ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年02月05日

日本代表選手「助けて!監督とコーチから何の指示もないの!」

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 23:26:45.52 ID:kbSx+KM00●.net
苦悩を吐露した守田英正の悲痛な叫び「考えすぎてパンク」「もっといろいろ提示してほしい」
2/4(日) 2:22配信 ゲキサカ

[2.3 アジア杯準々決勝 日本 1-2 イラン エデュケーション]

 主力選手からの悲痛な叫びだった。前半28分に先制点を決めた日本代表MF守田英正(スポルティング)は「ちょっと苦しい展開が長かった。(得点は)たまたま僕が決めただけで、それ以外は仕事ができなかった」と、逆転負けでのベスト8敗退に肩を落とした。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc67348402183124428437f9020e7c0582bd2ce
3: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/02/04(日) 23:28:03.19 ID:cX5zkXOy0
頭空っぽかよ

4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/04(日) 23:28:48.07 ID:qHw6DslP0
指示待ちかよ…
そりゃあ弱いわね

6: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/02/04(日) 23:30:10.92 ID:4Gi8U9Av0
ゲームキャラかよ

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/02/04(日) 23:30:22.81 ID:x9vYO85G0
じゃああの監督は何やってるの

30: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2024/02/04(日) 23:49:22.68 ID:oC4tpDWO0
>>7
メモしてるふりしながら試合見てるだけのおじさんだよ

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/02/04(日) 23:32:01.25 ID:kuhQVmIu0
うるせえ自分たちのサッカー()でもしてろよ

13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/02/04(日) 23:32:27.60 ID:UiA2g8WJ0
森保って見た目通りの無能なんだな

15: (東京都) [US] 2024/02/04(日) 23:35:18.00 ID:jJNrhVkL0
このスレで守田批判してる人居るけど、言ってることまともじゃね?

20: 【16.1m】 (みかか) [DE] 2024/02/04(日) 23:40:12.65 ID:v+vMAk1S0
>>15
まともな意見だと思うけど
負けた言い訳がそれか?って思う人のほうが多いんじゃね?
首脳陣への采配批判にすらなってないわけだし

18: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/02/04(日) 23:39:14.50 ID:HCY4IB1M0
指示出しても無視して俺達のサッカーするからだろ?

19: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2024/02/04(日) 23:39:38.72 ID:kbSx+KM00
監督「お前たちのサッカー」

22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/02/04(日) 23:41:20.13 ID:XBG7qcMR0
選手交代は選手では出来ないからなあ

25: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/04(日) 23:46:10.90 ID:TkPgWMdE0
久保と三笘に言われていたことをまた守田に言われるとはな
何も采配せずに選手交代だけで年俸3億は堪らんだろな

28: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ID] 2024/02/04(日) 23:48:05.68 ID:1j2Nbbj90
自分で考えられない奴は去れ

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/04(日) 23:48:36.86 ID:ZLE+Il3+0
試合後の円陣の時に守田メッチャ森保のこと睨んでたもんなw

31: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/02/04(日) 23:53:00.32 ID:nYRZG9O10
何のためのキャプテンだよw

35: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2024/02/04(日) 23:55:54.10 ID:RdJOK6qt0
森保メモって戦術か選手のデータ取ってるのかと思ったらポエムだし、しゃーない

36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/02/04(日) 23:58:46.88 ID:PsWTXlec0
オフト「日本で初の外国人監督ですぐに結果を出しました」
トルシエ「戦術通りです」
ジーコ「冷や冷やしたけど優勝したよ!」
ザック「アジアに敵はいなかったよ」

森保2回やってもダメでした

40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/02/05(月) 00:02:12.71 ID:HNjfJhDs0
韓国が優勝するのを指を咥えて見てろよw

45: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/05(月) 00:05:39.81 ID:82Kq1FQ70
>>40
今回ばかりは韓国選手の爪の垢煎じて飲ませて欲しいわ

43: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/02/05(月) 00:04:50.81 ID:82Kq1FQ70
ゆとりは上からの指示がないと自分では動けないからな

50: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/05(月) 00:08:42.79 ID:Q/Bw6h/20
どっかで続投と見たんだが本当か?

