:CElwN/890
>>自分は何んやっていたんだろう
ギャンブルだろ
ギャンブルだろ
31: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:12:10.45 ID:aeDxwVi00
ギャンブルってこの世に必要なのかな
39: 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/19(金) 12:13:53.90 ID:FJYz0Q+M0
就職で手抜き過ぎ
40: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:14:25.29 ID:ENCsJdf90
人生謳歌してるよな
49: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:16:53.99 ID:UyBWGGNE0
何が言いたい記事なのかわからない
クズを紹介してるだけじゃないか
クズを紹介してるだけじゃないか
51: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:17:26.68 ID:/ht5YQFx0
勉強できる奴が仕事できるとは限らんしな
52: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:17:38.95 ID:NNFWcVtq0
私小説にして芥川賞にでも応募しろよ
今の時代に受けるかは知らんけど
今の時代に受けるかは知らんけど
55: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:18:07.80 ID:4aO+YW0s0
哲学科で3留
早稲田だろうがまともな就職はできないだろ
早稲田だろうがまともな就職はできないだろ
91: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:25:38.34 ID:bTg67otF0
月収5万でどうやって生活するんだよ嘘吐き
125: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:33:02.45 ID:DoHilB9a0
>>91
実家暮らしなら…
実家暮らしなら…
109: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:29:29.77 ID:2qENmBg90
54歳氷河期のワイ
月収17万円手取り13万円
久々に買ったわ
月収17万円手取り13万円
久々に買ったわ
120: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:32:15.31 ID:F6c7+KWu0
君、高卒やん
132: 警備員[Lv.3][新][苗] 2024/04/19(金) 12:35:06.83 ID:VzO8rsGi0
働いてるだけ偉いよ
138: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:36:38.91 ID:aGRHFyf60
> ギャンブル依存で無一文
> 時間を守れないルーズさ
自業自得なだけじゃんw
> 時間を守れないルーズさ
自業自得なだけじゃんw
156: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:39:39.02 ID:Jpv3sTWf0
低収入でギャンブルってさぁ
182: 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/19(金) 12:45:21.22 ID:LKZF3JLg0
こういうのを弱者男性と言うのは違和感があるな
210: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:51:36.07 ID:UwuG5fFE0
好きなことやってるんだし仕方ない。
222: 警備員[Lv.12][苗] 2024/04/19(金) 12:55:05.29 ID:Jimo8BEC0
40年好きに生きたら
あとは野となれ山となれだろ
40歳になったら生殖機能も衰え
若い容姿もなくなるから
穏やかに生きられる
あとは野となれ山となれだろ
40歳になったら生殖機能も衰え
若い容姿もなくなるから
穏やかに生きられる
239: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 12:58:28.88 ID:UuvQbMhC0
好きなパチンコたくさんできて幸せだろ。
267: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 13:03:53.86 ID:DgdK744Y0
大学まで行って年収並以下だったら終わってるやろうな
286: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 13:11:13.03 ID:VS+9ya6U0
せめて卒業してればなあ
303: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 13:16:58.17 ID:NW+9BlP20
学歴じゃないのよギャンブル依存症は病気
343: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 13:30:51.03 ID:VS+9ya6U0
ギャンブル依存症のやつは物理的に種銭のない状態のがいいんじゃないか
348: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 13:32:08.45 ID:L/acgXXf0
パチプロ?
362: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 13:36:34.98 ID:RgKJrn+40
氷河期なら珍しくない
371: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 13:38:31.06 ID:VS+9ya6U0
ところで放送作家としての芽はどうなんだろ
374: 警備員[Lv.10(前21)][苗] 2024/04/19(金) 13:39:12.70 ID:SCCt9NXu0
>>371
締め切り守れないかと
締め切り守れないかと
394: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 13:43:04.90 ID:F6c7+KWu0
18歳まで勉強頑張ったとしても、そこから16年も頭使わない生活してたら底辺高校卒より頭悪い人になってるよな
398: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 13:44:28.94 ID:sJukw7Fr0
まあこういうタイプは一定数昔からいるのでは
腐っても早稲田だから塾講師にでもなるといいよ
腐っても早稲田だから塾講師にでもなるといいよ
408: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 13:47:10.53 ID:baP1ZI3z0
5万てバイトでももっと稼げるだろ
446: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 13:55:03.80 ID:sW56GbzJ0
やるこた事務じゃな
建築のほうが金になるし健康にもなる
建築のほうが金になるし健康にもなる
456: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 13:58:05.94 ID:FMBxYng10
親が富豪でもないのに哲学なんかやっちゃあ駄目だわ
517: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 14:18:25.07 ID:KSiSVAdC0
派遣の工場でも残業すれば手取り20万は超える
手取り12万じゃ正社員の価値なし
手取り12万じゃ正社員の価値なし
539: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 14:24:12.26 ID:7QC8zgHP0
文学部哲学科っていうのは人よけみたいなもんだぞ
579: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 14:36:58.72 ID:8K6VFgR20
なんでそれで六本木ヒルズに入ってんだ?
624: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 14:53:43.22 ID:2ZCEErcm0
そうだ!一平になろう!
645: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 15:00:58.57 ID:Gjd2I9tJ0
3留ってひどいな
689: アフターコロナの名無しさん 2024/04/19(金) 15:14:45.95 ID:wbzJtT5m0
早稲田にいったのにセルフで無駄にしただけじゃん
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713495855/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
356. Posted by 2024年04月24日 05:52
>>1
他の国行けば?
他の国行けば?
355. Posted by 2024年04月22日 22:05
ギャンブル依存って自覚してるのに何やってたんだろうって言える所が終わってる
354. Posted by 2024年04月21日 22:29
大学の教養課程で西洋哲学とったけど、経済学や心理学より無意味だった。時間をかえしてほしい。
353. Posted by 2024年04月21日 21:15
>>281
Googleとか大手銀行を下に見てるタイプなんだからガチで哲学で入ってるだろ
Googleとか大手銀行を下に見てるタイプなんだからガチで哲学で入ってるだろ
352. Posted by 2024年04月21日 21:14
>>52
早稲田でも大企業に入れるのは3割だぞ
早稲田でも大企業に入れるのは3割だぞ
351. Posted by 2024年04月21日 21:13
>>183
今34歳の時の哲学科はそうじゃないだろ
今34歳の時の哲学科はそうじゃないだろ
350. Posted by 2024年04月21日 21:12
>>19
哲学やるような人間が大学をゴールだと思ってるとは思えん
入れたから入ったタイプだろ
哲学やるような人間が大学をゴールだと思ってるとは思えん
入れたから入ったタイプだろ
349. Posted by 2024年04月21日 19:26
だから国内の8割の大学は馬鹿大学で要らんと前から言ってるわ
馬鹿を入学させて高い授業料巻き上げるだけ
ホストや宗教だけじゃなく大学も見てくれよ
馬鹿を入学させて高い授業料巻き上げるだけ
ホストや宗教だけじゃなく大学も見てくれよ
348. Posted by 2024年04月21日 17:31
これが江南スタイルなんやろ
347. Posted by 2024年04月21日 15:04
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
346. Posted by 2024年04月21日 13:12
またコイツか
345. Posted by 2024年04月21日 11:40
きたねぇキノコだなぁ髪くらい切れよ
344. Posted by 2024年04月21日 10:43
>>342
あと、その状態なら退学直前には
入試受かった時の実力はもう無くなっているだろうしな
あと、その状態なら退学直前には
入試受かった時の実力はもう無くなっているだろうしな
343. Posted by 2024年04月21日 10:33
卒業できてねーじゃん、中退なんて中途半端な事してるからだよ。
342. Posted by 2024年04月21日 08:39
幾ら早稲田受かった頭があると言っても3留だし、中退だから、結局、たまたま運よく受かっただけで、実は頭が悪いと言う結果にしかならない。
341. Posted by 2024年04月21日 07:55
高収入は普通に選択的弱者か自称弱者だろ
ナメてんのか
ナメてんのか
340. Posted by 2024年04月21日 07:38
自分の将来就きたい職業のことを考えずに進路を選ぶとこうなる。
哲学を学んで何をしたかったのか?
本当に哲学が好きだったのか?
どうせ偏差値だけで受かりそうなところを選んだだけだろ。
結局中途半端に勉学を放棄しているじゃないかw
ただの愚か者だよ。
哲学を学んで何をしたかったのか?
本当に哲学が好きだったのか?
どうせ偏差値だけで受かりそうなところを選んだだけだろ。
結局中途半端に勉学を放棄しているじゃないかw
ただの愚か者だよ。
339. Posted by 2024年04月21日 03:02
何がしたいか謎な記事だな。
卒業してないんじゃ高学歴ではないし、だったらYouTubeチャンネルの宣伝名目で行ったほうがええんやないの。
卒業してないんじゃ高学歴ではないし、だったらYouTubeチャンネルの宣伝名目で行ったほうがええんやないの。
338. Posted by 2024年04月21日 00:52
>>81
11、15は日本語おかしくない?何言ってんだか分からんわ
11、15は日本語おかしくない?何言ってんだか分からんわ
337. Posted by 2024年04月21日 00:19
高卒って、そんなもんでしょ。
336. Posted by あ 2024年04月20日 23:15
奴隷階級に生まれた時点で社会の上流階級にはまず昇れない。富と権威は血族と家柄で決まる
大学進学のメリットなんてせいぜい家畜が他の家畜より立派な首輪を着けてもらえて、多めにエサをもらえる確立が多少は上がる程度のもの
大学進学のメリットなんてせいぜい家畜が他の家畜より立派な首輪を着けてもらえて、多めにエサをもらえる確立が多少は上がる程度のもの
335. Posted by 2024年04月20日 22:43
良い学校行けば良い企業に寄生できるって考えが既に
学校が学問のためじゃなくただのカーストになってる証拠ではある
学校が学問のためじゃなくただのカーストになってる証拠ではある
334. Posted by あ 2024年04月20日 22:39
>>280
ギャンブル依存なら、いくら給料有っても苦しいでしょう。
後、ADHDの障害有るのでわ。
ギャンブル依存なら、いくら給料有っても苦しいでしょう。
後、ADHDの障害有るのでわ。
333. Posted by 2024年04月20日 22:35
行き当たりばったりで生きてたなら
なるべくしてなったと言わざるを得ない
なるべくしてなったと言わざるを得ない
332. Posted by 2024年04月20日 22:23
中退したとはいえ早稲田受かるレベルの人を高卒と一緒にするのは失礼だろ
高卒の脳みそとかチンパンジーと同レベルだぞw
高卒の脳みそとかチンパンジーと同レベルだぞw
331. Posted by 2024年04月20日 22:23
>>1
最近は弱者男性じゃなくて末代男性って呼ぶらしいぞ
最近は弱者男性じゃなくて末代男性って呼ぶらしいぞ
330. Posted by 2024年04月20日 22:13
最近は早稲田中退でも高学歴になるの?
329. Posted by 2024年04月20日 22:06
放送事故を連発して会社を辞めた…何やらかしたんだ?
