ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年02月18日

「なにこれギャグ」「いいと思う」岡山県の少子化対策で「同窓会に補助金」に賛否

1 :首都圏の虎 ★:2024/02/17(土) 19:02:33.89 ID:qm7MGr949.net
「少子化対策に関しては、できることは何でもやるよというのが、今回の我々の思いであります」

2月15日、岡山県の伊原木隆太知事(57)が‘24年度当初予算案を発表し、会見でこう語った。少子化対策には約199億円が計上されているが、知事の言葉通り“何でもやる”ようだ。

少子化対策のための新たな取り組みとして、新婚の夫婦や結婚を希望しているカップルが店頭で特典を受けることができるアプリの開発や、男性の育児休暇の日数に伴って、雇用企業に奨励金を支給することが示された。



引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/32c5369b00ede09c4c8d96b85c8ffe3337df64af
2: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:03:26.64 ID:IJfweA6O0
まあぶっちゃけ、こんなことしか考えられないほど今の日本の少子化は絶望的ということ

3: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:03:38.51 ID:+MgbPaKQ0
地獄やな
くそみたいな同窓会に税金を投入とは。

4: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:03:40.36 ID:qNaKk0yz0
不倫で少子化対策ワロタwwww

5: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:04:04.13 ID:6M9AkMe10
勝手にせえ

6: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:04:20.50 ID:l+m0aP290
何歳以下の同窓会に補助金だすの?

20: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:08:24.83 ID:d4X/tAtD0
>>6
これよね

40歳、50歳、60歳でも結婚に発展することはあり得るけどね
ただ50歳以上は結婚に至っても少子化対策にはならんかな

8: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:04:48.85 ID:TW73CUTg0
氷河期は自殺者や行方不明者だらけで同窓会が開けない

9: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:04:56.50 ID:wGYhvgKq0
何も分かってないな。

同窓会に顔を出せるような奴は、とっくに結婚してるし勝手に結婚するんだよ。

12: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:05:52.13 ID:54KOo3gj0
悪く言えばこの程度の事しか出来ないんだよ

13: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:06:12.51 ID:apGQi64r0
それ目的だと思われたくなくて女の参加者減るだろ…

16: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:07:32.31 ID:zvzVEWNz0
別にええやろ。
文句言ってるやつもとりわけ有効な案なんてないやろ。

135: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:52:26.36 ID:EgPB3xC60
>>16
何やっても無駄だけど経済回すには役に立つか

21: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:09:17.72 ID:p7S0plwh0
何人参加したら同窓会と認めるんだ
本人確認できるのか?

25: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:10:29.01 ID:eu/veP5h0
同窓会女子全員結婚済という

28: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:12:02.88 ID:q77G3JEA0
若い世代の同窓会なら意味あるんじゃない
ある程度年齢いってたらほとんど意味ないだろうけど

30: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:12:17.71 ID:LYmU8vcB0
何割中抜きするの?
どうせそれ目的だろ?クソジジイ共

31: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:12:18.73 ID:54KOo3gj0
単純に子供居た方が得な環境作れば良いだけなのよ

36: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:14:05.60 ID:iSSSYz8y0
>>31
え?子供は居るだけで幸せじゃないの?
居ると人生のお荷物で得が無いとか思ってる人?

34: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:13:28.11 ID:FLN/O9Fe0
カースト上位の奴らだけでより豪華な店で同窓会すんだろ?
アホらし

39: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:14:26.81 ID:J6Vg69gE0
昔付き合ってた男女が一晩だけエロい事するイベントじゃないのか

43: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:15:25.41 ID:kjkhE1mf0
還暦記念の同窓会でもいいのけ?

50: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:16:08.10 ID:6276ZjkM0
どんな補助金も効果なんて無いのにアホかよ。
税金下げろや。

52: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:16:15.15 ID:KwAAGbx50
関所作って東京に行かさないようにしたほうが効果有るだろ

56: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:16:48.07 ID:0qNs4Zd+0
最近同窓会減ってない?

