ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年03月10日

【アメリカ】TikTok禁止法案、可決 下院委 「共産党の管理下にあり、米国の安全保障にとって深刻な脅威だ」

1 名前:PARADISE ★:2024/03/10(日) 08:44:15.37 ID:z/zOGdfj9.net
 【ワシントン共同】米下院エネルギー・商業委員会は7日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での利用を禁止する法案を賛成多数で可決した。法案は本会議で審議される。

 中国共産党に関する下院特別委員会のギャラガー委員長(共和党)ら超党派の議員団が5日、法案を発表。運営企業の親会社、北京字節跳動科技(バイトダンス)が「共産党の管理下にあり、米国の安全保障にとって深刻な脅威だ」と指摘していた。


引用元
https://nordot.app/1138616394740285826
2: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:44:50.61 ID:hnc6QKwB0
アメリカは自由主義の敵

4: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:45:41.39 ID:fyyFePrx0
いいぞ
日本も続け

6: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:46:04.54 ID:pmjDPnAY0
TikTokerしぼう

5: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:45:51.10 ID:zuR8t0EP0
きたか

7: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:46:14.72 ID:UDhQdJf10
それがどういった知見かは分かりかねますが、喜ばしいことなのではないでしょうか

8: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:46:15.78 ID:Rk4L0c5K0
やっぱり共和党だな、反LGBT反移民で素晴らしい

9: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:46:19.06 ID:t8ypyk+L0
マジか

10: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:46:41.85 ID:QyoHosqf0
LINEも禁止しろ

11: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:47:06.61 ID:NKtSA/He0
アメリカ、本当に中国潰しに来てて笑う

12: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:47:18.37 ID:x0GwcWZk0
ですよね

14: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:47:39.87 ID:x0GwcWZk0
TikToker、どうするんだよ

15: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:48:15.10 ID:cRq+AkQE0
LINEは危険!
TikTokも危険!

16: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:48:39.39 ID:ySpJMaB70
YouTubeよりTikTokのが収益がいいんでしょ?

17: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:51:34.15 ID:GzK2QAM50
共産党対策というよりYouTubeやインスタを守るため?

23: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:53:18.84 ID:0fMLX8hg0
中国もApple禁止法早く

27: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:54:04.47 ID:NpzgTy7S0
>>23
中国のITが死ぬ

25: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:53:57.70 ID:xKIRMMSU0
日本は自治体が率先して利用してるからやめるのはもう無理だろうな

26: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:54:02.15 ID:uVo+X/pO0
んなもんただ踊ってるとか他愛もない投稿しかないやろ
管理下だからなんだだつーんだよそんな交渉なんもんやない

28: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:54:24.80 ID:Fc1p4QXX0
米国内でYouTubeの利用時間を超えたからね
日本もアメリカさん超えそうになって潰されたからしゃあない

31: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:54:51.16 ID:Ggai1HEx0
TIKOTOK 中共
LINE 南朝鮮

この国は終わってる

32: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:54:55.76 ID:ke9cW4ft0
>ギャラガー委員長

敵国の怪光線で誘拐されそうな名前ですね

33: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:55:11.36 ID:0MsA1xG60
覇権争い、冷戦だからこうなる
元々は中国こそが超保護主義して
西側を食ってきた

34: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:55:18.89 ID:A/FFwICa0
いや議会に凸らせたTikTokヤバすぎだろ

40: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:56:01.14 ID:kmnsL0nh0
LINEもどうにかしろ
個人情報保護法どころか漏洩しまくってるだろが

42: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:56:40.61 ID:+iYfxcWH0
Tiktekに名前を変えれば大丈夫

43: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:57:13.66 ID:grVE7PTN0
ただの女子高生を眺めるアプリに何をビビってる?

44: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:57:26.85 ID:10TGGP3t0
日本なんか自治体もやってるからな
ほんと平和ボケしてる

45: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:57:36.75 ID:Gtxgqazi0
アメリカで禁止なら日本も従うでしょう
キッシーだし

56: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 09:01:16.34 ID:bXifkXRh0
自由の国とは…

58: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 09:01:32.36 ID:cWErTmd20
言論の自由はない
勿論ラインも禁止

62: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 09:02:28.75 ID:63PptX7a0
こういうのって日本の政治家は動かないよね
なんでだろ?

