ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年02月13日

YouTuberは1位→圏外へ「将来つきたい職業」小学生→中学生で激変!男女とも中学に入ると現実直視

1 名前:首都圏の虎 ★:2024/02/13(火) 09:14:46.20 ID:IZ6b4vXe9.net
学研ホールディングスの調査研究機関「学研教育総合研究所」はこのほど、小学生・中学生を対象に「将来つきたい職業」についてアンケートを実施し、その結果を公表。小学生男子では人気1位のYouTuberが中学生男子ではトップ10圏外にまで落ちるなど、人気職業の顔ぶれが激変する結果となった。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/a69e6ffa867209220563da6d8405b1440965c4d4
4: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:16:30.29 ID:0Re19h0l0
ゲーム実況とかまだ居そう

7: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:18:34.20 ID:71D6UKrK0
プロスポーツ選手のほうがよほど非現実的なのに

8: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:18:44.61 ID:Dwxx+QuJ0
会社員って職業なのか。。。。

9: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:19:08.86 ID:mGj0CO490
パティシエって一流は殆ど男じゃね?

10: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:20:41.12 ID:UdOUmicB0
Youtuberなんて今でもできるじゃん

13: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:22:07.36 ID:iXsaVdH/0
エンジニアやるなら日本を出た方がいい。
日本にはエンジニアの価値を評価出来る奴がほぼいない

16: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:22:33.85 ID:u599g4lv0
へずまや煉獄コロアキになりたい奴いないだろ

20: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:26:26.40 ID:pTQBAs/40
事前の指導か何かあったんじゃねえの
まあアレが1位とか碌でもないことだけど

21: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:26:55.36 ID:Os2SW5bx0
ITエンジニアではなく診療放射線技師なら

22: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:26:59.11 ID:ZEtShd3H0
いろいろ現実を知るのが面白いよな
昔なら「お花屋さん」も今より上位に入っていたはずだが

https://www.gakken.jp/kyouikusouken/whitepaper/202209/chapter6/images/06_01b.gif

25: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:27:38.08 ID:ZEtShd3H0
>>22
あ、これは前回の調査結果ね

27: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:28:00.68 ID:OBPUDlgK0
今ってプログラミングの授業があるんだっけ
中学ぐらいになるとスマホも自由に扱わせて貰える子も多いだろうから
より身近で楽しく稼げる職業だと思っちゃうのかな

30: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:28:52.53 ID:XtwFgBDD0
看護師って重労働の印象しかないのに何でそんなに人気あるんだろう

31: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:29:28.66 ID:VQib2uFv0
現実的というより
YouTuberって馬鹿か犯罪者予備軍にしか見えないもんな

36: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:31:06.11 ID:D2/uDrI30
ハッカーとか憧れちゃうやつか

38: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:32:01.80 ID:zvuVOKEd0
YouTuberになっても運営会社の一存で収益剥奪されるからな

40: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:32:23.46 ID:lnVw9EVW0
会社員が2位とか将来安泰だな日本は

41: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:32:43.03 ID:TSLxV3rD0
警察官?何の影響だろう

46: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:33:15.40 ID:xyJu1tPA0
会社員とか公務員とか、何も考えてないだけだろ

48: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:33:26.58 ID:2X6f/kW50
女子中学生の現実直視は異常

52: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:34:20.64 ID:jMr+5EkC0
現実直視 (3位 プロサッカー選手)

60: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:35:59.41 ID:VxU1s+A/0
反社会的な奴が増えすぎてyoutubeそのもののイメージが悪くなった。

107: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:46:10.49 ID:umQGngg30
中学生で公務員なりたいてなんでなんだろう
官僚なってジジイ議員のお守りしたいんかな

111: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:46:35.92 ID:1F7xJGtd0
学校の先生はやめとけ
心をやられるよ

129: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:48:52.36 ID:2mXyAhNn0
サッカー人気だぬー

149: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:54:05.87 ID:dfVuyJtu0
学研のおばさんはランクインしてないのかよ

161: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:56:12.91 ID:A6GUnxuF0
中学生ってもっとアホだと思ってた
意外と判断力育ってきてる年齢なのか

165: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:56:48.33 ID:lCL3Egp90
医者が一気に消えるのが切ないよね

183: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:59:24.15 ID:MPK1bVdT0
漫画家は?

