2024年02月15日
日本人「政治に関心持ってる奴はキモい。一緒に仕事も食事するのもイヤ」→日本と中国だけの傾向だった
1 :うんち(茸) [TW]:2024/02/14(水) 13:37:46.32 ID:GskHIqI70.net
一方、日本は政治参加の水準が極めて低く、国民が投票以外の政治参加をほとんどしない「最小参加社会」(『政治参加論(2020)』蒲島郁夫・境家史郎)である。政治に対する不満や不信、将来に対する強い不安はあるものの、投票以外の行動には移さない。さらに、少数ながらデモに参加するような、政治的にアクティブな人に対する視線も冷たい。
引用元
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/02/post-103502_1.php
「政治と関わりたくない人たち」がもたらす政治的帰結
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) February 14, 2024
大規模世論調査「スマートニュース・メディア価値観全国調査」が明らかにした日本の「分断」。連載第6弾では、政治にかかわりたくない層の増加は、何をもたらすのか、解説するhttps://t.co/4uPIjumTpo #ニューズウィーク日本版
引用元
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/02/post-103502_1.php
3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PE] 2024/02/14(水) 13:41:24.29 ID:vCAmfwYc0
関心というか過度の活動家はイヤだね
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/14(水) 13:45:40.53 ID:NXsIljBw0
そう言う話をするのは問題ないが時と場所を選べ
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN] 2024/02/14(水) 13:47:29.63 ID:AvvzT7310
戦後日本では「政治意識」=共産主義の支持になるからな
それが嫌われている
それが嫌われている
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/14(水) 13:49:19.32 ID:xw55S5rM0
アベ死ねとか日本は衰退国とか言ってるやつと食事したいか?
政治に関心あるなし関係なくこんな人たちと一緒にいても嫌な気持ちになるだけだから
政治に関心あるなし関係なくこんな人たちと一緒にいても嫌な気持ちになるだけだから
15: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PE] 2024/02/14(水) 13:50:08.75 ID:vCAmfwYc0
ランチ食べに来て猫ミームの話題出したら、今の政治はけしからん!って返してくるのは別の問題があると思うぞ
69: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2024/02/14(水) 14:29:17.26 ID:lflKpJiF0
>>15
んな話してない
んな話してない
16: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ID] 2024/02/14(水) 13:50:51.62 ID:yHGd85qI0
そうやって政治家を批判する奴を減らす作戦でしょ
17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/02/14(水) 13:51:36.47 ID:eSp7Ms+V0
とにかく胡散臭くてお金と権力大好きってイメージあるからな
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [EG] 2024/02/14(水) 13:52:47.66 ID:PRvcAr2Z0
>>17
それは、お前のことだろwww
それは、お前のことだろwww
18: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/02/14(水) 13:52:21.82 ID:MGz/vXYB0
中国は連座ありそうだしな
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/14(水) 13:52:31.76 ID:fWB2cBKn0
活動家と飯を食いたいと思うか?
同類と思われるのは嫌だろ。
同類と思われるのは嫌だろ。
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/14(水) 13:52:45.28 ID:fD1cp0K70
世間話でも政治と宗教と野球の話はするなと言われてるからな
24: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] 2024/02/14(水) 13:56:31.97 ID:eufWp62P0
リアルでの政治の話は誰を不快にして敵にするかわからない地雷話題、
政治の話ならここで思う存分できるしな
政治の話ならここで思う存分できるしな
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/02/14(水) 13:57:13.74 ID:wjdfRCa80
シールズのせい
26: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/02/14(水) 13:58:00.39 ID:NQmMfqDD0
日本と中国はそれだけ平和で豊かな国ということさ。
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/14(水) 13:58:13.83 ID:pME1/RzI0
いきなり国政に飛ぶからキモくなるけど、本来は近所の問題レベルの話からするべきだよな
30: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/02/14(水) 13:58:32.34 ID:GwzgeUga0
昔の人は良くわかってる
政治と宗教と野球の話は人間関係を破壊するってな
政治と宗教と野球の話は人間関係を破壊するってな
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/02/14(水) 14:00:56.45 ID:GwzgeUga0
欧米を見てみろよ
何でも政治に絡めるせいでどこもかしこも分断社会になってるじゃん
何でも政治に絡めるせいでどこもかしこも分断社会になってるじゃん
39: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2024/02/14(水) 14:05:02.12 ID:Pks99bST0
>>31
アーアー見えない聞こえなーい
日本の社会は未成熟で前時代的なんですー
アーアー見えない聞こえなーい
日本の社会は未成熟で前時代的なんですー
35: 名無しさん涙目です(庭) [DE] 2024/02/14(水) 14:02:28.18 ID:gp2TayrZ0
関心を抱きたくなるキャラクターがいないんですもの…
41: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/02/14(水) 14:07:18.39 ID:0VLUtTVZ0
なりすましの基地外と一緒にされたくないと言うか、、、
43: 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (沖縄県) [CN] 2024/02/14(水) 14:10:01.85 ID:s/PA+r5n0
中国人は身の危険があるからだろw
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2024/02/14(水) 14:12:50.29 ID:ZJM8x/+E0
喧嘩になる可能性があるから政治と野球の話は人前でするなってだけやろ
47: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/02/14(水) 14:14:52.41 ID:tQ/cys/b0
中国は政治の話をすると武装警察がやってきてその場で射殺されるから…
52: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2024/02/14(水) 14:17:47.57 ID:HS9bAZKJ0
今年中国は分裂する。ソ連と同じだ。1京の負債どうにもならない。
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/14(水) 14:18:34.91 ID:XMOJiEp/0
お上に逆らうなんて滅相もねぇだという百姓の思考だな
57: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES] 2024/02/14(水) 14:20:19.78 ID:W5trOQKN0
日本のデモは政治活動じゃなくて反日活動だからそりゃ関わらないようにするだろ普通
60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/02/14(水) 14:21:54.46 ID:cOjjj0sW0
中国は政治批判しててところにたまたま共産党員が近くにいたら処刑だもんな
62: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/02/14(水) 14:23:38.33 ID:0gbEmQFN0
いや違うね政治がどついうものなのかも知らないだけや
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/14(水) 14:28:03.09 ID:xw55S5rM0
延々と政府の悪口聞かされてお前が終わってるだけだろで会話終了しちゃうからお互いつまらんだろうし
70: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/02/14(水) 14:29:34.41 ID:57VOH4ZM0
いやフツーに裏金問題の話とか会社でするけど
どこで調査したんだ?
どこで調査したんだ?
74: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/02/14(水) 14:34:19.49 ID:cOjjj0sW0
裏金問題とか言ってもそもそも自民党を支持しますって集まった金を党員全員の総額でさらに5年累計で5億とかだから
実はめちゃくちゃしょぼい話なんだよな
実はめちゃくちゃしょぼい話なんだよな
78: 名無しさん(福岡県) [GB] 2024/02/14(水) 14:38:08.37 ID:VKre/vsM0
普通の政治の話ならいいけど頭逝ってる活動家みたいなのとは関わりたくないってことだろ
それはアメリカでも同じだよ
それはアメリカでも同じだよ
79: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/14(水) 14:38:34.63 ID:DbtZCegn0
メーデーとか単なる護憲集会に変貌してるし非正規雇用なんかガン無視
そりゃ誰一人興味を持たなくなるし動かねえだろうな
そりゃ誰一人興味を持たなくなるし動かねえだろうな
80: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/02/14(水) 14:38:40.61 ID:OOu1uVSG0
ヤベェ奴が多いからしゃーない…本当に関わりたくないオーラ凄い
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1707885466/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
365. Posted by 名無しの読者さん 2024年02月24日 11:52
コイツらの政治の話って、政権批判以外認めないだろ。
政治の話の定義自体が歪んでるんだよ
政治の話の定義自体が歪んでるんだよ
364. Posted by 2024年02月17日 14:26
>>362
痴呆症のバイデンを支持しているのが「米国東海岸のそれなりの知的水準を持つ人の集まり」www
痴呆症のバイデンを支持しているのが「米国東海岸のそれなりの知的水準を持つ人の集まり」www
363. Posted by 2024年02月17日 14:25
日本は政治に興味が無くても、生活に支障は無い。
中国は政治に興味を持つと、生命が危ないw
中国は政治に興味を持つと、生命が危ないw
362. Posted by 2024年02月17日 12:14
欧米の人々は政治の話をする、というのも眉唾で、欧米の場合階層によって政治思想が揃うので、同じような思想を持つ人が集まって話してるだけなんだよ。たとえば、米国東海岸のそれなりの知的水準を持つ人の集まりで共和党支持の言説を述べたら大変なことになるよ。欧米というか米の同調圧力は日本の比ではないからね。
361. Posted by 2024年02月17日 10:01
キモいというより面倒臭いだな
宗教と政治の話は外でするなっていうのがマナーだもん
マナーを破って話すヤツはマナー破りの面倒臭いヤツやん
宗教と政治の話は外でするなっていうのがマナーだもん
マナーを破って話すヤツはマナー破りの面倒臭いヤツやん
360. Posted by 2024年02月17日 00:21
政治に関心示してる奴って大抵なんか勘違いしてる奴だから距離取るのはわからなくもない
359. Posted by 2024年02月16日 22:34
関心というかどこを切っても絶望感しかないから見たくないという感じかも
358. Posted by 2024年02月16日 20:47
ぶっちゃけそろそろデモ行かないとまずいと思って調べてみたられいわくらいしかやってなくて、これダメだと思ったわ
まともな活動してるひといないの?
まともな活動してるひといないの?
357. Posted by 2024年02月16日 17:44
アニメ漫画アイドルの話ばっかだもんなTwitterは
夜なんかクソみたいなバラエティばっか、日本人総幼稚化計画でも企てられてんだよ、ほんと幼稚な癖に図体だけデカい奴らばっかだよ日本は、政治に関心がある奴はヤバいとかいう発想がヤバいだろ
その癖自民に文句だけは垂れるw
夜なんかクソみたいなバラエティばっか、日本人総幼稚化計画でも企てられてんだよ、ほんと幼稚な癖に図体だけデカい奴らばっかだよ日本は、政治に関心がある奴はヤバいとかいう発想がヤバいだろ
その癖自民に文句だけは垂れるw
356. Posted by 2024年02月16日 15:50
TPO弁えずに政治の話をする奴が敬遠されるだけだぞ
つーかまとめ用のクソスレ建てて記事にするのやめて、もうちょいマシなもん作れよ
新管理人ほんとゴミだな
つーかまとめ用のクソスレ建てて記事にするのやめて、もうちょいマシなもん作れよ
新管理人ほんとゴミだな
355. Posted by 2024年02月16日 14:57
政治屋がどうしようもないクズだから話しても(時間割いても)無駄なのはある
裏金クズ前提で政治本体の話するのは構わないけど
裏金クズ前提で政治本体の話するのは構わないけど
354. Posted by 2024年02月16日 13:28
その割にはネットでは無責任・考えなしの奴がわんさかいて好き放題言っているという
民主主義を続けたいのなら少しは話をして知識をつけていってほしい
誰もがネットを使える時代になっても昭和の時代と大差ないとかね
民主主義を続けたいのなら少しは話をして知識をつけていってほしい
誰もがネットを使える時代になっても昭和の時代と大差ないとかね
353. Posted by 2024年02月16日 13:28
>>325
政治に関心を持たないでいい国は良い国(意訳)って言った政治家もいる
しかるに今のワラワラと活動家が戻ってきた現状は良くないんだろう
政治に関心を持たないでいい国は良い国(意訳)って言った政治家もいる
しかるに今のワラワラと活動家が戻ってきた現状は良くないんだろう
352. Posted by 2024年02月16日 13:21
五箇条の御誓文 第一條
広く会議を興し万機公論に決すべし
政治的言論を忌避する国民は勅令違反の国賊。
そんな奴は日本人じゃ無いからさっさと外国に移民しろ。
広く会議を興し万機公論に決すべし
政治的言論を忌避する国民は勅令違反の国賊。
そんな奴は日本人じゃ無いからさっさと外国に移民しろ。
351. Posted by 2024年02月16日 13:13
活動家がキショいのは正解
350. Posted by 名無し 2024年02月16日 12:43
投票率を上げたくない党(=組織票で成り立っている党)の戦略にまんまと乗せられちゃってますなぁ。
349. Posted by 2024年02月16日 12:29
まぁ確かに、昔電車で見掛けた「アベ〇ね」って書かれたステッカーを帽子や胸に張ったジジババ共は見ていて気持ち悪かったな
348. Posted by 2024年02月16日 12:04
いきなりゴリッゴリの政治話してきたり政治家を語る奴は引くけど、正面切って「政治に興味無い」って宣言する奴も同じくらい引くわ
給料や生活に直結するんだから少しくらいは興味持てよ
給料や生活に直結するんだから少しくらいは興味持てよ
347. Posted by う 2024年02月16日 11:51
批判じゃなくて今の政治体制を与党だけじゃなく全体で話し合うってのは有意義だと思うんだけどな
そこに意見の違いがあっても喧嘩にならなきゃいいわけだし
そこに意見の違いがあっても喧嘩にならなきゃいいわけだし
346. Posted by 2024年02月16日 11:42
自民「好き勝手やってもヌルい国民で助かるわ」
345. Posted by 名無し 2024年02月16日 10:27
※341
そういう事じゃねえよトランプもバイデンも低レベルの政策の争いしてるなって話、あれアメリカ人の民意を反映した結果とは思えんもん。
そういう事じゃねえよトランプもバイデンも低レベルの政策の争いしてるなって話、あれアメリカ人の民意を反映した結果とは思えんもん。
344. Posted by か 2024年02月16日 10:21
政策の話じゃなくて、政党押しの話になりやすいからかな
343. Posted by 名無しさん 2024年02月16日 10:16
政治の話が駄目なんじゃなくてテレビや新聞で上辺だけ齧って中身の伴わない政治批判するのが駄目なんだよ。
選挙に当選するために具体的な道筋を建てて行動してる人ならちゃんと話も聴く気になるよ
選挙に当選するために具体的な道筋を建てて行動してる人ならちゃんと話も聴く気になるよ
342. Posted by 2024年02月16日 10:06
>>139
そういう人に論理的な話は通じないからな、ストレス貯めたくない。
そういう人に論理的な話は通じないからな、ストレス貯めたくない。
341. Posted by 2024年02月16日 10:03
>>331
それの何が「民主主義の反映ではない」と結論付けているのが謎
個人や一党独裁制みたいに「争いはない」が民主主義? 中国や北朝鮮みたいなのが?