55: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN] 2024/02/05(月) 00:15:20.22 ID:DUNw5wIM0
指示されなきゃ何もできない無能はクビにしろ

57: 名無しさん(みかか) [ニダ] 2024/02/05(月) 00:17:08.63 ID:pdjG5L480
森保駄目じゃん

59: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2024/02/05(月) 00:17:57.07 ID:6Vk4JsNH0
キーパーもろくにコーチングしなかったしな

67: 名無しさん@涙目です.(東京都) [DE] 2024/02/05(月) 00:24:00.83 ID:4NVEuwX+0
しかし、指示しないだけならまだしも
後半で前田久保を下げるという、チームの足を引っ張ることだけはちゃんとやる監督って

71: 名無しさん@涙目です.(東京都) [DE] 2024/02/05(月) 00:29:26.69 ID:4NVEuwX+0
もうサッカー人気が盛り返すことはなさそう

73: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/02/05(月) 00:30:08.05 ID:s1JmrI080
なすりつけの言い訳?
簡単に言えばだれでもいいからゴールしろって言う指示だろ

75: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/05(月) 00:30:38.94 ID:GPVyiAVx0
指示出さないなら監督いらないだろ

77: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/02/05(月) 00:33:22.98 ID:ZuVkUrg80
それを前もって監督とコーチに言いなさいよ

79: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RO] 2024/02/05(月) 00:44:25.03 ID:9KUzk/dG0
ベンチで置物というと加茂を思い出すな。

86: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/02/05(月) 02:05:44.41 ID:Fex2NVfh0
今までなんでそれで勝ててたの?

89: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2024/02/05(月) 02:40:55.04 ID:Lr5zKkll0
>>86
相手が本気で研究してこなかったのと
たまたまうまくいっていたのと
伊東純也がいたから

91: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2024/02/05(月) 03:09:47.25 ID:d7NgaLKf0
トルシエみたいな監督がまた必要か
でも今の若いのパワハラ、モラハラいいそうだもんな

95: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [TW] 2024/02/05(月) 05:00:13.11 ID:ZQDWH/lu0
もうさ見捨てられたんじゃね

98: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/05(月) 06:10:22.86 ID:Usheutsu0
森保「キャツ等にこの高度な戦術は………無理だな…………何もできん。」

100: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/05(月) 06:27:28.30 ID:fpdvX4210
モリタモツが無能なのか、選手がバカなのか

82: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO] 2024/02/05(月) 00:53:34.65 ID:J5XbWYZ40
森保「守田は粛清と。。。メモメモ」


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1707056805/




スポンサードリンク

この記事へのコメント

178. Posted by     2024年02月07日 07:17
サカ豚は偏見がすぎるから嫌われるんだよ
あとマウント取り過ぎなw
どのスポーツの監督も色んな仕事してるんだから
見てるだけに見えるラグビーの監督ですらな
177. Posted by     2024年02月07日 07:14
≫40