66: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 09:02:57.83 ID:cWErTmd20
あ、アメリカ今自由ないよ
民主党批判は豚箱行きだから、完全な全体主義ディストピア国家

67: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 09:03:01.51 ID:vuTtffoD0
岸田、ラインとTik排除しろ
自治体で使うとか舐めとんのか

68: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 09:03:25.01 ID:ItB7wYgm0
病院がLINEの利用を強要するとか止めさせろよ

69: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 09:03:28.60 ID:SNu+be3X0
中国製アプリ禁止
中国製ゲーム禁止
中国製ツール禁止

30: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:54:39.08 ID:F0EzZAx/0
日本はTikTokもLINEもやりたい放題スパイ天国日本


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1710027855/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 20:01│Comments(165)海外

この記事へのコメント

167. Posted by     2024年03月14日 20:21
もういっそ中国製品禁止法癌をですね
166. Posted by      2024年03月13日 13:24
>LINEも禁止しろ
アメリカでは流行ってないので関係ないっすね
22年だと1位が日本、次点で韓国

その程度だぞ
165. Posted by    2024年03月12日 07:54
日本もラインとTIkTok禁止にすべき
164. Posted by a   2024年03月12日 06:25
まぁLINEとかについては禁止した方が良いのではないかと思われますね。
学校では学生・児童の使用について禁止推奨とかにすべきでは。(まぁ法務省や内閣府がそれに反抗してきたのが安倍政権ですが。バカジャネーノ?LINEとか色々な面で良くないでしょうに。公安とかについての配慮どこまであるの感。)
まぁ中露朝韓満系のサービスは良くないと思われますよ。なるべく依存しない方がいいでしょう。
ああー、しかしLGWANはソフトバンク系による運営ー。与党も総務省も日本の公務員としてはいかれてるー。

まぁあと暗号通貨とかについて禁止すべきと考えるのですけれどね。そもそも何で認めたんだ感があるのですが。悪が利益を得るものであるのに。
163. Posted by     2024年03月12日 01:45
Googleも結構ヤバいけどあまり知られてないよな
162. Posted by     2024年03月11日 23:32
足りない、中国製アプリ全てを禁止にしないと。
161. Posted by    2024年03月11日 18:41
日本もやれ
160. Posted by     2024年03月11日 17:28
日本もはやく動けよ無能
XもTikもLINEもすべて禁止にしろ
159. Posted by    2024年03月11日 17:08
うーん…防疫という観点では間違いない対処なんだけどなぁ
まぁあちらも同じことをもっと広範囲にやっているのだけれども
歯切れが悪くなるなぁ
158. Posted by     2024年03月11日 13:48
これはアメリカの危機意識の方が正しいと思うけどな
TikTokとかLINEとかを有難がって使っている日本の方が平和ボケしている
この手のサイト、アプリが必要なのは理解できるが国産で作ったらいい
157. Posted by     2024年03月11日 13:44
>>144
それが問題ならTikTok名指しで禁止しても意味がない
代わりのアプリに現在の依存者達を引き入れたらいいだけなので
156. Posted by     2024年03月11日 13:42
>>150
同盟を破棄するつもりならヤバいよ、違うならまあ経済的に吸われる程度で済むだろう
155. Posted by     2024年03月11日 13:34
TikTokは割とどうでもいいけどLINEはホントなんとかしないと
154. Posted by    2024年03月11日 13:21
>>55
それを理由に中国に対して
シンパシーを感じる必要はない
挙国一致体制でスパイやってる中国は
純粋な経済活動にイチャモンを
付けられた日本とは違う
153. Posted by    2024年03月11日 13:14
>>120
犯罪は個人の犯罪と国家の犯罪に大別される
共産党はクレカ番号なんか欲していない
ついでに言うと外国のエージェントが
政治家の住所調べようとしたら
アプリなんか使わない
152. Posted by     2024年03月11日 13:11
>>121
こういう認識の甘い馬鹿って、個人情報盗まれまくってるんだろうな。
そのうちこいつの家族に特殊詐欺の電話がかかってきそう。
151. Posted by    2024年03月11日 13:06
>>39
それはそうだけど軍民一体でスパイ活動するような連中は自由市場にいちゃダメだろ
じゃあアメリカはどうなんだって話にもなるけども
150. Posted by    2024年03月11日 12:39
Facebookやgoogleも相当、やばいと思うけどな
ユダヤ人が作ったアプリやサービス以外は駄目w
149. Posted by     2024年03月11日 12:18
ファーウェイも寄生したし
やっぱトランプよな
148. Posted by     2024年03月11日 12:03
JK・ポリスコスの為に持ってる俺ドキリ定期 JKポリスは共産工作員だった...!?
147. Posted by     2024年03月11日 11:59
これがミイラ取りがミイラに現象ちゃんですか さすが
コンテンツから危険物排除する偽善国
146. Posted by 吹雪   2024年03月11日 11:22
>>141
そんなの多分無いだろ・・俺はいつも黒パグの赤ちゃんのやつ観てるわ
145. Posted by     2024年03月11日 11:11
向こうの若者はもうTikTokからBeRealとかに変わっていってるんだろ
144. Posted by     2024年03月11日 11:00
>>136 中国どうのではなくアメリカではティックトック真似しての子供の死亡事故や犯罪が凄まじい勢いで発生して社会問題になってるのでこういう法案が出た