184: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 09:59:35.48 ID:/b24oNnJ0
会社員=まだ決めてないってことでしょう。

189: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:00:17.64 ID:Vky4hRx/0
現実を直視できるのはまとも
大人になっても地方から上京してギタリストで成功する夢を見続けてる哀れな奴もいる

205: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:03:07.31 ID:ieKdAg1P0
薬剤師ってどうなのかな

219: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:04:01.47 ID:52sbzwYC0
>>205
学費出せるなら一択

220: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:04:15.72 ID:Vky4hRx/0
みんなまともになるんやなと納得
アホな奴は大人になっても抱き続けるからな

221: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:04:24.42 ID:/13ULmDA0
生活保護がない

239: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:06:37.06 ID:y91VaxeL0
不労所得で暮らしたい

247: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:07:27.19 ID:6jkxmVgN0
女子は看護師、男子は警察官か
昭和のある時代までは看護師は女子しかなれなくて警察官は男子しかなれなかった

264: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:09:01.91 ID:V9vQ1ElI0
女子の看護士は小中共に2位なんだな

265: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:09:19.29 ID:qkuVSHI50
エンジニア・プログラマーねぇ
搾取されるただの土方と変わらんのになあ

273: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:10:14.80 ID:cTmekbOZ0
もしやウーバーイーツ配達員が上位にくるかと思ったが、さすがにないか

376: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:25:08.65 ID:Q5PTfn/80
公務員が上げてるのは堅実

417: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:30:32.86 ID:bfkgTly60
YouTuberって実は組織的な職業ってわかったんかな

492: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:39:19.06 ID:YV8WBoME0
固定パイに対して供給過剰だからな

525: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:43:10.50 ID:bhmJUqlm0
配信者は社会出てもなれるからな。

638: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:56:14.07 ID:BjTzvRrT0
現実見てプロサッカー選手4%って強豪サッカー部でもないだろ

437: アフターコロナの名無しさん 2024/02/13(火) 10:32:34.37 ID:7y6pcpIk0
正直公務員でまとまるか、30代までに起業してある程度成功するかしか無い。


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1707783286/0-


なりたい! が見つかる お仕事図鑑
朝日新聞出版編
朝日新聞出版
2022-08-05


スポンサードリンク
dqnplus at 21:07│Comments(142)教育・文化

この記事へのコメント

144. Posted by     2024年02月17日 07:59
>>133
勉強出来て努力出来て社会で苦労したことのある人間がYouTuberやってるから、怠け者ではもう勝てないよな
143. Posted by     2024年02月17日 07:56
>>51
それは良いこと、昭和世代も負けてられないな
142. Posted by     2024年02月16日 20:27
花屋だけど花では飯食えない。
昔とは違う
141. Posted by あ   2024年02月15日 11:30
エンジニアの初年度の年収が日本円で約1600万のオーストラリアならエンジニアになりたかった。
140. Posted by 名無しの読者さん   2024年02月14日 23:53
>>82
弱男連呼厨には言わんの
139. Posted by     2024年02月14日 20:37
>会社員って職業なのか。。。。

