2024年04月19日
Windows10、定期的に「Windows11にしろ」と全画面表示へ😰
1 ::2024/04/18(木) 07:33:38.20 ID:XH6+Q6J+0.net
https://www.techspot.com/images2/news/bigimage/2024/02/2024-02-06-image-8.jpg
MicrosoftがWindows 11へのアップグレード要件を満たさないPCを使用しているユーザーに対し、Windows 10のサポート終了を警告する新しいキャンペーンを開始したようだ。
引用元
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240416-2927731/
Windows 10のサポート終了を警告する全画面ポップアップ開始、Microsoft https://t.co/tejgEi9oTq
— 【公式】TECH+ (@mn_techplus) April 15, 2024
MicrosoftがWindows 11へのアップグレード要件を満たさないPCを使用しているユーザーに対し、Windows 10のサポート終了を警告する新しいキャンペーンを開始したようだ。
引用元
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240416-2927731/
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [CO] 2024/04/18(木) 07:34:25.99 ID:uGM6/oaN0
諦めて屈しなよ、楽になるよ
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/04/18(木) 07:34:35.18 ID:tiC1M+QE0
だからWin10が最終形態じゃなかったのかよ!おおん!?(´・ω・`)
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/04/18(木) 07:35:15.82 ID:UU9jrVPN0
マジウザ
てめえ自身で10が最後のOSとか言ってたやろ
てめえ自身で10が最後のOSとか言ってたやろ
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/18(木) 07:35:31.03 ID:Zg0eu9Nw0
Windows「11にしろといったな?…12もすぐ来る」
116: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE] 2024/04/18(木) 09:29:15.86 ID:gsk0t+Qz0
>>10
win11すっ飛ばして12にしたいから早く来いよ
win11すっ飛ばして12にしたいから早く来いよ
14: 警備員[Lv.8][新][苗](茸) [AU] 2024/04/18(木) 07:37:51.41 ID:fLmK706z0
むしろ11にさせろ
15: 山下は涙目です。(庭)(庭) [PT] 2024/04/18(木) 07:38:36.84 ID:Nm/O6NYH0
7でも出ますか?
17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/18(木) 07:40:07.82 ID:fH65RKvs0
独占禁止法ならんのが不思議
19: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2024/04/18(木) 07:40:37.55 ID:1jmL1WGj0
要件満たしてないとノートPCの販売ページのリンク出して「新しいPC買えよ貧乏人wwww安いの紹介してやっからよwww」みたいに煽ってくんの本当に腹立つんだが
20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HU] 2024/04/18(木) 07:41:24.75 ID:ozK665tY0
アプリ全部初期化されるのかと思ったら
OSのアップだけでアプリそのままいけた
OSのアップだけでアプリそのままいけた
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/04/18(木) 07:44:40.18 ID:Ic/nDGB00
chromebookしか使ってないからどうでもいい
office365もあるし
office365もあるし
29: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/04/18(木) 07:49:22.18 ID:AANG9CK20
>>24
ChromeOSもあれはあれで、月1ペースのアップデートが鬱陶しくはある
ChromeOSもあれはあれで、月1ペースのアップデートが鬱陶しくはある
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/04/18(木) 07:46:41.40 ID:2m1lt+LY0
8.1だから何ともないぜ
28: 山下🏺顔デカ(庭) [ニダ] 2024/04/18(木) 07:47:18.81 ID:IWCTAWco0
11にしなくても困ってないからサポートギリギリまでこのままだろ
32: 警備員[Lv.6][新][苗](庭) [US] 2024/04/18(木) 07:50:48.42 ID:T/OFQ3qu0
先日初めてWindows11をさわった、一瞬シャットダウンの仕方が分からなかった
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/18(木) 07:53:38.66 ID:UTTeGNIJ0
まだ10なんて使ってるやついるんだー
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/18(木) 07:54:37.01 ID:2fLeYk3e0
Androidはこんなこと言わんのに
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/18(木) 07:55:04.76 ID:0ZMdHBc+0
次はlinuxにしときます
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/18(木) 07:55:22.66 ID:W/wdoCVD0
それより大きなアップデートのたびに全画面表示でクラウドとかOffice勧めてくるのやめろや
170: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2024/04/18(木) 11:19:39.72 ID:WabMAASY0
>>39
win10 ようこそ 無効 で検索
コレで無くなるか分からんけどお試しあれ
win10 ようこそ 無効 で検索
コレで無くなるか分からんけどお試しあれ
41: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/04/18(木) 07:55:49.02 ID:bAFtQ6Oa0
サポート終わったらセキュリティーがぁとかいうけど
10年もアップデートしてまだ穴あるのかよって思ってしまう。
10年もアップデートしてまだ穴あるのかよって思ってしまう。
43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK] 2024/04/18(木) 07:58:44.82 ID:ipQAOpby0
この際イルカに警告メッセージ出して欲しい
47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/04/18(木) 08:02:18.65 ID:RwulGL160
年末まで待ってくれ
Ryzen7 9800X3D+RTX5080で夢にまで見た憧れの最強の4KゲーミングPCを組む予定なんだ
Ryzen7 9800X3D+RTX5080で夢にまで見た憧れの最強の4KゲーミングPCを組む予定なんだ
55: 納豆狂人(東京都) 警備員[Lv.4][新][苗](東京都) [PL] 2024/04/18(木) 08:07:54.36 ID:Mm5PxPib0
>>47
すげえ勢いでnethackが動きそう
すげえ勢いでnethackが動きそう
49: 警備員[Lv.10(前11)][苗](東京都) [JP] 2024/04/18(木) 08:02:57.97 ID:VMaPz4v60
むしろWindows13はまだなの?
54: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/04/18(木) 08:07:49.48 ID:zRorkTUx0
前からしょっちゅう11にしろ!表示は出てきてたけど・・・?