確かに国名に「民主」とあるけどな
それの何が「民主主義の反映ではない」と結論付けているのが謎
個人や一党独裁制みたいに「争いはない」が民主主義? 中国や北朝鮮みたいなのが?
確かに国名に「民主」とあるけどな
340. Posted by 2024年02月16日 10:01
そらそうよ、日本人は政治不満を言うくせになにもしないからな
「選挙に行っても何も変わらない」ってんなわけあるないじゃん
ただ、民主主義の性格上、数カ月、数年で様々な事が即変更って事はないけど
今の日本人は「ラノベ脳」だから何でも即変わらないと気にくわないだけだろ?
とりあえずバカが「ラノベ脳」「ソシャゲガチャ脳」から脱却することが先だろ
「選挙に行っても何も変わらない」ってんなわけあるないじゃん
ただ、民主主義の性格上、数カ月、数年で様々な事が即変更って事はないけど
今の日本人は「ラノベ脳」だから何でも即変わらないと気にくわないだけだろ?
とりあえずバカが「ラノベ脳」「ソシャゲガチャ脳」から脱却することが先だろ
339. Posted by 2024年02月16日 09:52
熱量の問題だろ
「政治に関する話」なんて普通にどこででもするわ
政治家活動に関する話になると忌避感に変わるけどな・・・、公明党(というか学会)とか共産党(ハカハタシンパ)とか、関わりたくない系の活動家は誰だっていやだろ、宗教と同じだ
「政治に関する話」なんて普通にどこででもするわ
政治家活動に関する話になると忌避感に変わるけどな・・・、公明党(というか学会)とか共産党(ハカハタシンパ)とか、関わりたくない系の活動家は誰だっていやだろ、宗教と同じだ
338. Posted by 2024年02月16日 09:47
歴史に学んだ結果なんだよ。京都弁なんかその最たるもの。初対面の人とや仕事で政治の話をすると角が立つし、
知らぬが仏と言う。円滑な社会を維持して秩序を守る方が優先されるだけ。話がしたいなら、そういう場所でやればいい。
ドイツは歴史に学ばないから未だに政治で殴り合っているどちらを支持するかで自国民の2/3を殺した国して居るわけだし
知らぬが仏と言う。円滑な社会を維持して秩序を守る方が優先されるだけ。話がしたいなら、そういう場所でやればいい。
ドイツは歴史に学ばないから未だに政治で殴り合っているどちらを支持するかで自国民の2/3を殺した国して居るわけだし
337. Posted by 2024年02月16日 09:41
>>317
政治批判は政治に興味を持つ第一歩だろ
批判の内容が肝心
政治批判は政治に興味を持つ第一歩だろ
批判の内容が肝心
336. Posted by 2024年02月16日 09:38
政治には関心を持つが
他人と政治の話をするかどうかは別の話
政治と宗教と野球の話はするなって今は教わらないのか?
他人と政治の話をするかどうかは別の話
政治と宗教と野球の話はするなって今は教わらないのか?
335. Posted by 2024年02月16日 09:37
まぁれいわ支持してる輩とはねぇ、、、
334. Posted by 2024年02月16日 09:35
まずは共産党員を抹消しないことには議論すら成立しない
333. Posted by ななし 2024年02月16日 09:29
奴隷思考と同じですね。政治に興味ないのなら一切の重税に文句を言う権利なし。ご都合主義のカルト狂信者やフェミニストじゃないんだから。
332. Posted by 名無し 2024年02月16日 09:26
※306
実のある議論なら参加すると思うぞ
揚げ足とりばっかりやってるから松本のほうは国民も飽きてるし報道する方にも原因がある。
実のある議論なら参加すると思うぞ
揚げ足とりばっかりやってるから松本のほうは国民も飽きてるし報道する方にも原因がある。
331. Posted by 名無し 2024年02月16日 09:24
※294
アメリカもトランプとバイデンで争ってるし言うほど民主主義反映されてるかと思う?
アメリカもトランプとバイデンで争ってるし言うほど民主主義反映されてるかと思う?
330. Posted by 2024年02月16日 09:24
>>322
逆なんだよなぁ。
自民支持者は自民を批判するが、野党支持者は決して野党批判を許さない。
当然っちゃ当然だけどね。野党の選挙戦略の要が、馬鹿向けに分かりやすくした全否定と全肯定の二元論だから。
つい最近もいわゆる「ゆ党」に向かって「是々非々をやめなさい」とか言ってたね。
是々非々でやることこそ「ゆ党」の大きな意義なんだけど、野党のターゲット層はそんなこと理解できないし。
逆なんだよなぁ。
自民支持者は自民を批判するが、野党支持者は決して野党批判を許さない。
当然っちゃ当然だけどね。野党の選挙戦略の要が、馬鹿向けに分かりやすくした全否定と全肯定の二元論だから。
つい最近もいわゆる「ゆ党」に向かって「是々非々をやめなさい」とか言ってたね。
是々非々でやることこそ「ゆ党」の大きな意義なんだけど、野党のターゲット層はそんなこと理解できないし。
329. Posted by 名無し 2024年02月16日 09:21
マスコミが偏った変な報道ばかりするからだろ。
マジで日本の政治議論はレベルが低くて耐えられん。
マジで日本の政治議論はレベルが低くて耐えられん。
328. Posted by 2024年02月16日 09:15
日本人も中国人も政治に傾倒す奴は空気読めない奴が多い、
それに50過ぎて政治に傾倒する奴もかなりキモイ。
年寄が関心もったとこで人生終わる頃にしか政策は始まらんのに
無駄な事してるなぁよっぽど何もないんやろなぁとしか思わん。
と50過ぎてる私は思ってる20・30・40代でなんとかしてください。
それに50過ぎて政治に傾倒する奴もかなりキモイ。
年寄が関心もったとこで人生終わる頃にしか政策は始まらんのに
無駄な事してるなぁよっぽど何もないんやろなぁとしか思わん。
と50過ぎてる私は思ってる20・30・40代でなんとかしてください。
327. Posted by 2024年02月16日 09:04
>>318
数千万レベルのしょっぼいしょっぼい裏金で連日話題になるくらいだからその通りだと思う
数千万レベルのしょっぼいしょっぼい裏金で連日話題になるくらいだからその通りだと思う
326. Posted by 2024年02月16日 09:02
>>325
政治リテラシー高いギリシャは財政破綻しそうだけどな
政治なんて勉強する時間あったら仕事しろ経済回せ
政治リテラシー高いギリシャは財政破綻しそうだけどな
政治なんて勉強する時間あったら仕事しろ経済回せ
325. Posted by 2024年02月16日 08:56
なんだろうこれも1つの平和ボケなんかな
政治も金融もリテラシー低い奴の方が遥かにヤバいと思うんだがな
政治も金融もリテラシー低い奴の方が遥かにヤバいと思うんだがな
324. Posted by あああ 2024年02月16日 08:54
ヤベー奴と関りたくない、とか言ってるから日本だけなんだよ。
323. Posted by 2024年02月16日 08:53
>>1
そもそも議論と喧嘩を区別できてないのが幼稚すぎる
議論はむしろ推奨すべきやぞ
そもそも議論と喧嘩を区別できてないのが幼稚すぎる
議論はむしろ推奨すべきやぞ
322. Posted by 2024年02月16日 08:43
ここだけでも自民党を批判するなという同調圧力がすごいなw
なお野党を批判することはおっけーですwwwwwwwwww
なお野党を批判することはおっけーですwwwwwwwwww
321. Posted by 2024年02月16日 08:35
政治の話をするのが面倒くさいじゃなくて、
面倒くさいやつほど政治の話をしてくるんだよw
面倒くさいやつほど政治の話をしてくるんだよw
320. Posted by 2024年02月16日 08:33
>>1
そういう風潮にもっていけば、政治批判する奴はヤバイ奴!ってできるからな
やりたい放題やるための布石だよね
そういう風潮にもっていけば、政治批判する奴はヤバイ奴!ってできるからな
やりたい放題やるための布石だよね
319. Posted by 2024年02月16日 08:25
上級裏金党「政治に無関心でいてくれてありがとうございます!」
318. Posted by 2024年02月16日 08:21
だってさ、自由の国で自由の政治をしてるんだから関心低くなるだろ。これが共産主義とかが政権とったりして自由が束縛されたり
したら関心持つ奴も増えるだろうよ。要するに日本は平和なんだよ。
したら関心持つ奴も増えるだろうよ。要するに日本は平和なんだよ。
317. Posted by 2024年02月16日 08:19
こうして政治家批判は大得意で中身カラッポのネットでみた程度の批判しかできないバカ国民が生まれます。
増税メガネと大バッシングする割には増税メガネよりも知識持って批判できる人いないよね
ネットで誰かの金魚のフンしてるだけだし金魚のフンに金魚のフンがくっついて堂々巡りしかしてないし
増税メガネと大バッシングする割には増税メガネよりも知識持って批判できる人いないよね
ネットで誰かの金魚のフンしてるだけだし金魚のフンに金魚のフンがくっついて堂々巡りしかしてないし
316. Posted by 2024年02月16日 08:19
米欄に「日本政府の洗脳の結果だ!洗脳されてない俺には分かる!」な人チラホラいるけど、多分、逆。
自我肥大の陰謀論好きが、数十年前、左翼に騙されて暴れまわって、それで何も残せなかった結果「政治に熱くなるのは格好悪い」って空気になっただけだよ。
自我肥大の陰謀論好きが、数十年前、左翼に騙されて暴れまわって、それで何も残せなかった結果「政治に熱くなるのは格好悪い」って空気になっただけだよ。
315. Posted by 2024年02月16日 08:11
政治やマスゴミなどの権力側にいる連中が仕掛けたキャンペーン
314. Posted by 名無し 2024年02月16日 08:08
中国はヘタなこと言って逮捕されるからそりゃそうよ。
313. Posted by 2024年02月16日 08:02
とにかく胡散臭くてお金と権力大好きってイメージあるからな
>>17
それは、お前のことだろwww
政治家さん、脊髄反射しすぎぃwww
>>17
それは、お前のことだろwww
政治家さん、脊髄反射しすぎぃwww
312. Posted by 2024年02月16日 07:59
関心自体はないと国の重要部分をクズ、アホが牛耳る可能性を排除できなくなる
311. Posted by 2024年02月16日 07:45
こうして飼い馴らされた結果、政治家達が税金でやりたい放題。
310. Posted by 2024年02月16日 07:20
政治の話と政治家の話は似て非なるもの
前者はどんどんやるべきだが後者は活動家予備軍だと思ってる
前者はどんどんやるべきだが後者は活動家予備軍だと思ってる
309. Posted by 2024年02月16日 07:03
中国の事情は知らんけど日本はしゃーないやん
政治語るとほぼ高確率でカルト宗教セットの話題になるやんけ
ガチ宗教じゃなくてそれっぽさで良いなら右も左も関係ないし
政治語るとほぼ高確率でカルト宗教セットの話題になるやんけ
ガチ宗教じゃなくてそれっぽさで良いなら右も左も関係ないし
308. Posted by 2024年02月16日 06:57
会社だってみんなで集まって飲み会とかやられて会社の話されるのは困るからね
下手に組合運動に発展されると困るから
政治も一緒
下手に組合運動に発展されると困るから
政治も一緒
307. Posted by 2024年02月16日 06:45
>>301
おかしくはないだろ
お上のいうことを鵜呑みにしてちゃんと政治について話し合ってこなかったツケが失われた30年なんだから
おかしくはないだろ
お上のいうことを鵜呑みにしてちゃんと政治について話し合ってこなかったツケが失われた30年なんだから
306. Posted by 2024年02月16日 06:40
この国で今、熱いトピックが「松本人志」と「セクシー田中さん」問題だからなぁ
推して知るべしって感じ
勿論解決しなければならない問題ではあるが、現在の政治的課題が第一の議論の場に挙がるべきだと思う
昔から政治<芸能ネタの国民だから仕方ないね
政治家が好き放題できるわけだわ
推して知るべしって感じ
勿論解決しなければならない問題ではあるが、現在の政治的課題が第一の議論の場に挙がるべきだと思う
昔から政治<芸能ネタの国民だから仕方ないね
政治家が好き放題できるわけだわ
305. Posted by 2024年02月16日 06:33
ゴミみたいな政治家しかいない印象だから関わりたくなくなる
それが文民統制になっちゃってさらに汚職し放題という悪循環起こしてる
そのうちまた何匹か山上されるだろうな
それが文民統制になっちゃってさらに汚職し放題という悪循環起こしてる
そのうちまた何匹か山上されるだろうな
304. Posted by 草 2024年02月16日 06:31
頭の病気だね
死んだ方がいいよ
死んだ方がいいよ
303. Posted by 2024年02月16日 05:39
戦後の日本はヨーロッパみたいに一般市民から「一揆」やら「革命」やらやって政治動かした歴史がないから。だから選挙すら行きたがらない。
明治時代みたいに一定の収入や地位がないと選挙できない「限定選挙」にしちゃっても、誰一人何も不満言わなさそう。
明治時代みたいに一定の収入や地位がないと選挙できない「限定選挙」にしちゃっても、誰一人何も不満言わなさそう。
302. Posted by 2024年02月16日 05:37
結果を丸っと受け入れる気があるなら関心を持たなくてもいいけど
関心もないし政治を語るやつも嫌いだが結果を受け入れる気は毛頭ないよ、って奴は馬鹿だと思うな
どんな些細なことだって積み重ねが結果を生むんだから、何もしないことが現状に繋がってると理解するべきだとは思うね
関心もないし政治を語るやつも嫌いだが結果を受け入れる気は毛頭ないよ、って奴は馬鹿だと思うな
どんな些細なことだって積み重ねが結果を生むんだから、何もしないことが現状に繋がってると理解するべきだとは思うね
301. Posted by 2024年02月16日 05:30
公の場で熱を持って政治の話してるのは確かに引いちゃう
ただ政治に関心は持つべきだろ
ただ政治に関心は持つべきだろ
300. Posted by 2024年02月16日 04:25
マスコミの仕掛け
井戸端で政治の話をしていけ、何にだって関係しているぞ
井戸端で政治の話をしていけ、何にだって関係しているぞ
299. Posted by あ 2024年02月16日 04:22
れいわやアカ,ナンミョウの信者は確かにきもい
298. Posted by 2024年02月16日 03:30
政治に関心持ってるだけでキモいは無いだろ
時と場所を選ばす話す奴とか
アベがどうたらこうたら喚いてるようなキチがキモいわけで。
あと、いい歳したおっさんが政治に無関心で、政党名すら分からんようなバカも同様に恥ずかしいわな。
時と場所を選ばす話す奴とか
アベがどうたらこうたら喚いてるようなキチがキモいわけで。
あと、いい歳したおっさんが政治に無関心で、政党名すら分からんようなバカも同様に恥ずかしいわな。
297. Posted by 2024年02月16日 03:18
そんな年がら年中政治の話とかしていたくはないわ
後政治の話しようとすると政権否定かみたいなのが怒鳴り込んでくるでしょ?あれうざいよね甘い汁吸ってそう
後政治の話しようとすると政権否定かみたいなのが怒鳴り込んでくるでしょ?あれうざいよね甘い汁吸ってそう
296. Posted by 2024年02月16日 03:15
日本国民は政府・企業に洗脳されてるからな。政治や労働環境に文句言うと同じ国民から非難すらされる
295. Posted by ポーン 2024年02月16日 02:37
日本保守党
294. Posted by あ 2024年02月16日 02:29
日本人はじめアジアには民主主義は根付かんな。朱子学的価値観で生きてるから、国民のほとんどが自分たちの国をよくしようとする人間を蔑む馬鹿ばっかり。俺は日本人を教育するのを諦めたね。ウンザリだよ
293. Posted by あ 2024年02月16日 02:29
日本人はじめアジアには民主主義は根付かんな。朱子学的価値観で生きてるから、国民のほとんどが自分たちの国をよくしようとする人間を蔑む馬鹿ばっかり。俺は日本人を教育するのを諦めたね。
292. Posted by 2024年02月16日 02:20
日本の統治方法の一つだよね。国民を政治から遠ざけるのって。
穏やかに、でも根深く支配されているんだ。
穏やかに、でも根深く支配されているんだ。
291. Posted by 2024年02月16日 02:20
>>3
俺もネトウヨではあるが流石に酒の席で上司がネトウヨ的なこと話してきたのはドン引きしたわ 一対一ならともかく酒の席で政治の話題されると不快だわ
俺もネトウヨではあるが流石に酒の席で上司がネトウヨ的なこと話してきたのはドン引きしたわ 一対一ならともかく酒の席で政治の話題されると不快だわ
290. Posted by あ 2024年02月16日 02:12
飯時に政治の話したがる奴は極端に偏ってて議論にならん。
もう自分の中で結論は決まってて、それをいかに押し通すか
押し通せたら勝ちみたいな事しか考えてない。
もう自分の中で結論は決まってて、それをいかに押し通すか
押し通せたら勝ちみたいな事しか考えてない。
289. Posted by あ 2024年02月16日 02:09
普通に、震災にあった人を利用して、政権攻撃しようとするようなヤツばっかりが政治の話をしだすからだよ。
ウチの職場でも、ある日突然アベノマスクとか言い出したヤツが居て、そいつ反ワクに掛かった挙句、コロナに二回かかって、後遺症で体が痛いから在宅勤務優先枠使わせろとか言ってるよ。
アベノマスク発言まではまともな人間だと思われてたぞ。
ウチの職場でも、ある日突然アベノマスクとか言い出したヤツが居て、そいつ反ワクに掛かった挙句、コロナに二回かかって、後遺症で体が痛いから在宅勤務優先枠使わせろとか言ってるよ。
アベノマスク発言まではまともな人間だと思われてたぞ。
288. Posted by 2024年02月16日 01:54
友達がアベガーとか言ってるの聞いたらドン引きするわ
政策の話ってより嫌韓とか反ワクとかそういうのと同じ括りだと感じる
政策の話ってより嫌韓とか反ワクとかそういうのと同じ括りだと感じる
287. Posted by a 2024年02月16日 01:34
まぁ、文系系に国を汚染されているようなもの、というような部分があるでしょう(まぁちゃんとしている人・組織は存在するのではありますが、世の中において駄目な感じのあれこれが多過ぎる程多いでしょう。中央省庁とかにおいても。)。
しかし、サヨク系はともかくとして(それらは基本反日濃厚大陸系であるのですごく相手にする価値が無い。接触する価値が無い。まぁ数多くいるかと思われますが。)、政治的にアクティブな人というのは何なのでしょうね。
どういう人がいますっけ?どういう状況ですっけ?
