ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年03月02日

【マック】チュロス頼んだら→「ナゲット入ってたんだけど」投稿相次ぐ…マクドナルド謝罪「あってはならないこと」

1 :ぐれ ★:2024/03/01(金) 16:52:37.10 ID:FtyfhN1F9.net
※2/29(木) 15:33配信
弁護士ドットコムニュース

マクドナルドで「チュロス」を注文したところ、店員から渡された箱に入っていたのは「ナゲット」だった――。そんな投稿がSNSで相次いだ。

それとは反対に、ナゲットを頼んだらチュロスが入っていたという投稿もある。マクドナルドの店舗で混乱が起きているのだろうか。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/86498ec9144848bb119d7ff790b8d038f6b413ca
3: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 16:54:14.27 ID:gFucGy3C0
廉価店のクレームはキツそうだな

4: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 16:54:27.47 ID:GNhsLxwP0
チュロスってなに?

9: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 16:57:09.20 ID:soB8R1ic0
何も入ってないよりマシだな

11: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 16:57:32.09 ID:E7u8pd5N0
持ち帰りだと不安はある
袋詰めされたのを店頭で開けるわけにもいかないし確認できないんだよなー

14: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 16:58:35.02 ID:j4BtQYbe0
いや、受け取り口に台もあるし普通に袋の中身は確認しているよ。
包みの仲間では流石に無理だが。

19: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 16:59:46.52 ID:uw/zuPuM0
>SNSで相次いだ
ほんとかよ…

21: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 16:59:50.87 ID:Y0bX5nQm0
テリヤキバーガーセット買って家に帰って
バーガーに口つけたらテリヤキソース掛かってねえってことが
一度あったわ

わざわざ店に戻るの面倒くさいからケチャップかけて食った

25: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:02:47.41 ID:e04ADumY0
ナゲット??!
ふざけんな!
ナゲット投げっと!

26: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:03:51.53 ID:HqZY4QHo0
全く真逆の性質を持った食いもんだしな
逆のもん入ってたらそりゃキレる

28: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:04:47.21 ID:mzQNyoJf0
横浜市立大学病院では患者取り違えで脚切断されたんぞ
ナゲットぐらい黙って食えボケナス

29: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:05:17.74 ID:WT8fHu9L0
飲食店で商品を間違えるのは致命的
謝罪では済まないこともあり得るぞ

31: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:05:50.48 ID:nSLd7lVT0
どうでもいいけどファミチキ買ったらファミチキ柚子塩だったことがある

ナゲットとチュロスは形が全然違うから馬鹿過ぎだろ

36: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:06:28.30 ID:sBE/YGJw0
山崎パンのミルクチュロッキーみたいなヤツ

て言えば店員も間違わなかったのに

37: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:06:31.57 ID:qgCvVpl40
物理的にチュロスしか入らない箱、ナゲットしか入らない箱にしないと

43: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:07:45.69 ID:OBxD4bbu0
注文したもの間違えまくるって日本人の劣化が凄いなw

44: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:07:46.20 ID:Vvk1XXZb0
持ち帰りで家に持って帰った時に気付いたらだるいんだよな交換に戻るのもアホくさいし

46: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:08:42.02 ID:giwIYCCn0
ソースが無いとナゲットは食べにくいな

51: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:12:09.49 ID:fdAvPgpx0
違うものが入ってるならまだしも
ハンバーガーが入ってないことがあった

54: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:14:58.21 ID:yh1/70JR0
サムライマック頼んだのに家帰って開けたらシャカシャカチキンだったことあったわ

57: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:15:58.80 ID:csfaCyPR0
マック程度なら笑って済ませられる

58: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:16:04.36 ID:1FuVFldc0
昔からからなんか抜けてたりよくあるよな

64: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:17:12.86 ID:80z8RHMJ0
マックの入れ間違いとか入れ忘れなんてしょっちゅうあるのに
なんで今沢こんな記事でるんだ

112: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:42:13.65 ID:giwIYCCn0
>>64
Xでバズったから

