2024年02月03日
【闇深】「海猿」原作者・佐藤秀峰さん、テレビ局と出版社の腐りきった実態暴露wwwwwww
1 : :2024/02/02(金) 16:40:44.14 ●
画像
https://imgur.com/K2y524A.png
https://imgur.com/MfVj318.png
引用元
https://note.com/shuho_sato/n/n37e9d6d4d8d9
死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 https://t.co/fuFKffVBbV https://t.co/T5VfVvTwJW
— はてなブックマーク::Hotentry (@hatebu) February 2, 2024
https://imgur.com/K2y524A.png
https://imgur.com/MfVj318.png
引用元
https://note.com/shuho_sato/n/n37e9d6d4d8d9
4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/02/02(金) 16:42:36.63 ID:w7Rs2iCx0
まあそうやろね
必要なのは横取りの才能だけ
必要なのは横取りの才能だけ
5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/02/02(金) 16:42:55.08 ID:ahaGza5N0
主演誰だっけと見に行ったら第四弾まで伊藤だった
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/02(金) 16:43:43.10 ID:L1i8BQ6n0
小説読んだ後、映画化されてそれ見ると、え?小説と全く違うんだけど??
ってのが良くあるのはこういう奴なのかな
ってのが良くあるのはこういう奴なのかな
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/02/02(金) 16:44:42.88 ID:EuTYCllC0
こういうのスポンサーの商品不買が一番きくだろ
スポンサーもなに商品価格に上乗せしてこんなとこに金ながしてんだよ
スポンサーもなに商品価格に上乗せしてこんなとこに金ながしてんだよ
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/02/02(金) 16:45:09.19 ID:gijP1t1e0
まぁテレビ局なんて大企業の中でコンプラ最底辺の業種だし
何故か本人達は意識高いつもりだが🙄
何故か本人達は意識高いつもりだが🙄
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/02(金) 16:45:30.82 ID:JHDDEXc30
脚本家が勝手にやったこと局は関係ないって普通に言いそう
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/02(金) 16:45:47.22 ID:Wbok+vn10
だれ?
無名は引っ込んでな
無名は引っ込んでな
19: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2024/02/02(金) 16:48:26.23 ID:PtPWpNnH0
>>13
お前が引っ込んでろよ
お前が引っ込んでろよ
15: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/02/02(金) 16:47:31.78 ID:wvVdVoKV0
松本清張作品とか原形留めてない状況になるからな。
25: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/02/02(金) 16:50:23.41 ID:H2y7Soij0
まぁ再放送は絶対無い番組の持ち主だからこの人は色々と言える立場か
27: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2024/02/02(金) 16:50:31.12 ID:gabR+J730
メディアは最も腐った業界のひとつ
31: チーズハンバーグ(東京都) [ニダ] 2024/02/02(金) 16:52:02.67 ID:PgspLzN+0
契約をないがしろにする業界の体質が今回の根本だろう
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/02(金) 16:52:21.97 ID:nENDN/CQ0
日テレのスポンサーシテル起業一覧とかないの?
35: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/02/02(金) 16:53:23.44 ID:twGArRiw0
ゴジラで評価上げたけど山崎も糞原作レイパーだな
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/02(金) 16:54:10.16 ID:XGLbcVmw0
青葉とさほど変わらなくて草
38: キーマカレー(宮城県) [US] 2024/02/02(金) 16:54:18.23 ID:fcLUh0H50
「ブラックジャックによろしく」にも改竄あった?
46: 名無しさん@涙目です。(茸) [UA] 2024/02/02(金) 16:57:40.21 ID:Gu6HmTDw0
この人も自尽された先生も対極な性格だけどどちらも芸術家って感じがするね
原作アリで有名な脚本家大先生からは感じられなかったけど
原作アリで有名な脚本家大先生からは感じられなかったけど
47: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/02(金) 16:57:40.95 ID:uKq5Lth80
こういうのが出版社、テレビ局関係者には多いかね
まるで会話が通じる気がしない
まるで会話が通じる気がしない
53: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2024/02/02(金) 17:01:15.11 ID:gabR+J730
頭文字Dのアニメ化された1stステージは良い出来だった
要は作品の質とか原作リスペクトとかかと
要は作品の質とか原作リスペクトとかかと
54: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] 2024/02/02(金) 17:02:05.71 ID:T4fSJoim0
せめて金を億単位で積むとかしないと
200万弱ってのが驚いた
200万弱ってのが驚いた
55: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/02(金) 17:02:14.20 ID:vt+4FMAG0
芸能界テレビ局の闇ってよく言われるけど割と本当って事なんかね
59: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [HK] 2024/02/02(金) 17:05:02.31 ID:YiXusp+X0
他人のふんどしで大儲けしておいて原作者には200万円w
搾取されすぎだろ日本の漫画家w
テルマエ・ロマエの原作者もだいぶ愚痴ってたけど
搾取されすぎだろ日本の漫画家w
テルマエ・ロマエの原作者もだいぶ愚痴ってたけど
64: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2024/02/02(金) 17:06:19.20 ID:wzuJfPWv0
漫画家はカネ持ってんだから
わざわざ嫌な思いしてまで映像化を許可するメリットないよな
わざわざ嫌な思いしてまで映像化を許可するメリットないよな
69: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2024/02/02(金) 17:08:37.95 ID:uSQUfdbZ0
銀魂の作者もふざけて儲け無しって言ってるのかと思ってたけどガチだったんだな
70: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] 2024/02/02(金) 17:08:58.05 ID:/yIwQ6AO0
原作料安すぎワロタ
ゼロ1個足せよ
ゼロ1個足せよ
76: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/02(金) 17:09:41.23 ID:uKq5Lth80
マスコミ人はそういう人の集まりなんだろうなあ
78: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/02(金) 17:10:40.88 ID:hWCVKHgm0
面倒くさい人なんだろこの人
81: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/02(金) 17:11:04.41 ID:ep0siyzw0
テレビ見ないんでなくなってもええよ
84: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE] 2024/02/02(金) 17:11:26.32 ID:XswnZwpI0
原作者の権利がないがしろにされすぎておっかない
91: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [EU] 2024/02/02(金) 17:13:13.30 ID:x0WvrJ0K0
進撃の巨人は作者の意向がかなり反映されてただろ
小学館と講談社の違いなのか、実写とアニメのなのか
小学館と講談社の違いなのか、実写とアニメのなのか
