ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年04月13日

【米国】創業38年の人気ハンバーガー店…訴訟を起こされ廃業へ

1 名前:少考さん ★:2024/04/12(金) 19:38:00.72 ID:6D4kv3QF9.net
創業38年の人気ハンバーガー店、車いすユーザーから訴訟を起こされ廃業へ | 女性自身
https://jisin.jp/international/international-news/2314028/

記事投稿日:2024/04/12 18:01 最終更新日:2024/04/12 19:28
『女性自身』編集部

米カリフォルニア州サンフランシスコで長年愛されてきたハンバーガーショップが廃業を余儀なくされた。Daily Mailなどが報じている。


引用元
https://jisin.jp/international/international-news/2314028/
7: 警備員[Lv.12][苗] 2024/04/12(金) 19:39:33.78 ID:EQBArMsq0
ポリコレ栄えて国滅ぶ

9: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:39:52.97 ID:NZquh70l0
未来の日本

10: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:39:56.60 ID:CN2S+cXk0
クレイジー

12: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:40:24.94 ID:QHAn3QHE0
こんなバカな国に住んでいなくて本当に良かった

14: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:40:59.73 ID:yYFIXdTK0
>>12
しかしこんな国の後を追ってる

16: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:41:34.74 ID:IjWZIcx20
大金持ち投資家ばかりに金が回るからな
中小企業はそんな対応できる金がない

19: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/12(金) 19:42:14.86 ID:Jx1kds170
個人でやってる店はバリアフリーは無理だよ
補助金っても限界あるし

24: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/12(金) 19:44:08.71 ID:ROXvJ5bu0
>アクセシビリティの専門家に店の調査を依頼した

その人にバーガー買ってきてもらえばいいのに

25: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:44:17.55 ID:sc0zFVYa0
イオンシネマもヤバいな

26: ぷる猫 2024/04/12(金) 19:44:20.31 ID:t80WCVxw0
変な客を弾く会員制のショップが増えそうだな

205: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 20:43:58.86 ID:2pFjRYFa0
>>26
車いすユーザーの会員登録を拒否ったらオーナーが自殺するまで追い込まれそう

27: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:44:52.36 ID:3ILQzW9G0
無くなってしまってから気づく自分にとっての大切な存在
なんでもほどほどがよろしいかと

37: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:47:50.99 ID:WlX5AgTx0
弱者こそ強者
人権人権人権

39: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:48:31.07 ID:1/Uwe3880
訴訟大国アメリカは、実は正義の為の裁判ではなく
弁護士の力量で、勝ち負けが決まるという難点があるんだね

40: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:48:43.79 ID:4xrW64yF0
ひどすぎる

56: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:51:16.72 ID:7ULBK6TU0
またカリフォルニア州かよ
これでまた都市が壊れていく
儲かるのは不動産屋だけ

58: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:51:30.57 ID:swi65x0+0
車椅子に優しくない悪い店が一つ滅んだ
世界は一歩良い方向へ進んだ

69: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:54:49.42 ID:VtF+Dkqn0
>>58
そうか?昔から親しまれてきた良い店が時代の犠牲になっただけなようにも思えるが

64: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:53:05.70 ID:ic1Z2wim0
バグってる人に健常者が潰される優しい世界

65: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:53:57.45 ID:ytIKASEQ0
俺もポリコレを行使する側の人間に生まれたかった

71: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:55:09.43 ID:bOAAPYqI0
クソすぎる

72: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:55:21.47 ID:lSoN1HOX0
一件落着

81: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:58:00.06 ID:2GXRFLfd0
これは気の毒
障害者への対応ができるのは余裕のある大企業だけ

89: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 19:59:48.25 ID:YrNU03dy0
ハンバーガー食いたくて ハンバーガー屋潰すとか シュール過ぎるわ。(´・ω・`)

113: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 20:05:43.81 ID:eyaHZ2BE0
入り口だけならともかく店内の通路まで無理だよな

119: 警備員[Lv.30][苗] 2024/04/12(金) 20:06:42.62 ID:kVbCZsuD0
大手チェーンとしては大助かりだな

120: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 20:07:13.08 ID:eyaHZ2BE0
キッチンカーでやったらええねん
人気やったら儲かるやろ

136: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 20:11:43.34 ID:ARBHSxB90
弱いものいじめしてさぞ満足だろうな

168: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 20:19:58.27 ID:wooz3byT0
障害者への配慮の行き着く先がこれ

183: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 20:31:09.22 ID:525kDoOM0
障害者様は独裁者様です

196: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 20:40:43.28 ID:+nwCh/3W0
社民党「健常者は合理的配慮をせよ」

204: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 20:43:41.49 ID:mhevBkl50
車椅子で入れないなら別の店行けよ…

229: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 20:55:48.06 ID:dek3H5CG0
ウーバーイーツでいいんじゃなあい?

262: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 21:21:00.13 ID:Kmcrw0xk0
障害者に合わせて社会が壊れるか
理想主義の欠点だねw

276: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 21:35:39.19 ID:+DxRfkYv0
当たり屋にやられたか

311: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 22:07:43.73 ID:PDeVE9cE0
訴えた人はこの結果をどう思うんだろうね

360: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 23:25:16.87 ID:6porpZ2M0
>>311
ライバル店のファンかもしれない

340: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 22:45:28.62 ID:0OpliDPf0
こりゃ店主に同情するわ

356: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 23:21:49.66 ID:VWK5QI7e0
健常者がいかれた寄生虫の障害者の差別利権で潰されるってあり得んわな

健常者は障害者の奴隷じゃない

357: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 23:22:57.10 ID:k9Acfitb0
健常者の足を引っ張らないでほしいね

366: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 23:37:20.90 ID:wqAqNN/h0
気に入らない店なんか軽く潰す力を持った特権階級様だぞ

367: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 23:38:14.63 ID:d7NvH1S60
現代のお貴族様