72: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:19:36.05 ID:ZAmn167P0
マックの店員の質も落ちてるんだな
昔なら考えられないことだった

73: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:19:46.98 ID:e32caXqg0
マックの持ち帰りはこの手の話が多いな
まあ店舗数が多いってのもあるからだろうけど

133: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:52:32.47 ID:v8B///fX0
>>73
普通に客数に工数が足りてないんだわ

75: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:20:38.42 ID:T4Kja/jp0
ドーナツは穴、チュロスは棒、つまりそーゆーメタファーだと思ってた中学生時代が俺にもありました

84: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:23:26.79 ID:PJKGt4SM0
娘がチキンタツタ買って中身のチキンが入ってなかったことがある
みんな爆笑してた

91: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:29:03.02 ID:kJ3mkyhv0
アルバイト店員に何を期待してるんだよ

92: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:29:04.63 ID:/hPKocl80
この間ナゲット1個少なかったわすぐ言ったら替えてくれたけど

96: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:33:54.56 ID:wVbbQGIA0
これくらいのことたまにはあるやろ、わざわざSNSに晒すようなことかね〜

100: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:35:53.17 ID:iBHzbXPA0
テイクアウトで他人のジュース6本くらい持たされたよ

115: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:43:43.93 ID:V9DiEEK+0
見た目全然違うのにどう間違えるんだ?

122: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:46:16.38 ID:pcdpT4vL0
>>115
箱で間違えるんだろう

136: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:53:19.87 ID:LEXCxaIU0
田舎だと店員もそんなハイカラな食べ物知らんのだろ

156: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 18:09:12.87 ID:l8tMgW/a0
春休みの新規バイトシーズンだから仕方ないけど今はSNSで一気に広まっちゃうから店は大変だわなあ

127: アフターコロナの名無しさん 2024/03/01(金) 17:47:53.89 ID:HqZY4QHo0
あんまでかい声でチュロスなんぞ知らんとか言うなよ
ディズニーランドに行った事ない可哀想な人扱いされるぞ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1709279557/




スポンサードリンク
dqnplus at 19:02│Comments(154)社会

この記事へのコメント

154. Posted by     2024年03月04日 13:27
そりゃ無理だろ常識的に考えて
バイトに何求めてんだよ
153. Posted by     2024年03月04日 11:08
コンビニであったわ、弁当温めてもらったら袋に入れないんでやんの
家に帰って気づいて電話したけど、家にもってくのは「無理です」で終わり
152. Posted by 774   2024年03月04日 09:47
よっしゃ、店がミスった!SNSにあげたろ!!←分からない
151. Posted by     2024年03月04日 00:46
今の時期は新規バイトが多いせいか
ホットケーキをテイクアウトで頼むと
高確率で足りないものがある。
150. Posted by    2024年03月03日 23:45
まだ田舎もんはマック食ってんのかよ
149. Posted by あ   2024年03月03日 23:00
息をするように嘘ついてないだろうな
148. Posted by      2024年03月03日 21:28
なんでチュロだけ複数にする?そんならナゲットも「ナゲッツ」にしろ。あるいは「ナゲットとチュロ」にしろ。
147. Posted by     2024年03月03日 21:11
マックのテイクアウト・・・辛いナゲットと普通のナゲット間違えられたりとか、アイスコーヒー頼んだら中身がコーラだったりとか、時々あるな。