もっと頻度が上がるってことか?w
もっと頻度が上がるってことか?w
58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2024/04/18(木) 08:09:44.86 ID:Xvx9PeUq0
動かないソフトあるんだよ、、、
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/04/18(木) 08:15:03.22 ID:VoiFf4gj0
7の俺大勝利
64: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/18(木) 08:18:00.26 ID:gXFLFZEt0
メールもOutlookにしろと五月蝿い
何なら勝手に変えてくる始末
何なら勝手に変えてくる始末
71: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/18(木) 08:22:43.35 ID:3XvGFHPx0
出たことないんだが もう出るようになってるのん?
74: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY] 2024/04/18(木) 08:25:18.17 ID:Oxjp5tUp0
ハードウェア替えるお金だしてくれるんか?ああ?
78: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR] 2024/04/18(木) 08:27:23.90 ID:uVevE35a0
うるせぇ、PC新調するとき新しいの入れてやっから黙ってろ
まそんときはもう11じゃないかもしれないが
まそんときはもう11じゃないかもしれないが
91: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/04/18(木) 08:39:18.27 ID:9Wd5ZuE60
会社のpcが11になったせいで、普段左下から飛べた再起動ボタンとか無くなってる!!
って会社のおっさん達大騒ぎよ
って会社のおっさん達大騒ぎよ
94: 警備員[Lv.27][苗](兵庫県) [US] 2024/04/18(木) 08:42:05.90 ID:ZxxtN2kF0
パソコン代出してくれたら変えるよ
97: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/18(木) 08:44:33.80 ID:NszcGbPC0
11にして欲しかったら、ハードウェア要件下げろ
123: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/04/18(木) 09:44:44.88 ID:Xvctj2WW0
そして数年後には「windows12にしろ!」ってなるんだな
負の無限ループで付いて行けんわ
負の無限ループで付いて行けんわ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1713393218/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
165. Posted by 2024年04月26日 12:30
>>160
11が出た当初から非対応PCに無理やり入れるためのプログラムは存在する
が、11は24H2でSSE4.2命令に対応してない古いCPUを完全に切った(まあこれはCoreより前のソケット774なのでさすがに趣味で保存してるレベルのPCだが)
11が出た当初から非対応PCに無理やり入れるためのプログラムは存在する
が、11は24H2でSSE4.2命令に対応してない古いCPUを完全に切った(まあこれはCoreより前のソケット774なのでさすがに趣味で保存してるレベルのPCだが)
164. Posted by 2024年04月26日 12:25
うちのハス太くんは10のまま
まあ対策プログラムでUSBメモリ作れば11を入れられないことはないんだろうが今はその気がない
まあ対策プログラムでUSBメモリ作れば11を入れられないことはないんだろうが今はその気がない
163. Posted by 2024年04月22日 19:50
しかも勝手にアップデートプログラムをダウンロードしてストレージの空きを埋めるという。
162. Posted by 。 2024年04月21日 22:34
知ってた定期
win10が最終っていったのは嘘だ
win10が最終っていったのは嘘だ
161. Posted by 匿名さん 2024年04月21日 06:59
10も最初はハードウェア制限あったが、11が出ていつの間にか10の制限無くなってたな。
たぶん、12が出たら11の制限無くなるんじゃないか?
そしたら11入れるさ。
たぶん、12が出たら11の制限無くなるんじゃないか?
そしたら11入れるさ。
160. Posted by 2024年04月21日 00:02
どうせ解除するパッチが出回るんだろ
159. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド 2024年04月20日 20:08
市場をほぼ独占してて雪だるま式に強くなったから脳死で使う分にはすごく便利やけど、このクローズドなOSの支配はいつまで続くんやろな
お前らケツの穴のシワの数までスパイされてんぞ
お前らケツの穴のシワの数までスパイされてんぞ
158. Posted by FEてなんだよ。 2024年04月20日 18:23
>>40
組み立て自体は簡単だが、電源入れてもうんともすんとも言わない時にPC知識ない上にググれないと詰む
組み立て自体は簡単だが、電源入れてもうんともすんとも言わない時にPC知識ない上にググれないと詰む
157. Posted by 2024年04月20日 14:21
最近新調したPCが最初から11やけどタスクバーにファイルのショートカット作れなくなってマジクソ。
156. Posted by 2024年04月20日 13:47
デックはちゃんと済んだ?
155. Posted by 2024年04月20日 13:30
VB6サポートしてくれたらXPから変えてやるよ
154. Posted by 774 2024年04月20日 11:48
CPUが対応してないので出てこない。
サポート切れたら買い替えだな
サポート切れたら買い替えだな
153. Posted by 2024年04月20日 10:59
だったらハードウエア制限なくせやク〇が
メタもだがてめえらの都合しか言わんIT系はこれだから
メタもだがてめえらの都合しか言わんIT系はこれだから
152. Posted by あ 2024年04月20日 08:34
11に対応して無い世代のCPUなら出てこない
151. Posted by 2024年04月20日 07:57
>ChromeOSもあれはあれで、月1ペースのアップデートが鬱陶しくはある
Windowsもあるだろ
Windowsもあるだろ
150. Posted by 2024年04月20日 05:11
別によくね?