328. Posted by 2024年04月20日 22:06
早稲田でも何学部だったかによる。ぶっちゃけ、よく分からん学部は偏差値めちゃくちゃ低いからなあ
327. Posted by vc 2024年04月20日 21:55
早稲田に入った。
風呂に入った。
あんまり違いがないだろ。
風呂に入った。
あんまり違いがないだろ。
326. Posted by 2024年04月20日 21:51
ギャンブルに手を出してしまう時点で
頭良いんじゃなくて勉強が苦じゃなかっただけの人だからな
そりゃそうなるよ
頭良いんじゃなくて勉強が苦じゃなかっただけの人だからな
そりゃそうなるよ
325. Posted by 2024年04月20日 21:50
メガバンクやGoogleに内定した同級生を冷笑してる時点で、この結末は予想できただろう
斜に構えた皮肉屋の末路だよ
斜に構えた皮肉屋の末路だよ
324. Posted by 2024年04月20日 21:44
>>121
親との関係が悪いと基本的に詰むね
金あっても孤独が消えなくて
周りがなぜ?!っていうような芸能人のジサツとか、親と仲悪いんだろうなって思う
親との関係が悪いと基本的に詰むね
金あっても孤独が消えなくて
周りがなぜ?!っていうような芸能人のジサツとか、親と仲悪いんだろうなって思う
323. Posted by 2024年04月20日 21:35
同類が同類を罵倒していて草
お前らと34歳早稲田中退と何が違うんだよww
お前らと34歳早稲田中退と何が違うんだよww
322. Posted by あ 2024年04月20日 21:29
>貧困、障がい、宗教二世など、多様な困難を抱える男性をあらわした“弱者男性”という言葉がトレンド
女に相手にされない男って意味だったはずだが、また言葉の意味を変えようとしてるのか?
上記の定義なら弱者女性も存在するはずだが、その辺の整合性はどうとるんだ?
弱者男性が成り立つのは、異性と関係を持つのに男の方にのみに努力義務がある片務的な側面があるからこそ成立してるのに。
女に相手にされない男って意味だったはずだが、また言葉の意味を変えようとしてるのか?
上記の定義なら弱者女性も存在するはずだが、その辺の整合性はどうとるんだ?
弱者男性が成り立つのは、異性と関係を持つのに男の方にのみに努力義務がある片務的な側面があるからこそ成立してるのに。
321. Posted by 2024年04月20日 20:01
>311
哲学より宗教の方が就職先が多そう。坊さんの年俸は1000万円とか見たことがある。
哲学より宗教の方が就職先が多そう。坊さんの年俸は1000万円とか見たことがある。
320. Posted by 2024年04月20日 19:58
年俸400万円未満が弱者男性。
すなわち、50%以上だろ。(高齢婚活女の主張から)
すなわち、50%以上だろ。(高齢婚活女の主張から)
319. Posted by あ 2024年04月20日 19:48
ホリエモンも高卒ww
318. Posted by あ 2024年04月20日 19:47
要するに無能なんだよ。
頭下げて中卒の棟梁の下で働けやww
頭下げて中卒の棟梁の下で働けやww
317. Posted by 2024年04月20日 19:37
バカ田大学じゃあしゃーない。哲学でつぶしが利くとでも?
むしろちゃんと哲学して極貧でも何かなしとげてみるべきでは
むしろちゃんと哲学して極貧でも何かなしとげてみるべきでは
316. Posted by 2024年04月20日 19:13
氷河期、手取り12万円、ボーナス5万円、無いときもあり、残業はほぼサービス残業。
315. Posted by 2024年04月20日 19:12
馬鹿みたいな大学生ってマジでいるからな
314. Posted by 2024年04月20日 19:11
勉強がしたくて行く、ではなく
なんとなくとか、みんなが行くからとか、遊びたいから
なんて動機で行ってたからじゃないか?
なんとなくとか、みんなが行くからとか、遊びたいから
なんて動機で行ってたからじゃないか?
313. Posted by 2024年04月20日 18:34
『せっかく早稲田というクギがいいパチ台に座っていたのに、自分は何をやってたんだ』
人生をパチにたとえるなよ下品すぎ。
人生をパチにたとえるなよ下品すぎ。
312. Posted by 名無し 2024年04月20日 18:30
中退って高卒じゃねーか
大学名書くな恥ずかしい
大学名書くな恥ずかしい
311. Posted by hknmst 2024年04月20日 18:26
哲学科かー。
わたしが大学生だったとき、就職ガイダンスの時間にまえのとしの卒業生の就職先一覧がくばられた。みると文学部哲学科の欄がなかった。不思議におもっていると、講師がいった。「あ、哲学科はだれも就職しなかったので資料ありません」旧帝大(のうえのほう)なのに、哲学科はそんな状況だった。
わたしが大学生だったとき、就職ガイダンスの時間にまえのとしの卒業生の就職先一覧がくばられた。みると文学部哲学科の欄がなかった。不思議におもっていると、講師がいった。「あ、哲学科はだれも就職しなかったので資料ありません」旧帝大(のうえのほう)なのに、哲学科はそんな状況だった。
310. Posted by 2024年04月20日 18:21
古代の哲学はすべての学問を内包していたかもしれんが、いろんな学問が進歩して哲学からつぎつぎ独立していった。そしてのこったカスが現代の哲学。
309. Posted by おませ 2024年04月20日 17:47
本田さんおめでとう
めっちゃ注目されてますよ
めっちゃ注目されてますよ
308. Posted by 2024年04月20日 17:45
ただのギャンブルカスなだけなんだよなぁ
水原と同類でしょ
水原と同類でしょ
307. Posted by 2024年04月20日 16:50
>>296
学力ってサボるとかなり落ちるからな
大学出てからも頭のメンテと維持は必要で
元高学歴が年取ってポンコツになるのはそれが原因の一つ
学力ってサボるとかなり落ちるからな
大学出てからも頭のメンテと維持は必要で
元高学歴が年取ってポンコツになるのはそれが原因の一つ
306. Posted by 2024年04月20日 16:47
そら早稲田というブランドが欲しかっただけの学歴厨だからよ
305. Posted by 2024年04月20日 16:23
汚部屋の住人ってクリーニングとか持ってかないイメージあるわ
なんか整頓してる片鱗が見えてるっていうか床に置いてある服をハンガーにかけて空いてるポールの手前にかければ片付きそう
かけてある服にほこり被ってないしさあ
なんか整頓してる片鱗が見えてるっていうか床に置いてある服をハンガーにかけて空いてるポールの手前にかければ片付きそう
かけてある服にほこり被ってないしさあ
304. Posted by 2024年04月20日 16:21
犯罪者じゃなくてえらい!
303. Posted by semi 2024年04月20日 16:10
ただの能力不足
302. Posted by 2024年04月20日 16:06
中退ってことは高卒なんだけど高学歴ってどいうこと?w
301. Posted by 2024年04月20日 16:04
学歴は新卒カードにしか効果ないからな
社会に出てからは無価値
社会に出てからは無価値
300. Posted by 2024年04月20日 16:01
>>196
ディベート強くて一流企業で活躍ってファンタジーかよw 社会にでて論破する力なんかいらねーし、論理組み立てるならそれぞれの学問を修めたやつのが圧倒的に強い。事実、会社であらゆる学科出がいるけど唯一哲学出たやつなんて1人もいねーんだわ
哲学の講義が難易度高い?他のすべての学科のほうが圧倒的に高いよ
なんの役にも立たない講義で、屁理屈を捏ねくり回すだけの内容なら、そりゃ意味不明だから難易度が高いよw 講師当人の屁理屈を理解するなんて意味ないことだから
すべての学問の祖?んなわけないだろ。哲学を重視するやつはそれを必ず誇るけど、哲学が祖になんかなりえねーんだよ。それぞれが築いてきた学問の歴史をなめすぎ
ディベート強くて一流企業で活躍ってファンタジーかよw 社会にでて論破する力なんかいらねーし、論理組み立てるならそれぞれの学問を修めたやつのが圧倒的に強い。事実、会社であらゆる学科出がいるけど唯一哲学出たやつなんて1人もいねーんだわ
哲学の講義が難易度高い?他のすべての学科のほうが圧倒的に高いよ
なんの役にも立たない講義で、屁理屈を捏ねくり回すだけの内容なら、そりゃ意味不明だから難易度が高いよw 講師当人の屁理屈を理解するなんて意味ないことだから
すべての学問の祖?んなわけないだろ。哲学を重視するやつはそれを必ず誇るけど、哲学が祖になんかなりえねーんだよ。それぞれが築いてきた学問の歴史をなめすぎ
299. Posted by 2024年04月20日 16:00
髪の毛あるだけで勝ち組だろjk
俺なんて24で・・・(ノД`)・゜・。
俺なんて24で・・・(ノД`)・゜・。
298. Posted by 2024年04月20日 16:00
大学中退は新卒扱いにもならないから日本の就活市場では高卒以下なんだよな
297. Posted by あ 2024年04月20日 15:56
高卒と大学中退では学歴違うの知らんのか
普通に履歴書に早稲田中退って書けるし社会人経験あるからガチればこいつでも就職出来る会社は結構ある
斜に構えてやる気ないだけや
早稲田にはこういう奴ゴロゴロいる
普通に履歴書に早稲田中退って書けるし社会人経験あるからガチればこいつでも就職出来る会社は結構ある
斜に構えてやる気ないだけや
早稲田にはこういう奴ゴロゴロいる
296. Posted by 2024年04月20日 15:55
>>295
留年からの中退の時点で、勉強も大してできていないか
大学で遊びすぎて勉強できなくなったと思われる
留年からの中退の時点で、勉強も大してできていないか
大学で遊びすぎて勉強できなくなったと思われる
295. Posted by 2024年04月20日 15:47
勉強だけしか出来ない無能は他にも山ほどいるからへーきへーき
294. Posted by あ 2024年04月20日 15:46
>>165
そりゃ大抵の女は学生の時から大して努力せず、ずっと周りに甘やかされて育つんだから、常に競争にさらされる男より能力上がらず待遇悪いのが多くなるのは当たり前だろ
それに結婚は一発逆転狙いでするもんじゃねーだろ、お前女か?
賢くて努力してバリバリやって来た女なら男にもヒケを取らない
それどころか最近はアファーマティブアクションで下駄履かせてもらえる
そりゃ大抵の女は学生の時から大して努力せず、ずっと周りに甘やかされて育つんだから、常に競争にさらされる男より能力上がらず待遇悪いのが多くなるのは当たり前だろ
それに結婚は一発逆転狙いでするもんじゃねーだろ、お前女か?