ただ、コレは店舗による。店長の指導力の問題なんだろうな。
146. Posted by     2024年03月03日 17:37
>>8
俺はパティ自体が入ってなかった事があったよ。ベーコンとかレタスは入っていて、ずいぶん軽い感じだなーなんて思って半分くらい食べてから気付いた。
なんで食べる前に気付かなかったんだろう。半分食べてしまったので、許した。
145. Posted by     2024年03月03日 14:01
店より先にSNSでご報告するヤツなんなんww
144. Posted by     2024年03月03日 13:53
そんなに怒らんでも
心の狭い民族だなぁ
143. Posted by    2024年03月03日 13:23
なるほど、商品は合ってるけど箱が合ってなかったか
箱の在庫を見誤って切らしたのかな?
142. Posted by     2024年03月03日 13:03
ファストフード店のバイトの能力を高望みしすぎじゃね?w
アイツ等普通にポンコツだぞ。
社員削りすぎた結果だろ。
141. Posted by うp   2024年03月03日 12:55
みんなバイトだ 信用するな
買ったなら内容確認!
140. Posted by     2024年03月03日 11:12
メンヘルエンジェルス
139. Posted by     2024年03月03日 11:12
>>87
ワイはサービスエリアや
138. Posted by       2024年03月03日 10:10
なんで違う形にしてあったのか昔の人の努力を考えずに統一したパターンか
137. Posted by     2024年03月03日 09:51
ビーフカレー頼んでポークカレー出されたことがある
間違ってますって言ってんのに「少し白っぽい肉ですがビーフであってます」と言われたよ
初めて来たんじゃないから味も見た目も違うって分かるよって言ったら交換しよった
味は美味しいのに残念な店だったわ
136. Posted by 名前を入れてください   2024年03月03日 09:46
この手の間違いはマックあるあるだな
またかー程度に受け流せるようになったわ
135. Posted by 名無し   2024年03月03日 09:45
今のスッカスカのナゲットよく買う気になるな。
材料費削ったのに値上げまでされて
134. Posted by あい   2024年03月03日 09:15
129さん
返品断りの店もあるとは知りませんでした。
よーく考えたらパッケージに並んでいる棚に「チェロス用」と「チキンナゲット用」と貼っていなかったかもしれません。
133. Posted by     2024年03月03日 09:10
近年は袋へ入れる時の確認についてはかなり徹底してるなってのは見ててわかるけど
調理場から出てきたもんの中身は見れないし開けて見るわけもないからそもそも包装の中が違ってたらわからんよな
132. Posted by     2024年03月03日 08:42
あれかね、同じパッケージにしたほうが値段が安く抑えられるんかね。
131. Posted by     2024年03月03日 08:23
>>3
無職!?
130. Posted by     2024年03月03日 08:07
記事欄のケースは空けないと客側には分からないからマックが悪いけどコメ欄にあるようなナゲットソース入れ忘れとかストロー入れ忘れとかは流石にお前も確認しろ馬鹿としか言えない
129. Posted by    2024年03月03日 07:54
商品を受け取ったらその場で確認して違ってたら指摘する、か
その場で確認しない代わりに後出しでクレームもしない、のどっちかだろ普通に
確認はしたくないですが後出しでクレームやりまーすって店からしたら一番タチ悪いクソ客
実際に「商品はその場でお確かめください。店を出たら交換・返品には一切応じません」と張り紙してる店もいっぱいある
128. Posted by    2024年03月03日 07:39
どうせチュロスの箱とナゲットの箱が並べておいてあるんだろ
チュロスと箱を隣り合わせ置いておけば間違えるわけない
そういうミスを誘うような要因を排除しておけよ
127. Posted by     2024年03月03日 07:27
>>3
メンタルヘルス
126. Posted by     2024年03月03日 07:22
さすがに箱を開けてまで確認しないわな
店員の質というのもあるだろうけど、多発してるのならシステムや工程自体に問題があるわ
125. Posted by     2024年03月03日 07:17
コストは有限なんだから現実にはミスはいくらでも起こる
どんどん補償してもらったらいい
してもらえなかったら騒げばいい
124. Posted by     2024年03月03日 06:47
ロッテリアでハンバーガーにパティが入ってない時あったから
何が起こっても驚かない
123. Posted by     2024年03月03日 05:36
>>121
うだうだ文句言ったりなんてしてねぇけど…?
122. Posted by     2024年03月03日 05:29
>>36
マクドとかマクナルとか恥ずかしくて使えない
121. Posted by    2024年03月03日 05:19
>>120
後でウダウダ文句言うならその場で確認しろってことだろ
自分は店に電凸しなきゃならんわ店も業務を妨害されるわでどっちにとってもマイナスじゃねえか
120. Posted by     2024年03月03日 05:08
>>114
テイクアウトをいちいちその場で確認するか?必ず??
119. Posted by     2024年03月03日 05:07
>>112
イザ中身を入れる作業の時が問題なんだよ
つまり箱は開けてならべた状態な
フライヤーについてるのと箱準備するのは別の人間、別のタイミングなんだから
本当は箱の内側にも解りやすいプリントが在るとかじゃなきゃいかんわけだ
118. Posted by    2024年03月03日 05:02
セブンであんまん買ったのに肉まんだったことならあるわ
117. Posted by     2024年03月03日 04:43
チュロスってなんだよ
116. Posted by     2024年03月03日 04:17
取り違えで損しないように値段一緒なんだろうな、つまり本部は把握している
115. Posted by     2024年03月03日 03:46
フリーターや学生バイトが店員やってるからミスも起こるんだろな
114. Posted by か   2024年03月03日 02:50
違うならその場で言えば済むのに。一々他人に評価を委ねる生き物。死ねと強制されたら死ぬのかな。わがままと左翼がごちゃ混ぜ。自分で矛盾を理解していない。レベルが低いな。
113. Posted by     2024年03月03日 01:53
今日久々にテイクアウトして帰ったらチキンナゲットのソースが無かった
連絡したら3回も本当に無かったのかって疑われて嫌な気持ちになったわ
上のもんに代われって初めて言ったわw
112. Posted by     2024年03月03日 01:38
はこなんてひっくり返して積み重ねてるんじゃないのか? 外見が同じ? 絵柄はみないのなら区別いらないよな。
111. Posted by      2024年03月03日 00:54
マクドなら、返品&交換頼んだら、もう一個チュロスくれるから安心してナゲットを返品したまえ!
(遺物混入で文句言ったら、さらに遺物マシマシで同じもの交換されるのを延々と繰り返された。)
110. Posted by    2024年03月03日 00:16
ツイ主の「美味いから良いけどね!」のノリに草

