ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年02月08日

旋盤に腕から巻き込まれ、20代工員が死亡。新潟

1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:01:25.39 ID:M9j1nCqa0●.net
工場で機械に左腕を巻き込まれ… 20代男性が死亡 新潟・上越市
2024年2月7日(水) 21:52 新潟放送

新潟県上越市にある工場で7日、作業中の20代男性が左腕を機械に巻き込まれ、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。警察が事故の原因などを調べています。


引用元
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/987490
2: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ES] 2024/02/08(木) 08:01:51.53 ID:AfoWlS9A0
ヨシ!

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/08(木) 08:02:31.96 ID:hHWxlVkb0
痛い痛い痛い痛い痛い

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2024/02/08(木) 08:03:26.97 ID:fivr6Eb+0
かわいそうです
旋盤だけは怖くてやりたくない

6: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2024/02/08(木) 08:04:40.64 ID:aXhasyXH0
作業服ちゃんと着てたんか?

37: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI] 2024/02/08(木) 08:23:10.31 ID:fiYR3VCJ0
>>6
むしろ全裸なら助かった

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/08(木) 08:05:05.71 ID:h8DMGAId0
旋盤っていってもよく見る卓上サイズじゃなく巨大なやつなんだろうな

8: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/02/08(木) 08:05:51.75 ID:z8TCj24v0
金属加工は生命保険の危険職業等級では危険な職業
警察官 消防士は危険ではない職業なのに命懸けで
仕事をしてると思われてるのは警察消防のほう

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/08(木) 08:09:44.27 ID:UkhbFxAq0
ここのgifとmp4は絶対見ない

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/08(木) 08:09:46.25 ID:b9DMuVCT0
ひええええええ

12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO] 2024/02/08(木) 08:10:11.18 ID:t8OOUmyv0
また軍手かよ

13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/02/08(木) 08:10:15.77 ID:eJ+LuGQT0
これって防ぐ方法あるん?
巻き込まれて「あ、ヤベェ」って緊急停止ボタン押しても惰性でかなり巻き込まれ続けてるよな

35: まめ(茸) [ニダ] 2024/02/08(木) 08:21:19.23 ID:KDg/cOj70
>>13
防ぐ方法はあっても助かる方法はないかもな

28: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/02/08(木) 08:16:42.92 ID:XCqf68hz0
袖から巻き込まれたんだろうけど、高校生でも扱う旋盤でそんな大惨事になるのか。

29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/08(木) 08:17:39.74 ID:JaEaouBC0
大声をだしたら止まるセンサーを必須にすべき

31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/02/08(木) 08:18:41.40 ID:DTL/dGqC0
こわいなあ。こわいわ。
トルクすごそうだし、巻き込まれたのが腕だと
千切れなければずっと空気投げされ続けることになりそう。

34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/02/08(木) 08:20:40.48 ID:ehT7W4Nw0
何か工作機メーカー対策してくれよ
ご冥福

39: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ] 2024/02/08(木) 08:24:50.51 ID:S1FK6Xap0
若い働き手を死亡させてどうするんだよ
事故起こす企業は働き手来なくて潰れるよ

42: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU] 2024/02/08(木) 08:26:01.47 ID:PndZv4ud0
旋盤工じゃなかったけど数十年間汎用は使ってきたしケガもなく教えてきたけど、何度言ってもダメな奴はダメで同じ間違いと危険を何度もやらかす。向いてない奴は居るよ。

43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH] 2024/02/08(木) 08:29:17.77 ID:ufZ3AnSG0
Dr.ボンベはおらんか

48: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/02/08(木) 08:39:44.95 ID:Yj17j4Wd0
足でスイッチ踏むと回るようにしろよ
これなら巻き込まれたら止まるだろ

55: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2024/02/08(木) 08:49:55.98 ID:vrKWyNqx0
回っちゃいましたか?

56: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2024/02/08(木) 08:52:13.77 ID:o55xm4v10

61: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/08(木) 08:57:58.75 ID:T6oa0bLa0
回転は無限のエネルギー

75: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/02/08(木) 09:14:22.52 ID:ep1y+qRl0
今どきカバー閉めないで回る旋盤を使ってるのはヤバいだろ
労基なにしてんだ?

77: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/08(木) 09:18:33.23 ID:wpeU1uPa0
>>75
汎用の旋盤とかカバーなんかないよ

81: 名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] 2024/02/08(木) 09:33:51.33 ID:Tu29Qs0V0
金属ではなく
命を削ってしまうとは

86: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2024/02/08(木) 09:38:36.63 ID:XohNFahu0
盤工の年収はいくらですか?
旋盤の仕事の平均年収は約351万円。 日本の平均年収と比較すると低い傾向にあります。

87: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/08(木) 09:39:13.16 ID:D0WKt/Qm0
過度な力がかかるとすぐ破ける作業着とかないの

97: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/02/08(木) 09:58:20.55 ID:d2nRjeS40
>>87
有りはするんだけどな、千切れて絡まる事で回転を止める様な

96: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/02/08(木) 09:57:11.43 ID:d2nRjeS40
見た瞬間アウトな感じだったのかな?

98: 名無しさん@涙目です。(庭) [IS] 2024/02/08(木) 10:08:18.14 ID:frzB1l6H0
旋盤あるある事故だな

103: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2024/02/08(木) 10:19:47.71 ID:sPKnifIL0
旋盤とか小型でも指落としたりするからな、絶対にやりたくないわ。

107: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/02/08(木) 10:27:40.96 ID:R1eYL8st0
弊社の重役
丸ノコ使ってる奴に「素手で触るな危ないだろ!手袋つけろ」と怒鳴り散らかしてたな

108: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/02/08(木) 10:31:33.17 ID:+8YX+2yO0
でも被削材は熱くなるしバリで怪我したくないから手袋しちゃうよね

109: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/02/08(木) 10:32:19.16 ID:4fPy4mrl0
発見したくねぇ

118: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/02/08(木) 10:48:00.51 ID:bcmUYWL60
パキスタンのおっちゃんが旋盤でとんでもないもの削っててよくやるよって思う

116: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/08(木) 10:45:46.12 ID:MuBJH9oG0
工場リスク高すぎね
ライオンにエサやる仕事のほうがマシじゃない?