日本(どこの国でも?)ってこういう話題になると職種と雇用形態がたびたび混同されるんだよ。
公務員、自営業、会社員、派遣社員、バイトみんな職種ではないんだけどね。
教員や医師の不祥事なんかも公立に努めていたら公務員という報道でいいはずなんだけど「教員」「医師」って報道されるし
138. Posted by     2024年02月14日 19:28
>>106
お前は意味のあることだけをして生きていけば良いと思うよ
137. Posted by 名無し   2024年02月14日 18:55
>>1
お前よりはまだいい人生を送れる可能性はあるけどな
136. Posted by 名無しさん   2024年02月14日 18:44
すべての職がピラミッド構造なのだとわかれば十分
135. Posted by     2024年02月14日 16:43
そもそもがユーチューバーになりたいってのはフリーターになりたいパチプロになりたいってのと同レベルでしかないからな、なりたい職業ランク落ちたなら以前より子供たちは賢くなったという事
134. Posted by     2024年02月14日 16:11
>>110 最近の東大生は起業するかサラリーマンで国家公務員は減ってるのだ
133. Posted by     2024年02月14日 16:07
ユーチューバになりたいなんて勉強嫌い努力嫌いの怠けモンで口で言うだけ
132. Posted by     2024年02月14日 14:50
昔ユーチューバになりたいとか言ってた甥っ子は無事成人してニートになったな
131. Posted by     2024年02月14日 13:46
小中学生のガキどもに限らず老若男女全てで日本人は節操が無いな
これからも〇〇ランキング1位が翌日には圏外、逆に圏外だったのがいきなり1位とか
そんなことばっか繰り返してるだろうよ
130. Posted by    2024年02月14日 13:41
そりゃ中学にもなってYouTuberになりたいなんて言うやつと関わりたくないわな
129. Posted by     2024年02月14日 13:14
こういうのになれたらいいなを語る職業だろ

これってひとまとめにされた会社員と公務員なの?
漠然と公務員、会社員なら親の希望もしくは、なりたいものがないってことだよな
128. Posted by おおおお   2024年02月14日 12:33
神になりたい
127. Posted by    2024年02月14日 12:30
会社員と公務員が急上昇って、言ってしまえば将来やりたいことはありませんって子どもが一気に増えたってことだから、そっちの方が問題だと思う
126. Posted by 匿名   2024年02月14日 12:06
YouTuberって職業じゃないぞ
無職だからw
124. Posted by     2024年02月14日 11:47
裕福な家庭に生まれたら将来の可能性は無限にある
 
底辺の家庭に生まれたら将来の可能性をほぼ見い出せない
 
将来どんな職業に就くかなんて生まれが全て
123. Posted by     2024年02月14日 11:46
学研のコンテンツを利用している子供に対する調査でしょ?
122. Posted by     2024年02月14日 11:36
5 【中学生女子】
1位 学校の教師・先生(4.7%)
5位 保育士・小学校教諭(3.7%)

糞アンケ乙www
121. Posted by    2024年02月14日 11:25
>>119
医学部の学費と親の収入という現実を直視してるんじゃね?
120. Posted by     2024年02月14日 11:00
※114
いい大人がネット掲示板で鼻息荒く鬱憤晴らしてる書き込みも大概だけどな
119. Posted by    2024年02月14日 10:59
医者になりたいってのが年々減ってる気がする
ブラック環境知れ渡りすぎたか
118. Posted by    2024年02月14日 10:54
youtuberは捕まり始めている
117. Posted by     2024年02月14日 10:48
起業しろライバルは思いつくだけゼロだ
116. Posted by エネルギー名無し   2024年02月14日 10:31
 >YouTuberって馬鹿か犯罪者予備軍にしか見えないもんな

 中学になったらその現実に気付くんだろうな。
115. Posted by     2024年02月14日 10:30
アンケートに答えている中学生が世間にどんな仕事があるのか現実を知らな過ぎだろ
エンジニア、会社員なんていう曖昧な回答が1位、2位にくるぐらいだし
高校進学前にもっと職場体験させるべきだと思うんだがな
114. Posted by     2024年02月14日 10:08
将来の夢が変わったら「現実直視」って、このライターバカじゃねえの?
じゃあサッカー選手は現実を直視した結果か
この結果から分かることは、中学生にもなって「Youtuberになりたい」とか言ってたら友達にバカにされるから言えないってだけのことだ
ダセエと思ってるから夢じゃなくなった。ただそれだけに過ぎないってことくらい分かれ
113. Posted by     2024年02月14日 10:01
思ったより早かったね。
111. Posted by     2024年02月14日 09:30
「将来つきたい」という設問がダメなんよ
現実を考慮するのか憧れで言って良いのかで意味合いが変わってしまう
110. Posted by     2024年02月14日 09:05
>>107
東大一年生が就職したい組織、第一位って、国じゃね?
東京のマスゴミに就職するのは、早稲田・慶應・立教・上智が多そうだけど。
109. Posted by     2024年02月14日 09:00
一番楽な仕事は「ヒモ」
108. Posted by     2024年02月14日 08:54
元手があればデイトレーダーが一番楽な職業