賢くて努力してバリバリやって来た女なら男にもヒケを取らない
それどころか最近はアファーマティブアクションで下駄履かせてもらえる
293. Posted by 2024年04月20日 15:41
>>54
「頭が良い」と「馬鹿」は両立出来てしまうからね〜
「頭が良い」と「馬鹿」は両立出来てしまうからね〜
292. Posted by 2024年04月20日 15:39
留年3年の上に中退って時点で、大学でまともに勉強しなかったのが悪いに決まっているのでは
291. Posted by 2024年04月20日 15:34
哲学は自分の考え方の骨子を探る学問であって
人生経験浅いうちに既存の哲学書にのめり込むと社会性皆無のバカにしかならんから気をつけようね
人生経験浅いうちに既存の哲学書にのめり込むと社会性皆無のバカにしかならんから気をつけようね
290. Posted by あ 2024年04月20日 15:33
>>34
追加すると、
フツメン以下なら弱者、非モテなら弱者、友達いなけりゃ弱者、彼女いなけりゃ弱者、大企業勤めじゃなきゃ弱者、毒親片親なら弱者、裕福でない家に生まれたら弱者、地方に生まれたら弱者、持病があったら弱者、
自分達で弱者のカテゴリー作って、レッテル貼りして人と比べて勝手に苦しんでる
そんなもん一つも当てはまらん奴なんかどれだけいるんだよ
追加すると、
フツメン以下なら弱者、非モテなら弱者、友達いなけりゃ弱者、彼女いなけりゃ弱者、大企業勤めじゃなきゃ弱者、毒親片親なら弱者、裕福でない家に生まれたら弱者、地方に生まれたら弱者、持病があったら弱者、
自分達で弱者のカテゴリー作って、レッテル貼りして人と比べて勝手に苦しんでる
そんなもん一つも当てはまらん奴なんかどれだけいるんだよ
289. Posted by 2024年04月20日 15:31
・高校から哲学かぶれ
・早稲田中退で最終学歴高卒
・ギャンブル依存症
絵に書いたようなゴミじゃん
・早稲田中退で最終学歴高卒
・ギャンブル依存症
絵に書いたようなゴミじゃん
288. Posted by 2024年04月20日 15:30
手取り24万とかで愚痴ってるのはふざけんな!って思うけど
12万はさすがにもっといい仕事あるやろw
12万はさすがにもっといい仕事あるやろw
287. Posted by 名無し 2024年04月20日 15:23
>哲学科で3留
しかも中退で「早稲田なのに」は厚かましい
哲学は東大でも失業者養成コース
さっさと公務員試験(高卒用)を受ければよかったのに
しかも中退で「早稲田なのに」は厚かましい
哲学は東大でも失業者養成コース
さっさと公務員試験(高卒用)を受ければよかったのに
286. Posted by 2024年04月20日 15:01
早稲田「中退」じゃん
就職とか好意的理由の無い中退は高学歴じゃないだろ
就職とか好意的理由の無い中退は高学歴じゃないだろ
285. Posted by 2024年04月20日 15:00
勉強出来る人は世の中全体で見ればそれだけで十分有能だよ?でもお金稼げる能力かどうかとは別物。
有能でもそれをどう活かして金に変えるかって力が無かったら、宝の持ち腐れになっちゃう。
有能でもそれをどう活かして金に変えるかって力が無かったら、宝の持ち腐れになっちゃう。
284. Posted by 2024年04月20日 14:54
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
283. Posted by 2024年04月20日 14:40
まだ34歳やん
何のまだまだ若手やで
何のまだまだ若手やで
282. Posted by 河野デマ太郎 2024年04月20日 14:36
早稲田は中退でも超エリートですよ
日本の大学は卒業することじゃなく入学することに価値があります
日本の大学は卒業することじゃなく入学することに価値があります
281. Posted by 2024年04月20日 14:34
>>53
手当たり次第早稲田受けて引っかかっただけの典型
手当たり次第早稲田受けて引っかかっただけの典型
280. Posted by 2024年04月20日 14:29
>>3
それ以前の問題
『今回は、早稲田大学で哲学を学んだという本田創丸さん(34歳)に迫る。高学歴なのに弱者に陥ってしまった彼に何があったのか。
ギャンブル依存で無一文。年収144万円の退廃的生活』
単なるギャンカスや
それ以前の問題
『今回は、早稲田大学で哲学を学んだという本田創丸さん(34歳)に迫る。高学歴なのに弱者に陥ってしまった彼に何があったのか。
ギャンブル依存で無一文。年収144万円の退廃的生活』
単なるギャンカスや
279. Posted by 2024年04月20日 14:23
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
278. Posted by わだ 2024年04月20日 14:22
ジャガー横田!不正はやめろ
277. Posted by 2024年04月20日 14:16
底辺大卒だけど胃に穴あけながら営業マンして高収入よ
気合いが足りんわ
気合いが足りんわ
276. Posted by 2024年04月20日 14:14
>>270
確かに親の気持ち考えると泣けるわ
確かに親の気持ち考えると泣けるわ
275. Posted by 2024年04月20日 14:13
早稲田だろうと中退なら高卒では
274. Posted by 2024年04月20日 14:08
3留中退じゃ、それこそ入っただけじゃん、その上哲学って金になりそうもない分野だし、中世にでも生まれかわってどうぞ
273. Posted by 2024年04月20日 14:06
出来るできないに学歴なんて関係ないってことだよ。
272. Posted by ・ 2024年04月20日 14:05
むしろ、ある意味哲学では?日本で生まれれば貧困でも生きていけるてことよ
早稲田入っても卒業できなくても学歴関係なく中卒で金持ちもいれば東大出てもその後に貧乏人になることもあるし人生分からんよって意味よな
1500万人の弱者貧乏人がいますよ!!だけじゃ、だから何?だけやけど
1500万人の貧乏人もチャンスはあるぞてていえば、哲学的やんw
早稲田入っても卒業できなくても学歴関係なく中卒で金持ちもいれば東大出てもその後に貧乏人になることもあるし人生分からんよって意味よな
1500万人の弱者貧乏人がいますよ!!だけじゃ、だから何?だけやけど
1500万人の貧乏人もチャンスはあるぞてていえば、哲学的やんw
271. Posted by 2024年04月20日 14:04
いや、ただのギャンブル依存症のゴミクズじゃん
270. Posted by 2024年04月20日 14:03
お前自身より親が何倍も痛感してるだろうよ
大学まで行かせて自分たちも含め将来安泰だと思ってたら、親孝行なんて微塵も期待できない人生送ってくれてんだから
大学まで行かせて自分たちも含め将来安泰だと思ってたら、親孝行なんて微塵も期待できない人生送ってくれてんだから
269. Posted by g 2024年04月20日 14:02
>早稲田大学で哲学を学んだ
哲学をどう仕事に活かすつもりだったんだろ?w
哲学をどう仕事に活かすつもりだったんだろ?w
268. Posted by 2024年04月20日 13:57
>早稲田大学で哲学
遊んでたって事だよねそれ
遊んでたって事だよねそれ
267. Posted by ふさちん 2024年04月20日 13:55
哲学は金持ちニートがわいは特別です て始めたもの いつぞやの母親に医者になることを強要された娘は同情するがこいつは
266. Posted by 氷河期世代だよ 2024年04月20日 13:54
54歳は氷河期世代じゃないぞ。まだまだ余裕なバブルが弾けた瞬間くらいだ、ジャストミート氷河期世代は今年50歳の世代だよ。団塊ジュニアの人数がやたら多くて仕事が少なかった世代。
哲学者?存在価値ないそんなもんが仕事になるわけあるまい。
哲学者?存在価値ないそんなもんが仕事になるわけあるまい。
265. Posted by 2024年04月20日 13:51
頭ないならとりあえず東大行っとけとはよく言ったものやな
264. Posted by 2024年04月20日 13:50
私立なんて何割かそんなもんでしょ 安定欲しかったなら宮廷ぐらいは行くだろうし遊びたかっただけ
263. Posted by 2024年04月20日 13:49
マジで哲学を学んで人生に生かせているなら、こんな人生にはならんと思うが…
まあ、在学中も中退後も適当にやってきたんだろ
自己責任っつーか、自業自得だわな
まあ、在学中も中退後も適当にやってきたんだろ
自己責任っつーか、自業自得だわな
262. Posted by 2024年04月20日 13:46
早稲田入ってもでてないじゃん
そりゃそうなるやろとしか
そりゃそうなるやろとしか
261. Posted by 2024年04月20日 13:44
3留中退のギャンブル中毒じゃもし大卒になってたとしても大差なかったと思う
260. Posted by 2024年04月20日 13:41
らさーれ石丼?
259. Posted by 2024年04月20日 13:40
甘えんな('д'⊂彡☆))Д´)パァン
258. Posted by 2024年04月20日 13:39
早稲田全く関係ないわな、適当に生きてきたツケを払わされてるだけ
本気で今の生活から抜け出したいなら資格取るなり転職するなり幾らでも手段はあるのに何の努力もしてないのが見え見え
本気で今の生活から抜け出したいなら資格取るなり転職するなり幾らでも手段はあるのに何の努力もしてないのが見え見え
257. Posted by 2024年04月20日 13:36
こういうのは弱者でもなんでもなくほぼ病気では
256. Posted by 1.1 2024年04月20日 13:36
親元が金持ち定期、早稲田の学費と3浪させてもらえるとか
超大金持ちの力技
そして、自称貧困フリーライター芸人で売ってるか
写真もわざとらしいw 貧困感出すためにふすまを破いて写真に写してるのが何とも・・・普通貧困と部屋の汚さは違うからなw
超大金持ちの力技
そして、自称貧困フリーライター芸人で売ってるか
写真もわざとらしいw 貧困感出すためにふすまを破いて写真に写してるのが何とも・・・普通貧困と部屋の汚さは違うからなw
255. Posted by 2024年04月20日 13:26
三科目受験に逃げた挙句に三留中退・・・
留年一回目でダメだったってわかれよ早稲田行ける頭なんてその程度かよw
留年一回目でダメだったってわかれよ早稲田行ける頭なんてその程度かよw
254. Posted by 2024年04月20日 13:25
中卒自衛官一兵卒の方が高収入w
253. Posted by 2024年04月20日 13:25
低収入なのに服買いすぎじゃね?
252. Posted by 2024年04月20日 13:20
哲学学んで何も得てないなら、何のための哲学なのかね
251. Posted by 哲学 2024年04月20日 13:12
中卒ガテン>>>>早稲田哲学
250. Posted by 2024年04月20日 12:59
…東大卒業したけど就活失敗してコンビニで働きながら
周囲の人達ブツブツ見下してる奴を思い出した。
周囲の人達ブツブツ見下してる奴を思い出した。
249. Posted by 2024年04月20日 12:53
こいつがただのバカな奴なだけなのに、弱者じゃねーだろ
こういう層を社会が保護すべきという流れに持っていきたいのか?
ちゃんと就職して、家族を持ち、大きな仕事を任され趣味も楽しんでいる同級生たちをはじめ、真っ当な社会人達がこんな奴を扶養しろというのか?
こういう層を社会が保護すべきという流れに持っていきたいのか?
ちゃんと就職して、家族を持ち、大きな仕事を任され趣味も楽しんでいる同級生たちをはじめ、真っ当な社会人達がこんな奴を扶養しろというのか?
248. Posted by 2024年04月20日 12:48
「男性の約24%、日本人の8人に1人は何らかの弱者性を抱えている」って、76%の男性は弱者性を一切持っていないってこと?それはどうかなぁ・・・?