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1707346885/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 22:09│Comments(261)事件・事故

この記事へのコメント

263. Posted by     2024年03月12日 12:40
旋盤ミンチの動画すこ
262. Posted by     2024年02月12日 13:58
年々知能が低下してる日本じゃ全自動以外の機械は扱えなくなるな
261. Posted by なんだかな   2024年02月11日 11:11
日本語が通じて 理解出来て 行動できるのは 1割以下
やってはいけない禁忌な行動をしただけだろ
260. Posted by     2024年02月10日 16:47
ポッカキットでよく見るけどチャイナの話だよな
259. Posted by なお   2024年02月10日 10:48
2F「政治家なら何もしなくても時給10万」
258. Posted by 774   2024年02月10日 09:59
「動いてる機械触る時は手袋してるほうが危ない」といって素手で作業してる先輩がいたなあ。
そもそも動いてる機械を触るなと。
257. Posted by     2024年02月10日 09:59
>>234
汎用旋盤のフットブレーキは操作するとすぐ止まるが。
ただ回転数が高いとそれこそ1秒間に10回転とかになるから
気付いた時には間に合わんわな。
256. Posted by     2024年02月10日 09:14
>>4
まぁ勉強してたらお前みたいに底辺職の弱者にはならないだろ
255. Posted by     2024年02月10日 06:06
まさに痛いニュース…
254. Posted by      2024年02月10日 03:42
>>238
まさに底辺職🤫
253. Posted by     2024年02月10日 03:42
工場でファッションwとか言って袖や裾のボタン止めなかったとか
動いてる機械に今なら大丈夫!で手を出したんだろうな
安全装置があってもそれを殺して作業する奴も居るし
結局現場猫案件
252. Posted by      2024年02月09日 23:27
人生の最後にきいた音が自分の骨が砕ける音だったのか…
251. Posted by    2024年02月09日 23:21
>>71. プリウスミサイルもそうだし、こういう事故もそうだけど、死ぬのは皆若いやつらばかり。そりゃ少子化にもなるわ。

⇑脳細胞少なそう
250. Posted by    2024年02月09日 22:32
ポッカキット案件か
249. Posted by    2024年02月09日 19:54
カルマニマで海外の動画や画像見たが悲惨だぞ…
248. Posted by 匿名   2024年02月09日 19:21
一般のドライバーでも軍手が絡まれば一瞬で指ねじれるし、旋盤なんかスイッチ切るまで回りっぱなしで超高速回転だから止める余地もなく肘も肩も捩じ切られる。
247. Posted by     2024年02月09日 18:19
>>246
ジャクダン以外も普通にいるけど、
仕事内容やレベルはジャクダン基準に合わせなきゃだから、それがツラくない人に限られるね
246. Posted by      2024年02月09日 17:57
>>240
やっぱり工場はジャクダンが集まる底辺職なんだね
245. Posted by     2024年02月09日 17:55
>>179
巻き込まれたらなにか考える時間なんて無い
コンマ2秒以内に致命傷よ
244. Posted by     2024年02月09日 17:13
>>204
安全な機構になってる物しか今のメーカーは扱ってないんだけど
貧乏な日本の製造業は自転車操業だから6〜70年前の機械を使ってるとことも多い。
243. Posted by     2024年02月09日 17:09
>>196
安全作業手順を護ってると、チンタラするな、基本に忠実なだけじゃん駄目だ
ってね。
で、言うてる方も頭回ってないから、危ないことをするほど早く仕上がって上等な仕事になるとおもってる。
危ない橋をわたったんだから御褒美があるはず ってな
現実には、無駄に集中力消費して誤差程度の短縮にしかならないし、今回みたいな事故を起こす。
242. Posted by     2024年02月09日 17:05
>>137
現在主流のNC旋盤では作業者が材料に近づかなくて良いようになってるから、こういう事故は少ない。
が、日本は貧しい上に、古いものほど有難がる価値観があるから、安全装置を作れなかった昭和中期以前の機械の方が多いのが現実
241. Posted by     2024年02月09日 17:02
>>131
工業用のロクロだ
陶芸なんかで使うロクロのゴツいやつ
240. Posted by     2024年02月09日 16:59
>>231
工場に教育とか指導の概念はないからな
教えるのも教えられるのもいちばん苦手な人種が過半数だからそういう制度自体が根付かない
239. Posted by     2024年02月09日 16:54
>>227
それな
まぁいうても、マトモな脳してたら稼働してるところ観たらバカでも理解する事実だし アレに頼るやつは居ないだろうけどな
238. Posted by     2024年02月09日 16:52
>>222
汎用旋盤で仕事してるような古い会社だと、最低賃金でボーナス無し、サービス残業毎日6時間 ぐらいだろうな
じゃないと採算合うわけないし。
237. Posted by     2024年02月09日 16:50
>>219
小さいのだと秒間5、6回転
大きいのだと数トンの重量が回転してるから、
巻き込まれてから止めても間に合わない 気休めのための機構よあれ
236. Posted by     2024年02月09日 16:48
>>214
削りカスが加工のエネルギーで200から300℃ぐらいになるから、半袖だとやけどの恐れがあるのよね
235. Posted by     2024年02月09日 16:47
>>213
全部違います
234. Posted by     2024年02月09日 16:46
>>209
巻き込まれてからブレーキかけても、止まるまで数回転するから意味ないんよな。
233. Posted by     2024年02月09日 16:45
派遣が派遣を教える感じで劣化して
プロパー上司が理解出来ない除隊で
仕舞いにトヨタみたいに大きな問題に成る
232. Posted by     2024年02月09日 16:45
>>201
罰則はないから、厳格に管理してないところだらけよ。
削りカス掃除するとかの他の作業で軍手して、そのまま機械にもってのが多いね。
231. Posted by     2024年02月09日 16:44
工場で人集めて派遣までやってる
普通の旋盤画像出て来るけどきちんと教育して無かったんだろうな
230. Posted by ななし   2024年02月09日 16:44
柵とか安全装置を付けても、ルールを守らない奴がいるんだよ。
わざわざ鍵を借りてきて安全装置を切って、扉が開いていると動かないようになってるのにセンサーに棒を突っ込んで騙して、それで手を入れて指切断だもの。勘弁してくれと。
229. Posted by     2024年02月09日 16:43
>>100
足元をこまめに掃除して、転倒を防止しましょう が?
228. Posted by うp   2024年02月09日 16:42
機械が人間を食べる動画大好き
みんなも見て、危険察知能力を伸ばせ
227. Posted by ななし   2024年02月09日 16:28
>安全装置
プレスなどでは指を挟まれなように、動かす時は左右のボタンを同時押しなんてのもあったけど、オプションで足で動かすフットペダルがあったり…
要はメーカーは安全対策をしっかりしているという言い訳で、フットペダルを使うのは自己責任ってこと
226. Posted by     2024年02月09日 16:05
装置の知識を持ってちゃんと決められた手順を行えば危険はまずない
慣れてきて、あるいは無知から危険な行為を行うから事故が起こる

他のケースだとメンテナンス費用をケチって機械の劣化
生産数を増やすために無理な作業速度を求められるという事もあるからそれは作業員にはどうしようもないけどな
225. Posted by     2024年02月09日 15:44
軍手してたせいで指失いかけたワイです。
以前のように指が普通に動かせるようになるまで1年近くかかりました。
224. Posted by 名無し   2024年02月09日 15:39
旋盤のチャックが回転する円周上で作業していたバカ者が
うちの会社にいた
223. Posted by     2024年02月09日 15:19
ID:Tu29Qs0V0
金属ではなく
命を削ってしまうとは