アメリカだけではなく中国韓国とかもだが、日本のネットの誹謗中傷系と同じなんだけど本来そういうことするタイプじゃない人物がネットにいるアホや愉快犯の書き込み等に洗脳され動かされ誹謗中傷とかやらかし誰かを攻撃し傷つけ追い込んでしまい逮捕されるとかあるのが最大の問題となっている
143. Posted by     2024年03月11日 10:52
禁止というがどうやって守らせる気だ?
中国みたいにアメリカ版金盾でも作んのか?
142. Posted by     2024年03月11日 10:04
アメリカが中国と同じ事やってる…
141. Posted by     2024年03月11日 09:50
おまえらエッチなのにつられてちっくとっくとか見てるのかよw
140. Posted by     2024年03月11日 09:41
lineもtiktokも詐欺まがいの動画多すぎるんよ
139. Posted by 名無し   2024年03月11日 09:41
>>83
Huaweiかなり締め出されてる
スマホ、タブレットの、OS
Amazonのサービス利用できないの増えてるし
DMMのアプリ全部使えなくなった
多分、2段階認証必要なアプリはかなりの数規制入ってる
138. Posted by     2024年03月11日 08:55
他のSNSでも、デマや犯罪自慢や誹謗中傷をして炎上でガッポガッポ儲ける仕組みも規制したほうがいいと思うけどな
137. Posted by     2024年03月11日 08:51
自由自由と叫ぶのは自由じゃないから
平等平等と叫ぶのは自分が差別しているから