58: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:17:05.39 ID:a08Szwd40
招待状の分ぐらいは出してくれてもいいかな
なんせ届かないんだよ招待状

62: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:17:58.03 ID:54KOo3gj0
県外で子育てするんでしょ

67: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:19:10.93 ID:HgVkjbTO0
様々な規約あるのに年齢制限はねーのかよ?
馬鹿なんじゃないか?

69: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:19:47.31 ID:YaZsnAgY0
出会い系サイト運営した方がいいんじゃねえの?

74: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:20:24.99 ID:edWlKnxc0
同窓会は不倫の温床

75: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:20:33.43 ID:bdUNhydJ0
初恋の人と再開とか燃えるよなあ

80: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:23:04.96 ID:BvmtI3Sy0
だいたい少子化対策って銘打ってるのになんで40,50,60歳が出てくるんだよなw
初老過ぎは出てくんなw

82: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:23:39.38 ID:4mWIN8TL0
同窓会昔の花は枯れていた

87: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:26:00.65 ID:30fE10IC0
同窓会とか人生成功マウントの世界だろ?

100: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:29:07.50 ID:muZ63pqV0
>>87
俺は自営だから他職種の奴らと知り合えて仕事の幅が広がって凄い有益だった

94: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:27:34.45 ID:CowhFFB70
少子化対策名目で補助金出したらそれ目的で同窓会来たと思われそうで逆に参加者減りそう。

97: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:28:07.03 ID:aY8hCIsZ0
なんか良さそうな気がするから
しばらくやってみたら良いじゃない

103: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:31:49.70 ID:E0Rpp64m0
同窓会は成功者だけのサロンで、敗者は絶対に来ない

104: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:33:29.00 ID:x+CnVmn30
これ考えた無能降格させろよ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1708164153/


同窓会 DVD-BOX
高嶋政宏
バップ
2003-10-22


スポンサードリンク
dqnplus at 19:01│Comments(144)社会

この記事へのコメント

148. Posted by 774   2024年02月19日 21:46
効果あるのギり30代までだろ。
そのころには学校の思い出なんぞ風化するし、のこのこ来るようなのはとっくに家庭持ってる。
147. Posted by     2024年02月19日 19:26
※146
そうとも限らない
同窓会一切出ず行方不明に近い同級生、
地元の相撲巡業で一本5万円する幟旗を5本も立ててた
146. Posted by ぴい   2024年02月19日 18:32
人生が上手くいってる人の集まり
145. Posted by    2024年02月19日 18:02
少子化でなんでもやるんなら俺らにヤらせろよ
144. Posted by     2024年02月19日 17:49
よーし、男クラの同窓会月1で開くぞーー
143. Posted by     2024年02月19日 17:05
盛った馬鹿が群がって不倫が増えそうだなw
142. Posted by    2024年02月19日 16:02
30代前半位までの同窓会なら効果あるかも。
141. Posted by     2024年02月19日 14:27
年寄でも結婚してくれたら介護費とか孤独死とか面倒事が減りそうだもんな
140. Posted by    2024年02月19日 14:19
同窓会で始まるのは不倫だろ
139. Posted by     2024年02月19日 12:05
>>92
介護で働きながら子育てしている人はいくらでもいる
介護に金を出さなくなったらそういう人が失業するんだが
公金チューチューして高給とってるエリート様よりよほど立派だわ
138. Posted by あ   2024年02月19日 11:59
>>57
中国は独裁政治だから日本とは違う。
それに福祉なにそれ?っていう貧しい暮らしをしている人がまだ何億人もいるし、豊かになってから20年とかしか経ってないから福祉の概念が行き届いていないと思う。
つまり弱者切り捨てが可能。
137. Posted by     2024年02月19日 10:58
>>1
同窓会で、結婚したい女や男が居るか?漫画恋愛脳に成ってるだろ?普通に、お見合い会場や出会い会場を、設けた方が良いんじゃね?
136. Posted by    2024年02月19日 10:27
同窓会はドロップアウト組と独身組は来なくなるから意味が無い
135. Posted by     2024年02月19日 10:25
ええやん
やってみればええ
134. Posted by     2024年02月19日 10:16
自治体の開催する合同お見合いの方がマシだろ
同窓会に来るヤツは、よほど狭い世間に生きてなきゃ出会いなんて求めてないだろうし
浮気促進手当か何かか?
133. Posted by     2024年02月19日 09:56
あれ?岡山って変態ホモの国じゃなかったっけ?
変態糞土方がそう言ってた
132. Posted by     2024年02月19日 09:53
未婚者のってつけないとヤバイんじゃない?
131. Posted by 岡山県知事   2024年02月19日 08:57
独身同士を結びつけようと補助金出したら
既婚者同士が結ばれまくって阿鼻叫喚になったでござる
130. Posted by     2024年02月19日 08:46
実際あったからなあ
いがいとあるかもしれない
129. Posted by        2024年02月19日 08:25
バカみたい。ムダ金だな。
そんな事より合コンしたりナンパしたら逮捕される
世の中を変えないと無理だよ。
コンビニで告白しただけでも気持ち悪いと言われて逮捕だからね。
128. Posted by 名無し   2024年02月19日 07:49
まぁ忘年会や送別会があるとラブホが満室になるからね