7のときもギリギリで騒いだバカいたよな。情弱はもうパソコン使うなよな。
7のときもギリギリで騒いだバカいたよな。情弱はもうパソコン使うなよな。
149. Posted by 2024年04月20日 03:12
そろそろインテルの株価上がるな
148. Posted by r 2024年04月20日 02:58
TVボードが11に対応してないんだわ
147. Posted by 2024年04月20日 01:52
スペックもセキュリティも実装も足りてるのにお前は11の要件満たしてないしさせませんとかでてるんだよバカか
146. Posted by 2024年04月20日 01:46
popサーバーが使えなくなったOutlookマジであたおか仕様
こんな糞なもん強制してくんなよ・・・
こんな糞なもん強制してくんなよ・・・
145. Posted by 2024年04月20日 01:03
Windows7が最高だった。7はぼろいパソコンなのにChromeもWordもPDFも数秒で開くが、10は買って数年のちゃんとしたパソコンでひどいときは40秒くらいかかる。退化してるやん。
144. Posted by 2024年04月20日 00:53
>>133
>慣れて日に2〜3回キレそうになるだけで済むようになる
草
>慣れて日に2〜3回キレそうになるだけで済むようになる
草
143. Posted by 2024年04月20日 00:44
PCが壊れたわけじゃない、といっても新しい機器を受け付けなくなるからな
旧品のプリンタ交換インクが販売終了で新品に買い替えたらOS受け付けないとか
70近い一人暮らしの親戚からのPC相談より
旧品のプリンタ交換インクが販売終了で新品に買い替えたらOS受け付けないとか
70近い一人暮らしの親戚からのPC相談より
142. Posted by 2024年04月20日 00:30
職場が11になったから仕方なく使ってるけどエクスプローラがks
141. Posted by 2024年04月19日 23:32
つーかこの手の話題で必ず湧いてくる、MS社員でもないのにMSの都合を忖度しまくって代弁してるつもりで説教してくるMSワナビーって何なん??
140. Posted by 2024年04月19日 23:21
つーかいまだ大量に現役で絶賛使用中の11非対応PC、独占的立場として責任のあるMSとしてはどうする気なのマジで
MSあたおかwで済まねえだろコレ
最終的にはTPMの有無でそれぞれPROとHOMEみたいに分けるのか?とか思ってたが、この期に及んまだでチキンゲーム続けてるっていう
MSあたおかwで済まねえだろコレ
最終的にはTPMの有無でそれぞれPROとHOMEみたいに分けるのか?とか思ってたが、この期に及んまだでチキンゲーム続けてるっていう
139. Posted by 2024年04月19日 23:13
マザボに11に必要なチップが入ってないらしくて11にできない
138. Posted by 2024年04月19日 23:10
>テメーら今使ってるWindows金出して買ったか?
コレで最後だから!タダでいいから!頼むから使って!!つって配っておいて、何がテメーらカネ出して買ったか?だっつーの
ちょっと喉元過ぎたらまたぞろ独占的地位利用しての押しつけ押し売り三昧、いーかげんにしないと独禁法で解体するぞこのやろ
コレで最後だから!タダでいいから!頼むから使って!!つって配っておいて、何がテメーらカネ出して買ったか?だっつーの
ちょっと喉元過ぎたらまたぞろ独占的地位利用しての押しつけ押し売り三昧、いーかげんにしないと独禁法で解体するぞこのやろ
137. Posted by あ 2024年04月19日 22:52
>大きなアップデートのたびに全画面表示でクラウドとかOffice勧めてくるのやめろや
営利企業のコマーシャルに文句言うなよ。
11にアップしろもコマーシャルの一環なんだからよ。
テメーら今使ってるWindows金出して買ったか?
営利企業のコマーシャルに文句言うなよ。
11にアップしろもコマーシャルの一環なんだからよ。
テメーら今使ってるWindows金出して買ったか?
136. Posted by 2024年04月19日 22:44
win10から変わらないって聞いたから、Threadripperの第二世代出る直前に第一世代買ったんだよ、10年前後使う気で。
で、win11君は、いつこのCPUに対応してくれるんだね?これ以外は条件満たしてるんだが。
で、win11君は、いつこのCPUに対応してくれるんだね?これ以外は条件満たしてるんだが。
135. Posted by yohei 2024年04月19日 21:59
Windowsは10で終わる詐欺来たね。俺はwindow10が出た時にLinuxに乗り換えたからよかった。
134. Posted by とりあえず 2024年04月19日 21:49
11が使えるパソコンを買ったのだが、11って、とっても使い難いOSだよナ♪
XPが一番使いやすかったので、XPのままで善かっただろぅに♪ ❤(ӦvӦ。)
XPが一番使いやすかったので、XPのままで善かっただろぅに♪ ❤(ӦvӦ。)
133. Posted by 2024年04月19日 21:43
Win11が使いづらいと言うが結局は慣れの問題だよ
人間は適応できる生き物だから劣悪なOSも使ってる内に慣れて日に2〜3回キレそうになるだけで済むようになるよ
人間は適応できる生き物だから劣悪なOSも使ってる内に慣れて日に2〜3回キレそうになるだけで済むようになるよ
132. Posted by 2024年04月19日 21:09
職場のクソPCを11に変えたらフリーズしかねんわ
現状ですらとろいというのに
現状ですらとろいというのに
131. Posted by 2024年04月19日 21:00
>>128
meが最悪ってのは同意だが口悪すぎだろ
いい年なんだから落ち着けよ、みっともないぞ
meが最悪ってのは同意だが口悪すぎだろ
いい年なんだから落ち着けよ、みっともないぞ
130. Posted by あ 2024年04月19日 20:41
>>4
第7世代のCPUだからWindows11に上げたくてもできない
マジでChromeOS入れることを検討している
第7世代のCPUだからWindows11に上げたくてもできない
マジでChromeOS入れることを検討している
129. Posted by - 2024年04月19日 20:40
アプデで間違えて11入れちゃったけど
そのまま使ってる、まあなれりゃどっちも変わらん
そのまま使ってる、まあなれりゃどっちも変わらん
128. Posted by 2024年04月19日 20:32
>>3
meのヤバさ知らねえだろクソガキ自害しろ
そこに並列で名前が出せるレベルじゃねえわ
meのヤバさ知らねえだろクソガキ自害しろ
そこに並列で名前が出せるレベルじゃねえわ
127. Posted by 2024年04月19日 20:18
>>110
わざわざセキュリティチップ積まなきゃいけないだけで
ゴミCPU使ってても入れられるぞ
何年も前から公式が回避法をアナウンスしてるわ
わざわざセキュリティチップ積まなきゃいけないだけで
ゴミCPU使ってても入れられるぞ
何年も前から公式が回避法をアナウンスしてるわ
126. Posted by 2024年04月19日 20:15
7動かしてたノートで無理矢理10動かしてやってんだからもう黙ってろ
125. Posted by 2024年04月19日 20:07
ネットと動画見るのにスペックいらねぇ
不足感じてないのにOSのために買い替えろとかアホかと
ウイルスなんて踏んだこともねぇよ
そもそも頻繁に何のためのアプデやってんだよと必要な奴だけでいいだろ
