2024年04月15日
小5がノートに手書きでプログラミング、35年後に動かした結果…当時親にパソコン購入反対されても"脳内実行"
1 :@おっさん友の会 ★:2024/04/14(日) 10:10:36.38 ID:TQzol1yb9.net
プログラミングをやってみたいと夢見ていた小学校5年生が、手書きでノートに書いていたコードが、35年の時を経て、生成AIによって動き出したーー。そんな夢のある投稿が話題になっています。投稿者に話を聞きました。(withnews編集部、松川希実)
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/620c757a370c06e41a6e41ba3f82587c3afd0e4b
5年生の時にパソコン購入を反対され、それでもプログラミングがしたくてこっそり買ったBASIC言語の入門書を見ながらノートにコードを書いてました。奇跡的にそれが残っていたので写真に撮りClaude3でJavascriptにして実行。35年の時を経て生成AIによって動きが知れたことに感動しています。 pic.twitter.com/3EHBs5388P
— Kazuyuki (@kazuyuki) April 4, 2024
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/620c757a370c06e41a6e41ba3f82587c3afd0e4b
7: 警備員[Lv.20][苗] 2024/04/14(日) 10:14:41.80 ID:TdsgrXVl0
Winny開発者を潰した日本じゃそりゃ35年もかかるわ
14: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:19:03.38 ID:fDrwM2Q+0
当時ならポケコンとかあったのに
24: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:23:08.58 ID:bANz4v240
40年前、近所のららぽーとにお弁当持って行って、1日中ポケコンとかぴゅう太を触ってた。
なつい
なつい
28: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:25:38.29 ID:ijfJ6r8O0
ファミリーベーシック
29: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:25:49.42 ID:xAmBNliM0
「機種X」のキーボードの実物大写真でタイピング練習してたwww
31: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:26:42.40 ID:OVQCDkZr0
あの頃のパソコンなんてテレビみたいにデカくて画面が黒くて数字が緑で全くソソられなかったけど小5やそこらであんなもんに興味を持って独学でプログラミングまでしちゃうなんて逆に凄い
32: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:27:43.01 ID:Vas2d5mS0
BASICにセミコロン必要だったのか
36: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:33:30.68 ID:/1wdUa240
BASICで信号機とかドラえもんとか描いたなあ
あんなんでもきっかけにはなってるから無駄ではなかった
あんなんでもきっかけにはなってるから無駄ではなかった
42: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:36:14.66 ID:Z4qxGNa/0
35年前なら多分Z80アセンブラだろ、あれは本当に楽しかった
138: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 11:53:39.36 ID:gA8dVId10
>>42
8086か68000クラスじゃね?
8086か68000クラスじゃね?
43: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:37:54.94 ID:ah6GPZ0z0
俺でさえやってたことを美談ぽくすんなよ
45: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:38:22.49 ID:3FmLn7nU0
情報処理系のウンコな試験を思い出すからやめてw
47: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:39:46.74 ID:fDrwM2Q+0
グラフ用紙にドット絵のキャラのデザインとかしてたけどなんも残ってねーわ
投稿してゲームが掲載された雑誌もあったけどどっか行った
投稿してゲームが掲載された雑誌もあったけどどっか行った
51: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:43:51.51 ID:YQlugoDZ0
BASICとCOBOL、ひたすら打ってたなあ
53: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:44:37.84 ID:EBcQX5/J0
子供の時パソコン触ってる連中オタクの金持ちグループだったな〜
横で見ていて何が面白いのかと思った
横で見ていて何が面白いのかと思った
56: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:45:36.76 ID:5qp/7O840
ベーマガ懐かしいな
57: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:46:32.45 ID:Sdlkck610
なーんだBASICか
その昔、アセンブラのコンパイラを持っていなかったときに
ノートにコードを書いてマシン語のコード表を見ながら手作業でコンパイルしたことがある
その昔、アセンブラのコンパイラを持っていなかったときに
ノートにコードを書いてマシン語のコード表を見ながら手作業でコンパイルしたことがある
64: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:48:32.27 ID:CcpUQRhA0
プログラミング長年やってると
バグの内容聞いただけで脳内コーティングしてデバッグ出来るようになる
バグの内容聞いただけで脳内コーティングしてデバッグ出来るようになる
65: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:48:34.94 ID:Tu8fSVgH0
AIに「〇〇言語で〇〇の機能のプログラム書いて」と命令すると10秒で書いてくれるよ
これからもっと進化するだろうね
これからもっと進化するだろうね
70: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:50:49.55 ID:3FmLn7nU0
>>65
ChatGPTでフレームワークも作れたから応用次第でいくらでも進化するだろうな
ChatGPTでフレームワークも作れたから応用次第でいくらでも進化するだろうな
67: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:49:37.92 ID:0YKbhw1Q0
四角ランダム動く
これで勝手に作ってくれる
これで勝手に作ってくれる
73: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:53:47.52 ID:M1nS+AJ+0
○FM タウンズ50万
74: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:55:31.93 ID:KaNoaJ0E0
お母ちゃんの捨てるよって確認が無ければ話題になることもなかった訳か
お母ちゃんに大感謝だなぁ
お母ちゃんに大感謝だなぁ
77: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:57:34.83 ID:DCVEoWT00
俺はカシオのプログラム電卓でベーシック言語覚えたでよ
78: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:57:36.88 ID:3MEy+v550
35年前のbasicなんてなんもできんやん
くそ
くそ
84: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 11:08:00.24 ID:gxPYJpaB0
見てきたけどこれ5年生の字か?
大人ぽかった
大人ぽかった
87: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 11:09:02.78 ID:CjlNoTN20
もうちょいしたら
「プログラムって人間が書いていた時代があったんだ!」
てなるよな
「プログラムって人間が書いていた時代があったんだ!」
てなるよな
92: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 11:12:58.96 ID:jODs6iHh0
ファミコンの派生商品でファミリーベーシックってあったよな?
あれ何ができるの?
あれ何ができるの?