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1712918280/0-


「弱者」とはだれか
小浜 逸郎
PHP研究所
2016-11-04


スポンサードリンク
dqnplus at 22:28│Comments(226)海外

この記事へのコメント

226. Posted by     2024年04月21日 00:18
車椅子の人間に筋トレを義務付けたら?
障害者に逆立ちで階段を登らせるんだよ。
そうすれば社会コストゼロでバリアフリーになる。
225. Posted by .   2024年04月19日 12:29
テイクアウトと宅配専門店に生まれ変わります
224. Posted by     2024年04月18日 11:04
>>24
読解力なさそうなのと性格悪そう
223. Posted by     2024年04月16日 22:44
健常者は奴隷ってそろそろ理解しろよ?
222. Posted by あ   2024年04月16日 18:47
マクドナルドも創業者は廃業してるし問題ない
221. Posted by     2024年04月15日 16:53
偽善ほど大声で騒ぐ
220. Posted by     2024年04月15日 14:41
ヒトラーも言ってるし手塚治虫も皮肉なネタ書いてるが
女性的思考、とくに管理側で調子に乗ってるやつがこうやって世界を滅ぼすんだよな
219. Posted by     2024年04月15日 14:05
>>4
日本でも乙武が不倫相手とレストラン入れなかった、数十キロの車椅子ごと抱えて二階に運べって炎上してたな
車椅子のやつはこういう権利意識してるんや
218. Posted by     2024年04月15日 12:29
最後は人権のために人類滅亡しそう
217. Posted by     2024年04月15日 06:54
Z武も昔似たようなことしてたよな
216. Posted by    2024年04月15日 06:46
東西対立とか資本主義対社会主義とか民主主義対独裁
ではなく、「ポリコレ欧米対普通の世界」と言う対立構造になりつつある気がする。
215. Posted by     2024年04月15日 06:35
ほんとこの手のガイジ何様だろね?
214. Posted by ななし   2024年04月14日 22:45
>>6
SDGsは既に資本主義ではないのよ
経済合理性はないけどイノベーションで何とかしろよっていう無茶振りが本質だから
213. Posted by     2024年04月14日 22:23
日本でも当たり屋が既に駅一つ潰しただろ
212. Posted by もっと柔軟に考えろょん♪ ❤(ӦvӦ。)   2024年04月14日 21:52
211. Posted by 2024年04月14日 21:00
でもん、店名がGreat American Hamburger & Pie Co.なのだから、そんなアメリカに愛が在るんだろぅ?
廃業ったって、「法律的に廃業」していれば「法的責任は問われない」からだ。だから経営者を代えて、店名も
替えてしまえば営業できるぜ♪店名に.,*:;_などを付けて別の店だと言い張れば善い。いっその事、営業は辞めて、
福祉慈善団体に替えて、国からの補助金とか寄付を貰ってタダでハンバーガーを配る事にすれば何の問題も無い♪
211. Posted by    2024年04月14日 21:00
廃業まで追い込まれるアメリカの同調圧力の凄まじさよ
正に出る杭は打たれる国アメリカ。
210. Posted by 見方を変えてみろょん   2024年04月14日 20:31
177. Posted by   2024年04月14日 09:54
木造で当時の趣を取り戻そうというプロジェクトだが、当時とは違うんだし♪エレベーターって発送じゃあなくて、
エレベーターってぃう発想は在りだぞ♪なぜなら資材とか工具の移動を考えてみろょ?どうせ、修復とかで、
人や資材や工具を揚げるんだろ?エレベーターってぃう道具が在った方が工事効率がイィんだょ❤(ӦvӦ。)
209. Posted by 知恵が足りてないな♪   2024年04月14日 19:31
テイクアウト専門店にすればイィだろぅ♪店の中に客を入れる必要無し♪バリアフリーにする必要も無し♪
そもそも、車椅子ならデリバリーで配達して貰えばイィだろぅ❤(ӦvӦ。)
208. Posted by 名無し   2024年04月14日 18:54
こうして、個人へのしわ寄せ、地域が衰退、ひいては国の衰退w ポリコレバンザイだなw
207. Posted by     2024年04月14日 18:36
被差別と主張する輩が求めるものは平等ではなく優遇
206. Posted by     2024年04月14日 17:56
>>85
自分が1円分損しない為には全国民が1000円ずつ損してもいいと思ってるし権利だと思ってるのがコイツら。
205. Posted by     2024年04月14日 16:40
これをやるんなら、国が工事中のロス分も含めて工事費用全額を支払い、手続きも国側が負担することにすべきやろ
バリアフリーという公共的貢献なんやから、こういう経費が嵩み過ぎて意義も少ないから実施しないのかどうかという判断も国がすべきことで、個々の店舗に任せる問題じゃないので、国の責任放棄
204. Posted by 名前   2024年04月14日 16:37
>>31
ジャスワイビー コミュニュケーション
203. Posted by     2024年04月14日 16:35
やっぱり障害者ってクソだわ
202. Posted by    2024年04月14日 15:44
何故他の店に行かないのか
結局バーガーが食べたいのではなく嫌がらせが目的だから
201. Posted by 名無し   2024年04月14日 15:31
こう言うのって健常者への当てつけなんじゃね
姑の嫁いびりみたいな
200. Posted by    2024年04月14日 14:51
この障碍者のせいで店が潰れて99%の普通の客が迷惑を被る
なんでこういう人間は一般人の社会と融和しようとせずに権利ばかり主張して自分本位でないと気が済まないモンスターになっちまうんだろうな
199. Posted by    2024年04月14日 14:31
たとえ改修できて入店できたとしても
老夫婦に要介護キチガイの相手させるのは気の毒だ
198. Posted by     2024年04月14日 14:30
どのみち無理だからガイジのせいにしてやめよう、ということかもな。
アメリカンすピリットあるなら車いす迎えるから改築費用車いすだんだいだかADAとやらに請求したらいいじゃん文句つけてかねださないのは障害者の人権うんたらで10億ドルくらにださせたら今後文句つけてくるやついなくなる。

