ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年04月04日

JR東日本、みなさまの健康を考えエスカレーターの撤去を英断

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:54:45.60 ID:z/wvEMjE0.net



3: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/04/03(水) 12:55:49.48 ID:gafeNAUF0
エスカレーター撤去して階段広げてくれよ

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/03(水) 12:56:53.90 ID:R8Fp1O/70
エレベーターあるならいいじゃん

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/04/03(水) 12:57:21.71 ID:Vj4lJGJm0
車椅子はエレベーター有ればいいしな

7: 名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ] 2024/04/03(水) 12:58:26.13 ID:9uPTUG8m0
酔っ払いが転倒して死んだり追い越し歩行を巡ってトラブルになったりリスクの塊だもんな

8: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2024/04/03(水) 12:58:34.57 ID:2FEN6g5y0
ひざが痛くて階段は無理なのだ
これでいいのだ

9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN] 2024/04/03(水) 12:58:46.83 ID:ShiCfnUa0
エスカレーター走る馬鹿いるから撤去でいいだろ

37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/04/03(水) 13:20:31.84 ID:WoeOqv//0
>>9
歩くのも駄目だぞ

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/04/03(水) 12:59:14.89 ID:uChAhUzV0
エレベーターでまかなえるほど人の行き来が少ない駅なのか
なら別に

15: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/03(水) 12:59:30.76 ID:oMD0dJTa0
いつも階段だからなくても困らない
大抵なくなる理由は利用者だよな

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/04/03(水) 12:59:37.18 ID:PHanaP7o0
バリアフリーとしてはエレベーターがあればいいのでエスカレーターなくなってもいいよね

18: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2024/04/03(水) 13:00:31.05 ID:f1ULD4ad0
全国でやるべきだね

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/03(水) 13:02:29.32 ID:WDqA90AH0
時計撤去
トイレ撤去
時刻表撤去
自動改札撤去
そして
エスカレーター撤去

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/04/03(水) 13:09:53.57 ID:Vj4lJGJm0
>>22
駅舎撤去と線路撤去も

29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/04/03(水) 13:10:50.64 ID:S1FO+CL+0
2線駅にエスカレーターはいらねーだろw

31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2024/04/03(水) 13:11:52.27 ID:GAWpmOcF0
ゴミ箱、エスカレーター
次はトイレも撤去で

32: 名無しさん@涙目です。(新日本) [FI] 2024/04/03(水) 13:15:34.18 ID:2UE5YxKG0
まだいいよこんなのは
時刻表を取り去ったのあるだろ、あれ一番意味わからん

45: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/04/03(水) 13:27:04.53 ID:P8FhLZem0
少子高齢化なのにな

51: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2024/04/03(水) 13:40:33.29 ID:7SarF7Zz0
切符券売機を撤去されたら切符はどうやって買うんだ?

68: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/03(水) 14:04:45.37 ID:B83h1FOT0
>>51
バスの発券機みたいなやつが駅に置かれるんだよ
車内精算なんてなくて駅名書いてある発券された紙を降りる駅の窓口に出してお金払う
Suicaをタッチする機械も置いてあるからSuica使う方が圧倒的に多い

59: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/03(水) 13:55:08.40 ID:YGy88bbg0
東京駅の総武快速線と京葉線のも廃止にしようず

60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2024/04/03(水) 13:55:13.14 ID:YooNCRXO0
常磐線の日立以降、いわき、仙台、原ノ町以外無人駅になるやろ

63: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/03(水) 13:58:40.41 ID:3sH417RQ0
意地でも右側を空けて乗るの意味不明でホーム上が混むしね

65: (茸)(茸) [US] 2024/04/03(水) 13:59:10.13 ID:G30uS3wL0
首都圏という世界最大の鉄道収益地域を持ちながらえぐいコストカットするよなJR東

69: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/03(水) 14:10:35.93 ID:W/OASQ5M0
みどりの窓口撤去祭りの次はエスカレータか
って意味かな?

