2024年02月01日
能登半島、仮設住宅18戸が完成、4000件超の申込殺到、入居者は抽選ではなく審査で決定
1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 16:32:49.86 ID:afLgY9Fx0.net
今回の地震で石川県では全壊や半壊、一部損壊を合わせておよそ4万5000棟の住宅で被害が確認されていて、県は仮設住宅の建設を進めています。
輪島市では、31日、県内で初めてとなる仮設住宅18戸が市の中心部にあるキリコ会館多目的広場で完成します。
午前中、業者が設備などを確認し、午後、県から市に引き渡される予定です。
引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240131/k10014341581000.html
地震発生からあすで1か月 石川県内で初の仮設住宅 輪島市にhttps://t.co/6Jc77fgWJj #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) January 31, 2024
輪島市では、31日、県内で初めてとなる仮設住宅18戸が市の中心部にあるキリコ会館多目的広場で完成します。
午前中、業者が設備などを確認し、午後、県から市に引き渡される予定です。
引用元
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240131/k10014341581000.html
2: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU] 2024/01/31(水) 16:33:57.51 ID:dd+rDb+e0
※知り合いに上級国民がいることが条件です。
4: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [KR] 2024/01/31(水) 16:34:25.66 ID:7B6L64Rk0
そら、家族構成や要介護者が居るとかあるだろうから、審査になるのは当然かと
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/31(水) 16:34:45.45 ID:6VEelc9P0
議員で埋まりそう
7: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2024/01/31(水) 16:35:25.66 ID:f4x4caDB0
寒いのに忍耐力あるな自分なら春まではよそへ出る
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/01/31(水) 16:35:50.49 ID:PnTONei20
海の目の前だから自力で津波から避難できる人以外は選ぶなよ
10: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/31(水) 16:36:07.25 ID:raPX1Q+f0
水着審査か…
12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2024/01/31(水) 16:36:38.30 ID:GAjPyz+U0
これまで石川県の行政が怠けていたしそこに住んでる人もそれに満足してたんだから我慢しないと
国が支援しようにも石川県がまずしっかりしないとね
国が支援しようにも石川県がまずしっかりしないとね
16: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2024/01/31(水) 16:38:12.36 ID:PEKLUTep0
賄賂お待ちしております。
20: 名無しさん@涙目です。(みかか) [RU] 2024/01/31(水) 16:42:47.32 ID:1e6fNBqt0
ワイなら温泉ホテルあてがってくれれば永住するのに
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2024/01/31(水) 16:47:17.70 ID:vrdIrnky0
>>20
東日本大震災で避難先の家から退去せずに権利主張し始めた家族どうなったかと思ったら
まだ居座ってるっぽい…
東日本大震災で避難先の家から退去せずに権利主張し始めた家族どうなったかと思ったら
まだ居座ってるっぽい…
22: 名無しさん@涙目です。(光) [ヌコ] 2024/01/31(水) 16:45:17.30 ID:b8fU/NvP0
この審査で有利になりたいから
2次避難せずにいる家族が多いと思う
2次避難せずにいる家族が多いと思う
23: 名無しさん@涙目です。(糸) [IT] 2024/01/31(水) 16:46:30.16 ID:3u+/EKxR0
まだたった18 戸だけかよ
さすがに遅いな
落ちぶれ過ぎだろ日本
さすがに遅いな
落ちぶれ過ぎだろ日本
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/01/31(水) 16:47:03.76 ID:IeMfVEch0
こういう時にこそコンテナハウスを導入すればいいのにな
45: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/01/31(水) 16:57:21.62 ID:kvnRvMLu0
>>25
これがコンテナハウスなんだと思うよ、数も一致するし
https://news.yahoo.co.jp/articles/94666f5c0c356282b5158796e4ac5376047c9286
> 第1弾として珠洲市内の小学校グラウンドに42世帯分、輪島市内の「輪島キリコ会館」敷地に18世帯分を用意する。
これがコンテナハウスなんだと思うよ、数も一致するし
https://news.yahoo.co.jp/articles/94666f5c0c356282b5158796e4ac5376047c9286
> 第1弾として珠洲市内の小学校グラウンドに42世帯分、輪島市内の「輪島キリコ会館」敷地に18世帯分を用意する。
28: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CZ] 2024/01/31(水) 16:49:30.37 ID:nAGYPjjZ0
子供だましのような件数だね、何が審査だ気は確かか
34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/31(水) 16:53:20.88 ID:Z3tEBSqS0
人口の少ない地域でもこの対応か
震災経験生かされてないんだな
震災経験生かされてないんだな
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/01/31(水) 16:53:29.18 ID:rdZYDOr10
実際被災したらサッサと別の土地移った方が良いのかな
39: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MX] 2024/01/31(水) 16:53:57.29 ID:0YUJ38FB0
プレハブや3Dプリンタやコンテナにすれば早いのに
43: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/01/31(水) 16:56:22.13 ID:QzLXwnX60
石川県みたいな裏日本には特権階級があるんやで
51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2024/01/31(水) 17:01:52.89 ID:cwAphUi60
山側に建てたら崖崩れがあるからしゃーないな
53: 名無し(東京都) [JP] 2024/01/31(水) 17:05:31.19 ID:IxuRlXDs0
ハマタ「結果発表ーーー!」
58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/01/31(水) 17:08:35.16 ID:81wRc/H30
でもこれ
裁判で負けてノコノコ退去するとは思えない
警察が突入するのかね
裁判で負けてノコノコ退去するとは思えない
警察が突入するのかね
62: 名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ] 2024/01/31(水) 17:13:49.19 ID:vLwA88Y90
全然、足りてない件
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/31(水) 17:14:13.12 ID:NTsY4w5P0
仮設なのに無駄に豪華になり過ぎてんじゃないの
だから時間も手間もかかるし業者の技量も追い付かない
だから時間も手間もかかるし業者の技量も追い付かない
66: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2024/01/31(水) 17:17:37.51 ID:vSnGxpG20
東日本の時に女川の運動公園に組んでたコンテナ住宅良かったよね
68: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PE] 2024/01/31(水) 17:19:19.08 ID:qWHLkiy80
どこかの廃ホテルに住まわせろ
69: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/01/31(水) 17:21:54.07 ID:bjGZxtiL0
日本海側の雪国だから
普通のプレハブだと雪でつぶれんじゃね?
普通のプレハブだと雪でつぶれんじゃね?
71: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/01/31(水) 17:26:00.06 ID:o1Puxenx0
このペースでいけば年内に70個くらい作れそうだな・
74: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/01/31(水) 17:36:51.64 ID:gojN3ye30
18戸って無能すぎん?