107. Posted by 名無し   2024年02月14日 08:31
それよりも、東大一年生へのアンケートの方が有意義。
どの会社に就職したいのか調査すれば、10年後に衰退する会社が判明しそう。
個人的には、朝日新聞と、小学館と、フジテレビのランキングの偏位が知りたいですね。
106. Posted by     2024年02月14日 08:22
まずこのアンケートを取って何か意味があるのかと言う事なんだが。
子供に人気のある職業だと一喜一憂するのか、それとも子供の頃の黒歴史を後悔する為にするものなのか。
105. Posted by     2024年02月14日 08:08
業界に居ない奴の言うエンジニア・プログラマってほぼコーダー
ITIT言いながら未だに業種が理解されてない
104. Posted by     2024年02月14日 08:06
小学校低学年女子ならプリキュアになりたい子が多そうだけど、
中年男子も魔法少女になりたい子が多い。
103. Posted by     2024年02月14日 08:04
公務員で定時出退して他に趣味なくて時間余ってるなら暇つぶしにやりゃいいんじゃねーの
102. Posted by     2024年02月14日 08:03
地下アイドルを目指す子供(´・ω・`)
101. Posted by     2024年02月14日 08:01
配当的に昔はバブルだっただけだからな、メインの仕事にするには外的要因に振り回されすぎて計画立てづらい、時間余ってる奴がサイドビジネスとしてやるぐらいならまだしも
昔の競争率低くて各種収入多かった時にトップ側にいたやつで今も生き残れてるのなんてほぼ居ないからな
100. Posted by    2024年02月14日 08:00
芸能人やプログラマーが現実でyoutuberが非現実w
余計アホになっとるだけやんw
99. Posted by     2024年02月14日 07:59
YouTuberはやろうと思えばすぐ出来るからな
そしてそれで稼ぐのがいかに大変なのかもすぐ分かる
98. Posted by    2024年02月14日 07:58
サッカー選手とかな、一種の自己暗示だと思うよ
地方の田舎者の話だけどな
スポ少とか、部活とか、人が集まらないのよ。でも子どもの習い事の幅が無くてのぅ。クラブチームとかに入れるのが主流になるのよ
えげつない位練習と遠征に励むのよ
もうね、プロになる! と思わないとやってけねーわなあんなん
97. Posted by     2024年02月14日 07:57
職業よりも、ハーレムが作りたいです!
96. Posted by    2024年02月14日 07:39
ユーチューバーなんて運良く人気が出たとしても長続きするのは難しいからな
副業でやれ
95. Posted by     2024年02月14日 07:32
エンジニア目指すやつは技術だけでなくEQも上げとけよ
EQ低いやつは続かなかったりトラブルメーカーになること多い
フリーでも仕事貰えないかメチャ足元見られる
94. Posted by     2024年02月14日 07:29
最近エンジニアの採用コストが上がってるせいか
会社にもよるだろうけど以前に比べて大切にしてくれる感はある気がする
うちは子供いる女性も多いし超ホワイトやな
93. Posted by    2024年02月14日 06:49
会社員って何だよ。広すぎて職業とは言わないだろ。エンジニアやプログラマだって大半は会社員じゃん。
92. Posted by    2024年02月14日 06:48
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
91. Posted by     2024年02月14日 06:26
子供達のやりたいことに、未来ないお前らが口出してんじゃねぇよ
90. Posted by     2024年02月14日 06:23
>>88
誤:おかあさん
正:専業主婦
89. Posted by     2024年02月14日 06:12
>>67
退職金で逆転するよ
88. Posted by     2024年02月14日 06:06
女子「将来なりたい職業は、おかあさん」
パヨク系教師「却下」
女子「じゃあ、ケーキ屋さん」
パヨク系教師「採用」
87. Posted by yohei   2024年02月14日 05:52
農業・漁業・電気工事士・建設業がよさそう
86. Posted by     2024年02月14日 04:28
>エンジニアやるなら日本を出た方がいい。
>日本にはエンジニアの価値を評価出来る奴がほぼいない
エンジニアを一括りってバカなの?
日本がアメリカとの貿易摩擦解消のために切り捨てたコンピューター工学系はともかくその他エンジニアは十分な評価をされてる
評価されないから祖国を捨てるという思考自体がゆとり的だけどね
自分で業界を育てない自分が評価しないという思考がこの日本の成長が停滞している最大の要因
85. Posted by     2024年02月14日 03:51