これが自己申告ならキョロ充どもは「自分には弱者性無し」って答えるだろうけど
これが自己申告ならキョロ充どもは「自分には弱者性無し」って答えるだろうけど
247. Posted by a 2024年04月20日 12:42
ぶっちゃけ高卒やんけ
中退なんてしようものなら何をするにも最後まで続かない奴って判断されてしまうだけだろ
中退なんてしようものなら何をするにも最後まで続かない奴って判断されてしまうだけだろ
246. Posted by 2024年04月20日 12:40
大人になっても『アレもコレもやりたい』って欲求を抑えられないからだろ。そこに『楽な事だけやりたい。辛い事からは逃げる』って人が子供的な大人の行く末が弱者男性やろ。
本来大人は良くも悪くも『諦めるられる人』なんよ。非現実的な夢を諦めて現実的な遣りたく無い仕事も諦めて生活や家族の為に真面目に打込むんよ。その中の隙間時間で自分の時間・趣味を満喫する。
それが嫌だ。全部の時間を好き勝手したい!って思考はよっぽどアクティブな天才じゃなきゃ実現なんて無理だろ。
本来大人は良くも悪くも『諦めるられる人』なんよ。非現実的な夢を諦めて現実的な遣りたく無い仕事も諦めて生活や家族の為に真面目に打込むんよ。その中の隙間時間で自分の時間・趣味を満喫する。
それが嫌だ。全部の時間を好き勝手したい!って思考はよっぽどアクティブな天才じゃなきゃ実現なんて無理だろ。
245. Posted by 2024年04月20日 12:38
何もしてないからこうなったんだろうに
244. Posted by 2024年04月20日 12:38
哲学はカントが全て終わらせたのにね
243. Posted by 2024年04月20日 12:35
単なるバカじゃん
242. Posted by か 2024年04月20日 12:35
>>224
めちゃくちゃ重要だろ。
ただの高卒なら当たり前すぎて
記事にならんよ。
早稲田入学時点で、お前より賢いの確定やし。
めちゃくちゃ重要だろ。
ただの高卒なら当たり前すぎて
記事にならんよ。
早稲田入学時点で、お前より賢いの確定やし。
241. Posted by 2024年04月20日 12:27
破滅的な自分に酔ってるでしょこいつ。
貧乏暮らしと言いつつMacbookもってドヤってるところに自意識の高さを感じる。
本当に貧乏なら、Mac売って安モンの中華PCにするはず
貧乏暮らしと言いつつMacbookもってドヤってるところに自意識の高さを感じる。
本当に貧乏なら、Mac売って安モンの中華PCにするはず
240. Posted by 2024年04月20日 12:27
怠けてただけ
氷河期の方が仕事無かったわけだし
氷河期の方が仕事無かったわけだし
239. Posted by 2024年04月20日 12:26
>>17
買わずにAI君に要約して貰えばいいんじゃね?
買わずにAI君に要約して貰えばいいんじゃね?
238. Posted by 2024年04月20日 12:26
哲学は中二病の最終こじらせ先なのか
237. Posted by 2024年04月20日 12:24
>>5
高校は有名な進学校だったけど何人もいたわ。入学して燃え尽きたやつ。
中退、4留8年在学、フリーター、ニート。
人生どうなるかわからんよ。
高校は有名な進学校だったけど何人もいたわ。入学して燃え尽きたやつ。
中退、4留8年在学、フリーター、ニート。
人生どうなるかわからんよ。
236. Posted by 2024年04月20日 12:23
でもエリートサラリーマンなんて型にハマってなきゃダメなところあるからそれはそれで金以外がしんどいと思うぞ
1番の勝ち組は資産家
1番の勝ち組は資産家
235. Posted by 2024年04月20日 12:17
よくいる大学入学がゴールだった人か
234. Posted by 2024年04月20日 12:14
くだらない服やら雑貨やらに無駄金使って見栄張ってるからじゃないの
233. Posted by ばば 2024年04月20日 12:09
哲学で飯食えないだろう。文学系もそうだけどイノベーションってないやん。教養のたしなみや思想家にカネが回って経済が回転するには限定的で市場も頭打ちだし。なんで理工系いかないんだろうね。
232. Posted by 2024年04月20日 12:09
哲学なんて趣味でやるもんで専攻して職にありつくようなものではない
231. Posted by 2024年04月20日 12:06
田舎に帰れば無双
230. Posted by 2024年04月20日 12:00

1.早稲田大学政経、商学部など:72.5
2.国立大医学部医学科最底辺の秋田大学、徳島大学など:62.5
早稲田大学志望の受験生が、こぞって国立大学医学部医学科に進路を変更したとする。
もともと国立医学部を志望している受験生は、彼らにボロ負けし多浪生となるw
(偏差値出典: 大学受験パスナビ2023)
229. Posted by 2024年04月20日 11:59
>>1
家が地雷なら家出ればいいしモテないならモテる知人に頭下げていろいろ教わればいいし金がないなら働け
結局自分がプライド高くて行動力のないのを周りのせいにしてるだけの無能なんだよ弱者男性ってのは
家が地雷なら家出ればいいしモテないならモテる知人に頭下げていろいろ教わればいいし金がないなら働け
結局自分がプライド高くて行動力のないのを周りのせいにしてるだけの無能なんだよ弱者男性ってのは
228. Posted by 2024年04月20日 11:57
>>224
腐っても早稲田に入れた時点で少なくとも境界知能ではないから自己責任感が強くなる
腐っても早稲田に入れた時点で少なくとも境界知能ではないから自己責任感が強くなる
227. Posted by とまと 2024年04月20日 11:56
早稲田の名前出すなよ
結局は中途半端なぐうたらだったのさ
結局は中途半端なぐうたらだったのさ
226. Posted by 金ぴか名無しさん 2024年04月20日 11:45
なんかすごい服たくさん持ってるな。
裕福だよ。間違いなく。
お金を使ってきたから無いってだけの話じゃねーか。
裕福だよ。間違いなく。
お金を使ってきたから無いってだけの話じゃねーか。
225. Posted by 2024年04月20日 11:40
>>224
馬鹿は記事を読まないからタイトルだけで騙せるんだよ
現にここのカキコミ見れば分かる
馬鹿は記事を読まないからタイトルだけで騙せるんだよ
現にここのカキコミ見れば分かる
224. Posted by 2024年04月20日 11:37
早稲田入ったって情報いらないよね
中退なら高卒ですよ
中退なら高卒ですよ
223. Posted by 2024年04月20日 11:36
学問を修めたくて学校行く人には好き放題言うのな
222. Posted by 2024年04月20日 11:35
早稲田は名前負けしまくってるタイプの卒業生がたまにいるよな
なんで入学出来たのかが謎
なんで入学出来たのかが謎
221. Posted by 2024年04月20日 11:32
早稲田ってより専攻なんじゃ
東京芸大みたいな
でも就職予備校じゃないんだし別に、ねえ。
東京芸大みたいな
でも就職予備校じゃないんだし別に、ねえ。
220. Posted by 2024年04月20日 11:31
大学行っても上手くいかん世の中だぜ
…て思ったけど早稲田か。ならそんなもんだろ
…て思ったけど早稲田か。ならそんなもんだろ
219. Posted by 2024年04月20日 11:29
>>192
4時起きで働いてんのに正午にあんぽんたんにオハヨー言われる筋合いねえよ…
4時起きで働いてんのに正午にあんぽんたんにオハヨー言われる筋合いねえよ…
218. Posted by 2024年04月20日 11:24
>『せっかく早稲田というクギがいいパチ台に座っていたのに、自分は何をやってたんだ』
こういう発想をする人間が、通常送るような内容の半生ではないよねえ?
まあ、信条を変えることで、収入が少なくとも自己肯定感が得られるように生きていくしか無いよね。
または、一発逆転を狙うか?(それが何かはわからんけどw)
こういう発想をする人間が、通常送るような内容の半生ではないよねえ?
まあ、信条を変えることで、収入が少なくとも自己肯定感が得られるように生きていくしか無いよね。
または、一発逆転を狙うか?(それが何かはわからんけどw)
217. Posted by 2024年04月20日 11:19
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
216. Posted by あ 2024年04月20日 11:17
東大出てプーだった女が、超専門系会社に中途で入社してきたら、いきなりマネージャーでみんなやめちゃって会社が傾いたことあったわ
215. Posted by ななし 2024年04月20日 11:16
かつてオタクの定義がちょっとアニメ見てただけで、誰でも自称するようになったことがあるし、本当の弱者男性はおもてに出てこんだろ。自分で働いて飯食ってたらもう勝ち馬
214. Posted by 2024年04月20日 11:14
このまま10年後も20年後もこんなこと言ってそうな気がする
34ならまだ力仕事で何とかなるから、5年ほどそっちで働いて金貯めてから
メディアの仕事に戻ったらいいんじゃない
板きれ1枚の上じゃ、何をするにも不安定
34ならまだ力仕事で何とかなるから、5年ほどそっちで働いて金貯めてから
メディアの仕事に戻ったらいいんじゃない
板きれ1枚の上じゃ、何をするにも不安定
213. Posted by なか卯 2024年04月20日 11:11
早稲田大学を中退の時点で高卒だもの
212. Posted by 2024年04月20日 11:11
バイトのワイですら時給2000円なのにな
211. Posted by 2024年04月20日 11:11
今はバイトしてないみたいだし、youtube収入に単発バイトでもしてりゃ生活に困らんだろ
つか何でバイトしないんだ?時間あるだろ
つか何でバイトしないんだ?時間あるだろ
210. Posted by 2024年04月20日 11:06
東大でてもダメな奴はダメだからね
209. Posted by 2024年04月20日 11:04
早稲田って言ってもスポーツ推薦とか一芸入試とかのどうせ頭の悪いやつだろ
208. Posted by 2024年04月20日 11:00
昔大学生とチャットで会話してたけど
早稲田の人はなんか、意識高い雰囲気奴多かった
当然他の大学生もそういう人はおったが、早稲田が特に際立っていた
なんなんだろうなあれ
早稲田の人はなんか、意識高い雰囲気奴多かった
当然他の大学生もそういう人はおったが、早稲田が特に際立っていた
なんなんだろうなあれ
207. Posted by あ 2024年04月20日 10:57
大卒関係なく、そう言う低賃金の労働を無くせよ。
206. Posted by 2024年04月20日 10:57
>>182
あれこそ才能もないのに顔だけで生きてる典型だと思うが
若いイケメンだから漫画として成り立ってるんであって坂崎のおっちゃん顔なら、クロサワ並の打ち切りコース
美心が主人公で表紙ならあの漫画売れてないだろ
あれこそ才能もないのに顔だけで生きてる典型だと思うが
若いイケメンだから漫画として成り立ってるんであって坂崎のおっちゃん顔なら、クロサワ並の打ち切りコース
美心が主人公で表紙ならあの漫画売れてないだろ
205. Posted by 2024年04月20日 10:47
>>127
屋根があり布団で眠れることは
ありがたいことだと思うから
そういう意味では楽しい
屋根があり布団で眠れることは
ありがたいことだと思うから
そういう意味では楽しい
204. Posted by 2024年04月20日 10:46
>>68
お前が子供なら殺人犯より誘拐犯のほうがええやろ
お前が子供なら殺人犯より誘拐犯のほうがええやろ
203. Posted by 2024年04月20日 10:43
>>50
弱さと容姿に因果関係ないだろ
僕が弱者男性なのは容姿のせいですなんて言ってるの弱者男性くらいだし
弱さと容姿に因果関係ないだろ
僕が弱者男性なのは容姿のせいですなんて言ってるの弱者男性くらいだし
202. Posted by 2024年04月20日 10:41
>>5
そんな、結婚を目標にして婚活したから
ゴールして終了するおじさんみたいな……w
そんな、結婚を目標にして婚活したから
ゴールして終了するおじさんみたいな……w
201. Posted by 2024年04月20日 10:39
>>1
この人は充分楽しんだじゃん
この人は充分楽しんだじゃん
200. Posted by 2024年04月20日 10:35
低学歴だけど30で年収1500万だわ
199. Posted by 2024年04月20日 10:35
>>116
それはホントの話。ソースは俺
それはホントの話。ソースは俺
198. Posted by 2024年04月20日 10:32
正規雇用の副業不可,残業たっぷりで手取り12万なら嘆いても良い。
というかむしろ向いてないしブラック環境だから辞めたほうが良い。
非正規雇用の手取り12万なら単純に労働時間が短いだけでは?