77: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/01/31(水) 17:45:50.58 ID:EQpTXCou0
外国人は後回しにしろよ
日本人最優先だ
日本人最優先だ
82: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/01/31(水) 17:57:03.71 ID:yDxWHzkB0
海岸に作られた仮設住宅か?
85: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/01/31(水) 18:01:44.01 ID:o1Puxenx0
なんでもっと他県の建築業者入れないの?
88: おせち(ジパング) [US] 2024/01/31(水) 18:03:23.84 ID:oAZPqM4i0
海のそばだろ
俺なら高台に出来るまで車中泊する
俺なら高台に出来るまで車中泊する
91: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/31(水) 18:05:48.60 ID:w1C3eE1W0
2年後の夜中に自動的に発火して、やる気も復帰する気も無い生きた無駄を火葬出来るシステムにしとけよ
94: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/01/31(水) 18:12:21.76 ID:hXnsPRa60
場所を調べたら海岸から50メートルのとこかよ!
あぶねーな
あぶねーな
96: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/31(水) 18:20:14.73 ID:b6DDYZT/0
> 一方、このエリアは津波の浸水域にあり
アホなの?
アホなの?
104: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP] 2024/01/31(水) 18:52:21.37 ID:IeNraNhn0
このペースだと体育館暮らしで一生終わりそう
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1706686369/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
179. Posted by 8964天安門 2024年02月20日 09:56
能登半島地震で救助の6割、空から救出…「陸の孤島」ヘリ有効
読売新聞オンライン
>「着陸できる場所を見つけるのに大変苦労した」
輸送ヘリってデカくて重いからね。お疲れ様でした。
読売新聞オンライン
>「着陸できる場所を見つけるのに大変苦労した」
輸送ヘリってデカくて重いからね。お疲れ様でした。
178. Posted by まあ 2024年02月02日 22:23
今回入居できなくてもほぼ全員が入居できるまで仮設住宅作り続けてくれよ
177. Posted by 2024年02月02日 20:36
普通に選別じゃん
被害にあって困ってるのは皆同じなのに知らん所で知らん判断基準で今後の人生が決まる
被害にあって困ってるのは皆同じなのに知らん所で知らん判断基準で今後の人生が決まる
176. Posted by 背景情報 2024年02月02日 17:40
能登半島地震は「内陸の直下型地震で最大級の地震」
東日本大震災は「海溝型地震」に分類され、直下型とは違うタイプの地震になります。
報道されている通り、直下型の特徴である地割れ被害が甚大で仮設住宅建設に適した土地がほとんどなく、まず18戸の建設となった事情に注意が必要です。
また、東日本大震災の3日後には民間のプレハブ建築業者が現地での調査が始められる状況だったようです。
なお、東日本大震災での避難者数は最大45万人超で、現在は3万人程度となっています。
東日本大震災は「海溝型地震」に分類され、直下型とは違うタイプの地震になります。
報道されている通り、直下型の特徴である地割れ被害が甚大で仮設住宅建設に適した土地がほとんどなく、まず18戸の建設となった事情に注意が必要です。
また、東日本大震災の3日後には民間のプレハブ建築業者が現地での調査が始められる状況だったようです。
なお、東日本大震災での避難者数は最大45万人超で、現在は3万人程度となっています。
175. Posted by 2024年02月02日 16:22
コネで決定というコトか
174. Posted by 2024年02月02日 13:55
3.11の時は2ヶ月で2.7万戸だろ 金がマジで無いんだろうな
仮設住宅も作れない国なんだから途上国やで
万博とかしてる場合じゃないし 他国に金ばらまいてる場合ちゃうで
仮設住宅も作れない国なんだから途上国やで
万博とかしてる場合じゃないし 他国に金ばらまいてる場合ちゃうで
173. Posted by 2024年02月02日 13:34
審査基準を公表しないから叩かれる。
172. Posted by 2024年02月02日 10:02
>>76
そこで生活してきたんだから仕事や人間関係や実家なんかがそこにあるからね
簡単な話じゃないよね
そこで生活してきたんだから仕事や人間関係や実家なんかがそこにあるからね
簡単な話じゃないよね
171. Posted by 2024年02月02日 09:38
>>1
審査に通ったのは【国家公務員】&【上級金持ち国民】だけが、見事に当選致しました(呆れ)
審査に通ったのは【国家公務員】&【上級金持ち国民】だけが、見事に当選致しました(呆れ)
170. Posted by 2024年02月02日 08:18
たった18個なんだ。最近は1日で完成する家とか
あるんだけどな。
あるんだけどな。
169. Posted by 2024年02月02日 05:28
信用がゲシュタルト崩壊してしまってるんよ
168. Posted by 2024年02月02日 04:14
一ヶ月もかかってやっとかよ
こういうのは当日か翌日に即完成させられるように準備しとけっての
こういうのは当日か翌日に即完成させられるように準備しとけっての
167. Posted by www 2024年02月02日 02:06
中国「戦車の方が早いアル」
166. Posted by 2024年02月02日 00:05
競争率222倍をかちぬいて, はいれるのがつなみがきたらながされるコンテナハウスだというDystopia Japan。
165. Posted by あ 2024年02月01日 23:26
日本全国明日は我が身
164. Posted by エネルギー名無し 2024年02月01日 23:23
特権階級だの上級国民だのとほざく奴らは被災地の現状をまるで解ってないんだな。
このクズどもが!
このクズどもが!
163. Posted by 2024年02月01日 23:14
取り急ぎたくさん人が住める施設を作る
←こんな急造の施設に押し込むつもりか!ぎゃおおおん(炎上)
快適に住み続けることもできる施設を作る
←たったこれだけの人数しか住めないのか!ぎゃおおおん(炎上)
←こんな急造の施設に押し込むつもりか!ぎゃおおおん(炎上)
快適に住み続けることもできる施設を作る
←たったこれだけの人数しか住めないのか!ぎゃおおおん(炎上)
162. Posted by 2024年02月01日 21:48
無能なこと喚いてるならお前らが技術者になってさっさ作りに動けるようになりなよ
161. Posted by 2024年02月01日 21:27
>>37
こんなとこで弱者男性煽りして荒らしてる弱者男性が住んどけばええよ
こんなとこで弱者男性煽りして荒らしてる弱者男性が住んどけばええよ
160. Posted by A 2024年02月01日 21:02
>>34 人口の少ない地域でもこの対応か
震災経験生かされてないんだな
人口の少ないところだからインフラ(迂回する道路)とかが少なく
対応しずらいのではないかな?