しかし、サヨク系はともかくとして(それらは基本反日濃厚大陸系であるのですごく相手にする価値が無い。接触する価値が無い。まぁ数多くいるかと思われますが。)、政治的にアクティブな人というのは何なのでしょうね。
どういう人がいますっけ?どういう状況ですっけ?
286. Posted by 2024年02月16日 01:29
政治活動じゃなくてただの(反日、共産)活動家が目立ち過ぎてるからなあ。
「れ」とかちょっと前のしーるず()とかと話したいか?
「れ」とかちょっと前のしーるず()とかと話したいか?
285. Posted by 2024年02月16日 01:25
政治に関心を持っても持たなくても関係ありません
日本人は絶滅します
日本人は絶滅します
284. Posted by 2024年02月16日 01:22
ここに大量にいる左翼と思しき者たちも愚民を導こうなんて思惑で語ってるのは透けて見えてる
ロシア帝政とナロードニキの一半世紀前から全く進歩なんかしていない
ロシア帝政とナロードニキの一半世紀前から全く進歩なんかしていない
283. Posted by 2024年02月16日 01:18
日本の政治家は汚職塗れだってのも正しいがそれはそれとしてマスコミの語るリベラルが極左すら通り越してるから一般庶民には詰み
282. Posted by ななし 2024年02月16日 01:17
普通に考えても共産パヨクとはイヤだよな
281. Posted by 2024年02月16日 01:13
マスゴミの誘導は罪深いぞ?
280. Posted by 2024年02月16日 01:06
>>1
乞食と脛噛りは義務と献身は大嫌いだから仕方無し笑
乞食と脛噛りは義務と献身は大嫌いだから仕方無し笑
279. Posted by 2024年02月16日 01:03
活動家も右も左も嫌だが、政治を何もわからない投票も行かないってやつはどうかと思う
278. Posted by 2024年02月16日 00:58
中国は政府に対して諦めてるのと、何か地雷踏んだらヤベーからだろ
日本はパヨクが嫌いなだけだ
日本はパヨクが嫌いなだけだ
277. Posted by 2024年02月16日 00:49
関心あることにキモイなんて思わないけど
政治関係で声がでかい人はだいたいやべー人かアレな所推しなんだよなあ
政治関係で声がでかい人はだいたいやべー人かアレな所推しなんだよなあ
276. Posted by 2024年02月16日 00:42
>>273
これ
哲学と政治が発展したギリシアが今の有様
これ
哲学と政治が発展したギリシアが今の有様
275. Posted by 2024年02月16日 00:39
TPO弁えれば問題ない。政治意識低い奴は不勉強で議論も出来ない稚拙さが目立つ。
274. Posted by 2024年02月16日 00:34
>>271
どこが?
スイスやスウェーデンの方がよっぽど綺麗な政治してるけど
まともな国のトップが裏金に関わるわけねぇ
どこが?
スイスやスウェーデンの方がよっぽど綺麗な政治してるけど
まともな国のトップが裏金に関わるわけねぇ
273. Posted by 2024年02月16日 00:32
政治に関わることがいかに愚かで時間の無駄かみんな理解してるからね
アメリカやスイスなんかと違って透明性皆無で裏ではやりたい放題だからね
仕事に関係ある勉強でもした方がマシである
アメリカやスイスなんかと違って透明性皆無で裏ではやりたい放題だからね
仕事に関係ある勉強でもした方がマシである
272. Posted by 責任負いたくない人 2024年02月16日 00:28
政治に参加したら
国民が責任を持たなきゃいけなくなるだろうがヨォ!?
国民が責任を持たなきゃいけなくなるだろうがヨォ!?
271. Posted by 2024年02月16日 00:25
>>267
無理な相談だな、どこの国も清廉潔白な政治家なんぞいやしねぇ、日本の方が訴えたり不祥事を追求出来る分ましとも言える
無理な相談だな、どこの国も清廉潔白な政治家なんぞいやしねぇ、日本の方が訴えたり不祥事を追求出来る分ましとも言える
270. Posted by 2024年02月16日 00:23
関心があるところは投票率が高いと思う。尚、全国で一番投票率が高いのは山形県。
政治に関心があるというか投票しないと自然と共産党が議席を持ってしまうからいかなくてはいけない土地。おかげで共産党は県議会からほぼ駆逐されたが街中じゃ元気に活動してて危機感あおりまくってるよ。
政治に関心があるというか投票しないと自然と共産党が議席を持ってしまうからいかなくてはいけない土地。おかげで共産党は県議会からほぼ駆逐されたが街中じゃ元気に活動してて危機感あおりまくってるよ。
269. Posted by 2024年02月16日 00:22
まともな政治家はクソ活動家の罵声とマスゴミの趣味に捻り潰されるからな・・・
268. Posted by 2024年02月16日 00:11
やべーのしかいないからだろ。
反安部反日反自民発言しないと大騒ぎされるんだぞ?改憲すべきでは?というとこの世の終わりのように騒がれ粘着される今の状況で政治のこと語りたい奴なんていねぇよ。
反安部反日反自民発言しないと大騒ぎされるんだぞ?改憲すべきでは?というとこの世の終わりのように騒がれ粘着される今の状況で政治のこと語りたい奴なんていねぇよ。
267. Posted by 2024年02月16日 00:07
中央集権政治はもうイランわ とにかくカネと権利が集まる霞が関を更地化しなければほんとうの再興はない
266. Posted by カルト撲滅 2024年02月16日 00:05
教育と歴史と文化の賜物かな
政治教育ナシ(むしろ無関心になるよう、現代史も義務教育でほぼやらない)、投票率も先進国で最悪レベル)
歴史上、民衆側が自らの力で権力を勝ち取ってきた歴史なし(明治維新は所詮クーデター、日本において民主主義を勝ち取ってきた歴史はなし、ときの権力者か、アメリカ様に与えられたもの。いわゆるやってる感のみで中身はないハリボテ※地方自治のドキュメンタリーはよくできてる)
ゆえに、自ら権利を勝ち取ろうとする団体に対しては、すぐに活動家等扱い(他先進国では、自らの権利を勝ち取るために必要な行動であるにもかかわらず)
人と違う意見=ケンカかレッテル張りで、人格と分けて議論できない(なので、左翼、共産、反日、在日というカテゴリーに押し込み、政治を語ったような思考停止型がネットではあふれる。ヤフコメでは驚くぐらい政治ネタではコメントされるが、実際にそんなこと現実で話したら頭痛いやつと思われるので、対面ではほぼしない)
政治教育ナシ(むしろ無関心になるよう、現代史も義務教育でほぼやらない)、投票率も先進国で最悪レベル)
歴史上、民衆側が自らの力で権力を勝ち取ってきた歴史なし(明治維新は所詮クーデター、日本において民主主義を勝ち取ってきた歴史はなし、ときの権力者か、アメリカ様に与えられたもの。いわゆるやってる感のみで中身はないハリボテ※地方自治のドキュメンタリーはよくできてる)
ゆえに、自ら権利を勝ち取ろうとする団体に対しては、すぐに活動家等扱い(他先進国では、自らの権利を勝ち取るために必要な行動であるにもかかわらず)
人と違う意見=ケンカかレッテル張りで、人格と分けて議論できない(なので、左翼、共産、反日、在日というカテゴリーに押し込み、政治を語ったような思考停止型がネットではあふれる。ヤフコメでは驚くぐらい政治ネタではコメントされるが、実際にそんなこと現実で話したら頭痛いやつと思われるので、対面ではほぼしない)
265. Posted by 2024年02月15日 23:51
政治というのは統治システムの具体例なのです
企業統治、ガバナンス、社内の権力構造、株主総会、組織ダイナミクス
このあたりをきっかけに政治に興味を持ってみてください
企業統治、ガバナンス、社内の権力構造、株主総会、組織ダイナミクス
このあたりをきっかけに政治に興味を持ってみてください
264. Posted by 2024年02月15日 23:51
自分が応援する政党を持たない人はほんと子供、たとえ消去法でも選んで応援しなきゃダメなのよ、
心が子供達が、与党ダメダメー、野党もダメー、しょうがないからとりあえず見た事ある著名人に投票して、投票した自分は責任果たしてるー!
国の終わり。
心が子供達が、与党ダメダメー、野党もダメー、しょうがないからとりあえず見た事ある著名人に投票して、投票した自分は責任果たしてるー!