地元にも車いす野郎はしられているから出歩けなくなるんじゃね?
やるだけやったらあとはしらんほうかまかこうかんまだろ?
197. Posted by     2024年04月14日 14:23
もう面倒くさいから車椅子を車両扱いにしちゃえよ
リヤカーや自転車のまま店内に入っちゃ駄目だろ
196. Posted by     2024年04月14日 14:21
「そのひと時」とか「その個人」は良いのかも知れないが
抑圧された社会の中では、最終的に噴出する暴力が弱者に
向かいやすくなるので自らの首を絞めている気もする
195. Posted by     2024年04月14日 13:55
ガイジと揉めた時はその場で即処分したほうが良いな
後でこうやって大事にしてくる
194. Posted by 化け物には化け物をぶつける   2024年04月14日 13:53
>>64
ここで自分の大嫌いなやつの住所を書き込んだりするのはイジメられっ子思考だとどこかで言われた。

まあそれ以前にその大嫌いなやつの住所を知ることができたら先にやっちまうから意味なさそうだが。
193. Posted by さ   2024年04月14日 13:34
一部の方は感謝もせず当然といった感じですね。
192. Posted by     2024年04月14日 12:03
出たよ弱者の暴力!
191. Posted by 名無し   2024年04月14日 12:00
「合理的配慮」という武器を手にした障害者は無敵
190. Posted by     2024年04月14日 11:53
>>142
ハンデ持ちの図々しさは壮大だがな
189. Posted by    2024年04月14日 11:39
おまえソレ中国で言えるの?案件。
どこかで歯止めかけないと中共の思いのままやぞ。
188. Posted by         2024年04月14日 11:30
食べたいなら「車椅子側」が介助者を準備するのが当然なのに
何故か店が入れるように、通れるように、と金を使わされる
マジクルってる
187. Posted by         2024年04月14日 11:28
自分が食べにいけないからって店を閉店に追い込むのか・・・
ホンットに外車ってカスだな
186. Posted by     2024年04月14日 11:21
訴訟がビジネスになってる虚業だらけの国だからしょうがないね
185. Posted by       2024年04月14日 11:13
こういう奴らは活動家なんだよな
車椅子使用=弱者だから自分らは叩かれないのをいいことに自分らの主張を押し通す事しか考えて無い
だから乙武みたいな奴を議員にするのは反対
こんなのがいるから街で困ってても助ける気が起きないんだよ
184. Posted by    2024年04月14日 10:44
全員が異常じゃないのは当然だろうが、
一部の人によって障碍者差別が生まれるのを、障碍者自身や支援団体が抗議しないといけない
黒人も同様。黒人の敵は黒人、障碍者の敵も障碍者、ついでに女の敵も女
183. Posted by      2024年04月14日 10:21
心まで障害者になるな!!
182. Posted by     2024年04月14日 10:08
>>41
良くない流れだよな。
障害者は排除すべきって流れになりそう。
181. Posted by     2024年04月14日 10:07
キチガイを優遇した結果
180. Posted by    2024年04月14日 10:07
>>25
基本あいつ等は健常者様に生かされているって事をわかってないんだよ、頭も障害者だから
179. Posted by    2024年04月14日 10:05
こうみるとキチガイ車椅子女を叩く日本はまだまともな国だと思えるね
178. Posted by     2024年04月14日 10:02
障害者から対応を求められて騒動になった飛行機の路線が、
2、3年後に無くなった事例もあるらしい。
日本で無人駅駅で車椅子の人が事前連絡なしで当日対応を求めたSNSの
騒ぎもあったけど、その無人駅が無くなるんじゃないかと思った。
今後は、このハンバーガー屋と似た話が増えるかもしれない。
177. Posted by     2024年04月14日 09:54
>>141
名古屋城にも障害者がエレベーターつけろって騒いでたよ。木造で当時の趣を取り戻そうというプロジェクトにエレベーターって発送がヤバい。毎日名古屋城行くんか?支援金寄付するんか?メンテナンス費用も障害者で賄うんか?どれもやらないくせに求め過ぎだと呆れたし不愉快になった覚えがある。健常者だって自分が行けない場所には行かないんだよ。
176. Posted by     2024年04月14日 09:49
>>83
だよなー。階段を登れる車椅子を作れば多くの問題が解決するんだけど障害者はそういうの作ろうとしないんだよね。
健常者にお頼み申すのスタンスじゃなにも変わらん。
175. Posted by 有識者   2024年04月14日 09:44
車椅子障害者から金目当て仕掛けてくるのが怖い
日本でもYoutubeの視聴数稼ぎのためうろついてるのがいっぱいいる
174. Posted by    2024年04月14日 09:42
>>141
先天性か後天性かでも違ってくるかも知れない。なんか文句言う人は先天性の人が多く感じる。障害者全体がこんなんだと思われるかも知れないと正直迷惑してる
自分は後天性で今は近所の買い物か病院くらいしか外に出ないで引きこもってるよ
幸い病院も電動車椅子で行ける距離だから電車乗るのもためらうくらいでもう何年も電車使ってないな
173. Posted by     2024年04月14日 09:41
本来身体の弱った生物なんてのは淘汰されるだけなのにな
人の善意につけこんで更に要求しようなんて育ちが悪いね
172. Posted by     2024年04月14日 09:36
現代のお貴族様ってやつだなw
171. Posted by     2024年04月14日 09:23
何かあればすぐ人権ガーとか喚く馬鹿のせいでただでさえ生かしておく価値の無い障害者とかいう寄生虫が健常者に積極的に害を与える世の中なったな。
170. Posted by     2024年04月14日 09:21
>>367
>現代のお貴族様

よし、今こそ暴力革命が必要だ
169. Posted by /   2024年04月14日 09:12
これと同様にカリフォルニアの別のハンバーガー店を同じ車椅子の男性が車椅子用のスロープがないとして訴訟を起こし、閉店してしまった。
この車椅子の男性は、カルフォルニアの30店以上のハンバーガー店への訴訟を起こしたことが分かっている。