70: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/03(水) 14:12:09.29 ID:kS6bYo1x0
岩手県の前沢駅なんてやる気ないよ
https://i.imgur.com/Wt4Drbg.jpg
16時から朝6時30分は出入り自由w

75: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/03(水) 14:22:21.50 ID:d6X9MpBN0
その次は線路ですね

79: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [TR] 2024/04/03(水) 14:25:59.88 ID:K+jQJhxp0
階段の方がラッシュ時良いだろ

87: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2024/04/03(水) 14:33:56.51 ID:k1JAn5G30
ちょっと歩くと膝が痛くなって階段が辛いから無くなると困る

89: (庭)(庭) [US] 2024/04/03(水) 14:37:13.56 ID:WcPp1LM60
そういえば荻窪駅も西側改札前の時計撤去されてたな

90: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/04/03(水) 14:40:31.43 ID:DVEcM9Oj0
要は我慢って事だな?

91: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/03(水) 14:49:41.58 ID:HkHGz0zr0
郵便も届くの時間かかるしどんどん不便になっていくな

93: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/03(水) 14:57:33.33 ID:IbN1gwZw0
無駄な物を撤廃していくのは良い流れだわ
維持して運賃に反映されるより100倍良い

95: 名無しさん@涙目です。(みかか) [TH] 2024/04/03(水) 15:05:43.03 ID:5F0Hm68V0
混雑時エスカレーターは大渋滞引き起こすからどんどん階段に変えていって欲しいわ

99: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/04/03(水) 15:22:45.55 ID:8giJG78F0
昭和と令和のこの差よ

102: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/04/03(水) 15:26:49.43 ID:DPkUjFSh0
車椅子は自家用車で移動せいというJR東からの有り難いお言葉や

118: 名無しさん@涙目です。(新日本) [CN] 2024/04/03(水) 16:30:02.04 ID:shKov1oT0
最終目的が駅撤去だからな
不採算な駅は維持できません

149: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2024/04/03(水) 17:43:16.50 ID:1RWSSsD90
エスカレーターがあるとパンツ盗撮するやつがいるからな


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1712116485/


駅 (角川文庫)
森村 誠一
KADOKAWA
2015-02-25


スポンサードリンク
dqnplus at 16:01│Comments(158)社会

この記事へのコメント

161. Posted by    2024年04月06日 02:31
>>70
実家の最寄り駅も早朝夜間改札素通り(orSuica)になったけど、流石にここまでじゃなくて草
160. Posted by     2024年04月05日 22:45
事故防止だろ
ちょいちょい不可解な事故あるし
159. Posted by     2024年04月05日 16:49
公共インフラに資本主義の原理持ち込むと歯止め効かなくなるぞ
まともな国の流行りは大事なとこは国営化
まあもう終わる国だしどうでもいいのか
158. Posted by     2024年04月05日 15:31
駅によるな…
たまに数段のエスカレーター見かけるけど、何のためにあるのやら…
157. Posted by    2024年04月05日 13:56
>>61
健常者がエスカレーターに並ぶせいで階段側に行けないの迷惑すぎる
156. Posted by ななし   2024年04月05日 13:26
同じ茨城県内の水戸駅でエスカレーターの死亡事故あったしな
この駅は利用者少ないみたいだから維持費もかかるだろうしエレベーターも待たずに乗れるだろうし妥当な判断だと思う
155. Posted by     2024年04月05日 12:18
このまま電車も撤去しちまえよ
154. Posted by     2024年04月05日 10:48
無人化からの廃駅に至る為の布石だろう。エレベーターあれば、無理して車椅子を階段昇降させなくても済むし、利用者少ないのに電気代とメンテナンス費用ばかりかかるから廃止は妥当。
153. Posted by     2024年04月05日 10:42
地下から地上に登っていくようなクソ長エスカレーターは残してほしいな
152. Posted by     2024年04月05日 10:37
無くす前に片側を空けない本来の使用方法を徹底するべきだろうけどね
151. Posted by     2024年04月05日 10:04
>>142
JR九州は主要駅以外の無人駅化を推進中
田舎者の車いす利用者は電車に乗るなって事らしいぞ
 
