ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年03月25日

親「うどんこぼして子どもが火傷した責任取れ」セルフうどん店「!?」

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/24(日) 08:31:44.95 ID:1/81SE2j0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/491d3af28f86f4d757db74d98797fa0e17c5d2f4

セルフ式のうどん店で幼児が火傷を負った!責任をとってもらいたい──。こんな相談が弁護士ドットコムに寄せられました。

【画像】麺冷たいと暴れる客に立ち向かったつけ麺店主

相談者は1歳10カ月の息子と2人で入店し、釜揚げうどんと天ぷらを注文。うどんのトレイをカウンターに残して、もう1つのトレイを席に持っていきました。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/491d3af28f86f4d757db74d98797fa0e17c5d2f4
3: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/03/24(日) 08:32:56.08 ID:MbDXcHHK0
それじゃうちの子が

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/03/24(日) 08:33:00.05 ID:5sVxhWre0
バカ親

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/03/24(日) 08:34:02.93 ID:J95UQvNR0
子供部屋おじさん子供部屋おばさんとか馬鹿にしてたら子供みたいな親ばかり増えてました

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/03/24(日) 08:34:09.40 ID:iZSjgwwl0
あたり屋かな

7: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/03/24(日) 08:34:18.74 ID:gNT/s3Po0
カンニングしたガキが自殺した件といい
めちゃくちゃだな

72: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/03/24(日) 09:03:15.14 ID:sEbBEJxs0
>>7
それはふざけた指導の問題

9: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU] 2024/03/24(日) 08:36:03.57 ID:bxIqAhGx0
日本人らしいわw

12: 番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT] 2024/03/24(日) 08:37:35.39 ID:dTecp6wT0
店側はこの親子の写真張り出して子供連れ入店禁止にすりゃいい
すぐSNSで拡散されて全国に伝わるだろ

142: [JP](新日本) [ニダ] 2024/03/24(日) 09:41:14.61 ID:iros64Xp0
>>12
そういうとこだぞ

14: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CN] 2024/03/24(日) 08:38:47.23 ID:KlAHswo40
そもそも2歳のガキをセルフの外食に連れて行くのもどうかと思うが

17: 【東電 %】 (庭) [ニダ] 2024/03/24(日) 08:39:18.43 ID:dnbxqj8/0
弁護士ドットコム…

20: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/03/24(日) 08:40:43.48 ID:z1tGgoIT0
アメリカ並みになってきたなー

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/03/24(日) 08:41:01.07 ID:abzir38U0
おっさん親指浸かってるで、と言うと
大丈夫熱いの慣れてるから

26: 名無しさん@涙目です。(みかか) [UA] 2024/03/24(日) 08:42:20.04 ID:AFrTuq7a0
>>21
昔のラーメン屋だとそんなの普通だった
誰も指摘すらしない、当たり前だから

23: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2024/03/24(日) 08:41:33.88 ID:kO9eRZLI0
アメリカでは日常…えっ!?日本!?

27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA] 2024/03/24(日) 08:42:40.51 ID:Jzk24bMO0
顧問弁護士がお話を聞きますので連絡先をお願いします
でだいたい済む話

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/03/24(日) 08:42:41.39 ID:0nkGMZAV0
毒親「ひらめいた!」

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2024/03/24(日) 08:43:19.59 ID:f1kMCOqb0
まぁ相談するぐらいはええやろ

34: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2024/03/24(日) 08:44:02.65 ID:s//kHLK70
かぼちゃ天自分で落として訴えてくる国会議員もいるからな

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2024/03/24(日) 08:44:38.95 ID:CWigEUFY0
店内で1歳ちょいの赤ん坊から目を離したアホ親が悪い

38: 名無しさん@涙目です。(新日本) [EU] 2024/03/24(日) 08:45:17.76 ID:gqbHapLq0
子が子なら、親も親

40: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/03/24(日) 08:46:46.08 ID:tyaQGC9N0
まぁ不特定多数相手に商売する以上、バカへの配慮は大事かな

46: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/03/24(日) 08:50:03.54 ID:aI/+/wEM0
アメリカの話か?

47: 名無しさん@涙目です。(高知県) [US] 2024/03/24(日) 08:50:34.56 ID:RbGxvslW0
こういうのはどういう判決が出たのかの方が重要だな

51: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT] 2024/03/24(日) 08:51:13.64 ID:eykW7PYd0
うどんはラーメンほど店による味の違いがないと思うけど、どこで食べても一緒だよね?

52: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/03/24(日) 08:51:20.99 ID:HbXbK5Sy0
それなんていうマルチバースの話?