住みやすければ人口減らないでしょう?
震災経験生かされてないんだな
人口の少ないところだからインフラ(迂回する道路)とかが少なく
対応しずらいのではないかな?
住みやすければ人口減らないでしょう?
159. Posted by A 2024年02月01日 20:59
>>39 プレハブや3Dプリンタやコンテナにすれば早いのに
コストや早さより、それなりの物でないと、地震がまた起きたら被害拡大するからじゃないかな?
コストや早さより、それなりの物でないと、地震がまた起きたら被害拡大するからじゃないかな?
158. Posted by 2024年02月01日 20:32
法の下に人は平等とは何だったのか?
157. Posted by 2024年02月01日 20:20
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
156. Posted by 2024年02月01日 20:18
今回の県の対応はいろいろとミスってると思うんだよなあ
それ言うと切れる連中が多々いるけど
それ言うと切れる連中が多々いるけど
155. Posted by 2024年02月01日 19:54
審査にすると頼んでもないのにまんじゅう持ってきてくれるからだろ
154. Posted by 2024年02月01日 19:50
上級国民がーとか頓珍漢なこと言ってるような立場こそ
審査があったほうが有利なのにな…
審査があったほうが有利なのにな…
153. Posted by 通りましたよ 2024年02月01日 19:43
道路復旧するための砕石ですら運ぶのに2往復が限界。
大型が通れる道路が広範囲に復旧していない。
仮設の資材が地元にあるならまだしも、近くは金沢場合によっては県外から持ってこようとするなら
災害復旧後回しにしてでも大型トレーラー大量投入で仮設住宅用の資材運搬優先すりゃいいかもな?
のと里山街道が使い物にならん限り輸送に時間が掛かりすぎるのが最大の課題。
大型が通れる道路が広範囲に復旧していない。
仮設の資材が地元にあるならまだしも、近くは金沢場合によっては県外から持ってこようとするなら
災害復旧後回しにしてでも大型トレーラー大量投入で仮設住宅用の資材運搬優先すりゃいいかもな?
のと里山街道が使い物にならん限り輸送に時間が掛かりすぎるのが最大の課題。
152. Posted by 2024年02月01日 19:32
広めの土地で簡易住宅の建設大会やればいいのに
各社に営業させてやれよwww
各社に営業させてやれよwww
151. Posted by あ 2024年02月01日 19:13
一戸2000万ぐらい取られてそうだな
150. Posted by 2024年02月01日 19:09
特権階級はお高いホテルに行ってるわ!
149. Posted by 2024年02月01日 19:03
>>133
そもそも能登は住宅を建てやすい平地が不足してて、仮設を建てる場所に苦慮してるって地震の翌週には記事になってたぞ
結局、津波被災地に建てるしかないって内容
そもそも能登は住宅を建てやすい平地が不足してて、仮設を建てる場所に苦慮してるって地震の翌週には記事になってたぞ
結局、津波被災地に建てるしかないって内容
148. Posted by あ 2024年02月01日 18:50
審査の何が悪いんだ?
そら介護者がいる家庭はいない家庭よりも優先されるやろ
当たり前のことを分からないガイジばっかやな
そら介護者がいる家庭はいない家庭よりも優先されるやろ
当たり前のことを分からないガイジばっかやな
147. Posted by まあ 2024年02月01日 18:16
議員や上級国民は仮設住宅なんてはいらんだろ。どこかの高級ホテルに泊まってるよ
146. Posted by 2024年02月01日 18:13
災害用仮設住宅とはいえ内装をケチるとあとでクレームつけるバカがいるせいで数を熟せないんだろうな。
数軒ごとに風呂トイレ共同のガチ長屋みたいのなら10倍くらいいけるんじゃね。
数軒ごとに風呂トイレ共同のガチ長屋みたいのなら10倍くらいいけるんじゃね。
145. Posted by 2024年02月01日 18:09
コネよコネ。コネが全てを解決してくれるwww
144. Posted by 2024年02月01日 17:47
まだ18戸とか日本のレベルも落ちたもんだな
143. Posted by 2024年02月01日 17:35
こういう時3Dプリンタ住宅で〜とか話出るけどとても人が住むようなモノじゃないよアレ
まずプリント専用の重機が国内に片手で数えるくらいしか無いしその全てが仕様のバラバラな試作機
専用の材料(速乾コンクリ等)を現場で作らないといけないし片付けるときはもっと大変
コンテナハウスかプレハブの仮設住宅で十分だよ
まずプリント専用の重機が国内に片手で数えるくらいしか無いしその全てが仕様のバラバラな試作機
専用の材料(速乾コンクリ等)を現場で作らないといけないし片付けるときはもっと大変
コンテナハウスかプレハブの仮設住宅で十分だよ
142. Posted by 2024年02月01日 17:32
>>1
審査員「さて、審査の基準に関してですが…金を持ってる所と若い娘がいる所は…分かりますよね?ぐふふ」
審査員「さて、審査の基準に関してですが…金を持ってる所と若い娘がいる所は…分かりますよね?ぐふふ」
141. Posted by 2024年02月01日 17:30
仮設住宅の用地確保に苦労しているという話を1月中旬頃ニュースで見たけどな
とっとと着工したくても用地が見つからなかったんだろ
仮設住宅と公営住宅で1万5千戸確保するっていうんだから待つしか無いわ
とっとと着工したくても用地が見つからなかったんだろ
仮設住宅と公営住宅で1万5千戸確保するっていうんだから待つしか無いわ
140. Posted by 2024年02月01日 17:29
抽選なら公正だとでも思ってんの?
宝くじみてみろや
宝くじみてみろや
139. Posted by 2024年02月01日 17:26
>>18
被災者の為の住居の話だろ?
論点すり替えしすぎて的はずれな事いったら障泥にもならない。
頭悪そう。
被災者の為の住居の話だろ?
論点すり替えしすぎて的はずれな事いったら障泥にもならない。
頭悪そう。
138. Posted by 2024年02月01日 17:24
>>16
そうじゃないだろ?日本語読めよ
そうじゃないだろ?日本語読めよ
137. Posted by 2024年02月01日 17:24
>>29
選挙行かねーだろ、、、煽りも雑になってるな。地頭悪さが滲み出てるな。
選挙行かねーだろ、、、煽りも雑になってるな。地頭悪さが滲み出てるな。
136. Posted by 2024年02月01日 17:22
声がでかい人が優先的に入れるのですね
135. Posted by 2024年02月01日 17:21
>>133
>>石川県によりますと、県内の仮設住宅は、31日完成した輪島市の18戸を含めて3つの市と4つの町で合わせて1200戸余りの建設が始まっています。
この手の建物は順次完成していくって知ってる?
