ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2024年01月30日

【画像】最新ハイテク麻雀卓が凄いwwwwwwwwwww

1 : :2024/01/29(月) 15:32:36.74



3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/29(月) 15:33:52.57 ID:4wK9CftI0
これじゃ印南できねえな

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/29(月) 15:34:03.18 ID:wsOyZDKG0
わざわざ点数計算しなくて良いのか
いいじゃんこれ

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/01/29(月) 15:34:49.14 ID:9OS8Yeu/0
点数計算は手動だったりして

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/29(月) 15:35:18.08 ID:e1GcMZy30
盲牌出来ないじゃん

9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/29(月) 15:35:51.03 ID:DeQS4gSs0
カード麻雀もそうだけど、なんか面白くないんだよな
やっぱり本物の牌使わないと

10: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2024/01/29(月) 15:36:11.74 ID:PE/3ZpLU0
この画像右奥の人だけ手配見られまくりじゃない?

15: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/01/29(月) 15:37:26.17 ID:8P2iDqs+0
>>10
あがったんでね?

14: 名無しさん@涙目です。(庭) [SG] 2024/01/29(月) 15:37:05.19 ID:gnNw9I0L0
天気の話題になったらどうすればいいの?

24: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/01/29(月) 15:39:59.60 ID:9OS8Yeu/0
二萬が拡大してるのはそれが当たりだってこと?

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/29(月) 15:40:31.03 ID:blLqLjrv0
ドラのところでめくれてるのに、暗刻になったりするんでしょ?

31: 名無しさん@涙目です。(石川県) [GB] 2024/01/29(月) 15:41:20.88 ID:jt+da8gs0
Switchを4台でいいじゃん

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/29(月) 15:42:23.24 ID:dCRPZO9t0
>>31
それならスマホ4台でいいんじゃ

36: ワクチン=大量虐殺兵器(やわらか銀行) [US] 2024/01/29(月) 15:42:11.70 ID:MEMQ4ikz0
スマホ映す必要あんの?バカっぽいんだけど

42: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/29(月) 15:43:54.75 ID:anKb5Uyt0
燕返しができないなんて

43: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/01/29(月) 15:44:03.89 ID:+hGR93zM0
専用のアプリなりゲームのほうが面白いだろ

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2024/01/29(月) 15:45:08.48 ID:G1AXpOF40
これならネット対戦では不可能だった脱衣麻雀できるじゃん

54: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/01/29(月) 15:47:19.15 ID:8P2iDqs+0
>>47
ウホッ

52: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/29(月) 15:46:02.63 ID:HwO4aF/k0
雀魂みたいに配牌でインチキされるんだろ

56: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2024/01/29(月) 15:49:06.33 ID:6qOXjI9A0
面白い麻雀アニメ新しく始まったけどみてる?
めっちゃつまらんぞ

84: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] 2024/01/29(月) 15:58:42.75 ID:peHZvPWV0
>>56
俺はぽんの道好きだが
つまらないと言われるのは仕方ない

62: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/01/29(月) 15:50:43.89 ID:jcDD6FoF0
場代30分600円かそこらで元取れるのこれ?
しかし点数計算できないわたしでもフラッと入って打てるのは魅力だわあ🥰

69: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/29(月) 15:52:57.90 ID:ofUbV1RQ0
なんかくらだかなんだから意味ないディスプレイ回転寿司思い出した

74: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/01/29(月) 15:54:21.43 ID:Y7Q9ENse0
いやガチャガチャすんのが良いんだろ
ここまできたらもうただのソシャゲ

75: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/29(月) 15:54:24.40 ID:kRTowC1y0
これじゃイナズマツモが出来ないじゃん

78: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/29(月) 15:56:31.70 ID:LBhyIvRn0
なんやかんやあって同じ牌が5個とか6個ある状態になったりしそう

81: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/01/29(月) 15:57:14.60 ID:9OS8Yeu/0
少牌とか多牌って絶対にないんだろうな

88: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/01/29(月) 15:59:27.84 ID:0pY4Yvaz0
中国の麻雀て日本みたいに捨て牌並べて河をつくらずに雀卓の真ん中に適当に放り投げてくスタイルだったけど今は日本式が浸透してんのか

91: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/01/29(月) 15:59:57.67 ID:GIwnjISK0
集まってスマホでローカル通信やっているのと変わらんじゃん