55: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/03/24(日) 08:54:49.32 ID:/73lyJd20
自分の失敗を何とかして他人に擦り付けたい奴らばっかり
出掛けても人に関わりたくないね

67: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/03/24(日) 09:01:17.83 ID:VFE92oEl0
セルフうどん店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

70: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/03/24(日) 09:02:20.66 ID:WVwHpU0m0
カウンターに残したもう一つの熱々うどんに触れたのは誰?
誰かが触らないとうどんがこぼれることなんかないのになぜそこはスルーするのか

75: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/03/24(日) 09:05:11.58 ID:R0YVMV4i0
ここ20年くらい子どもが子どもが言えばなんでも言うこと聞いてきた社会だからね

79: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2024/03/24(日) 09:06:33.12 ID:rZThHlkZ0
最終的に子供の体に電極刺して電気流してコントロールしなきゃいけなくなりそう

80: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/03/24(日) 09:07:23.10 ID:oesPPV7q0
当たり屋でワロタ

87: 日和(奈良県) [VN] 2024/03/24(日) 09:10:22.16 ID:Op3ZhPxx0
本当に日本の話?
いくら何でもアホすぎるだろ

94: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2024/03/24(日) 09:15:27.43 ID:W5XAJh7L0
注意書きがあってもーとかすげえアホな話だなw
2歳にもなってない子をそんなとこに連れ出してお母さんそんなにうどん食べたかったんか

96: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/03/24(日) 09:18:19.39 ID:m1qAkWsc0
もうさ
バカな子供来店禁止って張り紙しとくしかないんじゃない?

97: 名無しさん@涙目です。(新日本) [IN] 2024/03/24(日) 09:19:38.04 ID:3MviMh4X0
うどんをこぼして迷惑かけた事を謝罪しろよ

11: 名無しさん@涙目です。(石川県) [RO] 2024/03/24(日) 08:36:59.65 ID:cMqORrBq0
これでぬるま湯のようなうどんしか出せなくなるわけだな


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1711236704/




スポンサードリンク
dqnplus at 16:01│Comments(226)社会

この記事へのコメント

229. Posted by                      2024年03月30日 13:00
許可なしでは子育てに対して他人や社会が介入できないのに、責任をとれっていうのは道理が通らない。

228. Posted by     2024年03月29日 08:44
親が子供に気を付けようねって言えば終わる話
子供にとってもいい経験だろ
227. Posted by     2024年03月27日 19:00
※219
弁護士のシステムを理解してない一般人に対してふっかける弁護士が一定数いる。
「成功報酬」とせず裁判した時点で買っても負けても訴訟額の1割貰うとしてる弁護士がいる。自分もよくわかってないから、もしかして本来は買っても負けても訴訟額の1割が当然の権利なのかもしれんが。
そうなってくると訴えるだけで弁護士だけが美味しいシステムができあがる。
極端な話「勝てる裁判だから6千万請求しよう」と言うと、無条件で600万が弁護士の懐に入ってくる。
ただ、弁護士の口車に乗るかどうかは訴える本人次第。訴える側と弁護士が揉めることはしょっちゅうあるらしいね。
226. Posted by    2024年03月27日 10:34
サイコドクターさんが昔説明してくれた方の「心の闇」ってやつに忖度し過ぎ
日本人は大石内蔵助や乃木希典を見習うくらいでちょうどいい
225. Posted by    2024年03月26日 17:08
テーブルについて急にセルフになったわけじゃないのに、入店時にセルフってわかって入店してんでしょ?
224. Posted by     2024年03月26日 17:02
アメリカじゃ普通に店側に何万ドルの支払いね!!!!ってなりそうな事件だな。バカ親がよぉ
223. Posted by .   2024年03月26日 16:14
>>4
そう、これだね。店のせいどころか、この親の虐待行為を疑われるため、うどん店は児童相談所と警察を呼んで「ネグレクト行為を行っていました!」と通報した方がいい
222. Posted by    2024年03月26日 15:25
…ゴミがゴミ産んでる典型だな(呆れ
221. Posted by     2024年03月26日 14:09
ほぼ2歳時を熱々のうどんと一緒に置いたら
そら事故起こるやろ
220. Posted by     2024年03月26日 13:13
最近、子供がトラップと化してるな
219. Posted by 名無し   2024年03月26日 12:54
昔の弁護士ならそれ無茶ですよって諫めて終わりだったのが
今は弁護士の数が増えて仕事の無い人達がワンチャン和解狙いで受けちゃうから
裁判ゴロみたいなのが湧いてくるね。
弁護士会が自制を則さないと世の中滅茶苦茶になるわ。

218. Posted by あ   2024年03月26日 10:42
>>5
結局それよな
217. Posted by    2024年03月26日 10:28
こいつらほんとに日本人なのか?
って思うけど、日本人なんだろうな。
本当にバカが増えて世も末た
同じ国民として謝罪するよ
216. Posted by     2024年03月26日 10:19
アメリカみたい
たしかマクドナルドでこぼしたコーヒーが熱すぎたせいで火傷したが勝訴したとか
215. Posted by    2024年03月26日 09:06
>まぁ不特定多数相手に商売する以上、バカへの配慮は大事かな
世の中が底辺に配慮した結果こういうモンスターを生んだんだぞ
214. Posted by     2024年03月26日 09:00
>>195
うどんを落としたのは子供自身だろ
213. Posted by     2024年03月26日 08:25
親の不注意以外の何者でもない。
店はくだらないと思っても注意を促して免責出来るように手段をこうじろ言う事やな。
カンニング自殺も強く注意する事が出来ないなら一発で退学にするしかなくなるよね。年齢相応の指導が出来ないなら指導しなくてもよい方法をとるしかないだろ。
212. Posted by        2024年03月26日 08:25
アメリカだったら店の負けだな。
211. Posted by 名無し   2024年03月26日 07:47
マックコーヒーやん
210. Posted by     2024年03月26日 07:46
大家族かと思ったら2人かよ
バカかようどんを先に運べ
209. Posted by     2024年03月26日 07:44
子供が怪我するのが嫌なら子供から目を離すな
目を離したならある程度のリスクは受け入れろ
208. Posted by     2024年03月26日 07:29
通報して児童虐待で親を逮捕するほうが良いな
207. Posted by     2024年03月26日 07:17
>>206
どうしよう全く意味が分からない
206. Posted by     2024年03月26日 02:57
>>197
今の男ってみんな電車撮ることしかできないの?
って言ってるようなもの
205. Posted by     2024年03月26日 00:16
親の責任でしょう。
204. Posted by     2024年03月25日 23:51
目を離してケガさせた自分の罪から目を背けて