ヨルダンに完敗w
176. Posted by    2024年02月06日 21:24
>>86
サッカーしか詳しくないけど野球だってそうじゃないの?
本当に選手交代のみなら野球監督なんて必要無いじゃん
175. Posted by あ   2024年02月06日 17:32
いや、日本代表がおかしいのよ
ハリルを選手数人が会長に直談判してクビにさせたって事件があってから
監督は事実上有力選手がやってるような状態、西野も森保も自分の意思で選手決めたり、戦術決めたりはほとんどしてない
選手との合議ってのは森保がインタビューで言ってる話
でも、そんなやり方では試合が上手くいかなくなったら
もう博打みたいな選手交代しかやることがないんだよね
174. Posted by     2024年02月06日 16:12
サッカーとかつまんないスポーツ負けようがどうでもいいわ
173. Posted by    2024年02月06日 15:01
>>12
なんでサッカーは試合中に監督が指示出さないと思った?
サッカーじゃくてウイイレとかゲームと勘違いしてね?
172. Posted by    2024年02月06日 14:56
>>8
そりゃチームスポーツだからな
監督やベンチから指示ない方が珍しい
勝手にやったら乱す可能性もあるんだから
171. Posted by    2024年02月06日 14:14
>>1
急にボールが来たので
170. Posted by     2024年02月06日 12:55
キャプテン翼でも読んでチームワークの勉強しろ
169. Posted by     2024年02月06日 12:28
逆に考えるんだ
負けちゃってもいいさと
考えるんだ
168. Posted by ららら   2024年02月06日 12:17
団体スポーツをやったこと無い奴らが知ったかぶりしてる。
167. Posted by     2024年02月06日 12:06
>>151
なんのタイトルも獲ってないんですが
166. Posted by 名無しさん   2024年02月06日 12:00
指示されたことも熟せないのに、指示がないから動けないのか。無能すぎるな
165. Posted by        2024年02月06日 10:40
そりゃ、人次第だろw
164. Posted by     2024年02月06日 09:58
元から監督は事前の決め事徹底でアドリブきかないタイプだし
コーチ変わったのがでかいと思う
名波好きだけど,監督としての直近数年のキャリアは全然ダメだったからな
163. Posted by    2024年02月06日 09:57
サッカー見ないでただ批判だけしたい人が
指示待ち人間が!とか言って盛田のこと貶してるw
何が問題なのかすら分かってないのだろうな
162. Posted by     2024年02月06日 09:50
おまえら試合見てたか?
左サイドの前田が面白いくらいにボール奪取してて、ほぼ無双状態で、そこから攻撃につないでたのが久保だったんだぜ。その二人をポイチは交代したんやで。ありがとうポイチ けが人を出さずに大会を終えてくれて。そこにしか感謝を見いだせません!
161. Posted by    2024年02月06日 08:32
指示待ち人間とかサラリーマンやってろよwww
160. Posted by あ   2024年02月06日 07:19
結局協会の事なかれ処理で選手ファーストじゃなかったんでサボタージュした結果でしょ
どっちらけの海外組が今後何だかんだ理由つけて代表戦辞退しなきゃいいけどね
159. Posted by か   2024年02月06日 05:04
何の為の事前招集だか理解してんのかな。数ヶ月掛けてチームを形にするのが監督の役割り。その過程で自分に求められてる事を其々に認識しながら練習して、本番に臨む。何で後出しジャンケンみたいな事を言うの?
158. Posted by     2024年02月06日 04:50
試合前も監督指示が無いなら両者無能
157. Posted by ー   2024年02月06日 02:47
>>2
日銀はずっと政策目標通りにコアコアCPI2%前後のインフレを目指すって言ってるから目標通りですけど?
156. Posted by     2024年02月06日 02:08
森保も名波も無能かよw
155. Posted by あ   2024年02月06日 01:53
>>61
板倉変えないで久保前田を変えた挙句戦術の指示なしって、フィールドの選手からしたら信じられないだろ
154. Posted by あ   2024年02月06日 01:52
>>52
ワールドカップの時の特集で見る限りだと、
練習段階では選手が戦術考えてたっぽいよ
ただ、試合中はそんなことできないから今回みたいにプランが上手くいかなかったときに動かせる監督が必要なのに、
ほいちは選手の自主性に任せるっつって責任放棄してる
153. Posted by だ   2024年02月06日 01:46
>>1
年に数回顔を合わせるようなメンツで、指示なしで各々がやりたいようにやって機能するわけがない
それを統率するのが監督なのに、
「選手の自主性に任せる」と言って何もしないでテンプレ通りの交代をするだけだからなあ
個々人の実力が歴代の日本代表で最高だから勝ててたけど、
コンディションが悪かった板倉を使い続けて効いてた前線を変えるのは明確な采配ミスだし、ワールドカップ本戦までいったチームの監督として見合ってない