英語で調べると、車椅子側が当たり屋というか日本でも起きている例の輩と同じことしてるのが分かる。
168. Posted by     2024年04月14日 09:12
こんなクソな奴しかいない米国、もう終わりだろ
さらに都合の悪い事は人の所為にするトランプなんぞが大統領になったら手の打ちようがない
167. Posted by あ   2024年04月14日 09:02
身体障害者と知的障害者は◯処分でよくない?
作物とかでもデキの悪いものは処分するでしょ
166. Posted by あ   2024年04月14日 09:02
身体障害者と知的障害者は殺処分でよくない?
作物とかでもデキの悪いものは処分するでしょ
165. Posted by /   2024年04月14日 08:55
これで、訴えた車椅子の半身不随のカス男は、永遠に「Great American Hamburger & Pie Co.」のハンバーガーを食べることが出来ないわけだ。
さすが、馬鹿だな。
164. Posted by ごんごん   2024年04月14日 08:42
3 店員に大声出して頼めばいい

・大声出してな・大声出してな

・・・それともウーバーイーツに頼む
163. Posted by     2024年04月14日 08:26
心まで障害者になった奴が暴れ出したらもう無理だよ
アメリカは司法も心が障害者の奴多いから
162. Posted by     2024年04月14日 08:22
障碍者に一定の配慮は必要だけど、配慮であって必要以上の権利じゃないことを障碍者にもきちんと教育して理解させるべきなんだよ。

差別する訳じゃないけど、生まれつきの障害持っている人たちはやって貰う事、手助けされることが当たり前すぎて、他人のやさしさや配慮って本気で理解できていなくて当然の権利だと勘違いしている人が多すぎる。
161. Posted by      2024年04月14日 07:51
頭も力”イジ禁止な
160. Posted by     2024年04月14日 07:49
>訴えた人はこの結果をどう思うんだろうね

ザマァwwwwwwwwwwwwwwww
としか思ってないよ
159. Posted by     2024年04月14日 07:44
アメリカでしょ? この程度の訴訟に対応できないなら経営できないでしょ

ていうかバリアフリーにすれば良いだけだし、元々辞める気だったでしょこれ
158. Posted by     2024年04月14日 07:37
>>151
どっちもどっち論出すやつって大体形勢不利で勝ち目がない側だよなw
157. Posted by     2024年04月14日 07:31
日本でも乙武が凸したイタリアンレストランの件があったな
あの店今でも健在なのかな…
156. Posted by     2024年04月14日 07:18
リアル天竜人か
特権階級はこわいですなぁ
155. Posted by 名無し   2024年04月14日 07:13
まぁ障害者にとっては逆らうとこうなるぞ!と脅せる良いネタなんだろうな

日本の車椅子クレーマーオバさんは喜んでそう
154. Posted by    2024年04月14日 06:56
日本はアメリカの数年後を実現してるからやがては日本もこうなる?
153. Posted by    2024年04月14日 06:50
廃業されて食えなくなったぞ、どうしてくれる
とか今度はそんな感じの訴訟を起こすんだろ?
頭おかしいわ
152. Posted by     2024年04月14日 06:46
頭まで障害があったんだな
151. Posted by ナナシ   2024年04月14日 06:22
結論から言うが、ワガママと多様性を履き違えた障害者も
私は仕事が出来てる、私は納税しているから
と言って人の尊厳踏み躙る発言をする健常者も
どちらも邪悪な人間です。
150. Posted by    2024年04月14日 06:17
>>18
要求に際限がないから必要なのは例外ではない。
常識的な上限を弁えずに押し通すからポリコレ言われんだよ。
ポリコレは正義ヅラして殴れる相手を永遠に殴り続けるだけだから要求に際限なんて無いし、相手に資金力がない方が殴った際の影響(手応え)が大きいから大喜びよ
149. Posted by     2024年04月14日 06:17
38年間続けてきた店がたった一人の基地外のせいで廃業とかヤバいなー
148. Posted by    2024年04月14日 05:59
>>101
コロナで心も弱ってたみたいや
客商売で1番きついのは客が来ないで負債が重むことやろろし
そんな中の裁判で心が折れてしまったんやろう
147. Posted by    2024年04月14日 05:49
>>57
可能だと思うよ
別コメの情報だとビジネス・クレーマ一みたいだから例えば、お前の住居は店から遠く店を改修したとしても二度と来ないじゃん、とかね
ビジネス・クレーマーにも痛い目にあってもらわないとギスギスした社会になる
146. Posted by    2024年04月14日 05:47
本文で壺信者が社民党うんぬんのいつもの活動しているが