お店に罪をなすりつける

自分のやってることも分からないのか
203. Posted by    2024年03月25日 23:34
人じゃない生き物の利用を許した店にも問題があるね
202. Posted by     2024年03月25日 23:19
次はうどんが喉に詰まるから流動食かつ人肌の温度の食事を提供しないと…って哺乳瓶ミルクになっちまうなwwww
201. Posted by      2024年03月25日 23:08
※1
以下?
お前自身もきっちり入れてるな、関心関心
200. Posted by    2024年03月25日 22:55
むしろ店を汚した客と喚びたくないクソ親に損害賠償を求めたい案件では?
199. Posted by     2024年03月25日 22:52
自分だって自分一人の責任だってわかってんだろ
やり切れないからって他人に罪をなすりつけようとするなよ
ますます評価が下がるだけだぞ
198. Posted by     2024年03月25日 22:49
>>191
お上や法律は切り捨てが許されないから馬鹿を基準にせざるを得ないから国民同士で馬鹿を馬鹿と叱らないとダメだな
この場合なら爺さん婆さんが親を叱りつけないと
197. Posted by     2024年03月25日 22:44
今の日本でガキ作ってるやつって馬鹿しかいないのか…?って疑惑が日を増すごとに真実になってくな…
196. Posted by     2024年03月25日 22:44
ネットに質問してる人はまだマトモ、

ガチなのは電話で粘着からのお金取れないと分かるとあらゆる手段で嫌がらせ。
195. Posted by    2024年03月25日 22:34
「1歳10ヶ月の子供に、カウンターから熱々のうどんが落ちてきた。」

これ店がセルフがとかの問題ではなくて落とした奴の過失責任でしょ
子供じゃなくても火傷させられてただろうし単なる事故なのでは?
194. Posted by     2024年03月25日 22:23
悪人になりさがった親ばっかりだなぁ…
193. Posted by 1   2024年03月25日 22:13
あまり調子に乗ると、恐喝で訴えられるぞ?その時は企業として訴えるから勝たれへんぞ。
192. Posted by     2024年03月25日 22:05
裁判所とか弁護士事務所でガキが水こぼして滑って怪我したら
その場所の責任ってことでいいんだな
191. Posted by     2024年03月25日 21:52
コレは本当はその時点での周囲の大人たちがその親に言いがかりもいい加減にしろと説教するのが正しいんだろうな。
こんな親バカが増えたのを放置した結果が公園から遊具が消えた最大要因。
190. Posted by     2024年03月25日 21:45
防げたかもしれません(防げない)

責任を分担するとお互い相手のせいにするから事故はなくならない
親に全責任を負わせることで親が責任持って注意を払うようになり事故が減る
189. Posted by ばば   2024年03月25日 21:42
おばかは子供を育ててはダメにせんとな。あらゆる飲食店がhディスクレーマーだらけになって面倒くさいことになる。
188. Posted by     2024年03月25日 21:20
こんな親で子供がかわいそう
187. Posted by     2024年03月25日 21:19
>>163

そしたら次はフェミナチが総攻撃だな。何度でも燃やせるおいしいネタw
186. Posted by     2024年03月25日 21:17
>ただ、本件ではレジ付近に「お子様連れの場合は、目を離さないようにしてください」といった注意書きを設置するなど簡単な措置をしておけば事故は防げたかも知れません。