国の終わり。
263. Posted by 2024年02月15日 23:46
マスゴミのせい。
何万人のデモをしても、報道しない自由が実行される。
報道するのは、海外のマスコミだけだ。
何万人のデモをしても、報道しない自由が実行される。
報道するのは、海外のマスコミだけだ。
262. Posted by 2024年02月15日 23:39
関心持ってるから云々じゃなくてさ
目ぇ△にして現政権ガー!とかなるから引くんだよ
冷静に話が出来る人間かどうかってだけ
目ぇ△にして現政権ガー!とかなるから引くんだよ
冷静に話が出来る人間かどうかってだけ
261. Posted by 2024年02月15日 23:39
よくない傾向だとは思うけど、そもそも今の日本で政治の話し出すやつってまじでとっかかり意味不明なとこから政治に絡めてくるからキモいんだよな
自分が話したいこと(主張したいこと)ありきだから脈絡が意味わからんのよ
自分が話したいこと(主張したいこと)ありきだから脈絡が意味わからんのよ
260. Posted by 2024年02月15日 23:34
別にまるっきり関心がないわけじゃないんだけどなぁ
ただ周囲と議論()してなんかしたつもりになる気もないということ
外国が政治に興味あると言っても大多数は憂さ晴らしの話題にしてるだけでしょ
ただ周囲と議論()してなんかしたつもりになる気もないということ
外国が政治に興味あると言っても大多数は憂さ晴らしの話題にしてるだけでしょ
259. Posted by 2024年02月15日 23:31
政治に関心を持たない人が増えれば増えるほど
政治家のやりたい放題になるだけ
日本国民は政治家の犬
しっぽ振って靴舐めて喜んでる変態ばかり
政治家のやりたい放題になるだけ
日本国民は政治家の犬
しっぽ振って靴舐めて喜んでる変態ばかり
258. Posted by 2024年02月15日 23:29
挑戦してる人と挑戦して失敗した人を笑う気はないけど
俺はこんなもんじゃない!いつかビッグになる!って死ぬまで起業する気もなさそうな奴は普通にウザいよ
つまり背中で語れってことよ
俺はこんなもんじゃない!いつかビッグになる!って死ぬまで起業する気もなさそうな奴は普通にウザいよ
つまり背中で語れってことよ
257. Posted by あ 2024年02月15日 23:27
興味を持たせないことでコントロールさせるのは昔からの上策
むしろ持たないとあかんの裏返し
むしろ持たないとあかんの裏返し
256. Posted by 2024年02月15日 23:24
GHQの3S政策でバカに育てられた日本人だが、さすがにやばいって思う人が増えてるぞ。
255. Posted by 2024年02月15日 23:15
>>6
日本は昔からお上に丸投げの封建主義だよ
アメが仕込んだんじゃなくてそもそもそも前からずっと成長できてないだけ。期待しすぎよ
日本は昔からお上に丸投げの封建主義だよ
アメが仕込んだんじゃなくてそもそもそも前からずっと成長できてないだけ。期待しすぎよ
254. Posted by 2024年02月15日 23:09
人といる時に政治の話始める奴は糞だと思うが、国民が政治に関心を無くしたら国が終わるよ
民主主義は国民が国の舵切る人間を選べるシステムなのに、誰がどこに舵切ろうとしてるのか分からなきゃどうしようもないでしょ
民主主義は国民が国の舵切る人間を選べるシステムなのに、誰がどこに舵切ろうとしてるのか分からなきゃどうしようもないでしょ
253. Posted by 名無し 2024年02月15日 23:09
>>7
安倍が似非保守だとバレたからね。
安倍が似非保守だとバレたからね。
252. Posted by あ 2024年02月15日 23:08
>>7
安倍が似非保守だとバレたからね。
安倍が似非保守だとバレたからね。
251. Posted by 2024年02月15日 23:05
まずはガソリン高い、卵高いみたいな身近な話から始めたら良いと思う。
250. Posted by 2024年02月15日 23:05
>>168
1円たりとも逃さずとは言ってないで
確定申告してる人がポイント収益申告してなくても、よほど高額でもない限りなんも言われんだろ
相応に妥当であることが求められてるだけよ
1円たりとも逃さずとは言ってないで
確定申告してる人がポイント収益申告してなくても、よほど高額でもない限りなんも言われんだろ
相応に妥当であることが求められてるだけよ
249. Posted by 2024年02月15日 23:02
建設的な意見を言えるのって、自分の生活やビジネスに直で関係ある限られた範囲の問題だけなのでは。
まともに意見言えるほどの情報を持ってない中で熱量込めて意見言えちゃう連中は、そりゃ冷めた目で見られるよ。アメリカの中絶問題みたいな、一般市民でも議論に参加しやすい論点があったら良いのかなと思うが。
まともに意見言えるほどの情報を持ってない中で熱量込めて意見言えちゃう連中は、そりゃ冷めた目で見られるよ。アメリカの中絶問題みたいな、一般市民でも議論に参加しやすい論点があったら良いのかなと思うが。
248. Posted by 2024年02月15日 23:01
>>1
キモくはないけど成人してて無職フリーターが政治の話をするのはちょっと痛いなとは思う
キモくはないけど成人してて無職フリーターが政治の話をするのはちょっと痛いなとは思う
247. Posted by 2024年02月15日 23:00
そら別に自民党が大好きなわけではないが他の政党よりマシだし消極的支持している層が多いんだから自民党政権でいる限りデモもなんもする必要ないやろ
246. Posted by 2024年02月15日 22:55
日本人は本当に政治に関心がないかもしれないが、中国人は国家に監視され捕まって教育されるから関心ないふりだろ
245. Posted by 2024年02月15日 22:46
「慈悲深いお上におまかせしておけば
私たちのために色々整えてくれるから」 ってか?
私たちのために色々整えてくれるから」 ってか?
244. Posted by 2024年02月15日 22:40
政治に関心持ってる奴という主語がでかすぎる
243. Posted by 2024年02月15日 22:40
この傾向ってエンタメと政治を分けられずに荒らす空気の読めない政治厨がいるからこうなってるんだよ
欧米もポリコレのせいでウンザリしてる人が増えつつあるから、いずれ世界中がこうなるよ
欧米もポリコレのせいでウンザリしてる人が増えつつあるから、いずれ世界中がこうなるよ
242. Posted by 2024年02月15日 22:37
>>1
仁藤夢乃「そーよ、そーよ。日本オスは黙ってNPO女性利権団体様に税金をチューチューされて、クタバレば良いのよ!!政治の話や関心を持つなんてキモイのよ!!」
仁藤夢乃「そーよ、そーよ。日本オスは黙ってNPO女性利権団体様に税金をチューチューされて、クタバレば良いのよ!!政治の話や関心を持つなんてキモイのよ!!」
241. Posted by 2024年02月15日 22:34
日本は政治も宗教も語れない知識ないからなんとなく嫌悪してるだけ
中身を知った上で批判するのは自由だが共有してるのは金儲けとか表層の黒いとこだけで
真実見た気になってる 人間はどんなにアホでも自分が大体必要なところは抑えてる知ってると思い込めるように出来ている
だからかなり意識的に勉強していく気がないと変われない
中身を知った上で批判するのは自由だが共有してるのは金儲けとか表層の黒いとこだけで
真実見た気になってる 人間はどんなにアホでも自分が大体必要なところは抑えてる知ってると思い込めるように出来ている
だからかなり意識的に勉強していく気がないと変われない
240. Posted by 2024年02月15日 22:32
子供が増えた結果
239. Posted by 2024年02月15日 22:25
政治に関心あるって奴は
自民党嫌いで同じ事を何度も繰り返して攻撃的な事を聞かされるからウンザリする
自民党嫌いで同じ事を何度も繰り返して攻撃的な事を聞かされるからウンザリする
238. Posted by 2024年02月15日 22:25
>>115
そんなバカは日本人だけだよ。
日本人はちょろすぎ。
そんなバカは日本人だけだよ。
日本人はちょろすぎ。
237. Posted by 2024年02月15日 22:25
まーたドル円150円いったけどもはや話題にすらならず
ありがとう自民党
ありがとう自民党
236. Posted by 2024年02月15日 22:25
大体活動家のせい
「政治の話ばかりする人」にヤバいの多すぎて、「政治の話が出来る人」でも政治の話はしなくなるんだよな
結果一般人の周りには政治の話をする人が居なくなり、政治の話をしてる人が居ないから更に興味持たなくなる
「政治の話ばかりする人」にヤバいの多すぎて、「政治の話が出来る人」でも政治の話はしなくなるんだよな
結果一般人の周りには政治の話をする人が居なくなり、政治の話をしてる人が居ないから更に興味持たなくなる
235. Posted by 2024年02月15日 22:22
政治と宗教の話ができない奴はアホですね
理念や思想について語る教養がないのです
そういうやつらはスマホを与えておけば大人しくしているでしょう
ガンガン働かせて消費させて納税させる機械として重宝します
理念や思想について語る教養がないのです
そういうやつらはスマホを与えておけば大人しくしているでしょう
ガンガン働かせて消費させて納税させる機械として重宝します
234. Posted by 2024年02月15日 22:22
政治の話をするやつらが共産、れいわ、立憲を支持してるからな
233. Posted by 2024年02月15日 22:21
例の如くスレタイ詐欺なんだよなあ
232. Posted by 2024年02月15日 22:21
>>186
私はれいわ支持者ではないが、政治の話もまともに出来ない頭よわを人間だとは思っていない。
議論をケンカと捉えるような浅はかな人間を対等だとも思えないし付き合えない。
私はれいわ支持者ではないが、政治の話もまともに出来ない頭よわを人間だとは思っていない。
議論をケンカと捉えるような浅はかな人間を対等だとも思えないし付き合えない。
231. Posted by 2024年02月15日 22:17
別に他人と政治の話なんかする必要ない
ただ政治に関心がない人が多すぎることは問題だと思う
ただ政治に関心がない人が多すぎることは問題だと思う
230. Posted by 2024年02月15日 22:16
フランス人の女と付き合ったときは政治と芸術について30時間語るくらいの教養が必要だった。
229. Posted by 2024年02月15日 22:16
そういうメディア戦略を必死にやった賜物だろ。
中国の場合は政府がガチで粛清する所為だと思うけれども。。。
同レベルで思考汚染されてるんだよ日本は。
中国のこと笑えないよね。国民自ら政府の都合の良い犬になってるんだから、アホすぎ。
中国の場合は政府がガチで粛清する所為だと思うけれども。。。
同レベルで思考汚染されてるんだよ日本は。
中国のこと笑えないよね。国民自ら政府の都合の良い犬になってるんだから、アホすぎ。
228. Posted by 2024年02月15日 22:14
パヨがウキウキでコメントしてるのが哀れだわ、中身のない嫌味とか皮肉のコメントを見せられて、流されてくれる奴なんているわけないだろ
227. Posted by 2024年02月15日 22:13
うまく飼いならされています
しかも、疑問に感じていないから好都合なのです
しかも、疑問に感じていないから好都合なのです
226. Posted by semi 2024年02月15日 22:12
日本だと「本気で宗教なんか信じてる奴は危険人物」が一般常識。わざわざ言わないけどねw
225. Posted by 2024年02月15日 22:08
中国の歴史は、自民党のような悪臣奸臣悪代官がのさばってくると反乱が起きて時代が変わる繰り返し
三国志も十常侍の横暴がはじまり
三国志も十常侍の横暴がはじまり
224. Posted by 2024年02月15日 22:02
>>117
支持率1%あればいい泡沫野党にしがみついてる信者がかわいそうだからそういうこと言うのやめろ
支持率1%あればいい泡沫野党にしがみついてる信者がかわいそうだからそういうこと言うのやめろ
223. Posted by 2024年02月15日 21:56
国民が政治に関心を持たなさすぎた結果が今の売国と反日だらけになったわけだから、
政治家が真面目にやらないとヤバいって危機感を持たせるぐらいには関心を持つべきだと思う
政治家が真面目にやらないとヤバいって危機感を持たせるぐらいには関心を持つべきだと思う
222. Posted by 2024年02月15日 21:56
>>221
うん、だからそんなの日本や中国に限らないよねって話
うん、だからそんなの日本や中国に限らないよねって話
221. Posted by 2024年02月15日 21:53
>>219
どこの国も一緒じゃなくて日本と中国だけだよって記事では?
どこの国も一緒じゃなくて日本と中国だけだよって記事では?
220. Posted by 2024年02月15日 21:52
>>183
嫌遠じゃなくて敬遠な
意見するなら言葉ぐらい正しく使いましょう
嫌遠じゃなくて敬遠な
意見するなら言葉ぐらい正しく使いましょう
219. Posted by 2024年02月15日 21:51
話す機会がそもそもないじゃん
そんなのどの国も一緒だし当たり前
せいぜい選挙の話するぐらいだよ
ここでも散々言われてるけど、活動家でもない限り単純に話題の優先度が低いってだけ
興味あるとかないとかじゃないの機会がないんだから
TPO弁えずにいきなりオタクトーク始めてるようなもんだよそれ
そんなのどの国も一緒だし当たり前
せいぜい選挙の話するぐらいだよ
ここでも散々言われてるけど、活動家でもない限り単純に話題の優先度が低いってだけ
興味あるとかないとかじゃないの機会がないんだから
TPO弁えずにいきなりオタクトーク始めてるようなもんだよそれ
218. Posted by 2024年02月15日 21:49
政治に失望してるからじゃないの。日本は政治で国がよくなってる印象が
薄いし、キンペーのとこの独s……一党制ではどうしようもないし
薄いし、キンペーのとこの独s……一党制ではどうしようもないし
217. Posted by あ 2024年02月15日 21:48
俺は避けてるわけじゃないけどネトウヨとは関わらんわ
愛国とか言うわりにボランティアの場に彼らはやってこないから
愛国とか言うわりにボランティアの場に彼らはやってこないから
216. Posted by 2024年02月15日 21:46
ようはそういう話ができるだけの知識がないって事だからね
しないんじゃなくて、できないから嫌がる
しないんじゃなくて、できないから嫌がる
215. Posted by 2024年02月15日 21:45
まーた自民党に都合のいい世論が出てきたな
214. Posted by 名無し 2024年02月15日 21:45
中国は、そりゃそうだろ、うっかりでも体制批判すれば、存在してない事にされるw
213. Posted by 2024年02月15日 21:45
そんだけ政治家にヤバい連中がいるって事よ
他国で問題にならないのは右左だろうと自国最優先の政治家しかいないから
スパイや工作員を防止できない日本なんて政治に口出しされてもやりたい放題やで
他国で問題にならないのは右左だろうと自国最優先の政治家しかいないから
スパイや工作員を防止できない日本なんて政治に口出しされてもやりたい放題やで
212. Posted by 2024年02月15日 21:45
政治のこと考えてない訳じゃないよ
でも表で政治の話する奴は決まって頭おかしいんだよ
でも表で政治の話する奴は決まって頭おかしいんだよ
211. Posted by 2024年02月15日 21:41
アメリカや共産党からすると日本人や中国人が政治に関心持ったら嫌だろうな
210. Posted by 2024年02月15日 21:41
両国に共通するのは市民革命を起こしたことがないこと
つまり、奴隷根性しかないということ
つまり、奴隷根性しかないということ
209. Posted by 匿名 2024年02月15日 21:41
国民をおバカなままにして、子供の教育に力を入れないのは政治家の戦略だから。 国民が貧乏で、政治家だけ儲かるようなシステムになっている。国民が真面目に勉強したら、日本がおかしな国と認識して、暴動やデモを起こすからね。これだけ政治家が適当なのに、暴動もデモを起こせない日本人はおバカ過ぎ。
まあ現実を言えば、世界をリードする会社に、日本の会社はない。日本のトップ大学のレベルは世界で40位。日本国民は、95%が国内でしか教育を受けていないので、海外について何も知らない。日本人は能力はないけど、プライドが高い人達が多いから、海外から何も学べない。学ぼうとしない。自分達がおかしと認識できない。 その結果、外国人に笑われ、下に見られているwww
まあ現実を言えば、世界をリードする会社に、日本の会社はない。日本のトップ大学のレベルは世界で40位。日本国民は、95%が国内でしか教育を受けていないので、海外について何も知らない。日本人は能力はないけど、プライドが高い人達が多いから、海外から何も学べない。学ぼうとしない。自分達がおかしと認識できない。 その結果、外国人に笑われ、下に見られているwww
208. Posted by 2024年02月15日 21:38
特定人種の滅亡は過去になったけど
政治関心という意味不明な指標で運命が左右されたんですかね?
政治関心という意味不明な指標で運命が左右されたんですかね?