不足感じてないのにOSのために買い替えろとかアホかと
ウイルスなんて踏んだこともねぇよ
そもそも頻繁に何のためのアプデやってんだよと必要な奴だけでいいだろ
124. Posted by 2024年04月19日 19:54
本当にTPM強制やめるだけで随分違うと思うけどな。性能に関係ないでしょ?あれ。暗号化とかやらなきゃ関係ないし。
123. Posted by あい 2024年04月19日 19:50
113さん
そうしたかったのですが、実は日がたってしまうとWindows10に戻れなくなる仕組みだったのですぐに戻しました。
ちなみに父のパソコンはWindows 11は出来ません。
そうしたかったのですが、実は日がたってしまうとWindows10に戻れなくなる仕組みだったのですぐに戻しました。
ちなみに父のパソコンはWindows 11は出来ません。
122. Posted by 2024年04月19日 19:49
まあ、Windows13が出るって情報もデマだったんだけどね
そりゃいつかは出るだろうけど
そりゃいつかは出るだろうけど
121. Posted by 2024年04月19日 19:46
アップグレードしたいけど環境古くて拒否られるってことなら、インストーラのISOを公式から落としてsetup実行ファイルに/product server引数付けて起動すればアップグレードできる。64bit命令非対応のCPUの場合はそもそも64bit版しかないWin11は動かんが
120. Posted by 2024年04月19日 19:44
アップデートするたんびに使いづらくなる仕様なんとかすればみんな従うと思うよ。
119. Posted by 2024年04月19日 19:42
Win11の乗らない低スペックPCにはLinuxで十分だぞ!(笑)
118. Posted by 2024年04月19日 19:33
おれの10バグってアップデートとか催促してこなくなった
117. Posted by 2024年04月19日 19:14
会社のPCが11だけどクッソ使いづらい
誰が入れるかこんなもん
誰が入れるかこんなもん
116. Posted by 名無し 2024年04月19日 19:14
単純にGUIが糞なんよ
115. Posted by 2024年04月19日 19:13
Edgeがよりクソになって、ストアアプリうざくなります
改悪しかしないからなー
昔のソリティアとかフリーセルでいいのに、変な広告付きアプリいれさせようとするなってね
改悪しかしないからなー
昔のソリティアとかフリーセルでいいのに、変な広告付きアプリいれさせようとするなってね
114. Posted by 2024年04月19日 19:12
11にしたけどさー、バージョン表記がコマンド上10.0.22631.3447なんだよ
10のままじゃねーか!
10のままじゃねーか!
113. Posted by 2024年04月19日 19:12
>>69
自作機を組むのと同時にOSも新調すると
言うのに
自作機を組むのと同時にOSも新調すると
言うのに
112. Posted by 2024年04月19日 19:11
Windows7から10にしたら最新の更新でエラー繰り返すようになったから更新できなくなった。
二度とバージョンアップなんてしない。
二度とバージョンアップなんてしない。
111. Posted by 2024年04月19日 19:10
タスクバーの位置変えれるようになってから言ってくれ
110. Posted by 2024年04月19日 19:00
あ〜・・・ゴミCPU使ってて入れられない勢ね。素直に回線切って?
109. Posted by 2024年04月19日 19:00
ほんと、10が最後だとか自分でほざいてたはずなのに。天下のマイクロソフ
トが「そうでしたっけ、ウフフ」は笑えない
新しいマシンにはさすがに11を入れてやるが、いちいち催促してくるのは余
計なお世話にもほどがある
トが「そうでしたっけ、ウフフ」は笑えない
新しいマシンにはさすがに11を入れてやるが、いちいち催促してくるのは余
計なお世話にもほどがある
108. Posted by 2024年04月19日 18:58
これに関してマジで何故とっとと移行しないかが皆目理解出来ない
まぁWin8の時は酷すぎたからWin7→Win10までは凌いでたけど
まぁWin8の時は酷すぎたからWin7→Win10までは凌いでたけど
107. Posted by 2024年04月19日 18:49
全アプリケーション・プログラムの完全互換性を保証してくれるのなら、移行してやってもいいよ
そうしないなら黙れよ
そうしないなら黙れよ
106. Posted by 2024年04月19日 18:47
xpは稼動できるけど、大昔のゲームへの未練が薄れてしまったから
無価値になりつつある
無価値になりつつある
105. Posted by 2024年04月19日 18:41
この手の話題はもう見飽きたわ
xpと7も使い続けるって人たちいたけどどうしてるかな
xpと7も使い続けるって人たちいたけどどうしてるかな
104. Posted by 2024年04月19日 18:39
ゲーム用じゃなければ11でもええんかね
103. Posted by 2024年04月19日 18:38
>>83
本気で思ってるなら病院行った方が良いw
本気で思ってるなら病院行った方が良いw
102. Posted by 2024年04月19日 18:36
>>86
8よりはマシ10よりは不便って感じかな 個人的な感想だけど
8よりはマシ10よりは不便って感じかな 個人的な感想だけど
101. Posted by 2024年04月19日 18:35
ワイも偶数番号のジンクス怖がってたが10は悪くなかったぞ
100. Posted by 774 2024年04月19日 18:33
偶数番号はゴミ
11の次は13を使いたい
11の次は13を使いたい
99. Posted by あい 2024年04月19日 18:31
68さん
パソコン講座している人の画像も「Windows 10のサポートが、終わったらWindows 11にしてください。」と言っているので注意を呼び掛けていると思います。
実は私は一回にWindows 11(期限付き)に変えましたが、間違えたと思ってWindows 10に戻しました。
パソコン講座している人の画像も「Windows 10のサポートが、終わったらWindows 11にしてください。」と言っているので注意を呼び掛けていると思います。
実は私は一回にWindows 11(期限付き)に変えましたが、間違えたと思ってWindows 10に戻しました。
98. Posted by 2024年04月19日 18:29
OSとは名ばかりのマルウェア
そう弱男連呼のキチガイのように姑息醜悪下品な存在
そう弱男連呼のキチガイのように姑息醜悪下品な存在
97. Posted by 2024年04月19日 18:27
>>50 ゴミ箱アイコンが上と下で撮っ散らかってるし
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
96. Posted by 2024年04月19日 18:27
ワイ比較的最近組んだPCだからかwin11の要件満たしてて無事アプグレ出来たし特に不具合もなくて良かったわ
win10の時はなんかバグみたいな挙動してたりしたけど
win10の時はなんかバグみたいな挙動してたりしたけど
95. Posted by 2024年04月19日 18:25
>>14
その環境ならUEFIでTPM有効にしたら良いだけじゃない?
