ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年03月09日

東京マラソンで参加ランナーが死亡 転倒後に救急搬送、主催財団発表

1 名前:Ailuropoda melanoleuca ★:2024/03/09(土) 11:50:17.95 ID:rC9rC6Rz9.net
3/9(土) 8:50配信

東京マラソン財団が発表

 3日に行われた東京マラソンの参加ランナーが、レース中の転倒により病院に搬送された末に死亡した。8日、主催の東京マラソン財団が発表した。

 大会公式ホームページでは「東京マラソン2024における救急搬送後の死亡事案につきまして」と題して発表。21キロ付近で参加ランナーが転倒し、病院に搬送されたという。「搬送先の病院にてお亡くなりになられたとのご連絡を後日ご家族よりいただきました」と説明し、「お亡くなりになられた方のご冥福を心よりお祈りし、ご遺族の皆様に対し深く哀悼の意を表します」とした。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/130e4f2a9e81b8d09ecb5d7cc954a4b119add32d
4: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 11:52:30.78 ID:DabwmcTW0
こんなの自己責任だろ

15: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 11:56:46.27 ID:loDozDi50
高い参加費払ってお亡くなりとか…

21: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:00:01.53 ID:0lQJcPei0
好きなことで死んだら本望だろ

3: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 11:52:21.26 ID:PuW+5LKZ0
硬膜下血腫か

6: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 11:52:49.74 ID:iss1TEmJ0
松村邦洋も死にかけたしよくある事なんだろ

8: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 11:53:23.93 ID:8B7BGFuR0
老人なのかな

9: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 11:53:37.44 ID:C7OxEYaM0
頭を打ったの?

12: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 11:55:12.79 ID:sVk5SE5C0
年齢や体型はわからんのか

13: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 11:55:13.02 ID:CQ2Jywga0
長距離身体に悪すぎる
活性酵素で老けるし何がいいんだよこれ

19: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 11:59:08.79 ID:egqjpJzd0
転倒で打ち所が悪かったのか心臓とか脳とかダメになって転倒したのか知らんけど
37000人もが42km目指して走ってたら一人くらいタヒぬこともあるでしょ

22: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:00:41.16 ID:91QvMF9k0
転倒が原因なのかくらい書けよと思うわ

29: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:03:55.45 ID:k2AdBdE70
明日は静岡マラソン

35: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:05:15.00 ID:38R3Bfai0
4万人がマラソン走ったらまあ1人2人死んでもおかしくは無いな

39: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:08:07.59 ID:rCNpIJI70
帰ってこなかったのか

41: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:09:56.97 ID:5N+5WZL20
高齢ランナー多いしね
仕方ないよ

46: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:12:02.56 ID:OYiNrtCm0
フルマラソンって体に悪そうだしな
からだが健康になるのは精々10キロまでだろ

47: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:12:05.11 ID:HF/uSo+u0
市民マラソンは毎回人が死ぬようになった。

54: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:14:50.87 ID:X4jgIlHe0
受身の練習が足りなかったな

57: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:15:20.30 ID:BpFECogt0
健康のために身体作って死ぬのはあれやな

63: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:17:05.76 ID:I/KW0xYc0
スタートから21キロメートル付近の墨田区のコース上で、足を踏み違えて転倒、後頭部を強打した。意識不明のまま病院に救急搬送され、同日中に亡くなったという。

67: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:18:48.78 ID:pHkFPqeF0
度々起こる事故よね
子供ではないのだから本人が気を付けるしかないわ

88: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:24:58.66 ID:hyDsszoN0
マラソンやる人も見る人も何が楽しいの?

131: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:36:38.72 ID:OOeX3a/d0
東京マラソンは時速7kmでも完走できるからほぼウォーキングなんだけどな

134: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:36:55.23 ID:bXeqnSA80
もしやうずらの卵より危険なんじゃね

151: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:43:00.83 ID:hAlF7WWs0
ランニングやってるやつはアホ
自ら身体の消耗をさせて老化を促進させてるだけ
ウォーキングしとけ

152: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:43:26.75 ID:3KR/H/X90
スペランカーかよ

161: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:45:53.24 ID:btmojf+j0
金払ってまで参加してるくらいだから本人は満足だろ
役者が舞台で死ぬくらいの満足感

163: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:46:08.59 ID:cW0bxwFS0
死ぬまで力を出し切った
男としては名誉の美しい死やな

165: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:46:09.46 ID:LQbS7Xy50
給水所あたりでなんか踏んで転倒したっぽいな
たまに捕食用のバナナとか落ちてるから危ないっちゃ危ないんだわ

192: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:52:02.82 ID:aKhSbk5c0
走るのは好きだけどマラソンは長すぎる

196: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:53:58.78 ID:gcj7vBnD0
死んたから転倒したんだろ?