こんなん言い始めたら店中に張り紙せんといかんだろ。弁護士ドットコムってアホなん?しかもこんな張り紙があったとて事故がふせげるわけでもあるまい。店側にとってはアリバイとして、弁護士としては無いことによる訴訟用としてしか価値がなかろう。
185. Posted by 名無し   2024年03月25日 21:14
>>163
正解
184. Posted by 名無し   2024年03月25日 21:11
>>114
まさかと思うが旦那も同じ考えなのか?
恥を知れと叱らないなら終わってる
183. Posted by 名無し   2024年03月25日 21:07
>>154
被害者面できて堂々と虐待ができる…飲食店は悪用されたくないな
182. Posted by     2024年03月25日 21:07
子から目を離した親の責任じゃんね
あれくらいの歳の子は数秒野放しにしただけで大事件起こすような怪獣なのに不注意が過ぎるわ
181. Posted by 名無し   2024年03月25日 21:04
蕎麦屋に子連れで来店して大人1人だけ注文して子供に持参のおにぎり与えてた女を思い出した。
わざわざ昼の混雑時に行列並んで2人で4人席座らんでも自分の分のおにぎりも握って公園のベンチで仲良く食べたらよろしいがな。
180. Posted by     2024年03月25日 21:00
責任もセルフなんやで
179. Posted by あ   2024年03月25日 20:51
親が知恵遅れ
178. Posted by      2024年03月25日 20:50
>81
カウンターにものを置く余裕がないとかではないんですね。2歳児でも手が届くんじゃ、ますます目を離してはいけなかったね…
177. Posted by     2024年03月25日 20:44
欧米か!
176. Posted by A   2024年03月25日 20:40
熱くないうどん屋が増えるのか?
適正な温度温度のうどん屋はこの親子がきて・・・
もうおいしく頂けないかな・・・
175. Posted by     2024年03月25日 20:38
俺の目の前で閉まりそうな電車扉を赤ん坊乗ったベビーカー挟んで止めたクソババァ居た位だからな
駅員と乗客で扉開けたらノコノコ入り込んで来て同じ人間なんかコイツって戦慄したわ
子供にうどんかけてギャオる親がいても不思議じゃないね、本当に嫌な世の中だよ。失望と絶望しかない国。
174. Posted by 名無し   2024年03月25日 20:32
そろそろ5才以下の子連れ入店お断りとか、何なら10才以下お断りでもいいと思う。
173. Posted by    2024年03月25日 20:28
経済は特定民族の血統を守るものではないし
個体が強がっても無駄です
日本人は絶滅します
172. Posted by .   2024年03月25日 20:24
>>67
お宅の国の経済は大丈夫?
171. Posted by     2024年03月25日 20:14
生涯入店禁止でヨシ
170. Posted by     2024年03月25日 20:14
まず、どうして熱々うどんが子供に降りかかったのか?が問題

もしかしたら他の客や店員が次のトレーを置くために
うどんが乗ったトレーを押したとかだったら店に責任が発生しそう
子供が勝手に配膳しようとしてこぼしたのであれば親の過失もありそう
169. Posted by    2024年03月25日 20:02
アメリカみたいな訴訟大国にならなきゃいいけど
168. Posted by    2024年03月25日 19:57
店舗の免責について一筆書くかアプリから同意ボタン押さないと、子連れには常温の商品しか売らない
って社会になったら嫌だなー
167. Posted by     2024年03月25日 19:43
弁護士ドットコムだしインプレ乞食の妄想記事でしょ
166. Posted by     2024年03月25日 19:41
注意書きを見るかどうかじゃなく、設置していたという事実で責任回避が可能になるんだろう。
小さい子供から目を離す親がそんなもん見るわけはないがな。
165. Posted by    2024年03月25日 19:39
アメリカでなら助手席で、ヒザの間にコーヒー挟んでたおばあさんがこぼして火傷したって訴えて、最終的に5千万円もらったマクドナルドコーヒー事件ってあったな
治療費は1万ドルほどかかって短期入院もした、わりとガチの火傷ではあったらしい
164. Posted by    2024年03月25日 19:37
>>15
裁判の話じゃない
弁護士に相談したら弁護士がいやあ、ちょっと厳しいっすね!
と言ってるて話
163. Posted by 名無し   2024年03月25日 19:30
店:「責任をとって、今後、子連れでの入店をお断りすることにします」
162. Posted by    2024年03月25日 19:27
残念ながらあと100年後には日本人人口は半減する
この頃には多民族国家になり、日本人は愚かな少数派先住民族となる
日本人は自然消滅することなく人民弾圧によって絶滅する
161. Posted by     2024年03月25日 19:25
どう考えても親の不注意や
160. Posted by 埼玉所沢吉村験   2024年03月25日 19:25
ピュッピュッピュ〜、ドピュピュのピュッ
きもちいいな、きもちいいな
ぼくは三雄物産の吉村験
人にちょっかいして相手の反応を見て楽しむの
ピュッピュッピュ〜ドピュピュのピュッ♪
159. Posted by     2024年03月25日 19:24
バカが増えると世の中が暮らしにくくなる
こういうバカ親駆除してもよい法律できないかね
158. Posted by     2024年03月25日 19:24
また弁護士ドットコムのマッチポンプ記事を…

管理人=こたつ記事ライター説が真実味を帯びていく
157. Posted by    2024年03月25日 19:23
この目を離した父親、母親とかにめっちゃ怒られたんだろうな
だから、うどん屋へ八つ当たり
156. Posted by    2024年03月25日 19:16
生物は排他的行動を取り他生命を奪い生き存える存在だ
これをやめるには生物が絶滅するしか他はない
155. Posted by    2024年03月25日 19:12
ここ毎回ほんとにそんな奴いる?みたいな1000人に1人の変人ばっか出てくるよな
そんなものを持ち出して自分が嫌いもの叩き合ってたらもう焼け野原だよ
154. Posted by    2024年03月25日 19:10
>>4
うどん屋が親を幼児虐待で通報するレベルだな
しかもこの親は子供の面倒を見ておらずわざと火傷までさせ養育義務を放棄しておきながら、その責任を無関係なしかもセルフのうどん屋に押し付けた
この親は相当悪質だぞ、虐待は常習だと思う
153. Posted by     2024年03月25日 19:05
火傷は「かしょう」で「やけど」とは読めない。
やけどと読んでほしいなら「や け ど」と書きな。
152. Posted by    2024年03月25日 19:05
外人増えたし寿司屋の熱湯出るとこもそろそろ訴訟起きそう
151. Posted by    2024年03月25日 19:04
自分が嫌いな属性
150. Posted by      2024年03月25日 19:04
自分自身の管理責任を問うて、お前が子供に賠償金払えよ
149. Posted by    2024年03月25日 19:04
>>1
???