ま、普通に自家用車を利用するから電車要らないんだけどなw
150. Posted by     2024年04月05日 09:37
昭和に戻っていくんだね
149. Posted by 名無しさん   2024年04月05日 08:50
飛び込むヤツいるから駅舎は廃止な
痴漢でるから電車は廃止な
148. Posted by     2024年04月05日 08:25
ノロマ専用レーン作ってくれ
ゴミどもが邪魔なんよ
147. Posted by        2024年04月05日 08:22
エスカレーターいらない。狭くていつも渋滞起こしてるんだよね。
階段広くしてくれればいいよ。
146. Posted by     2024年04月05日 07:49
別に構わんが本音は利益が欲しいんだろ?
145. Posted by     2024年04月05日 04:25
>>130
やりたい放題というか実際いらんしな
144. Posted by     2024年04月05日 02:58
>>132
たまに抜き打ちで監視員がやってきて、きっぷやICカードのチェックをやってるから、キセルはやめた方がいい。
143. Posted by     2024年04月05日 00:40
>>26
車内は?頭おかしいの?
142. Posted by     2024年04月05日 00:05
JR東「どんどん不便にして廃線に持っていくぞ〜!地方はどんどん切り捨てだ!!」
141. Posted by     2024年04月04日 23:39
田舎はしゃーない
路線があるだけマシよ
140. Posted by     2024年04月04日 23:02
>>123
重さを感知して出力やギアなんて変えてないだろうから、常に1トン近く動かすエネルギー使ってんのかね
139. Posted by     2024年04月04日 22:58
ゴミ箱復活させろよ。線路上がゴミだらけとか本末転倒甚だしいだろ
138. Posted by    2024年04月04日 22:50
>>1
「持ちやすくなって新登場」👍🦾
感がある
137. Posted by あ   2024年04月04日 22:47
>>113
俺男なんだけどさ、そんなママなんて全く見かけないわけで。むしろエスカレーターを駆け下りるかダッシュで上ってく人やマナーポリスはしょっちゅう見かける。あとエレベーター乗ろうとする子供付ママに嫌がらせするキ◯ガイジジイはいた。そっちは周りみんなで説教したが。
136. Posted by    2024年04月04日 22:41
階段は必須
エスカレーターしかないところは階段にすべき
もちろんエレベーターがあるコトが条件だけど
135. Posted by ら   2024年04月04日 21:44
片方に集まるから混雑しやすいし、右にいたらどけと言わんばかりに歩いてくるし
134. Posted by あ   2024年04月04日 21:07
>>1
弱者男性だから年収600万しか稼げてない…
死にそう
133. Posted by ・   2024年04月04日 20:57
>>124
感知式に変えてもそんなに電力変わらなかったって落ちがついてたな、
起動時の電力消費が結構えげつないらしい。
132. Posted by 。   2024年04月04日 20:54
南武支線は半分以上の駅で券売機と自動改札が無くなり、
タッチシステムと乗車駅証明書発行機だけ設置して駅員もいなくなった。
131. Posted by     2024年04月04日 20:30
いっそのこと、自動改札機も撤去すればいいのに。
130. Posted by     2024年04月04日 20:27
最近のJR東は、駅から時計や時刻表を撤去したり、もうやりたい放題です。
129. Posted by     2024年04月04日 20:24
どっかのクソ知事がエスカレーターの歩行禁止みたいなアホ条例作ったからリスク回避で無くすんでしょ。
128. Posted by     2024年04月04日 19:49
>>48
本音はエレベータこそ撤去したいからね。やると大炎上するのでやらないが。だから折衷案でバリアフリー料金を徴収できるように知的ガイジの官僚を動かしたわけよ。
127. Posted by     2024年04月04日 19:47
>>27
扇風機に置き換えやぞ
126. Posted by     2024年04月04日 19:46
>>112
バリアフリー料金を加算して徴収しているのに?
125. Posted by     2024年04月04日 19:44
次は駅やホームにある蛍光灯の撤去かな、