お客様は神様ではなく、やさしい仏様だったんやね
109. Posted by     2024年03月03日 00:04
まぁこういうのは大事だよ
お客様は神様ですみたいな客に天罰下すのも今やSNSだからね
悪い事をすれば相応の扱いを受ける
店員だろうが、客だろうがそういう事。嫌なら失敗しない、丁寧に他人と接する
これだけでいいんだから。それぐらいできるのが普通です
108. Posted by     2024年03月03日 00:01
店員外人ばっかだもんな
ミスも多そう
107. Posted by     2024年03月02日 23:50
店に言わずにSNS
ネタ提供してもらってるんだから逆に感謝じゃろ
106. Posted by    2024年03月02日 23:44
チュロスなんて一般的なものをディズニーランドと結びつけちゃうスレ127の方が寧ろ恥ずかしいだろ
105. Posted by     2024年03月02日 23:43
>>1
またジャクジャク鳴いてんのかよ糞袋
104. Posted by    2024年03月02日 23:38
細かいこと言うと書類は交わさないが契約違反だな。
103. Posted by    2024年03月02日 23:24
本国のマックというかファストフードは注文した物が注文通りに全て入っている方が稀って聞いた
国内だとそういう目にあったことほとんどないから、よくやってる
102. Posted by ななし   2024年03月02日 23:08
製造業だと、ポカ除けに、形状を変えたりするんだけどな
101. Posted by     2024年03月02日 22:58
市立大病院、だからあそこ救急指定取り消しになってるんだったよな、確か
100. Posted by あ   2024年03月02日 22:57
15年ほど前に、ダブチかったらチーズバーガーだった事はあった。
何度も確かめたが、シングルだった。

あと、グラコロがシャリシャリ(冷凍)してたな。(これはトラウマで以後、買ってない。)
99. Posted by    2024年03月02日 22:40
ナゲットのほうが安いなら意図的にやってる可能性があるな
98. Posted by      2024年03月02日 22:37
むかしなら「まちがってますよ!」って店員に言って取り替えてもらっておわったことが、今は世界にさらされる。