気持ち悪い
両親に嫌われてそう
222. Posted by     2024年02月09日 14:14
これがあるから現場は嫌なんだ
みんな事務職ばかり行きたがるのわかるだろ?
こいつが幾ら貰ってたのかは知らんけど
命賭けるような給料じゃなかったと思うよ
221. Posted by 無記名   2024年02月09日 13:58
ミスなんてせずに、明日も生きようって思える暮らしになれば良かったのにな。
220. Posted by     2024年02月09日 13:26
弱男というワード多用してる人は日本人じゃないね 日本に住んでる外国の男性だね
219. Posted by    2024年02月09日 13:24
踏んでる時だけ回るデッドマンスイッチみたいなのないのか?
ブレーキで止まるまでの慣性でもう駄目だったのか?
218. Posted by      2024年02月09日 13:18
>>195
ブルーの仕事は難しいの多い思う 難しいというのはリスクが高い

リスク低い簡単な仕事はホワイトに集中してる だがホワイトはそこに就くまで人の倍の努力をしてるぽい しかしそうした努力で安全とるだけでも強運が要る
217. Posted by       2024年02月09日 12:55
中国の動画思い出した
216. Posted by 弱者男性の命〈 安全な機械を買う金   2024年02月09日 12:48
弱者男性の命は軽い

🦗 〉🪱 〉🪳 〉🧀🐮🤓
215. Posted by         2024年02月09日 12:33
弱男は社会のために命懸けで底辺労働させられている

弱男に哀を込めて花束を💐🫀🏋🏻‍♂️🫁💐
214. Posted by 匿名   2024年02月09日 12:28
なぜ長袖を使うのか・・
213. Posted by あい   2024年02月09日 12:26
安全装置が、遠い所にあったと思います。
212さん
昔宝塚も稽古前に女性が、舞台を上にあげる装置に全身巻き込まれるという悲劇があったらしいです。
原因は分からなかったですが、舞台を上にあげる装置に乗っている時に服が巻き込まれたと考えられます。
212. Posted by    2024年02月09日 12:06
死亡と言う残念な結果ではあるが、肉体的な損傷は腕だけで済んで良かったな。
下手したら全身巻き込まれて散らばる。海外の動画や写真にある。
211. Posted by    2024年02月09日 11:59
切屑が服に引っかかって巻き込まれたのかな
たまに有る事故
210. Posted by    2024年02月09日 11:53
>>209
古い汎用旋盤は始動はレバーでフットスイッチは停止&ブレーキなんだよな
ただ勢い付いたらそんなに急には止まらない
209. Posted by     2024年02月09日 11:44
普通の旋盤は足が離れると止まるけど
これはでっかい特殊なやつだろうな
208. Posted by     2024年02月09日 11:20
>>147
巻き込まれたら痛いやん
207. Posted by     2024年02月09日 10:52
古い丸鋸盤の固定ボルトが劣化したのか割れて高速回転中の鋸が射出
壁にぶつかって乱反射した刃が頭部に当たりパックリ切断され即死した事件があるっての他社で聞いた
工作機械は一瞬で人が死ぬパワーがあるから怖いわ
206. Posted by     2024年02月09日 10:50
大声で止まるのは良いアイデアだね
205. Posted by     2024年02月09日 10:37
回転物に巻き込まれるとマジでどこまでも行っちゃうからなぁ
指が無くなるくらいならまだマシってレベルで痛々しい
204. Posted by     2024年02月09日 10:33
機械の構造自体を安全なものにしていくしかないね。
人間絶対ミス0とか無理だからね
203. Posted by     2024年02月09日 09:52
命に係わるルールを破っても、教育を理由にぶん殴れないからな
許されてるから守らないし、結果的に死ぬのは必然
202. Posted by    2024年02月09日 09:38
そんで危険なのにも関わらず安全無視するような頭の弱いヤンキーが多いんだよな。本当に底辺ほどただでさえ危険なのに更に事故が起きるリスクが跳ね上がる
201. Posted by    2024年02月09日 09:26
>>200
そもそもね
>労働安全衛生規則
>第百十一条 事業者は、ボール盤、面取り盤等の回転する刃物に作業中の労働者の手が巻き込まれるおそれのあるときは、当該労働者に手袋を使用させてはならない。 2 労働者は、前項の場合において、手袋の使用を禁止されたときは、これを使用してはならない。

回転刃物工具の作業中に手袋するの法令違反なんだわ
200. Posted by     2024年02月09日 09:16
電気で回る道具を使うときは手袋すんな

旋盤、フライス盤、ボール盤、電ドリ、インパクト、サンダー、丸鋸なんかは素手で使え。軍手なんかはもってのほかやで。
199. Posted by l   2024年02月09日 09:14
>警察官 消防士は危険ではない職業なのに

何を考えてこんなクソみたいなレス書き出したんだこのクズは
198. Posted by    2024年02月09日 09:08
>>14
NCはプログラム組まないといけないから材料から削り出して数量のあるものはいいんだけどすでにできているものを追加工する現合あわせとかちょっとした小物とかのワンオフ物作るのには適さないのよ
そういった物は手動の汎用機使うよ
197. Posted by 無名   2024年02月09日 08:27
>足でスイッチ踏むと回るようにしろよ
足で踏むと”緊急停止”するペダルはあるんだけどねぇ。