95: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2024/02/02(金) 17:13:58.84 ID:JhZcqF/l0
映像化の過程で関わった人間の数と投入された資金と比べれば原作者の発言力が相対的に低下するのは致し方ない
96: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/02/02(金) 17:14:07.34 ID:xnsC0BcZ0
200万ぽっちで原作と全然違う脚本のチェックして、手直しして、挙句に脚本を書くハメになるなら、そりゃよほど拘っていないと文句もいえんな
金勘定だけなら自分の連載なり執筆だけ続けていた方がまし
金勘定だけなら自分の連載なり執筆だけ続けていた方がまし
99: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/02(金) 17:14:39.45 ID:vt+4FMAG0
せめて金くらいはそれなりに積んどけよとしか思えないよなあ
113: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IR] 2024/02/02(金) 17:18:21.43 ID:WUPDfYld0
大変だったんか
121: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/02/02(金) 17:19:41.80 ID:qYDaLhxy0
当たりを引くのは大変なんだな
123: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA] 2024/02/02(金) 17:20:22.07 ID:/FgxCttB0
ブラックジャックによろしくは石橋貴明の演技がクソだったのは覚えてる
150: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/02/02(金) 17:24:51.74 ID:Kblhu8MH0
こいつも手塚治虫パクってるじゃん
ブラックジャックの使用料払えよ
ブラックジャックの使用料払えよ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1706859644/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
181. Posted by 2024年02月06日 17:04
買い切りじゃなくて基本料+歩合制報酬にしろ
それで金の問題はたいてい片付く
それで金の問題はたいてい片付く
180. Posted by 2024年02月05日 12:36
>>93
景気の良い頃だから200万「も」出したんだろうな。
テルマエ・ロマエの人は100万だったそうだよ。
景気の良い頃だから200万「も」出したんだろうな。
テルマエ・ロマエの人は100万だったそうだよ。
179. Posted by 2024年02月05日 11:45
原作に忠実に作ってヒットしたら手柄は、原作者と役者と監督のものになる
でも、改変した脚本が面白くて評価されたなら脚本家が注目され評価される
自分を売り込みたければ改変するしかない
それに普通の人は王道な展開の物語は1度で理解できるけど、変わった話は何度も見ないとわからない
でも、改変した脚本が面白くて評価されたなら脚本家が注目され評価される
自分を売り込みたければ改変するしかない
それに普通の人は王道な展開の物語は1度で理解できるけど、変わった話は何度も見ないとわからない
178. Posted by 2024年02月04日 16:16
>>21
この記事の原作者は過去に講談社とも揉めとるから微妙なところ
集英社はトップレベル漫画家になればものすごく守ってくれる模様(マシリトがDBゲーム作り替えさせた話とか)
この記事の原作者は過去に講談社とも揉めとるから微妙なところ
集英社はトップレベル漫画家になればものすごく守ってくれる模様(マシリトがDBゲーム作り替えさせた話とか)
177. Posted by 2024年02月04日 14:46
伊藤も速攻サイン色紙まだ持ってるアピしてて逆に印象悪くなったわ
176. Posted by 2024年02月04日 12:28
どうにかして原作者に非があるように工作したいんだな
175. Posted by 2024年02月04日 12:21
TV局なんて昔からこんなもんよ。
宣伝してやってるんだから逆に金よこせって。
最近になって立場が逆転してきてるから、これを機にいろいろ調整した方がいい。
宣伝してやってるんだから逆に金よこせって。
最近になって立場が逆転してきてるから、これを機にいろいろ調整した方がいい。
174. Posted by 2024年02月04日 11:09
この原作レ〇プする習慣どうにかならんのか…
173. Posted by 2024年02月04日 10:44
この原作者の功績は大きいよ!
海猿=脳筋=海保という知識をみんなに教えてくれたから、JAL機と海保機の衝突では、海保は英語理解できないということが真っ先に疑われた。
海猿=脳筋=海保という知識をみんなに教えてくれたから、JAL機と海保機の衝突では、海保は英語理解できないということが真っ先に疑われた。
172. Posted by 2024年02月04日 07:25
途中のcmで原作の紹介の一つでもしてみろって感じよね
171. Posted by 2024年02月04日 07:02
石橋貴明の演技がクソだったから
「今夜、宇宙の片隅で」がDVDにならなかったのかな?
クソを見越しての当て書きだから気にすることなかったのに
「今夜、宇宙の片隅で」がDVDにならなかったのかな?
クソを見越しての当て書きだから気にすることなかったのに
170. Posted by 2024年02月04日 03:58
>>106
その許諾は条件付きだし、その条件が全く守られてなかったから今回の事態を招いたんでしょうが
その許諾は条件付きだし、その条件が全く守られてなかったから今回の事態を招いたんでしょうが
169. Posted by 2024年02月04日 02:29
そんなに改変したいなら日テレの水戸黄門で好きなだけ改変すりゃ良いじゃん。
黄門様と恋愛ドラマ作ったら売れるかもよ!知らんけど。、
黄門様と恋愛ドラマ作ったら売れるかもよ!知らんけど。、
168. Posted by 2024年02月04日 02:17
ここまで酷いと今後実写化の許可出す原作者はいなくなりそうだな
167. Posted by 2024年02月04日 02:10
>>1
乞食は図々しいくせに乞食と呼ぶとキレる、プライドが傷つくようだ。
乞食は図々しいくせに乞食と呼ぶとキレる、プライドが傷つくようだ。
166. Posted by ほ 2024年02月04日 02:06
>>152
鵜呑みにしてるおまえが言うなよ猿
鵜呑みにしてるおまえが言うなよ猿
165. Posted by あ 2024年02月04日 01:50
>>105
のだめの作者さんは劇場版のだめの時に交渉して歩合制にしてもらったとか聞いたことある。
(女性漫画家では珍しくプロダクション立ち上げてアシを社員として雇っていたし、連載終盤くらいにお子さん第二子出産の為に産休育休時期もあった。それにエッセイ漫画によると手根管症候群?だったか一時期手の調子も悪くて産休中は手も休めてたそうな。)
のだめの作者さんは劇場版のだめの時に交渉して歩合制にしてもらったとか聞いたことある。
(女性漫画家では珍しくプロダクション立ち上げてアシを社員として雇っていたし、連載終盤くらいにお子さん第二子出産の為に産休育休時期もあった。それにエッセイ漫画によると手根管症候群?だったか一時期手の調子も悪くて産休中は手も休めてたそうな。)
164. Posted by 名無し 2024年02月04日 01:01
おかげでうれたくせに
163. Posted by 2024年02月03日 23:12
宣伝してやってるってスタンスなんだな
162. Posted by 2024年02月03日 23:12
見せしめに、日テレのCMを全部ポポポーンに変えてやろうぜ
各番組のスポンサー目についた企業から不買してやろうぜ
各番組のスポンサー目についた企業から不買してやろうぜ
161. Posted by 2024年02月03日 22:58
映画とかテレビとか原作の名前が欲しいだけで中身はどうでもいいって事でしょ?
フォーマットは出来上がってる訳だし
フォーマットは出来上がってる訳だし
160. Posted by 2024年02月03日 22:07
ブラックジャックによろしくでもタダ働きしたくないから表紙描きませんとか言って人でしょ
思考がZ世代に近いから日常生活でも上司に嫌われやすい人間だろうなって
思考がZ世代に近いから日常生活でも上司に嫌われやすい人間だろうなって
159. Posted by 2024年02月03日 22:00
>>152
またお前か
またお前か
158. Posted by 2024年02月03日 21:50
メディアも世間も佐藤秀峰のほうがおかしいかのような流れにされたから可哀そうだったな
157. Posted by -_- 2024年02月03日 21:50
ひでー話だな
アニメの場合、原作者を凄く大事にしてスタッフ一丸で良い作品を作ろうと努力するのが基本だけど、ドラマや映画って腐りきってるんだな
まあ、見ないからいいけど
アニメの場合、原作者を凄く大事にしてスタッフ一丸で良い作品を作ろうと努力するのが基本だけど、ドラマや映画って腐りきってるんだな
まあ、見ないからいいけど
156. Posted by 2024年02月03日 21:48
協会?とかがきれいごといってもな、佐藤の時なんて誰も手助けしてくれずに完全に見捨てられてるわけで相談したとこで無駄だって作家連中は思ってるだろ
155. Posted by 2024年02月03日 21:48
ブラックジャックによろしくって
タイトルだけで手塚要素皆無じゃね?