>>石川県によりますと、県内の仮設住宅は、31日完成した輪島市の18戸を含めて3つの市と4つの町で合わせて1200戸余りの建設が始まっています。
この手の建物は順次完成していくって知ってる?
134. Posted by 2024年02月01日 17:20
さすが岸田w 海外への支援は迅速w
日本国民には初視察14日後に始まり何もかもが遅いというかもうわざとやってるだろwww
日本国民には初視察14日後に始まり何もかもが遅いというかもうわざとやってるだろwww
133. Posted by 2024年02月01日 17:19
>>12
いや、人数に対して少ないのは確かだろ。その感想じゃないか?
それともなにか?自分で出来ることしか感想や批判を言ってはいけないのか?
じゃあ君はさぞかし色々出来るんだろうね。やってみてくれたまえ。
いや、人数に対して少ないのは確かだろ。その感想じゃないか?
それともなにか?自分で出来ることしか感想や批判を言ってはいけないのか?
じゃあ君はさぞかし色々出来るんだろうね。やってみてくれたまえ。
132. Posted by 2024年02月01日 17:15
ジャパンお得意の性的搾取で審査するんですか?
131. Posted by 2024年02月01日 17:12
仮設住宅が建てられた場所が海岸沿いで、津波が発生したら避難しなければならない場所という酷い話
130. Posted by 2024年02月01日 17:11
震災から1か月掛かって18戸?。日本てホントに貧しい国になったんだな。
国を挙げて取り組めば500戸くらい1か月で作れそうなもんだが。
国を挙げて取り組めば500戸くらい1か月で作れそうなもんだが。
129. Posted by 2024年02月01日 17:08
納税額上位からアサインしてほしいわ
128. Posted by 2024年02月01日 17:01
>>78
自民サポの立場
自民サポの立場
127. Posted by 2024年02月01日 17:01
>>6
五毛
五毛
126. Posted by 2024年02月01日 17:00
>>2
自民は国民同士を殺し合いさせたいようだ
自民は国民同士を殺し合いさせたいようだ
125. Posted by 吹雪 2024年02月01日 16:53
そんなプレハブでも今日は日昼は(こちらの)6月並みの気温で最低がマイナス1℃、湿度が凄く高いのから熱伝導で小型ストーブ1丁有れば真っ裸で寝ていられそうな気がする。
124. Posted by 2024年02月01日 16:51
コネか
123. Posted by 2024年02月01日 16:47
>>121
>>今年も日本海側は冷え込んでるだろうに
馬鹿か、だからホテル避難を勧めてるんだろ
仮設住宅は下手すりゃ数年使い続けなければならないのに突貫で中途半端な物造ってどうする
>>今年も日本海側は冷え込んでるだろうに
馬鹿か、だからホテル避難を勧めてるんだろ
仮設住宅は下手すりゃ数年使い続けなければならないのに突貫で中途半端な物造ってどうする
122. Posted by 金ぴか名無しさん 2024年02月01日 16:45
なんでこんなに作るの遅いの?18戸ってw
121. Posted by 2024年02月01日 16:38
>>107
なんで仮設トイレや水搬送車両があるのか考えたこともない人?
仮説言ってんのになんで万全な居住環境を最初から求めてるのか意味わからんわ
今年も日本海側は冷え込んでるだろうに
なんで仮設トイレや水搬送車両があるのか考えたこともない人?
仮説言ってんのになんで万全な居住環境を最初から求めてるのか意味わからんわ
今年も日本海側は冷え込んでるだろうに
120. Posted by 吹雪 2024年02月01日 16:36
>>117
気持ち分かるw 俺の所も200万人居るのに以前コメントで「街灯有るのか?」と言ってたバカが居たわw
気持ち分かるw 俺の所も200万人居るのに以前コメントで「街灯有るのか?」と言ってたバカが居たわw
119. Posted by 吹雪 2024年02月01日 16:31
新設ですから毎日のお掃除が楽しそう
118. Posted by 2024年02月01日 16:21
もう地震でコミュニティーなんて破壊済みな事に気付いて無い人が多そう
117. Posted by 2024年02月01日 16:21
>>109
2万4千人の住民が居る輪島市が限界集落かよw
2万4千人の住民が居る輪島市が限界集落かよw
116. Posted by 2024年02月01日 16:20
家賃取りそう
115. Posted by 2024年02月01日 16:19
>>114
おい 18戸で終わりかよwww
おい 18戸で終わりかよwww
114. Posted by 2024年02月01日 16:18
メガネ 「ふうっ、 アリバイ住宅全戸完成っと」
113. Posted by あ 2024年02月01日 16:16
審査じゃなく縁故だろどーせ
112. Posted by 2024年02月01日 16:15
モリモトが物置に使います 

111. Posted by 2024年02月01日 16:13
政治家さんは引っ越し準備進めてますか?
仮設住宅はこれからもどんどんできてきますからひとに言われる前に率先して転居しましょうね。
そうじゃないと被災者の方たちが今あなたたちが住んでる家に入れないじゃないですか。
わからないのか、わかってても嫌でしぶっているのかもしれませんがそれが政治家さんの仕事ですからちゃんとやってください。
仮設住宅はこれからもどんどんできてきますからひとに言われる前に率先して転居しましょうね。
そうじゃないと被災者の方たちが今あなたたちが住んでる家に入れないじゃないですか。
わからないのか、わかってても嫌でしぶっているのかもしれませんがそれが政治家さんの仕事ですからちゃんとやってください。
110. Posted by 2024年02月01日 16:13
麻生やら岸田やらは率先して引っ越ししないと。この仮設住宅に。
そうしたらいまこいつらが住んでる大きな家が空いてたくさんの被災者の方たちが暮らすことができる。
政治家にはそういうことを言われなくてもできる人間がなるべき。
そうしたらいまこいつらが住んでる大きな家が空いてたくさんの被災者の方たちが暮らすことができる。
政治家にはそういうことを言われなくてもできる人間がなるべき。
109. Posted by 2024年02月01日 16:08
こんな限界集落にへばりつくより移住した方がリスタート早いでしょ
108. Posted by 2024年02月01日 16:08
仮設には都市に住む政治家が家族を率いて入居しろ。そして空いた贅沢な家屋家財はぜんぶ被災者の方たちにあげてほしい。
政治家の仕事ってそうゆうことでしょう?子供でもわかるのになんで早くそうしないの??
ほんと早くして!
政治家の仕事ってそうゆうことでしょう?子供でもわかるのになんで早くそうしないの??