国土交通省を挑発するくらい減らす予感。
JRは官僚をたくさん天下りさせてるし、やりたい放題
124. Posted by     2024年04月04日 19:43
>>123
感知式で人がいないと止まってる
123. Posted by    2024年04月04日 19:41
エスカレーターは常に動いてるから無駄に電気代かかりそうだよね
122. Posted by     2024年04月04日 19:38
まぁエスカレーターの維持にも金も人も必要だからしゃーないな
121. Posted by     2024年04月04日 19:36
つかそもそもいまだにエスカレーター左に立って乗って右は歩くルートみたいな暗黙の了解が消えないんだもん、どうせ足で上るなら撤去が正解だよ
変な使い方されて部品の劣化も早くメンテコストもかかるとかアホくさい
120. Posted by     2024年04月04日 19:32
エスカレーターがない?
私、女ですけど?
119. Posted by     2024年04月04日 19:27
自治体がクレーム出したら廃止するぞ脅しをかけるわけで。黙るしかないわけよ。特に地方線は。
118. Posted by     2024年04月04日 19:27
ところで国鉄民営化の際、競争の原理でドンドン便利になりますって約束だったよね?
その約束はどうなったんだ?不便になる一方だが
117. Posted by な   2024年04月04日 19:09
これが人口減の国
不便を受け入れるか、害人を受け入れるか、究極の2択
116. Posted by     2024年04月04日 18:57
茨城県北部の利用者もたいして多くない駅みたいだし、仕方ないのでは。
定期メンテナンスだってタダじゃないんだから利用者の少ない地方じゃ限界あるでしょ。エレベーターあるだけでも御の字だよ。
115. Posted by     2024年04月04日 18:48
エスカレーターの横をあけると文句言われる、歩いたり走ったりすれば文句言われる
だったら2列じゃなくて一人用のスペースしかないエスカレーターにすればいいだけじゃ
エスカレーターをゆっくり自動で上がりたいヤツだけが乗れるつくりにすればいいだけじゃ
わざわざ2人が乗れるつくりにするから問題ばかり起きる
114. Posted by     2024年04月04日 18:45
東京駅の京葉線使ってる人は通勤が地獄になるなw
113. Posted by 名無し   2024年04月04日 18:44
>>77
もっと労働人口が多かった時代でも問題にならなかったんだよなぁ
そんな時代と今の何が違うって、平日昼間に出歩く「駅員を奴隷のようにこき使うママ様」なのは明々白々
112. Posted by 匿名   2024年04月04日 18:36
障害者のためのエレベーターでバリアフリー化したので
コスト削減で一般人用は撤去しないと赤字化する
111. Posted by a   2024年04月04日 18:33
安く適切な物品を備えるという事をしない、というのが反日破壊工作系大阪系軍団っぽい感じで…。
110. Posted by a   2024年04月04日 18:31
ちなみに時刻表について言うと、単線の駅とかでは単に時刻が印刷された紙が掲示スペースに貼ってあるだけとかあったりするかと思われるのですが、JR東日本は単に紙を掲示するだけとかもしたくないわけですかね?
アクリルだかポリカーボネートだかの板に紙を挟むくらいのものは備えておけるのではないかと思われるのですが、そういうのも駄目なのでしょうかね?
リース会社(自社系列だと都合が良いとかそういうのはちょっと不明。会社法とか関係で色々あったりするでしょうし。)とかと組めば問題事態があっても費用についてのマイナス無く運用する事とかも可能であったりするのでは、とか思われるのですが。(まぁ格安で備えておこうとすると、リース会社の使用がそもそもありえないかもしれませんが。)
時刻表が無いと、観光客とかにも良くないのではないかと思われますし、良くないと思われるのですが。
109. Posted by ばば   2024年04月04日 18:30
良いと思うのだが。常に誰かが乗っているわけでも無いようなエスカレーターは無駄だよ。エレベータあれば問題ないし。
108. Posted by    2024年04月04日 18:27
それなら運賃も撤去してくれればありがたい
107. Posted by    2024年04月04日 18:26
ニュースにならないだけで、どの駅でも雨の日のエスカレーターのスリップ事故はしょっちゅう起きてるからしょうがない

