ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年03月26日

日立造船社員が過労自殺 初の海外赴任で未経験業務、ミス叱責も

1 名前:蚤の市 ★:2024/03/25(月) 10:48:13.72 ID:L0lqGfTy9.net
 東証プライム上場の大手機械メーカー「日立造船」(大阪市)の若手社員が赴任先のタイで自殺し、3月に労災と認定されたことが判明した。この社員は初めての海外勤務だったのに専門外の業務を命じられ、上司にミスを度々叱責されていたという。社員がこれらの複合的な要因で精神疾患を発症し、自殺したと判断された。

 亡くなったのは、北陸出身の上田優貴さん(当時27歳)。遺族や代理人弁護士によると、上田さんは大学院修了後の2018年4月に入社し、主に海外のごみ焼却施設などの設計業務を担当。入社3年目の21年1月20日にタイへ渡航し、日本にいる頃から関わっていたタイ中部ラヨーンでのごみ焼却発電所建設プロジェクトに従事していた。だが約3カ月後の4月30日、施設内で倒れているのが見つかり、死亡が確認された。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/025a2bffabc2770646ab9a553efb29dfec432e7e
4: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 10:54:04.62 ID:kPDnz1fm0
これは日立グループ風評被害だな
もうすぐ会社名変えるんだっけ

7: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 10:54:29.82 ID:lyJeWRDX0
死ぬくらいなら辞めて逃げなよ
ピカピカの学歴だろうに勿体無い

15: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 10:57:31.38 ID:peWa562+0
優秀な若手のメンタルをすり潰してどうするんだよ…

5: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 10:54:07.53 ID:Mjje2rSp0
電気設備の設計ができるなら発電設備の仕様も理解できるから大きな問題はなさそうだけど
現地の人間がラベルを英語から現地語にしてたらダルそうだな

8: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 10:54:56.30 ID:nwh6iKh60
日立グループの体質がよく出てるな
それに造船業は激務だから仕方ない

137: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 12:51:52.30 ID:BdFuxnzO0
>>8
大阪で造船業はやっとらんよ

9: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 10:55:21.79 ID:G2nH3j7O0
出来ない理由を考えるのではなく!!

11: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 10:55:24.62 ID:fxZXu2k50
東南アジアは現地スタッフはいい加減で脳天気、駐在はバンコックで遊ぶことしか頭にないようなのだらけ、まじめな人を行かせると病む。

12: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 10:56:26.17 ID:pe14mrBV0
海外で経験の事いきなり任せるとか会社側も無茶しよるな

14: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 10:57:18.89 ID:+WKMubmY0
社長の土下座号泣会見はまだですか

17: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 10:58:29.46 ID:5kMXB+P30
日立グループでもなければ造船業でもない意味不企業

52: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:28:00.56 ID:9SdXZAwB0
>>17
三和グループなんだな

三和銀行はUFJになり
いまは三菱UFJだから
三和グループにも意味がないが

20: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:00:35.40 ID:JdVWFRsc0
通訳も付けてもらえなかったのか?
大手なら専属の通訳付けるだろうに

22: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:01:15.99 ID:zQsO0zm40
コロナで人員が用意できないからって未経験の人間に試運転させるとか恐怖しかないな

23: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:02:13.89 ID:FY7qJW8J0
日本式の社員洗脳教育みたいだな

休み無しで1日2時間の睡眠しか許さず、毎日上司から人格否定の罵詈雑言を何時間も受ける
それを数ヶ月続けた後に、社長が出てきて全て許される、君は頑張ったと祝福することで、社員はどんな環境でも会社に忠誠を誓って働くようになる
給料を払わなくても働くようになる

24: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:02:28.29 ID:fJ+1DqCc0
人選したやつ首にしろ
豆腐メンタルw

31: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:05:55.71 ID:OYTn3ynu0
初の業務内容なんてものは往々にしてある
それで自殺されたからと責められるのも一概にどうなのか

77: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:44:22.72 ID:1aR3H39Q0
>>31
指導無しで失敗したら叱責して晒し者なんてただの拷問だろ
組織的犯罪だよこんなもん

35: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:09:02.41 ID:NA4j9AIm0
言葉も通じないのに専門外の仕事なんて地獄過ぎる

38: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:11:11.74 ID:uKxXyfJ+0
日本人は真面目過ぎるんだよ
俺みたいなスチャラカ社員だったら
死なずに済んだのに…

39: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:14:09.69 ID:r8rotB6j0
海外任務は向いている人と向いてない人がいるらしいね
判断して帰国させなかった会社側の責任

64: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:35:45.89 ID:iDtM2ujM0
金沢工業大学で真面目そうなお顔

66: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:36:51.41 ID:EUwyAUr70
もう日立造船の船買わないわ

80: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:46:48.46 ID:O01ihn2F0
造船してない日立造船か…

90: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 11:59:57.10 ID:POWvF0uR0
そらゃコミュニケーションがタバコと酒とパチンコで止まってる上と話なんて合わんよ

118: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 12:28:45.84 ID:7wwFFz1P0
会社も人選間違えてるだろうとは思うな

134: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 12:47:36.40 ID:mDaTMNJp0
一流大学院まで出て27で自殺

136: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 12:51:42.49 ID:Pp9G2kj20
いい学校出ても社会人として通用しないんじゃ仕方ない