というかむしろ向いてないしブラック環境だから辞めたほうが良い。
非正規雇用の手取り12万なら単純に労働時間が短いだけでは?
197. Posted by やね 2024年04月20日 10:29
勉強出来ても頭悪い奴が多すぎ
196. Posted by 2024年04月20日 10:27
>>179
哲学科の友達いたけど思考力がずば抜けててディベートも強くて一流企業に就職してたよ
興味本位で哲学の講義受けたら難易度高すぎてついていけなかった
全ての学問の祖になるものだし、その評価は浅はかすぎる
哲学科の友達いたけど思考力がずば抜けててディベートも強くて一流企業に就職してたよ
興味本位で哲学の講義受けたら難易度高すぎてついていけなかった
全ての学問の祖になるものだし、その評価は浅はかすぎる
195. Posted by 2024年04月20日 10:24
高卒じゃん
194. Posted by 2024年04月20日 10:22
>>185
ん?哲学を学ぶことに何の問題が?
大学は就職予備校では無いよ。
ただ、この記事の方は君と同じタイプの人のようだが。
ん?哲学を学ぶことに何の問題が?
大学は就職予備校では無いよ。
ただ、この記事の方は君と同じタイプの人のようだが。
193. Posted by 2024年04月20日 10:21
>>121
医者に言われるなら本当に死んだ方がいいんじゃないの?
ここで他人に僻んで嫌味言うことしかできないなら、自分で嫌われに行って不幸呼び込んでるだけだよ
友達いないだろ
医者に言われるなら本当に死んだ方がいいんじゃないの?
ここで他人に僻んで嫌味言うことしかできないなら、自分で嫌われに行って不幸呼び込んでるだけだよ
友達いないだろ
192. Posted by 2024年04月20日 10:21
弱者男性イジメは死体蹴りだろ。
20代なら若かりし頃の過ちみたいなもんだが30代なら目が覚めてるだろ?これからがんばりゃええ
20代なら若かりし頃の過ちみたいなもんだが30代なら目が覚めてるだろ?これからがんばりゃええ
191. Posted by 2024年04月20日 10:19
>>116
その時期の早稲田卒だけどスーパーに就職できて良かったー!みたいな人結構いたよ
採用自体ない企業も多かったしね
その時期の早稲田卒だけどスーパーに就職できて良かったー!みたいな人結構いたよ
採用自体ない企業も多かったしね
190. Posted by 2024年04月20日 10:18
>>113
早稲田こそ小論文重視だよ
早稲田こそ小論文重視だよ
189. Posted by 2024年04月20日 10:18
>>107
哲学本当にやりたくて入ってくる人はめちゃくちゃ頭いいよ
こいつの場合は入れる学部にって感じでやる気もなかったんだろ
哲学本当にやりたくて入ってくる人はめちゃくちゃ頭いいよ
こいつの場合は入れる学部にって感じでやる気もなかったんだろ
188. Posted by 2024年04月20日 10:17
>>104
それが何なの?
羨ましければ自分も男性医師と行けばいいじゃん
それが何なの?
羨ましければ自分も男性医師と行けばいいじゃん
187. Posted by 2024年04月20日 10:15
別にいいんじゃないの。
俺も国立大出てるけど手取り20万台だよ。
人には向き不向きがあるからね。
俺も国立大出てるけど手取り20万台だよ。
人には向き不向きがあるからね。
186. Posted by 2024年04月20日 10:14
そんなやつもいる
ワイの姉も宮廷理系だが
学生結婚して、旦那が親族にも言えない会社立ち上げて借金してるか分からん状態になって
旦那の私立大学の学費肩代わり、3人の子供の面倒から生活費、住宅ローンもほとんどバイトで稼いでいるぞ
当然結婚前から雰囲気がヤバめだったから反対はさたが…
ワイの姉も宮廷理系だが
学生結婚して、旦那が親族にも言えない会社立ち上げて借金してるか分からん状態になって
旦那の私立大学の学費肩代わり、3人の子供の面倒から生活費、住宅ローンもほとんどバイトで稼いでいるぞ
当然結婚前から雰囲気がヤバめだったから反対はさたが…
185. Posted by 2024年04月20日 10:14
なぜ哲学?
若い時に将来の事を考えないで生きてきてるよね、好きなように生きて来たツケが30代で来ただけよ
若い時に将来の事を考えないで生きてきてるよね、好きなように生きて来たツケが30代で来ただけよ
184. Posted by 2024年04月20日 10:12
大丈夫!いまなら全部病名貰える!あなたが悪いんじゃない!それは病気なんです!治療していきましょう!
183. Posted by 2024年04月20日 10:11
>>31
昔の早稲田の哲学科は範囲が広くて心理学専攻とか社会学とか統計学とか色々入ってたから、マスコミや医療系行く人も多くて就職不利ってこともなかったよ
三留中退ならどの大学・学部でも無理だろ
昔の早稲田の哲学科は範囲が広くて心理学専攻とか社会学とか統計学とか色々入ってたから、マスコミや医療系行く人も多くて就職不利ってこともなかったよ
三留中退ならどの大学・学部でも無理だろ
182. Posted by あ 2024年04月20日 10:07
カイジみたいにギャンブルの才能があればな
181. Posted by 名無し 2024年04月20日 10:06
大学に合格したらゴールと勘違いしてサボったつけでしょ。所詮、大学入学なんて通過点に過ぎないのにね。
さらにそこにやってはいけないルーズさ。ギャンブル狂と来たら自業自得の賜物でしょ
さらにそこにやってはいけないルーズさ。ギャンブル狂と来たら自業自得の賜物でしょ
180. Posted by あのね 2024年04月20日 10:01
ゴミ屋敷で低所得、何やってたんだ?
努力してない。働くのは大変なんだよ。
努力してない。働くのは大変なんだよ。
179. Posted by 2024年04月20日 09:54
早稲田で哲学でて特段仕事も持たないって、高卒と同じ頭脳しかないってことでしょ?
あらゆる学科で、なんの技能も知識も身に付かないのが哲学。まだサークル活動だけやってるほうがマシってくらい意味のない趣味。学問ですらない。
あらゆる学科で、なんの技能も知識も身に付かないのが哲学。まだサークル活動だけやってるほうがマシってくらい意味のない趣味。学問ですらない。
178. Posted by 2024年04月20日 09:53
バカ田大学
177. Posted by 2024年04月20日 09:47
弱者男性は甘え
弱者って言っとけば何でも許されると思ってる
実際はただやる気がなく怠惰な毎日を過ごした結果、そうなっただけ
本人にやる気がないので手を差し伸べるのも無駄でしかない
弱者って言っとけば何でも許されると思ってる
実際はただやる気がなく怠惰な毎日を過ごした結果、そうなっただけ
本人にやる気がないので手を差し伸べるのも無駄でしかない
176. Posted by 2024年04月20日 09:45
今までサボってたツケ
人生って積み重ねだからね、30で何も成してなかったらもう取返し何てつかないぞ
人生って積み重ねだからね、30で何も成してなかったらもう取返し何てつかないぞ
175. Posted by 、 2024年04月20日 09:41
>>67
がいやん卒とはかいてない
がいやん卒とはかいてない
174. Posted by 、 2024年04月20日 09:39
>>26
頭悪すぎ!もう無理だわ!今どきゲーム機なんか益でんぞバカすぎるw
頭悪すぎ!もう無理だわ!今どきゲーム機なんか益でんぞバカすぎるw
173. Posted by 2024年04月20日 09:37
早稲田を出たなら話は別だけど、文系中退とかゴミよ。
哲学は必要な学問だが、現実は何の役にもたたん。
哲学は必要な学問だが、現実は何の役にもたたん。
172. Posted by 2024年04月20日 09:36
哲学って糞の役にも立たないんだな
171. Posted by 2024年04月20日 09:31
>>34
言い得て妙
まとめサイトににつかわない賢明なコメだ
およそ、弱男連呼が一生を賭けても辿り着けない境地
言い得て妙
まとめサイトににつかわない賢明なコメだ
およそ、弱男連呼が一生を賭けても辿り着けない境地
170. Posted by 2024年04月20日 09:26
中退したならただの高卒やろ
自頭は良いのだろうから、ギャンブル止めて金貯めて大学入り直せば?
自頭は良いのだろうから、ギャンブル止めて金貯めて大学入り直せば?
169. Posted by - 2024年04月20日 09:24
ガチ哲学学びたかったら東洋行けば良かったのに早稲田行ったのが考えの甘さ。
168. Posted by 2024年04月20日 09:24
哲学は金にならんじゃろw
167. Posted by yohei 2024年04月20日 09:24
節約すればいいだけ。畑借りて野菜を自給自足しよう
166. Posted by 負け組男性 2024年04月20日 09:23
弱者男性というか人生の落伍者もしくは社会不適合者じゃね?
165. Posted by 2024年04月20日 09:21
>>27
非正規雇用率とかシングルの母親とか水商売とか考えたらむしろ女の弱者の方が比率高いと思う。統計を見ても女の給料の方が安いし、役職についてるのも男ばかりだし、それでいて未婚者は増えていて結婚による一発逆転も難しいんだからね。女の3人に1人くらいは弱者なのでは。
女が弱者男性を嫌うのは、弱者同士でくっついても生きていけないとか、就職とかで女より有利な性別で生まれながら並の女以下の成果しか出せない無能怠惰ぶりが目につくからだろう。
非正規雇用率とかシングルの母親とか水商売とか考えたらむしろ女の弱者の方が比率高いと思う。統計を見ても女の給料の方が安いし、役職についてるのも男ばかりだし、それでいて未婚者は増えていて結婚による一発逆転も難しいんだからね。女の3人に1人くらいは弱者なのでは。
女が弱者男性を嫌うのは、弱者同士でくっついても生きていけないとか、就職とかで女より有利な性別で生まれながら並の女以下の成果しか出せない無能怠惰ぶりが目につくからだろう。
164. Posted by gr 2024年04月20日 09:18
弱者男性って当人は何も悪くないのに、差別偏見でぶっ叩いてるだけだからあんまよくないよ
163. Posted by 2024年04月20日 09:17
>>98
同棲できるならまだマシじゃね?
同棲できるならまだマシじゃね?