昔旋盤じゃなくボール盤に軍手巻き取られて親指のじん帯切っちまったことがある。手術からリハビリ完了まで3ヶ月程度かかった。
ボール盤はトルクかかるとベルトが空回りするから腕ごと取られるって事はなかった。
196. Posted by    2024年02月09日 08:26
確かに危ない。ただ、安全作業を守ればほぼ問題はないはずなんだけどね。
どっかで気が緩んで不安全になってるんだろう。
195. Posted by 名無し   2024年02月09日 08:13
まぁブルーカラーって昔から
バカでも出来る
みたいに言われてるけど普通に出来ないからな
バカは良くて大怪我、悪けりゃ・・・だし
バカでもできるのは商社とかよ
194. Posted by     2024年02月09日 08:07
笑止千万!
193. Posted by    2024年02月09日 08:04
工業高校で指導してるけどチャックなどの回転体上には絶対に腕を近づけるなとキツく教える。
舐めた奴は袖のボタンしてなかったりシャツインしてないのが居るから実習に参加させない。
中学校も進路で「勉強嫌い」「馬鹿」だからといって工業科を薦めるなよ!
物理学で計算の嵐だし好奇心旺盛で工作とか好きな奴だけ来て欲しい。
俺は経験ないけど実習中の事故で障害者になった学生居るんだよ。そいつは袖のボタンしないで巻き込まれて腕が千切れた。
192. Posted by    2024年02月09日 07:56
>>14
知ったか乙
191. Posted by     2024年02月09日 07:35
>>14
全世界が発展途上国だな!
190. Posted by     2024年02月09日 07:16
一瞬で巻き込まれるから脱出なんて無理だったわ
止める方法もないし
189. Posted by     2024年02月09日 07:06
これ、体中の骨ボキボキに折れて即死なんだよな
188. Posted by     2024年02月09日 06:40
>>130
より便利に使えるように色んな制御できるように電機部品使ってて
その電気部品に頼った機械になってるのにメカよりも耐久性が低くいからそれが壊れると動かなくなるって事
187. Posted by 名無し   2024年02月09日 06:37
>>160
自動で加工ができるNC加工機械なら負荷を検知して機械が自動で止まるようになっている。でもNC加工機械はカバーが付いていて箱の中で加工するからそもそもワークが飛んできたり腕が巻き込まれたりということはまずない。
一方の汎用旋盤は上記のような負荷検知機能はないし回転部分はむき出しになっているので事故る確率はNCに比べて格段に高い。
186. Posted by そぅか・・   2024年02月09日 06:35
オレ様も、安全第一で❤(ӦvӦ。)
185. Posted by     2024年02月09日 06:29
そんな感じの最終回だった漫画あったよな
自分で機械に手首巻き込んで切り落とす奴
184. Posted by 岡智子   2024年02月09日 06:18
私にパワハラしてた上司は袖だけ肩からビリっと持ってかれてて大声で「惜しい!」って呟いたらパワハラされなくなった(笑)
183. Posted by     2024年02月09日 06:06
機械ミンチグロならGTA5で惰性付いたよね少し
182. Posted by あ   2024年02月09日 05:55
>>179
漫画脳
書き捨てにせずご自分で読み返してみなさい。
181. Posted by     2024年02月09日 05:45
作業服を着てなければとか書いてる奴がいたがあれ巻き込まれたら裂けやすい生地で出来てるんだよ。
何にも知らないんだな。
180. Posted by     2024年02月09日 05:37
ロシア 旋盤 動画

でググっちゃダメだぞ
俺は見たけどミンチになってた
179. Posted by あ   2024年02月09日 05:24
左腕を捨てていれば助かった。執着せず諦めることも時には大切ということ。
工員なら腕を切断できるぐらいの刃物は常備できるだろうし、転ばぬ先のツエとして所持して然るべき。
178. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:53
絶対に無理です♪
177. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:52
出られなくなっても知らないよって言ったのにぃ
176. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:50
「いない」とかいうw

まぁ自業自得…( 'ω')
175. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:49
まぁ無理…( 'ω')

意味わかる人、いるかな('ω′ = 'ω′)
174. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:48
「橋」が見えないはずは無い('ω′ = 'ω′)
173. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:47
肉の日だな( 'ω')

2月9日だからな…( 'ω')
172. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:45
黄泉なら…( 'ω')
171. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:44
ちなみにここは痛いニュース( 'ω')

そして都庁には運転免許センターがある( 'ω')

どうやら「俺は正気」らしいな( 'ω')
170. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:43
まず間違いなく入る意味は「無い」…

出る意味とかいう
169. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:42
「恐怖」じゃなくて、「脅威」な(((( 'ω')))←寒がりなだけ

人間じゃあない…(((( 'ω')))←優良運転者
168. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:40
想像力が悪い方向にいくと、マジでロクなことにはならないという経験則( 'ω')

いささか物理的に無理のある例え話であれ、今なら脅威にすら感じるレベルだぜ(((( 'ω')))
167. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:37
さまざまな悪い想像で眠れない…( 'ω')

命狙われた方がマシ
166. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:35
このところの悪い気配、嫌な予感はそれだったのかなぁ…
いや、そういう問題でもあるような…ないような

ゴミ漁りとかどう対処しろっていうんだ。
165. Posted by Neutralizing   2024年02月09日 04:31
なんかうちのゴミ漁られてたらしい( 'ω')←男