207. Posted by 2024年02月15日 21:36
政治家は興味持たれたらまずいからそう思うように洗脳してんだよ
206. Posted by 2024年02月15日 21:36
マスゴミが一般人が想定してるより遥かに腐っているっていう事が周知されるだけでも大分違うとは思うんだけどな
関心ない人はマスゴミに容易に操られて足引っ張りまくるから
関心ない人はマスゴミに容易に操られて足引っ張りまくるから
205. Posted by あ 2024年02月15日 21:33
>>203
そりゃむしろ関東だろう
タイガース根付いてるから野球の話は多いし、脱税やらなんやら税金の話に敏感なのは関西
そりゃむしろ関東だろう
タイガース根付いてるから野球の話は多いし、脱税やらなんやら税金の話に敏感なのは関西
204. Posted by あ 2024年02月15日 21:32
何がキモいだよ搾取され続けることを容認してるお前がゴタゴタ抜かすな
203. Posted by 2024年02月15日 21:31
関西人はよく政治と野球の話はタブーなんやでって豪語してたな
こいつらのせいで政治離れが進み日本が衰退していく
こいつらのせいで政治離れが進み日本が衰退していく
202. Posted by 2024年02月15日 21:31
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
ありがとう統一教会!!
201. Posted by 2024年02月15日 21:29
日本はザイニチニセ右翼による政治主張する奴はキチみたいに思わせる工作とパヨによるサベツガーのせいで中国は単に恐怖政治で誰もモノ言えんからやろ
200. Posted by (´・ω・`) 2024年02月15日 21:29
>日本人「政治に関心持ってる奴はキモい。」
なんJ政治ネタまとめの悪口ヤメタマエw
なんJ政治ネタまとめの悪口ヤメタマエw
199. Posted by 2024年02月15日 21:29
>>194
ネットは関心ある人は来るけどない人は来ないから
無関心改善になってるかどうかは疑問があるなぁ
ネットは関心ある人は来るけどない人は来ないから
無関心改善になってるかどうかは疑問があるなぁ
198. Posted by 2024年02月15日 21:28
友達とちょっと話してみても国内にどういう勢力がいるかの知識すらないからな
「社民党は北朝鮮系」って言っても「日本の政治家なのに?そんなわけなくね?」レベル
お花畑というか平和ボケの間抜けだな
「社民党は北朝鮮系」って言っても「日本の政治家なのに?そんなわけなくね?」レベル
お花畑というか平和ボケの間抜けだな
197. Posted by 2024年02月15日 21:27
日本人は和を以て貴しとなすって精神だから議論したがらない
いい面もあるが議論がメインの政治とかになると弱いな
いい面もあるが議論がメインの政治とかになると弱いな
196. Posted by 2024年02月15日 21:27
活動家は嫌だけど興味なさすぎが与野党ともに底辺みたいな状況だから何とも言えない
195. Posted by 2024年02月15日 21:26
どっかでディベートの場はあった方がいいとは思う
政治問題に興味を持たない人があまりに多すぎるせいで
外国人参政権を推奨する政党の方が多いなんていう御覧の有様状態な訳だし
ちゃんと調べてる人はそりゃ危機感の一つも持っちまうよ
政治問題に興味を持たない人があまりに多すぎるせいで
外国人参政権を推奨する政党の方が多いなんていう御覧の有様状態な訳だし
ちゃんと調べてる人はそりゃ危機感の一つも持っちまうよ
194. Posted by 2024年02月15日 21:24
>>191
ネットでは盛んにやってるやんこの記事も含めて
ネットでは盛んにやってるやんこの記事も含めて
193. Posted by 2024年02月15日 21:23
面と向かって政治の話しなんてしても深い話なんて出来ないし思想が違えば喧嘩になるだけなんだからするほうがアホなだけ。一方ネットで匿名でやれば間違っても一時の恥だけで正しい知識を得られるしリスクが少ない。匿名以外で政治を語る奴は専門家でなければただのアホ。そりゃ近づかないほうが良いよ
192. Posted by 2024年02月15日 21:23
政治活動に興味があるのは別にいいけど大体そういうの表に出してくるのが過度な活動家なのがそう思われてる感じ
よりよい政治のためにっていうよりも自分の推してるところを全力ひいきでそもそも話にならないから基本政治の話はよっぽど気の知れた仲じゃないとできんよ
昔どっかで野球と政治の話だけはするなって聞いた気がするわ
よりよい政治のためにっていうよりも自分の推してるところを全力ひいきでそもそも話にならないから基本政治の話はよっぽど気の知れた仲じゃないとできんよ
昔どっかで野球と政治の話だけはするなって聞いた気がするわ
191. Posted by 2024年02月15日 21:22
自民党「今、政治に関心持ってもらうと困るな..せや!
裏金で記事書かせたろDappiサイトに拡散させたろ」
裏金で記事書かせたろDappiサイトに拡散させたろ」
190. Posted by 名無し 2024年02月15日 21:22
外国じゃ政治的な発言=自分の得をただ要求する主張なんだから社会的なフェアを慮る日本人の民度って凄いよな
189. Posted by 2024年02月15日 21:20
政治家が世界でも稀なほど超優秀で汚職がなく日本人のためになってくれているなら政治に無関心(政治家へ丸投げ)で良いかもしれないが・・・・。
そうでもないのに政治に無関心というのは自分の生活を差し出す行為であり亡国の行為だよ
そうでもないのに政治に無関心というのは自分の生活を差し出す行為であり亡国の行為だよ
188. Posted by 2024年02月15日 21:18
時と場所を選べというがそんな時と場所がそもそもあるか?
何の気なしの雑談の場ですら空気読めない扱いされて時と場所なんてどこにもなくないか?
時と場所選べという人は適切な場というのが具体的にどういう時だと思ってるのか気になる
何の気なしの雑談の場ですら空気読めない扱いされて時と場所なんてどこにもなくないか?
時と場所選べという人は適切な場というのが具体的にどういう時だと思ってるのか気になる
187. Posted by 2024年02月15日 21:16
政治に関心がある事と、政治活動をする事は全く別物だから一緒にしちゃダメ。その区別ができない人間、若しくは政治に関心があると困る奴ら、民主主義を否定したい奴らがキモイとか言ってるだけ。もう一度書くが、政治に関心がある=政治活動をしろと言う事ではない。
186. Posted by sage 2024年02月15日 21:16
>>1
ケンカならまだマシ。れ◯わ信者とか話にならない
ケンカならまだマシ。れ◯わ信者とか話にならない
185. Posted by 2024年02月15日 21:16
政治に関心を持ってない奴の方がキモいわ
184. Posted by 名無し 2024年02月15日 21:15
非支配者層98%は元農民やし、サムライの子孫なんてほとんどいないんやで
183. Posted by 2024年02月15日 21:12
キモいというか時と場所を選ばずにギャーギャー喚いてる連中が居るから嫌遠されてるんだろ
パヨクの活動家とかがいい例だろ、あとはマスゴミか
シールズの若者活動家がデモ行ってSNSで数人しかやってない質素なデモでもマスゴミからすれば数百人(主催者発表)集まったデモでしたって恥も知らずに記事にしてただろ?
パヨクの活動家とかがいい例だろ、あとはマスゴミか
シールズの若者活動家がデモ行ってSNSで数人しかやってない質素なデモでもマスゴミからすれば数百人(主催者発表)集まったデモでしたって恥も知らずに記事にしてただろ?
182. Posted by 2024年02月15日 21:12
>>2
それでいい
家畜は何も考えずに税金払っとけ
支配階級のために
増税もやりやすい
それでいい
家畜は何も考えずに税金払っとけ
支配階級のために
増税もやりやすい
181. Posted by 2024年02月15日 21:11
中華に浸食された与野党が収めてる日本だもんなぁ。
わかるような気がする。
わかるような気がする。
180. Posted by 2024年02月15日 21:10
日常会話で政治の話題持ってくるのって、パヨクとか極右とか頭の中がどうかしちゃってる人ばっかなんだからしゃーない
179. Posted by 2024年02月15日 21:09
わかる
政治に関心持ってる奴=左翼活動家はキモイ
政治に関心持ってる奴=左翼活動家はキモイ
178. Posted by 2024年02月15日 21:08
政治に傾倒している奴って宗教家と同じ空気を感じるんだよね
人の話を聞かず真実でも信じず己が信じる物だけを信じる
共産党みたいな政治家が普通に政治家としてやって行けている事自体も信じられない事だけどね
人の話を聞かず真実でも信じず己が信じる物だけを信じる
共産党みたいな政治家が普通に政治家としてやって行けている事自体も信じられない事だけどね
177. Posted by 2024年02月15日 21:06
でも選挙に行かない奴らのせいでクズが簡単に議員になれて今の悪政なんだから政治に興味ない方がキモい扱いされるべきでは?
176. Posted by 2024年02月15日 21:06
普段政治の話しないけど統一教会問題や裏金脱税問題は普通に皆話してるな
それだけ無関心層にもインパクト大だったんだろうな
それだけ無関心層にもインパクト大だったんだろうな
175. Posted by 2024年02月15日 21:05
裏金が〜って騒いでるけど、政治献金の方がよっぽど
問題やろと思うわ、日本って内需の国で円安で儲かるのは極一部の輸出企業だけなのに何で円安放置するんかと思ったら政治献金トップ10の企業はほぼ輸出系
メディアもスポンサーやから一切報道せんし、この国は
腐っとるで
問題やろと思うわ、日本って内需の国で円安で儲かるのは極一部の輸出企業だけなのに何で円安放置するんかと思ったら政治献金トップ10の企業はほぼ輸出系
メディアもスポンサーやから一切報道せんし、この国は
腐っとるで
174. Posted by 2024年02月15日 21:05
>>39
そんなのおまえだけだ
そんなのおまえだけだ
173. Posted by 2024年02月15日 21:03
>>34
弱男連呼厨とツートップやね
おもむろに氷河期出す奴
弱男連呼厨とツートップやね
おもむろに氷河期出す奴
172. Posted by 2024年02月15日 21:01
仕事や食事の場で政治の話する奴は頭おかしいだろ
(時事ネタで盛り上がるとかではなく真面目な話ね)
(時事ネタで盛り上がるとかではなく真面目な話ね)
171. Posted by 2024年02月15日 20:57
まさにそうやって、政治に対する関心を失わせるのが野党の狙いだからな
街宣右翼という、右翼にネガティブイメージを植え付けるためだけに、右翼標榜している暴力団と同じだよ
街宣右翼という、右翼にネガティブイメージを植え付けるためだけに、右翼標榜している暴力団と同じだよ
170. Posted by 2024年02月15日 20:56
>みんなが政治に関心もったら自民党なんてすぐに吹き飛ぶもんな
野党支持の人ってよくこの手のこと語るけど、自分たち以外の人間を本当に何も考えてない馬鹿だと思ってるんだろうなー
「口に出さない」って選択もあるんだよなー
そんなことにも気づかないくらい近視眼的な、自分たちは意識高く賢いなんて勘違いしてる道化なんだけどなー
野党支持の人ってよくこの手のこと語るけど、自分たち以外の人間を本当に何も考えてない馬鹿だと思ってるんだろうなー
「口に出さない」って選択もあるんだよなー
そんなことにも気づかないくらい近視眼的な、自分たちは意識高く賢いなんて勘違いしてる道化なんだけどなー
169. Posted by あ 2024年02月15日 20:55
議論できない日本人らしいよな
168. Posted by 名無し 2024年02月15日 20:54
>>1
国民の皆さんはちゃんと確定申告して、1円たりとも逃さず納税してくださいねー
我々政治家は何千万ものキックバックを何に使ったか覚えてないし記録もないでーす
国民の皆さんはちゃんと確定申告して、1円たりとも逃さず納税してくださいねー
我々政治家は何千万ものキックバックを何に使ったか覚えてないし記録もないでーす
167. Posted by 2024年02月15日 20:54
関心持つのはいいが、空気も読まず所かまわず誹謗中傷するから煙たがられる
166. Posted by 2024年02月15日 20:53
>>163
吹き飛ぶのは組織票を持ってる公明党な
吹き飛ぶのは組織票を持ってる公明党な
165. Posted by 2024年02月15日 20:51
>>156
リアルでもネット上みたいな言動してるお前の方がやばいで
それとも本音と建前が使い分けられない残念な頭の人なの?
リアルでもネット上みたいな言動してるお前の方がやばいで
それとも本音と建前が使い分けられない残念な頭の人なの?
164. Posted by 2024年02月15日 20:50
普通の社会人は、そこそこ思うところはあるけどヘタに口に出さない
トラブル呼び込むだけだもんね
意見が異なるだけで相手を罵る人とか怖いやん
メディアなんて「話し合いが〜」なんて口にしながら、当たり前のように自分たちの勝手な正義を強制してくるもんなー
トラブル呼び込むだけだもんね
意見が異なるだけで相手を罵る人とか怖いやん
メディアなんて「話し合いが〜」なんて口にしながら、当たり前のように自分たちの勝手な正義を強制してくるもんなー
163. Posted by 2024年02月15日 20:48
みんなが政治に関心もったら自民党なんてすぐに吹き飛ぶもんな
162. Posted by 2024年02月15日 20:48
>>143
選ぶくらい犬でもできるわボケ
選ぶくらい犬でもできるわボケ
161. Posted by 2024年02月15日 20:47
わたしは馬鹿ですと言ってるような物
160. Posted by . 2024年02月15日 20:47
事なかれ主義者が国を亡ぼす
159. Posted by 2024年02月15日 20:46
そんなこと言ってるカスは、政治に関心持たれると困るカルトだろ
そいつこそキモ過ぎるわ
死んでほしい
そいつこそキモ過ぎるわ
死んでほしい
158. Posted by ななし 2024年02月15日 20:44
>>123
そんな陰謀みたいな話というよりも
一党独裁体制だと反政権は犯罪組織と結びつきやすくなるし
企業は企業で既得権益を守るために政権と癒着するし
どこに何がいるか分からんから避けるだけ
そんな陰謀みたいな話というよりも
一党独裁体制だと反政権は犯罪組織と結びつきやすくなるし
企業は企業で既得権益を守るために政権と癒着するし
どこに何がいるか分からんから避けるだけ
157. Posted by 2024年02月15日 20:44
>>143
ちゃんと選んだ結果がこの増税地獄なら尚更ダメじゃん
ちゃんと選んだ結果がこの増税地獄なら尚更ダメじゃん
156. Posted by 2024年02月15日 20:44
な?ここで発狂してる奴キモいだろ?