162. Posted by 2024年04月20日 09:10
>>83
女は小汚ないオッサンに興味なんてないだろ。好きの反対は無関心。イケメンの写真集やアニメの画集と並んでたら目にも入らん。
女は小汚ないオッサンに興味なんてないだろ。好きの反対は無関心。イケメンの写真集やアニメの画集と並んでたら目にも入らん。
161. Posted by 2024年04月20日 09:10
先祖に護られていないレベル
160. Posted by 2024年04月20日 09:06
>>34
おおむねあってるが、10人に3人がデブは間違いだろ。デブの定義にもよるけど、日本だと確か100人に3人くらいでは。人口の30%くらいデブはアメリカじゃね?昔見た統計だから今は少し違うかも知れないけど。
おおむねあってるが、10人に3人がデブは間違いだろ。デブの定義にもよるけど、日本だと確か100人に3人くらいでは。人口の30%くらいデブはアメリカじゃね?昔見た統計だから今は少し違うかも知れないけど。
159. Posted by ふさちん 2024年04月20日 09:06
自分で考えて決断した結果なら受け入れろ
158. Posted by 名無しさん 2024年04月20日 08:56
生きる、そして生活していくのに必要な知識は学歴とかそれまであったハンディなどとは別物。生活知識のないまま高齢になると貧者になるか詐欺被害にあうか、まあいいことはない
157. Posted by 2024年04月20日 08:50
放送作家とかのクリエイター気質なら
いまならYouTubeディレクターとか性格にもフィットして儲かりそうだけどなあ
いまならYouTubeディレクターとか性格にもフィットして儲かりそうだけどなあ
156. Posted by 2024年04月20日 08:46
せっかく早稲田というクギがいいパチ台に座っていたのに、自分は何をやってたんだ…っ!
この結果は言うなら必然 これまでのオレの人生のツケ……!
この結果は言うなら必然 これまでのオレの人生のツケ……!
155. Posted by 2024年04月20日 08:40
哲学が悪い。あれは人間を廃業する
154. Posted by 2024年04月20日 08:38
ギャンブル依存は精神疾患ですよ。本人だけの努力ではどうしようもない。段階的持続的支援による厚生が必要です
153. Posted by 2024年04月20日 08:37
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
152. Posted by チャッキー 2024年04月20日 08:37
>>1
お金もちじゃなくても強くなれるぞ
国の仕業ばかりしていても、何も状況は変わらない
お金もちじゃなくても強くなれるぞ
国の仕業ばかりしていても、何も状況は変わらない
151. Posted by 2024年04月20日 08:36
ユーチューバー兼転売屋。まともな職についてなだけ。
150. Posted by 2024年04月20日 08:36
弱者とは手を差し伸べる対象でなく、切り離すべき足手まといが共通認識となってる。なんでかって慈善のリソースが枯渇する中で、みんな自分の身銭を切るのがぜったい嫌だから
149. Posted by 2024年04月20日 08:36
年金制度の破綻に関してもマスコミからして「自己防衛しないといけませんね!」これだもんな
148. Posted by クリムゾンレッドウルフ 2024年04月20日 08:34
勉強できる=仕事できるってわけでもないしな
147. Posted by 2024年04月20日 08:34
どこの大学行った!自慢からどこの会社に勤めてる!にならないやつは大体やらかしてるよ
146. Posted by 2024年04月20日 08:34
>>102
おませちゃんブラザーズなら一応有名個人Vtuberとのツテもあるんだし上手く活かせばそれなりに伸びそうな感じもするんだがな
おませちゃんブラザーズなら一応有名個人Vtuberとのツテもあるんだし上手く活かせばそれなりに伸びそうな感じもするんだがな
145. Posted by 2024年04月20日 08:34
哲学科って教授以外に仕事に活かせることあるんだろうか
144. Posted by 2024年04月20日 08:33
ホラーゲームをプレイすると適度な緊張感が得られ、クリアまでに神経が張り詰めることと、安全域での緩和とのメリハリのリズムを段階的に繰り返す経過により、精神的なストレッチになります
143. Posted by 2024年04月20日 08:30
退職代行サービスかて2万からかかるからね
142. Posted by 2024年04月20日 08:29
萌えフィギュアすら拡大解釈の自意識過剰フェミに難癖付けられ犯罪者予備軍扱いされる日本人男性コンテンツは日夜迫害を受け続けている
神もホトケも夢もチボーもあったもんじゃねえ
神もホトケも夢もチボーもあったもんじゃねえ
141. Posted by 2024年04月20日 08:27
日本は物価上昇円安原油高が続いているので
140. Posted by 2024年04月20日 08:27
女はパパ活で脱出できるからな
139. Posted by 2024年04月20日 08:24
大谷の元通訳レベルでもギャンブル依存症で認知バグ起こしてたらな
138. Posted by 2024年04月20日 08:24
>アメリカ人
>物価高過ぎてフルタイム労働してそこそこ収入あるのに車内泊とかそこら中にいるんだが
屋根があれば幸福だと言えるなら車中泊で十分なんじゃないですかね
>物価高過ぎてフルタイム労働してそこそこ収入あるのに車内泊とかそこら中にいるんだが
屋根があれば幸福だと言えるなら車中泊で十分なんじゃないですかね
137. Posted by 2024年04月20日 08:23
イランの情勢が不透明なので・・・
136. Posted by 2024年04月20日 08:22
>>130
だから何?
だから何?
135. Posted by 名無し 2024年04月20日 08:20
日本人が政治に無関心だから外国人に富を略奪されてる
134. Posted by 2024年04月20日 08:20
>だが本当は。たとえどんなに恵まれていようと、今日一日笑えずに終わる奴がいた時、そいつこそ弱者なんだよ。
今日明日の目先の楽しさでヘラヘラ笑ってるから落ちぶれるんだよ
今日明日の目先の楽しさでヘラヘラ笑ってるから落ちぶれるんだよ
133. Posted by 2024年04月20日 08:16
ギャンブル楽しいんだろ、良かったね
132. Posted by 2024年04月20日 08:15
いじめの対象を選別して晒し上げる才能で飯を食う奴
131. Posted by 2024年04月20日 08:14
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
130. Posted by 2024年04月20日 08:12
>>127
アメリカ人に同じこと言えるか?
物価高過ぎてフルタイム労働してそこそこ収入あるのに車内泊とかそこら中にいるんだが
アメリカ人に同じこと言えるか?
物価高過ぎてフルタイム労働してそこそこ収入あるのに車内泊とかそこら中にいるんだが
129. Posted by 2024年04月20日 08:12
ギャンブル依存症は直りません
日本は素晴らしい国です
インバウンドも好調です
日本は素晴らしい国です
インバウンドも好調です
128. Posted by 2024年04月20日 08:10
34って高学歴の職がなかった時代やんか
あと2年浪人しとけば改善したのに
あと2年浪人しとけば改善したのに
127. Posted by 2024年04月20日 08:10
>>124
お前は屋根があったら楽しいのか? 馬鹿なんじゃないのか?
お前は屋根があったら楽しいのか? 馬鹿なんじゃないのか?
126. Posted by 2024年04月20日 08:08
キリギリスとして生きてきたんやね。ならキリギリスとして死ぬ覚悟は必要や
125. Posted by 2024年04月20日 08:04
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
124. Posted by 2024年04月20日 08:02
>>121
屋根があるところで眠れる
家族がいて健康であるお金まである
それで十分ではないか?
屋根があるところで眠れる
家族がいて健康であるお金まである
それで十分ではないか?
123. Posted by 2024年04月20日 08:02
spaってしょぼい雑誌だな
122. Posted by 2024年04月20日 08:00
勉強はできても頭は悪かった様だな
121. Posted by 2024年04月20日 07:59
金があったら解決する不幸は不幸ではない
俺なんか金があるのに何もやりたいことがない、何の楽しみも希望もない。本気で悩んでるのに家族にも医者にも「じゃあ死ねば?」とか酷い事を言われる
金はあるがそういう奴らには1円も渡したくない
俺なんか金があるのに何もやりたいことがない、何の楽しみも希望もない。本気で悩んでるのに家族にも医者にも「じゃあ死ねば?」とか酷い事を言われる
金はあるがそういう奴らには1円も渡したくない
120. Posted by 2024年04月20日 07:56
ホス狂がホストが悪いならギャンブル依存症はギャンブルが悪いんだから、日本からギャンブルを撤廃しないと改善しない
119. Posted by 2024年04月20日 07:55
ギャンブル依存性だと自覚があるなら
心療内科で治療することから初める感じかな
心療内科で治療することから初める感じかな
118. Posted by 2024年04月20日 07:54
お刺身食べたいなァ‥‥‥
117. Posted by 2024年04月20日 07:54
弱者男性ってわざとこういうのばかり紹介するよね
女に比べて支援が受けられないって話なのに
女に比べて支援が受けられないって話なのに
116. Posted by 2024年04月20日 07:52
20年以上前の就職氷河期では慶応出てもモスバーガーいけるかどうなくらいのキツさだったって課長がいってた
真偽はわからない
真偽はわからない
115. Posted by 2024年04月20日 07:51
弱者男性だけの街が欲しいわよね
114. Posted by 2024年04月20日 07:51
「このゴミはあなたたちのですか? 捨てなさい」
「違いますあなたが捨てれば?」
「違いますあなたが捨てれば?」
113. Posted by 2024年04月20日 07:51
早稲田はこういう文系の勉強だけできるやばい奴の受け皿になってる気がする
慶応が入試で現代文の代わりに小論文を出してるのはこういうのを弾くためにあるのかもしれん
慶応が入試で現代文の代わりに小論文を出してるのはこういうのを弾くためにあるのかもしれん
112. Posted by 2024年04月20日 07:50
逃げ回りゃ死にはしない
111. Posted by 2024年04月20日 07:50
弱者男性とは、強者男性にフラれた女が自尊心を回復しストレス解消するための差別対象です
110. Posted by 2024年04月20日 07:47
体質改善アプリを今すぐダウンロード!
109. Posted by 2024年04月20日 07:47
だから今突然、交通事故だとか、隕石かなんか落ちてきて死んでしまっても別にいいと思ってる
てなことを作文に書いたら、案の定「まじめにやれ」と先生に怒られた
てなことを作文に書いたら、案の定「まじめにやれ」と先生に怒られた
108. Posted by 2024年04月20日 07:46
金がなくてもまあ欲望というか、やりたいことがあるなら幸福
生きる意味を完全に失ってないからな
自分はと言えば金はあるのに何しても面白くない、やりたいことなんかなにもない。完全に生きる屍状態
生きる意味を完全に失ってないからな
自分はと言えば金はあるのに何しても面白くない、やりたいことなんかなにもない。完全に生きる屍状態
107. Posted by 2024年04月20日 07:45
早稲田で哲学って・・・・
そんなに高学歴か?
そんなに高学歴か?
106. Posted by 2024年04月20日 07:45
単に怠惰なだけじゃん。
こういう奴はどの大学にもいる。
こういう奴はどの大学にもいる。
105. Posted by 2024年04月20日 07:44
学歴が良くても、仕事が出来なければ貧乏は当たり前。
俺は専門学校出だが、仕事は出来たから役員までなったし三鷹に戸建て持ち家で、貯金は1億超えたから、そろそろ仕事辞めて趣味三昧生活したいと思ってる。ま、学歴良かったらもっと稼いでたかも知れないが。
俺は専門学校出だが、仕事は出来たから役員までなったし三鷹に戸建て持ち家で、貯金は1億超えたから、そろそろ仕事辞めて趣味三昧生活したいと思ってる。ま、学歴良かったらもっと稼いでたかも知れないが。
104. Posted by 2024年04月20日 07:44
知り合いの独身女医が独身女医仲間と高級中華で食事をしていたところ、同僚の若いナースがそこの病院の男性医師と来ていたそうです
103. Posted by 2024年04月20日 07:43
哲学なんて明らかな暇人がドヤ顔で自分の墓穴掘るような無為じゃんか
102. Posted by あ 2024年04月20日 07:43
YouTube見てたけど頭は良さそう
でも向上心も継続力もなさそうで数万再生はされてても更新頻度はかなり低い
フリーでの活動もyoutubeもどちらも稼げる最低ラインしか働いてないだけじゃない?