そもそも火傷したのは日本人なんですよね……?何が問題なのか全く理解できません、わかるように説明してもらえますか?
148. Posted by    2024年03月25日 19:01
最近の親はこういうバカばっかりだな、まあ自分たちが欲しいからみたいなペット感覚で子供作ってる奴らばっかりだからだろうな。

今の息苦しい世の中で子供が幸せになれるかよ。
147. Posted by     2024年03月25日 19:00
外で食うな死ね
146. Posted by    2024年03月25日 18:57
出産と死亡の相関係数は常に1なので
生みの親は殺人罪を負うべき
145. Posted by    2024年03月25日 18:54
子供は痛い思いをしながら学習していく
自分もそうしていたのに我が子だけ特別扱い
144. Posted by     2024年03月25日 18:51
弁護士ドットコムニュースの記事やぞ
143. Posted by     2024年03月25日 18:48
子連れ入店禁止でいいよね
142. Posted by     2024年03月25日 18:48
まあ、元記事がいつもの弁護士ドットコムニュースって時点で実在する話かも疑わしいけどな
141. Posted by     2024年03月25日 18:48
マクドナルドのコーヒー事件かな
140. Posted by .   2024年03月25日 18:47
モンペさんは店が悪いから自分は悪くないってことしたいんだよねーわかるよー
お前が悪い
139. Posted by s   2024年03月25日 18:46
これに賠償金が発生するとゴミみたいな発想で子どもを使うやつが必ず出てくるからダメよ
138. Posted by     2024年03月25日 18:45
熱々の汁物と幼児を置いて席を離れる
当たり屋?
137. Posted by    2024年03月25日 18:42
これ会計後の話だよな
セルフうどんとか関係ないじゃん
親が席外したのが問題だろ
136. Posted by     2024年03月25日 18:38
子連れはお断りでいいんじゃないの
連れてきた親が保護責任果たせないっていうんだからさ
135. Posted by     2024年03月25日 18:37
普通はガキ用に「冷あつ」ってぬるいうどんあるよな親がそれ頼まずフーフーもせずに面倒見ずに食わせてただけだろ
134. Posted by    2024年03月25日 18:37
臆することはない
絶滅が約束されている日本人種に強者も弱者もないのだ
133. Posted by あああ   2024年03月25日 18:36
店員がこぼして火傷ならわかるけど
子供から目を離した親の責任
子供を席に座らせてから取りに行けばよかったんじゃね
132. Posted by 名無し   2024年03月25日 18:35
>>19
馬鹿親の周りは馬鹿。
女の能力は共感誰も貴方が悪いと言わないで共感するだけ
131. Posted by     2024年03月25日 18:35
責任を取るのは母親のお前だ
130. Posted by あい   2024年03月25日 18:34
私は店側は悪くないと思います。
119さん
そうですね。
ちなみに親が、目を離した隙に幼児が熱い湯かつゆのどちらかに指を突っ込んで(推定)火傷をしているので親の責任です。
129. Posted by                      2024年03月25日 18:33
こんな道理の通らぬ意見が表に出てくること自体が嘆かわしい。

今は、あまりに人間が守られすぎている。

税金でなんとかするならともかく、そのツケを、まともな人間が直接的に払うことになるのだから、本当に終わってる。
128. Posted by     2024年03月25日 18:31
悲劇じゃなくてマヌケだろw
127. Posted by     2024年03月25日 18:30
こんなゴミみてーな奴はロードローラーで潰せばいいと思うよ。
126. Posted by     2024年03月25日 18:29
腐った人間が増えた。
125. Posted by 名無し   2024年03月25日 18:29
幼児、子連れは「安全上の理由」で、入店お断りで片付く話だな 
しっかりした法務部があれば、当たり障りのない妥当な文面を考えてくれるはずw
124. Posted by 名無し   2024年03月25日 18:27
アメリカの話じゃないのが驚き・・・・いよいよ終わりだな日本も
123. Posted by    2024年03月25日 18:20
※120
外食で持ち込みって店側からしたらトンデモやぞ
122. Posted by     2024年03月25日 18:20
すげえな恥ずかしくないんか
恥ずかしくないんやろなあ
121. Posted by     2024年03月25日 18:19
餓鬼に頭からうどんぶっかけるキチガイが出るだろw
ボーダーほど餓鬼作るしな
120. Posted by     2024年03月25日 18:12
黙って一人で椅子に座って待てるようになるまでは、外食なら家でおにぎり作って持ってくか、個室のある店だな
119. Posted by    2024年03月25日 18:09
>レジ付近に「お子様連れの場合は、目を離さないようにしてください」といった注意書きを設置するなど簡単な措置をしておけば事故は防げたかも知れません
わざわざこんな事を書かないと『子供から目を離してはいけない』って分からないレベルの親が居る事に驚愕。
と言うか、そもそも馬鹿親は注意書きがあった所で目を通しなどしないだろうが・・・
118. Posted by    2024年03月25日 18:05
カウンター5メートル圏内に小学生以下の子供の進入禁止の看板立てるしかねーな
危険とデンジャー書いとけばいいやろ
117. Posted by     2024年03月25日 18:03
安倍壺三を信奉してそう
116. Posted by     2024年03月25日 18:02
これは厳密に法的行使を行うと親が保護責任者遺棄罪になるケース
親は子供を危険から遠ざけておく義務を持っているので、子供が火傷を負いそうな環境には近づけてはならない
懲役3ヵ月の実刑を食らうと子供の問題が生じるので警察から厳重注意で終わる事が殆ど
悪質な場合は親を刑務所に入れて子供は児童養護施設に入れる場合もある
115. Posted by 名無しさん   2024年03月25日 17:52
ワンチャン狙えるから訴えとこ、みたいな
114. Posted by     2024年03月25日 17:48
自分の不注意で子供に火傷させといて他人に責任を問えるか相談するとかゴミクズの発想すぎてドン引きだわ
あわよくば賠償金貰う気満々じゃねえか、日本人以前に人間として恥ずかしいわ
113. Posted by ななし   2024年03月25日 17:45
これが通ったら大人が自分でこぼして火傷しても賠償しなきゃいけなくなる
112. Posted by     2024年03月25日 17:42
褒めるとすぐ調子に乗る〜
111. Posted by     2024年03月25日 17:41
保護責任者とはなんなのか
事故になるとなんで実の親は免除されるのか
きちんと責任を問わないからこういう無責任なことになる
自覚を促すためにも法で裁けよ
110. Posted by     2024年03月25日 17:41
>>48
伝わるけど、文章下手すぎませんか
109. Posted by     2024年03月25日 17:36
>>釜揚げうどんと天ぷらを注文。
>>うどんのトレイをカウンターに残して、もう1つのトレイを席に持っていきました。
 