タイトルだけで手塚要素皆無じゃね?
154. Posted by 2024年02月03日 21:41
これはテレビ局だけでなく出版社にも問題があった可能性があるわけか
口だけ原作通りにとかいいつつ裏では自由にやってみたいな?
二枚舌外交のつけはいつかとる必要があるかもなあ
口だけ原作通りにとかいいつつ裏では自由にやってみたいな?
二枚舌外交のつけはいつかとる必要があるかもなあ
153. Posted by 2024年02月03日 20:50
>>75
まあ、仕事の1つでしかなく、作品に思い入れもリスペクトもないだろな。
自分の良い仕事になれば良いってだけで。
まあ、仕事の1つでしかなく、作品に思い入れもリスペクトもないだろな。
自分の良い仕事になれば良いってだけで。
152. Posted by あ 2024年02月03日 20:26
>>8
よく鵜呑みにできるな
よく鵜呑みにできるな
151. Posted by 2024年02月03日 19:56
コイツは話半分で聞いた方がいい
150. Posted by 2024年02月03日 19:49
アニメはアニメファンが原作レイポだ原作レイポだとうるさいから
悪く言われたくないアニメ会社は気を付けるようになったようだね
ドラマ見る人は、出演者のファンが多いから、原作に関心が薄くてあまり言わないんだろうね
悪く言われたくないアニメ会社は気を付けるようになったようだね
ドラマ見る人は、出演者のファンが多いから、原作に関心が薄くてあまり言わないんだろうね
149. Posted by 2024年02月03日 19:47
原作が好きだから映像化したい訳じゃなく、なんか話題になってるからタイトル使えば金になるってだけの理由だからな
脚本家は話題作の脚本で名前を売りたいだけ、原作通り作っても自分の功績にならないから改変したがる
全部自分らの都合で作品を変えるんだから面白い物になる訳がないわ
原作ありきの実写作品=見る価値の無いゴミ、一部例外はあるがこれが事実だ
脚本家は話題作の脚本で名前を売りたいだけ、原作通り作っても自分の功績にならないから改変したがる
全部自分らの都合で作品を変えるんだから面白い物になる訳がないわ
原作ありきの実写作品=見る価値の無いゴミ、一部例外はあるがこれが事実だ
148. Posted by 2024年02月03日 19:46
佐藤だからイマイチ信用出来ないなぁ
147. Posted by 2024年02月03日 19:42
フジテレビに腹を立てて縁を切るのは理解できるけど
なんだか粘着質でしつこい気がするわ
フジテレビは謝罪したんだし大人なら終わりにするべきだと思う
なんだか粘着質でしつこい気がするわ
フジテレビは謝罪したんだし大人なら終わりにするべきだと思う
146. Posted by 145 2024年02月03日 19:42
と思ったら4作あるのか
3倍くらいの金額になるな
3倍くらいの金額になるな
145. Posted by 2024年02月03日 19:38
興収の1%くらい渡してもいいよね
海猿の場合それでも1億くらいになる
海猿の場合それでも1億くらいになる
144. Posted by 2024年02月03日 19:36
>>133
この人昔から言ってるやん
この人昔から言ってるやん
143. Posted by 2024年02月03日 19:24
ヒットすれば自分の手柄
コケれば原作のせい
これが脚本家。
コケれば原作のせい
これが脚本家。
142. Posted by 2024年02月03日 19:23
9話10話見れるとこありますか?
見たいのは追悼の意もありますが、作者が作品に込めた本当に伝えたかったメッセージがどのようなものか知りたいというのもあります。残念ながらダイイングメッセージのような形になってしまいましたが。
もしかしたら、それさえも改変されているのでしょうか?
見たいのは追悼の意もありますが、作者が作品に込めた本当に伝えたかったメッセージがどのようなものか知りたいというのもあります。残念ながらダイイングメッセージのような形になってしまいましたが。
もしかしたら、それさえも改変されているのでしょうか?
141. Posted by 2024年02月03日 19:17
>>49
甘い甘い。出版社が未だに毎度『ドラマ化』って帯つけてるくらいだよ。実際異様なほど売り上げ伸びるんだろうな。それにゴールデンタイムの放映中のドラマやバラエティは毎日大抵その時間帯のXのトレンド1位になる。TVの影響力そぎたいならネットやる奴ら総出でそういうの止めないとな。
甘い甘い。出版社が未だに毎度『ドラマ化』って帯つけてるくらいだよ。実際異様なほど売り上げ伸びるんだろうな。それにゴールデンタイムの放映中のドラマやバラエティは毎日大抵その時間帯のXのトレンド1位になる。TVの影響力そぎたいならネットやる奴ら総出でそういうの止めないとな。
140. Posted by 2024年02月03日 19:16
>>74
この作家の「描くえもん」という作品がそれ
この作家の「描くえもん」という作品がそれ
139. Posted by 2024年02月03日 19:16
マスゴミと言われる所以出ちゃってるな
138. Posted by 匿名の日本国民 2024年02月03日 19:14
原作者が泣き寝入りしているからだろう?
酷い改変の場合は著作権盾にして訴えないと!
あ でも大御所じゃないと無理か?
酷い改変の場合は著作権盾にして訴えないと!
あ でも大御所じゃないと無理か?
137. Posted by 2024年02月03日 19:13
>>106
いつものネットイナゴたちの正義だと思いこんだら止まらないやつやな。多分誰かが死ぬか見せしめ逮捕があるまで止まらんで。事実をちゃんと追えてない人も多いし、漫画家たちの発言まで自分の「叩き」に都合よく曲げて解釈してしまうし、実に愚かなことだと思うわ。
いつものネットイナゴたちの正義だと思いこんだら止まらないやつやな。多分誰かが死ぬか見せしめ逮捕があるまで止まらんで。事実をちゃんと追えてない人も多いし、漫画家たちの発言まで自分の「叩き」に都合よく曲げて解釈してしまうし、実に愚かなことだと思うわ。
136. Posted by 2024年02月03日 19:12
>>64
実際悪者だししゃーない
実際悪者だししゃーない
135. Posted by 2024年02月03日 19:11
>>52
漫画原作って言ったらシナリオ書くか場合によってはネームまで用意する人も居るけど、小森氏の場合舞台設定や素材提供した、企画立案、取材協力レベルなのに原作者として振る舞ってたという点に関してが拗れた原因だったのでは?
漫画原作って言ったらシナリオ書くか場合によってはネームまで用意する人も居るけど、小森氏の場合舞台設定や素材提供した、企画立案、取材協力レベルなのに原作者として振る舞ってたという点に関してが拗れた原因だったのでは?