ほんと早くして!
107. Posted by 2024年02月01日 16:03
>>106
土木作業員連れてきて交通や上下水道復旧させるのが先だろ
輪島市内は未だに復旧出来ていない箇所が多数あるぞ
インフラが復旧しない限り仮設住宅は建てられない
万博会場で建築工事をやってる人材と土木工事をする人材は別
土木作業員連れてきて交通や上下水道復旧させるのが先だろ
輪島市内は未だに復旧出来ていない箇所が多数あるぞ
インフラが復旧しない限り仮設住宅は建てられない
万博会場で建築工事をやってる人材と土木工事をする人材は別
106. Posted by 2024年02月01日 15:58
やっぱ万博中止して人員をプレハブ建設に回すべきだったジャン
後田氏じゃないよ、俺前も言ったよ?
後田氏じゃないよ、俺前も言ったよ?
105. Posted by 2024年02月01日 15:56
>>101
免震構造は地震のエネルギーを建物に直接伝達させない様に、基礎下と支持地盤面の間に積層ゴムアイソレータを用いてエネルギーを吸収させる工法が一般的だが、低層の3Dプリンター住宅でそんな事をするとは考えられない
木造と大して変わらないという言葉も意味不明
又、住宅で耐火要求がある事は稀だが、3Dプリンター住宅の材料がモルタルや繊維コンクリートである事を考えれば、耐火構造にする事自体は難しくない
日本は建築基準法に規定されていない工法を用いる場合には大臣認定を受けなければならない為、実用化には時間を要する
免震構造は地震のエネルギーを建物に直接伝達させない様に、基礎下と支持地盤面の間に積層ゴムアイソレータを用いてエネルギーを吸収させる工法が一般的だが、低層の3Dプリンター住宅でそんな事をするとは考えられない
木造と大して変わらないという言葉も意味不明
又、住宅で耐火要求がある事は稀だが、3Dプリンター住宅の材料がモルタルや繊維コンクリートである事を考えれば、耐火構造にする事自体は難しくない
日本は建築基準法に規定されていない工法を用いる場合には大臣認定を受けなければならない為、実用化には時間を要する
104. Posted by 2024年02月01日 15:52
※93
3Dプリンタとか積み木方式だと、今回優先的に作られた2LDKとか4LDKとか無理だと思うよ。
3Dプリンタとか積み木方式だと、今回優先的に作られた2LDKとか4LDKとか無理だと思うよ。
103. Posted by 2024年02月01日 15:50
> 完成した仮設住宅は、2DKタイプが14戸、4LDKタイプが4戸の合わせて18戸です。
結構な大所帯向けの仮設だから、自宅が完全に倒壊して家族もろとも路頭に迷ってる人優先だね。
記事を読めば分かることを、キャプションだけで批判する馬鹿が多いよな。
結構な大所帯向けの仮設だから、自宅が完全に倒壊して家族もろとも路頭に迷ってる人優先だね。
記事を読めば分かることを、キャプションだけで批判する馬鹿が多いよな。
102. Posted by 2024年02月01日 15:47
石川県「やることはやった」
101. Posted by 2024年02月01日 15:42
>>93
免震構造で組み立てると木材と大して変わらんくらいになる
あと耐火基準がクリアできない
免震構造で組み立てると木材と大して変わらんくらいになる
あと耐火基準がクリアできない
100. Posted by 2024年02月01日 15:40
上級国民や権力持ってる人はそもそも他へ逃げてるだろうから…
99. Posted by え 2024年02月01日 15:39
晴海フラッグの倍率より、低い?
98. Posted by 2024年02月01日 15:38
審査前から入居者は決定してるってことか、一軒ぐらいはバンピにお情けと世間を騙すためにあてがわれるとかかな。
97. Posted by 2024年02月01日 15:32
>>88
4〜5年で今の隆起してしまった漁港を埋め立てて、突堤造って漁港再建するさ
せっかく良好な漁場があるのに漁業を捨てる訳が無い
再建費用は国家予算から捻出
4〜5年で今の隆起してしまった漁港を埋め立てて、突堤造って漁港再建するさ
せっかく良好な漁場があるのに漁業を捨てる訳が無い
再建費用は国家予算から捻出
96. Posted by 2024年02月01日 15:27
仮設住宅建設しようと思ったら、ガス、電気、上下水道を先ず整備しなければならない
ガス、電気はともかく、輪島市内で上下水道の復旧が遅れている状況では仮設住宅の建設が進まない事も仕方が無い
ガス、電気はともかく、輪島市内で上下水道の復旧が遅れている状況では仮設住宅の建設が進まない事も仕方が無い
95. Posted by 2024年02月01日 15:22
岸田さんは石川県が自民党には理想的な三世代同居育児介護の地域だと思ったのか、お膳立てされたのか子育て家庭関係で来ていたけど
北陸は女が流出して少母化がひどい地域でもあるし、そんな地域は女以外にも大して快適じゃない
フェミガーも弱者男性たちも全然移住してないのがその証拠だろ
北陸は女が流出して少母化がひどい地域でもあるし、そんな地域は女以外にも大して快適じゃない
フェミガーも弱者男性たちも全然移住してないのがその証拠だろ
94. Posted by 2024年02月01日 15:18
境界知能は指の本数以上は全部10
93. Posted by 2024年02月01日 15:15
建築はさっぱりなんやが、3Dプリンタと積み木方式で家屋作れるのは知っとるんやが免震構造とか地震大国ならではの考慮事項ってクリアできるもんなん?
92. Posted by 2024年02月01日 15:14
仮に住めても嫌がらせ受けそうだな
91. Posted by 2024年02月01日 15:13
>>84
18戸を10戸程度ってどんな表現だよ
18戸を10戸程度ってどんな表現だよ
90. Posted by 2024年02月01日 15:12
>>22弱者男性「非常時に生理するなんてフェミだ!少子化は女のワガママだ!」ですか?