94: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/01/29(月) 16:00:10.79 ID:3Ob+iX+/0
家庭用ならこっちのほうがいいんかね。
広い家でもジャラジャラ音が届いてうるさいし。

98: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/01/29(月) 16:01:42.81 ID:jcDD6FoF0
>>94
なるほど
なら麻雀だけでなくトランプとかもできたりするといいよね

95: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/01/29(月) 16:00:20.09 ID:EO5BNS2u0
鷲巣麻雀ができなければ意味ない

97: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/01/29(月) 16:01:40.88 ID:9OS8Yeu/0
ルール設定とかあるんだろうな

106: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/29(月) 16:07:21.07 ID:+wX0f5dD0
原村和さんがスタンバイされているようです

109: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2024/01/29(月) 16:08:02.93 ID:0cU1wgKB0
つべで昔の小島武夫(だったか?)のイカサマ講座みたいな動画見たが、とにかく牌さばきが美しかった
プロ雀士ってみんなあんな事出来んの?

113: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/01/29(月) 16:09:59.29 ID:9OS8Yeu/0
せめてチョンボできるように作ってほしい

120: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/01/29(月) 16:12:42.83 ID:9OS8Yeu/0
オンラインだと途中抜けするやつが多くない?
知り合いとオンラインゲームして回線不調で離脱しちゃったら電話かかってきた

151: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/01/29(月) 16:30:55.19 ID:wN6Qf+GZ0
友達の家でコタツのテーブルひっくり返して麻雀するみたいなのが楽しいのに


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1706509956/


ぽんのみち (なかよしコミックス)
卯花つかさ
講談社
2024-01-12


スポンサードリンク
dqnplus at 19:01│Comments(122)海外

この記事へのコメント

127. Posted by    2024年02月01日 09:52
タブレットにオンライン麻雀で良くね?ってなるわ
126. Posted by 名無しの七対子   2024年01月31日 22:24
デジタルは胡散臭いからなんかやだなぁ
125. Posted by    2024年01月31日 20:56
画面構成が変則的なだけのゲーム機を雀卓と呼ばないでほしい。
スマホを変な場所に固定しましたで説明できるデバイスは一見画期的に見えても触ると結局スマホなんだよね。スマートグラス系統ですらそう。これは画期的に見えもしないけど。マーカー牌用意して物体認識して視野認識してAR/MRまでやったとしても安っぽさを拭うのは大変なのにこんなので何が画期的に見えるってんだか。
全自動卓の方がよっぽど先進的で格好いい。麻雀やらなくてもメカに感心するし、役の認識してまでやってたらそらすごいって感想も出るわって感じ。
124. Posted by     2024年01月31日 18:13
ポチポチやる手が牌触る形になってて情けなさ過ぎ定期
123. Posted by     2024年01月31日 17:05
>>21
ジャンライン不可避
122. Posted by     2024年01月31日 17:01
>>107
みんな同時にチューレンポウトウも夢じゃない
121. Posted by     2024年01月31日 15:18
リーチ・オープンだ
120. Posted by 名無し   2024年01月31日 13:37
これ、楽しいの?! 雀卓の存在が....
119. Posted by     2024年01月31日 12:19
豪盲牌ができないなんて
118. Posted by     2024年01月31日 09:58
簡単に天和出そうw
117. Posted by 名無しさん   2024年01月31日 09:25
デジパチとかと一緒で裏で操作されててもわかんないし嫌だな
今までの自動卓でもなにか操作できるんじゃないかって思ってたのに
116. Posted by     2024年01月31日 09:10
麻雀ルール覚えられへんからギャグ漫画日和好きなのに麻雀回なにがおもしろいのか分からんからずっと困っとるんや
115. Posted by        2024年01月31日 08:24
これってただのゲームになってるだけのような。
114. Posted by 名無し中将   2024年01月31日 08:18
もう雀魂やってろよ…
113. Posted by     2024年01月31日 07:31
スマホのカメラで手牌撮影すると切る牌おしえてくれたり
対戦相手の捨て牌から安牌おしえてくれたりとかの
アプリが出て人間が金払う以外の役割無くなる流れ
112. Posted by     2024年01月31日 07:12
卓はいままでの全自動より安上がりにできるし4人拘束するなら
今までの雀荘価格なら簡単に元とれるだろうけど
そもそも皆で囲む意味がないというか・・・客付くか?
111. Posted by    2024年01月31日 06:30
意外と原始人多いが
リアル配をジャラジャラする従来の全自動卓でも最近(?)は点数は自動計算してくれるぞ
110. Posted by     2024年01月31日 02:28
タブレット4台よりメリットあるのか?
109. Posted by    2024年01月31日 02:28
ワンタップで音もなく燕返しが出来ます。