世界は確実によくなってきているね。
97. Posted by     2024年03月02日 22:33
ほんとにぃ?
96. Posted by     2024年03月02日 22:29
>>11
いうてチュロスの口になってる時にナゲットはきついべ
95. Posted by     2024年03月02日 22:27
俺もこれまでにマクドナルドには、何度か注文したものと違うもの入れ間違いをされたことがあるよ。ただ個人的に返品と交換をしに行って、SNSに上げはしなかったけど
94. Posted by      2024年03月02日 22:27
「ナゲットの箱にひとくちチュロス入ってた」

なぜnugget(単数形)とchuros(複数形)を並列する?
それは日本語が単数と複数の区別ができない劣等言語だから。
ひとつでもタコス、だってタコだと蛸と区別できないじゃん。ひとつでもフルーツ、だってフルートだと楽器だと思われるやん。ひとつでもスポーツ、ひとりでもアダルトチルドレン。
『私は小泉チルドレンです」などと言われると、あれっ一人なのに、と思ってしまいます。(三宅知宏)』気にすんなアホの言語なんだから。
93. Posted by     2024年03月02日 22:23
>>88>>81
そもそも訴えた側が瑕疵を証明しなければいけないんで入れ間違いを訴えるなら客側に入れ間違いの立証責任があるんよ
立証できないのに悪戯にクレームを入れれば偽計業務妨害の要件を満たす

多くの店は忙しかったり面倒ごとを避けたかったりで折れるけど
店によっては凛として警察を呼んでクレーマー対応する
92. Posted by とくさん   2024年03月02日 22:17
入れ間違いとか入れ忘れは普通にあるよな
金払ったものが入ってないならさすがに文句言うけど
レモンがミルクになってた程度なら黙っとくかな
91. Posted by 。   2024年03月02日 22:14
有るだけまし、子供が幼稚園児のころハッピーセット持ち帰った時にまさかのオモチャが入ってなかった。
子供のへこんだ顔を見て速攻Uターンしてマックに戻った。
90. Posted by あ   2024年03月02日 22:07
>>86
それは一時期話題になった回ってる寿司の上のネタだけ取る悪戯(犯罪です)かも
89. Posted by     2024年03月02日 22:07
近所に店舗出来たけど
店員の教育がまだ行き届いてないのか
5回行って3回程ナゲットのソース忘れられた
88. Posted by     2024年03月02日 21:56
>>81
マジかよ店によって全然違うやなというかその店が最悪やな
ワイ別の飲食店で働いてたことあるがあからさまに悪質な嘘ってわかるやつじゃない限りすんません対応やったで
87. Posted by     2024年03月02日 21:44
チュロスは映画館で食うものです
86. Posted by あい   2024年03月02日 21:32
77さん
私はスシローでネタ(トロ)を置くの忘れてすし飯だけ回って来たを見た事あります。
85. Posted by 0   2024年03月02日 21:29
>>51
さんぱち(380円)セットはロッテリアだ。当時バイトしてたから間違いはない。
マックはサンキュー(390円)セット。
84. Posted by     2024年03月02日 21:24
>>25
その感覚がそもそもおかしいねんな、間違えられたやつと店の話なのに「世間が許すか許さないか」みたいなアホな考えした奴が増えすぎ
許されてるとか許されてないとか、そんな話じゃないやん。
たかだか他人のメニュー間違えでなんかお前らの人生に影響あったんか?
83. Posted by 0   2024年03月02日 21:23
もう30年前の話だがモスでポテト頼んだらナゲットが入ってたので電話したら今から持っていきますと言われた。夜遅い時間だったし寮だったのでまた明日伺いますねと電話を切った。翌日に昨日の電話した者だと告げると申し訳ありませんとポテトどころかサラダやらジュースやらなんかいっぱいくれてびっくりした。今思えば多分店長の自腹なんだろうけど対応が物凄く丁寧だった。
これがマックだと入れ忘れた物だけなんだよね。
82. Posted by     2024年03月02日 21:20
>>1
バーキンで良いっす^^;;;
81. Posted by    2024年03月02日 21:10
>>71
バーガー1つ入れ漏れてたんで電話したら「確かに入れました。ありえません。警察を呼んでもいいですよ」って上から目線で言われたんやが?
80. Posted by 吹雪   2024年03月02日 21:07
俺どんなミスした事が有るかな・・?(-_-)遠い目...
バイト間もない人も居るし一個人だけだろ?
いきなり何でも出来るって無いでしょう?本職にするワケでも無いし
79. Posted by     2024年03月02日 21:04
稀によくある
78. Posted by      2024年03月02日 20:59
こういうのは従業員が間違えてしまうような工程なり形なりになってるのが悪い。つまりマクドが会社として悪い。