148: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 13:01:33.22 ID:jAwH+GML0
バックレてでも辞めりゃいいのに

181: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 14:10:16.16 ID:72s5f8Bs0
会社あるある
ローン組んで家建ててすぐに海外赴任の辞令

196: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 14:30:54.64 ID:nrXsarMW0
日本の労組とか左翼って解雇問題は必死になるけど過労死はスルーするよな

330: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 15:49:38.53 ID:mHLy7nK20
優秀な会社は優秀な人材を海外に出す。
アホ会社は国内でだめな人材を海外へ出す。

331: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 15:50:05.07 ID:LLmdmKpD0
異国の地でホームシック

336: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 15:52:34.48 ID:7yzSnSTo0
真面目であることは悪癖だ

346: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 16:07:36.99 ID:0eJTj/yd0
研修なしでいきなり海外送りとかブラックすぎるwww

355: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 16:12:16.67 ID:lb070IV80
現地語まるでダメ
英語も通じない
こんな状況で発電所って
ラーメン屋じゃないんだから

375: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 16:29:31.53 ID:/2KlEDM40
こういう時に言い返せるような人間じゃなきゃやってられねーよな

380: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 16:34:04.33 ID:Aa915pDs0
月100時間以上残業させてる時点でアウトやろ

383: アフターコロナの名無しさん 2024/03/25(月) 16:43:33.78 ID:O0eZ1+Fg0
強制労働はあったんやな


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1711331293/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 05:03│Comments(180)社会

この記事へのコメント

187. Posted by     2024年03月27日 00:52
しかもコロナ禍まっただなかか。
某大手の知り合いでコロナ前から上海赴任してたのがいるのだが、本来なら2020年に帰任の取り決めだったのが、本人との延伸協議もなく後任も決めず(志願者が出なかったんだろうけど)、コロナを理由に事実上の帰国禁止令を出して、本来なら義務付けられてる定期健康診断なんかの定期一時帰国もさせず、軟禁強制労働状態。5類になってからやっと帰国したんだが、体も精神も病んで、帰任してから1年たった今もまともに出社できてないようだ。
これから大手の黒い部分がいろいろ湧いて出てきそうだな。
186. Posted by 💩   2024年03月26日 21:22
>>10
こーなるのが嫌だったから、ニートが増えたんでは?
185. Posted by      2024年03月26日 20:53
8:日立グループの体質がよく出てるな