それより、
>JR東日本、みなさまの健康を考えエスカレーターの撤去を英断
このセンスの欠片もない馬鹿タイトルの方をどうにかしろよ
106. Posted by     2024年04月04日 18:26
妊婦・障害者・年寄り専用にエレベーター残しておいて
残りは全員階段でいいよな
健康寿命を伸ばすために運動不足解消は日本全体の課題だよ
105. Posted by     2024年04月04日 18:16
>>2
違う会社の話を出してどうしようっていうの
104. Posted by     2024年04月04日 18:13
5 ハングル表記も削除しろ!
103. Posted by      2024年04月04日 18:13
大江戸とか横須賀線は残して下さい
102. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年04月04日 18:13
>>12
エスカレーターに玊袋を挟まれるリスクがあるならやむを得ない
101. Posted by    2024年04月04日 18:10
尺束はコストカットで安全面すらケチりまくってるからな。
このくらいは可愛いもんだ
100. Posted by     2024年04月04日 18:00
時刻表ないのもじゃまくさいけど、せめて駅名の看板はもっとちゃんとたくさんたてないと。まどから駅名確認しようとおもってみてもさっぱりわからない。車内アナウンスはうるさいからひかえめでいいわ。ヨーロッパの鉄道は車内アナウンスほとんどしないけど、駅名の看板はいっぱいあって安心だ。
99. Posted by       2024年04月04日 17:59
>>1
ならあんたの寿命はあと五年以内だな
98. Posted by g   2024年04月04日 17:56
JR東日本、みなさまのお財布事情を考え乗車賃半額を英断
97. Posted by 、   2024年04月04日 17:54
>>18
案件で金貰ってるから全力で世論操作よ。
こんなゴミ案件に使途不明の裏金で工作員雇って世論操作、税金投入されてると思うと反吐が出る
96. Posted by     2024年04月04日 17:54
たかが3、4m上がるのに列を成してエスカレーター使う健常者w
95. Posted by a   2024年04月04日 17:53
>>1 収益性の悪い路線で維持費の捻出が厳しいとかでは。
>>22 時計撤去は結構困る感あるのですがね。維持費用の安い時計はどこにもここにも置いてほしいくらいなのですが、どこもここも時計が撤去されまくってて困る。大阪系軍団の仕業と見るのではありますが。トイレ撤去も良くないでしょう。時刻表撤去は愚かの極み。自動改札撤去はまぁそこの駅の状況によると思われるので何とも言えない感があります。トイレ撤去についてなるべく行ってほしくないのがあるのですが、時刻表撤去については問題あると思われますし、時計撤去も良くないと思われますね。
>>29 まぁそもそも豪華過ぎたという見方はありそうに思われますが、しかし2線駅でも利用者の多い駅はあったりするでしょうし、その条件は絶対ではないと思われますね。
>>32 良くない心が働いたものと見ます。大阪系軍団の仕業でしょうと見ます。日本破壊活動みたいなものと思われます。ホームに防犯カメラは付けるでしょうし、それによる破壊の減少が見込めるなら置いていていいものと思われるのですけれどね。工夫して安く維持出来るものを置くべきかと思われるのですが。鉄道事業者でそういう事をしないのはいかにもおかしいと思われますが、やはり大阪系軍団による日本破壊活動と思われますね。
>>89 まぁメンテナンス費用の安い時計について置いてほしいものですね、と思われます。時計は必要性あるので。
>>91 まぁどうなのでしょうね、と思われる部分があります。
94. Posted by 、   2024年04月04日 17:53
>>11
案件なんだろ。こんなゴミ案件に使途不明の裏金が使われてると思うと反吐が出る
93. Posted by _   2024年04月04日 17:51
御茶ノ水駅の新駅舎はエスカレーター撤去して階段にしてほしい
詰まるだけでなんのためにあるのかわからない
92. Posted by 、   2024年04月04日 17:51
>>6
売国奴自民党の売国政策に文句あるなら日本から出ていけくそパヨク
91. Posted by ネトウヨウイルス   2024年04月04日 17:50
>>1
売国奴ネトウヨ「日本人はもっと減らすべき」
90. Posted by     2024年04月04日 17:47
何か死亡事故があるとすぐに原因その物を規制したり撤去する日本の流れ、本当にアホらしい
89. Posted by     2024年04月04日 17:44
中国の飲み込まれる動画見てからたまに恐怖がおそってくる
88. Posted by ななし   2024年04月04日 17:41
そもそもエスカレーターって危ないんだよ。階段も使えない足腰の人が使って良い代物じゃない
87. Posted by 外道戦記   2024年04月04日 17:38
>>3
弱者男性連呼の老害ならMOTHER3のぜったいあんぜんカプセルに乗るのがオススメよ^^
86. Posted by     2024年04月04日 17:37
>>32
これ、スマホでみんな見てるからいらないよね、って奴やな
どうせみんな乗り換え案内の類見てるでしょ
85. Posted by 外道戦記   2024年04月04日 17:36
二桁ゲド戦記
84. Posted by     2024年04月04日 17:34
赤字な上に止まるために生じるロスも馬鹿にならないから不便にして地元からも見捨ててもらって潰したがってるからな
どちらにせよ道路も鉄道もここまで整備して高コストな国は少ないし、地方は道州制とかでもっと集中して積極的に生き残らないとジリ貧
83. Posted by     2024年04月04日 17:33
衰退国家って感じ
82. Posted by 。   2024年04月04日 17:33
 女性専用車両