これ2商品の箱の形状仕様は完全に同じで、現場だと商品詰めるまで箱はフタ空いてて表の商品名表示見えんやろ?
間違ったパッケージがセットされても従業員気づきにくいやろ。

これからの日本企業は人材不足で質の悪い人材を使っていかないと成り立たなくなるから、バカにでも出来る作業工程の構築やマニュアルを確立していかないと、成立しなくなるよ。
77. Posted by     2024年03月02日 20:58
持ち帰りの注文ミスは多いよ
しかも遠距離の人は家に帰ってから中身見るから泣き寝入りもある
その場で確認は大事だね
俺は松屋で肉無しミス食らった
76. Posted by    2024年03月02日 20:45
ところでマックってまだ店員に日本語通じるの?牛丼チェーンのあれやこれみたいな有り様にはなっていない?
75. Posted by     2024年03月02日 20:45
だからビックマックポリスを復活させとけと言ったのにw
74. Posted by    2024年03月02日 20:43
>>8
最近の店員は指摘するとあからさまにめんどくさそうな顔する奴居るよな
73. Posted by    2024年03月02日 20:40
>>1
マックってドライブスルー3回に一回は中身間違えるよな
72. Posted by 外道戦記   2024年03月02日 20:28
>>1
マックすらないド田舎だからって無理すんなよ^^
71. Posted by     2024年03月02日 20:27
マックは電話したら正しい商品を持って来てくれるでしょ
少なくともうちの近所のマックは対応してくれた

あんまり遠いとこから電話したならわからんけど
70. Posted by 外道戦記   2024年03月02日 20:27
二桁ゲド戦記

マクドナルドでチュロス2セット頼んだら1セットしか入ってなかった事があったな
69. Posted by あ   2024年03月02日 20:27
チーズバーガーにチーズ入ってないことあったわ
間違ってハンバーガー頼んだかと思ったけど包もレシートもチーズバーガーだった
68. Posted by     2024年03月02日 20:26
置いてある位置とかが悪いのかね
相次ぐって事は別の理由がありそう
67. Posted by     2024年03月02日 20:23
たまによくある
66. Posted by     2024年03月02日 20:23
中がフェミキチだったらやだなぁ…
65. Posted by     2024年03月02日 20:21
マックの謝罪って現場見てないコメントだよなぁ
64. Posted by      2024年03月02日 20:19
まあ確かに今マクナルの店頭は煩瑣な事になってるのは間違いない
注文済んだ後モニターの前でお待ちくださいって言われてモニターの前に並んでたら
そのモニターじゃないです・・・って事があった
セルフ受付のモニターがあったりただの広告写してるモニターがあったりメニューや受付番号出してるモニターがあったりややこしい
63. Posted by     2024年03月02日 20:19
Gの卵にしか見えない…
62. Posted by     2024年03月02日 20:18
マクドナルド「チュロスとナゲット間違えたようなものですね」
61. Posted by    2024年03月02日 20:10
値段は上げる、店員の質は下がる
舐めプですわ
60. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月02日 20:08
( 'ω')o[なんでやねん]o
59. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月02日 20:06
>>49
なんだわかってんじゃん
58. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月02日 20:05
>>53
オーサカwwwwwwwwwwwwwwww
57. Posted by    2024年03月02日 20:04
ファストフード色々使うけど中身違うとか入ってないとかマックが圧倒的に多いんだよな
システムになんか欠陥があんじゃないの?
56. Posted by    2024年03月02日 20:02
朝マクドなんて聞いたことないわー
55. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月02日 20:02
>>47
税込み250円のカップ麺クソ美味ェ
54. Posted by    2024年03月02日 20:01
まっく!
53. Posted by     2024年03月02日 20:01
 