働いてないなら貯金もないでしょ
でも向上心も継続力もなさそうで数万再生はされてても更新頻度はかなり低い
フリーでの活動もyoutubeもどちらも稼げる最低ラインしか働いてないだけじゃない?
働いてないなら貯金もないでしょ
101. Posted by 2024年04月20日 07:41
2025年問題、耐えられない弱者は自然淘汰される
100. Posted by 2024年04月20日 07:41
文系で3留中退高卒とかなぜでもなんでもない
その自己評価の高さこそ謎だよ
その自己評価の高さこそ謎だよ
99. Posted by 2024年04月20日 07:40
>>57
どっちのルートも落とし穴あって草。やっぱ人によるのか。遺伝で決まってんな〜
どっちのルートも落とし穴あって草。やっぱ人によるのか。遺伝で決まってんな〜
98. Posted by 2024年04月20日 07:40
キャベツばかりをかじってた
97. Posted by 2024年04月20日 07:40
転売やってるやつはゴミ
96. Posted by 2024年04月20日 07:39
男性と比べて収入が75%しかないのに、男性より高時給で、男性より購買力が高く、夫婦間では男性より高い経済管理権と低い支払い責任を習慣的に要求し、(若年層に限れば)男性よりDVしながら公的な相談所等は充実し、男性が働くより圧倒的に高く売れる身体を売って脱税し、男性より刑罰が軽くなりやすく、男性のそれより快適な刑務所を持ち、男性より長生きして医療介護を食いつぶす方の弱者
95. Posted by 2024年04月20日 07:39
>>93
(私立)
(私立)
94. Posted by 2024年04月20日 07:39
森見登美彦の小説に謎のOBとして出てきそうな人だな
この人の場合は捉え方次第じゃね
ちょっと捻くれた哲学の徒が俗世に塗れまくって清貧の生活を敢えて甘受してる、と捉えればまあそういう人生もありかなって思えるし
好き放題やった結果って感じもするから本当に苦しんでる人とはちょっと違うんじゃないかな
この人の場合は捉え方次第じゃね
ちょっと捻くれた哲学の徒が俗世に塗れまくって清貧の生活を敢えて甘受してる、と捉えればまあそういう人生もありかなって思えるし
好き放題やった結果って感じもするから本当に苦しんでる人とはちょっと違うんじゃないかな
93. Posted by 2024年04月20日 07:39
>>43
文系の新の価値はF欄理系や工業高校以下だからな。就活で企業騙せなかったら終わりよ
文系の新の価値はF欄理系や工業高校以下だからな。就活で企業騙せなかったら終わりよ
92. Posted by 2024年04月20日 07:39
早稲田で3留で中退じゃ、中学卒のほうが遥かに使えて企業じゃまず採用しない
早稲田に行っただけじゃ落ちぶれるの当たり前じゃん
卒業しろ無能としか思わない
早稲田に行っただけじゃ落ちぶれるの当たり前じゃん
卒業しろ無能としか思わない
91. Posted by 2024年04月20日 07:38
ホスト狂いの女が貧困ならこいつが貧困でない理由はない
90. Posted by 2024年04月20日 07:38
12万で生活できることは、健全さを失っている現れである
89. Posted by あ 2024年04月20日 07:37
ただのクズじゃん。
これに対して何の問題意識を持てばいいのか分からんわ
これに対して何の問題意識を持てばいいのか分からんわ
88. Posted by 2024年04月20日 07:37
弱者男性は自業自得でダサくて不幸になるべきという歪んだイメージを植え付けるための記事
87. Posted by 2024年04月20日 07:36
>>34
大学出ても就職出来るのは半分以下、アルバイトでも生活出来ない、就職しても45才で会社追い出され貧困じじいになるお隣のK国よりはマシだな。
大学出ても就職出来るのは半分以下、アルバイトでも生活出来ない、就職しても45才で会社追い出され貧困じじいになるお隣のK国よりはマシだな。
86. Posted by 2024年04月20日 07:36
すべて無駄だったな、男にも学歴は必要ない
85. Posted by 2024年04月20日 07:35
>>19
どこまで面倒みなきゃならんねん。オヤノセイオヤノセイオヤノセイオヤノセイ
どこまで面倒みなきゃならんねん。オヤノセイオヤノセイオヤノセイオヤノセイ
84. Posted by 2024年04月20日 07:35
>>63
生活保護なんて公言しなきゃ誰からも何も言われんだろ
それとも書き込み時名前欄に、生活保護受けてる者です、とかわざわざ書き込むバカ正直者か?
生活保護なんて公言しなきゃ誰からも何も言われんだろ
それとも書き込み時名前欄に、生活保護受けてる者です、とかわざわざ書き込むバカ正直者か?
83. Posted by 2024年04月20日 07:34
>>29
弱者叩きのまんさんだけだろ。
弱者叩きのまんさんだけだろ。
82. Posted by 2024年04月20日 07:33
>>27
「弱者性」ということで言えば、男性に24%もいるのに女性が0%なわけないしわかりにくいし
「弱者性」ということで言えば、男性に24%もいるのに女性が0%なわけないしわかりにくいし
81. Posted by 2024年04月20日 07:32
>>11
なにその話
なにその話
80. Posted by 2024年04月20日 07:32
自分のことだけを考えよう。社会を牛耳ってるクソ老害は自分が逃げ切ることしか考えていない。最も搾取され支援から縁遠い中年男性層は利己的になるべき
79. Posted by 2024年04月20日 07:31
>>6
だからこそ単位がもらえる
だからこそ単位がもらえる
78. Posted by 2024年04月20日 07:31
女に奢るより猫を飼いましょう。百倍癒される
77. Posted by 2024年04月20日 07:30
仕事で自己実現しようとしないことだな
76. Posted by 2024年04月20日 07:29
無能は遺伝
75. Posted by 2024年04月20日 07:29
男の貧困は自業自得、という差別
74. Posted by 2024年04月20日 07:28
左翼はなぜ自分が物事を定義する側だと思い込んでるんでしょう
73. Posted by 2024年04月20日 07:28
かといってビッグモータのようなところでははたらきたくないな
72. Posted by 2024年04月20日 07:27
女は女というだけで支援を受けられるけどねw
71. Posted by 2024年04月20日 07:27
唯の自業自得じゃねえか
70. Posted by 2024年04月20日 07:27
そんな社会でインセルが生まれるのも仕方ないという事になってしまう
69. Posted by 2024年04月20日 07:26
気にしなくていいよ、これからもっと糞になるんだからな
68. Posted by 2024年04月20日 07:25
何で女って子供を連れ去りたがるの?
67. Posted by ルシファー金子 2024年04月20日 07:24
タイトル詐欺じゃないですか
当然早稲田卒だと思ったら、3留して中退ならただの高卒の低学歴です
当然早稲田卒だと思ったら、3留して中退ならただの高卒の低学歴です
66. Posted by 2024年04月20日 07:24
男性は全員差別されているからね
65. Posted by 2024年04月20日 07:22
なんだ高卒じゃん
64. Posted by 2024年04月20日 07:21
>36歳ワイ障害者雇用パートで1日8時間月22日働いてるけど最低賃金900円だから手取り12万だぞ怖いか?
最低賃金のもっと高い県で働け。
最低賃金のもっと高い県で働け。
63. Posted by 2024年04月20日 07:21
無能すぎてバイトも出来ない
受からない、シフトも組まれない
人生でMAX月収10万
生活保護は叩かれるしなぁ
ほんとどうしたものか
受からない、シフトも組まれない
人生でMAX月収10万
生活保護は叩かれるしなぁ
ほんとどうしたものか
62. Posted by あ 2024年04月20日 07:21
早稲田の文系なんて卒業は簡単なんだから、そこで3留してる時点で要領が悪いとかじゃなくて、ただのクズだろ
どうせ学校もろくに行ってないよ
単位を落としやすい理系や商学部ならまだしも、哲学を学んだってことは文学部だろうしな
卒業出来てない時点でお察しだわ
早稲田卒のワイが言うんだから間違いない
どうせ学校もろくに行ってないよ
単位を落としやすい理系や商学部ならまだしも、哲学を学んだってことは文学部だろうしな
卒業出来てない時点でお察しだわ
早稲田卒のワイが言うんだから間違いない
61. Posted by 2024年04月20日 07:21
高学歴だと色々窮屈になって逆に何も成し遂げられないとかもあるわな
まあ何にせよ高学歴だろうと低学歴だろうと有能な人材が無駄使いされる現状は国にとって良いことじゃないわ。個人を責めてるやつは外国のスパイかなんかだろ
まあ何にせよ高学歴だろうと低学歴だろうと有能な人材が無駄使いされる現状は国にとって良いことじゃないわ。個人を責めてるやつは外国のスパイかなんかだろ
60. Posted by 2024年04月20日 07:18
男性の生涯独身率が1/4ぐらいだからあながち弱者男性1500万人は間違いではなさそう
59. Posted by 2024年04月20日 07:12
36歳ワイ障害者雇用パートで1日8時間月22日働いてるけど最低賃金900円だから手取り12万だぞ怖いか?
58. Posted by 2024年04月20日 07:11
>>52
偏見やば過ぎだろ
東大以外はさして変わらねーよ
偏見やば過ぎだろ
東大以外はさして変わらねーよ
57. Posted by 名無し 2024年04月20日 07:10
>>49
理系はそもそも女とエンカウントすることはないからどうあがこうが弱者男性が確定するけどね
理系はそもそも女とエンカウントすることはないからどうあがこうが弱者男性が確定するけどね
56. Posted by 2024年04月20日 07:09
一流大学に入って4年間怠けた学生より、
二流大学に入って4年間一生懸命勉強した学生の方が優秀で使い物になる事が多いんだよな
文系よりも理系大学の方が大学に入ってからの勉強量や課題の強制が多いらしく
うちの会社は選考時に理系学部のみにしているって聞いた事がある
二流大学に入って4年間一生懸命勉強した学生の方が優秀で使い物になる事が多いんだよな
文系よりも理系大学の方が大学に入ってからの勉強量や課題の強制が多いらしく
うちの会社は選考時に理系学部のみにしているって聞いた事がある
55. Posted by 2024年04月20日 07:09
>>6
それもすごいな、評価に手心とか加えろとかそっち系を警戒して突っ返すんじゃないのかよ普通はw
それもすごいな、評価に手心とか加えろとかそっち系を警戒して突っ返すんじゃないのかよ普通はw
54. Posted by 2024年04月20日 07:08
勉強が出来るのと頭がいいのは違うからね。
53. Posted by 2024年04月20日 07:02
大学は勉強する為に入るのであって入学する事が目的になっては本末転倒
文系で哲学を勉強して将来どんな仕事に就こうとしてたのかな?
文系で哲学を勉強して将来どんな仕事に就こうとしてたのかな?