127. Posted by 名無しさん   2024年02月19日 07:19
どうせ自民党議員の発案でしょ
126. Posted by     2024年02月19日 06:46
>>1
飲み食い代を税金でって、同窓会を出会系合コンと思っている役所がキモい。
だったら素直に「出会いたいと思ってる男女」に税金使えばいいのに。なんで斜め上のか。
普通に結婚したら結婚式代を補助、新生活費用に補助、子供産まれたら補助でいいのに。最初のスタート資金を軽くしたれよ。あとは継続的な育児支援。
125. Posted by 世が世なら軍師   2024年02月19日 05:47
男子校同窓会はどうすべき?知らんけど
124. Posted by     2024年02月19日 05:43
ソース読んだら何割が町外に出てるとか20名以上とか条件ちゃんとあるじゃん
あと、参考にしてる奈義町って出生率2.9って結果が出てるバケモノだぞ
123. Posted by     2024年02月19日 01:33
だからさ、若者世代に増税すんな

団塊世代の社会保障費が膨らむなら団塊世代に課税しろ
世代にかかってる経費はその世代同士で負担しろ
勝ち逃げ許すな
122. Posted by あ   2024年02月19日 01:21
>どんな補助金も効果なんて無いのにアホかよ。
>税金下げろや。
税金って金持ちから奪って持ってない層に配るシステムだから、税金下げたら金持ってるジジババ世代がせっせと貯蓄に励むだけで、若年層は今より悲惨な事になるからな。
今の結婚子育てって高校も無償になり、滅茶苦茶手厚くなってるんだけど、そういうの無視して税金ゼイキン言う連中は、本気で問題解決する気無いだろ・・・。
121. Posted by      2024年02月19日 01:18
補助金の結果が有効なのかどうかの検証はされるのかな?
そこが問題だと思う。
同窓会参加のメンバーを追跡して、3年後くらいに1組でも婚姻に至っていれば、有効。制度存続。
だが、至らなければ、失敗。制度廃止だろう。
税金使うのだから、そこはちゃんとして欲しいな。
120. Posted by マジで   2024年02月19日 01:01
バカが政治家やってるってこと
119. Posted by    2024年02月19日 00:35
同窓会なんて既婚者も参加するのに
118. Posted by     2024年02月19日 00:20
子持ちに子育て支援で人口は増えないのもっとどんどん意見していきたいね。

独身の若者に支援してこそなんだよ
117. Posted by     2024年02月18日 23:51
税金で遊ぶな
116. Posted by 名無し   2024年02月18日 23:21
>>1
生活保護ゴミ河本
115. Posted by      2024年02月18日 23:01
30: 中抜きするの?