しかも思想が片方に寄ってる
そりゃ政治の話なんて顔合わせてしたくないよ
しかも思想が片方に寄ってる
そりゃ政治の話なんて顔合わせてしたくないよ
155. Posted by 2024年02月15日 20:41
極左の内ゲバや人殺しの血塗られた事件がまた起きないとも限らんし、被害者にも加害者にもなりたくないもんな
154. Posted by a 2024年02月15日 20:41
在日「政治に関心持ってる奴はキモい(政治に関心を持たれたら困る)」
153. Posted by 2024年02月15日 20:40
楽しく飯食ってる最中にいきなり政治の話しだす奴のこと言ってるとするなら嫌われて当然だと思うよ
152. Posted by あ 2024年02月15日 20:39
こんな政治でバカにされて政治に関心キモいとか
奴隷根性は昭和だな
奴隷根性は昭和だな
151. Posted by 2024年02月15日 20:37
学生運動や色んな闘争があった頃がまだ健全だった。そういうのが薄れ、体制側に都合のいいおとなしい国民が増えた結果何もかもダメになった。
「昔の自民は今ほど酷くなかった」という話をちょいちょい耳にするが、横暴で腐敗した自民の本質は昔から変わらん。ただ昔は戦う人たちが多かったから、今ほどやりたい放題しにくかった。
そして、ダメになったのは野党やその支持者も同様だ。日米同盟主義、消費税肯定など自民と基本的に変わらない民主党と組んで政権交代を叫ぶとか、マジ腐ってんのか。
「昔の自民は今ほど酷くなかった」という話をちょいちょい耳にするが、横暴で腐敗した自民の本質は昔から変わらん。ただ昔は戦う人たちが多かったから、今ほどやりたい放題しにくかった。
そして、ダメになったのは野党やその支持者も同様だ。日米同盟主義、消費税肯定など自民と基本的に変わらない民主党と組んで政権交代を叫ぶとか、マジ腐ってんのか。
150. Posted by 2024年02月15日 20:37
反政基地デモや知らずに中核派のデモなんかに参加してしまって事件に巻き込まれたくないもんな
149. Posted by 2024年02月15日 20:34
政治に関心を持たせないようにするプロパガンダが出始めると
波が来てる、効いてるwwwって感じがしてくる
波が来てる、効いてるwwwって感じがしてくる
148. Posted by ななし 2024年02月15日 20:33
政治に関心持たない奴は紛れもなくアホだろ
147. Posted by 2024年02月15日 20:32
まあ、そう言うふうに教育されてるんじゃね?
146. Posted by 2024年02月15日 20:31
政治の事で口開いても自分が100%正しいと思い込んでそれ以外の政党支持してるやつクソクソ言うだけだからな話にならんのよ
145. Posted by 2024年02月15日 20:31
どこかの野党みたいな変な奴らにからまれるからな
144. Posted by 2024年02月15日 20:30
「政治なんか知らねーし」
みんなこういう事言う奴らのせいだ。増税も裏金問題もみんなこういう奴らのせいだ。
人々が無関心で怒りもしないなら、そりゃ政治家どもはやりたい放題になるに決まってんだろ。
お前らだってさ、もし何やっても何のお咎めや罰も無いなら際限なく勝手な事しまくるだろ。簡単な話だ。
みんなこういう事言う奴らのせいだ。増税も裏金問題もみんなこういう奴らのせいだ。
人々が無関心で怒りもしないなら、そりゃ政治家どもはやりたい放題になるに決まってんだろ。
お前らだってさ、もし何やっても何のお咎めや罰も無いなら際限なく勝手な事しまくるだろ。簡単な話だ。
143. Posted by 2024年02月15日 20:28
>>140
表に出してないってだけでちゃんと選んでるよ
それを理解できないバカが喚いてるだけ
表に出してないってだけでちゃんと選んでるよ
それを理解できないバカが喚いてるだけ
142. Posted by 2024年02月15日 20:27
家族間ですら民主党と共和党で分断するようなアメリカ様あたりを見習えって?HAHAナイスジョーク
141. Posted by 2024年02月15日 20:27
支持政党の違いだけで最悪殺しあいに発展する外国を見てると
そりゃ隠しますよねとしか言えんわ
ただでさえ野党支持者は過激な言動のやつが多いのに
そりゃ隠しますよねとしか言えんわ
ただでさえ野党支持者は過激な言動のやつが多いのに
140. Posted by 2024年02月15日 20:26
そうやって政治から目を逸らし続けてきた結果が
今の日本って事に気付いてないんだろうな
今の日本って事に気付いてないんだろうな
139. Posted by l 2024年02月15日 20:26
>>17
あとれいわもだけど、スタンスが宗教勧誘なんだよね。自分の宗派以外認めないしデマでもなんでも使って押し付けてくる。
あとれいわもだけど、スタンスが宗教勧誘なんだよね。自分の宗派以外認めないしデマでもなんでも使って押し付けてくる。
138. Posted by 2024年02月15日 20:25
政治を語る奴は「ダサい、キモい」ってマスコミのイメージ戦略のお陰で、盗人カルト自民党は安泰だわな。
137. Posted by 2024年02月15日 20:25
>>136
お母さんが作ってくれるの?
お母さんが作ってくれるの?
136. Posted by 2024年02月15日 20:22
>>68
お前、晩飯19時なの?
お前、晩飯19時なの?
135. Posted by 2024年02月15日 20:22
>>109
お前ね絡みたい全てのレスにアンカつけるのは良いんだけどペラペラで頭の悪さ出ちゃってるんだわ。
あと「まぁ」が多い。
お前ね絡みたい全てのレスにアンカつけるのは良いんだけどペラペラで頭の悪さ出ちゃってるんだわ。
あと「まぁ」が多い。
134. Posted by 2024年02月15日 20:21
日本は中卒でもある程度文字は読めるし四則演算くらいはできる
そういう奴らもスーツ着て仕事してたりするからな
そういう奴らもスーツ着て仕事してたりするからな
133. Posted by 2024年02月15日 20:20
この無関心で見事に衰退国になったよなぁ
まぁ政治の話しする人って自分の意見を押し付けるから
不快ではあるんだよね
でも意見を出し合って討論する事が民主制の基本で
それがないから増税メガネみたいなのが総理になっちゃうんよね
まぁ政治の話しする人って自分の意見を押し付けるから
不快ではあるんだよね
でも意見を出し合って討論する事が民主制の基本で
それがないから増税メガネみたいなのが総理になっちゃうんよね
132. Posted by 2024年02月15日 20:20
中国はそもそも政権批判したら消されそうだし…
日本はただ馬鹿が多いから自分が理解出来ない話をされたくないだけ
日本はただ馬鹿が多いから自分が理解出来ない話をされたくないだけ
131. Posted by 1 2024年02月15日 20:19
そうやで。支配されるのが好きな人たちの集まりやねん。中国の場合は捕まって酷い目に合うからしゃあない。本質はまた別や。日本の場合は本質や。世界で唯一やな。こんなもん植民地になっても、それなりに食わせてもろうて、それなりに歴史と文化認めてもろたらなんも思わんやろ。ピーピー言うネトウヨも速攻体制派になるで。あいつ非国民(宗主国のこと)や!!言うて。
130. Posted by 左派活動家を56せ 2024年02月15日 20:19
左派活動家のようなゴミが嫌なだけ
129. Posted by 名無し 2024年02月15日 20:18
中国人はまだ理解できる
一応民主主義を標榜してる国でこれってw
本当愚かだよね
一応民主主義を標榜してる国でこれってw
本当愚かだよね
128. Posted by 2024年02月15日 20:17
政治に関心を持つのはいいのよ
口を開けば政治批判だからウザく感じるだけ
口を開けば政治批判だからウザく感じるだけ
127. Posted by 2024年02月15日 20:16
政治的な会話を躊躇うのは鳩ポッポに騙された情けなさ
126. Posted by 2024年02月15日 20:15
支配層に都合が良い民衆掌握術にうまいことやられてるね
GHQによる骨抜き日本占領作戦大成功じゃん
GHQによる骨抜き日本占領作戦大成功じゃん
125. Posted by 2024年02月15日 20:15
キチガイパヨ集団に関わりたくないからなw
124. Posted by 2024年02月15日 20:15
政治の話が与党の不祥事をあげつらうことだと思っている人とは、
政治の話はしたくないし、しない
経済政策、外交方針、少子化対策、環境問題、移民問題、治安問題、そういう話ができる人とは、
意見が違っても話すでしょ
政治の話はしたくないし、しない
経済政策、外交方針、少子化対策、環境問題、移民問題、治安問題、そういう話ができる人とは、
意見が違っても話すでしょ
123. Posted by 2024年02月15日 20:14
>>1
世の中、なぜそういう風潮があるかを考える時はそれによって誰が得をするかを考えると簡単
これの場合は明らかに政治家がつくった風潮
政治の話するやつはキモいと刷り込ませておけば、いくら裏金作ろうがどれだけ国民の生活が苦しくなろうが誰も周りの人達と共に政治家を責めない
なぜなら政治家の話をしたらキモいと思われるから
これが日本で大規模なデモや抗議が起こらない理由であり政治が変わらない理由
世の中、なぜそういう風潮があるかを考える時はそれによって誰が得をするかを考えると簡単
これの場合は明らかに政治家がつくった風潮
政治の話するやつはキモいと刷り込ませておけば、いくら裏金作ろうがどれだけ国民の生活が苦しくなろうが誰も周りの人達と共に政治家を責めない
なぜなら政治家の話をしたらキモいと思われるから
これが日本で大規模なデモや抗議が起こらない理由であり政治が変わらない理由
122. Posted by 2024年02月15日 20:14
>>118
朝から昼にかけてのワイドショーの視聴層の大半は奥様やで
単にお腹いっぱいってだけや
朝から昼にかけてのワイドショーの視聴層の大半は奥様やで
単にお腹いっぱいってだけや
121. Posted by 2024年02月15日 20:14
「政治の話」イメージにバイアスがかかってるだけやろ
道路ガタガタで困る、とか、花粉出す杉の木切れ!とか、賃金あげろ!も本質的には一応政治の話だしな
でもイデオロギー的な奴が「政治」イメージなんでしょ
要は質問の言葉の使い方でしょ
道路ガタガタで困る、とか、花粉出す杉の木切れ!とか、賃金あげろ!も本質的には一応政治の話だしな
でもイデオロギー的な奴が「政治」イメージなんでしょ
要は質問の言葉の使い方でしょ
120. Posted by 2024年02月15日 20:12
こう言う主張をする人たちは自民党に投票してそう
119. Posted by 2024年02月15日 20:10
誰も責任とりたくないし誰かがやってくれる自分では考えたくないって国民性なのだから実質民主主義ではないのよ
118. Posted by 2024年02月15日 20:08
政治系のYouTubeチャンネルは女性の視聴率が極端に低い
下手すると5%無いかもしれない
そらー政治家に女性少ないわなと思った
下手すると5%無いかもしれない
そらー政治家に女性少ないわなと思った
117. Posted by 2024年02月15日 20:08
>>103
劣勢なのに無意味な書込みして向かってくるのも旧日本軍に似てるんだよなw
劣勢なのに無意味な書込みして向かってくるのも旧日本軍に似てるんだよなw
116. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年02月15日 20:07
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でた
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)いたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」の3/4) AAS
公明党は「創価学会部」の意見を無視で中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいとちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)いたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」の3/4) AAS
公明党は「創価学会部」の意見を無視で中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいとちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
115. Posted by . 2024年02月15日 20:06
>>6
肝心のアメリカ国民は政治の話ばかりする国民性に嫌気がさしている模様
肝心のアメリカ国民は政治の話ばかりする国民性に嫌気がさしている模様
114. Posted by 2024年02月15日 20:06
確かに極端なヤツは困るが政治家の思う壺かな
高齢者や農家が目先の利益に釣られてますます自民一強に
高齢者や農家が目先の利益に釣られてますます自民一強に
113. Posted by 2024年02月15日 20:05
見出しが酷いわ
政治に関心がないことについて調査したらこういう傾向がありました
って感じだったぞソース見たら
政治に関心がないことについて調査したらこういう傾向がありました
って感じだったぞソース見たら
112. Posted by 2024年02月15日 20:04
>>1
政治活動、布教活動、労働組合、反社会勢力は、どこの会社でも忌み嫌われてるよ。
政治活動、布教活動、労働組合、反社会勢力は、どこの会社でも忌み嫌われてるよ。
111. Posted by 2024年02月15日 20:02
いや政治の話ばっかされても困るし関係破壊にもなるからその辺は分かるが、関心は持って知識ぐらいは入れようや
無知で変なのに投票してたらアカンわ。まあ投票は全員ハズレな時もあるから知識だけじゃどうにもならんかもしれんが
無知で変なのに投票してたらアカンわ。まあ投票は全員ハズレな時もあるから知識だけじゃどうにもならんかもしれんが
110. Posted by a 2024年02月15日 20:02
>>80 まぁ、サヨク系の人間達にはほんと注意した方がいいと思われますね。中露朝韓満勢力(大陸系系一般について要注意)にはほんと注意した方がいいと思われますね。
109. Posted by a 2024年02月15日 20:02
>>39 まぁ未成熟で前時代的な人間達は結構いるように思われますね。
>>34 まぁ国会や行政での決定とかで扱いがかなり大きく変わってくる部分があるでしょうから、自然熱心なのかもしれませんね、特別永住者周辺とかは。特別永住者以外の中朝韓の人間達とかは参政権等についての獲得欲・侵略欲・スパイ欲とかからの政治活動へのモチベーションがあったりするかもしれませんね。
>>57 場合によるかと思われますが。過度の推量となるものかと思われますが、それは。
>>60 それ、日本国内での共産党系のよろしくない行いとかについての隠喩を含んでる言葉ですかね?
>>67 それは事態によるのでは。なお、一方的に問題ある人間が一方的に批判されたりする場合とかはまぁあったりするでしょうとは思われます。
>>79 まぁどうなのでしょうね。
>>34 まぁ国会や行政での決定とかで扱いがかなり大きく変わってくる部分があるでしょうから、自然熱心なのかもしれませんね、特別永住者周辺とかは。特別永住者以外の中朝韓の人間達とかは参政権等についての獲得欲・侵略欲・スパイ欲とかからの政治活動へのモチベーションがあったりするかもしれませんね。
>>57 場合によるかと思われますが。過度の推量となるものかと思われますが、それは。
>>60 それ、日本国内での共産党系のよろしくない行いとかについての隠喩を含んでる言葉ですかね?
>>67 それは事態によるのでは。なお、一方的に問題ある人間が一方的に批判されたりする場合とかはまぁあったりするでしょうとは思われます。
>>79 まぁどうなのでしょうね。
108. Posted by a 2024年02月15日 20:02
>>21 えーっと、それ、大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系創価学会系等含む)の欲望の混じった躁的な反応によって出てきた言葉ですか? 困りますねぇ…。まぁもちろん同窓とかでも叩きますが。
>>19 実際、結構注意する必要があるかと思われます。基本として避けるべきでしょうと思われます。
>>20 >>30 >>45 でもまぁ、そういう話をして壊れるくらいの人間関係なら別に無くてもいいのでは感ありますし、探りを入れてまず感じであれば切るべきでは。
>>25 一橋も物好きですね。というか、今どうなってるのですかね?Wikipediaで奥田愛基のページについて見たところ、2017年の後の記述が無いようですが。 あ、えーっと、その「シールズ」って大阪系平家系鹿児島系創価学会系とかのシールドみたいなもの・運動・活動とかについて言ってます?自画自賛とかであったりします?