 こんな無知な人がいますよ。
184. Posted by     2024年03月26日 19:13
>>183
サラリーマンしたことある?
会社の都合でみんな働くんだけど
183. Posted by     2024年03月26日 18:10
会社の都合で海外で働かされるとか地獄ですわ…
182. Posted by 名無し   2024年03月26日 17:54
>>1
コレだから弱者男性は
未経験だろうとミスなくやってのけるのが真の強者よ
181. Posted by    2024年03月26日 17:38
嫌がらせじゃなくて、出来ると思ったから送り出したんだろう
結果として見込み違いだった以上、会社側の判断ミスでしかねーけど
180. Posted by     2024年03月26日 17:26
初めての海外勤務
なのに専門外の業務をいきなり任される
これで無事に成功すると思ってる上が問題だ
179. Posted by GDP総合と個人の黒字信用言語順位、   2024年03月26日 16:35
>>178
アメリカ合衆国海外国債保有順位。
178. Posted by 空飛ぶ国債保芸サイパン、   2024年03月26日 16:34
>>177各高タンパク源人件費計算。
177. Posted by アニメ漫画ゲーム趣味判断ばかりに?   2024年03月26日 16:32
>>176射撃場と首都圏のワーカーの関係もかな。
176. Posted by 府中三億円事件と気象衛星   2024年03月26日 16:31
4 本当にニコチンガムと、
ニコチンパッチのタッチパネル分岐ばかりに?
175. Posted by    2024年03月26日 16:15
AMJパワハラ
174. Posted by 名無し   2024年03月26日 16:11
自殺に追い込んだ人を晒さないと
173. Posted by     2024年03月26日 16:02
むかーし 日立造船のCAD使ってたな
172. Posted by 逆た゜ょん♪   2024年03月26日 14:56
161. Posted by   2024年03月26日 12:28
海外には陰湿な日本人しかいない上に、ブラック労働を押し付けてくる。
海外出張なんてのは、よくょく「気を付けた方がイィ」ぞ! ❤(ӦvӦ。)
171. Posted by     2024年03月26日 13:54
社会の意思は死神みたいなもの。死神は悪魔ではない。だから勝てない。働くことはちょっとずつ死ぬこと。それを毎日積み重ねることで死に至る。過労死はその典型。ストレッサーという悪魔には疲労回復や疼痛緩和などで勝てるが、死は不可避。
170. Posted by     2024年03月26日 13:42
人間、不安恐怖を感じると怒る。だから他罰傾向のある人の場合、罵倒にも熱が入りやすい。その相手そのものが怖いんじゃない。その人は象徴に過ぎないから罵倒もできる。では何か?その人の背後にあるものを恐れている。大きいもの。それは集合的で普遍的な何か。社会の意思。
169. Posted by     2024年03月26日 13:35
入社後の出勤初日、この院卒の姿をパッと見た上司は何ともいえん不安を感じたと思う。見知らぬ他者の訪問のような。訪問者は死神だった。
168. Posted by     2024年03月26日 13:32
この会社は日立グループじゃないし、造船業もやっていない
今すぐ社名変更しろ。風評被害がひどい
167. Posted by ゼロ歳   2024年03月26日 13:23
メーカーなら院卒3年目で海外赴任なんてざらにある、こいつが弱いだけ
今や女でも平気で2.3年目院卒が海外行かされるし総合職ってのはこんなもんだよ
166. Posted by え   2024年03月26日 13:16
専門外でも準備期間さえあれば大抵の仕事はできるが、それさえ無かったんだろーな。ミスを叱責する奴は駄目人間、部下のミスの責任取らない上司はただの無能。
言葉の壁は相手によるな、ホワイトカラーだと逆に仕事が進まない。
165. Posted by     2024年03月26日 13:12
>>163
敵じゃない。不要物(例、粗大ゴミ)に見えていた。だから人前で罵倒(解体作業)した。その理由はこの会社が労働市場から同じく不要物として見られているから。本件従業員の自◯は解体作業の着手。
164. Posted by     2024年03月26日 13:06
本人を雇った時点で既にこの会社と直属の上司の運は尽きかけていて、本人が自◯した時点でその出来事が運の尽きのキッカケとなった。つまりこの会社は初めから院卒が要らなかった。院卒を人的資源のマイナスと考えていた。そう考えるのはこの会社だけではない。労働市場ではもう5年以上前から院卒に就職先はないと言われている。よほどのコネがない限り。それなのに院卒を紹介された時点でこの会社の命運は決まっていたといえる。これ2018年頃のニュース?だとしたら上記労働市場のニュースと一致する。労働市場のニュースは院卒の研究職女性が自◯。この女性の研究分野(古文か何か)に市場の需要がなく、助成金が降りなかった事が原因。
163. Posted by     2024年03月26日 13:00
若手とか新入社員が『同じ職場で働く仲間とか育てるべき部下』に見えないんだろうな、『自分の地位を脅かす敵』にしか見えてなさそう
若手や新入社員をライバル視するあたりその程度の実力しかないのであろうが、滑稽だな
162. Posted by     2024年03月26日 12:43
名前変えるときは変えた人にとって都合の悪いこと、マイナスになることが起きたときだね。本件は”専門外”の業務を割り振られた時点でクビという上からの采配だったんだと思う。何らかの事情があって会社からはクビにできないので自主退職してほしかった。そういった采配に拍車をかけるため直属の上司に人前で罵倒するよう指示。この指示は暗黙裏。コメ欄の言うようにふつうの人は采配や暗黙裏を悟って自主退職するか、悟らなくても精神的限界を感じて自主退職する。本人が自主退職ではなく自◯を選んだ事は会社としては想定外だった。賢い会社ならそれを想定してやり方を変えるんだが、この会社はそれが出来なかった。この会社は危機管理能力がない。リスクマネジメントができない。本件が起きなかったとしても他の事由でニュースになっていただろう。遅かれ早かれ。
161. Posted by     2024年03月26日 12:28
海外は陰湿な日本人もいない上にブラック労働も禁止されていて経済成長で活力に満ちた天国のはずなのになぜ……
160. Posted by     2024年03月26日 12:27
>>151
直近の酒ツマみた。あれ見る限りその人嫌われてるね。だからMCがゲストの内の一人にその人に対しての悪口を言わせた構図。初めからそのためにその人をゲストとして呼んだんだと思う。
159. Posted by     2024年03月26日 12:21
>>146
同意。これは上司が無能だと思う。つまりこの上司は現在運が良いということ。だがその運は長続きすると思うべきではない。どの人どの運にも食物と同じで必ず期限があるから。
158. Posted by     2024年03月26日 12:16
>>138
そもそもの目的が米138の考えてるものとは違うんだよ。米142の見解がズバリ的を射てる。損賠に関しては労基や裁判挟むからさすがに不当な押しつけはできないと思うが。
157. Posted by 名無しさん   2024年03月26日 12:14
新しい社名のカナデビアってクソカッコ悪くてセンスないと思ってたけど、なるほどその理由が分かったわ。
今後日立造船で不祥事連発することが分かってたから、全然関係ない名前に変更して社名ロンダリングしたかったんやなw
156. Posted by     2024年03月26日 12:14
>>1
海外赴任させる前に普通業務内容を合意取るだろうが、本人は理解せずに赴任したのか?それとも正確に伝えてなかったのか。
ミス連発の段階で上司が叱咤って、マネジメントの教育を受けている上司であれば普通はやらない。さらに、仕事が合わずな成果も出せなければ早めに入れ換えるなり人事的措置をとるはずだが、こんな事態になるまで放置してる時点でマネジメントが機能していない。この上司とやらが無能で職務怠慢だったのは明らか。
155. Posted by     2024年03月26日 11:55
どうして外国でのdeathを日本で面倒見る必要があるのか。
154. Posted by     2024年03月26日 11:54
>>1
高給払ってるんだから、文句言わずやれ
153. Posted by     2024年03月26日 11:54
>>48
米98はびっぱーなおれ管理人のユングだと思う。
151. Posted by     2024年03月26日 11:41
>ネット炎上の象徴だった「嫌韓」が“下火”になった理由
アンミカが批判されたばかりなのに?
下手糞な印象操作だな。
150. Posted by 8964天安門   2024年03月26日 11:37
ネット炎上の象徴だった「嫌韓」が“下火”になった理由…無軌道な「ヘイト」の拡散を抑える“最善の策”とは?
デイリー新潮