尚、積み込みとサイ振りは各自工夫してください。
108. Posted by     2024年01月31日 00:59
なんでもできることを逆手に取って、山の牌を見る権利とか操作する権利とかを売ってみたら面白いんじゃないですかね。
107. Posted by    2024年01月31日 00:32
>>1
プログラムちょっと弄ればイカサマし放題やね笑
106. Posted by     2024年01月30日 23:51
同じ場所で机を囲む必要ないね
105. Posted by     2024年01月30日 23:49
ここまで来たのならもうネットでやれ
あ、違法賭博をやっているから証拠が残りやすいネットでは出来ないのか
104. Posted by     2024年01月30日 23:40
牌の感覚だけあって点数計算と待ちだけやってクレメンス…雀魂に慣れたら一気にわからなくなってしまったんや
103. Posted by     2024年01月30日 23:38
プログラムの偏りへの不信感がどうしても残る
102. Posted by     2024年01月30日 23:10
一人だけオープンリーチしてるのこれ?
101. Posted by n   2024年01月30日 23:05
タバコ吸ってジャラジャラやりてーんだよ!大学生の頃アパートで夜通しやってたらうるせぇーて怒鳴りこまれたっけw
100. Posted by    2024年01月30日 23:02
コレジャナイ感が凄い。直接向かい合って打つなら手打ちの方がやってる感じするけど、これならオンラインでええやんってなるわ
99. Posted by     2024年01月30日 22:45
終盤、ツモ牌を切ったのか手牌を切ってダマで張ってるのかとか
そういった読みも楽しいんだがなぁ
98. Posted by    2024年01月30日 22:39
これはまぁ麻雀以外にも対応してるのがウリだな
97. Posted by    2024年01月30日 22:38
コナミ・セガ「」
96. Posted by     2024年01月30日 22:28
こうなると店側が操作できるから雀荘には行かんな
てかこれで良いならゲーセンでええやろ
95. Posted by     2024年01月30日 22:19
スタートボタンを押しながら電源入れると同じ配牌になる麻雀ゲームあったな
94. Posted by    2024年01月30日 22:17
こんなのでやるくらいならネット麻雀でいいよね
93. Posted by     2024年01月30日 22:15
不正を入れ込める余地があるのは俺にはちょっと忌避観あるな
92. Posted by     2024年01月30日 22:12
こういうのさ
先ヅモ防止のためなのかなんなんか知らんけど
チーやらポンやらのラグで何持ってるかわかっちゃうアレがホントイヤ
90. Posted by     2024年01月30日 21:41
印南も房州さんも坊や哲も悲しむだろうな
89. Posted by     2024年01月30日 21:35
スマホで良くね?
88. Posted by    2024年01月30日 21:29
卓は低反射ガラスにしてもらわないと
87. Posted by     2024年01月30日 21:28
機械の開発費を回収できない気がじゅる。
86. Posted by 114514   2024年01月30日 21:18
脱衣麻雀かな
85. Posted by    2024年01月30日 21:15
ツモる牌が操作されないという確信があるからこそ実物使った麻雀が楽しいのだ
84. Posted by     2024年01月30日 21:11
小牌とか多牌になったときにごまかすスリルが味わえなくなるなw
83. Posted by     2024年01月30日 21:07
つばめ返しできねーじゃん
81. Posted by     2024年01月30日 21:04
先ヅモされないのは素直によいと思う
80. Posted by   hknmst   2024年01月30日 21:00
視覚だけつかってるとぼけるよ。
79. Posted by     2024年01月30日 20:53
昔のゲーセンで見かけたニチブツの対家麻濡感(ハウスマヌカン)を思い出す
78. Posted by     2024年01月30日 20:51
味気ない。これに尽きる
77. Posted by え   2024年01月30日 20:41
阿保だろ、これならネット麻雀で良いだろ。家庭でやれw
76. Posted by     2024年01月30日 20:34
これならもうゲームでいいよな
75. Posted by    2024年01月30日 20:34
Apple Vision Proでやりたい
74. Posted by    2024年01月30日 20:31
手牌をうっかりこぼしたいのですが
73. Posted by 名無し   2024年01月30日 20:28
四人そろわなくてもCPUが代打ちしてくれるらしい
72. Posted by     2024年01月30日 20:22
80年代にすでに出来たレベルの技術と筐体だな
71. Posted by     2024年01月30日 20:19
こんなのまとめるようなネタか?
70. Posted by     2024年01月30日 20:19
麻雀やるとボケないってのは、手で触って刺激を受け、考え計算するからだから、これはそこには当てはまらないね。
全部自動ならやる意味がないし。
69. Posted by     2024年01月30日 20:10
雀荘に行ったこと無い奴が言いそうなことだな
68. Posted by     2024年01月30日 20:08
麻雀のイカサマってその卓にある136個の牌の中でやってるの?
それとも別に持ち込み?
67. Posted by     2024年01月30日 20:06
少牌や多牌とは無縁になるのか
66. Posted by     2024年01月30日 19:58
卓囲んでこれは味気ないわ
65. Posted by     2024年01月30日 19:56
広告を見て、
ぽんのみち・・・なかよしだったのか(爆)
3話切りしたけど
64. Posted by 名無し   2024年01月30日 19:55
これじゃあ哭きの竜ごっこができないじゃねえか
\シャキーン/
「は…牌が光った!?」
63. Posted by     2024年01月30日 19:53
東風戦なら10分で終わるなw
62. Posted by Neutralizing   2024年01月30日 19:49
メインに不死の霊薬積むとかいう謎ムーヴ…w
61. Posted by Neutralizing   2024年01月30日 19:47
あーモダンに死儀礼返してくんないかなぁー