変質者とかいうレベルじゃねーぞ
164. Posted by    2024年02月09日 04:09
>>7
アベウヨ弱者男性が大好きな映画やね
教育勅語👧👧👧👧👧
163. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年02月09日 04:07
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでワロタ
本当腐っ文科省天下り斡旋】
> 嶋貫氏が22年1に特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では、同学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
162. Posted by ななせ   2024年02月09日 04:07
おまいら、溶接工用の作業服着たことあるか?マジで快適で普段着にしたいくらい快適すぎる。全ての作業着の頂点だよ。
見た目は特攻服にも見える時もあるけど、毎日着てればしっくりくるし周りに不安感も与えなくなる。
161. Posted by    2024年02月09日 03:40
>>22
後悔一生ってお前を産んだ親がしてることだろ?
160. Posted by     2024年02月09日 03:39
>>128
寧ろどの段階で機械が止まるのか気になる
全身巻き込んでぺっちゃんこになっても止まらないのか途中で流石に止まるのか
159. Posted by     2024年02月09日 03:39
>>142
醜女の朝は早い。
可愛い女の子が描かれたポスター見つけてはギャオォォォォン!
158. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年02月09日 03:30
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでワロタ
本当腐っ文科省天下り斡旋】
> 嶋貫氏が22年1に特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では、同学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
157. Posted by ( ;´・ω・`)   2024年02月09日 03:24
現場猫案件はどれも洒落にならねぇ
((( ;゚Д゚)))
156. Posted by yohei   2024年02月09日 03:23
文明の利器は便利がだが事故が怖い。エネルギーを一度に沢山使うから。
155. Posted by    2024年02月09日 03:20
>>154
親に寄生する弱者男性だけど生活保護受給者見下してるよ
154. Posted by あ   2024年02月09日 03:09
生活保護になれば楽しめたのにな
弱者男性は生活保護なれよ
153. Posted by    2024年02月09日 02:53
>>137
旋盤にはついてるぞ
152. Posted by    2024年02月09日 02:53
>>11
アスペADHD弱者男性には工作機械は危ない
竹とんぼでも作ってろ
151. Posted by    2024年02月09日 02:51
工業用の大型機械はほんと気をつけないと危ないわ
旋盤もやばいがボール盤でも慣れてないやつとか力がないのが板を引っ掛けて角で負傷とかよくある
少し慣れてきたやつが怪我しやすいからまじで一生怖がるレベルで気をつけたほうがいい
150. Posted by a   2024年02月09日 02:40
左腕半身もげたんだろな
もう即死レベルやろ
149. Posted by 💩   2024年02月09日 02:21
>>9
どういうことだよ
148. Posted by ま   2024年02月09日 02:16
>>6
もう20年前以上にもなるが、高卒で約11年勤めた印刷会社で、4色機や5色機を扱ってたけど、退職するまで無傷でよく辞めれたなと…印刷会社では、どこかの指が無い人、究極なのは腕が無い人も居た…俺も長く続けていたら指など失くなってたかもしれない…
どんな職種でも危険が潜んでるね…
147. Posted by な   2024年02月09日 02:08
>>1
なんでこれが痛いニュースなの??
146. Posted by      2024年02月09日 01:59
ワイが生きてるのは運がいいだけだな
145. Posted by       2024年02月09日 01:48
>>38
よくもそんなことがいえるな 非人間
144. Posted by 名無し   2024年02月09日 01:47
非常停止センサーとか付けられないもんかね
143. Posted by ななし   2024年02月09日 01:39
親父の知り合いの社長はプレスの調子が悪いからと頭をつっこんで調べていたら突然動きだし頭と潰されて死んだよ・・・
昔のプレス屋は指を落として一人前みたいな危険な職業だった
で、プレス屋さんの忘年会は皆指が欠けて入れるからヤクザの忘年会と間違われたそうなw
142. Posted by     2024年02月09日 01:35
>>1
男は常に社会のために身命を賭している
それに比べて女は安全圏で食っちゃ寝スマホポチポチわがままギャオーン
141. Posted by     2024年02月09日 01:29
>>1
負け組弱者男性だが。時給1200円で工場入った初日に命旗とかゆうハンガーにぶら下がった赤い布キレに怖気づいて初日でトンコよ!
140. Posted by     2024年02月09日 01:29
悲鳴を聞いた人はトラウマだろ
139. Posted by     2024年02月09日 01:25
アンダーアーマーみたいな服を義務化してくれよ。想像するだけで鳥肌たつわ
138. Posted by    2024年02月09日 01:16
チャックハンドル飛ばすやーつ
137. Posted by ハゲ   2024年02月09日 01:16
こういうのなんで安全装置とかないんだろうね。死んでもいいと思って機械作ってるんかな?
136. Posted by さ   2024年02月09日 01:06
機械に巻き込まれてもむしろ機械の方が停止するような頑丈な生地でユニフォーム作るとかしか対応策無さそう
134. Posted by     2024年02月09日 00:51
あの重い金属を回して尚且つ削っても
回転数が落ちない様なハイトルクで巻き込まれたら
そりゃ助からない
133. Posted by 金ぴか名無しさん   2024年02月09日 00:49
機械化があまい。人間のやる危険な作業をもっと機械化できそうなもんやけどな。
132. Posted by    2024年02月09日 00:45
命の危険がある職って大抵賃金低いのではないか
毎年1回好きな政治家と銀行口座入れ替える制度とか実施しよう
131. Posted by    2024年02月09日 00:39
旋盤ってなんだよ(笑)
130. Posted by     2024年02月09日 00:39
>>90
昭和の機械ってなんだかんだでしっかりメンテすれば使い勝手良いし、壊れにくい、完成されてるってのはあるわな
傘が進化しないのと似た感じなんだろうか
129. Posted by     2024年02月09日 00:36
>>20
軍事工場と民間工場を一緒にしたらあかんで
128. Posted by     2024年02月09日 00:35
中国のgifでよく見かけるヤツだな
あれってどの段階で意識を失うのだろうか・・・
127. Posted by     2024年02月09日 00:34
>>15
足の指だけですんだのが不幸中の幸いだったな
気休めにしかならんが、頑張れな
126. Posted by     2024年02月09日 00:32
>>22
一つ聞きたいんだけど、
その二つの文字並び、何処で韻を踏んでるんだ?
単純に「弱者男性」って書きたいだけかな?
本屋で小学二年生用の書取りノート売ってるからそれで練習したらええで、オススメ!
125. Posted by     2024年02月09日 00:28
人が亡くなると全国ニュースなるけど、どんな小さな工場でも指先〜指無くしたりくらいの話はあるのが怖いよな
124. Posted by    2024年02月09日 00:25
>>2
それお前じゃん?
123. Posted by    2024年02月09日 00:25
フルプレート着るしか
122. Posted by     2024年02月09日 00:24
新潟の米菓の工場でも事故があったような
121. Posted by     2024年02月09日 00:24
音声認識をつけるのは割とアリな気がするんだがコスト的に難しいのかねぇ
120. Posted by     2024年02月09日 00:23
こういう仕事は弱者女性にやらせれば良いのに
危険な仕事や汚れ仕事を男に押し付けておいて自分は楽に被害者面してる甘ったれた弱者女性にさ
119. Posted by     2024年02月09日 00:20
>>63
火力水力原子力、旋盤加工する部品はいくらでもあるのに
製品を作る機械を作るのが旋盤やフライスなのにね
ものづくりの根幹が無くなったらどんな産業も立ち行かないよ
それとも全て海外に頼るのかい?
118. Posted by     2024年02月09日 00:16
岸田が巻き込まれて死ねばよかったんだ。
117. Posted by    2024年02月09日 00:14
これからは旋盤作業は二階クラスのじじい議員がやることにしましょう。
もちろん、現職議員は全員辞職した先の勤め先のことですよ?
当たり前じゃないですか。これだけ不信感の高まってるんだから全員一旦辞職ですよ。もう一度議員になりたかったら再当選すればいいだけ。
二ヶ月三ヶ月国会議員不在でも日本は回りますよ。なんならついでに議席も1/10に減らしてみたら?普通に回るはず。
これを国民の言われる前にせえよ!岸田!総解散!総辞職!全員一からやり直しじゃ!!
116. Posted by     2024年02月09日 00:12
>>22
お前働いたこと無いだろ。調子に乗るな。
115. Posted by p   2024年02月09日 00:10
巻き込まれないほうの手で押せる位置にストッパーないのか?
114. Posted by          2024年02月09日 00:09
お悔やみ
申し上げます🪷🧘🏻‍♂️🪷

