ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年04月06日

セブンイレブンが「レジ横ドーナツ」再挑戦!ブーム終了→まさかの復活目指す

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:30:11.56 ID:yMzKBoz90●.net
セブンの「レジ横ドーナツ」が
テスト販売でまさかの復活!
「失敗しても、何度でも挑戦する」――。セブン&アイ・ホールディングス(HD)の井阪隆一社長の言葉である。すっかり定番商品となった 入れたてコーヒー「セブンカフェ」も、失敗を重ねた末に現在の風味やマシンにたどり着き、人気を獲得したことで知られる。


引用元
https://diamond.jp/articles/-/341530
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/04/05(金) 08:31:25.94 ID:yzMvXcAJ0
パンと同じ扱いでいいよ

3: 山下(庭)(みかか)(千葉県)(みかか) [CN] 2024/04/05(金) 08:31:55.36 ID:18t2Ye9f0
コンビニの食品食うと具合悪くなる感じがするから買わない

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/04/05(金) 08:33:53.16 ID:dMXEUywg0
本当に揚げたてなの?

5: 山下さんちのエジプト猫(埼玉県) [US] 2024/04/05(金) 08:34:05.45 ID:x8Kg45/x0
今度のドーナツは揚げたてなのか?

6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/05(金) 08:36:49.45 ID:Fnawjh2e0
コンビニ店員の余計な仕事が増えるだけだろ
いらんわ

7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2024/04/05(金) 08:37:02.36 ID:Xa6cLNxS0
カレーパンは一定の成功はしてたようだが。

17: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/04/05(金) 08:40:51.92 ID:WiHN7ehT0
>>7
カレーパンはパン屋で買うより美味くて安いまであるが
ドーナツはミスドより明らかに不味くて値段同等だったからな

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/05(金) 08:37:44.09 ID:F8VP2/Wj0
不味いんだよ 高いし それが全てだ

10: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA] 2024/04/05(金) 08:38:59.81 ID:aG/01fYt0
ドーナツは太るからな
メロンパンと同じく、デブ製造機だぞ

13: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2024/04/05(金) 08:39:48.50 ID:dnFALiHX0
オールドファッションにチョコかけたのが失敗の原因なんや

15: (日本のどこか)(茸)(日本のどこか) [BR] 2024/04/05(金) 08:40:18.46 ID:K873TOL20
だってできあいのドーナツを袋から出して並べるだけでしょ?
その場で揚げてるミスドとは比較になんないよ

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/05(金) 08:42:28.16 ID:WT2DEYfe0
油で胃もたれして一口食べて捨てたわ

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/04/05(金) 08:44:43.43 ID:y+uge+B00
二口くらいで食えるピザパン売ってくれ

23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/05(金) 08:45:52.00 ID:1hnSOEgR0
3つだか4つだか入ってるドーナツセットは値段相応だから良いけど、
什器のは普通に値段だけ一丁前だったからなアレ

27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/05(金) 08:50:32.41 ID:noHqAM5j0
カレーパンはどうした?

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL] 2024/04/05(金) 08:50:45.65 ID:bByCdl8B0
ミスドが高くなって客離れしてるから
価格次第では売れる

31: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [HK] 2024/04/05(金) 08:53:03.75 ID:KRVga2GN0
最近ドーナツブームすごくない?

34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/05(金) 08:54:46.31 ID:7jKsf7N80
おまんじゅう置いてください。できれば粒あんでお願いします。

37: ◆65537PNPSA (SB-Android) [CN] 2024/04/05(金) 08:56:44.56 ID:qr+8n7zP0
あれ 後ろに人がいると頼みづらいからやめてほしいねん

38: 山下@涙目です。(茸)(茸) [EU] 2024/04/05(金) 08:57:13.19 ID:hZdYqaT/0
またレジ横のドーナツ用アレ買わせるの?w

41: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/04/05(金) 09:01:14.72 ID:ejludQSk0
1回だけ何個か買ったことあるけど特にうまくもなかった

46: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/04/05(金) 09:02:43.66 ID:J/jgjeUU0
ドーナツとかよく自分で作るけど、あまりに大量の油と砂糖使うので食べるのが怖くなったw

96: 山下さん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/05(金) 09:38:11.84 ID:XlVa4XyG0
>>46
餃子も自分で作ると小麦粉の量多いなぁと思うし
加工食品って気づきにくいけど色々とダメなことしてるよな

48: (長野県)(茸)山下(茸) [ニダ] 2024/04/05(金) 09:03:47.11 ID:yOMY6IpA0
わざわざ機械導入せんでも菓子パンコーナーに包装したヤツ置いとけば良かろ

53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2024/04/05(金) 09:06:20.59 ID:DWdvtqmX0
そんな脂っこいものを習慣化させるな

54: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/05(金) 09:06:43.01 ID:HUJuqIO/0
菓子パンコーナーに置いてるドーナツをレジ前展示するのまたやんのか

56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/04/05(金) 09:07:56.56 ID:krEGN9eL0
まさか唐揚げとかの油で揚げたりせんよね??