その環境ならUEFIでTPM有効にしたら良いだけじゃない?
94. Posted by 2024年04月19日 18:24
ウォーゲームだと遊ぶ期間が年単位になっちまうな
93. Posted by 2024年04月19日 18:15
>>92
歴史シミュレーションゲームシリーズなど、おもにゲームだな。
大半がセーフモードじゃないと動かなくなった。
歴史シミュレーションゲームシリーズなど、おもにゲームだな。
大半がセーフモードじゃないと動かなくなった。
92. Posted by 2024年04月19日 18:12
11で動かないソフトがー
って言ってるやつ多いけど、具体的なソフト名かいてくれや
って言ってるやつ多いけど、具体的なソフト名かいてくれや
91. Posted by 2024年04月19日 18:10
そんな酷いか11
中古PC買うつもりだったが10だとマシンが古いのばかりだから悩みどころだわ
中古PC買うつもりだったが10だとマシンが古いのばかりだから悩みどころだわ
90. Posted by 2024年04月19日 18:07
たしかに10で華麗にうごいてたのに、11では動かないソフトおおいよね。セーフモードで使うからいいけど。
89. Posted by 2024年04月19日 18:05
こういう奴らが無料期間終わった後になんで有料なんだと騒ぐんだよな
さっさと無料のうちにアプデしとけ
さっさと無料のうちにアプデしとけ
88. Posted by 2024年04月19日 18:03
>>83
8もいまいちだったが11はその8より酷い
11は10の劣化版
8もいまいちだったが11はその8より酷い
11は10の劣化版
87. Posted by 2024年04月19日 18:02
むしろ10をサブスクでもいいから来年以降もアプデしろ
11は去年秋ごろに仕様が変わったエクスプローラーが
クラッシュしたりたまにファイルが表示されなくなる致命的なバグがあるから
人によっては使い物にならない
物理メモリ16GBでも起きるから多分メモリはあんまり関係ない
11は去年秋ごろに仕様が変わったエクスプローラーが
クラッシュしたりたまにファイルが表示されなくなる致命的なバグがあるから
人によっては使い物にならない
物理メモリ16GBでも起きるから多分メモリはあんまり関係ない
86. Posted by 2024年04月19日 17:59
11不評だそうだが8より酷いんか?
85. Posted by 2024年04月19日 17:58
10より11の方が更新サービス終了早いんじゃなかったか?
84. Posted by 2024年04月19日 17:57
Windows11使ってやるから今すぐ新PC贈って来いよ
出来ないなら余計なことしないで黙ってろ
出来ないなら余計なことしないで黙ってろ
83. Posted by 2024年04月19日 17:56
Win11はMe以来のゴミOS
82. Posted by 2024年04月19日 17:55
>>67
それは会社にとっていらない部署だが権力があるやつが配属してるからだとおもうねぇ・・・新システム導入したのに、まだ旧システムも使えとか、、
1年ごとに新システム導入提案して混乱させたり、社内冊子いらないのにグループ会社の印刷会社のためやめれないとか・・
それは会社にとっていらない部署だが権力があるやつが配属してるからだとおもうねぇ・・・新システム導入したのに、まだ旧システムも使えとか、、
1年ごとに新システム導入提案して混乱させたり、社内冊子いらないのにグループ会社の印刷会社のためやめれないとか・・
81. Posted by 2024年04月19日 17:54
11使いづらい
80. Posted by 2024年04月19日 17:54
MSはいいかげんWin11のエクスプローラーのバグ直せや
79. Posted by 名無し 2024年04月19日 17:49
当時「Win10はダメ」って言ってたWin7勢、出てこいやっ!
78. Posted by 外道戦記 2024年04月19日 17:44
二桁ゲド戦記
77. Posted by 2024年04月19日 17:40
MS<11にしろ!
俺<11にする!
MS<お使いのPCは11にできません!!
俺<11にする!
MS<お使いのPCは11にできません!!