そのわりにはレスが全く伸びて無いね

皆ドン引きしてるよ?半グレの妄言に
84. Posted by    2024年02月14日 03:27
>>78
何も考えずに指示通り単純作業するだけだからだな
ようは楽したいんだよ
83. Posted by    2024年02月14日 03:26
会社員はなりたいもなにも何者にもなれなかった奴が最終的に行き着く場所だろ
82. Posted by    2024年02月14日 03:25
>>14
気に入らないコメントが全て女に見えるのは欲求不満だからだろうな
81. Posted by    2024年02月14日 03:23
>>13
直視してるだろ
馬鹿なチー牛でもなれる職だし
80. Posted by    2024年02月14日 02:49
YouTuberって副業なんだよね
79. Posted by 暗躍   2024年02月14日 02:14
大学病院や総合病院の看護師の中には白樺会なるものを起ち上げ暗躍している創価学会信者らの看護師らが多数いる。
78. Posted by d   2024年02月14日 02:13
公僕や社畜になりたいのか。
政治家や経営者には、なりたくないか。
77. Posted by w   2024年02月14日 02:12
学校の先生には、公務員と会社員がある。
76. Posted by .   2024年02月14日 02:10
正義感ある男子は警察官になって悪さばかりしてる創価学会信者らを取り締まって欲しい。
75. Posted by え   2024年02月14日 02:10
公務員と会社員。
もう少し詳しく書けないのか。
74. Posted by s   2024年02月14日 02:07
児童生徒「先生がそう書けと言ったから」
73. Posted by    2024年02月14日 02:04
>>1
そらそうだろ笑
ユーチューバーになりたいとか、パチプロになりたいって言ってるのと同じだからな、余程の馬鹿じゃないと将来無職のプータローになりたいとか思わんだろ笑
72. Posted by あい   2024年02月14日 01:44
実際に仕事としてやるレベルのCとかJAVAプログラムやらせれば全員プログラマーとかやりたくないと思うはず
71. Posted by    2024年02月14日 01:24
看護士は潰しが効くし人型介護ロボットでも普及しない限り無くならない仕事。
女性にとっては結婚してしばらく離れていても再就職し易い。
地方でもキツイ代わりに中途で月35万円くらい貰える。シンママや年取ってても働けるし大きな医院だと寮や食堂もあるのでお金貯まる。
70. Posted by    2024年02月14日 01:17
看護師は医者とくっつける可能性がかなりあるし、向いてる人は長く勤められる
69. Posted by        2024年02月14日 01:13
>>27
未来にはバキュームカーの運転手は人気職
未来を見ているな
68. Posted by あ   2024年02月14日 00:49
>>39
スポーツ選手や医者は非現実的だけど、薬剤師は普通に手の届く範囲だろ
67. Posted by     2024年02月14日 00:23
>>56
日本のエンジニアはホント酷い。某最大手自動車メーカーでエンジニアしてたが、外資に転職したらその時点で給与は2倍になって、そこから上がり続けて数年たってるけど課長になった同期の2.5倍位もらってる
殆ど残業も無いし在宅ワークでも出社しても良いし環境もスゲー良い