 いやんエッチ。
114. Posted by     2024年02月18日 22:58
育てるのに必要なお金が無いってあと何万回言えば理解出来るの?
113. Posted by     2024年02月18日 22:56
どうだろう
当然何かしら申請しないといけないわけだし
飲みの席でアンケートに協力して下さいとかいうのも面倒くさいし
幹事の仕事が一つ増えることによって、同窓会そのもの自体がより敬遠されないかね
112. Posted by yohei   2024年02月18日 22:28
日本は高齢者と外人だらけになって衰退すると思う。。
111. Posted by     2024年02月18日 22:20
>>83
思わない
110. Posted by    2024年02月18日 22:16
子供は居るだけで幸せとか言ってる奴何もわかってねえな
荷物ってか1人目で金が掛かり過ぎて経済的に2人目を産めないんだわ

今は新NISAまであって子供1人産む産まないで1億くらい差が付きかねない
逆に生活保護とかの世帯じゃないと産んでられないだろ
109. Posted by     2024年02月18日 22:13
無駄に同窓会増えるだけじゃん
108. Posted by      2024年02月18日 22:09
補助金とかいらねーから岸田に言って日本人絶滅危機まで到達させた税金を下げさせろ。
107. Posted by     2024年02月18日 22:08
マトモな奴は東京にでてるやろw
里帰り旅費でもだすんか?
1人1000円はマジでギャグやろ。そん何のためにアンケートとか手続きとかアホらしすぎる
106. Posted by    2024年02月18日 21:58
もう日本人は助からんよ
105. Posted by 名無しの氷河期世代   2024年02月18日 21:51

8: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 19:04:48.85 ID:TW73CUTg0
>氷河期は自殺者や行方不明者だらけで同窓会が開けない

だよなぁ
ダンマリお通夜に補助金とか、無駄でしかないよな。
104. Posted by 名無し   2024年02月18日 21:51
>>98
それで独身同士がくっつかなかったら、地域の税収何も増えないじゃん

この町の取り組みは、たとえ独身同士がくっつかなかったとしても地域経済がまわる
103. Posted by     2024年02月18日 21:50
年齢制限設ければ良い。30までだな。
102. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年02月18日 21:47
え?不倫を推奨してるの?
101. Posted by 名無し   2024年02月18日 21:44
>>99
町内で開催するうえに、町外に住んでる人が3割以上来るなら地域振興にもなるよね
自分も悪くない政策だと思う
100. Posted by      2024年02月18日 21:41
良いって言ってんの陽キャだけやろ
99. Posted by     2024年02月18日 21:26
これはいいだろ、経済効果にもなるしなにより敗者が来ない
98. Posted by     2024年02月18日 21:26
そんなに予算あるなら普通に独身同士をくっつけるサービスを無料で提供した方が良いんじゃないんですかね
こんな簡単なことも思い浮かばないのやばいよ
97. Posted by     2024年02月18日 21:25
>>87
女性は高学歴に成る程結婚しなくなる、つまりw
96. Posted by     2024年02月18日 21:22
(1)町内で開催される同窓会であること
(2)20名以上で開催されるものであること
(3)出席者の3割以上が町外に住所を有すること
(4)同窓会の出席者に対して、町が行う移住・定住に関する情報提供及びアンケート調査等へ協力を承諾すること