スゥルタイやジャンドは軒並み人間相手にキツすぎるんだよ
60. Posted by     2024年01月30日 19:46
オフ会的に4人集まって雀魂やるのと何が違うの?
59. Posted by    2024年01月30日 19:46
集まってスマホで雀魂するのと変わらんじゃん
たまにやるわこれ
後この方式の大会見てると配信画面がメチャ見やすいから有りだなと思った
58. Posted by Neutralizing   2024年01月30日 19:43
>>46
俺様の先攻w
57. Posted by     2024年01月30日 19:43
故障したりしたら修理費が高いやつだ
56. Posted by    2024年01月30日 19:43
オンラインでいいとか言ってる奴は麻雀エアプすぎる。
対面で表情見ながらやるから面白いのに。牌がデジタルかどうかはあんまり関係ない。
55. Posted by Neutralizing   2024年01月30日 19:42
>>52
💪('ω′💪 )
54. Posted by 吹雪   2024年01月30日 19:42
(裏技キーになってねーか?)
53. Posted by Neutralizing   2024年01月30日 19:42
麻雀は構築の楽しみが無いんだよね…w
52. Posted by 吹雪   2024年01月30日 19:41
腕相撲で勝負しよう
50. Posted by Neutralizing   2024年01月30日 19:38
>>41
そこかよ( 'ω')
49. Posted by Neutralizing   2024年01月30日 19:37
ラッシュデュエルやヴァンガードやシャドバはともかくとして、遊戯王OCGやギャザなら、48時間位だったら余裕でぶっ通し出来るよ、俺…wwww