下火というか、しょせん韓国北朝鮮は中国の奴隷だからね
149. Posted by     2024年03月26日 11:19
中国の知的障害者工作員が弱者男性弱者男性って必死に鳴いてて草
148. Posted by     2024年03月26日 11:18
日立ってホワイトだと思ってたんだが造船は違うのか。
147. Posted by     2024年03月26日 11:16
海外赴任で人間関係うまくいかなくなったらまじで詰みそう
146. Posted by    2024年03月26日 11:16
海外勤務で逃げ場も無いのにミスを叱責するだけの無能上司の下に付くんじゃな
ハインリッヒの法則と同じで大勢が理不尽に耐えながら心を殺してんだろうね
デカい会社なら大抵こういう風にならんような対策有ると思うけど
社風で変わるからな

145. Posted by v   2024年03月26日 11:16
院生上がりか
144. Posted by     2024年03月26日 11:13
家老に罪はない(´・ω・`)
143. Posted by     2024年03月26日 11:07
>>141
それは解るんだが昔の奴隷階級未満のストレス生活を強いられる状況は時代の所為とは言えやっぱ異常だよ
人類史単位で言えば便利な道具作ってより苦しい労働をして自らの首を絞めて嘆く馬鹿みたいな時期じゃん、今もその時期を脱却できてるとは言い難いけど
142. Posted by     2024年03月26日 11:03
>>138
でも日本ってまだまだこんな体質の企業が腐るほどあるんよね
怒鳴る、晒し者にする、ミスを押し付け損害賠償を押し付ける等して絶対服従のサービス残業イエスマンに人を作り替える事を最優先だと思い込んでいる
141. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年03月26日 11:01
昔はブラックが普通だったよ
ついてこれない奴は社会人失格みたいな烙印おされるだけで、何のフォローもなかった
リベラル系はよく叩かれるけど、あの連中がうるさく言ったから今程度になったわけでな
140. Posted by     2024年03月26日 11:00
>>136
本当に英語が出来たとしても相手が英語の話せないタイ人だとコミュニケーションの取りようがないだろ
139. Posted by     2024年03月26日 10:59
>>59
横からだけど間違いなく流刑地的な意図はあったと思うよ
逃げ辛い環境下に置きながら洗脳すればそれこそ幾らでも奴隷として動く様になるし蟹工船みたいなもん
138. Posted by     2024年03月26日 10:57
この会社は何がしたかったんだろうな
こんなやり方で使い物になるわけないじゃん
137. Posted by     2024年03月26日 10:55
色々な考えがあるのは解るが間違いなく言えるのは
自殺の原因のNO1は仕事
人生つまらないと感じる原因のNO1も仕事由来
現代人なのにローマの奴隷未満の幸福度の原因も仕事由来
136. Posted by    2024年03月26日 10:55
そら英語できます!海外いけます!て面接で言うんだから(言うしかないいわけだが)行かせるやろ
新人に専門外もクソもないし問題あるのは残業だけだな
135. Posted by     2024年03月26日 10:51
カナデビア株式会社、になるんかw
134. Posted by     2024年03月26日 10:49
杜仲茶の会社のイメージだわ(既に部門売却済み)
133. Posted by    2024年03月26日 10:43
過労はあかんよ
いまの時代に合ってない
日立は考え直せ
132. Posted by    2024年03月26日 10:31
必ず出てくる「嫌なら辞めろ」
そんな精神状態になれないくらい追い詰められるんだよ
131. Posted by     2024年03月26日 10:26
こういうのも大企業の人だけが取り上げられるよね
130. Posted by 8964天安門   2024年03月26日 10:20
プーチン大統領「テロはイスラム過激派が実行」「誰が命令したかに関心がある」
読売新聞オンライン

習近平です。
129. Posted by    2024年03月26日 10:19
東芝、三菱と並ぶ巨大ブラック企業の代名詞
128. Posted by    2024年03月26日 10:17
>>94
自分より弱いと思った弱者男性を叩いて自分を慰めてるんだろ
127. Posted by     2024年03月26日 10:07
日立は宗教だからな
いまだ日勤教育みたいなことしてそう
126. Posted by     2024年03月26日 10:03
ここはいまだにこんなことやってるんか
大阪ドームが泣いてるわ
125. Posted by     2024年03月26日 09:47
日立造船の発電プラントで使用されている形鋼は中国製鋼材
日本国内の発電プラントでもそう
運搬費込みでもそっちの方が安上がりなのかも知れないが、そんなに安い製品だと品質が心配
124. Posted by     2024年03月26日 09:42
新しい名前カナデビアって微妙やな。日立造船のほうがええやん
123. Posted by     2024年03月26日 09:42
岸田が悪いだろ
死人に口なし。会社のせいにされてもな
122. Posted by     2024年03月26日 09:35
氷山の一角やろうなぁ・・・
新入社員の離職率高い職場、だいたい同じようなことしてるやろ。ろくな教育・指導もなしに叱責、過重労働
121. Posted by     2024年03月26日 09:32
立憲民主党「名前を変えればOK」
120. Posted by 8964天安門   2024年03月26日 09:31
玉城デニー知事、沖縄県職員8人を「イケてるボス」に認定 職場をどう働きやすくした?
沖縄タイムス