198: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:54:07.54 ID:7vLkEnDk0
混んでるとイキリが突き飛ばしてくるからやだ

199: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:54:10.58 ID:drC2sHpC0
ハードラックとダンスっちまったんだな

213: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:57:46.67 ID:p0TXQ2ZB0
ランナー転んで救急車を走らせる

策士だな

214: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:58:21.85 ID:O5Kbzc290
70近くか
持病なくても死んでも全然おかしくない

216: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:58:57.95 ID:wdPp1JXf0
69歳でこんなの出るかよ

234: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 13:05:00.55 ID:+IwdLeVO0
走り続けるって心臓に悪いだろ

150: 名無しさん@恐縮です 2024/03/09(土) 12:42:59.38 ID:SvfU3YrO0
彼は今も東京を走ってるかもしれない


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1709952617/0-




スポンサードリンク

この記事へのコメント

103. Posted by     2024年03月11日 12:40
マラソン中に亡くなった。というニュースなのかな?
遺族が慰謝料請求してるというようなことではないのだよね。
102. Posted by     2024年03月10日 22:41
自己満で走ってタヒぬんだから本望なんだろアホくさ
101. Posted by 断罪者   2024年03月10日 22:28
東京都知事による未必の故意による札人事件ですね!
100. Posted by       2024年03月10日 22:13
>>89
   >>66
99. Posted by       2024年03月10日 22:12
>>89
   

>>66
98. Posted by       2024年03月10日 22:09
>>77
長距離マラソンって何だ?ウルトラマラソン(100キロ超)の事か?