ハードルはそれなりに高いっすね
95. Posted by     2024年02月18日 21:20
東京みたいなところでやるのと
岡山のしかも田舎の方がやるのとでは状況とか全然違うからねえ
条件考えりゃ、これはこれで一つの方法だと思うけど
93. Posted by     2024年02月18日 21:12
同窓会で結婚した話なんて全く聞かないんだが
92. Posted by     2024年02月18日 21:11
介護保険とかに比べたら数十倍はマシ
少なくともドブに捨ててはいない
91. Posted by     2024年02月18日 21:11
>>56
初見殺しの用水路ですね?
90. Posted by    2024年02月18日 21:06
県民として反対はしないが(ここで初めて知ったわ)、補助金を出してくれても、
出ないやつは出ないと思う
89. Posted by     2024年02月18日 21:04
なんで行政はアプリを作りたがるんやろうなあ?
そんなにアプリ事業って美味しいんか?
88. Posted by    2024年02月18日 21:00
無駄です
日本人絶滅は民意です
87. Posted by     2024年02月18日 20:57
十年以上少子化対策で大金使ってるけど有効的なものは何もなかった
そもそも数字的に婚姻数と子どもの数は比例してるので結婚させることが一番の少子化対策になる可能性が高いからギャグでもなんでもなく出会いに事に力を入れる事が一番の有効策
86. Posted by     2024年02月18日 20:46
氷河期は同学年が全然地元に残ってない
多くが仕事を求めて県外に行っちゃって、連絡取り合ってる友達以外はいない何してるのかもわからん
85. Posted by     2024年02月18日 20:44
少子化対策に成功している所を参考にせずアホみたいな利権に手を出すのは何なんだろうね
84. Posted by     2024年02月18日 20:40
おそらく日本人は次世代主要民族による迫害によって絶滅する
83. Posted by    2024年02月18日 20:38
海外の子供連れてくるのが一番効率的だと思うけど
82. Posted by    2024年02月18日 20:33
今の日本人人口は過剰
適正は何千万人とか勝手に妄想してるから世も末
人口収束する要素がどこにあるんだよ
81. Posted by     2024年02月18日 20:27
共学ではなく、男子校、女子高だったら意味ないな。
80. Posted by     2024年02月18日 20:27
>>57
スーパー少子高齢化社会もセットなんだよなぁ
79. Posted by     2024年02月18日 20:25
>>28
移民で少子化対策したら治安がむちゃくちゃになったでござる
78. Posted by     2024年02月18日 20:18
国の少子化対策があのアホっぷりだから、地方も同じアホなら踊らな損やろ
77. Posted by    2024年02月18日 20:17
飲み屋の組合から献金でも受けたのか?
76. Posted by     2024年02月18日 20:15
特に都市部の防音工事に補助金
75. Posted by    2024年02月18日 20:15
総理から県知事まで中抜きに全力だなw