 ハングル案内板

 駅前の一等地のパチ屋
81. Posted by     2024年04月04日 17:31
エレベーターでこと足りる田舎ならしゃーない
エスカレーターも意外と電気代メンテ費用高いしな
その意味ではエコだろう
80. Posted by    2024年04月04日 17:30
アホが勝手にマナー作って左右によりましょう!とか言って片側に負荷をかけるせいでメーカーを困らせるあほあほ機械なんていらんだろ
79. Posted by     2024年04月04日 17:24
嫌ならテレワーク
78. Posted by    2024年04月04日 17:23
>>75
今の日本はクソ安く遊びたいって奴しかこないからなw
金持ってる奴らは他行っちゃう
77. Posted by あ   2024年04月04日 17:15
>>56
昼間じゃねぇよ、通勤ラッシュ時のエスカレーター駆け下りる𓃗🦌のせい。
76. Posted by あ   2024年04月04日 17:14
>>44
そう思うなら乗らなければ、利用しなければ良いのでは?
75. Posted by     2024年04月04日 17:13
外国の遊び場
劣化版シンガポール日本
74. Posted by    2024年04月04日 17:12
無駄を無くせってギャーギャー喚くくせに
実際に無駄を無くすとまたギャーギャー喚く知的障害者共
73. Posted by あ   2024年04月04日 17:11
>>32
そう思うなら乗らなければ良い。営利企業なら乗らないほうが困るし、廃線にもするだろう。
72. Posted by     2024年04月04日 17:10
サンキュー自民党
次はNTTの番だよ
71. Posted by     2024年04月04日 17:08
ここよりも利用者数が多いのにエスカレーターの無い駅なんてたくさんあるだろうし、無駄とは言わないが見合わなかったんだろうね。
70. Posted by    2024年04月04日 17:08
>>45
メンテ費用の方が高くつくな
69. Posted by あ   2024年04月04日 17:07
>>19
ドアに挟まれたりした事件や速度を出す仕様だと保守点検の所要が増えるからだよ。
今はボタンを押してから何秒で閉じる、開けるってなってるしもし挟まれても出発に時間がかかるようになったり安全装置が作動するようになってるし、人数制限もキッチリ作動するようになった。昔は人数制限が作動してもズレれば乗れてしまった。
68. Posted by    2024年04月04日 17:06
>不採算な駅は維持できません
悪いことみたいに言ってるけど当たり前のことだからな
採算取れない=乗る人がいない=必要とされてない
67. Posted by     2024年04月04日 17:05
どんどん不便になっていくね
欲しがりません勝つまではの精神でみんな頑張ろうぜ!
66. Posted by あ   2024年04月04日 17:03
>>6
記事と全く関係ないコメント載せるあたり、色々とお察し案件www
65. Posted by あ   2024年04月04日 17:02
汚らしい中国語やハングルの案内表記もやめるべき
64. Posted by あ   2024年04月04日 17:02
エスカレーター乗ってるときの手持ち無沙汰感
63. Posted by     2024年04月04日 17:02
後期高齢になるとエスカレータの乗り降りで事故るから撤去もやむなしか
そもそもその時点で電車利用もままならんしな
62. Posted by     2024年04月04日 17:02
設備更新の時期が来て更新するの金掛かるから撤去ってパターンか?
61. Posted by     2024年04月04日 17:01
階段の方が明らかに早い場合でも混んでるエスカレータ−を使う若者の感覚がわからん。疲れてるのか?
60. Posted by あ   2024年04月04日 17:01
>>1
逆に今の時代、男性は無駄に長生きしても損だから寿命60歳で死ねるならそれもまた本望だ。足腰立たなくなるまで、人様に迷惑かけてまで生きていようとは思わない。
59. Posted by    2024年04月04日 16:57
エスカレーター歩くバカがいるから撤去
階段走れ低脳
58. Posted by     2024年04月04日 16:54
うちの最寄り駅は喫煙所が撤去されて駅周辺は吸殻のポイ捨てだらけだわマジでどうにかしてくれ
57. Posted by     2024年04月04日 16:54
職員の給与を維持するには仕方ない犠牲だと思う
お客さんにちょっとだけ我慢して貰うしかないね
56. Posted by 名無しさん   2024年04月04日 16:53
平日昼間のベビーカーママ様が原因なんだけどねー
55. Posted by     2024年04月04日 16:51
エスカレーター警察がトラブル起こすからな
このスレでもいるし
54. Posted by     2024年04月04日 16:51
エコだね!
52. Posted by     2024年04月04日 16:49
エスカレーターなんていらないよ
こんなんに頼ってるから醜いデブが増える
51. Posted by ムーンオブヌーン   2024年04月04日 16:44
>>49
中国人はホモって散々騒いでなかったっけ?w
50. Posted by ムーンオブヌーン   2024年04月04日 16:43
安全第一って何だっけ…w
49. Posted by     2024年04月04日 16:43
日本は日本人の国
48. Posted by .   2024年04月04日 16:42
これおそらく地震対策だろ
エレベーターの方は現状、障碍者や年寄りが使わざるを得ないから撤去できないけど
47. Posted by ムーンオブヌーン   2024年04月04日 16:40
なぜかそれを見せられる俺