59: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/05(金) 09:10:54.65 ID:0y3kYf6X0
弁当の不味さをどうにかしろよ

61: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/04/05(金) 09:11:44.55 ID:QCpedCjp0
ついつい勝っちゃうみたらし団子のカロリーとんでもねえな

65: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2024/04/05(金) 09:16:18.23 ID:tXZZAa5H0
店内でダイソー売るように
店内でミスド売れ
その方がうまいし需要は大きい

68: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/05(金) 09:19:35.10 ID:uCmYl+NZ0
いまのパンと同列扱いでよくねw

69: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2024/04/05(金) 09:19:51.94 ID:9eLH+sMR0
おっさんはドーナツなんて食べないよ

76: (群馬県)(群馬県) [ニダ] 2024/04/05(金) 09:23:57.32 ID:DzAEFoqR0
また什器を買わせる作戦だろ

78: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/04/05(金) 09:24:09.36 ID:KXAqEVDP0
1個200キロカロリー以下にすれば売れるよ

83: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/05(金) 09:27:22.88 ID:/xXVWLn/0
>>78
ヤングドーナツ並の小ささになりそう

93: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/05(金) 09:34:55.54 ID:zFS7TLv20
ホットスナックとかレジ横は買う客固定してるイメージだよな

123: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/04/05(金) 10:10:09.98 ID:UAD+SY7r0
客に売れなくてもええんやで
フランチャイズが負担するやさかい


