2024年03月24日
【南米】体感温度62.3℃…リオで異常高温を観測 「シャワー浴びる水もない」過去25年間で最悪の干ばつ被害 ブラジル
1 名前:ごまカンパチ ★:2024/03/23(土) 00:26:53.77 ID:LQiEwKi09.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb836cbe26b339a29ec089edf1f069807577540
ブラジル・リオデジャネイロで3月17日、体感温度が62.3度を記録し、観測開始以降最高を記録した。 異常な暑さの影響で、山火事が発生したり、深刻な水不足で北部ロライマ州では、25年間で最悪の干ばつ被害が拡大している。
■観測開始以降最高…体感温度62.3度
リオのカーニバルで知られるブラジル第2の都市・リオデジャネイロで17日、膨大な数のビーチパラソルが、砂浜をほとんど隙間もなく埋めつくしていた。
プールも芋の子を洗うような混雑ぶりだ。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb836cbe26b339a29ec089edf1f069807577540
体感温度62.3℃…リオで異常高温を観測 「シャワー浴びる水もない」過去25年間で最悪の干ばつ被害 ブラジル #FNNプライムオンライン #イット https://t.co/Mln5ZkUiPu
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) March 22, 2024
ブラジル・リオデジャネイロで3月17日、体感温度が62.3度を記録し、観測開始以降最高を記録した。 異常な暑さの影響で、山火事が発生したり、深刻な水不足で北部ロライマ州では、25年間で最悪の干ばつ被害が拡大している。
■観測開始以降最高…体感温度62.3度
リオのカーニバルで知られるブラジル第2の都市・リオデジャネイロで17日、膨大な数のビーチパラソルが、砂浜をほとんど隙間もなく埋めつくしていた。
プールも芋の子を洗うような混雑ぶりだ。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb836cbe26b339a29ec089edf1f069807577540
6: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:31:32.86 ID:ZiFjnh0H0
水がないなら井戸を掘れ
ワンワン
ワンワン
7: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:31:48.50 ID:ukIhFETR0
なに?体感温度62.3℃って
実際は何度よ
実際は何度よ
13: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:34:04.20 ID:WMuPeYcB0
コーヒー高騰だけは堪忍やで
4: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:29:45.51 ID:lj90qfiA0
リオにおまかせ
8: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:32:34.39 ID:jr2/aqjF0
今4度しかないんだが
10: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:33:35.12 ID:l+Wq2Srr0
ビールを飲めばいいじゃない
12: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:33:55.46 ID:TVRQCmwa0
日本も雨少なくなってるよね?
16: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:35:24.97 ID:B5mO0Bdl0
アマゾン熱帯雨林破壊した天罰
17: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:35:50.66 ID:FeKrcRJ50
風や湿度、発汗蒸発気化熱の状況などを
加味した温度です
実際の気温ではありません
加味した温度です
実際の気温ではありません
19: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:36:25.72 ID:JvnAWhtT0
ケニア人も泣いて逃げ出す日本の夏の「体感温度」なんて80℃越えるだろう。
適当な言い回しいいかげんヤメロや
適当な言い回しいいかげんヤメロや
257: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 01:05:09.53 ID:IYybCAqD0
>>19
湿度で体感温度ってか不快指数あがるからな
湿度で体感温度ってか不快指数あがるからな
21: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:37:06.19 ID:R6DuzOwi0
Appleの天気だと27℃らしいが?
23: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:37:53.10 ID:aCXCsxYj0
いや実測温度も書けよ
24: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:38:28.78 ID:ygfxx6bd0
だって、大統領が替わってアマゾンの伐採少し減らした代わりに、ブラジルの水がめって言われている中西部のセラード地域の伐採をガッツリ増やしてるんだもん
蓋を開けてみればボルソナロの方がマシだったという事実
蓋を開けてみればボルソナロの方がマシだったという事実
31: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:40:48.54 ID:LDM9rdc+0
62℃ってタンパク質変性するだろと思ったら体感気温て、、、
日本のメディアって感じだよな
日本のメディアって感じだよな
34: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:41:37.63 ID:+QvlKdS+0
前のバカ大統領がジャングルを伐採しまくったツケが回ってきたんだろ
37: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:42:27.28 ID:CzJ6WkZZ0
温暖化していったらロシアの時代来るな
38: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:43:10.77 ID:Y1RwG5Wj0
海も温水かいな
40: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:43:14.26 ID:0RBOLiw+0
体感温度なのに観測開始以降ってw
誰かが観測体感人間て事かw
誰かが観測体感人間て事かw
41: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:43:32.90 ID:7aHBbjdV0
人間が住める環境ちゃうやん
50: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:44:26.91 ID:BA1DqCOt0
熊谷のが暑い
95: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:50:06.74 ID:ZDidIvf50
風呂でも45℃超えたらとてもじゃないが入っていられないというのに、62.3℃...だと...??