はっきりわかんだね。アメリカより日本の方がはるかにいろんなことが自由にできるよ。よく言われる同調圧力だってアメリカの方がはるかに強い。日本では職場の飲み会に行かなくてもなんとも思われないが、アメリカで職場のパーティに行かなかったら何が起きるのかと思うと恐ろしい。
136. Posted by        2024年03月11日 08:16
アメリカって結構自由の敵だよね。事共産主義が絡むと特に。
まぁ国益をしっかり守る国という事だよね。その上での
自由だから日本の様な国益さえ守らない自由とは違うからね。
135. Posted by     2024年03月11日 07:57
一方日本では国で使おうとかやってるデジタルなんちゃら大臣がいまして…
134. Posted by     2024年03月11日 07:52
TikTokのせいで飲食店迷惑行為が増えたよね
133. Posted by    2024年03月11日 07:43
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
132. Posted by     2024年03月11日 07:40
TikTokは悪質な情報工作動画だらけだから禁止でいいよ。害しかないし。
131. Posted by 🍅統一教会(自称)壺売り(無職)🍅   2024年03月11日 06:59
>>4
ひきこもり無職
130. Posted by     2024年03月11日 06:12
>>120
それバカが言うバカの屁理屈だぞw
129. Posted by     2024年03月11日 06:10
>>36
いやTikTokなんて百害あって一利なしなんだから
使用できなくした方が良いだろ。
禁止に政治的な意図があるとしても。
128. Posted by     2024年03月11日 06:08
>>30
戦ってすらいないガバガバ
127. Posted by     2024年03月11日 06:08
後ろ暗い金のやりとりにも利用されてる。
規制されるのが遅すぎたくらいだよ。
126. Posted by     2024年03月11日 06:07
>>27
いや、知ってるなら利用すんなよw
知ってて使うなんて敵国スパイに加担する行為。
125. Posted by     2024年03月11日 05:25
二階を始めとした媚中売国奴議員だらけなのとその媚中売国奴議員達を当選させるアホしかいない日本では絶対できない法案だな
124. Posted by     2024年03月11日 04:08
>>80
トランプは逆張りじゃなくて自国経済優先主義
123. Posted by     2024年03月11日 04:05
>>120
これ個人の話じゃないからな、アホはまずそこが分かっていない、クレカだの気持ち悪いだのはどうでもいい
各人が上げたデータを全て集積してAIに学習させるんだよ
122. Posted by    2024年03月11日 03:51
>>42
海外じゃ無名が日本で使わないことに一切関係無くて草
121. Posted by    2024年03月11日 03:50
>>21
資産家の親類だとか、政治家の友人や家族でもない限り、てめーの個人情報なんて外国にとっちゃすぐゴミ箱に捨てるような情報なのに『俺様の個人情報が!』って言っちゃう弱男無産チ牛多くて笑うしかないw
お前の情報なんざソシャゲの無課金ガチャノーマルキャラより価値ねーからw
120. Posted by    2024年03月11日 03:43
>>88
よく個人情報がナントカカントカって言ってるアホが居るけど、クレカ情報セキュリティ甘々で使ってでもない限り、政治家とか以外は住所バレたところで被害なんてないんだけどな
気持ち悪さを問うならわかるがキケン!とか言ってるアホは何が危険かすら説明できないというねw
119. Posted by    2024年03月11日 03:39
>>1
使用者の情報が抜かれて集計されてるって話なのに踊ってるだけで何が悪いかわからんとか言ってるアホいきすぎ
118. Posted by     2024年03月11日 03:28
日本ではスパイとは言わない。
マスゴミは
それを転職斡旋と呼ぶ。
117. Posted by    2024年03月11日 03:19
LINEのセキュリティがガバガバで直ぐ立ち消えると思ってたのに使い続けるのが日本人だから何やっても無駄だと思うよ。

代替が開発できる環境じゃないのが一番問題なんだけどねw
116. Posted by     2024年03月11日 02:46
オマエラ全く危機感ないけどさ、仮に日本とアメリカが戦争するとするだろ?
で、日本のどこに何の施設があるかなんて現地行かなくてもGoogleマップ見たらもう丸見えなんですよ
115. Posted by     2024年03月11日 02:40
>>28
当たり前だ、要はどこと戦争する可能性があるかという事だからな
114. Posted by     2024年03月11日 02:36
>>64
中国バブルもう弾けてますよ
113. Posted by    2024年03月11日 02:34
当然だわな。
順調に育ったアプリがいつの間にか中国に買収されて改悪されるケースは多い。
それとLINEも規制すべき。
112. Posted by     2024年03月11日 02:33
>>111
バカか、そんなもの仕込まんでもユーザーが自発的に動画上げてるだろうがw
111. Posted by    2024年03月11日 02:30
まぁ絶対何かデータ蒐集的なシステム仕込んでそうだから使わないに越したことないと思うわ
110. Posted by     2024年03月11日 02:28
>>58
キミはTikTokがどういうアプリなのかご存知ない?
109. Posted by     2024年03月11日 02:23
tiktokってアメリカの政治批判の動画結構流れてくるけど、中国批判のは流れてこないんだよね。逆にYouTubeはアメリカの批判はおすすめに流れてこない。だからアメリカさんはtiktok禁止にしたいんじゃないか
108. Posted by     2024年03月11日 02:13
製造元が違うだけで無料アプリって全て情報収集ツールだからな?
その自覚なしに使ってるやつはネットリテラシーそのものがない
107. Posted by     2024年03月11日 02:10
>>104
入り込まなくても上の役職に接触して取り入ればいくらでも、ハニトラとか
TikTok程度ならほぼ何の考えもなしに自発的に使っているだろうが
106. Posted by     2024年03月11日 02:09
選挙対策かな
105. Posted by    2024年03月11日 02:06
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
104. Posted by     2024年03月11日 02:05
日本が自治体で使ってんのってやっぱ毎度のコト上の役職とかに入り込んでるのかねぇ…
103. Posted by     2024年03月11日 02:03
>>99
Discordだよクソ無能
102. Posted by     2024年03月11日 02:02
遅すぎて終わってるだろ
中国がいつからGoogle禁止にしてると思ってんだよ
101. Posted by    2024年03月11日 01:54
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
100. Posted by    2024年03月11日 01:53
>>1
その頃、日本では、、、
99. Posted by     2024年03月11日 01:01
LINEにかわるもの作れよ無能。
98. Posted by     2024年03月11日 01:00
31:TIKOTOK 中共 LINE 南朝鮮 この国は終わってる