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1712273411/




スポンサードリンク
dqnplus at 12:01│Comments(116)社会

この記事へのコメント

118. Posted by 名無し   2024年04月07日 10:33
セブンのは客を欺く商品が多すぎて買う気がおきない
117. Posted by       2024年04月07日 08:30
>>39
それ全部腐敗リスクが高いやつや
残念やが要冷蔵やしやれると思えん
水なし卵砂糖小麦のみのサーターアンダギー的なのは保存性高いしほんま腐りにくいんや
116. Posted by     2024年04月07日 07:41
何週間も使い回し油だろ
まぁそれはミスドも同じが
115. Posted by     2024年04月07日 05:00
5 またFCオーナーにレジ横の入れ物買わせたいんだろ
114. Posted by    2024年04月07日 00:28
失敗の理由が分かってなさそう
113. Posted by     2024年04月07日 00:13
近所のミスドがつぶれて買えなくなったから今はたまーに買うことあるかな
ミスドが近くにない店舗ならある程度は売れるんじゃねーかな
112. Posted by    2024年04月06日 22:49
什器の再利用かな
ドーナツ売りたいならその場で揚げるくらいな事はしないと売れないと思うけど
111. Posted by     2024年04月06日 22:05
スーパー併設のパン屋のでいいよ
110. Posted by    2024年04月06日 21:34
まーたコンビニ店員の仕事が増えるんだな
本部もオーナーも働く人間のことなんかちっとも考えてない
コンビニで働くのは本当に地獄だなw
109. Posted by sage   2024年04月06日 20:46
>>96
そんなこと言ったら外食できないじゃん。
108. Posted by sage   2024年04月06日 20:42
>>106
もともとドーナツ用に作った什器は今はカレーパンに転用してるし、これからドーナツ作るなら共用できる。
多分新規の設備投資は少なくてすむはず。
107. Posted by     2024年04月06日 20:16
どうせ食わんからどうでもいい
106. Posted by     2024年04月06日 19:14
セブン本社はドーナッツ売れようが売れなかろうが関係ないんだよ。
フランチャイズに什器売れれば勝ち。
105. Posted by     2024年04月06日 18:54
コンビニ行くと不幸になるような気がするから行かない
104. Posted by a   2024年04月06日 18:50
まぁクオリティ及び商品展開が良ければそれなりに売れるのでは。
でもちょっとドーナツへの拘りについては分からない感じがします。
ミスドがあるからそのようになったりするという部分があるかとほあ思われるのですが、ミスドにかなうものでもないでしょうし、ドーナツをそんなに特別扱いしなくてよいのではないか感があるのですが。
103. Posted by    2024年04月06日 18:42
他系列もだけどそいうの力入れる位なら従来のホットデリを切らさないようにするか、
レンジアップだけで食える冷蔵か冷凍か常設するとかをがんばってくれ。
102. Posted by か   2024年04月06日 18:30
レジで後ろの人を待たせるから買わない。前の人間がグダグダしてると腹が立つ気質だから。いきなり蹴られたくは無いな。
101. Posted by     2024年04月06日 18:20
食べやすくて腹持ちがよくて羊羹より太らない
べこもちを置くんだ
100. Posted by     2024年04月06日 17:25
コンビニでミスドの
・ダブルクリームフレンチ
・ダブルチョコレート
・チョコファッション
の3種類だけでいいから買えると嬉しい
99. Posted by     2024年04月06日 17:12
山パンドーナツでいいよ
98. Posted by    2024年04月06日 17:06
利用しないから何でもいいが公共料金払うために存続はしてほしいからせいぜい頭使って馬鹿を騙して稼いで生き残ってくれ
97. Posted by あ   2024年04月06日 17:03
ミスドの店舗数少なくなって高くなった原因だろ
コンビニドーナツは大して美味しくないから消えるっていう誰も得しない結末辿ったのに
96. Posted by     2024年04月06日 16:54
レジ横に置いてもいいけど個包装しとけ
店員の衛生観念あんまり信用できないんだよ
95. Posted by っd   2024年04月06日 16:46
アイムドーナツくらいの置いたら高めでも売れそう
94. Posted by     2024年04月06日 16:41
>>91
どこと比較してるのか知らんけど
コンビにドーナッツが始まる前の売上水準にとっくに戻ってるぞ
93. Posted by conf   2024年04月06日 16:39
あのカレーパンあっためなくていいですかって聞いてくるの何なんなの?
92. Posted by     2024年04月06日 15:58
江東区で買ったけどカスタードinドーナツは美味かったよ
店で揚げるカレーパン方式で売ってる
買ったら店員がレンチンしてスティックシュガーと一緒に渡される感じ
食べる前にスティックシュガーかけて袋を振って全体に行き渡らせて食べる感じ
91. Posted by 名無し中将   2024年04月06日 15:57
※81
どこって言われても、全体的な売上は最盛期に比べるとイマイチだからなぁ。
ここ1〜2年で盛り返しているらしいが。
90. Posted by     2024年04月06日 15:54
ミスドの縮小の原因になったアレか
89. Posted by    2024年04月06日 15:43
今日から再開するプロジェクトXで史上最低のプロジェクトはコンビニ。
フランチャイジー搾取のビジネスモデル開発を美談にしてんじゃねえよ。
88. Posted by     2024年04月06日 15:33
パンみたいに袋に入ってたほうが買いやすかった。もう買ってないけど。(飽き)
87. Posted by     2024年04月06日 15:30
お前らミスドのサイトでカロリー見たあとコンビニドーナツのカロリー見てみ?

ちびるで
86. Posted by     2024年04月06日 15:22
なるほどフランチャイズが負担するだけで導入さえすれば本部は黒字化
85. Posted by 名無し   2024年04月06日 15:17
レジ横はなあ…
「ドーナツください…」「はい?」「あ、いいです…」
ってなるから基本買わないんだわ
84. Posted by     2024年04月06日 15:11
>ミスドが高くなって客離れしてるから
>価格次第では売れる

いつまでこんなこと言ってんだ?
もう2年くらい前には業績回復して好調なのに
ほんまネットの連中って浅い知識でいい加減なことしか言わねーよな
83. Posted by     2024年04月06日 15:05
結局値段相応の味じゃないと売れないわ
82. Posted by     2024年04月06日 14:41
>>52
それでいい
文句ばっか言ってセブンで買い物してる奴はアホ
最寄りだとしても少し遠い他店を選ぶぐらいの意思表示をしなきゃ駄目だよね
81. Posted by 74   2024年04月06日 14:40
ミスドが客離れしてるってどこの店舗の話だよ
いつ行っても激混みだぞ
80. Posted by     2024年04月06日 14:38
>>8
それ多分無関係
レジ横ドーナツなんてすぐやめてパン置き場に流れたしそもそも味と値段どちらも負けてるからミスドが潰れたのはセブンのせいじゃなくて単に売れない店だっただけだろう
79. Posted by     2024年04月06日 14:35
中で見てきたから分かるけどセブンがこういう事するのは「挑戦」じゃないよ
単におでんとか肉まんが売れなくなってきてそれを揚げ鶏とか焼き鳥とかのホットスナックで埋められない事に危機を持ってるからオールシーズンで売れる物を作りたいからゴリ押ししてるだけだと思う