93: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 11:13:25.17 ID:xJjLSfYU0
プログラミングって出来たらかっけーと思うけど作ってみたいアプリがない
それと同じで外国語って出来たらかっけーと思うけど話す内容がない
それと同じで外国語って出来たらかっけーと思うけど話す内容がない
102: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 11:20:14.16 ID:uNBFMfNe0
初めてプログラムを書いた時にノートで作ってたのが「Hit & Blow」5桁の数字を当てるゲームね。
109: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 11:25:28.61 ID:5Dpo/vND0
日本語ベーシックとか言うものがあったらしい。
114: 警備員[Lv.21][苗] 2024/04/14(日) 11:33:32.74 ID:OzFzzuI50
さすがに仕事で紙にコーディングしてた世代は死に絶えたか
117: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 11:35:56.12 ID:BxtQMgp70
フローチャートをコーディングと見るか否か
126: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 11:44:04.82 ID:byZPX2wD0
お高いタブレットやらノーパソやら買うだけのアホよりよっぽど力になる勉強だな
こういうのは現場でも強くなれる
こういうのは現場でも強くなれる
129: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 11:44:52.14 ID:v17wFwDx0
行番号が10おきなのは後で行を追加できるようにするためですか?
ということは10行以上は追加できないということ?
ということは10行以上は追加できないということ?
134: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 11:49:51.04 ID:UmtMaxnF0
>>129
RENUMだったかな
行番号をリナンバリングする命令が有ったはず
RENUMだったかな
行番号をリナンバリングする命令が有ったはず
178: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 12:32:11.75 ID:3zfoELoy0
小学生時代のコードを他言語に移植するのにAI使うとか頭いいのか悪いのか判断に困るな
180: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 12:35:39.73 ID:cuxdZAJv0
中1の頃、勉強のためゲームを作ったりもしたけど
一番真面目にプログラミングしたのがエロサイト巡回用スクリプトだった思い出
一番真面目にプログラミングしたのがエロサイト巡回用スクリプトだった思い出
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1713057036/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
152. Posted by ああ 2024年04月19日 23:06
まだPCが50万とか100万とかする時代、まあ普通は子供のおもちゃにと買わないわな
なんで恨み節っぽく言うのか?全然関係ない生成AIにふれたのか?
まあホント生成AIに絡む奴ってクソだな
なんで恨み節っぽく言うのか?全然関係ない生成AIにふれたのか?
まあホント生成AIに絡む奴ってクソだな
151. Posted by あ 2024年04月17日 18:26
紙テープの世代です。パソコンという用語もなかった。
150. Posted by 2024年04月17日 13:06
ファミリーベーシックってキャラデータ有るから簡単になんちゃってゲーム出来たんだよなぁ
149. Posted by 2024年04月17日 05:32
ファミリーベーシックのプログラムくっそ見辛いんよな
メモリ少ないから仕方ないんだが
メモリ少ないから仕方ないんだが
148. Posted by 2024年04月17日 01:50
>>90
持ってた。そいつでプログラミング始めてなけりゃ今の仕事やってないし、あちこちの国行く事も無かったと思う
持ってた。そいつでプログラミング始めてなけりゃ今の仕事やってないし、あちこちの国行く事も無かったと思う
147. Posted by 2024年04月16日 16:18
>>2
あの頃から10年後位まではマジで嫉妬する弱者男性だったわ
一般人にも手が届くようになったと思ったら今度はスマホのお陰でまたパソコンがレアスキルになって、今ではパソコンの大先生よ
あの頃から10年後位まではマジで嫉妬する弱者男性だったわ
一般人にも手が届くようになったと思ったら今度はスマホのお陰でまたパソコンがレアスキルになって、今ではパソコンの大先生よ
146. Posted by 2024年04月16日 15:44
唐突に生成AIに持って行こうとするあたり
自社のビジネスに絡ませる釣りと見た
自社のビジネスに絡ませる釣りと見た
145. Posted by 2024年04月16日 15:38
35年前のBASICじや何も出来んと言ってるアホーがおるがマシン語混合でプログラム組めば画質の荒いスマホの簡単なゲームアプリ程度のゲームは出来るやろう
144. Posted by 2024年04月16日 15:12
しょぼすぎて草
143. Posted by 2024年04月16日 13:39
親父のパソコンでBASICやってたわ。順当にオタクになって今はゲーム機の基盤の設計かかわってる。
142. Posted by 2024年04月16日 12:00
僕らはみんな生きているって映画で、真田広之が、手書きのハンドアセンブルでスーファミを改造してデジタル無線機解読機つくってたけど、とうじはなにやっているかわからなかったなw
141. Posted by あ 2024年04月16日 11:42
生成AIを使った理由は?
140. Posted by 2024年04月16日 10:54
1990年に中学入った多分記事の人物とほぼ同世代だけど、
中学校が新設校だったからかパソコン室が存在してた。
FM TOWNSが40台ズラーッと並んでた。
マルチメディア機なのに授業ではBASICちょっと打っただけだったなー、
モロ宝の持ち腐れだった。
中学校が新設校だったからかパソコン室が存在してた。
FM TOWNSが40台ズラーッと並んでた。
マルチメディア機なのに授業ではBASICちょっと打っただけだったなー、
モロ宝の持ち腐れだった。
139. Posted by 2024年04月16日 10:37
このころってMSXなかったっけ?