LGBT法日本で通したのは自民党ですよw
145. Posted by ま   2024年04月14日 05:45
乙武みたいな、奴やな!
乙武、レストラン事件。
144. Posted by    2024年04月14日 05:22
>>20
泣きっ面に蜂ってやつやな
ライバル店が画策したかも知れんね
弱ってるから潰せってね
143. Posted by    2024年04月14日 05:19
>>12
日本でもSNS使って企業イメージを貶めたりメディアを巻き込んで圧力かけるようなことは始ってる
それは裁判使うよりも大きな痛手になることもあるよ
142. Posted by 🌊   2024年04月14日 05:14
>>11
そんな壮大な話じゃないぞ
141. Posted by 🌊   2024年04月14日 05:13
>>5
そもそも行こうって発想がなくないか?
行けないの分かってる場所に行こうとするって発想がおかしいし、知らなかったとか活動家とかなら分かるんだけど。
140. Posted by    2024年04月14日 05:10
>>5
体に障害がある方も不自由なく暮らせる社会になれば良いとは思うけど現状では未だ限界があるんだ、すまない
こういう記事が蔓延すると障害者を気嫌いする風潮にもなりかねないし良くないよね
障害者の方はどうか寛大に過していただきたい
139. Posted by      2024年04月14日 04:57
>>58
まさに乙武やん。そのレストランにバリアフリーやサポートが無いことをわざわざ確認した上で凸って晒し上げ反論されると障害者差別論と開示請求訴訟で黙らせる
138. Posted by     2024年04月14日 04:57
ライフルを持っていれば廃業は防げたはずだ
137. Posted by    2024年04月14日 04:44
ポリコレは無能が権力持つための武器だよ
まさに革命
136. Posted by     2024年04月14日 04:43
>>131
在日利権作った国は笑えないんだよなぁ
135. Posted by     2024年04月14日 04:43
最早ヤクザとやってる事変わらねえな
134. Posted by     2024年04月14日 04:33
>>53
ポリコレはもともとマルクス主義の用語で、現在では社会主義革命のために家族や性別などの伝統的な価値観を否定するために使われる。
夫婦別姓やLGBT運動などをパヨクが支援してるのはなぜかわかるよな。
耳障りのよい言葉の裏にはかり知れない政治的な意図がある
133. Posted by     2024年04月14日 04:11
やることないから
また寝てた〜
ま〜た寝〜て〜た〜 ほい!
132. Posted by    2024年04月14日 04:05
ポリコレの裏には中国共産党だからなぁ
131. Posted by     2024年04月14日 04:01
がいじにこんな特権を与えた時代があっただろうか
すばらしいね
130. Posted by P   2024年04月14日 03:44
>>5
世の中には乙武みたいな人はいるんだよ……
129. Posted by       2024年04月14日 03:09
障碍者の権利を保護する法律は結構な事だが、
店舗のバリアフリー化を強制させるには、店舗の規模も考慮されて然るべきだろう。
バリアフリーで入店できるようにしたら、次はトイレのバリアフリー化も要求されるであろう事は目に見えているから。
(そんなのは、小規模な店舗には無理な話だ。)
128. Posted by     2024年04月14日 02:45
日本でも障害者=クレーマーという認識が広まりはじめてるよな
しかもここまで大暴れして庶民に大迷惑かけてるのに障害者って
障害者に迷惑な社会!てめぇらは配慮しろ!そうじゃなきゃ差別として糾弾する!
って思ってるんだぜ?最低な連中だよ
127. Posted by     2024年04月14日 02:41
クソ迷惑なやつだな
アクセシビリティの専門家に調査を依頼する金で介護士でも雇えよ
126. Posted by    2024年04月14日 02:28
これは米国の普通なんじゃないの?
訴訟大国だし、ポリコレとか関係ないやろ
125. Posted by      2024年04月14日 02:26
コロナで膨れ上がった負債、どうすんだろ?「全部忘れてしまおう」って借金取りは忘れてくれないでしょ?
124. Posted by     2024年04月14日 02:17
かといってバリアフリーを軽視していいとも思えない
猶予も与えられないものなのか?
123. Posted by     2024年04月14日 02:16
アメリカでもそうなんだな(呆
122. Posted by 名無し中将   2024年04月14日 02:09
ガイジたちはこれを読んで「正義が勝ったぞ!イイハナシダナー。」って喜ぶのかな、
121. Posted by     2024年04月14日 02:02
店の名前もトランピストっぽいから狙われたんじゃね?
120. Posted by     2024年04月14日 02:01
チップ弾んで持ち帰り用に包んで貰えばよかった
119. Posted by conf   2024年04月14日 01:58
車椅子を見たらヤクザと思えってか
118. Posted by     2024年04月14日 01:53
欧米のポリコレってあたおかだけど、こんくらい重い鎖で縛ってやらないと欧米人は蛮族並みの民度という…
他も他で欧米以下だし、この世界詰んでるな。
117. Posted by    2024年04月14日 01:52
>>111
これ。
海外ドラマのネタにもなってる人権ゴロ。主に移民の人権ゴロ団体。
116. Posted by     2024年04月14日 01:51
入れなかった店に2ヶ月後もう一回行くのすごいな
頭の方も障害者やったんか
115. Posted by     2024年04月14日 01:48
>男性は「障害を持つアメリカ人法(ADA)」を遵守することを求めて店と大家に対し訴訟を起こした。
日本にこの手の法ができないように他山の石としたいところだが岸田のLGBT法を見る限り日本もかなり危ないな
114. Posted by     2024年04月14日 01:39
イオンシネマの人は障害を持つアメリカ人法(ADA)的なものを日本に作ろうと啓蒙活動してるか、法律がなくともそのような状態が日本に実現されてるようにしようとしてるんとちゃうかな?
113. Posted by     2024年04月14日 01:33
少数意見を聞かないのは愚か者だが
少数意見を優遇するのは無能だと何度言えば
112. Posted by     2024年04月14日 01:27
食いたいと思ったのに入られない、入れるように改造しろ
→コロナでいろいろきついし、もう辞めるわ