152. Posted by 匿名   2024年02月06日 01:37
>136
どっちもだめなら誰にもなんも言えないじゃねーか、小学生かよ。
151. Posted by     2024年02月06日 01:28
しかし森保が監督としては1番結果を出しているからな
昔よりも選手の能力が高いとか言っても所詮はたらればに過ぎないし
ある意味選手の能力を最大限に発揮できるんだろ
150. Posted by    2024年02月06日 01:13
>>1
選手に聞かせる気のない監督と監督の言うこと聞く気がない選手、よくある代表の風景やね
149. Posted by おれ   2024年02月06日 00:36
>>127
ドン引きだわ
148. Posted by     2024年02月05日 23:52
細かいニュアンスが伝わらない外国人監督でも務まる筈だわw
147. Posted by     2024年02月05日 23:40
メモってるだけの能無しに現場指揮なんてできるわけねーだろ
ピッチ上の駒は個人事業主の寄せ集めなんだからこの先業界で生き残りたかったら自分で身の振り方考えて動けやカス
146. Posted by    2024年02月05日 23:28
現代のプロサッカーは戦術複雑になりすぎて
時代についていけなくなったブラジル人監督は
世界中で居場所なくなってるくらいだからな
Jリーグからもいつの間にかいなくなってるだろ?
145. Posted by     2024年02月05日 23:27
指示なく、各選手が好き勝手動いて試合になるかよ
自分で考えろっていってるやつ、馬鹿なのか?
144. Posted by あ   2024年02月05日 23:19
>>111
なんというか最後まで選手信じちゃうタイプっぽいな、口うるさく指示出して選手のやる気を削ぎたくないんだろうけど
まぁそれでファンの暴言の矢面に立ってくれる分だけ悪い監督ではないと思うけどね、ああ言うのはどっちのやり方も一理あって大体結果論でしかないから…
143. Posted by     2024年02月05日 23:17
>>57
じゃあ監督は何すんねんwww
142. Posted by     2024年02月05日 23:16
>>115
精神論根性論をメモメモすることです(´・ω・`)
141. Posted by     2024年02月05日 23:15
これはダメだろw
ジーコのときの反省が生かされてないやん・・・
140. Posted by    2024年02月05日 23:01
指示待ちを批判してる奴いるけど、むしろある程度の指示はしないとダメだろ
細かいとこは選手で調整するにしても、何を重点的に対策するとかは監督が指示しないとどうしようもないじゃん
野球みたいに1球ごとにプレーが止まったりはせんのやぞ?
139. Posted by     2024年02月05日 22:57
ドイツ相手に奇策の5TOP使って勝って名将!名将!とか褒め称えられてたけど
イランの4TOP相手に何も対策講じないままやられて終わったという
138. Posted by     2024年02月05日 22:53
いや指示を出さない監督こそクビにしろよ
コストの無駄じゃん
137. Posted by    2024年02月05日 22:50
現代サッカーはポジショナルプレーしてくるのが当たり前で
数的優位、位置的優位、質的優位で上回って
相手ハメられるかどうか次第だから
いくらなんでも選手任せじゃ限界あるよ
136. Posted by     2024年02月05日 22:48
これで守田批判、選手批判してるやつは漏れなくサッカーわかってないやつなので、戯言です。
最低限の決め事すら作れない、ただの引率の先生です。
135. Posted by     2024年02月05日 22:48
ミスマッチが起きてても放置だからな、監督が無能なんだよ
134. Posted by ASH™🇺🇸   2024年02月05日 22:41
>>14
助けて!監督とコーチが玊袋を掻いてくれないの!
133. Posted by     2024年02月05日 22:35
まあ実際酷い試合だったしな
細部は選手が判断するにしても大まかな対策や方向性は与えてやらんと
132. Posted by    2024年02月05日 22:33
仕事せん奴ばっかりやな
131. Posted by     2024年02月05日 22:32
体育会系って自発的に動く人間を嫌うからしゃーない
そのくせ不文律は大好きだけどね
知りたきゃ先輩に媚びろっていう
130. Posted by f   2024年02月05日 22:25
女子は自分たちで考えて優勝したよな
129. Posted by     2024年02月05日 22:24
もったもったするぐらいならシュートしなよ
128. Posted by    2024年02月05日 22:19
森保はW杯の時点でまぐれだろ
つかベスト4目指してベスト8だったのに満足してたよね森保
127. Posted by     2024年02月05日 22:17
ワールドカップのクロアチア戦で森保のメモに書かれてた言葉は「日本に不可能はない。日本人である事 、喜び、誇り」
精神論とも呼べない謎の言葉
126. Posted by あ   2024年02月05日 22:13
この発言を叩くようなニワカが多いおかげでポイチは監督を続けられるんだろうな
125. Posted by     2024年02月05日 22:00