この国から中抜きが無くなったら国の借金なんかあっという間に消えるだろw
74. Posted by     2024年02月18日 20:12
弱者から金奪って強者に渡す政策がお好きやねぇ
73. Posted by    2024年02月18日 20:12
NISAで海外ファンド買ってる奴は売国奴じゃなくてただの馬鹿
戻ってくる時に円が存在してる保証はどこにもない
日本政府が詐欺やってるだけ
72. Posted by    2024年02月18日 20:07
何にでも金を出すとか、「桶屋を儲からせるために風を吹かせる装置開発します」みたいに、詭弁が次々生まれそう。
71. Posted by     2024年02月18日 20:06
20代の同窓会は効果あり、30過ぎたら補助金なんて無駄。
70. Posted by     2024年02月18日 20:05
天満屋の割引券でも配ったら?笑
69. Posted by     2024年02月18日 19:59
弱者男性って言葉を見ると、一人っ子政策で大事に大事に育てられた仕事ができない中国人をイメージしてしまうな
68. Posted by 名無し   2024年02月18日 19:55
>>26
「同窓会です。」って言って普通の友達と飲み食いしてもバレなきゃ補助金出る訳だろ?
これを応用しないのはもったいないわ
67. Posted by     2024年02月18日 19:52
無駄です
日本人は絶滅します
66. Posted by あ   2024年02月18日 19:50
同窓会支援いいやん。結局のところ男女の出会いの場があるかどうか。0より1の方が良いに決まってる
65. Posted by    2024年02月18日 19:50
>>41
まず、子供部屋から出る事の方が一大事だろうしな
64. Posted by    2024年02月18日 19:49
100年後に死ぬ日本
63. Posted by a   2024年02月18日 19:48
>>97 同意です。
>>103 まぁどうなのでしょうね。 私が行ったら多数の加害者と遭遇する事になりそうです。
>>104 あー、いや、それなりにベタな案ではあるのでは。適切に運用される範疇においては、そこまで問題ではないのではないかと思われるのですが。ただまぁ、学校ごとの結束が強くなるとかの副作用はあったりするかもしれませんね。>>1リンク先記事では3万円が上限との事なので、マンモス校・有名校への影響はあまりなさそうではありますが。
62. Posted by a   2024年02月18日 19:48
>>13 まぁどうなのでしょうね。必ずしもそうではないのでは、と思われますが。まぁ、補助金欲しさではなく、まともな同窓会の立案が行われるのが重要ではないかと思われますが。
>>31 まぁちょっと考えるべき部分はあると思われますね。よろしくない環境で子沢山、というような事態は基本としてあまり好ましくないと思われますし(まぁ見方・考え方によるのでもありますが。しかし、言ってしまうと、望まれているのはそういうのでは無いのではないかと思われます。まともに子育て・躾が行われ、教育程度もそれなりに高いものであるような家庭が求められているのではないかと思われます。…と書いてみましたが、与党の心はそうではないのかもしれませんね。)。
>>43 私はそういうのに金が出されても良いのではと思わなくはないのですが、しかし少子化フォーカスのものではないでしょうね。まぁそういう所で子・孫の縁談でも多数なされれば話は別ですが(ええ、まぁ、そういうのはいかがなものか、という見方もあるでしょうが。というかそういうのが一般的かと思われますが。)、そういう事はまぁあまり無いでしょうと思われます。
>>74 どうなのでしょうね。
>>87 犯罪者陳列会、みたいになっている事態もあったりするのでは。
>>94 狙うポイントは良いと思われるのですけれどね。
61. Posted by a   2024年02月18日 19:48
>>1 同窓会への補助金については、まぁ悪くないのでは、とか思われたりします。文部科学省や内閣府とかで制度化してもいいくらいでは、とか思われたりしますね。私学にも出していいでしょうと思われます(※ただし同額な。)。あと不正な申請は詐欺罪に該当する事について刑法246条を示して注意しておくべきでしょう。しかしそうまずい制度でもないように思われますね。「新婚の夫婦や結婚を希望しているカップルが店頭で特典を受けることができるアプリの開発」については、まぁカップル特典に新婚を加える感じとかなのでは。
>>2 まず犯罪が無いようにしてもらいたいものですね。刑事行政・司法はちゃんとしてもらいたいものですね。
>>4 それは駄目でしょう。まぁ不倫の切っ掛けにもなったりする可能性が無くはないものではあるでしょうが、しかしそういう面ばかり見るものではないでしょう。 まぁ、ちょっと良くない見方をされたりするかもしれませんが、既婚の者には補助金無し、とかでどうでしょう感。そうすると面子が立つ部分が若干ある。気持ち程度。
>>6 おじさん、いつまででもいいと思いますが、まぁどうなのでしょうね。問題は、少数グループが毎回補助金ゲットというような事態ばかりが発生するような恐れがある事かと思われます。 まぁしかし、少子化についてフォーカスするのであれば、とりあえず50歳あるいは40歳とかで切るべきでは。
>>9 しかし、結婚していない者がそういう人間を見るのもまた良いものでしょう。
>>12 負の方向では人殺し・人生破壊くらい出来るのにね。
59. Posted by    2024年02月18日 19:46
中国人「ちょっと岡山で同窓会(という名目の集会)やってくるアル」
58. Posted by    2024年02月18日 19:44
こういうネタだと子育てエアプが大量発生で草w
57. Posted by     2024年02月18日 19:43
中国は一人っ子政策で人口減らした過去がある
ほんとバカだよね ksks
56. Posted by     2024年02月18日 19:43
岡山は自分とこの水路どうにかしろ
55. Posted by     2024年02月18日 19:41
批判してる奴代案あるの?無能な野党みたいだね。
岡山に限らず若者の出会いの場を準備しようって話はほかでも聞くよ。
クズ野党も真剣に少子化対策に取り組めばホイホイ支持率あがるチャンスなのに中国の利益優先だからやらないよねほんとクズ。
54. Posted by    2024年02月18日 19:37
日本の滅亡は100年〜200年後
その過程で地方のインフラ崩壊と生活困窮が先に来る
高みの見物としよう
53. Posted by 8964天安門   2024年02月18日 19:37
「暇空茜」名乗る自称ユーチューバーを書類送検 Colaboの名誉毀損容疑
産経新聞