 
                             マ・ク・ド
 
 
52. Posted by 8964天安門   2024年03月02日 20:00
はしか、欧州急増し世界的に流行 ワクチン接種減影響か、日本でも
共同通信

>日本では、今年に入って奈良市で外国人観光客の感染が確認された

鎖国しましょう
51. Posted by    2024年03月02日 20:00
町に初めて出来たときは憧れの店舗だったんよ懐かしいなあ
さんぱちセットでテリヤキ食えたもんなあ
50. Posted by     2024年03月02日 19:59
企業が金をケチってバイトを育成しなくなったから、
すき家とかもミスしまくりで酷かったな。
49. Posted by     2024年03月02日 19:58
結構行ってるやついるんだな
あんな動物園みたいなとこ
48. Posted by     2024年03月02日 19:57
朝マックでエッグマックマフィンを頼んだらソーセージエッグだったことがあったな
そっちのほうが高いのに何故間違える…と思ったから連絡したら当店のミスですので問題がなければお召し上がりくださいとか言われた
まぁ交換したところで間違えたのは廃棄だろうから食ったけど
47. Posted by     2024年03月02日 19:57
カップラーメン400円「こまけーことはいいんだよガハハ」
46. Posted by    2024年03月02日 19:57
>>16
アメリカでは左右の足間違えて切断した事例があるらしい
45. Posted by    2024年03月02日 19:56
>>15
イリュージョンやね
44. Posted by    2024年03月02日 19:54
一度入れ間違いがあってからは受け取り時に店内で中身確認してるは。
さすがに包みの中までは確認できないけど。
43. Posted by     2024年03月02日 19:54
糖分抑えられてよかったやん
42. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年03月02日 19:52
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でた
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとしこれを止めに入った運動員(56歳)いたという行時、創価学会男子に所属してことを「創価班」の3/4) AAS
公明党は「創価学会部」の意見を無視で中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいとちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる6創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
41. Posted by    2024年03月02日 19:51
仕事でミスをしたことがない者は石を投げ続けなさい