「代表選手なら自分で考えろ」って思ってる奴、頭モリヤスかよ
124. Posted by     2024年02月05日 21:58
自分で考えろとか、指示待ちって言ってるやつ大丈夫かよ
123. Posted by あ   2024年02月05日 21:57
選手と監督が一番アジアカップ軽視してんのが笑える
122. Posted by あ   2024年02月05日 21:56
全員なにしてたんだ
121. Posted by     2024年02月05日 21:55
>>1
サッカーなんて汚くてダサいお遊戯誰も興味ないし
120. Posted by     2024年02月05日 21:54
>>1
欠陥蛮賊競技玉蹴
119. Posted by     2024年02月05日 21:53
弱い、ダサい、国民の恥のサッカー
118. Posted by     2024年02月05日 21:53
>>1
球蹴りって選手もファンも民度低いし知能低いし税金使うし害しかねーな
廃止してほしい
117. Posted by     2024年02月05日 21:48
中田が居たら「おまえ、明日からもう来なくてもいいよ」って言われそう
116. Posted by      2024年02月05日 21:46
守田の発言を批判するなら少しはサッカーを理解してから批判しろな
115. Posted by あ   2024年02月05日 21:35
監督は何してたの?
監督の仕事ってなんだっけ?
114. Posted by     2024年02月05日 21:19
アジアカップは手の内を明かす場所じゃないってことなのか
怪我せず、無理させず勝てれば万々歳、負ければしゃあない
113. Posted by あ   2024年02月05日 21:18
>>70
他の国でも追い出されてるっての
日本で無理って言われるほど酷いって
やばいわ
112. Posted by     2024年02月05日 21:09
無能しかいねえ
111. Posted by     2024年02月05日 21:04
>>12
試合が上手く行ってるときは、それで良いけど、ゲームプラン通りにいってない時は、監督が戦術変えるなり選手変えるなりの指示をだすんだけど、森保は昔からそれが全然出来ない
110. Posted by      2024年02月05日 21:02
監督は能力高そうな選手を何も考えずに選ぶから自分たちで考えて点獲ってね
って思ってるのか無策だったのは事実だわ
109. Posted by    2024年02月05日 20:59
>>10
世界のトップクラスでやってる選手よりも漫画の方が正しいと思ってんのか
108. Posted by     2024年02月05日 20:58
自分で考えろってあほかよw
107. Posted by     2024年02月05日 20:54
本スレの奴らが普段サッカー観てないのはよくわかった。これで守田叩いてるのはアホだろ
106. Posted by     2024年02月05日 20:52
その頭はヘディング専用なのか?
105. Posted by     2024年02月05日 20:51
結局森保は選手にぶん投げて対応させてるだけで
運が良かっただけの無能なのがバレて来たな
104. Posted by 名無しさん   2024年02月05日 20:51
ワンマンじゃないのが評価されてたのに、あれだけいるスタッフが全員そろって石化でもしてたのか?
103. Posted by あ   2024年02月05日 20:48
>>44
森保も何言ってるかわからないから
ニートと相性いいかも
102. Posted by IJ   2024年02月05日 20:47
戦術IJだったのに離脱したらそりゃ何も残らんよ
101. Posted by あ   2024年02月05日 20:46
>>44
モリヤスも何言ってるかわからないから
ニートと相性いいかも
100. Posted by あ   2024年02月05日 20:44
>>70
こいつらってその世代の選手もういないよ
ハリルも同業者から基地外扱いされるクソだけど森保監督もどう考えても無能でしょ
野球は個人プレーできるけどサッカーは無理
99. Posted by     2024年02月05日 20:42
一般企業で言えば
プロジェクトマネージャーに社長のぼんくら息子ザイオンにして
企業戦略もロードマップもなしに「社員で考えて利益出せ」と言ってるようなもんだ
しかも重要なポジションをこなしてた前田係長は謎の左遷とか
それでどうやって利益出すんだよ
98. Posted by     2024年02月05日 20:31
今のサッカーって戦術が重要だから徹底的に決まりごとを作った上で、試合中に監督がポジション変えさせたりメンバーを入れ替えたりして上手くいってない部分をすぐに修正するのが当たり前なんだ
ベンチから指示がない上に効果的な交代ができないのは縛りプレイをしてるのと一緒
97. Posted by     2024年02月05日 20:31
初めて監督でチームが変わる意味が分かったw
96. Posted by    2024年02月05日 20:29
監督が無能なのはしょうがないんだけど
コーチまで無能な名波に変わっちゃったからもう無理だよ
95. Posted by 天ぷら   2024年02月05日 20:29
選手は前々から言葉選びながら外に発信してるけどな。上が無能な上に権力あるから変わらない。