76. Posted by 2024年04月19日 17:40
頑なにやらないのはなんなんだよ
75. Posted by 2024年04月19日 17:31
11で動かないアプリがメインで使ってるんだ・・
強要止めてくれ;;
強要止めてくれ;;
74. Posted by 2024年04月19日 17:25
そりゃバージョンアップしないのはテメェの勝手だが、10がサポート切れになっても絶対ゴネるなよ
絶対だぞ
なんで今こんなにバージョンアップしろってしつこく言ってるかって言ったら、XPの時も7の時もOSサポート切れ直前になって「知らなかった」「MSがなんとすべき」ってゴネる奴が大量に出て、マスコミもそいつらの肩を持ってたからなんだよ
絶対だぞ
なんで今こんなにバージョンアップしろってしつこく言ってるかって言ったら、XPの時も7の時もOSサポート切れ直前になって「知らなかった」「MSがなんとすべき」ってゴネる奴が大量に出て、マスコミもそいつらの肩を持ってたからなんだよ
73. Posted by 2024年04月19日 17:24
べつに10でも11でもちょいちょいと
コマンドプロンプトいじくれば、普通にソフトうごくからいいよ。
XPがすきだったな。
コマンドプロンプトいじくれば、普通にソフトうごくからいいよ。
XPがすきだったな。
72. Posted by 2024年04月19日 17:21
>>68
NTとか懐かしいな
NTとか懐かしいな
71. Posted by 痛いニュース 2024年04月19日 17:21
客がアップグレードしてくれない様なもん作るなよ
70. Posted by 2024年04月19日 17:20
TPMなんてホビーユーザーには全く必要ねぇんだけど
ホームとプロをホビーとビジネスに分けてホビーの要件緩くして欲しいわ
ホームとプロをホビーとビジネスに分けてホビーの要件緩くして欲しいわ
69. Posted by 2024年04月19日 17:20
10のときとまったく同じ光景で草
PC新調するまでOSなんぞ変えないと何度
PC新調するまでOSなんぞ変えないと何度
68. Posted by 名無し 2024年04月19日 17:19
Windowsなんてバージョン3.1くらいから使ってるけど、その経験上、実際にサポートが終了するまで新しいバージョンにはしない方がいい。
67. Posted by 2024年04月19日 17:17
もうウィンドウズ関連の売上なんてマイクロソフトにとっては鼻毛みたいなもんでしか無いのにな
なんで今さらウィンドウズや箱のシェア獲得に力入れてんのか本気で謎
部門切り捨てを危惧してんのかねぇ
なんで今さらウィンドウズや箱のシェア獲得に力入れてんのか本気で謎
部門切り捨てを危惧してんのかねぇ
66. Posted by ┐(´∀`)┌ 2024年04月19日 17:10
PCを買い替える時にやるから
今のPCは放っておいてくれ
今のPCは放っておいてくれ
65. Posted by 2024年04月19日 17:10
11くん、アプデした後ブルスクかましてくるの好きじゃ無いし嫌いだよ
えっじで動画見てるだけなのにブルスクされるしチェック体制どうなってんのと言いたい
えっじで動画見てるだけなのにブルスクされるしチェック体制どうなってんのと言いたい
64. Posted by 2024年04月19日 17:06
>>62
お前、Win11にしとるやろ。。。
お前、Win11にしとるやろ。。。
63. Posted by 2024年04月19日 17:06
マイクロソフトの略称をクソフトにしよう
62. Posted by 2024年04月19日 17:04
マザボから変えんとだからめんどいねん
次のアップグレードの時にするわ
次のアップグレードの時にするわ
61. Posted by 2024年04月19日 17:03
要件チェックツールがクリアでもWindowsUpdateはNGの場合が有るから注意
その時はインストーラーを直接ダウンロードしてインストールでおk
その時はインストーラーを直接ダウンロードしてインストールでおk
60. Posted by あい 2024年04月19日 17:00
Windows 10のサポート終了を警告する新しいキャンペーンと書いていますが、実はデマかバグの可能性もあるので私は信じません。
59. Posted by こんな感じ? 2024年04月19日 16:59
1.システムが入っているSSDをMBRからGPTに変換。
2.Win10を最新にしておく。
3.システム、ユーザーデーターをバックアップ。
4.BIOSの設定:TPM2.0 有効、ブートをUEFIとする。
5.Win11システム要件チェックツールをインストールして要件をチェック。
6.WindowsUpdateでWin11をダウンロード、インストール。システム要件エラーの表示が出ていたら、Win11のインストーラーを直接ダウンロードしインストール。
2.Win10を最新にしておく。
3.システム、ユーザーデーターをバックアップ。
4.BIOSの設定:TPM2.0 有効、ブートをUEFIとする。
5.Win11システム要件チェックツールをインストールして要件をチェック。
6.WindowsUpdateでWin11をダウンロード、インストール。システム要件エラーの表示が出ていたら、Win11のインストーラーを直接ダウンロードしインストール。
58. Posted by 7 2024年04月19日 16:59
7のワイ低見の見物
57. Posted by 2024年04月19日 16:56
しようと思うだろ
インストールの前にチェックするだろ
このパソコンには入れられません終了
入れられないパソコンで入れろと言われても困る
インストールの前にチェックするだろ
このパソコンには入れられません終了
入れられないパソコンで入れろと言われても困る
56. Posted by 2024年04月19日 16:52
ユーザーの意見は無視しないと新しいものは実装できない、反対してるのは犯罪者だけ
とか普段言ってるネトウヨさんが一言
↓
とか普段言ってるネトウヨさんが一言
↓
55. Posted by 2024年04月19日 16:52
未だ7のオレに隙はなかった。
54. Posted by あ 2024年04月19日 16:49
>>42
ず
ず
53. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月19日 16:47
プレステも5だと言うのに
52. Posted by 2024年04月19日 16:46
なんとかムーンさんがいないとスレが伸びない
51. Posted by 2024年04月19日 16:46
左下に「スペックが足りていません」って同時に出て笑う
50. Posted by 2024年04月19日 16:44
エクスプローラーめちゃ重いし
右クリした時のゴミ箱アイコンが上と下で撮っ散らかってるし
タスクバーのプログレスバーがみずらいし
ファイル移動が不便だし
不満しかねぇ
右クリした時のゴミ箱アイコンが上と下で撮っ散らかってるし
タスクバーのプログレスバーがみずらいし
ファイル移動が不便だし
不満しかねぇ
49. Posted by 2024年04月19日 16:41
ウインドウの角が丸いのは許せんが、他は特に10と変わらんな
UIは慣れればいいだけだし
UIは慣れればいいだけだし
48. Posted by 2024年04月19日 16:41
アップグレードを頑なに拒むヤツの心理が分からないWIN7の時も大勢いたけど
47. Posted by 2024年04月19日 16:41
りんごさんがもうちょっとマシなOS作ってくれてればなあ
46. Posted by 検索希望 2024年04月19日 16:40
![5](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/5.gif)
45. Posted by 2024年04月19日 16:40
どうせみんな屈するんだし意地張ってる偏屈民はパソコン捨てろ
44. Posted by 2024年04月19日 16:39
ハード要件満たしてないマシンにも一律表示されるわけ?