底辺職に従事する
弱者男性に花束を💐💐💐
113. Posted by     2024年02月09日 00:08
うわっやべ!の「う」の時点で腕が1回転絡めとられてて、「う→わ」の時点で固定用チャックと台の狭い隙間に頭がニュルっ吸い込まれる
そんな一瞬の出来事
112. Posted by    2024年02月09日 00:04
>>9
洗濯機に怯える弱者男性
111. Posted by     2024年02月09日 00:03
工場ってギリ健の奴が普通に存在してる職場だからな
危ないから注意して作業しろと丁寧に指導しても勝手なことやるアホがいる
110. Posted by     2024年02月09日 00:01
工場に10年勤めたけど両手両足指全部残ってた自分を褒めてあげたい
もうあの業界に戻る気はないけど
109. Posted by aaa   2024年02月09日 00:01
冬でも火傷上等で半袖作業する
芯出し端面振れ出しや測定はレバーを外すか電源を切って行う
ワークに絡まった切粉は主軸を停止させてからニッパや竹櫛で取る
工具の交換や刃物台の回転は主軸を停止させてから行う
ざっとこんな感じかね
近道行動のバイオレーションによる事故か作業中に主軸回転レバーに引っかかっての事故なのか気になる
108. Posted by     2024年02月08日 23:58
>>1
ヨシッ!
107. Posted by     2024年02月08日 23:57
>>18
NC旋盤でいけるけど大抵の中小企業はそんなもん入れる金無いよ
106. Posted by 💫🌃🌠🕊️🌎🌈☁️☀️🚢   2024年02月08日 23:56
>>87
星になった弱男に敬礼🫡🫡🫡🫡🥹🫡🫡🫡🫡
105. Posted by    2024年02月08日 23:54
旋盤使ったことあるけどあれは恐怖
指導役に指ない人の話とか聞かされるんだよな
104. Posted by     2024年02月08日 23:54
>>5
NCはカバー開けたらインターロック掛かるから旧式の旋盤だろ
袖から巻かれて縦回転したんだろうな
103. Posted by .   2024年02月08日 23:53
>>2
よく自己分析できてるじゃないか
102. Posted by     2024年02月08日 23:53
>>92
複数の自動化した機械を一人で管理できる高度な知能を持った人間がその職を担う形態になる。
思考力や創造性を持たない機械の下位互換のような人間が携われるのは雑用のアルバイトだけになる業種になるが
危険がともなううえに環境も劣悪で、粉塵などの健康被害も出るのに、コンビニバイトより薄給になるから誰もやらないだろうな
101. Posted by     2024年02月08日 23:48
回転体に手を出すな
100. Posted by    2024年02月08日 23:47
>>55
多分それ頭が悪くて説明が下手くそか、頭が悪くて大してリスクは変わらんやり方に労力とコストかけて他人にやらせようとしてるんやで、自分の功績にするために
先人にじゃなくて他人に対して冒涜と不敬に満ちた行動なんよ
99. Posted by か   2024年02月08日 23:46
旋盤は作業着でやるもんじゃねえな。
ロードバイク乗ってる人みたいなピチピチの方がええやろ。
98. Posted by     2024年02月08日 23:46
>>84
図工…
97. Posted by     2024年02月08日 23:45
>>65
合理よりも価値観に重きを置く業界なんだ。
安全で1時間速くなる改善よりも、大きな危険を冒して1秒しか短縮できない先人の偉大な教えのほうが価値があるとする社会なんだ。
原始的な信仰に支配されている未開の部族のようなものと思ってくれれば近い。
96. Posted by     2024年02月08日 23:43
求職中で去年旋盤とかの金属加工しとる工場に見学行ったけど断ったワイ、セーフ
工場というかボロボロの小屋の集まりみたいな会社だったし安全面で色々不安になったわ
95. Posted by イタィィ   2024年02月08日 23:42
>>68
イタイ
イタカッタヨォォォォ
94. Posted by    2024年02月08日 23:42
ホンマモンの「痛いニュース」やん…
92. Posted by     2024年02月08日 23:37
>>81
高度経済成長に日系企業は薄利多売を目標に
生産工場を中国に移したが、逆輸入が起き始めている
今度は少数派民族となった日本人が生産ラインに立つことになる
これは防ぎようがないただの社会現象だよ
91. Posted by あ   2024年02月08日 23:37
亡くなった方の冥福をお祈り申し上げます。
90. Posted by    2024年02月08日 23:36
>>49
昭和の道具の方が使い勝手がいいからだよ
やり方知ってるならわざわざ買い換えるような差が出ない
それに使う人と買い換える権限を持つ人が=ではないからどうしても買い換えないと予定の仕事がこなせない恐れがあると言う場合を除き買い替えは一方的なリスクになる
89. Posted by 名無し   2024年02月08日 23:35
袖を巻き込んで背負い投げか
旋盤だけじゃなくボール盤なんかも注意な
軍手なんかするなよ?
88. Posted by     2024年02月08日 23:33
汎用フライスより汎用旋盤のが危険。
汎用フライス盤はテーブルが動くから加工物や刃物と人との距離が離れる。
汎用旋盤は加工中の様子を見るのに人が加工物(回転物)に近づく。

87. Posted by     2024年02月08日 23:33
ご冥福をお祈りいたします。去年度の労災死亡は773人。防ごう事故。
86. Posted by あ   2024年02月08日 23:33
占領期以降の教育の世界も、途中で。
85. Posted by あ   2024年02月08日 23:32
>>82
この件と関係ないが。
引き継ぐ前がそれだと助からないね。
途中からそれが入ると。
84. Posted by 吹雪   2024年02月08日 23:32
図工は苦手なので縁の無い仕事だな、それにしても未だに人間がやってんのかお(-_-;)
83. Posted by     2024年02月08日 23:30
この前インパクトドライバーに巻き込まれて5回転したゾ
82. Posted by     2024年02月08日 23:29
>>30
オ:オレじゃない
ア:アイツがやった
シ:知らない
ス:済んだこと
81. Posted by     2024年02月08日 23:28
製造業は、一般人が思う5倍ぐらい頭悪いルールで動いてる。
そして、その頭悪いルールと、古くて非効率なルーティンというか最早無意味な儀式を神格化してる一種のカルト宗教の面もある
若い人は入っちゃ駄目
80. Posted by    2024年02月08日 23:26
すべての感情を失った彼にこの言葉を捧げよう
ねぇ、今どんな気持ち?
79. Posted by あ   2024年02月08日 23:25
>>69
むしろ教員に感謝。
今現在そして将来も怪我させない。
それが本当の教育だと思う。
面従腹背に国連に気に入られる綺麗事だけを擦り付けるんじゃなしに。
78. Posted by    2024年02月08日 23:25
こわっ背筋が寒くなるな
77. Posted by     2024年02月08日 23:25
左腕って書いてるけど発見したときに左腕引っかかってただけなんだろうな
実際は体ごと何度も巻き込まれて内蔵とか損傷してたんだろう
回転早い旋盤だと回転するごとに肉片飛び散って最終的にばらばらになるからホント恐ろしいものだよ
76. Posted by    2024年02月08日 23:24
>>18
ぶっちゃけこんな事故起こすような奴はアホ中のアホだからな
普通の工場は安全対策してるし作業員は危険そうな動きは絶対しない
旋盤は昔から重大事故起こってて危ないって分かりきってるからだ
あえて被害者悪くいうと腕のすそが巻き込まれて死亡事故起こしましたって、被害者の脳みそ買い換えた方がいいよ昭和で時間止まってる
75. Posted by     2024年02月08日 23:22
まあ指一本無くなってから一人前言うしな
74. Posted by A   2024年02月08日 23:22
命の危険がある危ない仕事こそ高年収であるべきなのに現実は安全な所から適当に口だけ出して適当な指示するだけの仕事が高年収なのは納得出来ん。
73. Posted by あ   2024年02月08日 23:21
危ないものは危ないと教えなければいけないし、それは早いほど良い筈なんだ。
むしろ、逆をやって、
72. Posted by         2024年02月08日 23:21
ちょっとした油断や不注意の積み重ねによる偶然によって一瞬で一人の命が終わるのが現実や
お前らもこういう死に方したくなかったら安楽死できる施設で早めに死ぬんやで
71. Posted by 名無し   2024年02月08日 23:21
プリウスミサイルもそうだし、こういう事故もそうだけど、死ぬのは皆若いやつらばかり。
そりゃ少子化にもなるわ。
70. Posted by 名無し   2024年02月08日 23:20
ウチにも汎用とNCあるわ
NCはそこそこ大きい縦だから遊んだら確実にミンチ
69. Posted by     2024年02月08日 23:20
回転させたまま切りくず掃除した際に袖が絡まったんかな…
工業高校で工作機械を扱う職に就いたら絶対に死ぬと思うほど重大な事故を何度もやらかしたし、怪我せず卒業できたことが奇跡。
同級生には申し訳ない事をした。何十年経った今でも名前や顔を忘れてない…
68. Posted by     2024年02月08日 23:20
結局、痛かったのか楽だったのか
死人に口なし
67. Posted by あ   2024年02月08日 23:19
>>63
危険に対しての感覚は共通してる。
旋盤は使わないというのは、簡単な足し算は使わないからと同じような響きがする。
66. Posted by     2024年02月08日 23:19
>>30
安全意識が高いともっと危険をおかせと言われる世界だからな
本人のせいかどうか
65. Posted by あ   2024年02月08日 23:17
>>55
それもちがうとおもう。
実際にホームページでも事故速報もあれば、その蓄積もある。
中国なんか労災対策は明白に日本の後追いだよ。
安全の為の蓄積や作業すべし、すべからずは、あなたが考えているよりも奥深いはず。
64. Posted by    2024年02月08日 23:16
痛いニュース(物理)
63. Posted by     2024年02月08日 23:14
>>54
旋盤の需要がなくなったんだよ
62. Posted by      2024年02月08日 23:14
氷山の一角。