2キロじゃ身体が馴れず逆にキツイ
2キロガッツリ走るより、のんびり8キロくらいのが楽。
97. Posted by     2024年03月10日 17:31
>>58
な事は無い。
ずっと昔から人類は42kmよりも遥かに長い距離を移動してるし、汽車が登場するまでは、りょこうと言えば何百キロもの距離を自分の脚で歩いで行くのが普通だった。
人間が自分の体を使わず何かをするyいうになったのなんて、ほんのつい最近の話だよ。
96. Posted by     2024年03月10日 17:26
>>43
ボケ防止はともかく、マラソンやウォーキングみたいな運動を継続する事は健康の維持に繋がるぞ。
運動する事で生じる血流が一酸化窒素を発生させて血管を柔らかくし血管年齢を若返らせるからな。
95. Posted by     2024年03月10日 17:17
>>76
車間距離ってか、ひと間距離取ってないお前が悪いよ、そりゃ
オリンピックみたいなガチ競技じゃないんだぞ?
転倒や怪我だってありえるし、いくらかの持病を持つ人だっているんだから。
考え無しのお前のほうが参加資格無いんじゃない?
94. Posted by      2024年03月10日 17:15
デブ共良かったな。走らない免罪符が出来て。
ファストフード食いまくりながらランニングは健康にーじゃねーよw
93. Posted by     2024年03月10日 17:03
殺人マラソンやんけw
東京都か大々的に名前つけて人呼びこんで
結果死亡とかほんと運営は何やってたんww
火事の際には消防車が1か所に20台も30台もやってきて
ぼーっと突っ立ってるだけの奴らは何しとったん?
ほんとお笑いもんですね
92. Posted by     2024年03月10日 15:56
年齢とか既往症で参加制限つければ満足か?
91. Posted by     2024年03月10日 15:34
まあどう考えても身体に悪いもんな
普段が凄いわ
90. Posted by    2024年03月10日 15:29
>>58
犬の散歩オススメ
毎日2〜3時間歩いて飼い主も愛犬も幸せ
欠点は愛犬のタヒがつらい
89. Posted by     2024年03月10日 11:57
元々マラトンから走って伝令したマラソン起源のローマ兵もそのまま死んだって話だし、何も不思議はないな。
88. Posted by     2024年03月10日 11:14
本望に一票
87. Posted by あ   2024年03月10日 11:00
いいからアホン人はワク打ってろww
86. Posted by 名無し   2024年03月10日 10:40
2021年以前には無かったことやね
うまく書いてるけど、転倒は死因ではなく、突然死だろう
mRNAで心筋炎になった人の5年後生存率は50%
85. Posted by    2024年03月10日 10:38
>>5
コースに問題があるか足腰に問題があるか
ここ数年で杖ついてる人めちゃくちゃ増えた
84. Posted by さげ   2024年03月10日 09:59
凡人でもやれる競技だから流行ってるけど
時間ばっか掛かるしある程度距離絞ってやったほうがいいよな
83. Posted by     2024年03月10日 09:35
何だただの自殺か
82. Posted by    2024年03月10日 08:25
>>1
70歳なら、さもありなん
81. Posted by     2024年03月10日 07:34
ワクチン、何回?
80. Posted by 🍅部屋から出れない🍅   2024年03月10日 07:12
>>14
ひきこもり無職
79. Posted by あい   2024年03月10日 07:02
76さん
昔あるマラソン選手は走っている時に片方の靴が、抜けるハプニングがあった日もありました。
立っている時に抜けたので転倒の怪我無しで済みました。
でもこのハプニングは走るの夢中になりすぎたと思います。
78. Posted by     2024年03月10日 05:47
都市マラソンをもてはやす風潮をいいかげん何とかしてほしい
田舎なら気の済むまで好きなだけ走ってていいからさ
77. Posted by     2024年03月10日 04:49
長距離マラソンなんて健康的でも何でもないからな
毎日2キロ走るくらいが丁度いい
76. Posted by     2024年03月10日 03:52
沿道応援に気づいた選手が、急に止まったり向き変えたりすることって多いんだよ。それがすげー危ないの
車の通りが多い道で、ノールック車線変更や急停車するようなものと表現すれば伝わるかな
目の前でそれやられたら、悪いけど避けずに体固めてそのままの進路で肩からブチ当たるよ。自分がケガしないためにな。変に避けると自分の後ろにいる人にも危険が及ぶからな
75. Posted by     2024年03月10日 03:43
人の多いマラソンは接触転倒もよくあるから危ないよ
ヘルメットまでは言わないが、帽子や手袋、アームカバーで肌を出さないようにするのは大事
体力限界の状態で受け身なんか取れんしな
74. Posted by ネコトラン   2024年03月10日 03:19
5 ここまでマラソン走っている人のコメントなし。
73. Posted by     2024年03月10日 03:12
こんなニュースまとめられてもよ・・・・管理人変わった?
72. Posted by ななし   2024年03月10日 02:41
健康のためって言うけど、走るのは身体に悪いんだってさ。
走ると健康になるんじゃなくて、走れるだけの体力のある健康な人がただ走ってるだけ。
71. Posted by ?   2024年03月10日 02:16
一般車入って危険だから、一般公道でのカーレースRally禁止な💢
70. Posted by     2024年03月10日 02:13
これも明らかにワクチン被害者だな、ご冥福を
69. Posted by     2024年03月10日 01:49
走るときは、ちゃんと前を見て走れって事なんだが、それはもう主催者側の責任じゃないよ。せいぜい、バナナの皮を見つけたら拾うとかぐらいしか出来ない。
68. Posted by あ   2024年03月10日 01:39
なんで金払って人ごみのアスファルトを走らにゃいけないんだ?
海岸沿いのガラガラのサイクリングですげー満足。タダだし人少ないし。
67. Posted by    2024年03月10日 01:21
>>1
数が数やし、中にはそういう不幸に出会うのもおるやろ
66. Posted by     2024年03月10日 01:19
史上初のマラソンからして走者は死亡してるし・・・って思って改めて調べたら「260km走る→マラトンの戦いに参加→40km走る」で死亡してるのな
65. Posted by     2024年03月10日 01:13
何万人の参加者の中に居た、70前のジイさんが
よそ見しながら手振って走ってたらコケた…
これ読んで『マラソンは危険!』『身体にいいこと無い!』って書き込んでるヤツはなんなんだろ〜な…
64. Posted by     2024年03月10日 01:07
登山とかマラソンとかの話になると
デブはとにかく否定する
63. Posted by 匿名   2024年03月10日 01:05
もしかして鳥山先生なのでは‥
62. Posted by     2024年03月10日 01:04
記事読まずにコメント書き込む馬鹿ばっかりやな…
61. Posted by     2024年03月10日 01:00
基本マラソンなんて体に悪いだけだろうしなぁ・・・
60. Posted by     2024年03月10日 00:54
196: 死んたから転倒したんだろ?