ここで選手批判してるやつは、仕事でしゃ上司も社長もなしに社員が独断で方針きめて稼げると思ってるのか?

まぁ仕事したことないだろうからわからない例えかもだけど。
94. Posted by    2024年02月05日 20:27
そりゃヨーロッパでやってたら
戦術も個々の動きも細かく指示あるしな

プレミア上位クラスの監督だと戦術マニアが当たり前だし

それがJでちょっと結果だした程度の監督の下ではキツイやろ
93. Posted by     2024年02月05日 20:25
テレビドラマの脚本家を監督にしよう(うまくいくかも
92. Posted by d   2024年02月05日 20:24
誰かが、選手兼監督をすれば。
顧問の先生みたいなのを置いて。
でも、日本代表選手「助けて!監督とコーチから何の指示もないの!」と言い張るようでは無理かな。
91. Posted by     2024年02月05日 20:24
氷河期は野球脳をやめろよ
バカに見えるぞ
90. Posted by    2024年02月05日 20:23
そういうのは試合前に済ませとけ
89. Posted by     2024年02月05日 20:22
>>87
無知は黙っとけよ
氷河期世代なんだろうけど
88. Posted by     2024年02月05日 20:21
>>86
これ
アホだよこいつら
87. Posted by     2024年02月05日 20:20
自分で考えることができないのは部活動サッカーの影響だね
日本の部活では監督の指示が絶対
逆らうことは許されない環境で育ってきた日本選手は多い
監督はそのことを理解してるはずなのになんで自主性を期待するのかな?
86. Posted by     2024年02月05日 20:20
野球脳が多すぎてワロタw
サッカーの監督は外から俯瞰して状況に応じて指示を出すのが当たり前なのに、野球みたいに選手交代のみでいいと思ってるんだろうな。
85. Posted by     2024年02月05日 20:19
>>1
マレーシアのライバルの干ョンがイキイキしてて草
84. Posted by     2024年02月05日 20:14
戦術選手任せなら選手選考から交代まで選手にやらせろよ
鎌田落選ザイオン選出、前田久保交代で崩壊とか足引っ張ってるだけやんけ
83. Posted by     2024年02月05日 20:13
指示がないのではなく足りないだけなんだろ?歴代代表監督としては…
82. Posted by     2024年02月05日 20:12
これで指示待ちとか言い出したら監督いらねーじゃん・・
81. Posted by     2024年02月05日 20:10
リモートでけつをウィーンウィーンするやつあったやろ。将棋で不正したやつ。
あれでウイイレうまいやつが操作してやれ。
80. Posted by    2024年02月05日 20:10
指示マチガー とか言ってる奴らはネタなのかマジなのか判断できん
マジで言ってるなら、何で『監督』が居るのかってところから『自分で考えて』みるんだな
79. Posted by     2024年02月05日 20:09
>>12
こういう戦術に変えたいと思うから選手交代するはずだから、これからはこれでいけ、と言わないとなんで選手交代したのか漠然としか分からない
78. Posted by     2024年02月05日 20:09
「自分達のサッカーやりたい」って崩壊するじゃん…
気に入らない指示出す監督だと

77. Posted by Neutralizing   2024年02月05日 20:07
新宿、雷鳴ってるんですがwww

くらえ、2月の上旬サンダー!!

( 👉'ω')👉  三⚡⚡⚡⚡
76. Posted by     2024年02月05日 20:05
監督、コーチが給料だけチューチュー?
75. Posted by     2024年02月05日 20:04
アンチ乙。