普通に呼吸してるだけで火傷しそうなレベルだな!
普通に呼吸してるだけで火傷しそうなレベルだな!
143: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:54:03.03 ID:cJaRvvLS0
体感温度62度!!!!
ドヤらないで現実の気温言えよボケ
温暖化+コンクリ砂漠+超湿気な夏の日本都市部体感温度は80度超えだわ
ドヤらないで現実の気温言えよボケ
温暖化+コンクリ砂漠+超湿気な夏の日本都市部体感温度は80度超えだわ
145: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:54:13.65 ID:F3X6qMa60
よく生きてるね
164: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:57:08.16 ID:qPIT8A9b0
まぁ地球内の水分量は変わらないからお互い頑張ろうぜ
174: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 00:58:04.41 ID:0PwOg9900
異常気象だな
まだ春先で寒いのに
まだ春先で寒いのに
241: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 01:04:13.80 ID:IYybCAqD0
実際気温は何度なんだよ。
50℃近いのか
50℃近いのか
261: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 01:05:17.08 ID:5CDyLuXp0
25-30度で熱波で暑いてありえへんで
お前ら日本来いよ 本当の暑さを味合わせてやるわ
お前ら日本来いよ 本当の暑さを味合わせてやるわ
325: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 01:10:16.31 ID:KM7AGUS00
体感温度ってなに?
384: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 01:14:38.69 ID:mm6kXB0H0
体感温度て言われても。
結局摂氏だと何度なのよ
結局摂氏だと何度なのよ
469: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 01:23:45.51 ID:lQGItl0z0
炎の10年が始まっているから
475: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 01:32:30.65 ID:7fKWPntQ0
アマゾンの怒りを思い知れ
476: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 01:33:54.68 ID:LI8hfeeQ0
毎年毎年世界中で熱波で山火事なのに温暖化を認めない人がいるよね?
622: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 01:55:44.92 ID:ujZEaY7Q0
勘違いしてたんじゃないの
842: アフターコロナの名無しさん 2024/03/23(土) 02:19:35.46 ID:SclFLqLK0
いつも不思議に思う「体感温度」
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1711121213/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
97. Posted by 。 2024年03月25日 19:00
自然による淘汰始まったな
どんどん〇んでいいぞ
どんどん〇んでいいぞ
96. Posted by 2024年03月25日 18:38
体感温度w
それってあなたの感想ですよね?
それってあなたの感想ですよね?
95. Posted by 2024年03月25日 14:32
サウナに行ったこともない貧乏人だらけ
94. Posted by 2024年03月25日 04:14
62.3℃て実温度なら氏んでるだろ
93. Posted by 2024年03月25日 02:17
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
92. Posted by 2024年03月25日 00:05
>>89
ミスナールの計算式だとそうなった
体感温度の式って一杯あるんやね
オーストラリア気象局の計算式だと気温38℃、相対湿度13.2%、風速8m/s、日射量800W/m^2(晴れ)で体感温度62.3℃だ
一向にイメージがわかないが・・・
ミスナールの計算式だとそうなった
体感温度の式って一杯あるんやね
オーストラリア気象局の計算式だと気温38℃、相対湿度13.2%、風速8m/s、日射量800W/m^2(晴れ)で体感温度62.3℃だ
一向にイメージがわかないが・・・
91. Posted by ワオキツネ 2024年03月24日 23:53
体感温度もそうなんだが、芋の子って何だよ…。日本語が不自由にも程があるぞ。
90. Posted by 774 2024年03月24日 23:39
今日(3/24)の体感温度指数
高知60、鹿児島80、那覇90
高知よりやや暑いが鹿児島ほどではないってことか?
高知60、鹿児島80、那覇90
高知よりやや暑いが鹿児島ほどではないってことか?