お母さんには諦められてるんですね
お母さんには諦められてるんですね
89. Posted by あい 2024年02月01日 15:10
土砂崩れのせいなのかあっちこっちで建てるの駄目だったのでここしかなかった様です。
なお少し離れた所に海が、あったので波に壊滅されない様に防壁を立ててほしかったです。
なお少し離れた所に海が、あったので波に壊滅されない様に防壁を立ててほしかったです。
88. Posted by うー? 2024年02月01日 15:09
>>34
いやだから、
漁業なんてもう無理なんだから、いる意味ないじゃん
1聞いて10わかれとはいわない
せめて半分はわかろうや😅
いやだから、
漁業なんてもう無理なんだから、いる意味ないじゃん
1聞いて10わかれとはいわない
せめて半分はわかろうや😅
87. Posted by 2024年02月01日 15:02
選択理由をオープンにしないと疑われるやろな
86. Posted by 2024年02月01日 15:01
上級や上級の関係者が仮設住宅なんか住むわけないだろ…
85. Posted by 2024年02月01日 14:59
立憲杉尾脳、大量発生
84. Posted by 2024年02月01日 14:56
1か月経ってようやく10戸程度か
なんか岸田政権で悲惨な状態やな
なんか岸田政権で悲惨な状態やな
83. Posted by 2024年02月01日 14:50
「こいつは森喜朗先生を否定したから排除で」
82. Posted by 2024年02月01日 14:46
>>38
壊滅した僻地の都市に、従来通りに役割を果たせる職場や学校があるとでも?
何年も経って復興したあと戻って来るならともかく、そこに居続けて何があるの?
アホはお前だよなぁ
壊滅した僻地の都市に、従来通りに役割を果たせる職場や学校があるとでも?
何年も経って復興したあと戻って来るならともかく、そこに居続けて何があるの?
アホはお前だよなぁ
81. Posted by 2024年02月01日 14:45
>>26
復興より万博優先の維新の会の議員宅や支持者の家に疎開すればいいんじゃないか
復興より万博優先の維新の会の議員宅や支持者の家に疎開すればいいんじゃないか
80. Posted by 名無しさん 2024年02月01日 14:44
大阪万博の建設業者を全員能登へ送り込めば
仮設住宅4000戸なんてすぐ作れる
仮設住宅4000戸なんてすぐ作れる
79. Posted by 2024年02月01日 14:43
写真見りゃコンテナだってわかるのにれいわ知能って目も悪いのか?
78. Posted by 2024年02月01日 14:42
>>12
どの立場で物言ってんだコイツ
どの立場で物言ってんだコイツ
77. Posted by anonymous 2024年02月01日 14:41
わけわからん外人弾くためじゃね?
半島近いし
半島近いし
76. Posted by 2024年02月01日 14:39
>>26
賃貸物件が日本全国たくさんあるが?
それとも踏みとどまって被災者として権利や利益を絶対に得ないといけない戦いでも始まってるのか?
って書いててちょっとありそうな気がしてきたわw
賃貸物件が日本全国たくさんあるが?
それとも踏みとどまって被災者として権利や利益を絶対に得ないといけない戦いでも始まってるのか?
って書いててちょっとありそうな気がしてきたわw
75. Posted by 2024年02月01日 14:36
仮設住宅には文句はないが、一軒家の多い地域だから隣人の出す音に慣れずトラブルになりそう。
余裕が無いときほど攻撃的になるからな…
余裕が無いときほど攻撃的になるからな…
74. Posted by 2024年02月01日 14:35
海外では三日以内にエアコン付きの個室が充てがわれるって話だったよな。
全被災者には無理でも、相当数すぐに用意できる準備が常にあるわけだ
災害が多い日本で対策が諸外国より劣ってるのは流石にどうよ
全被災者には無理でも、相当数すぐに用意できる準備が常にあるわけだ
災害が多い日本で対策が諸外国より劣ってるのは流石にどうよ
73. Posted by 2024年02月01日 14:35
万博の資材流用できればまだあったかもな
72. Posted by 2024年02月01日 14:32
一ヶ月で18は流石に少なすぎじゃね?
仮設住宅用の資材準備してなかったな 日本政府め
仮設住宅用の資材準備してなかったな 日本政府め
71. Posted by 2024年02月01日 14:31
建設物資が足りないってことを理由にはできないな。
なんせ万博と両立するとのことで、日本政府のお墨付きだしな。
なんせ万博と両立するとのことで、日本政府のお墨付きだしな。
70. Posted by 2024年02月01日 14:31
審査基準を公開しないと意味ないよ隠す意味もないしな
ちゃんと弱者を優先して救えや
ちゃんと弱者を優先して救えや
69. Posted by 2024年02月01日 14:23
>※知り合いに上級国民がいることが条件です。
知り合いに上級国民が居るなら、もっと好条件を狙うやろ。
知り合いに上級国民が居るなら、もっと好条件を狙うやろ。
68. Posted by 2024年02月01日 14:22
救助の足を引っ張った被災地いくな勢が次は何を言い出すか
67. Posted by 2024年02月01日 14:20
ソース元を見たけど「選定」とは書いてあったが「審査」とも「抽選」とは書いていなかった
選定は選ぶ事を意味するので、「審査」も「抽選」も選定に含まれるし、審査も詳しく調べるという意味で、入居条件に該当するか調べる事も「審査」であり、「厳正に審査を行った上での抽選」も「選定」という
デマや思い込みが先走っている感じがした
選定は選ぶ事を意味するので、「審査」も「抽選」も選定に含まれるし、審査も詳しく調べるという意味で、入居条件に該当するか調べる事も「審査」であり、「厳正に審査を行った上での抽選」も「選定」という
デマや思い込みが先走っている感じがした
66. Posted by 2024年02月01日 14:17
ちゃんと要介護とか孤独老人でここで入れないと死ぬようなのを審査して入れるならいいが
行政不信も強いからコネ審査してない穿った目でついつい見てしまう
行政不信も強いからコネ審査してない穿った目でついつい見てしまう
65. Posted by 2024年02月01日 14:15
仮設住宅つくってもそのまま終の住処になるだけだろうしな。
64. Posted by 2024年02月01日 14:10
>>12
無知にムキになってはいけない
無知にムキになってはいけない
63. Posted by 2024年02月01日 14:08
仮設十年ってか…
62. Posted by 2024年02月01日 14:05
全く関係ない馬鹿共が文句だけはブー垂れてて草生える
なんというかお前らほんとはザイコなんじゃねぇの?w
なんというかお前らほんとはザイコなんじゃねぇの?w
61. Posted by 2024年02月01日 14:04
プレハブはあかん
万博の時に学習しなかったアホがまた騒ぎ出すw
万博の時に学習しなかったアホがまた騒ぎ出すw
60. Posted by 2024年02月01日 14:04
>>33
液状化で他に建てられないらしい
初見で海の家かと思ったわ
液状化で他に建てられないらしい
初見で海の家かと思ったわ
59. Posted by 2024年02月01日 14:04
18/4000(;´д`)
58. Posted by 2024年02月01日 14:03
この土地に欠かせない上級国民ならこういう仮設住宅に住んで地元に残ってもらったほうが良いよ
それだけ貢献してきてるんだから良い仮設住宅が充てがわれて当たり前
それだけ貢献してきてるんだから良い仮設住宅が充てがわれて当たり前
57. Posted by 匿名 2024年02月01日 14:03
短時間で家が建つかよニワカどもw
56. Posted by 2024年02月01日 14:01
スキーリゾート地あたりの死んでる物件買い上げてこういうのに宛がえればいいのにな
55. Posted by 2024年02月01日 14:00
東日本のとき仮設住宅の管理してたけど、こういうのってまず建てる土地探すところからなんだよね
棟数の少なさは建設地の確保が影響してるんじゃないかな
工期自体はプレハブだと3週間だったと思う
コンテナハウスだから工期は多少短縮されるけど、一月たたずに竣工したのは頑張ってると思うよ
棟数の少なさは建設地の確保が影響してるんじゃないかな
工期自体はプレハブだと3週間だったと思う
コンテナハウスだから工期は多少短縮されるけど、一月たたずに竣工したのは頑張ってると思うよ
54. Posted by 8964天安門 2024年02月01日 13:58
日本EEZで直径5mの中国ブイ漂流…尖閣北方沖、政府が回収検討
読売新聞オンライン
中国の奴隷みずぽ「海を汚すな」
読売新聞オンライン
中国の奴隷みずぽ「海を汚すな」
53. Posted by 名無し 2024年02月01日 13:57
発達障害家族「自分たちは障害者なので優先しろ!」
52. Posted by 2024年02月01日 13:55
>>1
蓮舫が仕分けてくれるに違いない!