TRPGも、アリアンロッドあたりなら2日耐久シナリオ出来そうだし…

麻雀廃も、割りとそんな感じなのかもなぁ
48. Posted by    2024年01月30日 19:36
これならもうゲームの麻雀でよくね
47. Posted by     2024年01月30日 19:36
「東風荘」無くなってから、お手軽無料ネット麻雀しなくなったなぁ
今、そういうのは無いのかねぇ
46. Posted by 吹雪   2024年01月30日 19:36
>>29
「俺の番を飛ばすな」からのデュエル
45. Posted by     2024年01月30日 19:35
リアルの知り合いと卓を囲むことに意味があるんだからネット麻雀と比較するのはアホ
007ゴールデンアイとかスーパーボンバーマンとかぷよぷよとか
リアルの知り合いとわいわい言いながらプレイするのはネット対戦とは別格の楽しさがある
44. Posted by 外道戦記   2024年01月30日 19:35
>>19
世間を甘く見ている弱者男性連呼君^^
43. Posted by 外道戦記   2024年01月30日 19:34
>>20
感度3000倍の元ネタをアニメと勘違いしてる弱者男性連呼君^^
42. Posted by     2024年01月30日 19:34
ぽんの道
3話目のカレー作り始めたところで切ったわ
こんなものを見たいんじゃないわ
41. Posted by    2024年01月30日 19:34
>>35
ん?「お前」って何?
40. Posted by 外道戦記   2024年01月30日 19:33
>>10
煉獄コロアキに弟子入りしたらパリピになれますね^^
39. Posted by    2024年01月30日 19:33
小手返しできねぇじゃん
38. Posted by    2024年01月30日 19:32
>>5
日本式のほうが優れていると錯覚する弱者男性
37. Posted by    2024年01月30日 19:32
>>30
でも日本には大谷翔平がいるから
36. Posted by 外道戦記   2024年01月30日 19:32
>>16
日本語でおk^^
35. Posted by Neutralizing   2024年01月30日 19:32
>>31
そんなこと言い出したらお前…wwwwwww
34. Posted by     2024年01月30日 19:32
スマホで対戦麻雀やりゃいいだろ
33. Posted by 外道戦記   2024年01月30日 19:31
二桁ゲド戦記
32. Posted by 名無し   2024年01月30日 19:31
なんかあまり惹かれないなコレ
31. Posted by     2024年01月30日 19:29
ここまでするなら「卓」にこだわる意味あるか?
30. Posted by    2024年01月30日 19:29
>>22
歯型がたくさんついた麻雀牌を眺める弱者男性
29. Posted by Neutralizing   2024年01月30日 19:29
雀荘でラッシュデュエル(;´_ゝ`)
28. Posted by     2024年01月30日 19:28
折角ケース内で立体的に見せる機器が出てきてるのに立体映像にしないのかよ
27. Posted by Neutralizing   2024年01月30日 19:27
何で俺はカフェオレ飲みながらすしずもう観てるんだろう…ww
26. Posted by 吹雪   2024年01月30日 19:26
俺の性格上、麻雀やってはイケない
25. Posted by Neutralizing   2024年01月30日 19:26
麻雀は、ポンの道を観はじめてから初めてルール知ったわ…( 'ω')←34歳
24. Posted by 吹雪   2024年01月30日 19:24
(管理人は雀荘通いのオバさんなのかも知れない)
23. Posted by    2024年01月30日 19:23
これならゲームでいいやん
22. Posted by    2024年01月30日 19:23
>>16
常に前歯がカピカピの弱者男性
21. Posted by     2024年01月30日 19:23
中国人+デジタル化=イカサマ
20. Posted by    2024年01月30日 19:22
>>3
弱者男性はアニメでシコシコしてろ
弱者男性は家から出ないことが社会貢献
19. Posted by    2024年01月30日 19:21
>>2
世の中は弱者男性に厳しい
18. Posted by 名無し   2024年01月30日 19:21
中国人がイカサマしないと思うか?
17. Posted by 吹雪   2024年01月30日 19:21
スマホ弄っている姉ちゃん自体がVRキャラなのか?w
16. Posted by    2024年01月30日 19:21
>>11
弱者男性は群れると0パー集団になるから孤立させておいたほうがいい
15. Posted by     2024年01月30日 19:20
これ満州小僧どうすんの・・・
13. Posted by 吹雪   2024年01月30日 19:19
分からん....この画像だけだと、ちょっと昭和感が出てる。
ゲーセンの競馬ゲームみたいなw
12. Posted by     2024年01月30日 19:17
オープンリーチできるの?これ
11. Posted by     2024年01月30日 19:16
>>10
メンツを集められない弱者男性
10. Posted by     2024年01月30日 19:15
>>1
ネクラ弱者男性
9. Posted by    2024年01月30日 19:15
麻雀はしないが麻雀牌は触ると楽しい
8. Posted by     2024年01月30日 19:14
以下、盲牌禁止
7. Posted by     2024年01月30日 19:13
設定イジってイカサマとか出来そう
6. Posted by     2024年01月30日 19:12
これもうわざわざ4人集まってスマホアプリで麻雀してるのと同じやん
5. Posted by     2024年01月30日 19:12
ルールは中国式です
3. Posted by     2024年01月30日 19:06
そこまでするなら本物がいいな
2. Posted by     2024年01月30日 19:06
ぼっちでも楽しめるように対戦相手も用意してくれる麻雀卓の登場はまだですかね?
1. Posted by     2024年01月30日 19:04
ゲーム機やPCでええやん

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介