89. Posted by 2024年03月24日 23:38
>>3
記事読むと3/18の気温は42℃とあったからそれで計算すると風速 1m/s として気温42℃、湿度245%で体感温度62.3℃になった
気温38℃だと湿度314%・・・
そんな湿度ありえるんか?
気圧によってはありえんのか???
記事読むと3/18の気温は42℃とあったからそれで計算すると風速 1m/s として気温42℃、湿度245%で体感温度62.3℃になった
気温38℃だと湿度314%・・・
そんな湿度ありえるんか?
気圧によってはありえんのか???
88. Posted by 2024年03月24日 23:11
実際の気温と湿度を書いてくれんと
87. Posted by 2024年03月24日 23:01
ワイも今日は体感-10度くらいやったわ
86. Posted by 2024年03月24日 22:38
イパネマ海岸で泳げよwww
85. Posted by ばば 2024年03月24日 22:25
南米は人類による破壊の歴史が凝縮されてるからなあ。二酸化炭素濃度の上昇で大量絶滅繰り返してる地球だし、まあもっと熱くなるよ
84. Posted by タスクフォースとGDP 2024年03月24日 21:31
>>82日本三権分立長期政権支持
世界三権分立長期政権ランキング
世界三権分立長期政権ランキング
83. Posted by タスクフォースとGDP 2024年03月24日 21:30
>>82フランス五輪→砂漠の戦いコンドーム
令和東京五輪→陸海空路幸運縁起医療福祉地図タッチパネル
令和東京五輪→陸海空路幸運縁起医療福祉地図タッチパネル
82. Posted by タスクフォースとGDP 2024年03月24日 21:28
アメリカ合衆国海外国債保有、
日本と中国とイギリス、気象衛星と気圧計、
日本と中国とイギリス、気象衛星と気圧計、
81. Posted by 2024年03月24日 21:19
学校行きたくないときの体感38.5度→実測37度のやつやん
体感はクソ
体感はクソ
80. Posted by 2024年03月24日 20:59
>>23
そもそも体感温度表記なのがおかしい。
何だよ体感温度ってw
そもそも体感温度表記なのがおかしい。
何だよ体感温度ってw
79. Posted by 2024年03月24日 20:15
納豆菌でも死んじゃう温度
78. Posted by 2024年03月24日 20:06
>日本も雨少なくなってるよね?
え?どこの世界線に居るの?
日本は異常気象で雨が増える方だぞ
え?どこの世界線に居るの?
日本は異常気象で雨が増える方だぞ
77. Posted by 2024年03月24日 19:53
体感温度だけの記事って初めて見た
どうとでも言えるじゃん
どうとでも言えるじゃん
76. Posted by 2024年03月24日 19:45
>27
月に多量の水と酸素が発見された。地球産だとか?
月に多量の水と酸素が発見された。地球産だとか?
75. Posted by 2024年03月24日 19:31
体感なら100℃でもなんでもありやん
74. Posted by 2024年03月24日 19:17
リオグランデって地名は色んなところにありすぎてビュコックの旗艦はどれが由来とも言い難いんだよな
いっちゃん有名なのはメキシコの川で、次点でラテンアメリカの州
ライトグランデ大学はリオグランドと訳すべきじゃないかと今頃思った
いっちゃん有名なのはメキシコの川で、次点でラテンアメリカの州
ライトグランデ大学はリオグランドと訳すべきじゃないかと今頃思った
73. Posted by 2024年03月24日 19:04
現在ブラジルの気温17度 弱い雨 降水確率40%
政治家並みの嘘つきかよ
政治家並みの嘘つきかよ
72. Posted by 2024年03月24日 18:36
ブラジルは42℃になったらしいが、ことしの日本は全国的に40℃超が日常になるよ。覚悟をおし。いやなら南半球にでもにげることね。
71. Posted by 2024年03月24日 18:34
サウナみたいなって事なのか?
70. Posted by 2024年03月24日 18:07
>>29
フィリピンの夏は日本よりも湿気があって暑いってうちの地元のフィリピン人が言ってたわ。
フィリピンの夏は日本よりも湿気があって暑いってうちの地元のフィリピン人が言ってたわ。
69. Posted by 2024年03月24日 18:06
サウナの温度が90度とかでも、体の表面は空気の層で守られていて皮膚の温度が90度になることはない。もし皮膚が60度オーバーの温度になったら火傷するのでとても体感などしていられない。比較しようのない温度はどうやって測ったものなのか。
68. Posted by 2024年03月24日 18:05
>>2
キャッキャーーーー!