天ぷらだけを乗せたトレイを先に席に持って行くという謎行動
作り話だとしか思えん
108. Posted by     2024年03月25日 17:34
子供もクレーマー予備軍だな
107. Posted by     2024年03月25日 17:29
親が犯罪者で乞食か
106. Posted by     2024年03月25日 17:27
こんな過失認めてたら、テーブル席でファミレスの鋳物ハンバーグ皿や回転寿司の汁物、自販機の事故の賠償も負わなければならなくなる。
105. Posted by     2024年03月25日 17:26
アメリカの模範となれ
104. Posted by    2024年03月25日 17:26
目を離した馬鹿親が悪いのであって、コレで1歳児の行動を非難するのはオカシイやろ
103. Posted by    2024年03月25日 17:25
自分の子供より自分の都合しか考えてない
102. Posted by    2024年03月25日 17:25
香川県民の民度がうかがい知れる
101. Posted by     2024年03月25日 17:23
親が誰かのせいにしたいので自己責任であるのに店の責任を問う
弁護士も弱者に寄り添うフリをして少しでも金が取れそうな案件にしようとアメリカ並みの訴訟社会にしたいという底意が見える
なんか人間のいやらしい部分をすべて晒しているような事案
100. Posted by temuを絶滅せよ   2024年03月25日 17:22
純粋な日本人?
99. Posted by    2024年03月25日 17:21
もうこれ、わざとだろ
98. Posted by     2024年03月25日 17:21
>>2
自己紹介お疲れ様です
97. Posted by     2024年03月25日 17:20
ブラックデビル「アホじゃありませんよ パーでんねん。パァー」
96. Posted by     2024年03月25日 17:19
こんなんで金取れるならワザと間違ったふりして子供にアッツアツのかけうどんぶっかける親が出てくるぞ。
店側は金払うような判例作るなよ?
今後他店から恨まれるぞ。
95. Posted by    2024年03月25日 17:17
セルフうどん屋とセルフィッシュな客
94. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 17:15
なぜバレたし
93. Posted by     2024年03月25日 17:14
通路側に赤ん坊座らせてファミレスで鉄板もの頼んだ奴思い出した
92. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 17:13
>>89
えぇっ、でもなぁ…
91. Posted by    2024年03月25日 17:13
1 ま〜〜〜〜〜た管理人の大好きな便ンゴ死ニュースか
90. Posted by     2024年03月25日 17:11
>>相談者は1歳10カ月の息子と2人で入店
 