蓮舫が仕分けてくれるに違いない!
51. Posted by 2024年02月01日 13:55
>311の後にコンテナハウス確保して次の大地震に備えるとなってたけど全部捨てたのか?
民主党だろ?忘れてるよ
民主党だろ?忘れてるよ
50. Posted by ふさちん 2024年02月01日 13:54
議員はとっくに金沢に避難してるだろ 金持ちは最初から金沢住まいだろ
49. Posted by 2024年02月01日 13:54
>>22
準備しても、今度は他の物資と一緒においてあるのが差別と騒いでたよ。
本当にこの国はイスラム教の国になるか戦前の体制に戻さないとダメだね。
準備しても、今度は他の物資と一緒においてあるのが差別と騒いでたよ。
本当にこの国はイスラム教の国になるか戦前の体制に戻さないとダメだね。
48. Posted by 名無しさん 2024年02月01日 13:50
交通の復旧が容易じゃないから材料を運ぶのも遅れるわけで
そうしたら建てる方も遅れるに決まっておるやろ
少ないとか無能って煽ってる奴は何も見て無いアホやな
そうしたら建てる方も遅れるに決まっておるやろ
少ないとか無能って煽ってる奴は何も見て無いアホやな
47. Posted by 2024年02月01日 13:49
面接官「それは仮設住宅じゃなくても出来ますよね?」
46. Posted by 2024年02月01日 13:46
仮説住宅とかショボいでしょ。500万くらいのプレハブだよ?
被災していたとしえも、上級は普通に新築の家買うし、それまではいいマンションにするでしょ
そもそも田舎にガチの上級がいるかという点はさておいて
被災していたとしえも、上級は普通に新築の家買うし、それまではいいマンションにするでしょ
そもそも田舎にガチの上級がいるかという点はさておいて
45. Posted by 2024年02月01日 13:45
東日本の時も同じだったよ
大騒ぎしてる奴は無能の証明
記事主も含めてねwwwww
大騒ぎしてる奴は無能の証明
記事主も含めてねwwwww
44. Posted by 2024年02月01日 13:45
まだ18戸なのか
43. Posted by 2024年02月01日 13:44
はやいね
建設業者にはがんばってほしい
建設業者にはがんばってほしい
42. Posted by 2024年02月01日 13:44
昨日のTVでインタビューされてたオッサンが
『こんな所に仮設住宅を〜』とか言ってたが
こんな所に住んでんのお前らだぞwww
『こんな所に仮設住宅を〜』とか言ってたが
こんな所に住んでんのお前らだぞwww
41. Posted by 名無しさん縦走中 2024年02月01日 13:43
311の後にコンテナハウス確保して次の大地震に備えるとなってたけど全部捨てたのか?
まあ米備蓄何も考えずに捨ててたら足らないで騒いだアホ役人と馬鹿政治屋の国だから驚きもしないが
まあ米備蓄何も考えずに捨ててたら足らないで騒いだアホ役人と馬鹿政治屋の国だから驚きもしないが
40. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2024年02月01日 13:43
栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんでも酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピースの「バスターコール・プロジェクト」限定ビ人形が予約販売開始! 1万320送料手数料別途) [613525999] (160)
5:尾田栄一、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映は
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんでも酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピースの「バスターコール・プロジェクト」限定ビ人形が予約販売開始! 1万320送料手数料別途) [613525999] (160)
5:尾田栄一、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映は
39. Posted by 2024年02月01日 13:42
審査官「あなたの入居への意気込みを聞かせてください」
38. Posted by 2024年02月01日 13:41
その全国各地の空き家からどうやって職場や学校にいくの?
片付けや復興はボランティアだけにやらせて本人は別の場所に居ろって?
アホじゃねーの?
片付けや復興はボランティアだけにやらせて本人は別の場所に居ろって?
アホじゃねーの?
37. Posted by 2024年02月01日 13:30
>>35
弱者男性が住めばいいんじゃね?
桐島が住んでた家より遥かにやばい物件だらけだろうが、気にするなよ
弱者男性が住めばいいんじゃね?
桐島が住んでた家より遥かにやばい物件だらけだろうが、気にするなよ
36. Posted by 2024年02月01日 13:29
>>30
素人弱者男性は、もちろん自衛隊より厳しい選抜を勝ち抜いてきたプロフェッショナル官僚を批判することなく、ビニールハウスに住み続けるよな?
素人弱者男性は、もちろん自衛隊より厳しい選抜を勝ち抜いてきたプロフェッショナル官僚を批判することなく、ビニールハウスに住み続けるよな?
35. Posted by 2024年02月01日 13:28
こう言う仮設住宅って一件いくらくらいかかってんやろ
全国で空き家が問題になってんだから、100万台200万台のクソ安物件とか、所有者が長らく不明の物件とか、活用できんのかね
全国で空き家が問題になってんだから、100万台200万台のクソ安物件とか、所有者が長らく不明の物件とか、活用できんのかね
34. Posted by 2024年02月01日 13:28
>>31
農家や漁師が都内に引っ越せると思ってる弱者男性
リアリスト気取りのコメントをするのが大好きだが、こういうところにお花畑コメントがチラホラ
農家や漁師が都内に引っ越せると思ってる弱者男性
リアリスト気取りのコメントをするのが大好きだが、こういうところにお花畑コメントがチラホラ
33. Posted by 2024年02月01日 13:25
めっちゃ海の側だったけど大丈夫か?