弁護士費用も払えないとか気の毒すぎる
111. Posted by     2024年04月14日 01:24
これは「シェイクダウン訴訟」
訴訟を起こし和解金を得ることが目的。
原告や法律事務所は「障害を持つアメリカ人法(ADA)」を悪用し脆弱な中小企業を標的にして定型文の苦情を申し立てる。訴訟では現金による和解を強いる。ADA 訴訟には弁護に 5 万ドル以上かかることがある。そのため小規模な家族経営の企業は通常弁護する余裕がなく、軽薄な訴訟でも和解してしまう
110. Posted by 本末転倒   2024年04月14日 01:13
結果的にその車椅子の障害者は永遠にそのハンバーガーを食えなくなったわけだな。弁護士にバカ高いフィー払って裁判起こすよりも、近くの奴に「ハンバーガー買ってきてくれ」と手間賃渡してテイクアウトしてきてもらったほうが安くつく上に念願のハンバーガーも手に入ったのに。なんでこう、わざわざみんなが損する選択をするのか…
109. Posted by            2024年04月14日 01:02
ポリコレは正義だからな
正義であるから相手を殺しても問題ない
108. Posted by     2024年04月14日 01:00
馬鹿とクズに権利意識を持たせてはいけないということだ
107. Posted by あ   2024年04月14日 00:56
逆に訴訟した奴を訴訟し返すとかできないもんかな
106. Posted by      2024年04月14日 00:53
結局この障害者もハンバーガー食べられないやん・・
アメリカだと銃殺で仕返しとかありそうで怖い
105. Posted by なかしま   2024年04月14日 00:47
Twitterで話題のやばそうな車椅子ユーザーみたいなのが増えたら終わるな
104. Posted by     2024年04月14日 00:46
コロナの時も大変だったろうに 追い打ち食らった感じだろうな
可哀そうに
103. Posted by     2024年04月14日 00:45
左翼の破壊工作で文化がどんどんなくなっているようでなにより
偽りの価値観を作り出して内部から破壊する
すばらしい発明だ
102. Posted by     2024年04月14日 00:43
日本ではガイドボランティア頼めるんだから、ちゃんと依頼してくれ、車いすユーザーさん
ちゃんと義務を遂行しないで権利主張すんな!
101. Posted by     2024年04月14日 00:31
老夫婦だからなぁ
長年愛されてたならSNS等で寄付募ればなんとかなったのかもな知恵付ける
残念や
100. Posted by    2024年04月14日 00:31
脳みそまで障害者「ワタクシ様を称えなさい!健常者は足元に這いつくばってワタクシを支えなさい!それが奴隷(健常者)の仕事です!」
99. Posted by ぺぺりん   2024年04月14日 00:27
棄却しない裁判所もどうかと思うわ
98. Posted by    2024年04月14日 00:23
名古屋城思い出した
97. Posted by    2024年04月14日 00:22
心まで障害者になるとこうなっちゃうんだな
96. Posted by    2024年04月14日 00:22
>>85
「手に入らないなら滅びてしまえ」という発想よね
こんなガキみたいな言い分で裁判に勝てる国も国だけど
95. Posted by    2024年04月14日 00:20
>>18
シンプルに頭悪そうw
94. Posted by    2024年04月14日 00:19
ハンバーガー屋に入れないなら店を潰して店主の人生をめちゃくちゃにしてしまおう、って発想が陰湿すぎて怖いよ
93. Posted by    2024年04月14日 00:18
>>87
その2カテゴリは弱者マウントとしての強さはイマイチ
っぱLGBTな特殊性癖と身体か精神の障害持ちが弱者マウント界最強よ
生半可な中間層や健常者では歯が立たんぞ
92. Posted by     2024年04月14日 00:16
モンスタークレーマーに意見を言う場を与えるから
91. Posted by     2024年04月14日 00:10
こういうことをすると結局末端の消費者が一番損するんだよな

リベラル騙った社会を破壊するだけの異常な平等主義はもう外患の一環だと思う
90. Posted by     2024年04月14日 00:07
今度から車椅子様って呼ぶか、見かけたら
89. Posted by    2024年04月14日 00:06
>>78
そうなのか、情報ありがとう
活動家に狙われた来宮駅とかイオンシネマみたいなものなんだね
88. Posted by     2024年04月14日 00:06
日本にも居るじゃん
無人駅かなんかで車椅子に対応した設備がないから周りの駅から駅員集めて人力で対応しろとか、格安航空機に這い寄って搭乗したりとか、最近はシネコンだっけ

車椅子に対応してないって事はこの店の常連じゃないんだろうから店潰して常連含めたら大勢から恨みかって銃社会なのに平気なのか?
87. Posted by    2024年04月14日 00:05
親ガチャがとか氷河期がとか言ってる連中も同類と言えばそう
隙あらば弱さを武器にたかろうとしてくる
86. Posted by     2024年04月14日 00:04
裁判は障害者が楽しめる数少ない娯楽の一つだからな
85. Posted by     2024年04月14日 00:02
結局この障害者は食いたかったハンバーガーは食えないでやんの
ギャグか
84. Posted by     2024年04月14日 00:00
法があってそれを守らないかんってのは分かるけども、マイノリティを守る程度のもんを中小にまで求めるってバカ過ぎる
流石、フェアユースとかを生み出すアホな国だわ
補助金すらもなさそうやしな
サンフランシスコがそうかは知らんが、少額の万引きもやりたい放題やし、ええ国でんなw
83. Posted by     2024年04月13日 23:59
>>1
全ての店を改良させる前に車椅子を改良する方が現実的。
82. Posted by ー   2024年04月13日 23:57
民主党支持者が選んだ正しいアメリカの姿だな。遂にアメリカの覇権も終わりかな。
※日本もお付き合いで終わるな
81. Posted by     2024年04月13日 23:57
>>4
それよ。行き過ぎたポリコレ配慮が植松を生むし、一概に植松が悪いと言い難いと思わせるくらい裏で犠牲になる人を作ってる。
80. Posted by     2024年04月13日 23:54
>>44
来ないくせに(笑)
79. Posted by    2024年04月13日 23:54
大手企業がポリコレに傾倒するのは
それを利用してライバルや潜在的なライバルが出て来る
土壌を潰せる独占目当てなんだよな・・・資本主義とポリコレが寝る理由
78. Posted by 名無し   2024年04月13日 23:53
>>72
>こういう場合、苦情を入れた車椅子ユーザーはどう思うんだろう?