134. Posted by 2024年02月03日 19:08
>>52
自称原作者はテレビ局の脚本家。その人じゃない
自称原作者はテレビ局の脚本家。その人じゃない
133. Posted by 2024年02月03日 19:06
こんな風に今頃になってから一方的に暴露して悪口言う方が「イヤなヤツ」だよ
まあこの作者は「普通の人じゃない」しそれくらい分かって書いてるんだろうが
まあこの作者は「普通の人じゃない」しそれくらい分かって書いてるんだろうが
132. Posted by 2024年02月03日 19:05
>>68
その扇動していた大メディアのテレビ局様や出版社様が袋叩きにあってるわけだからおもしろいね。落ちぶれるとはこういう事
その扇動していた大メディアのテレビ局様や出版社様が袋叩きにあってるわけだからおもしろいね。落ちぶれるとはこういう事
131. Posted by 2024年02月03日 19:05
>>105
邦画の場合、利益なんて1円も出ない映画が9割以上だからな
電通や自民の身内に金配る口実でしかないから、人気原作使うのは、名前に釣られた馬鹿から出費を一部でも取り戻すためってだけだしな
邦画の場合、利益なんて1円も出ない映画が9割以上だからな
電通や自民の身内に金配る口実でしかないから、人気原作使うのは、名前に釣られた馬鹿から出費を一部でも取り戻すためってだけだしな
130. Posted by 2024年02月03日 18:57
>>59
いや、もう創作者にとって作品の「ドラマ化」はステータスじゃ無くなったんだよ。すでにそういう時代だ。
いや、もう創作者にとって作品の「ドラマ化」はステータスじゃ無くなったんだよ。すでにそういう時代だ。
129. Posted by 2024年02月03日 18:55
許諾の為の一筆の文面自体がひどいのも多いわな
内容公表厳禁、後から新たに何か発覚しても取り消し不可、とかそんな調子で
内容公表厳禁、後から新たに何か発覚しても取り消し不可、とかそんな調子で
128. Posted by 2024年02月03日 18:48
>>4
むしろあの性格だからこそ戦えたのかもしれない。普通の人ならテレビ局&出版社の圧力に耐えられん。どっかで折れるか芦沢先生コースだ
むしろあの性格だからこそ戦えたのかもしれない。普通の人ならテレビ局&出版社の圧力に耐えられん。どっかで折れるか芦沢先生コースだ
127. Posted by 2024年02月03日 18:48
> テレビ局なんて大企業の中でコンプラ最底辺の業種だし
よく考えたら汐留のあのエリアってコンプラ最底辺を極めたのが集まってるな。電通とか。
昨年から色々続いている自動車関連も何かおったような。
よく考えたら汐留のあのエリアってコンプラ最底辺を極めたのが集まってるな。電通とか。
昨年から色々続いている自動車関連も何かおったような。
126. Posted by う 2024年02月03日 18:45
>>123
陽キャ(コミュ障)「ウェーイwww、マジで陰キャはコミュ障過ぎて使えねーわwwwコミュ障は仕事できない無能って感じwwwウェーイwwww」
陰キャ(コミュ力高い人)(ああ、ここでキレたら場の空気悪くなるわ、察し、空気悪くならないように合わせなきゃ)
陽キャ(コミュ障)「ウェーイwww、マジで陰キャはコミュ障過ぎて使えねーわwwwコミュ障は仕事できない無能って感じwwwウェーイwwww」
陰キャ(コミュ力高い人)(ああ、ここでキレたら場の空気悪くなるわ、察し、空気悪くならないように合わせなきゃ)
125. Posted by 2024年02月03日 18:42
まぁ漫画原作者がそのまま映画やドラマを作ると色々問題が出てくるってのは何となくはわかるから、脚本家ってのが必要なんだとは思うが、何にせよ人様の作品使わせてもらうんだったら、綿密な打ち合わせとリスペクトを忘れんなってことだな。
124. Posted by 2024年02月03日 18:41
編集ガチャ 制作会社ガチャ 脚本ガチャ 監督ガチャ メディアガチャ 協賛ガチャ 出演者ガチャ…漫画家って大変だな
123. Posted by い 2024年02月03日 18:36
>>119
陽キャは自分たちがコミュ力あると思い込んでるだけで実際は陰キャの方が相手の気持ち察せる能力高いって統計でも証明されているからな
陽キャは自分たちがコミュ力あると思い込んでるだけで実際は陰キャの方が相手の気持ち察せる能力高いって統計でも証明されているからな
122. Posted by 2024年02月03日 18:36
>>60
ツッコミ待ち?
ツッコミ待ち?
121. Posted by 2024年02月03日 18:36
>>80
その人のコネのお陰で海上保安庁に取材出来たようだけど
作品の中身には、ほぼ関わってないらしいよ
その人のコネのお陰で海上保安庁に取材出来たようだけど
作品の中身には、ほぼ関わってないらしいよ
120. Posted by 2024年02月03日 18:36
ネット(フジテレビ社員)「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」
119. Posted by 2024年02月03日 18:34
>>16
実はコミュ力弱い人たちが多数を占める集団なんじゃないかと思えてきた。自分の想いで頭一杯で相手の話をまともに聞くこともそれに対する返事もマトモにできてないわけで。
日本シナリオ作家協会・脚本契約7原則なんて、原則っていう割に、オリジナル企画だかオリジナル脚本だかが未定義なせいで何が原則なんだかようわからん。
実はコミュ力弱い人たちが多数を占める集団なんじゃないかと思えてきた。自分の想いで頭一杯で相手の話をまともに聞くこともそれに対する返事もマトモにできてないわけで。
日本シナリオ作家協会・脚本契約7原則なんて、原則っていう割に、オリジナル企画だかオリジナル脚本だかが未定義なせいで何が原則なんだかようわからん。
118. Posted by 2024年02月03日 18:33
空母いぶきも酷かったよな
もう「この作品は原作の設定を使った二次創作です」とか注釈つけとけよ
もう「この作品は原作の設定を使った二次創作です」とか注釈つけとけよ
117. Posted by あ 2024年02月03日 18:32
そりゃコミュ力重視で力関係決まるような連中がゼロから何か作れる能力持ってるわけないじゃん
116. Posted by んー 2024年02月03日 18:32
原作者には数千万は払えよとは思うのだが
115. Posted by 2024年02月03日 18:32
>>106
田中さんの原作者の人って、しっかり許諾しといてあのコメントあの流れだったの?
それ誤解してる人多いから、こんなとこで言ってないでXかなんかできっちり世に広めた方がいいよ
田中さんの原作者の人って、しっかり許諾しといてあのコメントあの流れだったの?
それ誤解してる人多いから、こんなとこで言ってないでXかなんかできっちり世に広めた方がいいよ
114. Posted by pp 2024年02月03日 18:25
原作者が脚本書いても監督が・・・
113. Posted by 2024年02月03日 18:22
>>11
アダルト作品以外で同人なんか売れなくね?
アダルト作品以外で同人なんか売れなくね?