森保はずっと試合中「戦うよー!」「がんばれー!」って言ってるから
74. Posted by     2024年02月05日 20:04
おや、監督は試合が始まったらあとは選手に任せるのみ、自分で考えて行動できるところが野球とサッカーの違いとかのたまっていたのを聞いたことがあるが…いまは野球と変わらないのかな?
73. Posted by な   2024年02月05日 19:59
海外の監督とか試合中デカい声でがなり立ててるけど
ああ言うのがないってこと?
72. Posted by 外道戦記   2024年02月05日 19:59
>>24
煉獄コロアキの弟子になれば無能な働き者から脱せるよ^^
71. Posted by    2024年02月05日 19:57
指示を出さない監督→監督が指示出さないから負けた!
指示を出す強い外人監督→追い出す
んっカス!
70. Posted by あ   2024年02月05日 19:55
>>6
いうてハリルの指示に謀反起こして追い出したのもこいつらなんだけどな
結局その時その時でないものねだりして人のせいにしてるだけのアジアベス8にふさわしい雑魚集団ってだけ
大谷なら絶対こんなみっともない考え方しない
69. Posted by Neutralizing   2024年02月05日 19:54
久々に食ったら、ロイズの生チョコ美味すぎじゃん…( 'ω')←京王7階で自分で買ってきた
68. Posted by    2024年02月05日 19:53
フィールド全体を見て作戦を立てて駒(選手)を動かすのが監督だから
その監督からなんの指示もなかったらどうしようもねえな
仲間と協力することもできねえ
67. Posted by 日本全国津々浦々   2024年02月05日 19:52
>>64世界各国と
三権分立長期政権ランキング
66. Posted by     2024年02月05日 19:50
>>17
お前、ひきこもりでそろそろ還暦だろ?考えろよ
65. Posted by     2024年02月05日 19:48
>>42
毎度のことです。
64. Posted by 滋賀県の子育て環境日本一には?   2024年02月05日 19:48
>>45
北海道はゲーム機とタッチパネルの
63. Posted by 医療と福祉と   2024年02月05日 19:46
>>45日本だからタッチパネルやゲーム機
62. Posted by あ   2024年02月05日 19:46
サッカーとか(笑)
61. Posted by な   2024年02月05日 19:46
本当に、負ける前に言えとしか
60. Posted by     2024年02月05日 19:45
監督・コーチ「指示通り動いたこと何回あった?」
59. Posted by    2024年02月05日 19:43
>>10
アオアシ読んで監督の重要さ分からないのは危機感持った方がいい
58. Posted by 名無し   2024年02月05日 19:43
>>12
サッカー知らないのによくそんな知った口聞けるな笑
監督が戦術の指示出さないなら、監督ごとに年俸に差はでないだろ
57. Posted by     2024年02月05日 19:41
選手「あの監督全然指示してくれない!無能」
監督「あいつら指示待ちばかりで無能だな!」
56. Posted by もう無茶苦茶だよ…   2024年02月05日 19:39
公安◯課カントク「我々の間には、チームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。有るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだ」
55. Posted by     2024年02月05日 19:38
韓国もギリギリやんw
54. Posted by     2024年02月05日 19:38
監督なしでサッカーするのはキツい思うわ
やっぱある程度作戦がないと相手の弱点を突けないし、自分達の弱点も庇えない
選手が作戦立てるなんて全体が見える場所にいないから無理だし、ハンパないリーダーシップがないとまとまらないよ
53. Posted by 203かわち   2024年02月05日 19:37
>>49イ色
52. Posted by     2024年02月05日 19:36
指示待ち人間がよぉ これだから体育会系は
チームの皆で話し合ってすべての方針決めりゃいいだけだろ
実情の報告は協会に提出してさ 自分でこの程度も解決できないの?
51. Posted by    2024年02月05日 19:36
日本はこんなもんなんでしょ
50. Posted by     2024年02月05日 19:36
まあ自分が責任を持つことを恐れるのはわかる。給料分だけ働けばいいなら尚更。でもそういう職場だっけ?知らんけど
49. Posted by 監督の指示がない今   2024年02月05日 19:36
>>48もはやタッチパネルゲーム機と、
応援団の芸術的動作性しかなかった。
48. Posted by ワタリガニ   2024年02月05日 19:34
>>45偶然の符号でしょうか
人工知能aiと応援とタッチパネルゲーム機
47. Posted by 名無し   2024年02月05日 19:33
>>1
監督の指示など不要!
俺たちの声が選手に届いてるからな👍
46. Posted by     2024年02月05日 19:33
>>13
帰宅部OB乙
45. Posted by 𓃠𓃹𓃹 🐁🐂   2024年02月05日 19:33
>>41滋賀県の子育て環境の脅威
北海道は国際捕鯨裁判ゲーム十年統計で
詩経の春になれば未成年の女の子と山菜を
44. Posted by     2024年02月05日 19:32
>>22
守れない以前に、何言ってるのか分かってないから
42. Posted by     2024年02月05日 19:32
何故かヒスってる弱者女が湧いてて草
41. Posted by 柴犬𓃡偉大   2024年02月05日 19:31
5 𓃠琵琶湖の近江に北海道が喰うバグ懐紙
40. Posted by     2024年02月05日 19:31
選手で考えろというが
その中心になるべきキーパーが他の選手から全く信用されてないのに監督がゴリ押しで起用する無能ザイオンなんだから無理だよ
39. Posted by     2024年02月05日 19:30
W杯のクロアチア戦見たらまぁそうなんだろうなと
37. Posted by    2024年02月05日 19:30
守田を叩いてるアホが多すぎて笑う。チームワークって理解できるか?
1から10まで全て選手に考えさせるのであれば、何のために監督は存在する?
監督には監督のやるべき仕事があり、それを放棄していると守田は指摘している