他情報だとこういう因縁付けて訴訟しまくっている人間らしいから、
「チッ今回は金にならなかったな」で終わりじゃね?
77. Posted by     2024年04月13日 23:52
「車いすユーザー」という活動家なのかね
他の店は戦々恐々だろうな
でも
個人が店の構造を変えるように訴えたのって
強制力ってあるのかね
76. Posted by     2024年04月13日 23:49
わざわざ買いに行かなくてもウーバー頼めばいいのにな
75. Posted by     2024年04月13日 23:49
ワイもポリコレ利用して儲ける立場になりたかった
74. Posted by 名無し   2024年04月13日 23:49
食いもしないのに店の作りにいちゃもん付けて
裁判まで起こして店潰したのか?
酷い話やで。
73. Posted by     2024年04月13日 23:48
キチガイ法ここに極まれりって感じだなw
72. Posted by    2024年04月13日 23:47
こういう場合、苦情を入れた車椅子ユーザーはどう思うんだろう?
「どうせ自分が使えないなら、そのまま存続しても良かった」なのか
「自分が使えない店が他のやつも使えなくなってざまあみろ」なのか
71. Posted by     2024年04月13日 23:44
>>67
登山は全人類の必須項目でも無いのに担いで行けと健常者に指図する車椅子の人は少なく無いらしいよ
70. Posted by     2024年04月13日 23:43
ライバル店が車いすの人雇って相手を訴えさせる商売が成り立つな
大手なら耐えられても中小は耐えられず閉店せざるを得ないやろうし
69. Posted by 名無し   2024年04月13日 23:42
>>57
>店に入れなくて、ハンバーガー食えなかったで訴えるなら

記事見るとわかるけど、アメリカには「障害を持つアメリカ人法(ADA)」というのがあって、段差があって入れないのは法律違反だろと因縁付けた。

で、店側としてはコロナとか物価高とかいろいろあって頑張ってきたけど、リニューアルする費用も裁判のために弁護士雇う金も無いし・・・で心が折れて閉店という流れ。
68. Posted by エネルギー名無し   2024年04月13日 23:40
 ※49
 まさに「車椅子ヤクザ」。ザボーガーの悪之宮博士より性質が悪いな。
67. Posted by     2024年04月13日 23:35
例えば、アラスカ最高峰の天辺とか健常者でも到達が困難な場所に店を構えたら、
その店に対してもバリアフリーを要求するのだろうか
66. Posted by a   2024年04月13日 23:34
記事>>1の事態については分かったが、痛いニュースのこの記事エントリが何を言いたいのかはちょっと分からない感じが。
まぁ大抵よろしくない大陸系が問題と思われますが。
65. Posted by     2024年04月13日 23:31
車椅子はどこも邪魔だな
64. Posted by     2024年04月13日 23:31
>>44
住所云々以前に自分が殺害予告をしていて周りの気分次第で通報されてもおかしくない事態に陥っている状況を理解しよう。対岸の火事じゃないぞ
63. Posted by     2024年04月13日 23:31
店のオーナーが保守派で政治的抗争意図で地域の拠り所を破壊されたのかもしれんな
62. Posted by     2024年04月13日 23:31
ここまで行くともう人間とは見れないなまさに寄生虫
61. Posted by     2024年04月13日 23:28
キリスト教 新約聖書より
「人を裁くことは、いずれ自分が裁かれることで、自分に返ってくるのでしょう」
アメリカの現状を見たら、イエス・キリストは、泣く。
日本も同様
女が男を裁き続けたら、結婚も子供も持てなくなったで、ご猿。
60. Posted by     2024年04月13日 23:28
車椅子ごとパテにしたい気分だろうな
59. Posted by     2024年04月13日 23:24
車椅子の方、頭は診て貰ってないのかな
58. Posted by     2024年04月13日 23:23
>>49
日本でも似たようなことをやってる奴がいるしな。というか、アメリカの真似をしだしたんだろうな
57. Posted by    2024年04月13日 23:20
店に入れなくて、ハンバーガー食えなかったで訴えるなら
お前のせいで、ハンバーガーが食えなくなったで、訴えること出来るよね
56. Posted by     2024年04月13日 23:19
障害者は神様だろ?だろ?そうだろ?ん?
55. Posted by     2024年04月13日 23:18
>>48
テイクアウトやテラス席でもあれば良かったか
つかそういう店に行けば済む話やん
席の後ろは出入りのすれ違いも困難なカウンターしか無い焼き鳥屋やラーメン屋に喧嘩売ってるようなもんだよなあコレ
54. Posted by     2024年04月13日 23:17
やっぱりか。あっちは訴訟大国だもんな。病を誇るなは10年以上前から業界で指摘されてきたこと(組織の自浄作用)だがそれでもやめないというのは”目的”が違うんだわ。色金となったらお察し
53. Posted by     2024年04月13日 23:15
米30
ポリコレ先進地域のカリフォルニアでポリコレによって地域の弱小優良店舗を虐めて廃業に追い込んでるじゃん
ポリコレって政治的案件だけじゃないんだけど笑
お前は物知らずクソサヨクなの?笑
52. Posted by     2024年04月13日 23:15
障害者は健常者が作った社会に置いてもらっている意識をもっと持った方がよい。
お前らだけじゃ社会は全く回らんし居てもいなくても関係ないんだから俺たち以上に謙虚に生きろ。
51. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年04月13日 23:11
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでワロタ
本当腐っ文科省天斡旋】
> 嶋貫氏が21に特別顧問として再就職したことが判明しる学校法人滋慶学園の事案では学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
50. Posted by    2024年04月13日 23:10
なお車椅子カスは何も保証してくれません。
49. Posted by    2024年04月13日 23:09
英文の元記事のコメントをみたら、そういう「訴訟商売」をしてる人らしい
コメント投稿者には2010年までさかのぼって、この人が同じ訴訟をしてたのを覚えてる人もいた
アメリカの障がい者には、弁護士と組んであらゆる店を調査&訴訟しまくる人が一定数いるらしい。恐ろしいね
48. Posted by    2024年04月13日 23:07
代わりにスマホで店内を中継して買ってきてあげたりするとボランティアポイントが貰えるみたいなアプリでも有ると良いかもね
47. Posted by     2024年04月13日 23:06
常連とか好きだった奴らはこの車いすユーザーをぶっ叩いても許されるだろ
46. Posted by     2024年04月13日 23:06
数年後には日本の立呑み屋に対してポリコレ棒振り回す車椅子が出てくるな
45. Posted by    2024年04月13日 23:05
障害者がお店を利用できない = 障害者の不利益 = 障害者差別
こう考えるアホが多いのが問題