そしてなぜかホモ

そして最初からずっと下ネタ
46. Posted by     2024年04月04日 16:40
>>41
歩け足使えバカ
45. Posted by     2024年04月04日 16:39
5 >>30
それは25年前

今は1,395人
44. Posted by    2024年04月04日 16:39
リスクだもんなあ、じゃねえのよ
金儲けのことしか考えないJR東日本、東海
税金で負債を賄ったのに公共インフラの自覚なし
43. Posted by ムーンオブヌーン   2024年04月04日 16:38
マザコンvsファザコン
42. Posted by ムーンオブヌーン   2024年04月04日 16:37
>>18
電車好きなら…( 'ω')
41. Posted by     2024年04月04日 16:37
>>37
いざ脚を悪くしたら文句垂れるバカ
40. Posted by    2024年04月04日 16:35
>>4
守らないだけならまだしも勝手なルールを押し付けるからなぁ
38. Posted by ムーンオブヌーン   2024年04月04日 16:35
エスカレーターはお前だ
37. Posted by     2024年04月04日 16:34
乗り方やらマナーやら文句言う連中いるから
いっその事階段でいいだよ
36. Posted by     2024年04月04日 16:32
いちばんいらないのはホームドアだろ
35. Posted by     2024年04月04日 16:31
撤去されたくなければ市が維持費を出せ
byJR東日本
34. Posted by っk   2024年04月04日 16:30
エスカレーターは全部1列にしたら
33. Posted by     2024年04月04日 16:29
上野駅の長いエスカレーターで真ん中あたりで2こ前の酔っぱらいが後ろに落ちはじめたのは見たことあるな
32. Posted by     2024年04月04日 16:29
コストケチりたいだけだろ
民営化したせいで金儲けやりたいほうだいだな
ほとんど区間の交通独占してるくせに
31. Posted by     2024年04月04日 16:28
バリアフリーとは?
公共交通とは?
30. Posted by     2024年04月04日 16:28
 
 
磯原駅の1日の乗降客数2,790人
 
 
29. Posted by    2024年04月04日 16:26
*26
それ電車乗れなくね??
28. Posted by     2024年04月04日 16:25
ド田舎にエスカレーターは不要
27. Posted by ななし   2024年04月04日 16:24
夏場車内暑いとの声にお答えして、
全車両弱冷房に切り替えだな。
26. Posted by     2024年04月04日 16:23
エスカレーターがないと、次のパンデミックの時に困るな。
エレベーターは感染リスクが高い。
25. Posted by     2024年04月04日 16:22
エスカレーターを走ったりする人が多いからね
トラブルの元は減らしたいだろう
階段?機械ではないので事故を起こした人の責任です
24. Posted by     2024年04月04日 16:22
いいんじゃねーの、片側空けろとかトンチキなこと言ってトラブル起こすやつも居るしトラブルの元なんか無くしたほうが平和だよ
利用者が減ってくれれば遠慮なく廃駅、廃線にできるしどんどんコストカットすべき
すべて利用者の選択の末なんだから文句は鏡見て言え
23. Posted by    2024年04月04日 16:21
一番短い導線にエスカレーターがあるのは確かに邪魔だった
22. Posted by 8964天安門   2024年04月04日 16:14
いじめで不登校、学校からの認知報告は卒業後 保護者は再調査求める
朝日新聞デジタル