ファミコンよりもちょっと高い程度だった思う、でも買ってくれないってのはあったかもね、周辺機器もたかかったからな。
と、今なら言えるけど、この人が手に入る情報ではNECとかのクソ高いPCしか知らなかったんだろう、このころって情報の入手難しかったからな
ファミコンよりもちょっと高い程度だった思う、でも買ってくれないってのはあったかもね、周辺機器もたかかったからな。
と、今なら言えるけど、この人が手に入る情報ではNECとかのクソ高いPCしか知らなかったんだろう、このころって情報の入手難しかったからな
138. Posted by ななし 2024年04月16日 09:42
出る者を叩いて外国から受け入れるヴァカ国家ですから
137. Posted by 2024年04月16日 08:24
今の世の中プログラムはAIがやってくれるからね。
ほんといい時代になったよ。
まぁ、仕事で使えるほどでは無いけどね。
ただ、デバッグ用としては優秀。
ほんといい時代になったよ。
まぁ、仕事で使えるほどでは無いけどね。
ただ、デバッグ用としては優秀。
136. Posted by hogeti 2024年04月16日 08:13
そもそもガキの頃に書いたBASICのコードが見つかったから動かしてみようからのClaude3使いますってのが意味不明すぎる
135. Posted by 2024年04月16日 08:09
>>125
あり得るよ
当時は学校にPCはまず無かったし、あるとしたら家電屋の店頭くらいだな
またプログラムも2つ書いてるようだけど、1個目のやつはバグってて多分SyntaxErrorが出るはず
2個目でCOLORの代入先変数を定義してたりと改良してるあとが見えるので、リアルっぽいな
あり得るよ
当時は学校にPCはまず無かったし、あるとしたら家電屋の店頭くらいだな
またプログラムも2つ書いてるようだけど、1個目のやつはバグってて多分SyntaxErrorが出るはず
2個目でCOLORの代入先変数を定義してたりと改良してるあとが見えるので、リアルっぽいな
134. Posted by 2024年04月16日 07:53
>>124
だな
しかもランダムな色でハートを横一列に表示させるだけで、一旦表示させたキャラクターを消す処理が入っていない
FOR文でウエイトかましてCOLOR 0やスペースで直前のX位置のキャラクターを消す処理が抜けてる
だな
しかもランダムな色でハートを横一列に表示させるだけで、一旦表示させたキャラクターを消す処理が入っていない
FOR文でウエイトかましてCOLOR 0やスペースで直前のX位置のキャラクターを消す処理が抜けてる
133. Posted by 2024年04月16日 07:52
>>126
授業だけでないよ
仕事でもコンソールの限られるコンピューターを扱う人らは紙にプログラムを書き、机上デバッグしてから入力していたよ
授業だけでないよ
仕事でもコンソールの限られるコンピューターを扱う人らは紙にプログラムを書き、机上デバッグしてから入力していたよ
132. Posted by 2024年04月16日 07:47
セミコロン、BASICでも使うよ
PRINTの後に付加することで改行させなくて、次のPRINTを実行したときに、直前に表示させた文字列の右横に表示させるってやつね
ちなみにコロンはマルチステートメントの区切り記号
PRINTの後に付加することで改行させなくて、次のPRINTを実行したときに、直前に表示させた文字列の右横に表示させるってやつね
ちなみにコロンはマルチステートメントの区切り記号
131. Posted by 2024年04月16日 07:43
>>51
つぐみさんも
つぐみさんも
130. Posted by 2024年04月16日 07:35
>>128
何が嘘なんだ?
何が嘘なんだ?
129. Posted by あ 2024年04月16日 06:48
NEC一式で40万円かかるのがEPSON互換で30万になった頃。大学の情報端末に登録させてもらって打ち込むかしかなかった。
128. Posted by 2024年04月16日 05:33
嘘付くにしてももうちょっと信じてしまいそうな嘘にしろよw
127. Posted by 2024年04月16日 05:17
近所の本屋でベーマガ立ち読みして、ダッシュで帰宅して元祖88で入力して動かしてた。エラーのおかげで何度往復したことか。
126. Posted by 2024年04月16日 05:10
当時授業でもまず紙にプログラム書いてたしPC持ってたわけでもなかった
125. Posted by hogeti 2024年04月16日 03:39
自宅には動かす環境が無かっただけで
学校にあったPCとかでは動かしてたと思われるが
PCにまったく触った事ないけどコードだけ書きましたとか
ありえんでしょ
学校にあったPCとかでは動かしてたと思われるが
PCにまったく触った事ないけどコードだけ書きましたとか
ありえんでしょ
124. Posted by 2024年04月16日 03:10
Javascriptに変更した時点で価値なくね?
当時のコードのまま、1文字も手直しせずに走らせなきゃ意味ないでしょ
小5の時のイラストを大人になってから手直ししてるのと変わらんぞ
パッと見た感じ、オリジナルのプログラムでは四角じゃなくてハートを表示させようとしてるんじゃないの?
明らかに仕様変更されてるように見える
当時のコードのまま、1文字も手直しせずに走らせなきゃ意味ないでしょ
小5の時のイラストを大人になってから手直ししてるのと変わらんぞ
パッと見た感じ、オリジナルのプログラムでは四角じゃなくてハートを表示させようとしてるんじゃないの?
明らかに仕様変更されてるように見える
123. Posted by 2024年04月16日 02:48
>>114
ただ単にお前の家が当時で言うパソコンマニアorオタクなだっただけで、一般的な考えじゃ無かっただけだよ
俺んちはマイコンマニアだったから訂正しろと言われたら、それはそれで確かに間違いなのでごめんチャイ
ただ単にお前の家が当時で言うパソコンマニアorオタクなだっただけで、一般的な考えじゃ無かっただけだよ
俺んちはマイコンマニアだったから訂正しろと言われたら、それはそれで確かに間違いなのでごめんチャイ
122. Posted by 2024年04月16日 02:41
パソコンってマジで高かったし、当時のお子ちゃまでは到底手が出ないレベルだったし、実際に出来なくとも仕方がなかった。
そして、当時の大人はパソコン?なにそれ?そんなものよりもっと自分のためになる〜うんたらかんたら〜(ry
と、周りからは全く理解が得られなく、今ではPCも出来ないのは骨董品扱いとなってしまった、当時では普通の扱いのジイ様バア様に囲まれた時代だったので、PCを持ってるだけですげぇと言われてました。
自分の回りでは
そして、当時の大人はパソコン?なにそれ?そんなものよりもっと自分のためになる〜うんたらかんたら〜(ry
と、周りからは全く理解が得られなく、今ではPCも出来ないのは骨董品扱いとなってしまった、当時では普通の扱いのジイ様バア様に囲まれた時代だったので、PCを持ってるだけですげぇと言われてました。
自分の回りでは
121. Posted by q 2024年04月16日 02:41
89年ならMSXもあったし
カシオのポケコンなら小学生のお年玉でも頑張ったら買えただろ
カシオのポケコンなら小学生のお年玉でも頑張ったら買えただろ
120. Posted by 2024年04月16日 02:16
今の親は子供の頃ゲームをしたことがあるのが普通じゃが、当時はパソコン=ゲーム機。プログラミングとか言って結局ゲームでしょ?ゲームは悪の象徴、子供が堕落して勉強しなくなり、落ちこぼれてヤンキー化し社会生活不適合、最終的に犯罪者になる…と信じられていたんじゃ。
パソコンなどというものから遠ざけることが子供の将来のためと信じて疑わなかった、それが罪と言うならば、無知が罪ということになるかのう…
パソコンなどというものから遠ざけることが子供の将来のためと信じて疑わなかった、それが罪と言うならば、無知が罪ということになるかのう…
119. Posted by さ 2024年04月16日 02:11
PC-E550買ってもらえたワイはラッキーやったわ
118. Posted by 2024年04月16日 01:55
>>25
お前の計算だと2024から35を引いたら2000ぐらいになるの?