仕事中に酒が飲めるすてきな職場
119. Posted by     2024年03月26日 09:29
実務経験0、専門知識0、海外赴任とか自殺に追い込むために派遣したとしか思えない糞采配
118. Posted by 8964天安門   2024年03月26日 09:28
【速報】次期戦闘機の第三国輸出方針を閣議決定 安全保障政策の大転換
TBS NEWS DIG Powered by JNN

「安全保障政策の大転換」?意味不明。国防にも9条にも日米安保にもまったく無関係なただの商品売買でしょ(呆
117. Posted by     2024年03月26日 09:26
>電気設備の設計を任されたが、3月中旬から発電所の試運転に携わるようになった。
これって、設計変更・設計ミス、図面不備に対応しながらの試運転調整業務なんだぜ?
設計変更・設計ミス、図面不備が有ったら、他の試運転調整員や工事責任者にボロカスに言われながらのね。
116. Posted by     2024年03月26日 09:19
・通常行われる実地研修も受けられずに渡航
・タイ語を一切話せないうえ現地では英語に堪能な人が少なく、コミュニケーションで苦労する
・業務も当初は日本にいた時と同様、電気設備の設計を任されたが、3月中旬から発電所の試運転に携わるようになる
・それまで全く経験がなく、知識もないためミスが多くなり、他の従業員の面前で上司から毎日のように叱責された
 
人によっては完全に無理な海外赴任業務
115. Posted by     2024年03月26日 09:19
嫌な事件だな…。
114. Posted by     2024年03月26日 09:15
もう終わりだよこの国
113. Posted by     2024年03月26日 09:14
どうやら、人員をなかなか確保できず、スキルに関係なくとりあえず人を送り込んでいるっぽいな。
派遣だったら1時間でも勤務させれば売り上げ出せるから。
112. Posted by     2024年03月26日 09:14
日立グループでも造船業でもないという、
111. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年03月26日 09:12
>>3
玊袋がかゆい
ご冥福をお祈りします
110. Posted by か   2024年03月26日 09:09
赴任して3ヶ月なら会社の責任だよ。認めて当然だ。
109. Posted by     2024年03月26日 09:09
>>105
造船と名がついているが、今の事業内容はゴミ焼却発電プラント・水処理プラント等の設計・調達・建設・運営等がメイン
108. Posted by     2024年03月26日 09:03
>>102
現在は日立グループを離脱しているけど、太平洋戦争以前は日立製作所傘下ですよ。
107. Posted by 8964天安門   2024年03月26日 09:03
日本は米・韓より「偽情報にだまされやすい」、事実確認をしない人も多く…読売3000人調査
読売新聞オンライン

>一方、だまされにくかったのは「新聞を読む人」

アイタタ(苦笑
106. Posted by ばば   2024年03月26日 09:02
未経験が原因ならほとんどの社会人憤死してるよ。パワハラの上司だよすべての責任は。
105. Posted by ぽめぷー   2024年03月26日 09:02
造船でゴミ処理? 記事だと経験ありに見えるが3カ月? なんだこれ。
104. Posted by     2024年03月26日 09:00
日立が精神論でものづくりしてる会社ってのは良くわかる。
103. Posted by     2024年03月26日 09:00
5 【馬鹿の国KOREA】「定員2000人増と定員枠配分を撤回せよ」 韓国の医学部教授3000人が辞表 2024/03/26 韓国紙
102. Posted by    2024年03月26日 08:57
日立グループでもない会社の話を日立グループガーって妄想出方って誰にドヤりたいの?
妄想がたまたまあたってりゃいいが指摘されて顔真っ赤になるのはお前だぞ
101. Posted by     2024年03月26日 08:56
中国の知的障害者工作員が弱者男性弱者男性って必死に鳴いてて草
100. Posted by     2024年03月26日 08:53
100だったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く!!
99. Posted by とある日本さん   2024年03月26日 08:49
>>11
本スレで関係ねーって言われてんだろ
98. Posted by    2024年03月26日 08:40
>>48
【悲報】弱者男性、鏡に向かって独り言
97. Posted by     2024年03月26日 08:40
働いたら負け は
限定状況下では正しいな
96. Posted by     2024年03月26日 08:36
人間の煩わしさや面倒くさい人生を辞められる死は救い
95. Posted by     2024年03月26日 08:27
日本企業は仕事したい訳じゃ無いんだよ、稼ぎたい訳でも無い。もしそうならしっかりとした余裕ある人数で回す。
サッカーをイメージしたら分かる。本気で勝つつもりなら人数減ったら増やすだろ?