まあドーナツなんか重くて頻繁に買うもんじゃないし夏の売上作るために自動かき氷機とか着手した方が確実なのにセンスねえのがセブンらしい
78. Posted by      2024年04月06日 14:28
カレーパンは店のフライヤーで揚げ直して常温展開してるんだからまあ旨いよ
ドーナツもそうするのか?
77. Posted by      2024年04月06日 14:27
たしかに日本のコンビニは複雑すぎると思う。店員がわけわからなくなってパニックを起こし、寝てる店長を叩き起こして泣きついているのを時々見かける。店長も顔が土色で体調が激悪みたいだ。上層部の思いつきプロジェクトに振り回され、内心辟易しているのではないかと思う。
76. Posted by     2024年04月06日 14:26
よっっっぽど安くしないとミスドには敵わん。
75. Posted by     2024年04月06日 14:12
発案者も責任者も役員も現場立ってドーナツ売ってみろよ
あと店舗労働者にドーナツ手当付けてやれ
74. Posted by     2024年04月06日 14:09
今度はホットスナックとしてドーナツを売ろうとしてんだろ
前と一緒じゃねーよ。
普通にそれはありだと思う。ミスタードーナツでも揚げたては食べられないからな
73. Posted by  ななし   2024年04月06日 14:09
普通に工場で作って包装して売りゃいいのに
レジ横にどんなメリットがあるんだろ
72. Posted by     2024年04月06日 14:07
カレーパンは主食の代わりにできる。
ドーナツは主食にも軽食にも重く、馴染みのない日本人には中途半端なんだよな
70. Posted by     2024年04月06日 14:03
片手にコーヒー、もう片方の手にスマホ
ドーナツを持つ手が足りない
69. Posted by    2024年04月06日 14:02
空気だらけでほとんどスカスカのドーナツの開発にでも成功したんじゃね
大きさはミスドの2倍だけど材料はミスドの2分の1みたいな
68. Posted by    2024年04月06日 13:48
>>4
おっ梅毒持ちの弱者連呼さんチーッス
67. Posted by    2024年04月06日 13:46
コンビニドーナツ固くて甘すぎる
66. Posted by    2024年04月06日 13:44
>>1
最近ドンキでドーナツ売ってるから安さからしても結局そっち買うな俺の場合
そもそも滅多に買わない(食わない)ものだし、サイドメニュー化で販売機会増やしたところで、、って思う
65. Posted by     2024年04月06日 13:43
>>56
去年の10月からステマは景品表示法違反の扱いになった
ただ依頼を受けた側は違反にならないので
これがステマだった場合の対象はセブンや依頼した広告主
64. Posted by     2024年04月06日 13:38
カレーパンはうまかったから売れた
ドーナツも美味ければワンチャンあるだろうけど
美味いドーナツはコンビニでは無理だろ
63. Posted by     2024年04月06日 13:36
>>41
わかる。俺も絶対買わないようにしてる。ドレッシングとかマヨネーズはPBしか置いてなくて困るわ
62. Posted by ななし   2024年04月06日 13:35
当時もそうだったが、本部以外誰も得しない奴
61. Posted by    2024年04月06日 13:34
そもそもドーナツ自体が微妙でクリスピー・クリームとか全部微妙だしミスドもエンゼルフレンチ系以外は微妙。コーヒーに合うのはその通りだと思うけどエンゼルフレンチレベルのものを置かないとあんまり買う人いなさそう
60. Posted by     2024年04月06日 13:34
ショートニングと砂糖を混ぜた時点でヤバいのに更に油で揚げるという狂気wよっぽと利益率が良いんだろう
59. Posted by     2024年04月06日 13:31
そもそも飲食物でブームって何なの?
みんな同時多発的に一斉に食べたいと思うの?
58. Posted by     2024年04月06日 13:26
揚げたてだったりいい油使ってるんなら時間たっても美味いが、そうでないと微妙になるからなぁ
57. Posted by     2024年04月06日 13:21
>>14
買えないのは残念だけどだからって自分を卑下する必要はないよ😉
56. Posted by     2024年04月06日 13:19
>>7
それマジ?いつの間に法で禁止されたんだ。
知らんかったわ
55. Posted by     2024年04月06日 13:18
行かないし別にいいと思う👍
馬鹿はオシャレっぽく見えると買いたくなるからな
54. Posted by    2024年04月06日 13:18