いや終わってるのはろくにSNSもプラットフォームも作れない某国だろう。
97. Posted by a   2024年03月11日 00:58
偏差値低そうな中高生が加工顔載せてサカりながらアホみたいに歌って踊るただの底辺御用達アプリかと思ってたけど、そんな深刻なの?
96. Posted by     2024年03月11日 00:57
バックグラウンド動作で位置情報含めスマホから好きなだけ情報抜けるし抜いてたアプリ多数あったの最近判明したしな
tiktokがどうかは知らんけど無料で高機能なアプリは情報抜かれてるって思わないと駄目
95. Posted by    2024年03月11日 00:51
>>72
そのアプリを何に使うとか関係ないだろ
94. Posted by    2024年03月11日 00:34
正に強い国だからこそ出来る事だな。日本なんか拒絶どころか、すり寄る政治家もいるくらいだからな
93. Posted by     2024年03月11日 00:31
実際は知らんけど
アプリを入れたらその携帯電話の情報根こそぎ持っていかれるぐらいの覚悟をしておいた方が良い
スマホ決済とかクレカとか使ってるなら尚更警戒しとけ
92. Posted by     2024年03月11日 00:30
LINEとTikTokは危険性の側面をもっと周知させるべきだと思う
国産でマイナカードと連動した安全性高い代替アプリを
税金投入してでも作るべき時期が来た
91. Posted by     2024年03月11日 00:29
やるやる言って結構時間掛かったな
さしものアメリカでもそう簡単にはいかなかったのか
90. Posted by     2024年03月11日 00:00
パレスチナ人がイスラエルの弾圧動画よく上げてるんだよね
ユダヤ資本入って無くて規制されないから

アメリカってイスラエルのヨルダン川西岸侵略とか制裁しないし、まあイスラエル支援なんだろうな
89. Posted by     2024年03月10日 23:38
そらそうよ
アレはシナの情報収集ツールやしね
88. Posted by     2024年03月10日 23:33
>>51
中年だから周りでTikTokやってるやつは見ないけど、SHEINやらTemuやら利用するやつたまに見るようになってどん引いてるわ。
よく個人情報渡せるなということ、どんだけ金ないんだよというので。
87. Posted by     2024年03月10日 23:00
潰すのも自由ってか
86. Posted by    2024年03月10日 22:51
tiktokは避けられるから正直どうでもいいんだけどLINEをなんとかしてくれ
自分の都合で他人に対応迫るわけにもいかんからどうしようもない
85. Posted by     2024年03月10日 22:30
lineなんてスマホの電話帳ごと抜かれてしまって、lineを使っていないのに仕事の取引先の担当者がline使っているせいで
個人情報を抜かれている人が大勢いたって話だからな
海外製の個人情報使用するアプリは迅速に禁止にできるように法改正が必要だな
84. Posted by     2024年03月10日 22:21
中国はGoogle、FaceBook、Twitter禁止だし当たり前
相手の国の物は禁止するのに自分の国の物は受け入れろとか頭おかしい
まぁ中国人は元々頭おかしいんですがw
83. Posted by     2024年03月10日 22:17
>>5
わーくにが中華サービス野放しなのが危機感なさすぎ。ファーウェイもさっさと締め出せよ。
82. Posted by     2024年03月10日 22:11
こうやって政治的に他国の経済を潰して戦争してきたのがアメリカなんよな
日本もこれやられて第二次世界大戦に突っ走ることになった

アメリカの前を行く国は潰される運命なのよ
そしてアメリカの属国になった国も一緒にザマアし始める
ジャイアンとスネ夫の関係の構築するのが本当にアメリカは上手い
81. Posted by     2024年03月10日 22:05
>ただの女子高生を眺めるアプリに何をビビってる?