52. Posted by デマ太郎 2024年04月20日 07:00
早稲田ならどんな一流企業でも簡単に就職できるのにね
早稲田は全然違うよ。
明治大学や青山学院だとしょぼい会社に就職するのたくさんいるけど、早稲田だと大手銀行や大手商社や上級公務員などのエリートしかいないからね。
早稲田は全然違うよ。
明治大学や青山学院だとしょぼい会社に就職するのたくさんいるけど、早稲田だと大手銀行や大手商社や上級公務員などのエリートしかいないからね。
51. Posted by 2024年04月20日 07:00
34歳なら何とでもなるじゃないか。
塾の講師でもタクシードライバーでも
社労士か行政書士の資格の勉強を始めてもいい
塾の講師でもタクシードライバーでも
社労士か行政書士の資格の勉強を始めてもいい
50. Posted by 2024年04月20日 06:57
弱者男性の定義が「貧困、障がい、宗教二世など」なのもおかしい。見た目もその1つだけどメディア的に言いづらいから言ってないだけ
49. Posted by 名無し 2024年04月20日 06:53
理系じゃないと社会で学歴発揮できないよ 文系なんで大学時代コンパやサークルばっかりやってただけだろ 仕事の何の役にも立たん 人間関係の付き合い方くらいか学べるのは
48. Posted by 2024年04月20日 06:52
パチカス
転売厨
YouTuber
転売厨
YouTuber
47. Posted by 2024年04月20日 06:49
まあこういう人間を紹介()するのって
普通の人生送ってるやつのガス抜きだよな
普通の人生送ってるやつのガス抜きだよな
46. Posted by 2024年04月20日 06:48
文句を言う前にシンプルにもう少しバイトの時間を増やしたほうが良いと思うよ。まるで見当違い。
45. Posted by 2024年04月20日 06:46
>>42
(´・ω・`)
byラサール石井
(´・ω・`)
byラサール石井
44. Posted by 2024年04月20日 06:44
これガス抜き記事?
43. Posted by 2024年04月20日 06:44
知り合いにも早稲田卒でも底辺職の人いる。
クソ真面目だけど融通が利かなくて応用力が全く無い、典型的な勉強だけできるタイプ
クソ真面目だけど融通が利かなくて応用力が全く無い、典型的な勉強だけできるタイプ
42. Posted by 2024年04月20日 06:42
早稲田中退か。くりぃむの上田と同じだな。
41. Posted by 2024年04月20日 06:42
何してたの?アホなの?
40. Posted by ケリー伊東 2024年04月20日 06:41
哲学
はい論破
はい論破
39. Posted by あの人 2024年04月20日 06:41
そんなのさ‥
自分だって早稲田中退だが人に依るのでは?それ以外では何を言いたいのかわからない
自分だって早稲田中退だが人に依るのでは?それ以外では何を言いたいのかわからない
38. Posted by 2024年04月20日 06:39
入試だけ頑張ったバカ
37. Posted by 2024年04月20日 06:38
>>17
年収600ぐらいのミドル層が買うんじゃない?
弱男やらチー牛煽り好きそうだし
年収600ぐらいのミドル層が買うんじゃない?
弱男やらチー牛煽り好きそうだし
36. Posted by 2024年04月20日 06:35
>>34
クラスに1人か2人以外を除いて皆ブサイクだし、100人中98人は大した企業に入れない。十人に6人しか持ち家はない。十人に3人は免許を持ってない。
一億以上の資産があるのは100人に2人だが、その中でもかなりの割合は不動産を合わせた額で、実際はカツカツだ。
いかにお前らが語る設定が盛られているかがよく分るな。
クラスに1人か2人以外を除いて皆ブサイクだし、100人中98人は大した企業に入れない。十人に6人しか持ち家はない。十人に3人は免許を持ってない。
一億以上の資産があるのは100人に2人だが、その中でもかなりの割合は不動産を合わせた額で、実際はカツカツだ。
いかにお前らが語る設定が盛られているかがよく分るな。
35. Posted by 2024年04月20日 06:27
中退って高卒なんよ
早稲田入るための勉強時間で資格取得したほうよかったね
早稲田入るための勉強時間で資格取得したほうよかったね
34. Posted by 2024年04月20日 06:24
>>1
十人に一人がボーダー。十人に3人が非正規。5人に一人がワープア。十人に3人がハゲ。十人に3人がデブ。成人の半分は170センチ以下。成人の半分が高卒以下。100人に二人がニート。四人に一人が独身。
弱者と言える属性は溢れてる。持つか持たざるかの二元論なら当然そうなる。
だが本当は。たとえどんなに恵まれていようと、今日一日笑えずに終わる奴がいた時、そいつこそ弱者なんだよ。
十人に一人がボーダー。十人に3人が非正規。5人に一人がワープア。十人に3人がハゲ。十人に3人がデブ。成人の半分は170センチ以下。成人の半分が高卒以下。100人に二人がニート。四人に一人が独身。
弱者と言える属性は溢れてる。持つか持たざるかの二元論なら当然そうなる。
だが本当は。たとえどんなに恵まれていようと、今日一日笑えずに終わる奴がいた時、そいつこそ弱者なんだよ。
33. Posted by 2024年04月20日 06:23
>>31
転売目的で集めたんだってさ
転売目的で集めたんだってさ
32. Posted by 2024年04月20日 06:20
何をどう調べたかも明らかにせず「推計」て
それでよく記事なんぞ書けるな
それでよく記事なんぞ書けるな
31. Posted by 2024年04月20日 06:20
文系どころか哲学の時点でお察しやんけ
というか無駄に衣類が多いな
というか無駄に衣類が多いな
30. Posted by 2024年04月20日 06:19
パチカスの末路
29. Posted by 2024年04月20日 06:17
>>17
自分は弱者じゃないと思ってる奴が読んで自分はこんなんじゃなくてよかったという安心感が得られるやん
自分は弱者じゃないと思ってる奴が読んで自分はこんなんじゃなくてよかったという安心感が得られるやん
28. Posted by 2024年04月20日 06:13
ただの高卒やんけ
なんで他の高卒と同じように大手の工場とかに行かなかったんや?
なんで他の高卒と同じように大手の工場とかに行かなかったんや?
27. Posted by 2024年04月20日 06:10
>つまり男性の約24%、日本人の8人に1人は何らかの弱者性を抱えていることがわかった。
女性がいるからってことなんだろうけど、普通に「男性の4人に1人」って書き方でよかっただろ。
女性がいるからってことなんだろうけど、普通に「男性の4人に1人」って書き方でよかっただろ。
26. Posted by 2024年04月20日 06:09
月10万程度ならPS5転売で固い
法律上で送れる台数が限られるからそれ以上は個人には厳しいけど
量販店で文句言われたら現金で定期的に買う事を伝えたら向こうから連絡が来るようになる
法律上で送れる台数が限られるからそれ以上は個人には厳しいけど
量販店で文句言われたら現金で定期的に買う事を伝えたら向こうから連絡が来るようになる
25. Posted by 2024年04月20日 06:08
下には下がいるからな
24. Posted by 2024年04月20日 06:07
>>17 何か解決策が書いてあるわけじゃなくて
本人だけ儲かって終わりそう
本人だけ儲かって終わりそう
23. Posted by 2024年04月20日 06:04
金ドブ乙
22. Posted by 2024年04月20日 06:03
早稲田の入試突破できて3留中退って
学力あるけど社会不適合なタイプの人材だね 無論需要はない
学力あるけど社会不適合なタイプの人材だね 無論需要はない
21. Posted by 2024年04月20日 06:01
頭いいなら資格でも取れそうだが
手取り12万はやる気がないだけ
手取り12万はやる気がないだけ
20. Posted by 2024年04月20日 06:00
3留中退てただの高卒じゃないですかやだーしかもパチカスー
19. Posted by 2024年04月20日 05:59
良い学校行きなさいって小さい頃から言われてたら大学入ってやっと人生のゴールって思うしそれ以外目標ないから燃え尽きる
アホ親は有名大学は知ってるけど上位の企業知らないから大学行きなさいまでしか言わない後は放ったらかし
アホ親は有名大学は知ってるけど上位の企業知らないから大学行きなさいまでしか言わない後は放ったらかし
18. Posted by 💩 2024年04月20日 05:59
単なるアリとキリギリスの話
早稲田(文系)に合格したからたぶん境界知能(<IQ85)ではないね、というだけ。逆に言えば「先天的な地頭だけでなく生まれた後どう過ごすかも人生後半にとって重要」ということ
早稲田(文系)に合格したからたぶん境界知能(<IQ85)ではないね、というだけ。逆に言えば「先天的な地頭だけでなく生まれた後どう過ごすかも人生後半にとって重要」ということ
17. Posted by 2024年04月20日 05:57
新書『弱者男性1500万人時代』
こんな本誰が買うんだ?って思うタイトルだわ
そもそも真の弱者は本につぎ込む余裕はない
こんな本誰が買うんだ?って思うタイトルだわ
そもそも真の弱者は本につぎ込む余裕はない
16. Posted by 2024年04月20日 05:55
24%を少数派と呼ばないならもうなんでもありよ
別にそういう問題ではないから印象が変わるだけの話だけど
別にそういう問題ではないから印象が変わるだけの話だけど
15. Posted by 2024年04月20日 05:53
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
14. Posted by 2024年04月20日 05:52
ゴミ屋敷が物語ってるけど
13. Posted by A 2024年04月20日 05:51
普通月収や年収は総支払額で書くものだな。そして名前で検索してくるDJと顔が一致している。
マスコミはわかりやすいウソを平気で付く。国際情勢も金融報道も出鱈目だ。
ウクライナで言えば2019年以降ゼレンスキー政権の独裁状態だ。
どうかみなさん騙されないでほしい。この国は明らかに破滅的な嘘で溢れている。
マスコミはわかりやすいウソを平気で付く。国際情勢も金融報道も出鱈目だ。
ウクライナで言えば2019年以降ゼレンスキー政権の独裁状態だ。
どうかみなさん騙されないでほしい。この国は明らかに破滅的な嘘で溢れている。
12. Posted by 名無し 2024年04月20日 05:49
中卒で働くしかない
11. Posted by 2024年04月20日 05:49
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
10. Posted by 通りすがり 2024年04月20日 05:49
それを選択したのはあなただろ
9. Posted by 2024年04月20日 05:49
学歴が利くのは新卒だけだし
8. Posted by 2024年04月20日 05:40
何もしてなかったからそうなったんでしょw楽して楽しく暮らせて楽しかったんじゃない?w
7. Posted by 2024年04月20日 05:40
テレビ関係の雑誌が身内を取材しただけじゃん
6. Posted by 世が世なら軍師 2024年04月20日 05:40
高学歴でも弱男は弱男。神戸大学大学院の木村幹教授が2016年、バレンタインデーについてツイートした。男性教員にうかつにチョコレートを渡さないよう女子学生に注意喚起。女性慣れしていない教員がおり、本命と思ってしまう可能性があると力説した
こうやぞ
こうやぞ
5. Posted by 2024年04月20日 05:39
早稲田入ることを目標にしか考えてなかっただけだからだろ
入って満足して終わり
入って満足して終わり
4. Posted by 外道戦記 2024年04月20日 05:38
一桁ゲド戦記
3. Posted by 2024年04月20日 05:36
大学中退ならただの高卒やん
2. Posted by 2024年04月20日 05:32
哲学を探求出来て、良いではないか(´・ω・`)
1. Posted by チー牛 2024年04月20日 05:29
涙が止まらない
弱者男性にとって地獄だこの国
弱者男性にとって地獄だこの国