>>28 そうでもないと思われますが。トップレベルからの見方をしても良いはずでしょう。そういう風に見方を固定的にするのはまぁちょっとどうなのか。色々な所から見ていいはずでしょう。
>>31 うーん?必ずしもそうではないように思われますが。分断社会?うーん?まあ多くの所で分業的な生活が行われているかと思われますが、どこまで分断社会と言えるのですかね?
>>19 実際、結構注意する必要があるかと思われます。基本として避けるべきでしょうと思われます。
>>20 >>30 >>45 でもまぁ、そういう話をして壊れるくらいの人間関係なら別に無くてもいいのでは感ありますし、探りを入れてまず感じであれば切るべきでは。
>>25 一橋も物好きですね。というか、今どうなってるのですかね?Wikipediaで奥田愛基のページについて見たところ、2017年の後の記述が無いようですが。 あ、えーっと、その「シールズ」って大阪系平家系鹿児島系創価学会系とかのシールドみたいなもの・運動・活動とかについて言ってます?自画自賛とかであったりします?
>>28 そうでもないと思われますが。トップレベルからの見方をしても良いはずでしょう。そういう風に見方を固定的にするのはまぁちょっとどうなのか。色々な所から見ていいはずでしょう。
>>31 うーん?必ずしもそうではないように思われますが。分断社会?うーん?まあ多くの所で分業的な生活が行われているかと思われますが、どこまで分断社会と言えるのですかね?
107. Posted by a 2024年02月15日 20:01
>>1 まぁ行政及び司法に興味を持てば、必然的に内閣・国会の事についても気になるかと思われるのですが、しかし一般的に政治についてのイメージというのは良くないものでしょうね、と思われます。キモいというか、まぁ、政治系の関心・意欲・野心のある人間というのは、よろしくない人間が多めであったりするようですので。で、まぁ、あれこれの運動をする人間というのは、相当多くサヨクであったりするので、関わりたくない・一緒に仕事も食事するのもイヤ、となったりするでしょう(実際、不法な大陸系多いと思われますね。全く関わりを持たないくらいが適切と思われるような場合が多いでしょう。学生時代とかから全く関わらない方が良いと思われます。)。
>>16 まぁそれはちょっと行き過ぎかと思われますが、しかしサヨク系にはとても気を付ける必要があるでしょうね。
>>12 アベガー、というのは全くもって色々と存在するでしょうし(いい加減、認めたらどうでしょう?特にサヨク系とかでなくて、色々と見ると、アベガー、となるようなあれこれというのは多いものでしょう。結構頻繁に国会とかでの話で「思えばアベガー」みたいなのは色々とあるでしょう。統一教会関係とかでアベガーとかみたいなのは本当にガチでしょう。他にも色々あるかと思われますが。)、日本は衰退国というのも全く不適切となるわけではない部分が色々あるでしょう。まぁ>>12はそのままでいいとも思われますが、しかしそういう話が通じる人間・拒否反応無しで話が出来る人間は普通に存在すべきでしょう。 んー、異次元云々とかいうふざけた事を言う気は無いですが、多次元的・多面的な見方とかは出来ないですかね?
>>16 まぁそれはちょっと行き過ぎかと思われますが、しかしサヨク系にはとても気を付ける必要があるでしょうね。
>>12 アベガー、というのは全くもって色々と存在するでしょうし(いい加減、認めたらどうでしょう?特にサヨク系とかでなくて、色々と見ると、アベガー、となるようなあれこれというのは多いものでしょう。結構頻繁に国会とかでの話で「思えばアベガー」みたいなのは色々とあるでしょう。統一教会関係とかでアベガーとかみたいなのは本当にガチでしょう。他にも色々あるかと思われますが。)、日本は衰退国というのも全く不適切となるわけではない部分が色々あるでしょう。まぁ>>12はそのままでいいとも思われますが、しかしそういう話が通じる人間・拒否反応無しで話が出来る人間は普通に存在すべきでしょう。 んー、異次元云々とかいうふざけた事を言う気は無いですが、多次元的・多面的な見方とかは出来ないですかね?
106. Posted by 2024年02月15日 20:01
それだけ外的脅威が少ないとも言える
外国人増えてきて価値観やら道徳やら治安やら問題出てきたら自然と政治に関心持つようにならざるを得なくなるんじゃない?
外国人増えてきて価値観やら道徳やら治安やら問題出てきたら自然と政治に関心持つようにならざるを得なくなるんじゃない?
105. Posted by 2024年02月15日 20:01
>>103
いや、違うよ
いや、違うよ
104. Posted by 2024年02月15日 20:00
>>40
あと宗教も
あと宗教も
103. Posted by 2024年02月15日 19:59
>>77
ネトウヨって障害者だったのか
世の中知らないことがたくさんあるものだ
ネトウヨって障害者だったのか
世の中知らないことがたくさんあるものだ
102. Posted by 2024年02月15日 19:58
日本の場合は衝突を避けるためだろ
中国は命がかかってる
別の話
あと、イギリスでは政治の話を避けるために天気の話をするってジョークもあったがね
中国は命がかかってる
別の話
あと、イギリスでは政治の話を避けるために天気の話をするってジョークもあったがね
101. Posted by 2024年02月15日 19:58
迂闊に他人と話すと面倒なことになり易いから関心あろうとなかろうと政治とプロ野球の話は気を付けろと昔から言われている
中国の場合は面倒の度合いが当局絡みでちょっとニュアンスが変わるかもしれんが
中国の場合は面倒の度合いが当局絡みでちょっとニュアンスが変わるかもしれんが
100. Posted by 2024年02月15日 19:58
100だったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く。
韓日友好は未来永劫永遠に続く。
99. Posted by 2024年02月15日 19:57
適度な政治の話なら聞いてるだけでいいから別にいいのだけど行き過ぎた活動家はこちらにリアクションを求めてくるからなぁ
しつこく署名を求められたときは大変だった
しつこく署名を求められたときは大変だった
98. Posted by 2024年02月15日 19:57
>>79
またソースも根拠もないこと言ってるよwそして逃走
またソースも根拠もないこと言ってるよwそして逃走
97. Posted by 2024年02月15日 19:57
だが国民が政治に無関心になると政治屋のやりたい放題になるぞ
96. Posted by 外道戦記 2024年02月15日 19:57
二桁ゲド戦記
95. Posted by 吹雪 2024年02月15日 19:56
自身の身の回りに不満が有ったとして
社長や自治体や自身の努力不足のせいでは無く
いきなし政治のせいにするのは話が、ぶっ飛び過ぎなんだよ
そして誰が政治家になろうが変わらないんだって
社長や自治体や自身の努力不足のせいでは無く
いきなし政治のせいにするのは話が、ぶっ飛び過ぎなんだよ
そして誰が政治家になろうが変わらないんだって
94. Posted by 2024年02月15日 19:56
そういうレッテルを張って政治に興味を無くさせるという情報操作かな
それでもちゃんと考えている人は考えているから限界があると思うよ
それでもちゃんと考えている人は考えているから限界があると思うよ
93. Posted by 2024年02月15日 19:56
中国もなんだ
もう何言っても変わらんという諦めが強いのかな?
もう何言っても変わらんという諦めが強いのかな?
92. Posted by な 2024年02月15日 19:54
実際左翼見てたら政治に関心持つ奴って、痛い奴ばっかじゃんwww
普通の人は、勉強や恋愛に勤しんでるよwww
普通の人は、勉強や恋愛に勤しんでるよwww
91. Posted by 2024年02月15日 19:54
政治に興味を無くす教育が行き届いてる
90. Posted by 2024年02月15日 19:52
このコメント欄にもうじゃうじゃキモい活動化がわいてて草
そりゃ政治の話なんてできないわ
そりゃ政治の話なんてできないわ
89. Posted by 2024年02月15日 19:52
中国で政治の話なんてできんじゃろ?何等かの罰を食らいそうだし
そういう意味では北朝鮮とか独裁国家はすべて当てはまりそう
そういう意味では北朝鮮とか独裁国家はすべて当てはまりそう
88. Posted by 2024年02月15日 19:52
専制の方が東アジアのメンタリティに合ってるのかねぇ
87. Posted by 2024年02月15日 19:52
>>68
お前は強迫性障害だろ?弱者男性と書かないと気が済まないw
お前は強迫性障害だろ?弱者男性と書かないと気が済まないw
86. Posted by 2024年02月15日 19:51
パヨクと一緒になんてなりたくないからな
85. Posted by 2024年02月15日 19:51
主要国の中でも断トツぶっちぎりの衰退国で政治のレベルが低いから
政治の話をする=ネガティブな話をする
になるからな
まあ楽し気な話ではないわ
政治の話をする=ネガティブな話をする
になるからな
まあ楽し気な話ではないわ
84. Posted by 2024年02月15日 19:50
二階が50億抜いてもろくに批判されねーんだもんwwww
83. Posted by 2024年02月15日 19:50
だいたい共産党が悪い
82. Posted by あ 2024年02月15日 19:49
>>1
冷めた目線みたいのがないんだよな
経済方面から語るならまだ話にもなるが善悪みたいな話になるしやたら攻撃的な奴が多い
冷めた目線みたいのがないんだよな
経済方面から語るならまだ話にもなるが善悪みたいな話になるしやたら攻撃的な奴が多い
81. Posted by 2024年02月15日 19:48
世の中には飲用の真水すら容易に入手できず
子供のうちから薄めた酒しか常飲できず
40を超えずに大部分の国民が肝硬変で亡くなる、そんな国もある
立憲や共産党に支配されて中国の自治区になってそんな目にあうかもしれんのに比べたら、自民の収賄裏金とか そんなの誤差だわ
子供のうちから薄めた酒しか常飲できず
40を超えずに大部分の国民が肝硬変で亡くなる、そんな国もある
立憲や共産党に支配されて中国の自治区になってそんな目にあうかもしれんのに比べたら、自民の収賄裏金とか そんなの誤差だわ
80. Posted by (´・ω・`) 2024年02月15日 19:48
でも中国内で外国人参政権付与するなんて言う中共幹部なんていないだろ?そこが日本と違うところなんだよ
79. Posted by 2024年02月15日 19:47
>>10
安倍晋三に寄生していた弱者男性
新しい寄生先が見つからず、ますます弱者男性へ
安倍晋三に寄生していた弱者男性
新しい寄生先が見つからず、ますます弱者男性へ
78. Posted by 2024年02月15日 19:47
政策についてあーだこーだならまだ会話してもいいのよ
政党とか政治家にあーだこーだは落書きまでとして会話に出して欲しくないのよ
政党とか政治家にあーだこーだは落書きまでとして会話に出して欲しくないのよ
77. Posted by 2024年02月15日 19:46
>>68
極右性人格障害?また勝手に障害作っちゃだめだよ
極右性人格障害?また勝手に障害作っちゃだめだよ
76. Posted by 2024年02月15日 19:44
政治に無関心だと都合良い政党が存在する
75. Posted by 2024年02月15日 19:41
>>2
独裁国家あるある
独裁国家あるある
74. Posted by 2024年02月15日 19:41
それ政治じゃなくて活動家に関わりたくないんだよ
73. Posted by 2024年02月15日 19:41
日本は過去の新左翼組織による事件の影響が強いのでは?
ちょうど団塊世代が若人だった頃に全盛期だったような
そういえばカルトな宗教も危険と言われ始めたころにも該当しそうな
ちょうど団塊世代が若人だった頃に全盛期だったような
そういえばカルトな宗教も危険と言われ始めたころにも該当しそうな
72. Posted by 2024年02月15日 19:41
それは政治に関心ではなく活動家
71. Posted by 2024年02月15日 19:41
反移民とかもいいにくいからねぇ
どこで報復されるやら
どこで報復されるやら
70. Posted by 2024年02月15日 19:41
>>2
年寄りはよく政治の話するけど理解が浅くて色々突っ込みたくなるから聞きたくないわ
年寄りはよく政治の話するけど理解が浅くて色々突っ込みたくなるから聞きたくないわ
69. Posted by 2024年02月15日 19:40
中国なんてより顕著だよな。地雷で足の踏み場無いじゃん。選挙権なんて実質無いし。
68. Posted by 2024年02月15日 19:40
>>3
【悲報】極右性人格障害を拗らせた弱者男性くんすべてが左翼思想に見えてしまう
【悲報】極右性人格障害を拗らせた弱者男性くんすべてが左翼思想に見えてしまう
67. Posted by 2024年02月15日 19:39
>>1
アメリカとかの大統領は国民の投票で決まるから政治に関心無いと選べない
日本の総理大臣は何か勝手に決まるから政権決まれば後は勝手にやってという感じ
国民が政治に関われる部分が日本は圧倒的に少ないからどうでもいいってなるわ
中国は言論統制強すぎて論外
アメリカとかの大統領は国民の投票で決まるから政治に関心無いと選べない
日本の総理大臣は何か勝手に決まるから政権決まれば後は勝手にやってという感じ
国民が政治に関われる部分が日本は圧倒的に少ないからどうでもいいってなるわ
中国は言論統制強すぎて論外
66. Posted by 2024年02月15日 19:39
>>41
選挙に行けない引きこもりにとっちゃ関係ない話題だからさみしくなっちゃうのかな?
選挙に行けない引きこもりにとっちゃ関係ない話題だからさみしくなっちゃうのかな?