1 見事に敗北したセブンイレブンのレジ脇の「セブンカフェドーナツ」
2014年10月に一部店舗に導入、2015年8月末迄に全国展開、2016年1月に刷新したものの2018年には消滅w
当時「ミスドより7-11のドーナツが圧倒的にうまい」等と絶賛した記事がやたらと多かったのを覚えてるか?
(自称スイーツ評論家の平岩理緒氏やあまいけいき(福田弘亘)氏による日系トレンディネットのレビューが良い例)
52. Posted by ぺぺりん   2024年04月06日 13:11
私はコンビニ行く回数が激減したわ
コンビニの来客数増やさないと厳しいだろうね
ドラッグストアの価格に対抗出来ないと客奪われる
ドーナッツ目当てで客増えるとは思えないから、ついでに買ってみるか
程度で売り上げ微々たるものだろう
51. Posted by     2024年04月06日 13:09
コンビニのドーナツて保存きかすために砂糖と油えげつない位使われてるからな
50. Posted by    2024年04月06日 13:07
なにかすごくいい底上げアイデアを思いついたのかな
49. Posted by    2024年04月06日 13:06
セブンの春巻きおいしい
48. Posted by    2024年04月06日 13:06
どんなテクを用いて中身スカスカにしてネットに乾いた笑いを提供してくれるか、だけは気になる
47. Posted by     2024年04月06日 13:03
5 どうでもいいニュース
46. Posted by    2024年04月06日 13:00
関係ないけどローソンのCM、店炊き厨房〜♪とか合唱から「それだけじゃない」て全員で首を横に振る画が鳥肌クラスに寒いの分かるニキおる?
45. Posted by          2024年04月06日 12:57
>>4
過去の出来事を言ってるだけなのに他人に厳しいとはどういうことだ?
それが頭弱者の思考なの?
44. Posted by なな   2024年04月06日 12:57
ミスドとコラボして、ミスドのドーナツがセブンで買える!って感じにすれば、売れると思う。
43. Posted by ばば   2024年04月06日 12:54
パンコーナーのドーナツも置いてるかどうか店次第だね。商圏食い合ってるから大変だとは思う。
42. Posted by      2024年04月06日 12:54
>>5
マッチポンプ乙
41. Posted by        2024年04月06日 12:54
セブンは弁当の底上げ等客を騙すような手段取るからここのプライベートブランド的なものは買わないようにしてる
40. Posted by     2024年04月06日 12:53
一回食ったけどあんまり美味しく無かった記憶…
39. Posted by     2024年04月06日 12:49
ホイップクリームとカスタードが
山ほど乗ったやつとか
果物カットして乗っけたのとかほしいな
ただの硬い小麦粉固めただけのドーナツならどこにでも売ってるしな
38. Posted by     2024年04月06日 12:49
粉モン原価が安くて儲かるんや。
セブンが執着するのも当然や。
37. Posted by     2024年04月06日 12:47
本部からの店舗への嫌がらせでしかない
36. Posted by    2024年04月06日 12:44
>>31
中を空洞にして大きさ据え置きを実現
35. Posted by エネルギー名無し   2024年04月06日 12:42
 ※4
 弱者男性連呼する奴ら程四六時中パソコンに張り付いてるんだなw。
34. Posted by     2024年04月06日 12:42
カレーパンはコスパ良いからたまに食べてる
ドーナツは…
33. Posted by    2024年04月06日 12:42
底辺バイトがあふれかえってるコンビニでパッケージされて無い商品なんて買う気しねーよ
32. Posted by エネルギー名無し   2024年04月06日 12:42
 ※4
 拍車男性連呼する奴ら程四六時中パソコンに張り付いてるんだなw。
31. Posted by    2024年04月06日 12:41
食べやすくなってリニューアル!!(内容量3割減で価格据え置き)
30. Posted by    2024年04月06日 12:40
おでん辞めたいからドーナツに転換したいんだよね
29. Posted by 外道戦記   2024年04月06日 12:40
>>4
四六時中コメント欄に張り付いて自分に甘い弱者男性連呼の老害^^
28. Posted by     2024年04月06日 12:40
そもそもコンビニというか特にセブンは情弱向け戦略に長けてるからな
バカを騙す秘策があるんだろう
27. Posted by 外道戦記   2024年04月06日 12:39
二桁ゲド戦記