セルフの店に目の離せない子供と二人で入店している時点でダメだろ
89. Posted by     2024年03月25日 17:09
クルド人が真似るからやめて
88. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 17:09
ゴロゾスか…( 'ω')←バカ
87. Posted by     2024年03月25日 17:08
これ家から出て道路で牽かれた幼児の事故のパクリだろ
金のためなら何でもやるんだな中国人は
86. Posted by     2024年03月25日 17:07
自分の安全を守れない子供がうどん食いたいって言ったから来たの?
親がうどん食いたくなってきたの?
お前の子供は要介護か?その店はその介護を売りにしてサービスしてるのか?
お前のよそ見のせい以外ねえだろ。
85. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 17:06
>>82
お前はやるなよ…( 'ω')っ🚩スッ…
84. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 17:05
( 'ω')o[すーぱー処理落ちタイム]o
83. Posted by     2024年03月25日 17:04
ペット感覚で子供を飼うのはやめよう
82. Posted by あ   2024年03月25日 17:04
2歳のガキにうどんぶっ掛ければお金もらえるとかチョロいな
81. Posted by    2024年03月25日 17:04
>>72
仮に丸亀式のセルフだとするが2歳児が手を伸ばせばカウンターには手が届くから会計中だったりで目を離した時にお盆に手をかけて引っ張ったんだろう
2歳児じゃ危ないとか熱いとか理解してないだろうから親が常に見てないとダメだな
80. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 17:03
>>77
キュアヤムヤム思い出した
79. Posted by    2024年03月25日 17:03
日本人が絶滅するのは楽観的予測で1000年以内
個体寿命は70年
安心しろ君が死ぬ頃には日本人はまだ絶滅していない
なぜなら君が日本人だから
78. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 17:02
ラグやばくないすかwwwwwwwww
77. Posted by     2024年03月25日 17:02
2歳児はおうどん大好きなんよな
ちゅるちゅるとかめんめんとか言ってテンション爆上げ
だとしても子供から絶対離れずにいなきゃだめだ
それは親が失格だわ
76. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 17:00
清原博ワロタ
75. Posted by     2024年03月25日 17:00
中国人あの手この手
74. Posted by    2024年03月25日 17:00
注意書きで事故が防げるなら誰も苦労しねぇんだよ
注意書きがあるかないかなんてアホ親には関係ない
73. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 17:00
>>67
いやですw
72. Posted by      2024年03月25日 16:59
わからんが、カウンターにあったはずのウドンはなんでひっくり返ったんだろ?もともと落ちそうな位置にあったから?
71. Posted by 8964天安門   2024年03月25日 16:59
日テレ「セクシー田中さん」余波、急ピッチで代替作調整
日刊スポーツ

日テレ、まだドラマやるってよ(呆
70. Posted by     2024年03月25日 16:58
外人雇えばクレーム無くなるぞ
69. Posted by     2024年03月25日 16:57
>「お子様連れの場合は、目を離さないようにしてください」
書かなくても外なら普通注意するだろ
書いてあるなしで責任の度合いが変わるなら、そこら中警告だらけになる
注意が必要な子連れ以外、つまり大半の客にはノイズな掲示にしかならない
68. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 16:57
せっかく「明日の痛いニュースは君だ」って言ったのに…
67. Posted by    2024年03月25日 16:55
諦めろ
日本人は絶滅する
66. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 16:54
またリア充湧いてる?w

痛いニュース、大丈夫かw
65. Posted by    2024年03月25日 16:54
知恵がない進化型チンパンジーは子供産んで離婚までがセット
64. Posted by     2024年03月25日 16:53
知恵遅れ親子は外出するな
63. Posted by    2024年03月25日 16:52
このバカ親どんなマヌケ顔してんのか見たい
62. Posted by 匿名   2024年03月25日 16:51
店員の仕事増やしてんじゃねぇ
61. Posted by    2024年03月25日 16:51
精神疾患はおもしろニュースになるから人気者だねw
60. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 16:51
>>56
まぁ親のせいだよ

うちの親からブッ殺していいよ
59. Posted by 名無し   2024年03月25日 16:50
外出先で2歳児から目を離した瞬間から児童虐待だろうに。世間では親が目を離した瞬間から2歳児なら池に落ちたり車に跳ねられたりしているだろうに。
58. Posted by     2024年03月25日 16:50
そばにいると思ったらうどんが…

うどんじゃなくてそばにしておけば良かったってことだね
57. Posted by     2024年03月25日 16:49
>>47
レンジに猫入れてチンして死んだらメーカーの責任になるよボチボチ
56. Posted by     2024年03月25日 16:48
なんで最近の親ヤバい奴等ばかりなの?
55. Posted by    2024年03月25日 16:47
>>50
うわー一部の野球ファンのそういうところが
最高に感じ悪いんよね
野球となんの関係もないじゃんこれ
かすりもしてないじゃない
うわー
54. Posted by     2024年03月25日 16:47
親は何のために存在しているのか
1歳児から目を離したあんたの責任のが遥かに大きいだろアホか
53. Posted by     2024年03月25日 16:45
日本人はトラブルが起きた時一番最初になにするか
犯人探しと責任者探しをやるっていうくらい
52. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 16:43
ここ、笑うとこだぞ
51. Posted by     2024年03月25日 16:43
セルフなんだから責任もセルフだろ
嫌なら店員が対応してくれる店に行くか、事故率の低い飯にしろよ
それぐらい自分で判断しろ
50. Posted by    2024年03月25日 16:43
大谷よりマスゴミはこっちに直接取材かけろよ
49. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月25日 16:42
こらこらw