日本のエンジニアは薄給残業漬け奴隷だと言われも仕方ないと感じる
66. Posted by     2024年02月14日 00:16
>>44
日系企業のプログラマーとかITエンジニアなんて、薄給奴隷のデスマーチだからな
ITエンジニアやるなら外資にしとけ
65. Posted by     2024年02月14日 00:04
たらこの呪いが解けたぬ?
64. Posted by     2024年02月14日 00:01
今回の件でまっちゃんもYouTube落ちしそうだからな…つまりそういう所なのよ…
63. Posted by 吹雪   2024年02月13日 23:48
小学生の頃なんか宇宙飛行士と言ってたw なるつもりも無かったけどね
62. Posted by 名無し   2024年02月13日 23:43
>>1
単にYouTuberがレッドオーシャンになっているからでは?
時代の流れと共に敷居は下がったが、その分パイの奪い合いが激化した。
61. Posted by -_-   2024年02月13日 23:30
そもそもYoutuberって職業じゃないだろ
広告収入つく前からクリエイターの発表の場だったんだから
ランキングに入れるな
60. Posted by .   2024年02月13日 23:29
アホでもなれそうって点では現実みてる
電気ガス水道インフラ系って難易度と安定度合いなら上位に食い込んでないとおかしいから食っていけるかどうかという点では現実みれてないな
59. Posted by 猿でもわかる名誉棄損罪・侮辱罪   2024年02月13日 23:21
SNS上で根拠のない悪口を投稿すると、名誉毀損罪や侮辱罪などに問われたり、高額の慰謝料を請求されたりすることがあります。侮辱罪については、インターネット上の誹謗中傷など悪質な侮辱に厳正に対処するため、法定刑の引上げが行われ、2022年7月7日から施行されています
58. Posted by 名無しのハムスター   2024年02月13日 23:04
看護師は医療系の中ではなりやすいし給料も悪くないからな。親、親戚とかよく薦めてくる。
57. Posted by     2024年02月13日 23:04
ゆたぼんが現実を直視したからなあ
夢は覚めるものよ
56. Posted by     2024年02月13日 23:04
エンジニアは日本だと底辺ボランティアなのにな。日本は車屋と二人三脚、皆保険で医療関係、道路族と地震で土建・建築、二階で旅行。そこから金が流れる。エンジニアはアメリカの為に国が全力で潰す
55. Posted by     2024年02月13日 22:56
1位の職業でも希望者が全体の4.7%とか書いてあるから、かなりバラケている印象。
54. Posted by g   2024年02月13日 22:55
ソースがYahooニュースwwwww
53. Posted by か   2024年02月13日 22:52
プロスポーツ選手が思っより高いな。野球が低いのが意外だけど。YouTuberはもう子供でもやりたがる人少ないでしょ。稼げないし不祥事だらけだし
52. Posted by     2024年02月13日 22:49
中間層?
51. Posted by    2024年02月13日 22:46
昭和生まれのジジイたちより今の子は賢い
50. Posted by カニータ   2024年02月13日 22:42
黙って俺の配信見てろ
49. Posted by     2024年02月13日 22:40
一方、お前らいい歳した30超えた昭和生まれのゴミみたいな初老のジジイ共は