その女子高生を餌にしてスマホでTikTokにアクセスさせスマホの個人データをゴッソリと盗まれてるから禁止にするんだよ。
強制的禁止にしないとやめないだろうしな。
80. Posted by    2024年03月10日 22:01
逆張りトランプは復活させるんやろか?
79. Posted by     2024年03月10日 22:00
TikTokが「議会に電凸して規制法に反対しろ」とユーザーをあおる
ぶち切れた議会が全会一致で法案推進をスピード採決

控えめに言ってアホですな
78. Posted by 名無し   2024年03月10日 22:00
中国に媚びる朝日新聞さんが隠蔽する今日のニュースですか?
このニュースの隠蔽に加担するスポンサー企業が知りたいです。
明日の朝のワイドショーで報道しない番組のスポンサー企業は売国奴企業という理解でオッケーでしょうか?
77. Posted by    2024年03月10日 22:00
弱者男性連呼してるのは、パヨクババァって、マジ?
76. Posted by     2024年03月10日 21:57
そんなのよりまずネット広告規制してくれよ…
75. Posted by     2024年03月10日 21:57
日本も早く禁止にするべき
今後、学生時代に中華スパムアプリ入れてた世代がそのまま行政や政府の要職に就いてくると日本の機密がマジでヤバい
74. Posted by あ   2024年03月10日 21:54
アメリカの対応が普通
日本は安全保障に不感症のスパイ天国でされたい放題
73. Posted by    2024年03月10日 21:53
LINEも禁止すれば良い
72. Posted by      2024年03月10日 21:46
利用者じゃないので良くは知らんけど、
TIKTOKっていうのは、ほぼ娯楽にふりきったツールで、
LINEのような、ビジネス上の連絡とかに使われる可能性はないやつでしょ?
ショート動画が政治宣伝に使われる可能性はあるとしても、
実際に著しい悪用の実例はあるわけ? 本当に深刻な脅威?なんですかね? 韓国ドラマを罰する北朝鮮みたいだと思う。
71. Posted by    2024年03月10日 21:43
チクタクBANBAN
70. Posted by ぺぺりん   2024年03月10日 21:36
バイデンがアカウント作ってなんかやってなかったっけ?
69. Posted by    2024年03月10日 21:36
>>7
叩きながらって自己紹介すぎん?鏡見てイキるクマかよw
68. Posted by     2024年03月10日 21:15
ふむ コロナワクチンの影響だろうな 
ワクチンのせいで正当な判断が出来くなっているようだ
67. Posted by    2024年03月10日 21:13
電凸呼びかけて激怒されて制裁食らってるの草
66. Posted by あ   2024年03月10日 21:11
そうか。
ゲーム機賭博もとい、通信の自由化って、そういうものやったんか。
65. Posted by    2024年03月10日 21:08
日本は防衛費が足りないから増税するらしいがさ
いつ竹島という侵略されている国民の生命と財産を取り返すんだい?
政治家や天皇をぶち殺さないと始まらないのかい?
64. Posted by    2024年03月10日 21:08
中国版プラザ合意
日本が経済や半導体、自動車でアメリカを追い抜くと強引に規制をかけるいつものやり方
これに喜んでる奴はもっと危機感を持った方が良い
63. Posted by     2024年03月10日 21:08
中国潰せばロシアは弱体化する
62. Posted by あ   2024年03月10日 21:05
ちょっと半導体で揉めただけでボコボコに叩かれた日本。
別に領土的野心とか軍事摩擦とかなかったのに。
軍事面で揉めまくり、太平洋の西半分を管理すると公言してはばからない中国が、この程度で収まるわけ無いじゃん。
もっともっときつくなるぞ、当たり前の話。
61. Posted by あ   2024年03月10日 21:05
中国の役割が終わったってこと
アメリカは確実に中国潰す
60. Posted by    2024年03月10日 21:04
法務省「中国は人権を守る素晴らしい国ニダ」
59. Posted by    2024年03月10日 21:03
日本の法務省が人権を守ろうとかtiktokでほざいてたの忘れてねーかんな
日本の法務省から見たらウイグル人やチベット人は人間ではないらしいよ
58. Posted by     2024年03月10日 21:02
>>1
ティックトックってバックドアでも仕掛けられてんの?
57. Posted by     2024年03月10日 21:01
5 日本が禁止すべき物
 