「大変申し訳ありません、お客様」でしょ
48. Posted by      2024年03月25日 16:42
コンビニで働いてた時、500mlPETのコーラを買った客が居て、外で蓋開けたらコーラが噴出したらしく、それをカウンターに持ってきてこぼれたから交換しろって言ってきた若者が居たわ
47. Posted by     2024年03月25日 16:38
店の安全対策じゃなくって親の安全対策だろ?
なんでもかんでも人のせいにするな
46. Posted by    2024年03月25日 16:37
現代日本の合計特殊出生率は1.26
つまり現代日本人の女性は日本社会において女性として機能しておらず
種の絶滅に貢献している弱女と言えるのです
45. Posted by 🌍子供部屋地球号🌍   2024年03月25日 16:37
>>8
自民党を支えるこんな人たち弱者男性
44. Posted by     2024年03月25日 16:37
疑問に思うて、そんなん思うなら店に入って注文する前に気づくよな普通
脳に障害があるんだろうな特に認知機能あたりに
43. Posted by    2024年03月25日 16:37
>>40
弱者男性「消去法で自民党!」
41. Posted by 、   2024年03月25日 16:33
>>1
弱男が何いってんだ
40. Posted by    2024年03月25日 16:33
>>34
自民党本部って韓国にあるらしいね
39. Posted by    2024年03月25日 16:33
日本とアメリカの対応の違い…最近あれ系面白くてよく見てるんだよね
38. Posted by 外道戦記   2024年03月25日 16:32
>>8
弱者男性連呼君がサービス業ですら働いたことがないというのだけは分かった^^
37. Posted by 外道戦記   2024年03月25日 16:31
>>1
弱者男性連呼君は被害妄想するだけなので楽でいいですね^^
36. Posted by    2024年03月25日 16:30
一番過剰サービスとかやっちゃいけない間抜けどもやん
35. Posted by    2024年03月25日 16:30
日本人は絶滅することが約束されている
それでも子を持つ親は知能が低い
34. Posted by 🌍子供部屋地球号🌍   2024年03月25日 16:29
>>6
日本企業の衰退を嘆きつつ日本企業たたきに人生を費やす弱者男性

🌍子供部屋地球号🌍
33. Posted by     2024年03月25日 16:28
写真撮ってばら撒いて今後この家族は子連れでなくとも入店お断り
入店したら不法侵入で警察に通報します、で再発防止できるな
32. Posted by あ   2024年03月25日 16:27
弁護士ドットコムの意見が寄せられましたは
~~ってケースを想定した法的な判断は?って見地で言ってるだけだから
だいたい創作だよ
31. Posted by 黒板五郎   2024年03月25日 16:26
子供が火傷してる途中でしょうが
30. Posted by    2024年03月25日 16:25
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
29. Posted by    2024年03月25日 16:25
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
28. Posted by     2024年03月25日 16:25
昔の親は麺類で子供が火傷をしない様に、子供用の御椀を使わせてたけどね。
27. Posted by    2024年03月25日 16:25
ママ実業家のなんとかさんは「子連れに世知辛い世の中になりましたね」くらいのコメントをしてもいいと思うの
26. Posted by    2024年03月25日 16:24
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
25. Posted by     2024年03月25日 16:23
子供に家でやらさない事を外でやらせたら子供が失敗しました
店が悪い!
って事かな?
24. Posted by     2024年03月25日 16:23
じゃあうどん屋そば屋ラメーン屋から子連れの客を排除しよう!

解決
23. Posted by     2024年03月25日 16:22
ジムでも突き指して手当てしろって大騒ぎしてるアホいたわ
22. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年03月25日 16:22
何でこんなバカが増えたんだろう。
店は逆に訴えてやれよ
21. Posted by     2024年03月25日 16:21
外出の際はガキにリードでも付けとけバカ親
20. Posted by 名無しさん   2024年03月25日 16:19
温いなら温いなりに冷やしなら冷やしなりに想像出来ないような事故が起きて責任吹っ掛けて来ると思うよ
注意や責任のあり方を明確に最初に提示する必要があるね
19. Posted by    2024年03月25日 16:17
子供がやけどしたのは私のせいじゃない
って言いたいだけ。

お前のせいだよって言ってあげればいい
18. Posted by     2024年03月25日 16:16
子育て支援で甘やかされた結果がこれ
16. Posted by     2024年03月25日 16:16
日本人じゃないでしょこの親。
日本人だったら恥ずかしくて口が裂けてもこんなこと言えない。
15. Posted by     2024年03月25日 16:15
店側も名誉棄損でカウンター訴訟しよう
14. Posted by 外道戦記   2024年03月25日 16:14
二桁ゲド戦記
13. Posted by     2024年03月25日 16:13
>>1
矢印が逆でダサいですね!
12. Posted by     2024年03月25日 16:13
5 韓国系のモンペ
11. Posted by     2024年03月25日 16:12
その程度の管理能力がないなら
子供の親権を手放して施設に入れる方が先
9. Posted by     2024年03月25日 16:06
自民党「クルド人の子どもたちに在留資格あげることにしたから、独身弱者男性君たちは安心して絶滅してくれていいよ。嫌いなんだろ、女も子供も」
8. Posted by     2024年03月25日 16:05
>>5
店「弱者男性よりお子様の方が良いお客様だわ」
7. Posted by アッシュ™🎌   2024年03月25日 16:05
>>6
釜玊袋がかゆい
6. Posted by     2024年03月25日 16:05
>>3
妙だな。日本の人口減を憂いているはずの弱者男性が、子育て世帯叩き???
5. Posted by     2024年03月25日 16:04
小学生以下入店禁止が楽
4. Posted by     2024年03月25日 16:04
2歳児に熱いうどんを一人で食べさせるって虐待なのでは?
3. Posted by     2024年03月25日 16:04
>>2
弱者男性は、未だに子供部屋に住んでいて、好きな女性の年齢も子供の頃と変わっていないって、マジ?
それでそのまま老害した自分を客観視できずに、本物の子どもたちをまとめサイトで叩いているって、マジ?
2. Posted by     2024年03月25日 16:03
>>1
※弱者男性は、子供を叩き棒にして誰かを叩くのは大好きだが、子供自体は大嫌い
1. Posted by     2024年03月25日 16:02
↓ 以下、弱者男性の裁判官ごっこをお楽しみください

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介