112. Posted by 2024年02月03日 18:22
痛いさんはちゃんと佐藤氏のnote読んで記事にしてくれて偉い
タイトルで分かった
タイトルで分かった
111. Posted by 2024年02月03日 18:20
>>101
それは中堅まででわりと大御所なら無理通せるよ
それは中堅まででわりと大御所なら無理通せるよ
110. Posted by 2024年02月03日 18:19
>>77
そもそも新人作家とかは編集のほうが権利が上で原作すらやりたいことはできん世界だからな
そもそも新人作家とかは編集のほうが権利が上で原作すらやりたいことはできん世界だからな
109. Posted by 2024年02月03日 18:17
やはり登場しましたね。黙っていられないだろと思ってましたよ。原作をないがしろにされる実態を暴露することじゃ老舗みたいなもんですからね。
今回は伊藤英明ですか、いいですね、どんどん裏の顔暴露しちゃいましょう。本当に言ったことなんですから遠慮は無用ですよ。
今回は伊藤英明ですか、いいですね、どんどん裏の顔暴露しちゃいましょう。本当に言ったことなんですから遠慮は無用ですよ。
108. Posted by 2024年02月03日 18:16
>>12
もうあいつは世界的な監督になったから無敵だよ
もうあいつは世界的な監督になったから無敵だよ
107. Posted by 2024年02月03日 18:15
>>10
今回の件は原作者の意向が重視されたか否かが問題だからな。進撃は原作者保護の立場からは良い例になる。もちろん悪の華とかもそう。
今回の件は原作者の意向が重視されたか否かが問題だからな。進撃は原作者保護の立場からは良い例になる。もちろん悪の華とかもそう。
106. Posted by 2024年02月03日 18:08
>>103
他の脚本家が〜ってのは捏造だったり、筋違いな揚げ足取りばかりやで。
お前さんが書いてる許諾だって、田中さんに関してはしっかりと取ってるし。
ここの奴らも叩きたい気持ちは分かるが、いかに現実を見れてないか
しっかりと考えたほうがいいと思うわ。
他の脚本家が〜ってのは捏造だったり、筋違いな揚げ足取りばかりやで。
お前さんが書いてる許諾だって、田中さんに関してはしっかりと取ってるし。
ここの奴らも叩きたい気持ちは分かるが、いかに現実を見れてないか
しっかりと考えたほうがいいと思うわ。
105. Posted by 2024年02月03日 18:05
原作者に売上の%を・・・はあり得んな
そんな契約はおそらく海外でもしてないし通らない。
そんな契約はおそらく海外でもしてないし通らない。
104. Posted by 2024年02月03日 18:05
しょうもない芸人には女囲うのにビルが建つぐらいの金やってるのに原作者には1話最大10万円が相場とか狂ってる。映画で200万ってほぼ原作を強奪してるようなもんだよ
103. Posted by 2024年02月03日 18:03
まあこの人は揉めたことで有名だしなw
相手にも言い分はあるんだろうけど、擁護?か知らんがしゃしゃり出てくる無関係の脚本家やテレビマンが揃いも揃ってろくでもないことしか言わないから、こんな感じなんやろなってなってしまうわな
いい加減、大多数の一般人は漫画を手直しするだけの脚本家がクリエイターだなんて思ってないって自覚すべき
創作をしたいなら、せめてきちんと原作者から許諾を得るか、完全なオリジナルでやれ
一部の信者に持ち上げられて「自分の創作性が認められた!」とか勘違いしてたらいかんよ
相手にも言い分はあるんだろうけど、擁護?か知らんがしゃしゃり出てくる無関係の脚本家やテレビマンが揃いも揃ってろくでもないことしか言わないから、こんな感じなんやろなってなってしまうわな
いい加減、大多数の一般人は漫画を手直しするだけの脚本家がクリエイターだなんて思ってないって自覚すべき
創作をしたいなら、せめてきちんと原作者から許諾を得るか、完全なオリジナルでやれ
一部の信者に持ち上げられて「自分の創作性が認められた!」とか勘違いしてたらいかんよ
102. Posted by 2024年02月03日 18:03
原作が他に出てきた・・・ってのは編集とかやろ?
よくある話。
よくある話。
101. Posted by 2024年02月03日 18:02
作者にはした金だけやって出版社には億と言う富をもたらす
そら出版社は作者の意見なんて聞かないよw
そら出版社は作者の意見なんて聞かないよw
100. Posted by 2024年02月03日 18:02
自分の思いを入れたいなら、ガッツリ製作に入るしかないでしょ。
放任でやらせるのが一番コスパええと思うで。
ドラマや映画が失敗したとて、原作は売れるし。
あいつら失敗してやんのwwwが精神衛生上よろしいかと。
放任でやらせるのが一番コスパええと思うで。
ドラマや映画が失敗したとて、原作は売れるし。
あいつら失敗してやんのwwwが精神衛生上よろしいかと。
99. Posted by 2024年02月03日 18:00
>>85
それは脚本家関係ないで
ただの拗らせ関係者やぞ
それは脚本家関係ないで
ただの拗らせ関係者やぞ
98. Posted by 2024年02月03日 17:59
映画の告知イラストとか無料で描けと言われて怒ってたのって誰だったっけ?
97. Posted by 2024年02月03日 17:59
散々メンタル破壊させて仕事させて報酬が200万でもいい方だからタチ悪い。既得権ってありとあらゆる文化を破壊するな
96. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年02月03日 17:58
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでワロタ
本当腐っ文科省天下り斡旋】
> 嶋貫氏が22年1に特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では、同学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
本当腐っ文科省天下り斡旋】
> 嶋貫氏が22年1に特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では、同学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
95. Posted by 2024年02月03日 17:55
>>81
セクシー田中さんの女優なら勝手に変えた人いたわ
インタビューに載ってた
セクシー田中さんの女優なら勝手に変えた人いたわ
インタビューに載ってた
94. Posted by 2024年02月03日 17:53
原作者に足りないのは交渉力、人任せにするのでは無く弁護士にしっかりと依頼して、金が欲しいのなら利益に対するパーセンテージ、改変等許せない事を上げて違反時のペナルティ含めて契約書をしっかりと交わす。
93. Posted by 2024年02月03日 17:53
200万とか安すぎにもほどがある
92. Posted by 2024年02月03日 17:51
原作使い切って終わってるのに謎の映画オリジナルで勝手に第二弾とかフジのお得意だな。
最近だと翔んで埼玉とかテルマエ・ロマエとか。
最近だと翔んで埼玉とかテルマエ・ロマエとか。
91. Posted by 2024年02月03日 17:47
安定の伊藤英明
90. Posted by 2024年02月03日 17:45
原作者には「お前みたいな無名な奴をテレビの力で有名にしてやる」って圧かけといて
実際は「脚本がオリジナルだと売れないんです!漫画原作のネームバリューが必要なんです」
というダブスタ
実際は「脚本がオリジナルだと売れないんです!漫画原作のネームバリューが必要なんです」
というダブスタ
89. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年02月03日 17:45
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでワロタ
本当腐っ文科省天下り斡旋】
> 嶋貫氏が22年1に特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では、同学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
本当腐っ文科省天下り斡旋】
> 嶋貫氏が22年1に特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では、同学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
88. Posted by 外道戦記 2024年02月03日 17:42
二桁ゲド戦記
87. Posted by 2024年02月03日 17:42
マジかよ、マッシュルームお母さん最悪だな
86. Posted by 2024年02月03日 17:42
>>83
日本テレビは毎月月末近くになると、社長が定例記者会見やるが1月はやってないね
日本テレビは毎月月末近くになると、社長が定例記者会見やるが1月はやってないね
85. Posted by 2024年02月03日 17:39
原作者がほかに湧いて出てくるのにわらたwww
二次創作者の分際でwww
二次創作者の分際でwww
84. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年02月03日 17:38
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでワロタ
本当腐っ文科省天下り斡旋】
> 嶋貫氏が22年1に特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では、同学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
本当腐っ文科省天下り斡旋】
> 嶋貫氏が22年1に特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では、同学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
83. Posted by 2024年02月03日 17:36
>>79
木村花の時はフジテレビ社長の定例会見だったはず
木村花の時はフジテレビ社長の定例会見だったはず
82. Posted by www 2024年02月03日 17:33
ウリジナルニダ!!