「書類送検」とは事務手続きの流れでもちろんこの時点では前科はまだ付きません。有罪/無罪とも無関係です。(おしまい
52. Posted by    2024年02月18日 19:34
同窓会なんか良いやつもいたが大体が精神疾患持ってる地雷ばかりの田舎だったから関わりたくないわw
51. Posted by     2024年02月18日 19:33
同窓会費用3000円が出せないんじゃないのよ
子育て3000万助成しろっていってんのよ
問題解決の金額が5桁ズレてんのよ
50. Posted by あ   2024年02月18日 19:30
これがホントの岡山の限界やねん
49. Posted by    2024年02月18日 19:28
>>28
移民も、2世・3世になると生まれたときから生活水準がある程度高いから子供産まないやん。
今のフランスやイギリスやスウェーデン
48. Posted by     2024年02月18日 19:27
ジ☆エンド☆オブ☆ジャパン
47. Posted by    2024年02月18日 19:27
>>44
今はSNSで簡単に連絡とれるから、仲いい奴らは勝手に集まって飲んでるからなぁ・・・・
46. Posted by    2024年02月18日 19:25
>>1
女も男も大学で忙しい人は参加しない日多いよ。
高卒ほど参加してる
45. Posted by     2024年02月18日 19:25
出会いが無いんじゃなくて
子育て費用1人3000万円を年収300万の夫婦は捻出できないのが問題なんよ
双子孕んだら人生終了のサイコロは振れないわ
44. Posted by    2024年02月18日 19:25
>>21
全員が結婚前提にしてるなら良いだろうけど、
同窓会=見合いみたいなイメージついたらそれ目的じゃない人が出たくなくなると思うんだよね
やっぱ同窓会は同窓会として純粋に愉しみたいよ
43. Posted by    2024年02月18日 19:25
残念ながら人口動態統計は血液占いよりも
一週間先の天気予報よりも正確なんだ
42. Posted by    2024年02月18日 19:25
>>3
昭和はそれが当たり前だったのが恐ろしいな。
その辺の世話焼きババアが好きでもない男や女を押し付けてきて全般処理させるんだから。
会社の上司が嫁をアテンドとか狂ってる
41. Posted by     2024年02月18日 19:24
>>6
真の弱男は同窓会があることを知らされないだろうし、知っていてもイジられるから行くことはないだろう。
40. Posted by 中年の?   2024年02月18日 19:24
都民で良かったフラグ(;´_ゝ`)
39. Posted by     2024年02月18日 19:23
ちょっと笑いが出たわ
38. Posted by 中年の?   2024年02月18日 19:23
誰かが呼んでいる気がする…(幻聴)

何かが始まろうとしている…(錯覚)
36. Posted by 中年の?   2024年02月18日 19:20
回避('ω′ = 'ω′)
35. Posted by     2024年02月18日 19:19
>>11
あぁ、自分が悔しいのねーw
34. Posted by     2024年02月18日 19:19
>>9
自己紹介乙!w
33. Posted by 中年の?   2024年02月18日 19:18
君たち不謹慎だぞ( 'ω')←←←←←←←←←
32. Posted by    2024年02月18日 19:18
>>10
あぁ、自分の今の気持ちなんだね?www
31. Posted by     2024年02月18日 19:17
>>5
ほーんと、連投で自己紹介するの飽きないよねぇー。情けなくならないの?見ていて哀れだよ?www
30. Posted by    2024年02月18日 19:17
こらえてつかあさい・・・・
29. Posted by 中年の?   2024年02月18日 19:17
個人的には、この流れでその政策を打ち出す気概には賞賛を贈りたい( 'ω')