44. Posted by      2024年04月13日 23:04
>>43
じゃあ まず住所晒してもらっていい?
43. Posted by     2024年04月13日 23:03
>>31
無理だよ。
だってお前弱えんだもん。
車椅子ガイと一緒。
本来死んでるはずのハンデ持ちが頭が高いよ?安全に生きていられるだけで有難いことを忘れるなよ。
42. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年04月13日 23:02
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでワロタ
本当腐っ文科省天斡旋】
> 嶋貫氏が21に特別顧問として再就職したことが判明しる学校法人滋慶学園の事案では学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
41. Posted by     2024年04月13日 23:02
乙武さん イオンシネマの車椅子女
俺達(私達)が正義だ
40. Posted by     2024年04月13日 23:01
リンク先を見ないで想像するに原告は黒人のピザデブで
カートで移動しているような輩かと。
39. Posted by     2024年04月13日 23:00
>>35
城の完全復元も潰すし駅も潰そうとする
38. Posted by     2024年04月13日 23:00
この種の悪霊に効く言葉「病を誇ってはならない」
37. Posted by     2024年04月13日 22:59
>>32
あーアメリカのファーストフード店て露骨にそんなことしてた時代もあったらしいね
36. Posted by 吹雪   2024年04月13日 22:58
あっと言う間に次の世代が生まれて来て忘れられて、そこにバーガー屋が無かったのが当たり前になる。ほらアイツのせいで無くなった同情をしてくれというのは甘えなんだよな・・(>_<) たまに愚痴るくらいでね終える。
35. Posted by     2024年04月13日 22:58
日本でも車いすがレストラン潰してるしな
34. Posted by    2024年04月13日 22:55
>>24
車椅子入れない通路にスロープ繋げて何の意味が?
33. Posted by     2024年04月13日 22:55
>>24
車椅子が入れない狭い店内はどうするん
壁壊すの?
32. Posted by サムライマック   2024年04月13日 22:55
バーガーの同業者に雇われたんかな
合法的に被害者ぶってころすやり方こわい
31. Posted by     2024年04月13日 22:55
>>18
お前を殺す
30. Posted by    2024年04月13日 22:55
ポリコレポリコレ言ってるガイジは
覚えたての言葉繰り返すガキか?
この話のどこにポリコレ要素あるんだよ
29. Posted by     2024年04月13日 22:55
障害者とその支援団体に所属する人間は家族含めて皆殺しにしろ
28. Posted by     2024年04月13日 22:55
>229
吹いたw
凹んでたのに
27. Posted by     2024年04月13日 22:54
「入れぬなら毟って潰せ他人の店」
当たり屋が儲かるんやなアメリカは
26. Posted by    2024年04月13日 22:54
ポリコレがーって喚く知的障害者って
ポリティカル・コレクトネスの意味全く理解してないよなw
25. Posted by     2024年04月13日 22:53
障害者はモンスタークレーマーだからな
24. Posted by _   2024年04月13日 22:53
木かなんか削ってスロープ作ったらええやん
もう辞めたかった言い訳にしてるだけやろ
23. Posted by     2024年04月13日 22:52
法律があるんやから守るしかないわな
嫌なら法律を変えるか、法律がないところへ引っ越せ
22. Posted by     2024年04月13日 22:52
クララみたいに歩けるようになってから、食べに行こうね。人生の目標が出来て良いと思うけどな。
21. Posted by     2024年04月13日 22:51
車椅子ゴブリンみたいなやつが因縁付けたんだな
20. Posted by       2024年04月13日 22:50
そもそもコロナのせいで客が入らず
弁護士費用も払えない時点でなぁ…
19. Posted by     2024年04月13日 22:48
こういった悪しき風習を日本に持ち込もうとするクズが多いのが問題
18. Posted by     2024年04月13日 22:46
>>1
バリアフリーを推進する法律はそれはそれで大事だから、資本金だの売上だので例外をちゃんと設けるとか
補助金を出すとかそういうのを充実させないとなんじゃない?
これでポリコレがどうとか言い出すやつはシンプルに頭悪いと思う
17. Posted by     2024年04月13日 22:45
日本でも中華肺炎の所為で老舗けっこう潰れたり販売地域が東か西だけになったりしとるよな
16. Posted by     2024年04月13日 22:45
人権人権訴訟訴訟教育教育死刑死刑
15. Posted by       2024年04月13日 22:43
どっちかと言えば武漢ウイルスのせいじゃん
中華による話題逸らしかよ
14. Posted by     2024年04月13日 22:42
ストリートビューで見たら長閑な街にある小さくて可愛いお店だわ
こんな個人店まで標的って怖い
13. Posted by ばば   2024年04月13日 22:42
駐日大使
12. Posted by ばば   2024年04月13日 22:41
そのうち日本でも起きそうやね。向こうほど弁護士天国じゃないけど。岸田自民は内政干渉甚だしい駐米大使の言われるがままで独立国なのを放棄してるからねえ。
11. Posted by     2024年04月13日 22:41
生物は自然淘汰で20億年いきのびてきた。

その自然淘汰にはむかうホモサピエンスはいきのこれるかな?
10. Posted by     2024年04月13日 22:36
自動車に乗ったまま、勢いよく入店する高齢車もいるのに
9. Posted by     2024年04月13日 22:36
そんなに人気ならクラファンでもして改修資金募ったらよかったやん
8. Posted by 双葉としあき   2024年04月13日 22:36
ひとけた!
7. Posted by     2024年04月13日 22:36
じゃあその車いすの人間が創業すれば完璧じゃん
創業して何が何でも廃業するなよ?
6. Posted by     2024年04月13日 22:35
経済的合理性がないことを強要するからなー
5. Posted by     2024年04月13日 22:34
自分車いすだけど店に入れなかったらすぐにあきらめるけどなあ
まあ外食自体めったにしないんだけど
4. Posted by     2024年04月13日 22:34
こういう世界が植松聖を生む
3. Posted by 外道戦記   2024年04月13日 22:32
一桁ゲド戦記
2. Posted by     2024年04月13日 22:31
車椅子のドライブスルー。
1. Posted by     2024年04月13日 22:29
板挟みだな、ハンバーガーなだけに。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介