81. Posted by 2024年02月03日 17:32
>>66
せやな
アドリブ大好きな俳優で脚本無視して
作品の世界観ぶっ壊したでもない限りな
せやな
アドリブ大好きな俳優で脚本無視して
作品の世界観ぶっ壊したでもない限りな
80. Posted by 2024年02月03日 17:32
海猿原作者の小森さんかと思ったら
単にこいつ絵を描いてるだけのやつじゃん
単にこいつ絵を描いてるだけのやつじゃん
79. Posted by 金ぴか名無しさん 2024年02月03日 17:32
なんで人を一人殺しておいて記者会見とかないの?
日テレって殺人テレビ局なの?
日テレって殺人テレビ局なの?
78. Posted by 2024年02月03日 17:29
>>63
霊夢の方が可愛い,,・。・,,
霊夢の方が可愛い,,・。・,,
77. Posted by 2024年02月03日 17:29
出版社が敵だとどうしようもないな。
76. Posted by 2024年02月03日 17:28

75. Posted by 2024年02月03日 17:28
>>13
撮影前でピリピリしてたって悪態ついていい理由にはならんけどな。
てか原作者にリスペクトありゃ撮影前だとしても普通に挨拶くらいちゃんとするわな。
撮影前でピリピリしてたって悪態ついていい理由にはならんけどな。
てか原作者にリスペクトありゃ撮影前だとしても普通に挨拶くらいちゃんとするわな。
74. Posted by え 2024年02月03日 17:28
テレビ局と出版社の腐りきった実態暴露をマンガで出せば良かろう。
暴露本。
暴露本。
73. Posted by 2024年02月03日 17:28
(一部を除く)日本映画、ドラマがことごとくつまらないのは
センスないのに傲慢な脚本家と取り巻きのせいだとよくわかった
センスないのに傲慢な脚本家と取り巻きのせいだとよくわかった
72. Posted by 2024年02月03日 17:25
こいつはこいつでいつもイキり散らしてるから
イマイチ信用できないんだよなぁ
イマイチ信用できないんだよなぁ
71. Posted by 2024年02月03日 17:25
どうでも良いよ
とにかくテレビ局と芸能界が潰れればそれでみんな幸せになる
とにかくテレビ局と芸能界が潰れればそれでみんな幸せになる
70. Posted by 名無し 2024年02月03日 17:24
>>47
だから、原作忠実にして、原作売上に繋がる実写化ならOKでいいんじゃないの
契約上の問題であって定額が別に悪いとも思わんよ
改変有り無しにかかわらず、仮に実写化大赤字になっても原作者に金銭的なダメージは無いんだから、そのリスク背負えるならそう契約すりゃいいだけ
大ヒットして黒字化になっただけ取り分寄越せは通らない
それは今回の問題とは別やろ
だから、原作忠実にして、原作売上に繋がる実写化ならOKでいいんじゃないの
契約上の問題であって定額が別に悪いとも思わんよ
改変有り無しにかかわらず、仮に実写化大赤字になっても原作者に金銭的なダメージは無いんだから、そのリスク背負えるならそう契約すりゃいいだけ
大ヒットして黒字化になっただけ取り分寄越せは通らない
それは今回の問題とは別やろ
69. Posted by 2024年02月03日 17:23
早くTVが終わることを願うばかり
68. Posted by 2024年02月03日 17:23
>>37
国民がアホすぎるからね
メディアが「今度はこれを叩け!」と指示すればアホが手足となって叩き始める
国民がアホすぎるからね
メディアが「今度はこれを叩け!」と指示すればアホが手足となって叩き始める
67. Posted by 2024年02月03日 17:23
映画>>>>漫画の評価に脳が破壊された人じゃん
66. Posted by 2024年02月03日 17:23
これで俳優を叩くコメントがあるのはさすがにおかしいだろ
65. Posted by 8964天安門 2024年02月03日 17:22
炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも
ABEMA TIMES
アレルギー舐めんな
ABEMA TIMES
アレルギー舐めんな
64. Posted by 2024年02月03日 17:20
これで一方的にテレビ側を悪者として捉える人が出てくるんだろうなぁ
63. Posted by Neutralizing 2024年02月03日 17:19
>>58
え、でもずんだもんは可愛いから…( 'ω')
え、でもずんだもんは可愛いから…( 'ω')
62. Posted by 2024年02月03日 17:19
んーまあ手塚治虫でもリサイクルされ続けんだけどそこのPとはあんま仲良くなかったって、だから作家も宣伝なるけど焙られるリスクって
感じだろうなあ、そこまで実は揉めるって表面化しだすんだから
感じだろうなあ、そこまで実は揉めるって表面化しだすんだから
61. Posted by あ 2024年02月03日 17:19
そら「人気の出た世間知らず」なんて、海千山千にとったら一番のカモやろ
骨までしゃぶりつくして味がしなくなったら、また別のカモをしゃぶりにいく
そんなもん、この業界で生きてたら誰でも知ってることやろ
骨までしゃぶりつくして味がしなくなったら、また別のカモをしゃぶりにいく
そんなもん、この業界で生きてたら誰でも知ってることやろ
60. Posted by 2024年02月03日 17:18
>>49
昔程ではないけどテレビの宣伝効果はネットより遥かに高いよ
昔程ではないけどテレビの宣伝効果はネットより遥かに高いよ
59. Posted by 名無し 2024年02月03日 17:17
>>9
風向きは多少変わるだろうけど、そこまで都合良くはいかないでしょ。
アニメならともかく、実写向きの作品作で制作側を選べるのなんて東野圭吾とかくらいだろ。
ほとんどの創作者は不利な条件も飲み込むだろうよ。
風向きは多少変わるだろうけど、そこまで都合良くはいかないでしょ。
アニメならともかく、実写向きの作品作で制作側を選べるのなんて東野圭吾とかくらいだろ。
ほとんどの創作者は不利な条件も飲み込むだろうよ。
58. Posted by 2024年02月03日 17:17
ずんだもんがいきなり自我を持ちはじめたらめんどくせーと思うだろ。
感覚的にはそんなもん
感覚的にはそんなもん
57. Posted by 2024年02月03日 17:16
>>13
主演俳優、このnote読んだ上で「でも原作者からカラーの色紙もらいました」って言ってるぐらいだからなあ
カラーの色紙=本人の前で描いた訳じゃない
あの頃は若気の至りでとか言ってりゃ、大人になったなと言われたかもしれないのに
ああやっぱりガキなんだなでヤフコメが埋まってた
主演俳優、このnote読んだ上で「でも原作者からカラーの色紙もらいました」って言ってるぐらいだからなあ
カラーの色紙=本人の前で描いた訳じゃない
あの頃は若気の至りでとか言ってりゃ、大人になったなと言われたかもしれないのに
ああやっぱりガキなんだなでヤフコメが埋まってた
56. Posted by 2024年02月03日 17:16
自分に仕事をくれてるという意識すらないのな。下請け風情が偉そうに
55. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年02月03日 17:12
幸福の科学・大川隆法氏に厳重抗議
2014年3月21日このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付と訂正を求めました。以下に抗d文を掲載します。
及び謝罪・訂正の要14年3月20日
川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
福の科学出版株式会社 御中150−0046東京都渋谷区松濤1−1−2宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也
2014年3月21日このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付と訂正を求めました。以下に抗d文を掲載します。
及び謝罪・訂正の要14年3月20日
川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
福の科学出版株式会社 御中150−0046東京都渋谷区松濤1−1−2宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也
54. Posted by 名無し 2024年02月03日 17:11
>>21
小学館はこういうネタいっぱい出てくるね
またかとしか思わん
小学館はこういうネタいっぱい出てくるね
またかとしか思わん
53. Posted by 2024年02月03日 17:07
>>10
あれはむしろ「原作者の希望する最高傑作」が作れた話だからこの件とは真逆だよな
あれはむしろ「原作者の希望する最高傑作」が作れた話だからこの件とは真逆だよな
52. Posted by 2024年02月03日 17:05
海猿の自称原作者って原案・取材:小森陽一じゃないの?