日教組大勝利(怒
21. Posted by ななし   2024年04月04日 16:12
>>7
手すり持てない位置で階段昇らせると
落下事故は頻発しそうだけど
20. Posted by      2024年04月04日 16:11
>>18

ネトウ.ヨは電車(リニア)の話になると

理性が吹っ飛ぶからなwww
19. Posted by     2024年04月04日 16:10
エスカレータより、駅構内のエレベータなんとかしろよ、動作がクッソ遅くてイラつくんよ
18. Posted by       2024年04月04日 16:10
リニア賛成派のハムクソのコメ欄で

電車好きをからかったら

即時にコメント削除されましたよ
17. Posted by    2024年04月04日 16:08
「「#国際ハイウェイ/財団」が置かれた新宿区〇宿〇-〇-2 の # 成〇ビルの郵便箱は壮観!
  どのフロアの表示も同じフォントで「統一」されています。」 
twitter com/learnologist/status/1559088930011488256  【 画 像 あ り 】

 ↑ みんながだいすきな にっかん とんねる と、
   でんしゃ(りにあ)の かんせい よそうず があるよ 
16. Posted by    2024年04月04日 16:07
「「#国際ハイウェイ/財団」が置かれた
宿区〇宿〇-〇-2 の # 成〇ビルの郵便箱は壮観!
  どのフロアの表示も同じフォントで「統一」されています。」 
twitter com/learnologist/status/1559088930011488256  【 画 像 あ り 】
 ↑ みんながだいすきな にっかん とんねる と、
   でんしゃ(りにあ)の かんせい よそうず があるよ 
15. Posted by    2024年04月04日 16:07
数百円でフルサービスはもう無理なんよ
13. Posted by    2024年04月04日 16:07
【 悲 報 】
  リ ニ ア 推 進 派 の 正 体 は  電 車 好 き 教 団 の 信 者 だ っ た !
  

   日韓トンネルと【 リ ニ ア 】推進主体 の
   国際ハイウェイ/財団は【統 一 教 会】 です!
12. Posted by アッシュ™🎌   2024年04月04日 16:07
>>5
エレクター玊袋がかゆい
11. Posted by      2024年04月04日 16:06
>>9

ネトウ.ヨは電車(リニア)の話になると

理性が吹っ飛ぶからなwww
10. Posted by     2024年04月04日 16:06
>>6
リニアの工事が始まったら急に中抜きだなんだと騒ぎかねない弱者男性
9. Posted by        2024年04月04日 16:06
電車好きなネトウ.ヨ連中は

自分の勝手な願望に過ぎないリニアを批判されると

すぐ妨害だと言ってブチ切れるので話にならない
8. Posted by     2024年04月04日 16:06
昔を懐かしむ老害弱者男性
7. Posted by     2024年04月04日 16:06
右側空けろだのなんだのうるさかったし、
エスカレーターの老朽化で事故が起きるよりははるかにマシだな
6. Posted by       2024年04月04日 16:05

リニアは統一教会案件だとバレているのに

まだ作らせようとするネトウ.ヨは

よほどの電車好きなのだろうな
5. Posted by     2024年04月04日 16:05
>>3
弱者男性は、自分が不当に貧しい生活を強いられているとおもっているようだが、実際には日本の過去の遺産でお前らには分不相応な豊かな生活ができていたんだよ。お前ら弱者男性は、お前らに相応の貧乏生活に沈むべき
4. Posted by     2024年04月04日 16:04
まあ誰もルール守らないしな
3. Posted by     2024年04月04日 16:04
>>2
電車も疲れて乗れなくなる弱者男性w
2. Posted by     2024年04月04日 16:03
>>1
エスカレーターを撤去して、費用をリニアの建設費にあてれば弱者男性歓喜
1. Posted by     2024年04月04日 16:02
独身弱者男性の平均寿命は60代。
自堕落な生活習慣の弱者男性

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介