清掃しない清掃員は要らない。何故、社員に清掃させて平気な顔をしている?って話だ
そりゃ選手だって考えることくらいできるさ。社員が清掃できることと同じようにな
36. Posted by     2024年02月05日 19:28
守田はチーム戦術のない中でバランス保つためにベストを尽くしただろ
いくら選手が頑張ったところで監督やコーチが足引っ張るんだから勝てるわけない
35. Posted by     2024年02月05日 19:27
穴を狙われてたのはフィールドでも解るけど、それ以外の部分は外から見てる人とじゃ情報量が違う
そういう事も含めて絶対に場面変えは必要だった
34. Posted by 外道戦記   2024年02月05日 19:24
>>13
弱者男性連呼君はモータースポーツも嫌ってそうだな
煉獄コロアキの弟子になって修行すればそんな事言ってられなくなるぞ^^
33. Posted by 外道戦記   2024年02月05日 19:23
二桁ゲド戦記
32. Posted by    2024年02月05日 19:22
サッカーなんて
やってるのは馬鹿しかいねえから仕方ない
大谷みたいなのは1000年後もサッカーからは出てこない
31. Posted by    2024年02月05日 19:22
指示が無いどころか交代も終わってたからな森保
30. Posted by     2024年02月05日 19:22
選手に任せるってなら出場選手も選手に選ばせろよw
ザイオンとかいう無能押し付けて不調の板倉を交代もさせずに「自分で考えろ」はアホ
29. Posted by     2024年02月05日 19:21
まさにZ世代
28. Posted by     2024年02月05日 19:20
指示したら言う事聞かないし自由にやらすと指示が無いって文句言う
27. Posted by     2024年02月05日 19:18
森田は前が詰まってるから、代わりに動いて自分で点取っただろ
しかも、いつもタメを作る遠藤が余裕が無いときに代わりにやってたわ
ちゃんと試合見てから言えよ馬鹿
26. Posted by    2024年02月05日 19:17
※12
だからその交代が意味不明なんだわ
前田や久保がいたからイランに押し込まれずに済んでたのに下げた途端にイランに圧倒されてたのはデータでも出てる
森保の意図を読める人間なんておらんよ。何も考えてないもの
前田久保下げてボール保持出来ない状況にしといて、交代で入った三笘や南野はボールを前で保持出来る選手がいてこそ輝くからやってることがメチャクチャ
25. Posted by    2024年02月05日 19:17
自分で考えるのもいいけどチームの指針を一つにまとめた方が強いしまぁなぁ…
24. Posted by     2024年02月05日 19:17
>>10
アオアシよんで主人公気分に浸る弱者男性
23. Posted by     2024年02月05日 19:15
どっちもどっちで草。
22. Posted by ななし   2024年02月05日 19:15
でもおまいらニートは指示すら守れない無能じゃん…
21. Posted by     2024年02月05日 19:15
やっぱり考えなしに突っ込む純也が必要だな
20. Posted by     2024年02月05日 19:15
>>3
弱者男性は、誰かを叩きたいだけだからな
19. Posted by     2024年02月05日 19:14
>>6
五輪やアジアカップでめぼしい結果を出したのみんな外国人監督じゃなかったかな?
日本人監督はJリーグまでしか無理なんだよ。
18. Posted by     2024年02月05日 19:14
>>4
ここの弱者男性の指示とか、ない方がましだろ
17. Posted by     2024年02月05日 19:13
>>14
若者ぶっている弱者男性、単に大人になれていないだけで、子供部屋で老害化しているって、マジ?
16. Posted by     2024年02月05日 19:13
>>5
結構前に選手同士で戦術決めてるって吉田が話してたな。もう選手はこういうタイプの監督と諦めてるんだろう。
吉田も長谷部も居なくなってリーダーシップ取る選手が居なくなったのがここに来て露顕したんじゃないか?
15. Posted by    2024年02月05日 19:13
効いてる選手を何故か交代させたりと意味不明な采配されてる状況で自分で考えろは頭おかしいだろこいつら
14. Posted by     2024年02月05日 19:13
>>13
自分はまだまだ若いと自分に言い聞かせている弱者男性だが、既に体は老いてどうみてもおっさん、行動パターンも老害化
このスレも「最近の若い者は」っていう古来からの老害スレでもあるんやで
13. Posted by     2024年02月05日 19:12
>>1
スポーツマンが大嫌いな弱者男性
12. Posted by     2024年02月05日 19:11
サッカーよく知らんから何ともってとこだけど
サッカー監督の仕事って試合が始まるまでの準備じゃね? 当日は選手交代の判断くらい。
野球みたいにサイン出して読めるわけでもないだろうし。
11. Posted by     2024年02月05日 19:11
森保じゃ限界。立浪が代わる
10. Posted by     2024年02月05日 19:10
アオアシでも読んでこいって言いたいな。
プロなんだから自分たちだけでもなんとかしろよ。
9. Posted by     2024年02月05日 19:10
俯瞰で見てるはずの監督から戦術的な指示がなければ、戦術使ってくる同格以上の相手にはきついやろな
8. Posted by     2024年02月05日 19:07
さすが指示待ち世代
7. Posted by    2024年02月05日 19:07
期待させといてコロッと負けるいつものパターンだと思ったけど違ったのか
6. Posted by     2024年02月05日 19:06
また海外の監督に任せるしかないのかな
5. Posted by     2024年02月05日 19:06
チーム内でミーティングとかせんのか?
臨機応変でやれとか指示されてたら糞だが
4. Posted by     2024年02月05日 19:05
もうファンが指示したれとしか
3. Posted by     2024年02月05日 19:05
またサカ豚焼き豚の争いが…
2. Posted by    2024年02月05日 19:04
日本銀行みたい
1. Posted by     2024年02月05日 19:03
頑張れ頑張れ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介