26. Posted by     2024年04月06日 12:38
>>22
プロジェクト×って基本失敗プロジェクトじゃねーか!w
富士通のITの奴はエンディングひどかったな。メインフレーム苦労してアメリカで売ったらIBMにソフトウェアでボコられました。なんとかして次にすすんだら、過労がたたって死にました。だったなぁ・・・
25. Posted by     2024年04月06日 12:37
まぁミスドだって別に揚げたてが買えるわけじゃないし…
値段と味で同等、勝れるのならいけるっしょ
24. Posted by     2024年04月06日 12:35
これは社内に権力ある無能がいるんだなwww
謎のごりおしがなされたんだろう。わけわからん社内政治とかもあるかもしれんけど
そんなことよりYAMAZAKIのドーワッツとかケーキドーナツおいたほうがマシだとは思う。少しは日持ちするし
23. Posted by a   2024年04月06日 12:33
前回のは不味かったなあ
ヤマザキの4個入りドーナツのが美味いで
22. Posted by    2024年04月06日 12:32
成功するまでやり続ければ最後にはプロジェクトXになる
21. Posted by    2024年04月06日 12:31
セブンイレブン様でもレジ横に置けば良いモンじゃないこと証明してくれたよな
20. Posted by     2024年04月06日 12:30
落ちたドーナッツそのまま陳列してたりするってバイトやってる奴が言ってて二度と食わなくなった。衛生面ヤバそうだから屋台と同じレベルだと見たほうがいい
19. Posted by あ   2024年04月06日 12:30
あれドーナツなのか菓子パンなのか洋菓子なのかわからない商品混ざってて、当時の会長がこんなのドーナツじゃねーからやめろって推奨取り消しになったのがあったんだけど、結局そういうのが売れてて新商品出しづらくなってやめたんだよ。別に売れてなかったわけではない。
18. Posted by か   2024年04月06日 12:28
ローソンみたく自分で取れるようにしたら売上変わると思うわ。
いちいち声掛けして取ってもらうのだるいんよ。
17. Posted by     2024年04月06日 12:25
>>13
買えない貧乏弱者男性
16. Posted by     2024年04月06日 12:25
>>12
買えない貧乏弱者男性
15. Posted by     2024年04月06日 12:24
>>11
買えない貧乏弱者男性
14. Posted by     2024年04月06日 12:24
>>8
買えない貧乏弱者男性
13. Posted by    2024年04月06日 12:23
こういうの直営店はちゃんと油交換や廃棄の基準守るから旨いけど
オーナー店なんかはケチりまくって油交換週一とかにするからクソまずくなるんよ
12. Posted by 1   2024年04月06日 12:20
大してうまくもなかったし、注文しないといけないから時間かかるしめんどくさいし
結局最後は専用什器使わず店頭に置くようになってたしな
11. Posted by     2024年04月06日 12:19
今だとオールドファッションが更に小さくて税込み230円くらいしそう
10. Posted by     2024年04月06日 12:14
コンビニでミスドを売れば
コンビニもミスドもWin-Winなのに
9. Posted by     2024年04月06日 12:11
買うわ
8. Posted by      2024年04月06日 12:11
コンビニがドーナツ売り始めたせいで、近くのミスタードーナツが潰れて。
それからコンビニがドーナツやめたから、後には何も残らなかったって言うね。

ドーナツも七年くらい食ってない。
7. Posted by     2024年04月06日 12:09
ステマは犯罪です
消費者庁へご相談ください
6. Posted by     2024年04月06日 12:09
>>4
共産党嫌いな割に、企業や経営者も嫌いな資本主義の負け組弱者男性
5. Posted by     2024年04月06日 12:08
>>2
リアルでは人と話せない弱者男性
4. Posted by     2024年04月06日 12:07
>>1
他人に厳しく自分に甘い弱者男性思考
3. Posted by ドナキチ   2024年04月06日 12:07
きちゃあ。100個買うわ。
2. Posted by     2024年04月06日 12:07
だってあれ声を発しないと買えない
1. Posted by    2024年04月06日 12:04
前回はブームにすらなってなかったので今回はどうだろうか

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介