お前の計算だと2024から35を引いたら2000ぐらいになるの?
117. Posted by 名無しの氷河期世代の発達障害者 2024年04月16日 01:42
問題解決能力を身に付けたい→ バグを修正する→プログラミングで小さな問題でも確実に解決
コツコツとした地道な作業が好きだから、プログラミングの勉強をしたいというのが動機で、MSーDOSの時代に情報処理の道に進んだけど、コミュニケーション能力に難があって落ちこぼれました。
116. Posted by 名無しの氷河期世代の発達障害者 2024年04月16日 01:38
大きな声をだすのがストレスだから、声に出さずともインターネットでコミュニケーションがとれる仕事をしたいという思いで、情報処理の道に進んだ。自分の中で将来の夢に歌手とか女優とか声優という選択肢はまるでなかったな。
115. Posted by 名無しの通りすがり 2024年04月16日 01:38
生きる権利と死ぬ権利という矛盾がある日本社会だったら、矛盾を抱えて生きてる人にも一定の理解があるんだが、矛盾を許さない日本社会で矛盾を抱えて生きてる人たちに対して理解し難いからコミュニケーションに難があります。
矛盾を許さない日本社会にもかかわらず、矛盾点を突かれるとヒステリックになる、あの声が嫌い。
114. Posted by 2024年04月16日 01:14
親父が休日仕事のために持ち帰ってきたFM-7とかX1とかTOWNSとか88とか98とかで、学生に出す課題用のFORTRANとかBASICとかCとか色々やったな
世が世なら「大学生向けの課題をこなすスーパー小学生(笑)」とか言われそうだけど、同級生に親が零細ソフトハウス経営だったり、高専教員だったり、電気系の設計士だったり、年の離れた兄貴が当時モンのガチヲタだったりで似たようなことしてるのが何人かいたから、この手の話題を見る度に「別に珍しいことでもないじゃんw」としか思わん
世が世なら「大学生向けの課題をこなすスーパー小学生(笑)」とか言われそうだけど、同級生に親が零細ソフトハウス経営だったり、高専教員だったり、電気系の設計士だったり、年の離れた兄貴が当時モンのガチヲタだったりで似たようなことしてるのが何人かいたから、この手の話題を見る度に「別に珍しいことでもないじゃんw」としか思わん
113. Posted by 名無しの通りすがり 2024年04月16日 01:00
AIで作曲はしてくれるけど、オリジナルに味付けする技術はやっぱり必要だから、人間の仕事はまだあるので、AIにそれほど否定的にはなれないな。
112. Posted by 2024年04月16日 00:32
なんで生成AI通すの?
111. Posted by 2024年04月16日 00:01
35年前ならMSXのおかげでBASICをやってる子供は多い時期じゃないかな
あれは結構安かったろ
あれは結構安かったろ
110. Posted by 2024年04月15日 23:53
>>47
アセンブラのコードでプログラムを作れるんだよ。それを機械語に変換する。
アセンブラのコードでプログラムを作れるんだよ。それを機械語に変換する。
109. Posted by 2024年04月15日 23:48
わざわざ動画みたけど、期待外れだった。
何これ、なんかカーソルが動いて・・?なんかもっとすごいのかと思いきや。
まあ本人さまが喜んでいるならば、良かったねーということでしかない。それ以上でもそれ以下でもないね。
何これ、なんかカーソルが動いて・・?なんかもっとすごいのかと思いきや。
まあ本人さまが喜んでいるならば、良かったねーということでしかない。それ以上でもそれ以下でもないね。
108. Posted by 名無し 2024年04月15日 23:31
>>73
当時は欲しけりゃバイトして買えなんだよ
親に買ってもらえるのは坊っちゃんだけ
当時は欲しけりゃバイトして買えなんだよ
親に買ってもらえるのは坊っちゃんだけ
107. Posted by 名無し 2024年04月15日 23:28
>>62
当時はPCは高級ゲーム機だったぞ
当時はPCは高級ゲーム機だったぞ
106. Posted by 2024年04月15日 23:25
>AIに「〇〇言語で〇〇の機能のプログラム書いて」と命令すると10秒で書いてくれるよ
これからもっと進化するだろうね
無能オブ無能で草
書くには書くが動かないしバグだらけだし、こっちの意図が伝わって無いことが多いわ というか複雑なシステム設計を会話型AIに説明して理解させる方が手間
これからもっと進化するだろうね
無能オブ無能で草
書くには書くが動かないしバグだらけだし、こっちの意図が伝わって無いことが多いわ というか複雑なシステム設計を会話型AIに説明して理解させる方が手間
105. Posted by 2024年04月15日 23:15
みんな気を付けろ年齢がばれるぞ
104. Posted by / 2024年04月15日 23:01
35年前の証拠がなかろうが、実行してる人のほうが圧倒的に凄い。
103. Posted by / 2024年04月15日 22:59
ID:ah6GPZ0z0の俺でさえやってたことを美談ぽくすんなよという
コメントしてる奴がいるが、会社経営もできずに人を批判するだけの惨めな奴に成り下がっているし、嫉妬心が溢れまくりだぜ。
コメントしてる奴がいるが、会社経営もできずに人を批判するだけの惨めな奴に成り下がっているし、嫉妬心が溢れまくりだぜ。
102. Posted by 名無し 2024年04月15日 22:57
映画化決定。
101. Posted by 2024年04月15日 22:54
35年前だとPC88が15万くらいで、
ソニーのビデオデッキのSLV-7もそれくらいの値段
ケンウッドの音楽コンポKENWOOD ROXY-DG55が18万円
バブル時代だからそれくらいの家電なら持ってる家もあったな
PC98とかタウンズとか6800になるとちょっと上がって30から40万だから買えなかった
ソニーのビデオデッキのSLV-7もそれくらいの値段
ケンウッドの音楽コンポKENWOOD ROXY-DG55が18万円
バブル時代だからそれくらいの家電なら持ってる家もあったな
PC98とかタウンズとか6800になるとちょっと上がって30から40万だから買えなかった
100. Posted by 2024年04月15日 22:42
ナイコン族か…懐かしいな