底辺職に従事する多くの弱者男性たちが労働災害で死んでいってる。

ああ、つくづく哀れな弱者男性の宿命よ。
61. Posted by     2024年02月08日 23:12
>>14
鉄工でも一品物とかだと汎用のほうが手っ取り早いとかになってしまいがち
60. Posted by    2024年02月08日 23:12
>>44
うちも古い旋盤現役だわ
新しいの買った所で古いのなくなったりしないし新らしい方の旋盤は先輩が仕事で使うだろうから、古い方は基本空いてて新人が触りやすかったんだろうな
59. Posted by あ   2024年02月08日 23:12
徒党に走って頭の中まで同期するか。
集団の変化を逸速く嗅ぎ取って素早く動くか。
何れにしても高度経済成長時代の皆が皆を信じる社会でない。
58. Posted by     2024年02月08日 23:12
旋盤に巻き込まれていったんもめんんみたいにぴろぴろになるGIFあるで
57. Posted by    2024年02月08日 23:11
回転機器従事者は作業着の袖を千切りやすくしろとあれほど
56. Posted by     2024年02月08日 23:10
>>21
チャックで顔面ずたずたに引き裂かれてそう…
55. Posted by     2024年02月08日 23:10
>>50
これ危ないからやり方変えましょう は先人への冒涜で不敬罪の世界だからなぁ
しかも数年以内にAIに取って代わられる仕事
中国資本が一気に業界地図塗り替えるだろうし 就職しちゃ駄目よ
54. Posted by あ   2024年02月08日 23:09
>>48
今は中学で旋盤はやらないのかね?
まあ、昔と違って、心からで出来ないから、事故に責任持てないからやせなくなってるんだろうか。
皆それぞれ違ったのに。
53. Posted by アッシュ2nd™🎌   2024年02月08日 23:08
>>12
旋盤に玊袋から巻き込まれ…ヒェッ😨
52. Posted by     2024年02月08日 23:08
>>10
俺が見たのは顔面がモタ男の数倍上なことになってたやつ
51. Posted by 名前なし   2024年02月08日 23:06
地獄のロラーにやられたのか?この前のJRで感電した人もどうなったのか気になるわ
50. Posted by あ   2024年02月08日 23:06
だから、そういう情況になったなら、気付く前に仕事にしがみつく、或いは気付くことが仕事に対する裏切りだと勘違いすることが、むしろ事故を招くこともあり得る。
49. Posted by     2024年02月08日 23:03
Q、なんで、機械以外は昭和の道具にこだわるんですか?
A、そのやり方しか教わってないから。機械も、メーカーが勝手に生産やめただけで、昭和のに戻したい。先輩に黙って勝手に変えるのは許されない
Q、今はあなたが最年長で決定権持ってますよね?
A、先輩や上司の指示なく勝手なことは出来ない。ずっとそうやって生きてきたんだ。
という世界。思考力があるやつは生きていけない
48. Posted by     2024年02月08日 23:03
旋盤って何?って感じでこれから調べるんだけど、みんなよく知ってるね
47. Posted by    2024年02月08日 23:02
旋盤は悪くない産まれたから死ぬ
それだけ
46. Posted by あ   2024年02月08日 23:02
何も疑わずに作業に専心できるから、安全も確保できる。
その外堀は人間と人間の関係であったりする。
もしもノーマルがサラウンドサイコパスになったなら。
45. Posted by     2024年02月08日 23:01
労災死亡事故なんて1日で3件ぐらい起きてる日常茶飯事な出来事だから記事にするような話ではないじゃん、よっぽどネタがないのか?
44. Posted by      2024年02月08日 23:01
>>14
うちの会社は1968年製の汎用旋盤まだ現役だべ
43. Posted by     2024年02月08日 23:00
コレはあるある事故。汎用はなぁ。。。
42. Posted by -_-   2024年02月08日 22:59
人肉饅頭かよ!
41. Posted by 草   2024年02月08日 22:58
危険な作業やのに注意力が劣ってたんやろな
40. Posted by     2024年02月08日 22:57
>>2
普通に気持ち悪い
39. Posted by あ   2024年02月08日 22:55
事故ったやつが原因とも言い切れない。
前後の脈絡もある。
宝塚のあれも結局は内容が変わってる。
38. Posted by        2024年02月08日 22:53
そんな底辺職に就くに至った自己責任
37. Posted by あ   2024年02月08日 22:53
>>30
そうと言い切れない。
36. Posted by あ   2024年02月08日 22:51
>>15
ご苦労様です。
確かに社会的にこうあるべきとか、
本当はこうで適性でこうなのにはあります
35. Posted by         2024年02月08日 22:50
危険な工場は今の危険なままでいいじゃないか、危険な工場で働いてるのは弱男だもの!