何がしたいのかと言えば…立場が下の人間にパワハラして優位感を感じてたいだけだ。要するに幼稚なイジメを一生繰り返す哀れな集団なんだよ。気にせずスパっと辞めないと後悔するぞ。
94. Posted by 名無し   2024年03月26日 08:23
>>2
お前はなんでそんなに追い詰められてるんだ?
93. Posted by        2024年03月26日 08:16
日本の企業の悪いところだよな。配置換え。
専門分野以外の事をやれってwだから効率落ちるんだよな。
そういうのが得意な人間ならいいんだけどね。
92. Posted by     2024年03月26日 08:10
精神論が主流だった昭和生まれときたら
91. Posted by ねこちゃん   2024年03月26日 08:06
辞めずに死を選ぶって愚かすぎるよな
90. Posted by     2024年03月26日 08:01
>>87
現地に行って3ヶ月で自殺しているから、転職を考える余裕すら無かった、と思う。。。(´・ω・`)
89. Posted by     2024年03月26日 08:00
よし、今月も120pt達成したじぇい!
88. Posted by    2024年03月26日 08:00
>>7
相手が出来ないにしても怒鳴り散らす方がやばいだろ
87. Posted by    2024年03月26日 07:58
素直にやめれば良いけど日本の仕組み上転職し辛いんだろうな
86. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:56
('ω′ )))
85. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:55
( 'ω')…。
84. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:54
((( 'ω')<我こそは四天王最弱…
83. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:53
ククク…よくぞここまで辿り着いたな…
82. Posted by     2024年03月26日 07:52
現地に行って3ヶ月で自殺だから、会社というよりも、工事責任者が糞。
81. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:52
>>78
待った無しや!
80. Posted by あ   2024年03月26日 07:51
3 大手企業だけど一流企業ではない。学歴のボリュームゾーンも地方国立大卒やしね。長時間労働を強いる京セラと似たようところ
79. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:50
社長「調子に乗ってんちゃうぞ!」
会長「!?」
理事「!?」
スポンサー「!?」
( 'ω')「( 'ω')」
78. Posted by     2024年03月26日 07:50
>>77
こてこてやでぇ〜
77. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:48
>>74
社長が関西弁フラグ、ですか…?
76. Posted by     2024年03月26日 07:47
>>1
コロナ後景気悪くなってからどこもかしこもパワハラ事象が増えてるよ
75. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:47
>>71
スーパーひとしくんww
74. Posted by     2024年03月26日 07:46
大阪の企業だから必要な事をケチってそう
73. Posted by     2024年03月26日 07:45
>>58 訂正
企業には社員が安全に就労させる義務が有り、その為に社員教育が必要です。
72. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:45
で、路駐とか脱税とか酒とかタバコとか女とか、反社みたいなこともやめればいいだけ

不真面目とか嫌でしょ。普通に。
71. Posted by     2024年03月26日 07:44
日立の名前を騙る悪質大阪企業
70. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:43
痛いニュースにリア充は居ないはずだが、髪色戻した方がいいよ

不真面目とか嫌でしょ。普通に。
69. Posted by hk   2024年03月26日 07:42
精神疾患や精神異常者が多いこの頃です!
何故か?
68. Posted by     2024年03月26日 07:41
>>58
企業には社員が安全に就労する義務が有り、その為に社員教育が必要です。
67. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:40
パツキンとかいう噛ませ犬確定演出。
66. Posted by     2024年03月26日 07:40
>>49
当社は専門卒の一年目をインドネシアに送ってたなあ
65. Posted by     2024年03月26日 07:39
>>43
上場企業でんなわけあるかい
64. Posted by     2024年03月26日 07:37
現地に設計屋が行くってことは不具合なんだろうけど慣れてない海外で上司がメチャクチャだったら厳しいね
63. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:34
???「痛いニュースは痛いニュースという意味なんですよ」
62. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:33
その点、痛いニュースの安定感

実家のような安心感
60. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:29
富樫、仕事しろ
59. Posted by     2024年03月26日 07:27
>>52
帰れなくなるんか?流刑地かなw
58. Posted by あ   2024年03月26日 07:27
>>34
企業は教育する所じゃありません。金稼ぐ所なんですよ
57. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:27
>>54
死ぬかと思った?

まぁ死なない…( 'ω')
56. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:26
俺の大事な「まぁかまいたちの夜やったことないけどなフラグ」が、まだ生きている模様
55. Posted by     2024年03月26日 07:26
さっさとカナデビアに変更しろ
54. Posted by     2024年03月26日 07:23
>>51
あたしの死亡フラグ(´・ω・`)
53. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:23
二階級特進フラグとか忘れられがちよな…( 'ω')
52. Posted by 名無し   2024年03月26日 07:22
>>37
こいつ脳みそ無しの馬鹿、日本なら気軽に辞められるけど現地に飛ばされて辞めるとか無理お前も海外に飛ばされたら秒で終わる
51. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:21
あと他にフラグあったかな( 'ω')?
50. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:19
名前を変えて再登場とか雑魚の所業だからね。ジャニーズだからね。シボ・ウ・フラガ大尉だからね

まぁ俺は時々ハンネ変わるけどな…( 'ω')
49. Posted by     2024年03月26日 07:19
大学院卒
3年間電気設備の設計に従事
現地で発電所の試運転に従事

こんなん無理
48. Posted by     2024年03月26日 07:18
>>1
今日も早朝のコメ1ゲット。そしていつものコピペ連投。
そして一仕事終えた顔してこれから寝るのだね。
人生破綻してるよな。起きたらまたディスプレイに張り付くんだろ?
自分の今の姿に疑問は無いのか?
47. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:16
まだフラグ片付けてなかったのか
46. Posted by     2024年03月26日 07:11
>北陸出身の上田優貴さん(当時27歳)