キャッキャーーーー!
67. Posted by 所ショージ 2024年03月24日 17:58
こんな暑いのによくオリンピック出来たな
蒸し殺す気かよ
蒸し殺す気かよ
66. Posted by 2024年03月24日 17:50
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
65. Posted by 2024年03月24日 17:44
体感温度というテキトーな指標なんとかならんか
64. Posted by 2024年03月24日 17:14
日本の夏と比較してほしいところ
体感っていうのがわからんが、流石にサウナより低いじゃろ
体感っていうのがわからんが、流石にサウナより低いじゃろ
63. Posted by 2024年03月24日 17:04
気温40度湿度80%くらいの真夏の製造場に招待したいわ。
30分作業したら休憩室に体を冷やしに行くを繰り返さんと倒れる。
30分作業したら休憩室に体を冷やしに行くを繰り返さんと倒れる。
62. Posted by a 2024年03月24日 17:03
※55訂正 「水冷装置」→「気化冷却装置」 まぁ問題があるかもしれませんが、都市部から熱された水蒸気を放出して、水は山野部で回収(可能なら)、みたいなそういうシステムって作れたりするのでは、とか思われたりするのですが。空気の流れとか雲の生成・雨の発生についての理解が進めば。まぁ熱を電磁波にして上空等に照射するような方法の方がいいかもしれませんが。
61. Posted by 2024年03月24日 17:02
誰の体感温度なんだよ このデブが
60. Posted by 2024年03月24日 16:58
フェイクか観測ミスってオチだろう
59. Posted by 2024年03月24日 16:49
日本の報道は誇張とか嘘とか入れるの普通だから信用しない方が無難
58. Posted by 2024年03月24日 16:45
観測開始が2014年ってどういうこと?
57. Posted by a 2024年03月24日 16:43
まぁ、計算式について出してほしく思われますね。
56. Posted by a 2024年03月24日 16:42
>>38 環境が大きく変わるでしょうね。良くない事態が多発するのではと思われます。
>>40 まぁ計算式で求めた結果、でしょう。
>>40 まぁ計算式で求めた結果、でしょう。
55. Posted by a 2024年03月24日 16:42
>>21 それだと湿度95%とかでもまぁ何とか死にはしないくらいであるのでは、という感じが。直射日光下だとどうか分かりませんが。
>>12 思うのであるが、水回収システムと水冷装置とかを増やすべきなのではないであろうか感。 で、集合住宅とかは重い空気と軽い空気のための排気方法とかを備えるようにした方が良いのではないか感。
>>17 サウナの中とかで言うとより説得力がありそうな感じが
>>31 まぁ62℃じゃそうなるでしょうね。しかしまぁ、40数℃くらいとかで体感温度についての話はそれ以上行うのが困難な感じになるように思われますね。
>>34 要らないのですがね、森派とかは。誰が支持しているのですか謎圏。まぁそういう議員とかっていたりしますが。まぁ、衆議院についても比例代表について個人に投票出来る形であってほしいですね、と思われます。あと中選挙区制に戻してほしいですね、と思われます。早稲田慶應とかさぁ…。
>>37 まぁそういうの、あるのではないかと思われたりします。
>>12 思うのであるが、水回収システムと水冷装置とかを増やすべきなのではないであろうか感。 で、集合住宅とかは重い空気と軽い空気のための排気方法とかを備えるようにした方が良いのではないか感。
>>17 サウナの中とかで言うとより説得力がありそうな感じが
>>31 まぁ62℃じゃそうなるでしょうね。しかしまぁ、40数℃くらいとかで体感温度についての話はそれ以上行うのが困難な感じになるように思われますね。
>>34 要らないのですがね、森派とかは。誰が支持しているのですか謎圏。まぁそういう議員とかっていたりしますが。まぁ、衆議院についても比例代表について個人に投票出来る形であってほしいですね、と思われます。あと中選挙区制に戻してほしいですね、と思われます。早稲田慶應とかさぁ…。
>>37 まぁそういうの、あるのではないかと思われたりします。
54. Posted by 2024年03月24日 16:34
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
53. Posted by アッシュ2nd™🎌 2024年03月24日 16:33
>>1
こんなに高温だと玊袋がものすごく蒸されてかゆみが激しそう
こんなに高温だと玊袋がものすごく蒸されてかゆみが激しそう
52. Posted by 2024年03月24日 16:30
実際の温度を書け。日本は、湿度が高いから普通の温度かもしれない。
51. Posted by 2024年03月24日 16:30
結局気温は何度だったんだ?