ある意味原作者ってのは間違ってない気がするけど、何があったんだ?
ある意味原作者ってのは間違ってない気がするけど、何があったんだ?
51. Posted by 2024年02月03日 17:05
プロバイダでNHK移りませんプランやればいいんだな
うん
うん
50. Posted by 2024年02月03日 17:05
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
49. Posted by 名無しさん 2024年02月03日 17:04
昔は宣伝代わりになるから、TV局側が力を持ってたんやろね
今はネットが有るから、TVでの宣伝効果には期待できない
それを理解してないからTV局側が未だに強気に出てるんやろな
今はネットが有るから、TVでの宣伝効果には期待できない
それを理解してないからTV局側が未だに強気に出てるんやろな
48. Posted by Neutralizing 2024年02月03日 17:02
自己紹介スレ?w
47. Posted by 2024年02月03日 17:00
原作者への報酬はパーセンテージじゃなくて定額だったのか。
じゃあ幾らヒットしても収入増に繋がらんやん。
そう言えば泳げたい焼きくんも、売れない時代に権利を安く売っちゃったので、その後幾ら大ヒットしても自分の収入は全然変わらなかったと子門真人がぼやいてたな。
テレビや映画での原作者の立場ってその時の子門真人と同じままか。
じゃあ幾らヒットしても収入増に繋がらんやん。
そう言えば泳げたい焼きくんも、売れない時代に権利を安く売っちゃったので、その後幾ら大ヒットしても自分の収入は全然変わらなかったと子門真人がぼやいてたな。
テレビや映画での原作者の立場ってその時の子門真人と同じままか。
46. Posted by 2024年02月03日 16:59
作品を作るのが楽しいんでしょ?って言う上から目線だから金のことしか考えていない出版社とかテレビ局が糞になるのは昔からでは?コレは漫画だけじゃなくアニメ制作会社とアニメーターなどの関係とおばじかと。つまりはやりがい搾取の奴隷化という権力の違いによる日本古来から続く風習ですね。今後改善されることもまずないでしょう。
45. Posted by 2024年02月03日 16:59
>「海猿」の原作者が現れました。
>「海猿」の原作者は僕なので、どういうことか分からないかもしれません。
失礼ながらここちょっと笑ってしまった
>「海猿」の原作者は僕なので、どういうことか分からないかもしれません。
失礼ながらここちょっと笑ってしまった
44. Posted by 2024年02月03日 16:58
>>18
原作者という立場を乗っ取ろうとした可能性もありそう
日テレも起源パクり文化のスタッフが多めで韓国推ししてるチャンネルだし
原作者という立場を乗っ取ろうとした可能性もありそう
日テレも起源パクり文化のスタッフが多めで韓国推ししてるチャンネルだし
43. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年02月03日 16:56
幸福の科学・大川隆法氏に厳重抗議
2014年3月21日このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付と訂正を求めました。以下に抗d文を掲載します。
及び謝罪・訂正の要14年3月20日
川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
福の科学出版株式会社 御中150−0046東京都渋谷区松濤1−1−2宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也
2014年3月21日このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付と訂正を求めました。以下に抗d文を掲載します。
及び謝罪・訂正の要14年3月20日
川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
福の科学出版株式会社 御中150−0046東京都渋谷区松濤1−1−2宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也
42. Posted by アッシュ2nd™🎌 2024年02月03日 16:54
>>29
腐りかけの玊袋がかゆい
腐りかけの玊袋がかゆい
41. Posted by 2024年02月03日 16:53
マジかよイケメン俳優 i
最低かよ
最低かよ
40. Posted by 2024年02月03日 16:51
盗人が生きにくい世の中になってきたね。
良いことだ。
良いことだ。
39. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年02月03日 16:50
幸福の科学・大川隆法氏に厳重抗議
2014年3月21日このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付と訂正を求めました。以下に抗d文を掲載します。
及び謝罪・訂正の要14年3月20日
川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
福の科学出版株式会社 御中150−0046東京都渋谷区松濤1−1−2宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也
2014年3月21日このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付と訂正を求めました。以下に抗d文を掲載します。
及び謝罪・訂正の要14年3月20日
川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
福の科学出版株式会社 御中150−0046東京都渋谷区松濤1−1−2宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也
38. Posted by 2024年02月03日 16:46
大多数の決まった事しか出来ない人が利益優先で動くからな
無から傑作を生み出した極小数の超人に対するリスペクトが無い
無から傑作を生み出した極小数の超人に対するリスペクトが無い
37. Posted by 2024年02月03日 16:46
中抜き・性加害・パワハラで腐敗した後進国、日本
36. Posted by 名無し 2024年02月03日 16:45
老大家・佐藤愛子もNHKによって自作「血脈」のあまりの改変ぶりに、怒りを通り越し呆れ、しまいには大笑いしながらドラマを観たと書いていた。「娘を嫁にやったら、先様の家風によってまったく別人のような娘になった」とのことだった。
35. Posted by あ 2024年02月03日 16:44
田中さんの放送時のスポンサーってどこになるの?