99. Posted by 。 2024年04月15日 22:37
デパートのマイコン売り場でマシン語手入力するのがデフォだったのにBASICごときでドヤるなそもそもエミュで十分なのにAI使った♪とかそんなにほめられたいのか無能おじ
98. Posted by 774 2024年04月15日 22:35
>「機種X」
仲間がいたわ
仲間がいたわ
97. Posted by 2024年04月15日 22:30
VBAって変数定義がDIM命令なんだよな。BASICから脈々と受け継がれてきたんだろうけど、さすがに配列でもない変数の定義も全部DIMはなんか変だよな。そろそろVBAもなくなるらしいとは聞くけど。
96. Posted by 2024年04月15日 22:27
35年前のものって証拠がないのが弱い
95. Posted by 2024年04月15日 22:22
プログラミングや英語とか役立つものに先見の明がある親の子はワンチャンあるね
94. Posted by 2024年04月15日 22:13
マイコンbasicに投稿されたプログラムを手打ちで打ち込んで
誰かの作ったゲームを楽しんでた
誰かの作ったゲームを楽しんでた
93. Posted by 2024年04月15日 22:07
35年前じゃ無理もねえわ
92. Posted by 吹雪 2024年04月15日 22:05
俺に野球を教えてくれた転校生が小学校5年生の時にRPG作るとか言ってC言語勉強してたな
91. Posted by 2024年04月15日 22:02
35年前ならHitBitでスロットマシーンつくって遊んでたな
90. Posted by 2024年04月15日 22:00
昔のPCって無駄に高額でやれる事も大した事は無いからな
小学生の頃にX1が学年で流行ってて値段を調べたら30万もして、ゲームだけのためにおいそれと買ってもらうにはハードルが高すぎたよ
小学生の頃にX1が学年で流行ってて値段を調べたら30万もして、ゲームだけのためにおいそれと買ってもらうにはハードルが高すぎたよ
89. Posted by 名無しの氷河期世代の発達障害者 2024年04月15日 21:47
遊びでパソコンを使うという発想は、富裕者的な発想だよな。
いかに仕事で使うか、そればっかり考えてた貧乏人ですわ。
88. Posted by 2024年04月15日 21:44
Hey, Siri.
ノート実行して
ノート実行して
87. Posted by 2024年04月15日 21:41
多様性で表現するBASIC言語
86. Posted by 2024年04月15日 21:39
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
85. Posted by 114514 2024年04月15日 21:32
信じがたいことに、
FMシリーズがまだ売っている
FMシリーズがまだ売っている
84. Posted by 名無しの氷河期世代の発達障害者 2024年04月15日 21:32
※82
ファミコンも買ってもらえないような厳しい家庭環境だったから、仕事で使うパソコンへの憧れがつよくなったんやと思う。
83. Posted by 2024年04月15日 21:30
PC-8001でプログラミングしてたな。 ガレージゲーム会社が乱立しててBASICで書かれてたらソース読み放題だった。 機械語で書かれてても逆アセンブラでコード読み放題。 大作がほとんどなかった。
82. Posted by 2024年04月15日 21:29
昔は裕福な家にしかなかったしな
貧乏な家はファミコンだったし
貧乏な家はファミコンだったし
81. Posted by 名無しの氷河期世代の発達障害者 2024年04月15日 21:26
問題解決能力を身に付けたい→ バグを修正する→プログラミングで小さな問題でも確実に解決
コツコツとした地道な作業が好きだから、プログラミングの勉強をしたいというのが動機で、MSーDOSの時代に情報処理の道に進んだけど、コミュニケーション能力に難があって落ちこぼれました。
80. Posted by 名無しの氷河期世代の発達障害者 2024年04月15日 21:24
韓国は日本と同じ矛盾を許さないIT先進国なのになのに、日本はエンジニア職が不足しているのは、エンジニア職の実力主義的な部分に対して否定的だから。規律とか謙虚さ重んじる努力主義の日本だから常にエンジニア職が不足しているんだよ。
79. Posted by 2024年04月15日 21:21
ちゃんと捨てるよって確認してくれるかーちゃんSSR
78. Posted by a 2024年04月15日 21:20
こんにちはマイコンから入ると、最初は算数ゲームだよな
77. Posted by 2024年04月15日 21:19
三十五年前のパソコンなら今の価値観だと50万以上はしそうだな
76. Posted by 2400NMP5 2024年04月15日 21:19
98全盛期の時代ですね
その数年後にパソコン通信にハマって
アナログ3回線で草の根BBS運営してた
夜中は会員とチャットばかりしてて繋がらないと苦情がw
その数年後にパソコン通信にハマって
アナログ3回線で草の根BBS運営してた
夜中は会員とチャットばかりしてて繋がらないと苦情がw
75. Posted by 2024年04月15日 21:18
ファミコン買ってもらえなくて攻略本だけ買って読んでやった気になってた貧乏人と一緒だな
74. Posted by 2024年04月15日 21:17
BASICとCOBOLとかいう化石言語今更使えてもしょうがないから別にええやん
73. Posted by 2024年04月15日 21:16
こういうのを本当の毒親っていうんだよ。
子供のやりたいこと、可能性をつぶし、ふつうの大人として育てる。ふつうの大人は社畜になるしか生きる道はない
子供のやりたいこと、可能性をつぶし、ふつうの大人として育てる。ふつうの大人は社畜になるしか生きる道はない
72. Posted by 匿名 2024年04月15日 21:14
ポケコンから始まったな
71. Posted by 名無しの氷河期世代の発達障害者 2024年04月15日 21:03
生きる権利と死ぬ権利という矛盾がある日本社会だったら、矛盾を抱えて生きてる人にも一定の理解があるんだが、矛盾を許さない日本社会で矛盾を抱えて生きてる人たちに対して理解し難いからコミュニケーションに難があります。