でもやめなさい、良い子だからww

やめなさいって言ったら、やめなさいっていう意味だからwwwwwwwww
28. Posted by     2024年02月18日 19:16
移民以外で少子化対策が成功してる国無いからな
もう無理だよ
27. Posted by     2024年02月18日 19:15
無駄です
日本人は絶滅します
26. Posted by    2024年02月18日 19:15
公務員的な考え
25. Posted by 中年の?   2024年02月18日 19:14
>>22
それはねw
24. Posted by 外道戦記   2024年02月18日 19:14
>>17
弱者男性連呼君はカフカの変身みたいになるのか?
23. Posted by 中年の?   2024年02月18日 19:14
岡山県の下ネタドライヴ!
22. Posted by 不思議なことに   2024年02月18日 19:13
なぜコメントで自己紹介してしまうのか?
21. Posted by     2024年02月18日 19:13
>>3
20代後半でいく同級生の結婚式の二次会はまさにそんな感じだった
それに近い集まりをやる口実を作ってくれるのはそんなに悪い話ではないとおもう
20. Posted by 外道戦記   2024年02月18日 19:13
>>1
弱者男性連呼君の日頃の行いが悪く呼ばれないのを八つ当たりして楽しいかい?^^
19. Posted by     2024年02月18日 19:12
少子化対策も予算が必要だけど、
岡山は、毎年死者がでる水路をどうにかしようよ
数が多すぎて予算が追いつかないらしいけど
絶対に住みたくない
18. Posted by     2024年02月18日 19:11
>>3
若者自体が少ない時代にコロナ禍経て田舎に来た(残った)若者同士の交流が極端に減ってて問題になってるんだよ
婚活というよりも若者交流を促すことが目的だろうね
17. Posted by    2024年02月18日 19:11
>>10
そんなイライラするくらいなら弱者弱者書き込まなきゃ良いのに
虫並の知能なんだなぁ
16. Posted by     2024年02月18日 19:11
最速でコメ欄で煽り合ってて草
15. Posted by 外道戦記   2024年02月18日 19:10
二桁ゲド戦記

無い知恵で考案した結果がこれだよ!
14. Posted by 中年の?   2024年02月18日 19:10
>>11
おま、それ自分で…
12. Posted by 中年の?   2024年02月18日 19:09
茨城県知事かと思わなかった
11. Posted by     2024年02月18日 19:08
>>8
子供がいる家庭にネタミソネミでいっぱいの弱者男性
10. Posted by     2024年02月18日 19:07
>>4
弱者男性イライラ
9. Posted by     2024年02月18日 19:07
>>3
顔見知りにも相手にされない弱者男性
関係性が薄い相手をくどけるわけもなく
8. Posted by     2024年02月18日 19:06
こども家庭庁よりはマシなことしてる
7. Posted by      2024年02月18日 19:06
>>5
弱者男性は、あの頃から子供部屋に隔離されたままって、マジ?
6. Posted by    2024年02月18日 19:06
弱男が同窓会でボコボコにされるのが目に浮かぶ
5. Posted by     2024年02月18日 19:05
>>2
卒業して何十年もたつのに、好みの年齢が変わらないロ⚪︎弱者男性がいるって、マジ?
4. Posted by    2024年02月18日 19:04
>>1
また自己紹介始めてるよ
恥ずかしくないのかね?
3. Posted by    2024年02月18日 19:03
つまり顔見知り同士、未婚同士を集めてくっ付けと?
アホかいな
2. Posted by     2024年02月18日 19:03
>>1
学校生活に嫌な思い出のある弱者男性
1. Posted by     2024年02月18日 19:03
同窓会に出られない恥ずかしい人生の弱者男性

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介