そこに動いてもらえば真相が明かになると思う。
そこに動いてもらえば真相が明かになると思う。
34. Posted by . 2024年02月03日 16:43
どれもこれも原作から「大きく」かけ離れているワケ
33. Posted by 2024年02月03日 16:43
タイトルの書き方がオレ的ゲーム速報@JINみたいで気持ち悪い
無駄に草生やして管理者の頭の悪さが滲み出ているな
無駄に草生やして管理者の頭の悪さが滲み出ているな
32. Posted by 2024年02月03日 16:43
最低限原作や原作者にリスペクトを持ってる人が脚本家やらなきゃダメだろ。
31. Posted by 原作者!?しゃべんなきゃダメ!? 2024年02月03日 16:42
ブラックジャックによろしくを描き上げ、無料開放してる方らしい判断です。
しっかりメス入れてやってください。海猿の演者はクソ。よくわかりました。
しっかりメス入れてやってください。海猿の演者はクソ。よくわかりました。
30. Posted by 2024年02月03日 16:42
>>29
まあいいけど
まあいいけど
29. Posted by 2024年02月03日 16:42
>>1
あいつ病気だからな
あいつ病気だからな
28. Posted by ななし 2024年02月03日 16:37
製作委員会とかでっち上げて中抜き手抜きな輩には漫画は格好のターゲットだろうな。
27. Posted by 2024年02月03日 16:29
「改変後の内容以前に作品のクオリティが💩」って原作者に言われてもノーダメな位には低い熱量で制作されてるのは伝わった。
26. Posted by 名無し 2024年02月03日 16:29
ただでさえこの人偏屈なんだから少しは考えてやりゃいいのにな。
自分の漫画の最終巻の単行本の表紙描かなかったやつやで
自分の漫画の最終巻の単行本の表紙描かなかったやつやで
25. Posted by 2024年02月03日 16:28
>>18
海猿の原案、取材の小森陽一が言うならまだわからんでもないけどそれなら名前が出てくるだろうしな
それがないってことはそういう事なんだろう
海猿の原案、取材の小森陽一が言うならまだわからんでもないけどそれなら名前が出てくるだろうしな
それがないってことはそういう事なんだろう
24. Posted by 2024年02月03日 16:25
>>18
たしかソードアート・オンラインの作家でも同じ話しあったなw
たしかソードアート・オンラインの作家でも同じ話しあったなw
23. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年02月03日 16:25
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでワロタ
本当腐っ文科省天下り斡旋】
> 嶋貫氏が22年1月に特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では、同学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
本当腐っ文科省天下り斡旋】
> 嶋貫氏が22年1月に特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では、同学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。
22. Posted by 2024年02月03日 16:25
ただでさえアニメもドラマも、サブスク配信サービス主導が主流になりつつある中で、
実利よりも親の七光り脚本家を取って、自ら手札を溝に捨てていくTV業界。負け組思考の典型やな
実利よりも親の七光り脚本家を取って、自ら手札を溝に捨てていくTV業界。負け組思考の典型やな
21. Posted by 2024年02月03日 16:24
>>11
講談社はNHKと揉めて裁判で勝ってる
今作家を守る出版社は講談社ってところかな
講談社はNHKと揉めて裁判で勝ってる
今作家を守る出版社は講談社ってところかな
20. Posted by 2024年02月03日 16:24
>>3
加藤鷹?あの?
加藤鷹?あの?
19. Posted by 2024年02月03日 16:23
>>2
元記事が胸糞注意
こういうエピソード沢山あるんだろな
元記事が胸糞注意
こういうエピソード沢山あるんだろな
18. Posted by 2024年02月03日 16:23
原作者を名乗る人間が現れたってのは恐怖だな
担当編集とかが前にでて功を盛ったんだろうか
担当編集とかが前にでて功を盛ったんだろうか
17. Posted by 弱者男性 2024年02月03日 16:20
「売ってもらったクセに思い上がるな!海猿はファンのものであってお前のものじゃない!」
16. Posted by 2024年02月03日 16:20
テレビ局勤めに、いい性格のヤツはいない。
15. Posted by 2024年02月03日 16:19
勝ち組だった過去に縋って、昭和のやり方を押し通して、
昭和の頃とは比べようもなく価値が高まった「漫画原作ドラマ」の手札を永遠に失った、日テレ。しかも影響は同業他社にも及ぶ大災害。
24時間の不正やヤラセもバレて、日テレ一強時代も終わりかもな
昭和の頃とは比べようもなく価値が高まった「漫画原作ドラマ」の手札を永遠に失った、日テレ。しかも影響は同業他社にも及ぶ大災害。
24時間の不正やヤラセもバレて、日テレ一強時代も終わりかもな
14. Posted by 2024年02月03日 16:19
マスコミなんて中の人がアレだからな
13. Posted by 2024年02月03日 16:18
主演俳優の件は、撮影直前の一番ピリピリしてる時だった、って間の悪さがあるけど
自称原作者が出て来たり、TV局にしろ出版社にしろ腐ってる連中も多かったってのは草も生えんわ
自称原作者が出て来たり、TV局にしろ出版社にしろ腐ってる連中も多かったってのは草も生えんわ
12. Posted by 紅 2024年02月03日 16:18
なんかゴジラで評価上がってるけどあいつも大概だよな
三丁目の夕日の改変は未だに許してない
三丁目の夕日の改変は未だに許してない
11. Posted by 2024年02月03日 16:17
もう漫画も出版社に頼る時代じゃないかもな
出版社が作者守らないなら何の価値もない。
全部Web出版でもいいかもしれないな
出版社が作者守らないなら何の価値もない。
全部Web出版でもいいかもしれないな
10. Posted by 2024年02月03日 16:15
進撃の実写化は確かに作者の意見反映されてたけど
この話と同列に語っちゃダメな奴だろ!
この話と同列に語っちゃダメな奴だろ!
9. Posted by 2024年02月03日 16:14
今までに積み上げてきた負の信頼と、今回の殺人事件で、日本の小説家漫画家は、TV局や映画企画と契約しなくなるだろうな。
よっぽどの個人的信頼関係を築くか、国内外で認められる実績がないと、誰も許可しなくなるだろうな。
よっぽどの個人的信頼関係を築くか、国内外で認められる実績がないと、誰も許可しなくなるだろうな。
8. Posted by 2024年02月03日 16:11
>>5
どう読めばでかい顔してるんだ
見学しに行っただけでイヤミまで言われてて
どう読めばでかい顔してるんだ
見学しに行っただけでイヤミまで言われてて
7. Posted by 中国はカルト 2024年02月03日 16:09
中国人弱者男性「一人っ子になりたくてなったわけじゃないアル!!」
6. Posted by 2024年02月03日 16:08
日テレ=共産党
横取りだけで生きてます
横取りだけで生きてます
5. Posted by rttry 2024年02月03日 16:07
映画の素人の漫画原作者が、
映画の現場でデカい顔をするのも
うっとうしそうだな
映画の現場でデカい顔をするのも
うっとうしそうだな
4. Posted by 2024年02月03日 16:07
こいつもめんどくさい性格してるけど今回のは正しい
3. Posted by 135 2024年02月03日 16:05
は?
タカさん良かったよ
タカさん良かったよ
2. Posted by 2024年02月03日 16:04
今は暴露してもいい時期
どんどん公開指定校
どんどん公開指定校
1. Posted by 弱者男性 2024年02月03日 16:03
弱者男性に弱者男性いうたるなよ