65. Posted by 2024年02月15日 19:38
政策について話すんじゃなく
政治批判ばかりする奴とは話たくないわ
政治批判ばかりする奴とは話たくないわ
64. Posted by 2024年02月15日 19:38
中国の場合事情が違うけどね
いつの間にか行方不明になって帰ってきたら別人みたいになってるとかあるんだし帰ってこない場合もあるもの
いつの間にか行方不明になって帰ってきたら別人みたいになってるとかあるんだし帰ってこない場合もあるもの
63. Posted by 2024年02月15日 19:37
パヨ「アベガー人権ガー」
ウヨ「中国ガー韓国ガー」
一般人「政治と無関係な話の途中で唐突になんだこいつら…関わらないようにしよ」
ウヨ「中国ガー韓国ガー」
一般人「政治と無関係な話の途中で唐突になんだこいつら…関わらないようにしよ」
62. Posted by 関西生コン 2024年02月15日 19:37
>>33
懐かしいなw
懐かしいなw
61. Posted by 2024年02月15日 19:37
愚民政策が成功してるやん
60. Posted by 2024年02月15日 19:37
>>52
逆に言えばこんな奴でも政治の話するだけで
俺は洗脳されてる連中より上等な人間だと思える素敵な趣味が政治な訳よ
逆に言えばこんな奴でも政治の話するだけで
俺は洗脳されてる連中より上等な人間だと思える素敵な趣味が政治な訳よ
59. Posted by 2024年02月15日 19:37
どちらも一党独裁
関心が無い方が都合が良いんだろうな
関心が無い方が都合が良いんだろうな
58. Posted by 2024年02月15日 19:35
政治の話が嫌なんじゃなくて頭おかしいやつが嫌いなだけだわ
政治に関心が高いと思ってるやつの中に何故か頭おかしいやつが多いってだけの話
政治に関心が高いと思ってるやつの中に何故か頭おかしいやつが多いってだけの話
57. Posted by 2024年02月15日 19:35
>>51
結局あれも地元に還元されるからでしょ
地元からやめろって声がでないのはそういう事
まぁそうやって田舎を守っているのが自民党政治だし
日本人の願い通りだわな
結局あれも地元に還元されるからでしょ
地元からやめろって声がでないのはそういう事
まぁそうやって田舎を守っているのが自民党政治だし
日本人の願い通りだわな
56. Posted by 2024年02月15日 19:35
比例は公明党にですねぇ投票をですねぇお願いしますぅ
でですねぇ来週教会でですねぇ元気が出るですねぇお話会がですねぇ
あるんですぅ 皆さんでですねぇ少し聴きにきてみたらですねぇどうでしょうか?
でですねぇ来週教会でですねぇ元気が出るですねぇお話会がですねぇ
あるんですぅ 皆さんでですねぇ少し聴きにきてみたらですねぇどうでしょうか?
55. Posted by 2024年02月15日 19:34
キモい云々ってのは政治の話を仕事ですると
(考えが違った場合に)荒れるから止めた方が無難
っていうのを曲解した形だろう
(考えが違った場合に)荒れるから止めた方が無難
っていうのを曲解した形だろう
54. Posted by 2024年02月15日 19:34
むかしむかしの学徒闘争の時に
政治に関わりたがるヤツはヤバイってバレた
それ以来ずっとよ
政治に関わりたがるヤツはヤバイってバレた
それ以来ずっとよ
53. Posted by 2024年02月15日 19:34
政治はコスパの良い趣味でしかない
アホでも愚民とか言えるんだもの
そりゃ底辺は夢中になるわな
アホでも愚民とか言えるんだもの
そりゃ底辺は夢中になるわな
52. Posted by 2024年02月15日 19:34
GHQの奴隷洗脳教育がよく行き届いててよろしいw
51. Posted by 2024年02月15日 19:33
言うて自民の裏金問題すら話題にならんのであれば大概だと思うわ
自分には関係ないって思ってるアホ共が増えりゃ政治家は御の字だろうけどな
自分には関係ないって思ってるアホ共が増えりゃ政治家は御の字だろうけどな
50. Posted by 名無しの読者さん 2024年02月15日 19:33
>>21
コンクリとかベクレてるとか落ちないかな
コンクリとかベクレてるとか落ちないかな
49. Posted by 2024年02月15日 19:33
話はするけど討論まではしないね
48. Posted by 山本太郎は嫌われ者 2024年02月15日 19:33
>>29
山本太郎は嫌われ者
山本太郎は嫌われ者
47. Posted by 2024年02月15日 19:33
迂闊なこといってアカに目を付けられたくないからな
46. Posted by 名無しの読者さん 2024年02月15日 19:32
>>35
で実際は
仮に正しいとして
批判してた現政権よりの企業に行くような節操無しなの?
で実際は
仮に正しいとして
批判してた現政権よりの企業に行くような節操無しなの?
45. Posted by あ 2024年02月15日 19:32
ネット上で政治と思想の話ばかりしてる連中は実際キモい
44. Posted by どろぼう 2024年02月15日 19:32
甘利1億 岸田2億 二階50億
43. Posted by 2024年02月15日 19:32
>>35
反体制・反権力を選ぶ企業なんていないだろ
めんどくさすぎて敬遠するわ
リーダーシップ求めるなら部活動で十分
反体制・反権力を選ぶ企業なんていないだろ
めんどくさすぎて敬遠するわ
リーダーシップ求めるなら部活動で十分
42. Posted by 名無しの読者さん 2024年02月15日 19:31
政治に関心を持つ事例として、デモを出してる時点で
「盛時に関心を持つ=現政権を批判すること」
と決めつけてるからな
「盛時に関心を持つ=現政権を批判すること」
と決めつけてるからな
41. Posted by 2024年02月15日 19:30
政治ってヤフコメやXのような氷河期世代が多いコミュニティで盛り上がってる訳だよ
その時点でお察しだわな
その時点でお察しだわな
40. Posted by 2024年02月15日 19:30
政治と野球の話はするな、だったか
喧嘩になるからやめときましょうみたいな話だったはず。
確かに食事中に喧嘩はしたくないな
喧嘩になるからやめときましょうみたいな話だったはず。
確かに食事中に喧嘩はしたくないな
39. Posted by 2024年02月15日 19:28
日本において政治は底辺向けの金のかからない安価なコンテンツなんだよ
政治の話をしただけで一般人より上になった気になれるというオマケも付いてくるからね
政治の話をしただけで一般人より上になった気になれるというオマケも付いてくるからね
38. Posted by 2024年02月15日 19:28
無知蒙昧なガイジ奴隷増やすために政府がシコシコ教育してきたお陰やねw
37. Posted by 2024年02月15日 19:27
日本はこのまま行くとテロが日常になりそうだよな
矛先は上級へどうぞ
矛先は上級へどうぞ
36. Posted by 2024年02月15日 19:27
>>1
チャイナは関心持ったところでどうにもならん
チャイナは関心持ったところでどうにもならん
35. Posted by ('ω') 2024年02月15日 19:27
「学生運動なんてやってたら就職に響くよ」とかゆうてるオッサンは無視しといていいと思うよ。普通のグローバル企業やったらSEALDsでバリバリと活動してるような学生とか争奪戦になるよね常識的に考えて
34. Posted by 2024年02月15日 19:27
実際氷河期世代がキモすぎるから仕方ない
政治が完全にアホ向けのコンテンツになっているからなぁ
政治が完全にアホ向けのコンテンツになっているからなぁ
33. Posted by 2024年02月15日 19:26
>>2
弱者男性安倍信者、1日中食卓で政治の話ばかりして親が嬉し泣き
親のクレカでこっそり買ったピカピカの日本書紀、安倍晋三回顧録を眺めながら眠りにつく😴
弱者男性安倍信者、1日中食卓で政治の話ばかりして親が嬉し泣き
親のクレカでこっそり買ったピカピカの日本書紀、安倍晋三回顧録を眺めながら眠りにつく😴
32. Posted by 、 2024年02月15日 19:25
支配者側にこんな都合のいい愚民いないだろ
いくら税上げても、汚職してもせいぜいSNSで呟く陰キャしかいないからやりたい放題
いくら税上げても、汚職してもせいぜいSNSで呟く陰キャしかいないからやりたい放題
31. Posted by 2024年02月15日 19:21
自民政治が邪悪だと気づかせないのが一番だからな
30. Posted by ななし 2024年02月15日 19:21
政治に関心がないなら増税しても黙って納税しろ。奴隷のように黙って働け。
29. Posted by 悲報 2024年02月15日 19:20
>>12
弱者男性連呼野郎「根拠がある」発言が1つも無い!旧日本軍の生き残りか!?
弱者男性連呼野郎「根拠がある」発言が1つも無い!旧日本軍の生き残りか!?
28. Posted by 2024年02月15日 19:19
政治に興味持ってて、右翼でも左翼でも何でも良いんだけど、その空気を出すなってことやろ。人と
政治の話したがる奴なんて論外。
政治の話したがる奴なんて論外。
27. Posted by 2024年02月15日 19:18
美少女が右翼団体に入るアニメでも作るか
26. Posted by 2024年02月15日 19:18
裏金なんてどこの党の批判なのか途中で分かんなくなってくるからなー
25. Posted by 2024年02月15日 19:15
政治宗教はなぁ。地雷を踏み抜くのが怖いよな。
口には出さないだけで無関心かどうかは別問題だったりするし。パー券なんて党内の金の流れの問題だよねーなんて言えんわ。
口には出さないだけで無関心かどうかは別問題だったりするし。パー券なんて党内の金の流れの問題だよねーなんて言えんわ。
24. Posted by 2024年02月15日 19:15
常識ある日本人ならデモなんかしない(キリッ
なんかアホが誇らしげに主張してたな
なんかアホが誇らしげに主張してたな
23. Posted by 2024年02月15日 19:13
最近はアメリカも対立ヤバすぎて嫌になってるよ。そもそもその結果がバイデンとトランプだからな。トランプ支持者から毎日トランプの話されたらウンザリするわ。笑
22. Posted by 2024年02月15日 19:13
こういう空気だからまともな政治家が生まれないってのもありそう
主張がよくても認知されないじゃん
主張がよくても認知されないじゃん
21. Posted by 名無しさん 2024年02月15日 19:13
いうて日本は選挙がうまく機能しているほうだよ
きちんと社民や民主が消えたもの
選挙ってのはヤバイ奴を落とすものだよ
森元の息子とか鳩山由紀夫とか
きちんと社民や民主が消えたもの
選挙ってのはヤバイ奴を落とすものだよ
森元の息子とか鳩山由紀夫とか
20. Posted by 2024年02月15日 19:12
日本を良くしたいと思ってる奴ならちゃんと議論できるから全然いいよ
残念ながら政治に興味があるとか言ってる奴の大半は「政党や政治家を叩いて憂さ晴らししたい」というだけの人間だからそりゃ嫌われる
残念ながら政治に興味があるとか言ってる奴の大半は「政党や政治家を叩いて憂さ晴らししたい」というだけの人間だからそりゃ嫌われる
19. Posted by 2024年02月15日 19:11
先にお前が人の尊厳に土足で踏み込んだんだよ
18. Posted by 2024年02月15日 19:10
独裁者にとっては興味を持たれると困るからな。
17. Posted by 名無しさん 2024年02月15日 19:10
政治の話をしたがるのは共産系とか創価だからな
そりゃ距離を置く
そりゃ距離を置く
16. Posted by 2024年02月15日 19:10
パヨク涌きまくってて草
15. Posted by 2024年02月15日 19:10
そういう雰囲気を作った自民党の勝利やなw
中抜き裏金ウマーwwwwwwwwww
中抜き裏金ウマーwwwwwwwwww
14. Posted by 2024年02月15日 19:10
だからってアメリカみたいに「トランプ支持者?うーん…クビッ!」もどうかと思うよ
13. Posted by 2024年02月15日 19:10
人それぞれ。ただそれだけ
12. Posted by 2024年02月15日 19:09
>>8
政策見ずにイデオロギーに盲従するだけの愚者しかいないからな
自民党支持してる奴は自民党以外認めねえし、自民党嫌いは野党がどれだけアホなこと言ってても自民党嫌いのまま
まともに政治見れる人なら「自民でいいと思うけど今の岸田は最低だから他も考える」と柔軟な話ができるのに
政策見ずにイデオロギーに盲従するだけの愚者しかいないからな
自民党支持してる奴は自民党以外認めねえし、自民党嫌いは野党がどれだけアホなこと言ってても自民党嫌いのまま
まともに政治見れる人なら「自民でいいと思うけど今の岸田は最低だから他も考える」と柔軟な話ができるのに
11. Posted by 2024年02月15日 19:09
政治や宗教や野球の話に言及される前にお前が母親の話をしたんだよ、
みたいなクズもいるけどな
そいつ忘れてるみたい
みたいなクズもいるけどな
そいつ忘れてるみたい
10. Posted by 2024年02月15日 19:09
マジで選挙権持つ年齢になっても政治の話するの憚られて、いきなりどこかに入れろと紙渡されても全然わからんかったからな…
パヨクにマスコミ乗っ取られて朝日がクオリティペーパー(笑)とかいわれてた時代
上手い空気作ったもんだ
パヨクにマスコミ乗っ取られて朝日がクオリティペーパー(笑)とかいわれてた時代
上手い空気作ったもんだ
9. Posted by 2024年02月15日 19:09
>>1
政策見ずにイデオロギーに盲従するだけの愚者しかいないからな
自民党支持してる奴は自民党以外認めねえし、自民党嫌いは野党がどれだけアホなこと言ってても自民党嫌いのまま
まともに政治見れる人なら「自民でいいと思うけど今の岸田は最低だから他も考える」と柔軟な話ができるのに
政策見ずにイデオロギーに盲従するだけの愚者しかいないからな
自民党支持してる奴は自民党以外認めねえし、自民党嫌いは野党がどれだけアホなこと言ってても自民党嫌いのまま
まともに政治見れる人なら「自民でいいと思うけど今の岸田は最低だから他も考える」と柔軟な話ができるのに
8. Posted by 2024年02月15日 19:08
>>5
ケンカになるからね
ケンカになるからね
7. Posted by 2024年02月15日 19:08
>>4
ところが自民の左翼が表面化してきたからな
ところが自民の左翼が表面化してきたからな
6. Posted by 2024年02月15日 19:08
そりゃアメが仕込んだ一億総白痴政策だからな
5. Posted by アッシュ™🎌 2024年02月15日 19:07
>>1
玊袋に興味を持ってる奴はキモい
玊袋がかゆい
玊袋に興味を持ってる奴はキモい
玊袋がかゆい
4. Posted by 2024年02月15日 19:06
政治の話をするのは現状では納得がいかない人であって
攻撃的な物言いが多いからなぁ
自民党政権が続くくらいには多数が保守的だし
保守的な人は政治の話はする必要は基本的に無い
攻撃的な物言いが多いからなぁ
自民党政権が続くくらいには多数が保守的だし
保守的な人は政治の話はする必要は基本的に無い
3. Posted by 2024年02月15日 19:06
愛国ならまだ聞いてて悪い気しないけど
日本がーって左翼思想まき散らされても同意しないし迷惑なだけ
日本がーって左翼思想まき散らされても同意しないし迷惑なだけ
2. Posted by 2024年02月15日 19:05
職場で政治の話やめた方がいいな
それが以外はいいだろ、空気読んでれば
それが以外はいいだろ、空気読んでれば
1. Posted by 2024年02月15日 19:04
ケンカになるからね