無職「≡🧱」
40. Posted by    2024年03月02日 19:50
な?ゲットではないよ。チュー?ロスだよ。
39. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年03月02日 19:49
>>5
玊袋かゆいんだけど…投稿相次ぐ
38. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月02日 19:48
>>36
マックw
37. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月02日 19:48
( ✋'ω')✋←らんらんるーしてる人
36. Posted by     2024年03月02日 19:47
マクド使ってるやつ
もうカビバーガー事件のこと忘れたの?
鳥頭なの?
35. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月02日 19:47
>>17
垂金権造いたw
34. Posted by     2024年03月02日 19:45
マック「ベストエフォートです」
33. Posted by    2024年03月02日 19:44
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
32. Posted by シコ天狗   2024年03月02日 19:44
>>1
ああ……ああいいぞ……もっと喉使ってしぼれホラ
31. Posted by     2024年03月02日 19:44
>>1
ああ……ああいいぞ……もっと喉使ってしぼれホラ
30. Posted by     2024年03月02日 19:42
マックは忙しいと客が底辺を理由に
バイトも糞雑なやつが多い
29. Posted by     2024年03月02日 19:41
相次いでるって事は何かシステムに問題あるんだろうね
28. Posted by     2024年03月02日 19:39
浜田だっけ?
家族が買ってきたビッグマックに、ハンバーグが一枚入ってなかったから、
店舗に直で行って「これ、間違ってますよね」と確認だけして帰ってきたってのは
27. Posted by     2024年03月02日 19:38
普段人並みなおいしいもん食ってるから、マックには極たまに肝試し的にしか行かない
26. Posted by     2024年03月02日 19:38
>>10
起こる原因はそりゃそうなんだろうけど、ずっとあるメニューじゃないでしょ?
期間限定だったらわざわざ変えないだろうし、新メニューで現場が混乱してるだけで、変えるより先に従業員が慣れると思うわ
25. Posted by     2024年03月02日 19:38
>>8
これは許されてるだろ
24. Posted by     2024年03月02日 19:36
境界知能「・・・(チュロスとナゲットの違いが分からない)」
23. Posted by 日本人   2024年03月02日 19:35
>>17
日本は本当に貧しくなったよねえ
22. Posted by 無理がある名無し   2024年03月02日 19:35
安倍が悪い
21. Posted by     2024年03月02日 19:34
中国人「訴えられたら中国人スタッフのせいにすれば大使館からの電話で即解放アル」
20. Posted by     2024年03月02日 19:32
境界知能「チュロスがナゲットだぞ!大、大、大問題だろ!警察に訴えろ!あと保健所にもな!!」
19. Posted by    2024年03月02日 19:31
持ち帰りの時受け取り台であんまり確認したくないんだよな
18. Posted by     2024年03月02日 19:30
日本共産党「チュロス頼んだらナゲット?!前代未聞の国家的詐欺事件!!国会で徹底追及します!!!」
17. Posted by     2024年03月02日 19:29
マクドナルド?あぁあの底辺しか行かないマズイ店か
16. Posted by     2024年03月02日 19:23
本スレ28嘘じゃん
患者の取り違えあった横浜は心臓病と肺の手術患者の取り違えで、脚の切断は北海道で看護師の電気メス接続ミスで起こったやつだろ
15. Posted by ムーンオブヌーン   2024年03月02日 19:20
ラ・フランス買ったのに、レジ通したらふなっしーになってたみたいな話だな
14. Posted by     2024年03月02日 19:20
シャカチキ頼んだらスパイスだけ入ってたことはあったな
数日後行った時にそのことを話したら改めて入れてくれたわ
チキンだけw
13. Posted by     2024年03月02日 19:20
ドライブスルーで入れ違い入れ忘れがあると対処しようが無いんだよな
ストロー入れ忘れとかナゲットソース入れ忘れとかは昔からしょっちゅうあるわ
底辺ファストフードの応対の質の悪さなんて今更だろ
12. Posted by     2024年03月02日 19:19
アメリカだとこれで何千万円の裁判になるからな
11. Posted by      2024年03月02日 19:19
黙って出されたもん食えよ
10. Posted by あい   2024年03月02日 19:17
写真から見たらチュロスとナゲットは同じパッケージ(絵が、違うだけです。)なのでどちらのパッケージなのか混乱してしまいやってしまったと思います。
なおこのトラブルでいつかはチュロスのパッケージを変えると思います。
9. Posted by     2024年03月02日 19:16
>>8
少しでもなんかあったらつけこんでネットで叩いてやろうとする弱者男性がいるからな
8. Posted by yohei   2024年03月02日 19:15
なんか窮屈な世の中になったな。。少しのミスも許されないような感じ。。
7. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年03月02日 19:14
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でた
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとしこれを止めに入った運動員(56歳)いたという行時、創価学会男子に所属してことを「創価班」の3/4) AAS
公明党は「創価学会部」の意見を無視で中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいとちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる6創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
6. Posted by 名無し   2024年03月02日 19:12
カリカリしないで油に流そうぜ
5. Posted by     2024年03月02日 19:07
>>3
弱者男性より外国人の方が良いって、自民党も企業も言ってた
4. Posted by     2024年03月02日 19:06
ひとけただったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く!
独島、サハリン、対馬、日本の領有権絶対に諦めよう!!
3. Posted by     2024年03月02日 19:06
>>1
貧乏弱者男性
2. Posted by    2024年03月02日 19:04
あべし
1. Posted by     2024年03月02日 19:04
マックすら縁遠くなりつつある弱者男性

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介