弱者男性の命にたいした価値は無い、ジャクダンだもの!!
34. Posted by 1   2024年02月08日 22:50
トップページに、なぜか会社と無関係の上越妙高駅の写真が
掲載されている。 この時点で就職は避けるべきだ。
33. Posted by ななし   2024年02月08日 22:50
これからどんどんそういうやつは増えるけども、そもそもそういう会社に人が入らなくなるほど人が少なくなってくぞ
32. Posted by     2024年02月08日 22:49
回転設備は地獄の入り口
100Vの工具でも腕持っていかれるから本当に恐ろしい
31. Posted by     2024年02月08日 22:49
旋盤怖いって言ってる奴がいるが、確かに、怖いは怖いが、あれは物が回ってるだけだから、気を付けて入ればそこまで怖いものではない。むしろ刃物が回るフライスの方が怖い。
30. Posted by か   2024年02月08日 22:48
テンプレのような巻き込まれ事故だけどね。事故る奴は大体安全意識が低いのよ。
29. Posted by オマエモナ   2024年02月08日 22:47
>>3
ヨシっ!
28. Posted by     2024年02月08日 22:47
>>16
奴隷って蔑んだ形容だと思ってそうだけど、実際の奴隷は労働をさせられるとはいえ平民の数段上の待遇で扱われてるからな。
理由は簡単で「摺り減らしたら簡単に死んじゃう」から。
補充するのが面倒だからころす前提で使ってないンよ。
だから実際は「奴隷は命がゴミ」じゃなくて「ゴミを集めて使って“やって”る」感覚なんだよ。
だから未来永劫待遇改善なんて起こらない。だってモノですらないゴミだから
27. Posted by 名無し   2024年02月08日 22:46
酔っぱらってても安全な位の機械開発したらかなり儲かるし、働いてる人助かるだろうな。
26. Posted by     2024年02月08日 22:45
こっから勝手に安全基準を無視し大勢に迷惑を掛けたクズとして扱われるからな
見せしめの意味もあって徹底的に罵倒される
精神性で言えばガチで底辺なのが工場
25. Posted by     2024年02月08日 22:45
製造業は社会の不可欠だけど
日本では体育会系社会のせいで、危険を冒すほど良い仕事、危険を恐れないバカほど優秀とされるから、考え無しのアホじゃないと出世できない業種になってる
高卒以上、IQ85以上は就職しちゃ駄目。
24. Posted by /   2024年02月08日 22:43
こんなに危険な仕事なのに、時給なんだぜ。
しかも派遣扱いよ。
割に合わなさすぎるし、命の対価としても、全くやる価値ねーだろ。
23. Posted by    2024年02月08日 22:42
>>22
弱男って言っとけばマウントとれると思ってるガイ
22. Posted by        2024年02月08日 22:40
>>15
後悔一生w
弱者男性w
21. Posted by     2024年02月08日 22:39
元記事読んだら、巻き込まれた腕の怪我が原因ではなく、回転に引き込まれた拍子に、その勢いで頭をぶつけた頭部外傷らしいので、直接的に旋盤でどうこうされた感じのスプラッタではないようだ。イメージ的には一緒に回転しちゃった感じ。
20. Posted by     2024年02月08日 22:39
北朝鮮ですら、完全自動機械でミサイルを作っているのに、日本は、貧乏すぎる。
19. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2024年02月08日 22:38
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでワロタ
本当腐っ文科省天下り斡旋】
> 嶋貫氏が22年1に特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では、同学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
18. Posted by     2024年02月08日 22:38
この手の作業は今の技術なら完全オートメーション化も可能なんだろうけど
そういう機材はメチャクソ高くて企業が導入しない・出来ない感じなのかな
17. Posted by /   2024年02月08日 22:31
1人で作業中に左腕を機械に巻き込まれて、頭を強くぶつけているのが発見された26歳男性従業員が死亡。
旋盤は危険すぎるので、この機械がある職場や職業に絶対に就いてはいけない。 事務で就いた後に、現場に回される可能性もあるからな。
16. Posted by クソメガネ岸田売国奴   2024年02月08日 22:30
資本主義ってそんなもんだよ
貴族はヘラヘラ
奴隷は命がゴミ扱い
拡大自殺が一番いい
15. Posted by     2024年02月08日 22:29
旋盤ではないけど俺も機械に巻き込まれて左足の小指と薬指が無い。あれはたまたま指引きちぎって抜けられたけど、マジで死を覚悟したよ。
注意一瞬後悔一生、皆さんお気を付けて。
14. Posted by     2024年02月08日 22:29
>>5
NCだと動作時は操作盤のそばだし
汎用旋盤だろうな
ただ、汎用旋盤なんて仕事で未だに使ってるのは、木工関係除けば、日本と発展途上国だけなんだよな…
13. Posted by     2024年02月08日 22:26
日本の工場は昭和中期で時間が止まってるから、安全対策なんて無い
絶対に就職しちゃ駄目
コンビニバイトや清掃バイトのほうが10年正社員やるより若干儲かるぐらいだし
就職するメリット無し
12. Posted by アッシュ™🎌   2024年02月08日 22:22
>>4
玊袋がヒュンとしてかゆい
11. Posted by     2024年02月08日 22:22
旋盤は怖いよ、慣れることなんてない
だからいつも安全に作業するんだ

車の運転だって怖いから俺は安全運転するよ
10. Posted by     2024年02月08日 22:20
よく海外動画で上がってる巻き込まれてグルグル回され血飛沫散って千切れる感じか
9. Posted by     2024年02月08日 22:20
洗濯機だって使い方間違えば腕をもっていかれるからな
気をつけろよ
8. Posted by     2024年02月08日 22:19
服が巻き込まれただけで終わる
そんな機械
7. Posted by    2024年02月08日 22:18
>>6
四丁目の夕日w
弱者男性w
6. Posted by     2024年02月08日 22:15
印刷機だけど四丁目の夕日でみたやつ
5. Posted by あ   2024年02月08日 22:15
NC旋盤け?
4. Posted by     2024年02月08日 22:15
>>3
「あーあ、ちゃんとこうしないから」とかいって、知りもしないのに、社会経験豊富な人ごっこを始める素人弱者男性もよくいる
3. Posted by     2024年02月08日 22:14
>>2
なぜか工場労働をバカにしている弱者男性も多々いる
2. Posted by     2024年02月08日 22:13
>>1
もう若くないのを悟っている弱者男性は、可哀そうにとかいいつつ、内心こいつよりはましな人生って、若者が死んだのを喜んでいる
1. Posted by     2024年02月08日 22:13
弱者男性がますます子供部屋に引きこもってしまいそうなニュース

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介