なんでこうユーザーにケンカ売るような真似ばっかしくさるかな
なんでこうユーザーにケンカ売るような真似ばっかしくさるかな
43. Posted by 2024年04月19日 16:35
11は致命的なセキュリティ欠陥抱えた古いcpu全部切り捨てるための口実だからしゃあない
42. Posted by 2024年04月19日 16:35
最近あげたけどめっちゃ使いずらいわ
41. Posted by 2024年04月19日 16:34
ハードや規格が進化してるのにソフトがアップデートされないわけ無いし同じ端末でOSだけアップデートすれば今後もサポート受けられるなら良心的まである。
40. Posted by 吹雪 2024年04月19日 16:27
自作PC組むとかコメントをよく見掛けるし簡単だと薦めて来る人もいるけど
図工5段階評価中、最低の1の自分からしたら難易度どのくらい?w
図工5段階評価中、最低の1の自分からしたら難易度どのくらい?w
39. Posted by 2024年04月19日 16:25
>>11
これ
CPU変えなあかんとか面倒
これ
CPU変えなあかんとか面倒
38. Posted by 2024年04月19日 16:23
Windows7ですら動かないソフトがあるのに移行しようがない
もっと互換性高めてくださいな
もっと互換性高めてくださいな
37. Posted by 2024年04月19日 16:16
内部ほとんど10と変わらんから実質10の大型アプデでしかないのにな
36. Posted by 2024年04月19日 16:15
要件は満たしてるけどcドライブ割とカツカツやし
結局ハードウェア入れ替えないとサクサク動かねぇんだろ
結局ハードウェア入れ替えないとサクサク動かねぇんだろ
35. Posted by 2024年04月19日 16:14
windows以外の選択肢がどれもイマイチなのがMSをのさばらせる原因なんだろうなぁ
34. Posted by イキリ弁慶 2024年04月19日 16:12
win2000まで戻してクリムゾンスカイでもやるかな、ネイサンザッカリーなつかしす
33. Posted by 2024年04月19日 16:10
なんで仕事できないジジイって決まって新しいOSに拒否反応出るの????
32. Posted by 2024年04月19日 16:10
寧ろXPでまだやるか
31. Posted by エネルギー名無し 2024年04月19日 16:08
※2
明日はサンゴ記念日だぞw。
明日はサンゴ記念日だぞw。
30. Posted by 名無し 2024年04月19日 16:07
ワイが買い替えた中古のノートPC(第6世代のI3)
最初から11が入ってたんやが重すぎて動かん
10に戻して欲しい
中古屋も動作確認してから売れや
最初から11が入ってたんやが重すぎて動かん
10に戻して欲しい
中古屋も動作確認してから売れや
29. Posted by エネルギー名無し 2024年04月19日 16:06
アプデするたびに使い勝手悪くなる欠陥品を押し付けるシロケダモノの傲慢さ丸出しの警告文。もとい脅迫文。
28. Posted by 2024年04月19日 16:04
最後のOSだと言って買わされたのに買い替えを迫られるってアメリカなら訴訟起こされそうだけどそういうのないのかね
27. Posted by 2024年04月19日 16:02
Microsoftアカウントはキャンセルしてる
26. Posted by もえるあじあ 2024年04月19日 16:01
【!】イオンシネマ、例の騒動で今まで暗黙でやってた「車椅子持ち上げ対応」をお断りすると明記
2024年04月19日11:33 / カテゴリ:国内
>スロープ、⾞いすスペース、⾞いすのお客さま⽤のトイレをご⽤意しておりますが、劇場によりご⽤意のない設備もございます。⾞いすスペースは数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。⾞いすスペースでのご鑑賞をご希望の場合は、e席リザーブでのご予約はご利⽤いただけません。ご不便をお掛けいたしますが、劇場の有⼈窓⼝までお越しいただくか劇場までお問合せいただきますようお願いいたします。またお座席への移動については、安全性の確保の観点から、弊社スタッフが⾞いすやお⾝体を持ち上げる対応は控えさせていただきますが、スタッフの肩や⼿でサポートすることは可能ですので、お気軽にお声掛けいただけますと幸いです。移動される際のお座席は、お客さまとお話した上で⾮常時のお客さまの安全を考慮した座席を提案させていただきます。お座席への移動が難しい場合は、⾞いすスペースにて、⾞いすのままご鑑賞いただきますよう重ねてお願い申し上げます。
2024年04月19日11:33 / カテゴリ:国内
>スロープ、⾞いすスペース、⾞いすのお客さま⽤のトイレをご⽤意しておりますが、劇場によりご⽤意のない設備もございます。⾞いすスペースは数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。⾞いすスペースでのご鑑賞をご希望の場合は、e席リザーブでのご予約はご利⽤いただけません。ご不便をお掛けいたしますが、劇場の有⼈窓⼝までお越しいただくか劇場までお問合せいただきますようお願いいたします。またお座席への移動については、安全性の確保の観点から、弊社スタッフが⾞いすやお⾝体を持ち上げる対応は控えさせていただきますが、スタッフの肩や⼿でサポートすることは可能ですので、お気軽にお声掛けいただけますと幸いです。移動される際のお座席は、お客さまとお話した上で⾮常時のお客さまの安全を考慮した座席を提案させていただきます。お座席への移動が難しい場合は、⾞いすスペースにて、⾞いすのままご鑑賞いただきますよう重ねてお願い申し上げます。
25. Posted by 2024年04月19日 16:01
最近pc買い替えたんだけどMicrosoftアカウント必須になったのか?