パチ・LINE・TikTok・電動キックボード・K-POPゴリ押し
56. Posted by 名無し   2024年03月10日 21:00
>>41
増税ばら撒き「おかのした」
55. Posted by ノ   2024年03月10日 20:59
日本だって産業を潰されてるよ?
54. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月10日 20:59
アメリカのTiktok禁止法案可決とかいうブサイクで神経質なニュースに、「自分らで蒔いたタネじゃね」って誰も言わないことには優しさを感じた

俺も言わない方が良いと思う

きっとそれが優しさだと思うから
53. Posted by あ   2024年03月10日 20:58
>>42
これ
52. Posted by     2024年03月10日 20:58
で、チクトクアプリをAppleストアやらPlayストアから追放するの?
51. Posted by    2024年03月10日 20:56
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
50. Posted by     2024年03月10日 20:55
>>1
お前は、痛いニュース禁止法で
49. Posted by     2024年03月10日 20:55
米国に反発して、中国や韓国発のシステムを使いたがる売国度が、この国には大勢います。べったりだからスパイ防止法案も作れないし、米国と違って強硬手段が取れないのも当たり前。
48. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月10日 20:55
>>37
はい…ごめんなさい…
47. Posted by     2024年03月10日 20:54
そらそうだろ てか遅すぎるくらい
46. Posted by    2024年03月10日 20:52
受け皿になるアメリカ製アプリが出来たってことか
44. Posted by    2024年03月10日 20:51
中国産の物は基本信用出来ないし、まあ当然の判断だな。日本はヘタレ過ぎて完全ノーガードだけど
43. Posted by 外道戦記   2024年03月10日 20:50
>>7
はいデマ^^
42. Posted by     2024年03月10日 20:45
LINEも禁止したほうがいいわな
そもそも海外じゃ無名だし
41. Posted by     2024年03月10日 20:41
日本もやれ
40. Posted by     2024年03月10日 20:40
>>5
自民党はアメリカに右倣えだから、日本にも来るかもね
まぁ、妥当なんだけど
中国は外国SNSを禁止して、自国のアプリは越境させてとか図々しいキモバカ共産赤野郎
39. Posted by    2024年03月10日 20:40
アメリカはこういう国
日本の農業を潰して自分たちの小麦や米を売りつける一方で日本が米を多めに生産してアジアに売るのさえ規制するゴミどもだからねw中国だからとか言ってる奴は何もわかってないだけwまあ車を買ってくれてる間は日本も黙るしかないけど本当に中国に負けず劣らずクズみたいな連中なw
38. Posted by     2024年03月10日 20:38
南朝鮮は通信の検閲を禁止する憲法とかねーんだからせめて公務員はLINE禁止しろよ
37. Posted by ,   2024年03月10日 20:37
>>21
まとめサイトでコメントしてる馬鹿が何言ってんだか
36. Posted by    2024年03月10日 20:36
昔なら中国なんて排除して当然じゃんwとか思ってたけど普通に自国の競合になるのが嫌だから排除してるだけだわなw日本も散々やられたしアメリカはこういう国
35. Posted by     2024年03月10日 20:36
>>19
はじけないバブルは無いって昔からみんな言うとろ
34. Posted by    2024年03月10日 20:35
アメリカは自由の国じゃなくて「アメリカの金持ちの自由」の国だからw
33. Posted by     2024年03月10日 20:34
2010年施行の「国防動員法」は戦争などの有事の際、国と軍が民間人や施設などを軍事動員できると定めた法律。
2017年施行の「国家情報法」は、中国政府の情報収集活動への協力を義務付ける法律で、こちらは平時にも適用される。
この2つの法律は中国国内だけでなく、世界中にいる中国籍の人にも適用されるとされている。
32. Posted by     2024年03月10日 20:33
中国の電子機器やプログラムは全てバックドアが仕掛けられてると思うのが当然だろ
中国に共産党の力が働いてない企業なんてないのだから
31. Posted by     2024年03月10日 20:32
中国は勿論アレやけど、何か裏の思惑がねえのかって事は考えなくちゃならん。
政治家たちや利権団体にとって不都合な声が多いから、中国対策を理由に潰してやろうという意図があるとかな。
30. Posted by     2024年03月10日 20:31
日本はノーガード戦法
29. Posted by     2024年03月10日 20:28
共産党管理下じゃない中国企業って存在するのかな?
国家がその根拠だけで排除じゃ、中国企業は全て撤退して
人権侵害になるし米経済も破綻しかねないぞ。