矛盾を許さない日本社会で矛盾点を突かれるとヒステリックになる、あの声が嫌い。
70. Posted by 名無しの氷河期世代の発達障害者 2024年04月15日 21:01
大きな声をだすのがストレスだから、声に出さずともインターネットでコミュニケーションがとれる仕事をしたいという思いで、情報処理の道に進んだ。自分の中で将来の夢に歌手とか女優とか声優という選択肢はまるでなかったな。
69. Posted by 2024年04月15日 21:00
パソコンサンデー復活しないかな。
68. Posted by 2024年04月15日 20:55
JR-100でゲーム作ってたが、学校行ってる間に電源抜かれてなにもかも消える毎日
夏休みに3週間かけて完成した競馬ゲーム
眠たいが数時間遊べた
起きたら電源抜かれてなあ
夏休みに3週間かけて完成した競馬ゲーム
眠たいが数時間遊べた
起きたら電源抜かれてなあ
67. Posted by 2024年04月15日 20:54
80年代の小学生には、こういう子多かった。
俺も紙にコーディングして、後に、お小遣い貯めてカシオのポケコン買ったわ。
俺も紙にコーディングして、後に、お小遣い貯めてカシオのポケコン買ったわ。
66. Posted by 名無しの氷河期世代の発達障害者 2024年04月15日 20:53
問題解決能力を身に付けたい→ バグを修正する→プログラミングで小さな問題でも確実に解決
コツコツとした地道な作業が好きだから、プログラミングの勉強をしたいというのが動機で、MSーDOSの時代に情報処理の道に進んだけど、コミュニケーション能力に難があって落ちこぼれました。
65. Posted by 名無しの氷河期世代の発達障害者 2024年04月15日 20:53
生きる権利と死ぬ権利という矛盾がある日本社会だったら、矛盾を抱えて生きてる人にも一定の理解があるんだが、矛盾を許さない日本社会で矛盾を抱えて生きてる人たちに対して理解し難いからコミュニケーションに難があります。
64. Posted by 2024年04月15日 20:52
こんにちはマイコンが俺の聖書だった
63. Posted by 2024年04月15日 20:52
なんかゼビウスのコード丸ごとコピーして喜んでたようなのがいっぱいいるやん
62. Posted by 2024年04月15日 20:49
この時代の親だとPC=ゲーム機の印象だから触らせることはないだろうな今でもスマホ=ゲーム機の印象だから触らせないからいつまでも後進国だよ
61. Posted by 2024年04月15日 20:49
こんなしょぼい内容でバズった挙げ句まとめサイトでも取り上げられるのかよwやったもん勝ちだなw
60. Posted by 名無しの氷河期世代の発達障害者 2024年04月15日 20:44
問題解決能力を身に付けたい→ バグを修正する→プログラミングで小さな問題でも確実に解決
コツコツとした地道な作業が好きだから、プログラミングの勉強をしたいというのが動機で、MSーDOSの時代に情報処理の道に進んだけど、コミュニケーション能力に難があって落ちこぼれました。
59. Posted by 2024年04月15日 20:44
98高くて買えなかったからMSXいじってたな
58. Posted by 名無し 2024年04月15日 20:35
今はスマホがあれば、ネットに接続してPythonでプログラミングできちゃうからなぁ。スマホではやらんけど。64KBの壁とか言ってた時代が懐かしいよね。
57. Posted by 名無し 2024年04月15日 20:34
そもそも、ソフトは買う物じゃなくて作るモノだったよなw
ベーマガで人のソースを読めるスキルは身についたし、デバッグスキルもw
ベーマガで人のソースを読めるスキルは身についたし、デバッグスキルもw
56. Posted by 名無し 2024年04月15日 20:33
ワイも小5でプログラム書いてたなぁ
手動コンパイルのマシン語とbasicの混合だったが
手動コンパイルのマシン語とbasicの混合だったが
55. Posted by 名無し 2024年04月15日 20:32
金持ち坊っちゃんなら8bit機もってたな。
おいらはポケコンだったよ
おいらはポケコンだったよ
54. Posted by 2024年04月15日 20:32
で、案の定30超えた昭和生まれのゴミみたいな初老のジジイ共が
チヤホヤされている事に顔真っ赤で嫉妬してコメ欄で根暗に文句や難癖付けるっとw
本当にお前ら初老の弱男爺は、底辺の中でもド底辺って感じだなぁ……w
チヤホヤされている事に顔真っ赤で嫉妬してコメ欄で根暗に文句や難癖付けるっとw
本当にお前ら初老の弱男爺は、底辺の中でもド底辺って感じだなぁ……w
53. Posted by 2024年04月15日 20:31
>>5
VBAなら今でも使ってる
ループコードが長くなりすぎたときや、ネストしまくってるときにどこのFORなんだかDOなんだか混乱を避ける為に
たまにJavaScriptでも使えたらいいのにと思う
VBAなら今でも使ってる
ループコードが長くなりすぎたときや、ネストしまくってるときにどこのFORなんだかDOなんだか混乱を避ける為に
たまにJavaScriptでも使えたらいいのにと思う
52. Posted by 名も無き星の民 2024年04月15日 20:29
Claude3がそれっぽいコードにしてる定期
51. Posted by 2024年04月15日 20:28
影さん元気かな?
50. Posted by 2024年04月15日 20:27
ノートでハンドアセンブルした機械語を放課後店先の展示パソコンに入力する小学生が田舎の電気屋にすらいた時代
命令長覚えて相対ジャンプ計算とか面倒だったろうに
命令長覚えて相対ジャンプ計算とか面倒だったろうに
49. Posted by . 2024年04月15日 20:26
本当の貧乏人はアセンブリ言語で手書きして手動で機械語コード表見ながら機械語に変換してテンキー叩きながら直接入力していたよ。
48. Posted by 名無し 2024年04月15日 20:26
35年前でこの程度なら全然大した事ない
47. Posted by 2024年04月15日 20:25
64:バグの内容聞いただけで脳内コーティングしてデバッグ出来るようになる
「脳内コーティング」ってどんなの?
「脳内コーティング」ってどんなの?