 あなたちゅうこくしんか?
59. Posted by      2024年03月10日 00:50
なぜ69歳でマラソンやる?年齢に応じたことをやろうよ。
58. Posted by      2024年03月10日 00:47
人間のからだって42kmもはしるようにはできていないとおもう。
そんなのはヌーにでもまかせとけ。もっと人間にしかできない高度なことをやろう。
57. Posted by     2024年03月10日 00:28
心臓負担がでかいスポーツなんだから自業自得
56. Posted by      2024年03月10日 00:25
名ばかりスポーツ振興
スポーツなんて換金する手段に過ぎない。引退した途端ブクブク太るメジャーリーガーよろしく、
愛なんて欠片もないからな。
55. Posted by     2024年03月10日 00:25
69歳なん?
先日亡くなった鳥山明より高齢やん
老人は無理すんなよ
54. Posted by     2024年03月10日 00:23
好きな事をやって死ぬとか羨ましすぎる
俺も死ぬなら腹上死がいい
53. Posted by    2024年03月10日 00:22
何でマラソン大会なんかするんだろ。
交通渋滞とかアホなランナーの練習とかで迷惑しかないんだが。
健康とか言ってるけどランナーズハイってナチュラルハイみたいな効果なのに奨励してどうするん?
推奨するど阿呆は人の迷惑をどう思ってる?
52. Posted by .   2024年03月10日 00:17
孤独老人の最期にはオススメか?
51. Posted by t   2024年03月10日 00:09
知り合いの循環器の医師はジョギングならまだしも
フルマラソンは慎重にと言ってたわ
負担しかないからな
50. Posted by     2024年03月10日 00:06
フルマラソンじゃ人死にはわりとよくある事だよね。
49. Posted by さ   2024年03月09日 23:58
ランニングすべてが身体に悪いとは言わんがマラソン級だと相当な負担かかるからな...世のアスリートも短命覚悟でやってると思う
48. Posted by     2024年03月09日 23:45
怪我なのか病気なのか分からんと
それがどうしたとしか
47. Posted by     2024年03月09日 23:40
>>43
一度ダメージ負った脳は回復しないんだよボケ
46. Posted by     2024年03月09日 23:39
なんか必死に走っててしばらくすると歩いてるヤツ見ると
無理するなよデブって思う
45. Posted by     2024年03月09日 23:39
>>39
マジか
注意1秒怪我一生だな
44. Posted by ああああ   2024年03月09日 23:21
応急処置や搬送に不備がなければ事故か運命だよ
43. Posted by    2024年03月09日 23:18
マラソンやウォーキングで健康やボケ防止になるなら