北陸出身は余計だろ
45. Posted by     2024年03月26日 07:11
この人不足に日本人の有能な人材に専門外の仕事をさせて自殺に追い込むとかアホかこの会社。
44. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:11
脱税の義務ワロタ
43. Posted by    2024年03月26日 07:08
>休み無しで1日2時間の睡眠しか許さず、毎日上司から人格否定の罵詈雑言を何時間も受けるそれを数ヶ月続けた後に、社長が出てきて全て許される、君は頑張ったと祝福することで、社員はどんな環境でも会社に忠誠を誓って働くようになる給料を払わなくても働くようになる

こういうもんなんだと覚えておく
適当に金とって遊びに行くように気を付けないとな…
42. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 07:07
きっと毎日が日曜日♪
41. Posted by 名無し中将   2024年03月26日 06:58
海外出向の場合は労働法の適用外だから、残業時間が青天井の無法地帯。
100時間/月だろうが200時間/月だろうが、やりたい放題!w
40. Posted by 外道戦記   2024年03月26日 06:54
二桁ゲド戦記
38. Posted by     2024年03月26日 06:44
社会人になってうっかり高い買い物すると、人事から紐づけされたと見做されて仕事で無茶ブリされるのはよくある話、4月からの新入社員は気をつけるんだぞ
37. Posted by      2024年03月26日 06:44
>>17
死ぬ方がバカじゃんw
36. Posted by    2024年03月26日 06:44
特殊な施設なんて30前にやらせるような仕事じゃないだろ、人材不足か?
経験が足らなすぎるわ
35. Posted by     2024年03月26日 06:44
日立でもないし造船もしていないのに社名が日立造船は草
34. Posted by     2024年03月26日 06:39
>>27
社員を教育する気が無い企業は、淘汰されるべきです。
企業に教育能力が無ければ、同業種の企業に出向させてOJTする等の手段も有ります。
31. Posted by    2024年03月26日 06:34
日本は大手でも社畜は負け組
30. Posted by    2024年03月26日 06:29
会社から見たら奴隷だから
29. Posted by    2024年03月26日 06:28
そんな碌でもない上司のいるとこなんぞ辞めたれよ、侍時代や天皇陛下万歳時代じゃあるまいし会社なんぞに命捧げてどうする
27. Posted by     2024年03月26日 06:27
>>26
それできるの経営に余裕有る企業だけだよね?
26. Posted by     2024年03月26日 06:24
>>18
>人材育成できる余裕の無い企業
企業が社員教育カリキュラムを公表して、就活生がそれを素に企業選択をすれば良いだけじゃね?
24. Posted by     2024年03月26日 06:23
社名変えろ。
もう船つくってねーだろ。
日立輸液バックにしろ
23. Posted by a   2024年03月26日 06:16
>>336 いえ、不真面目である事が悪癖でしょう。倒錯しないでもらいたく思います。
>>346 色々な悪い状況が重なったものであるように思われはします。だからといって会社の責任が軽くなるわけではないですが。むしろそのような状況を発生させた事についての責任について全て負うものでしょう。
>>375 うーん、どうなのでしょうね。まぁちょっと「言い返え」すにしても、元々の言葉と、言い返す言葉と、状況と、等について見てみないと何とも言えない感がありますが。ただまぁ、>>375については、不真面目さとか不適切さとか反社会性とか、そういうのの存在を感じたりしてしまいますが。
>>380 まぁ主要な問題の一つとして認識されるようなものでしょうと思われます。で、他にもよろしくない状況が存在した、と。
>>383 強制労働、というようなものではないでしょう。何らかの主張が裏にありそうな書き込みに思われますが、大陸系ですか?
22. Posted by a   2024年03月26日 06:16
>>35 まぁ…そういう事もあったりするかとは思われますが、しかしまぁ、環境が悪かった事がかなり大きく影響したのではないでしょうか。
>>38 まぁ何とも言いかねますが、他を傷害・妨害等していたりしませんかね?しかも組織的に。
>>39 まぁケアが良くない感じが。
>>90 まぁどうなのでしょうね。事態についての調査を行う必要があると思われますが。
>>196 まぁ確かにそんな感じがしたりしますね。労組での活動を行う担当者とかの選定とかについて問題があるのでは。まともな活動が行われないような感じになっている所が多かったりするのではないかという悪寒がします。
>>330 あまり意義の無い観念論に思われますが。
21. Posted by a   2024年03月26日 06:16
>>22 良くない管理の見本かと思われますね。追求され研究されるべき事例かと思われます。
>>23 まぁ1日2時間の睡眠というのは拷問に該当するので基本としてしては駄目ですね。そういう事をしていたら労働局から強制的にやめさせられるのが基本でしょう。もしやっているとしたら、そこほんと行政指導されるべきと思われますよ。あと上司からの人格否定の罵詈雑言についても、まぁ通常アウトでは。何時間も、では完全にアウトでしょう。大体、会社の事業のためにも不適切となるものでしょう。上司からして完全に駄目な人間達というような会社の例として教科書等において示されるべきような事態でしょうね、そういうの。社長?知ったことではない感じがしますが、そんな会社にしているその社長は厳しく叱責されるべきでしょう。明確に、労働局他から行政指導を行われるべきものであり、刑事罰すら科されるべきようなものでしょう。忠誠?まぁ社長以下の役職者がまともな社会に対して忠誠を誓ってもらいたいものですね。反社でしょう、そんな有様では。 で、>>23はそういう会社が好きなのですかね?どうなのですかね?
>>24 当該自殺した従業員についてはともかく、関係の良くなさそうな問題のある(問題のある、という扱いで適切かと思われます。)上司他について放置していた人事担当部署等はちょっと責任について認識してもらわなければ困る事態かと思われます。
>>31 >>1リンク先記事からすると、かなり明確に問題ある状況が存在していたように思われますが。
>>77 同意です。というか、そういうのって会社にとっても良くないものですし、全く不適切かと思われます。人事関係の部署とかは役職者についての講習とかパワハラ通報制度とかについて見直したらどうなのか感があります。
20. Posted by a   2024年03月26日 06:16
>>1 人間的に性質的に問題があったのであろうか?そういう部分については>>1リンク先記事からは分からなかったのであるが、そうでもなかったのであれば、そのような扱いは良くないと思われるが。ちゃんとケアを行うべきでしょう。日立造船は駄目な会社ですね。
>>4 風評被害ではなく、問題ある管理の例、でしょう。これ、厚労省とかにおいてモデルケースとして扱われて良いようなものかと思われますが。
>>15 まぁ破綻させるのは全く問題あると思われますね。1.人間的な扱いとして不適切ではない事、2.破綻をさせない事、とかはちゃんとしていてほしいものですが。
>>8 日立造船の主な事業分野はプラントエンジニアリングかと思われますが。
>>12 そして、フォローもちゃんと出来ていないような感じであるようですが、管理なってないですね、と思われます。
>>17 そういう会社ってそれなりにあったりするでしょうと思われますが。名称の出所については日立製作所からでしょう。日立グループの中の会社であった時に日立造船と名称を変えて、そのまま日立造船の名称である、というものでしょう。
19. Posted by     2024年03月26日 06:14
責任感が強かったり真面目な人ほど病むんだよね
理不尽だと思ったら辞めていいんだよ
バックレてもいい、社会人を長くやってると半日でバックレる奴も度々いる
18. Posted by     2024年03月26日 06:09
大学は研究機関!人材育成は企業がしろ!という大学側の意見を通した結果がコレ