46. Posted by 2024年04月15日 20:22
俺は今、ビンボーでとても買えない量子コンピュータ向けのプログラムを紙に書いて脳内実行してるぜ。
45. Posted by あ 2024年04月15日 20:22
ドラクエの堀井雄二はファミリーBASICの
プログラムコンテストで入賞したことがある。
ちなみに、OUTに出入りしていた時、
ブルマをはいている写真を掲載された。
プログラムコンテストで入賞したことがある。
ちなみに、OUTに出入りしていた時、
ブルマをはいている写真を掲載された。
44. Posted by 2024年04月15日 20:21
ペーパープログラミングってのがあってだな
43. Posted by 2024年04月15日 20:18
これこそインターネット老人会
42. Posted by 2024年04月15日 20:15
>>22
今でもフローチャートみたいなアルゴリズム書かされるよね
今でもフローチャートみたいなアルゴリズム書かされるよね
41. Posted by 2024年04月15日 20:13
ぽんぽんパソコン買う金持ちで気前良く貸してくれる友達がいるかどうかでかなり変わってくるよ
40. Posted by 2024年04月15日 20:12
中央集権型のパソコン通信はあったけどまだ分散型のインターネットはアメリカ軍しか使ってない時代やろ
MSXはリンクスってパソコン通信があったけど
田舎は郵便局ぐらいしかないし子供は口座なんか持ってないし
田舎の家って電話が玄関にしかないし
パソコン通信の宣伝がパソコン雑誌に載ってただけやな
MSXはリンクスってパソコン通信があったけど
田舎は郵便局ぐらいしかないし子供は口座なんか持ってないし
田舎の家って電話が玄関にしかないし
パソコン通信の宣伝がパソコン雑誌に載ってただけやな
39. Posted by 🌍子供部屋地球号🌍 2024年04月15日 20:11
>>8
弱者男性は集団行動が苦手
オープンソース開発に参加しても病気のフリしてみんなの注目を集めようとして腫れ物扱い
弱者男性は地球号から出てくるな
弱者男性は集団行動が苦手
オープンソース開発に参加しても病気のフリしてみんなの注目を集めようとして腫れ物扱い
弱者男性は地球号から出てくるな
38. Posted by 2024年04月15日 20:09
FX702Pでゲームプログラムなんか組んでいた。
そのおかげでEXCELマクロの敷居が低くなった。
そのおかげでEXCELマクロの敷居が低くなった。
36. Posted by 2024年04月15日 20:06
MSX2の時代になるとパナソニックのA1が新品定価でニキュッパだった。当時A1買った奴多いんやないか。景気も良かったし。
何故か大学の近くの古本屋でA1の中古が激安で売ってた
何故か大学の近くの古本屋でA1の中古が激安で売ってた
35. Posted by 名無し 2024年04月15日 20:04
>>29
いや10万超えのものなんて欲しがって即買ってやる親はどうかと思うぞ
使わない可能性もあるわけだし高いゲーム機にしかならない場合もある
いや10万超えのものなんて欲しがって即買ってやる親はどうかと思うぞ
使わない可能性もあるわけだし高いゲーム機にしかならない場合もある
34. Posted by 2024年04月15日 20:03
エ.ロ画像巡回ダウンロードは俺も高校の時やってたわ
33. Posted by 2024年04月15日 20:02
>>18
お前頭悪いね
お前頭悪いね
32. Posted by 2024年04月15日 20:00
カシオのPV7は新品が定価でニキュッパだった。
大型家電店の処分セールならもっと安いし
中古のファミコン屋でMSXの中古も激安で売ってた
クリスマスはなしよってことでお年玉掻き集めたら何とか手が届く値段だったやろ
大型家電店の処分セールならもっと安いし
中古のファミコン屋でMSXの中古も激安で売ってた
クリスマスはなしよってことでお年玉掻き集めたら何とか手が届く値段だったやろ
31. Posted by 名無し 2024年04月15日 20:00
中学の時BASICしか知らない教師にマシン語の説明したら「機械にしかわからない言葉に何の意味があるの?」と言われた思い出
30. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 19:59
PC-9801EX4 NEC 1989年 標準価格円488,000円
29. Posted by 2024年04月15日 19:56
子供が欲しがる物に対して反対する親って金が無くてけちなだけのパターンが多そう。
28. Posted by . 2024年04月15日 19:55
35年前だったらi486搭載DOSV機全盛のころ。
MSXなんか5万円くらいで買えたんじゃね
MSXなんか5万円くらいで買えたんじゃね
27. Posted by a 2024年04月15日 19:55
※26訂正 「道理どうり」→「道理どおり」
26. Posted by a 2024年04月15日 19:54
で、バギーな司法・行政他公務は許容されないので、そこんとこよろしく。
故障しているものは交換すべきであるし、まぁ道理どうりに動いてね。出来損ない・不法なクズ職員は国・国民として必要としていない。
故障しているものは交換すべきであるし、まぁ道理どうりに動いてね。出来損ない・不法なクズ職員は国・国民として必要としていない。
25. Posted by 2024年04月15日 19:54
2000年くらいには、Web上で動くBasicインタプリタのエミュレータあったぞ?w
てか小5で反対されただけで中1くらいではPCつかってたんじゃないの?
てか小5で反対されただけで中1くらいではPCつかってたんじゃないの?
24. Posted by 2024年04月15日 19:54
MSXは値段も安かったし当時は景気も良かったからかなり普及してたし、BASICは中学1年生の英語レベルの簡単な英単語やし、幼児向けの英会話教室に行ってた小学生なら簡単なプログラムぐらい組めたやろ
23. Posted by 名無し 2024年04月15日 19:53
生成AI使うんだったら君の書いたコードじゃなくね?