徘徊しまくるボケ老人は自己回復しとるわwwwwww
42. Posted by    2024年03月09日 23:02
長距離やってた人って歳とってもスラっとしててカッコいい裏山
41. Posted by     2024年03月09日 22:59
走るのに自信無い方は、努力義務でヘッドギアでも付けたらどうなのよ?
40. Posted by     2024年03月09日 22:53
腰のひん曲がったおじいさんがヨタヨタと走ってるの見ると危なっかしく思える。
39. Posted by    2024年03月09日 22:51
沿道の応援に応えてこけたって話だから、注意喚起する意味でもこういう伏せた報道はよくないのでは?
38. Posted by     2024年03月09日 22:50
>>1
そうそう。
アレやってたら一般道が東西にかなり広い範囲で封鎖されるんよな。
大阪国際女子マラソンならトップランナーの戦いだからまだ許せるが、一般人の趣味レースを都市部でやるなと思うわ。
万博会場予定地の夢洲とと舞洲とかその辺の辺境でグルグルしててくれと思ってしまう。
元長距離ランナーのオレでもそう思う、邪魔。
37. Posted by 僕の文化圏の物語日記の得意不得意は、   2024年03月09日 22:41
>>36振り袖火事だから、
どうだろうか。
36. Posted by 喜怒哀楽感情法則   2024年03月09日 22:40
>>35僕を否定すると、オーバードーズへの分岐率が高く、事故への分岐が高くなるという説。
35. Posted by 垢オタカツオの妄想国家   2024年03月09日 22:39
事故で、垢オタカツオにどう思うか、
十年統計の僕との感情に温度差には、
僕の主張が正しいならば、
オーバードーズの疑い、
34. Posted by     2024年03月09日 22:39
恐らく高齢でもやめられんのはランナーズハイ気持ちええんじゃ勢だろ?
33. Posted by 、   2024年03月09日 22:35
はいはいワクチンワクチン
32. Posted by     2024年03月09日 22:13
血栓のリスク
31. Posted by     2024年03月09日 22:11
マラソンも一般参加はだいぶ高齢化してるしこういうの増えるだろうな
30. Posted by あい   2024年03月09日 22:11
水分を取るの忘れてフラフラになってしまい転倒してしまった可能性もあります。
29. Posted by     2024年03月09日 22:06
明日名古屋ウィメンズマラソンって書いてあるな…
28. Posted by     2024年03月09日 22:01
>>20
マラソンやってたら出掛けれなくなるから他所でやってって話しなんじゃないの?
27. Posted by     2024年03月09日 22:00
健康の為なら死んでもいい?
26. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月09日 21:58
>>10
ていうか禁止する価値が無いんだが
25. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月09日 21:56
マッハしか出せない…(((( 'ω')))
24. Posted by    2024年03月09日 21:56
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
23. Posted by     2024年03月09日 21:55
前もマラソン大会でこんな事なかったっけ
そんな極限までしなくても…
21. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月09日 21:51
しかし都内は寒いな(((( 'ω')))
20. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月09日 21:49
>>14
いやさすがに明日は出掛けるでしょ、日曜日だものw
19. Posted by    2024年03月09日 21:47
たまに足首が外に向かってぐきってなるやつかもね?

あれ痛いんだよね・・・・アキレス腱切れることもあるらしいし
18. Posted by     2024年03月09日 21:44
【岸田】日本政府 外国人の出産にも47万円給付してしまう
ゴミすぎんだろ
17. Posted by 外道外道   2024年03月09日 21:41
二桁ゲド戦記
16. Posted by     2024年03月09日 21:35
マラソン大会って救急車とかよく来るし
身体に良いスポーツでは無いよな
15. Posted by 匿名   2024年03月09日 21:33
自分から参加してんだから自己責任だろ
14. Posted by    2024年03月09日 21:31
>>7
弱者男性は外出しないで✋😿
13. Posted by     2024年03月09日 21:28
>>10
何の権利があって禁止なんかするんだよ
公道の占拠をやめるだけでいい
12. Posted by    2024年03月09日 21:27
相変わらず迷惑な競技
11. Posted by     2024年03月09日 21:26
救護対応が遅れたりとかだったら問題だが、そうでないなら万が一より低いんだ、気にすることはない
10. Posted by     2024年03月09日 21:18
じゃあマラソン禁止するか?いっそスポーツ禁止?
8. Posted by     2024年03月09日 21:14
人生のゴールに到達したのか
7. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月09日 21:13
>>1
東京に来るのはやめて( 'ω')✋
6. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月09日 21:12
安全第一言わなかったフラグ🚩
5. Posted by     2024年03月09日 21:09
今回の大会ではトップランナーを含めて多くのランナーが転倒しているね。
コースに何か問題が有りそう。
4. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月09日 21:09
>>2
そんなゲームのキャラみたいなw
3. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月09日 21:08
オマーン…( 'ω')
2. Posted by     2024年03月09日 21:08
健康のためならタヒれる……
1. Posted by     2024年03月09日 21:07
大阪マラソンも固定の場所走ってて
ぶっちゃけ迷惑なんだけど別の市ではしってくれんかな

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介