アメリカや西側の言いなりになってる人たち目を覚ませ。
28. Posted by     2024年03月10日 20:27
別にええんやけどやってること中国と変わらんぞ
27. Posted by    2024年03月10日 20:27
ラインは韓国、ティックトックは中国、っていうことを頭の隅っこに入れて利用したほうがいい
26. Posted by     2024年03月10日 20:27
まあわかる
妥当
25. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月10日 20:25
>>16
24. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年03月10日 20:23
>>4
TikTokはTamabukuroTokに改名しよう
23. Posted by ミサキ   2024年03月10日 20:22
TikTokと外国人参政権:D 応援してます:D
22. Posted by     2024年03月10日 20:19
ww3
21. Posted by あ   2024年03月10日 20:19
今どきスマホにIPブロック(アドレス制限)も掛けずに買い物や通信記録を素通しで特アや企業に送ってる間抜けは、死ぬまで馬鹿なんだろうなあとは思う。
20. Posted by     2024年03月10日 20:17
あれってカメラ機能乗っ取るマジもんのスパイウェアだよね
19. Posted by 8964天安門   2024年03月10日 20:15
中国高官、不動産不況に「倒産すべきは倒産し再編すべきは再編しなければ」…恒大集団を意識か

ふつうに政策ミスだよね
18. Posted by     2024年03月10日 20:13
Lineは韓国の会社で、韓国は日本と同様に部分的に米国が支配してる国だからな… 使用禁止令は出ないだろうな
17. Posted by 名無し   2024年03月10日 20:12
>>5
中国に移住おすすめ
16. Posted by あ   2024年03月10日 20:12
バイデン自身が最近TikTok始めてて話題になってたぞwww
15. Posted by 竹市真吾   2024年03月10日 20:12
そもそも中国共産党ごときが、ITに手を出すなど、過ぎたる力の乱用。大人しく各国の植民地となって農作業に精を出していればいいのだ。
13. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月10日 20:10
Tiktokが禁止されても、痛いニュースは禁止されないでく゛だ゛さ゛い゛っ!!

って言ったらどうする( 'ω')?
12. Posted by 外道戦記   2024年03月10日 20:08
>>4
はいデマ^^
プリマスレから逃げるな^^
11. Posted by 外道戦記   2024年03月10日 20:08
>>3
はいデマ^^
10. Posted by チャッキー   2024年03月10日 20:07
>>1
それよりお前、この記事にショック受けてるだろ
隠してくだらない対立煽りをしても無駄だぞ45歳
9. Posted by 外道戦記   2024年03月10日 20:07
>>2
はいデマ^^
8. Posted by 外道戦記   2024年03月10日 20:07
>>1
はいデマ^^
7. Posted by     2024年03月10日 20:07
>>5
もともと活力のない弱者男性
まとめサイトで誰かを叩く時だけイキイキ
6. Posted by 外道戦記   2024年03月10日 20:06
一桁ゲド戦記
5. Posted by     2024年03月10日 20:06
tiktok line が無くなってしまったら俺たぶん生きる気力すら失ってしまうわ
4. Posted by     2024年03月10日 20:06
>>3
まとめサイトや5ちゃんはオッサンの趣味。
弱者男性は、まとめサイトで若者叩きネタを探す
3. Posted by     2024年03月10日 20:05
>>2
いまだにニコニコ見てる化石老害弱者男性がいるって、マジ?
2. Posted by     2024年03月10日 20:04
>>1
LINEもキャッシュレスも使えない老害弱者男性がいるって、マジ?
1. Posted by     2024年03月10日 20:03
文章が読めず動画しか見られない実質文盲弱者男性

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介