22. Posted by a 2024年04月15日 19:51
>>1 まぁPPP(Pseudo Programming Process)は重要でしょう。別にBASICのような具体的なプログラミング言語に落とさずとも、抽象的にアルゴリズムやデータ構造について記述して考える事は非常に重要な価値があるでしょう。
21. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 19:51
FM TOWNS(1989年)
パソコン市場が成長し利用範囲が飛躍的に拡大する中、文字やデータなどを処理するだけでなく、音楽/イラスト/写真などマルチメディアに対応したハイパーメディア・パソコンFM TOWNSを1989年(平成元年)に発売しました。世界で初めてパソコン本体にCD-ROMドライブを標準搭載し、OSには富士通独自のTowns OSを採用し、音楽/画像/プログラムを同時に扱う32ビットパソコンとして話題になりました。
本体価格33万8千円〜、メインメモリ1〜6MB
パソコン市場が成長し利用範囲が飛躍的に拡大する中、文字やデータなどを処理するだけでなく、音楽/イラスト/写真などマルチメディアに対応したハイパーメディア・パソコンFM TOWNSを1989年(平成元年)に発売しました。世界で初めてパソコン本体にCD-ROMドライブを標準搭載し、OSには富士通独自のTowns OSを採用し、音楽/画像/プログラムを同時に扱う32ビットパソコンとして話題になりました。
本体価格33万8千円〜、メインメモリ1〜6MB
20. Posted by 外道戦記 2024年04月15日 19:50
>>9
弱者男性連呼の老害が最近の若者はと氷河期世代のオッサンにも言ってる滑稽さよ^^
弱者男性連呼の老害が最近の若者はと氷河期世代のオッサンにも言ってる滑稽さよ^^
19. Posted by 名無しさん 2024年04月15日 19:49
1989年,東芝はノート・パソコン「DynaBook」を発売した。
IT分野で米国に大きく引き離されている日本が,世界を大きくリードしている数少ないジャンルがノート・パソコンである。しかも,この領域では,常に世界の先端を走ってきた。そもそもノート・パソコンは,日本企業が世界に先駆けて商品化した。東芝が1989年に発売した「DynaBook(ダイナブック)」だ。3.5インチ・フロッピー・ディスク装置を内蔵しつつ,A4判サイズで重さは2.7kg。しかも価格は19万8000円と,当時としては画期的な値付けだった。
IT分野で米国に大きく引き離されている日本が,世界を大きくリードしている数少ないジャンルがノート・パソコンである。しかも,この領域では,常に世界の先端を走ってきた。そもそもノート・パソコンは,日本企業が世界に先駆けて商品化した。東芝が1989年に発売した「DynaBook(ダイナブック)」だ。3.5インチ・フロッピー・ディスク装置を内蔵しつつ,A4判サイズで重さは2.7kg。しかも価格は19万8000円と,当時としては画期的な値付けだった。
18. Posted by 🌍子供部屋地球号🌍 2024年04月15日 19:48
>>4
妬みで爆破予告して刑務所に羽ばたく弱者男性もいますよ
妬みで爆破予告して刑務所に羽ばたく弱者男性もいますよ
17. Posted by 外道戦記 2024年04月15日 19:47
>>6
オッサンと老害入り混じって矛盾が生じてる事に気が付かないってヤバくね?^^
オッサンと老害入り混じって矛盾が生じてる事に気が付かないってヤバくね?^^
16. Posted by 2024年04月15日 19:46
カシオのPV7っていうMSXでアドヴェンチャーゲームとか英単語を学習するためのプログラム作ってたの40年前だわ。
15. Posted by アッシュ™🎌 2024年04月15日 19:46
>>4
脳内実行でイッテしまいそうな玊袋がかゆい
脳内実行でイッテしまいそうな玊袋がかゆい
14. Posted by 外道戦記 2024年04月15日 19:46
>>3
>>4
氷河期世代にすら強いコンプレックス抱いてる老害ってヤバくね?^^
>>4
氷河期世代にすら強いコンプレックス抱いてる老害ってヤバくね?^^
13. Posted by 2024年04月15日 19:45
当時MSXですら庶民の給料だと高価だった
12. Posted by 外道戦記 2024年04月15日 19:44
>>8
虎の威を借る狐で弱者男性連呼の老害は大したことないんだな^^
虎の威を借る狐で弱者男性連呼の老害は大したことないんだな^^
11. Posted by 外道戦記 2024年04月15日 19:42
二桁ゲド戦記
10. Posted by ムーンオブヌーン 2024年04月15日 19:41
( 'ω')<プログラミングとは!
9. Posted by 2024年04月15日 19:40
>>7
老害弱者男性。こんなのが「最近の若者は」スレで本物の若者であるZ世代に嫉妬して叩いてます
老害弱者男性。こんなのが「最近の若者は」スレで本物の若者であるZ世代に嫉妬して叩いてます
8. Posted by 2024年04月15日 19:39
>>5
インターネット老人会の弱者男性
インターネットを使えばオンラインでMBAをとったり、国際的なオープンソース開発プロジェクトに参加できたりもする一方で、弱者男性は、ネットで誹謗中傷し、開示と訴訟に怯えながらテレビの話題でノスタルジーに浸るw
インターネット老人会の弱者男性
インターネットを使えばオンラインでMBAをとったり、国際的なオープンソース開発プロジェクトに参加できたりもする一方で、弱者男性は、ネットで誹謗中傷し、開示と訴訟に怯えながらテレビの話題でノスタルジーに浸るw
7. Posted by 2024年04月15日 19:39
35年前ってまだBASIC現役だったっけ?BASICの時代は実機が触れる時間は限られてたから、まず紙に書いてたなあ。
6. Posted by 2024年04月15日 19:38
※5ちゃんやまとめサイトは既にオッサンの趣味。
老害弱者男性のノスタルジーに浸るコメントの多い事多い事
老害弱者男性のノスタルジーに浸るコメントの多い事多い事
5. Posted by 2024年04月15日 19:38
for文もif文も使えなくてラベルジャンプで無理矢理制御構文作ってた頃が懐かしい
4. Posted by 2024年04月15日 19:37
>>3
子供部屋から羽ばたいていく人たちがいる一方で、今も子供部屋の弱者男性がいるって、マジ?
子供部屋から羽ばたいていく人たちがいる一方で、今も子供部屋の弱者男性がいるって、マジ?
3. Posted by 2024年04月15日 19:36
>>2
インターネットを使うのがアイデンティティのようになっている弱者男性ですが、そのIT知識はパソコンの大先生レベルです
インターネットを使うのがアイデンティティのようになっている弱者男性ですが、そのIT知識はパソコンの大先生レベルです
2. Posted by 2024年04月15日 19:36
>>1
嫉妬する弱者男性
嫉妬する弱者男性
1. Posted by 2024年04月15日 19:35
裕福な家じゃないと買えないだろうしな
この時期はギリギリ
この時期はギリギリ