体感温度ってどうやって出したの?
体感温度ってどうやって出したの?
50. Posted by 2024年03月24日 16:20
まあ日本だとサウナといっても大袈裟じゃない熱さになるだからな
この記録は超えてるだろう
この記録は超えてるだろう
49. Posted by 2024年03月24日 16:14
卵焼き焼けそうだな
48. Posted by 2024年03月24日 16:09
体感温度っていう風が強くて寒い時に使うもんだと思ってた
47. Posted by とくさん 2024年03月24日 16:05
アゴジベベー、アゴジベベーカマラー(おいしい水のつもり)
46. Posted by あ 2024年03月24日 16:01
温暖化を煽りたいんだろ
石油がなくなる詐欺と同じよ
石油がなくなる詐欺と同じよ
45. Posted by 2024年03月24日 15:47
日本も中国企業が山を削りまくってソーラーパネル設置してるからっ近い将来こうなる
44. Posted by 2024年03月24日 15:41
>>17
論点が違えよアホw
ニュース記事にするなら体感温度じゃなくて気温で書けって話
論点が違えよアホw
ニュース記事にするなら体感温度じゃなくて気温で書けって話
43. Posted by 2024年03月24日 15:39
>毎年毎年世界中で熱波で山火事なのに温暖化を認めない人がいるよね?
ちょっと暑いくらいで山火事になると思ってる知将がいるな。
マウイでの大火事、チリでの大火事、テキサスでの大火事、少なくともこれらの大火事は自然災害ではない。
証拠が山ほどあっても、それがメインストリームメディアで一切取り上げられないのは、実は世界は皆が思っているよりも一元的に支配されているから。
ちょっと暑いくらいで山火事になると思ってる知将がいるな。
マウイでの大火事、チリでの大火事、テキサスでの大火事、少なくともこれらの大火事は自然災害ではない。
証拠が山ほどあっても、それがメインストリームメディアで一切取り上げられないのは、実は世界は皆が思っているよりも一元的に支配されているから。
42. Posted by 2024年03月24日 15:35
実際はデスバレーにも並ばない
41. Posted by 2024年03月24日 15:20
へぇ、あっちじゃ体感温度を観測してるのか
何か意味あるのかね?
何か意味あるのかね?
40. Posted by 2024年03月24日 15:15
ブラジルは現在、熱波に見舞われている。アレルタ・リオによると18日のリオデジャネイロの最高気温は42度だった。
湿度100%でも計算では45度、この上に体感温度では考慮されない地面からの放射熱を含めるとそこまで上がるんだろう
湿度100%でも計算では45度、この上に体感温度では考慮されない地面からの放射熱を含めるとそこまで上がるんだろう
39. Posted by 2024年03月24日 15:08
アルジェリアの同期は日本の暑さは度し難いと言ってるぞ
38. Posted by 2024年03月24日 15:03
>>34
行ってるところはドライで90-94度、ミストの方が40度ちょっと
だから、ミストサウナよりはマシだけど、熱帯夜よりはキツイって感じじゃね
行ってるところはドライで90-94度、ミストの方が40度ちょっと
だから、ミストサウナよりはマシだけど、熱帯夜よりはキツイって感じじゃね
37. Posted by 2024年03月24日 15:01
>>34
2000万パワー
2000万パワー
36. Posted by 2024年03月24日 15:01
体感wwwwww
たいwwかwんww
たいwwかwんww
35. Posted by 2024年03月24日 15:00
風速3mくらいだとして56度の湿度100%くらいじゃないと体感温度62度に行かないと思うんだけど
現地そんなに地獄なの?
現地そんなに地獄なの?
34. Posted by 774 2024年03月24日 14:57
サウナって何度くらいだっけ?