子供どころか、もう一生、異性に相手にされないド底辺の人生だから

子供の将来なんて微塵も考える必要がなくて安心だなぁ……w
48. Posted by     2024年02月13日 22:37
なんてタイトルか忘れたけど、今現実を直視させ子供の夢を諦めさせる進路指導教師の漫画が流行ってるんでしょ?あれ全国の図書室に配って読ませたら?
エンジニアや看護師、教師の実態を知ったらあっという間にランキングから転落するんじゃない?
47. Posted by     2024年02月13日 22:35
昔から思うんだがこのテーマのアンケートって
結局は座学苦手な学生や児童たちが思う
わりとちょろそうな進路ってだけだよね
何の意味もないだろ
46. Posted by     2024年02月13日 22:28
ITエンジニアはやめとけよ
気が休まる暇がねーわ
在宅は最高だけどよ
45. Posted by Neutralizing   2024年02月13日 22:25
>>20
今さら中学生に戻る気にはならないわ
44. Posted by     2024年02月13日 22:21
プログラミングに触れれば職業にしたいって思うのも一定数出るのは分かるが
一位になるって絶対なんかの影響受けてるか偏った”いいところ”だけ見てそうやな
43. Posted by     2024年02月13日 22:19
>>27
そうやって提出して、何故か職員室で怒られてる奴いたな
42. Posted by は   2024年02月13日 22:13
勇者とか剣士とかじゃなくてよかった
41. Posted by     2024年02月13日 22:12
>>1
求人に応募する勇気が無いまま何年経ったんだろう
40. Posted by     2024年02月13日 22:09
エンジニアって言っても製造業は不人気なんよな
39. Posted by    2024年02月13日 22:02
>>13
何がだ?
別に普通に勉強して普通に技術習得すればなれる職だろ?
スポーツ選手や医師・薬剤師とかよりは断然現実的だと思うが

まあ就職した後大半がどうなるかは別だけど
38. Posted by    2024年02月13日 21:58
学校の教師・先生が1位であることに、更に年齢上がって本当の現実を知ったらどうなんだろうってモヤッと感がある
37. Posted by な   2024年02月13日 21:57
なりたくない顔立ちは、韓国人でしょうねwww
エラ張りと一重と金太郎飴みたいに同じ顔だしwww
36. Posted by 吹雪   2024年02月13日 21:54
公務員は民間と同じくらいの種類や職業と職種が有る。
35. Posted by ああ   2024年02月13日 21:50
現実を直視というかYouTuberの面白さは、小学生が面白いと思うレベルってことなんじゃないの?だから、中学生くらいになるとつまらなくなるんじゃない?
34. Posted by 外道戦記   2024年02月13日 21:49
>>1
煉獄コロアキの弟子になれば夢も希望もあるよ^^
33. Posted by     2024年02月13日 21:49
最近のネットの有名人と小学生の区別は結構難しいからなぁ。
32. Posted by    2024年02月13日 21:48
youtubeで稼げてるやつは逆に昔よりどんどん増えてるけどねwトップが落ちてきただけでむしろ新規で生計立てられるやつが増えてる。トップが落ちた=終わりだと思ってる謎思考が多いけど完全に逆だろw
31. Posted by 外道戦記   2024年02月13日 21:48
二桁ゲド戦記
30. Posted by    2024年02月13日 21:46
>>25
マイナースポーツ選手の悲惨さ知らなすぎだろwオリンピックのメダリストでさえ仕事ないってのw
29. Posted by はは   2024年02月13日 21:45
普通にYouTubeは下火なだけだよ
28. Posted by    2024年02月13日 21:44
多分うまくやれば奴隷とかでも目指してくれるんだろうなw
人間の誘導なんて金があれば簡単やでwwwww
27. Posted by    2024年02月13日 21:44
うちの小学校の一番人気は
バキュームカーの運転手だったわ
26. Posted by    2024年02月13日 21:43
お前ら、じゃあ何ならいいんだよ。ニートか?
25. Posted by     2024年02月13日 21:43
自分の親の職業を挙げる人、逆にそれは意地でも挙げたくない人はいると思う
Youtuberの命の長さ考えると、引退後もそれ関係の道がありうるスポーツ選手より可能性がないのは想像つくし
24. Posted by    2024年02月13日 21:42
介護士とかトラックドライバーとか農家が大活躍するドラマとか漫画とか作ればガキが勝手に目指してくれるぞwww金出して作らせろよw
23. Posted by 宣誓   2024年02月13日 21:42
先生が意外と人気なのはなんか嬉しい
なお現実
22. Posted by    2024年02月13日 21:40
現実的がーとか言いながら大多数がなれるわけがない医者とかスポーツ選手とか高級官僚とかは許されるんだろw同じだっつのwそして公務員!とか自衛隊員とか言ってるやつがいたらそれはそれで共産国みたいだし普通に子供らしくyoutuberとか社長とかアホみたいな答えでいいんだよw
21. Posted by     2024年02月13日 21:39
プログラマーはやめとけ
20. Posted by     2024年02月13日 21:38
ゆたぼんになりたい奴いる?いねえよな!
19. Posted by 名無し   2024年02月13日 21:34
ここ最近ずーっと弱者男性ガー連呼してるキチガイはそろそろ頭の病院に行きなさいw