人材育成できる余裕の無い企業に就職すると、スキルが身に付かず精神的に追い詰められてしまう
海外みたいに大学を就職予備校にし手人材育成に力入れないと労働者の不幸は続いていくよ
17. Posted by     2024年03月26日 06:07
>自殺するくらいならやめて逃げろ

バカってほんと何も考えずこう言う
16. Posted by     2024年03月26日 06:01
>>9
日立と日立造船は資本関係無いから子会社でも孫会社でも無いぞ
15. Posted by     2024年03月26日 05:58
日本人は人前で怒られた時、怒られる方が悪いと学校や職場で教育されてきてるが、海外ではご法度で逆恨みや離職の原因になるから気を付けた方が良い。特に東南アジアでは大使館からも抗議が来てるし、南米では暴動の原因にもなる 。
>在フィリピン日本国大使館「フィリピンにおける安全対策」
>フィリピンでは、相手が誰であっても、公衆の面前で罵倒し、恥をかかせるといった行為はタブーとされています。たとえ自分の家族に対する暴力的な言動であっても、周囲からいやがられます。
>従業員を他の従業員の面前で叱責したために暴行・脅迫を受けた例や、自分の配偶者や子を叱っていて他人から訴えられ、警察に逮捕された例もあります。
14. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 05:58
死ぬとか「無い」だろw
13. Posted by     2024年03月26日 05:55
5 大阪民国だっせえええええええええええええええええええええええええ
12. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月26日 05:55
死んでて草
11. Posted by    2024年03月26日 05:42
うわ日立グループひでぇな…パナソみたい
10. Posted by みやこ   2024年03月26日 05:33
もったいない、もっと要らない人間がいるのに。ニート、ナマポ、引きこもり、非課税人間、とか。
9. Posted by     2024年03月26日 05:33
日立の子会社孫会社なんてそんなもんやろ
現場の作業員なんて〇のうがかまわんのや
ワイは世界ふしぎ発見ですら不快で見なくなったわ
8. Posted by     2024年03月26日 05:25
この毛なんの毛きになる毛
7. Posted by     2024年03月26日 05:18
まぁ学歴が高いからって社会適合者だって保証ないんだよな
高学歴なのに社不で怒鳴り散らされてる奴見てきたし。
そういう奴ってプライド高いから怒られるだけでストレスなのに
ナニが悪いのかもさっぱりわからないから
ダブルで追い詰められるんだわ
6. Posted by     2024年03月26日 05:16
総てが未経験の弱者男性
5. Posted by     2024年03月26日 05:15
>>4
自民党「弱者男性使えないから国内にも外国人に来てもらおう」
4. Posted by     2024年03月26日 05:14
>>3
企業「やはり、投資をするのは海外に限るな。国内の弱者男性使えないし」
3. Posted by     2024年03月26日 05:13
>>1
何かをしない理由づけだけはやたら雄弁な弱者男性
2. Posted by     2024年03月26日 05:12
※弱者男性は、こういうニュースをみて自分を慰めてます
1. Posted by     2024年03月26日 05:11
働くのが嫌な弱者男性

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介