31. Posted by 2024年03月24日 14:50
ロウリュウすればいいじゃない
30. Posted by 2024年03月24日 14:49
計算式使ってもそこまでいかないけどまだ条件があるのかな
29. Posted by 2024年03月24日 14:49
>>7
カリブの島々とか南米の方が高温多湿やで
カリブの島に至っては一年中なんなら東南アジアも
大した事ないとは言わないけど、飛び抜けて高温多湿ってわけでもないよ、温帯にしては亜熱帯、熱帯に近いってだけで、高温多湿の熱帯亜熱帯に比べりゃ、そうでもない
カリブの島々とか南米の方が高温多湿やで
カリブの島に至っては一年中なんなら東南アジアも
大した事ないとは言わないけど、飛び抜けて高温多湿ってわけでもないよ、温帯にしては亜熱帯、熱帯に近いってだけで、高温多湿の熱帯亜熱帯に比べりゃ、そうでもない
28. Posted by 2024年03月24日 14:46
体感温度60℃でも気温50℃湿度100%風速50m/sだぞ
どこの惑星かな?
どこの惑星かな?
27. Posted by 2024年03月24日 14:45
水の総量は変わらないってのは嘘
どんどん大気圏超えて宇宙に水素が漏れているのが観測されている
どんどん大気圏超えて宇宙に水素が漏れているのが観測されている
25. Posted by 2024年03月24日 14:44
でたらめな事言って地球温暖化がーとか気象兵器がーとか言いたいだけだろwww実際の温度だけ書いとけよwwwwwww
24. Posted by 2024年03月24日 14:40
なんだよ体感温度って・・・
しかも実際の気温は27度?ふざけんな
しかも実際の気温は27度?ふざけんな
23. Posted by 2024年03月24日 14:39
>風呂でも45℃超えたらとてもじゃないが入っていられないというのに、62.3℃...だと...??
気温と体感温度と水温は全くの別物
色々可哀想な奴だ
気温と体感温度と水温は全くの別物
色々可哀想な奴だ
22. Posted by 2024年03月24日 14:36
2014年以前の測候記録が無いのもびっくり
20. Posted by 2024年03月24日 14:34
>お前ら日本来いよ 本当の暑さを味合わせてやるわ
この山岡さんみたいな言い回しすき
この山岡さんみたいな言い回しすき
19. Posted by 2024年03月24日 14:34
>風呂でも45℃超えたらとてもじゃないが入っていられないというのに、62.3℃...だと...??
>普通に呼吸してるだけで火傷しそうなレベルだな!
こいつサウナの温度を聞いたら泡吹いて倒れそうw
>普通に呼吸してるだけで火傷しそうなレベルだな!
こいつサウナの温度を聞いたら泡吹いて倒れそうw
18. Posted by おさんぽ 2024年03月24日 14:33
華氏じゃなくって?
17. Posted by 2024年03月24日 14:31
ちゃんと体感温度を計算する式があることを知らないバカが沸いてるな
スレにもコメにも
スレにもコメにも
16. Posted by 2024年03月24日 14:29
体感気温wwwww
馬鹿じゃねぇのまともに情報伝達できねぇならニュースやめろ
馬鹿じゃねぇのまともに情報伝達できねぇならニュースやめろ
15. Posted by 2024年03月24日 14:27
あの民族と一緒に地中に住んだらいいじゃないの
14. Posted by 2024年03月24日 14:25
あれだけ森を焼いた結果がこれだろ
13. Posted by 外道戦記 2024年03月24日 14:24
二桁ゲド戦記
12. Posted by 2024年03月24日 14:23
体感ってあなたの感想ですね?ってヤツか
11. Posted by g 2024年03月24日 14:23
夏の日本へ来い。金をどんどん落とすが良いさ。
10. Posted by 2024年03月24日 14:23
森林伐採の影響だな
9. Posted by 2024年03月24日 14:22
汗だくでサンバ素敵やん
8. Posted by g 2024年03月24日 14:22
日本人は、外人のことなど分からんよ。
7. Posted by 2024年03月24日 14:20
高温多湿の日本に不快指数で勝る国など無い
6. Posted by 2024年03月24日 14:20
体感温度って熱くもなるのか
風で冷たくなるは感覚的に分かるんだが
風で冷たくなるは感覚的に分かるんだが
5. Posted by 名無しのプレイヤー 2024年03月24日 14:20
要するにこの程度は問題無いって事だな
4. Posted by 2024年03月24日 14:17
沸騰してるお湯に全身浸かるような感覚か
3. Posted by 名無し 2024年03月24日 14:16
3月17日のリオデジャネイロの気温は38℃だった模様
は?日本の夏を舐めてんのか?
は?日本の夏を舐めてんのか?
2. Posted by 2024年03月24日 14:12
アーマーゾーーーーン!