少し前は壺がーだったっけw
18. Posted by 名無し   2024年02月13日 21:33
子供〜若者の流行り廃りなんてそんなもんでしょw
17. Posted by    2024年02月13日 21:33
サッカーとか野球とか分けてるから順位低いだけで
男子はプロスポーツ選手が小中ぶっちぎりで1位じゃん
16. Posted by     2024年02月13日 21:32
子供の頃は夢のある職業を考えるだけ
お前らだってポリス・消防士・ゲーム開発者・パイロットあたり考えてただろ
15. Posted by     2024年02月13日 21:29
男女性別関わらず一度挫折して立ち上がれずにそのまま数年間過ぎて取り返しがつかなくなっている人は一定数いる
親が甘やかして悪化しているケースもあるが、大抵は本人のやる気が無く能力も低い人がニート化して長期化している
14. Posted by     2024年02月13日 21:23
24時間いつでも速攻で男叩きに現れる無職の弱者女性が今日も元気にギャオってますね
可哀想に
13. Posted by     2024年02月13日 21:23
ITエンジニアっていうほど現実直視してるか?
まだ夢見てるって
12. Posted by    2024年02月13日 21:20
ゆたぼんって分かりやすい同年代の反面教師がいたからじゃないかね?
11. Posted by     2024年02月13日 21:19
ゲーム実況も会社勤めなどの二足の草鞋からの
社会性がないとネタや大人視聴者への共感が得られず
3〜6年のキッズ世代交代の波で続かずにきつい感じだからなあ
10. Posted by     2024年02月13日 21:14
>>9
はい。OKです😄
9. Posted by    2024年02月13日 21:13
>>8
集団で代わる代わる弱者男性どーのこーの
ってコメント書き込みしてるおばさんたち
は、ゴキブリ以下のウジ虫の集団。O K ?
8. Posted by マリコ   2024年02月13日 21:11
>>5
フェミやってる人たちは
ゴキブリ以下のウジ虫。
7. Posted by     2024年02月13日 21:11
まぁ小学生くらいだと好きなだけゲームして金入ってくる夢のような職業に見えるだろうなぁ
6. Posted by     2024年02月13日 21:10
>>4
弱者男性はおまわりさんをねたんで、神奈川県警叩いて鬱憤晴らしてるって、マジ?
5. Posted by     2024年02月13日 21:09
>>3
弱者男性も子供のころはいろいろ夢があっただろうにな
子ども部屋で大人になれないまま体や行動パターンは老害化している弱者男性w
4. Posted by お犬さま   2024年02月13日 21:09
おまわりさんになりたいワン🐶
3. Posted by     2024年02月13日 21:08
>>1
自分は日本人だからいつか誰かが助けてくれるはずというぼんやりとした期待に身をゆだね、ネットで誰かを叩くことしかしてこなかった弱者男性が、気が付いたら取り返しのつかない年齢になってて焦ってるって、マジ?
2. Posted by     2024年02月13日 21:07
妙だな。玊袋の後ろにゴツゴツしたものができて痒い
1. Posted by     2024年02月13日 21:07
夢も希望もない弱者男性

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介