古い10のpcは作らないでも使えたんだけど、11は作らないと初期設定進まなかった。面倒くせぇ…
余計なものはいらないから早く作業させろよ
古い10のpcは作らないでも使えたんだけど、11は作らないと初期設定進まなかった。面倒くせぇ…
余計なものはいらないから早く作業させろよ
24. Posted by 2024年04月19日 15:59
はぁ…勝手にwindows11にしろよ…してください(Kaby lake使い)
23. Posted by 2024年04月19日 15:58
win11使い始めて1年半経ったけどスタートメニュー周りとか
コントロールパネルの場所とか未だに使い慣れない…どうしてこうなった
コントロールパネルの場所とか未だに使い慣れない…どうしてこうなった
22. Posted by 2024年04月19日 15:55
つい今週まあいっかでwin11にアプデしたわ
外付けUSBの取り出しができないと思ってたらタスクマネージャ落としたら取り出せた
外付けUSBの取り出しができないと思ってたらタスクマネージャ落としたら取り出せた
21. Posted by 2024年04月19日 15:53
要件満たしてない奴に言ってもしょうがないだろw
20. Posted by と 2024年04月19日 15:51
![3](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/3.gif)
セキュリティも良いだろうし
19. Posted by 2024年04月19日 15:51
CPUで足切りしておいて何言ってんだよ
18. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年04月19日 15:50
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [42853473に天下りバレてるところでワタ
本当腐っ文科省天斡
> 嶋貫氏が21特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明
本当腐っ文科省天斡
> 嶋貫氏が21特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明
17. Posted by 2024年04月19日 15:50
ウィルスもマルウェアも動かないロートルが最高のセキュリティなんや
16. Posted by 2024年04月19日 15:49
windows11はただただ使いづらい
エクスプローラーがよく落ちる
どうしてこんなンコ作ろうと思ったんだ?
エクスプローラーがよく落ちる
どうしてこんなンコ作ろうと思ったんだ?
15. Posted by 2024年04月19日 15:49
OneDrive無効化しないとエクスプローラー表示がすごく遅い
そもそもすぐ容量いっぱいになる。次にファイル行間を狭くする設定と
スクロールバーを常に表示させて、タスクバーは左揃えにして結合しない設定
いらないピン留めアプリとスタートアップも削除、必要ならリボンを復活させる。
そもそもすぐ容量いっぱいになる。次にファイル行間を狭くする設定と
スクロールバーを常に表示させて、タスクバーは左揃えにして結合しない設定
いらないピン留めアプリとスタートアップも削除、必要ならリボンを復活させる。
14. Posted by 2024年04月19日 15:47
5700X
3060Ti
メモリ64G
SSD2000G
これで設定中ぐらいのFHDなら困ってねえのにwin11お前要件満たしてないとか言うやんw OSの為だけにPC意味なくかえれねえってw
3060Ti
メモリ64G
SSD2000G
これで設定中ぐらいのFHDなら困ってねえのにwin11お前要件満たしてないとか言うやんw OSの為だけにPC意味なくかえれねえってw
13. Posted by あ 2024年04月19日 15:47
ワイwin8高みの見物
12. Posted by 2024年04月19日 15:46
Androidはそんなこと無い言ってる人いるけどアップデート落ちてきたの放置してたら全画面でしょっちゅう急かされるぞ?
11. Posted by 2024年04月19日 15:45
11にアプデする要件満たしてないんだからサポート終了って言われてもどうしようもない
10. Posted by 2024年04月19日 15:44
後クソだとおもったのがアプリの関連付け、グーグルで調べてもアプデで変更したのか、インストールアプリ以外の関連付けが出来ないんだよ
そこがくっそ不便
そこがくっそ不便
9. Posted by 2024年04月19日 15:44
10で終わるからパッケージ買ったのに詐欺やろ
8. Posted by 2024年04月19日 15:42
win11にして初めにやるのがタスクバーの移動
マルチモニターでサイドにしたいのに、標準では出来ない
アプリ入れてサイドにしたけど、まだまだ10と同じようには出来ない
1つとってもこれ、しかも10で出来てたのに出来なくなったのが山ほどある。ホント劣化しかないゴミOS
マルチモニターでサイドにしたいのに、標準では出来ない
アプリ入れてサイドにしたけど、まだまだ10と同じようには出来ない
1つとってもこれ、しかも10で出来てたのに出来なくなったのが山ほどある。ホント劣化しかないゴミOS
7. Posted by リーナス 2024年04月19日 15:41
ubuntu使おうぜ、
パワーユーザーならスティックSSDにubuntu、WINE入れてどこまで脱Windowsできるかやってみよう。
パワーユーザーならスティックSSDにubuntu、WINE入れてどこまで脱Windowsできるかやってみよう。
6. Posted by 2024年04月19日 15:41
>>2
ガザでの支援物資投下の為の訓練、って言っとけw
ガザでの支援物資投下の為の訓練、って言っとけw
5. Posted by 2024年04月19日 15:39
PCを買い換えろカス!
byマイクロソフト
byマイクロソフト
4. Posted by 2024年04月19日 15:39
>>1
windowsxpが現役な弱者コピペマン
windowsxpが現役な弱者コピペマン
3. Posted by 2024年04月19日 15:35
10から11にしたけどマジでそのままだとクソほど使いにくいゴミOSだからな
vistaだとか8だとかmeだとかそんな次元やないわ
vistaだとか8だとかmeだとかそんな次元やないわ
2. Posted by 8964天安門 2024年04月19日 15:34
米軍が嘉手納でパラシュート降下訓練 異例の5カ月連続、地元反発
朝日新聞デジタル
>嘉手納で行われるのは昨年12月以降、これで5カ月連続。異例の事態に、地元は強く反発している。
「地元は強く反対」側の写真が出てこないんですがなぜですかぁ?(すっとぼけ
朝日新聞デジタル
>嘉手納で行われるのは昨年12月以降、これで5カ月連続。異例の事態に、地元は強く反発している。
「地元は強く反対」側の写真が出てこないんですがなぜですかぁ?(すっとぼけ
1. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年04月19日 15:32
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [42853473に天下りバレてるところでワタ
本当腐っ文科省天斡
> 嶋貫氏が21特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明
本当腐っ文科省天斡
> 嶋貫氏が21特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明