32. Posted by イキリ弁慶 2024年02月01日 13:23
誰に抱かれたらいいんだい?
31. Posted by うー? 2024年02月01日 13:21
んー?
なんで引っ越さないのか理解不能なんだよなぁ
都内在住だけど、地震起きたらすぐ田舎帰るけどな
そこまで住むとこに固執する意味がわからん
なんで引っ越さないのか理解不能なんだよなぁ
都内在住だけど、地震起きたらすぐ田舎帰るけどな
そこまで住むとこに固執する意味がわからん
30. Posted by 2024年02月01日 13:21
ビニールハウスにまだ避難してる人がいてビビった
こういう人を優先して避難させてやれ
こういう人を優先して避難させてやれ
29. Posted by 2024年02月01日 13:19
>>9
それなのに弱者男性は自民党1択
自民党のキックバックはいいキックバック
それなのに弱者男性は自民党1択
自民党のキックバックはいいキックバック
28. Posted by 2024年02月01日 13:17
上級や議員は仮設なんか住まんだろ とマジレス
27. Posted by 2024年02月01日 13:17
県のTOPが東京で雲隠れしてたんやで
だから国が動いてる
地方自治の根幹が揺らいでる
だから国が動いてる
地方自治の根幹が揺らいでる
26. Posted by 2024年02月01日 13:16
>>3
どこが受け入れるんだよ
どこが受け入れるんだよ
24. Posted by 2024年02月01日 13:15
上級国民が親戚におったら仮説じゃなくてちゃんとした家やマンション用意するだろ
23. Posted by 2024年02月01日 13:15
>>15
仕事の縛り無いなら、新天地探したらええねん
金無い?そんなの自己責任だろ
仕事の縛り無いなら、新天地探したらええねん
金無い?そんなの自己責任だろ
22. Posted by 2024年02月01日 13:15
一方、強者まんさんは生理用品を被災用品として準備してないのは女性差別だと騒いだ
21. Posted by 2024年02月01日 13:14
>>15
生まれ育った土地から離れられるなら、とっくの昔に県外に避難している
生まれ育った土地から離れられるなら、とっくの昔に県外に避難している
20. Posted by 2024年02月01日 13:12
仮設と言えどもライフラインが通った、居住に耐える家だろ
それを1棟建てるだけでもどれだけの手間が掛かると思ってんだよ
数に文句言ってる奴は頭沸いてんのか
それを1棟建てるだけでもどれだけの手間が掛かると思ってんだよ
数に文句言ってる奴は頭沸いてんのか
19. Posted by 2024年02月01日 13:11
特権階級がこんなとこ住まんだろ・・・
18. Posted by 2024年02月01日 13:11
>>15
それでも家を買えない弱者男性
それでも家を買えない弱者男性
17. Posted by 2024年02月01日 13:11
>>14
※弱者男性は自分が被災者側になったら、贅沢言います
※弱者男性は自分が被災者側になったら、贅沢言います
16. Posted by 2024年02月01日 13:10
>>10
弱者男性、バグってなぜか共産党がボランティアに熱心じゃないことにして、叩き始める
弱者男性、バグってなぜか共産党がボランティアに熱心じゃないことにして、叩き始める
15. Posted by 2024年02月01日 13:10
日本中が空き家だらけなのにな
14. Posted by 2024年02月01日 13:10
れいわ脳「少な!」
13. Posted by 2024年02月01日 13:09
>>8
安倍派自身が安倍派の名乗りのままにすると決定した話なんだが、、、
弱者男性、、、
安倍派自身が安倍派の名乗りのままにすると決定した話なんだが、、、
弱者男性、、、
12. Posted by 2024年02月01日 13:09
> 子供だましのような件数だね、何が審査だ気は確かか
じゃあお前が作ってみてくれ
出来るんだろ?
じゃあお前が作ってみてくれ
出来るんだろ?
11. Posted by 2024年02月01日 13:08
>>3
自民党の地盤に税金を流すのは当然のことなんだが?
弱者男性もわかってて自民党に投票してるんだろ?
自民党の地盤に税金を流すのは当然のことなんだが?
弱者男性もわかってて自民党に投票してるんだろ?
10. Posted by 2024年02月01日 13:08
日本共産党「えー?、寒いから行きたくないなぁ」
9. Posted by 2024年02月01日 13:07
>>7
弱者男性にとっては、被災者だろうが何だろうが、自分がもらえないものを自分以外の誰かがもらうのは許せないことだからな
弱者男性にとっては、被災者だろうが何だろうが、自分がもらえないものを自分以外の誰かがもらうのは許せないことだからな
8. Posted by 8964天安門 2024年02月01日 13:07
立憲・安住国対委員長「政治責任はこれから」安倍派の収支報告書訂正を受けて
TBS NEWS DIG Powered by JNN
ご自身は訂正で終わりましたよね。自民も同じですが?(苦笑
しかし、いまだに「安倍派」ですか(呆 TBSさんご苦労様ですw
TBS NEWS DIG Powered by JNN
ご自身は訂正で終わりましたよね。自民も同じですが?(苦笑
しかし、いまだに「安倍派」ですか(呆 TBSさんご苦労様ですw
7. Posted by 2024年02月01日 13:07
>>5
さあ、ちょっと前まで被災者を錦の御旗に人を叩いていた弱者男性が、今度は被災者を叩き始めます
さあ、ちょっと前まで被災者を錦の御旗に人を叩いていた弱者男性が、今度は被災者を叩き始めます
6. Posted by 2024年02月01日 13:06
限界集落を再生産して意味あるのかな。
5. Posted by 2024年02月01日 13:06
>>1
素人弱者男性は、プロフェッショナルな自衛隊や官僚の文句を言わないように
素人弱者男性は、プロフェッショナルな自衛隊や官僚の文句を言わないように
4. Posted by 2024年02月01日 13:05
審査(国籍と血縁)
3. Posted by 2024年02月01日 13:05
アホか
こんな糞田舎とっとと捨てて、新しい生活始めろよ
こんな糞田舎とっとと捨てて、新しい生活始めろよ
2. Posted by 2024年02月01日 13:04
がっこうぐらし
1. Posted by 2024年02月01日 13:03
1フライングゲット