2023年12月31日
【芸能】あのちゃん『忘年会・新年会スルー』宣言に…「はっきりしてて素晴らしい」 職場の忘年会に参加しない忘年会スルーに賛同の声
1 :冬月記者 ★:2023/12/30(土) 14:39:42.36 ID:Mnth+jri9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1bf54b4f806e9783d521884b5c7bf43c69bb635
「飲み会本当に嫌い」あのちゃん『忘年会・新年会スルー』宣言に…「はっきりしてて素晴らしい」「”忖度”ダサいよね」賛同の声
「あのちゃん」こと、タレントで歌手あのが、自身のX(旧ツイッター)で「忘年会スルー」を宣言し、反響を呼んでいる。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1bf54b4f806e9783d521884b5c7bf43c69bb635
芸能人の飲み会本当に嫌いなので毎年ですが忘年会も新年会も誘わないでください!LINEくれた方お返事できなくてすいません。テレビ見てください!なんかライン開いた瞬間目が血ばしっちゃってスライドして消去してたりしますすいません!!!
— あの (@aNo2mass) December 29, 2023
「飲み会本当に嫌い」あのちゃん『忘年会・新年会スルー』宣言に…「はっきりしてて素晴らしい」「”忖度”ダサいよね」賛同の声
「あのちゃん」こと、タレントで歌手あのが、自身のX(旧ツイッター)で「忘年会スルー」を宣言し、反響を呼んでいる。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1bf54b4f806e9783d521884b5c7bf43c69bb635
3: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:40:46.87 ID:/RJ6gW750
いや、忘年会は大事だよ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:41:07.59 ID:+ufrXLmL0
陰キャの姫
6: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:41:11.07 ID:eX87yBP40
忘年会も業務の一貫と思わないと
8: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:41:25.28 ID:bgoyWGIT0
いや別にお前なんか誘わない
9: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:41:30.30 ID:b536IjOS0
会社にこういう奴が1人いると空気悪くなるよね
11: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:41:40.05 ID:MOYRwR650
弱み握れるチャンスなのに
12: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:41:49.70 ID:MPaqjpTk0
年に一回ぐらいいいだろ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:42:33.87 ID:v1Wf63Li0
職場によるかな
18: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:43:06.80 ID:hmFJY0fa0
うちの会社の忘年会も集まり悪かったな
19: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:43:08.54 ID:E8mXHQsf0
ハラスメント受ける為に言う必要なんか無いからな
23: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:43:25.74 ID:D0YBheGC0
下っ端は忘年会新年会で動き回らないといけないからな
26: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:44:35.34 ID:TnxRxoek0
リモートでやれば?
27: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:44:58.86 ID:8MDmyXzD0
ノリ悪いなぁ
28: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:45:18.09 ID:HVAFfZVo0
嫌なら来るな!
67: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:51:36.46 ID:iemSGh310
>>28
だから行かねぇって!
だから行かねぇって!
34: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:45:59.57 ID:L4cS5kZt0
先輩芸人に女をアテンドして仕事をゲットしているクズ野郎もいるのにな
35: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:46:27.98 ID:Z2oAFTPl0
サラリーマンだとなかなか断れないんだよ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:46:46.81 ID:Mvb+oO680
最初だけいて知らない間にバックレるよ
43: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:47:28.43 ID:a6vIHY1+0
最近は飲み会とか忘年会スルーして称賛される風潮だけど
そんな最低限のコミュニケーションすら避けてて普段いい仕事できるとは思えないが
そんな最低限のコミュニケーションすら避けてて普段いい仕事できるとは思えないが
45: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:47:51.12 ID:sYlUE1Re0
知らんけど、営業職とかリーマンは忘新年会に出んと問題あるんとちゃうんか
129: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 15:05:59.61 ID:injy7fg/0
>>45
問題あるんじゃなくて問題にする奴がいるんだよ
問題あるんじゃなくて問題にする奴がいるんだよ
53: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:49:00.52 ID:VRThqPcm0
集まりの悪い忘年会は嫌だなあ
58: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:49:56.07 ID:+cyHkLY30
忘年会、新年会は残業代つくんですよね
59: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:50:20.96 ID:tvQcluu/0
今年久しぶりにあったから行ったけど行ったら行ったで楽しかった
62: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:50:33.92 ID:ivBi7Tls0
こういうのもそのうち飲み会行ってるやんみたいなのバラされるんでしょ
70: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:52:05.21 ID:CiC7IQnR0
キャラ盛り過ぎでお腹いっぱいです。
71: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:52:24.87 ID:fKX0ep/30
嫌いな上司と飲み食いしたくない
72: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:52:46.27 ID:JrWq47Ft0
酒が好きなら楽しいだろな
76: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:53:51.08 ID:FRL5xcLd0
忘年会呼ばれなかった、、
78: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:54:07.70 ID:C89UUaUL0
あのフワを受け入れられないのはジジイとババア
ヤフコメもあのフワの話題だと批判の嵐wwww
ヤフコメもあのフワの話題だと批判の嵐wwww
80: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:54:29.81 ID:SlBQwhbd0
友達との忘年会は楽しいけどね
職場のは苦痛
職場のは苦痛
116: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 15:03:01.64 ID:Xqibj53p0
>>80
昔の中国の人も言ってるからな
君主の前で飲むと緊張ですぐ気持ち悪くなるけど、友人とならいくら飲んでも楽しいって
昔の中国の人も言ってるからな
君主の前で飲むと緊張ですぐ気持ち悪くなるけど、友人とならいくら飲んでも楽しいって
87: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:56:54.40 ID:x9VdHTvN0
会社だと新年会はなくね?
うちはないぞ
うちはないぞ
94: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:57:31.50 ID:t4yGfjnq0
職場の飲み会欠席に対して催促してきたり欠席理由聞かれるのって今はハラスメントになる?
179: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 15:18:39.95 ID:HJ1fz8IK0
>>94
なります
懲罰委員会行き
なります
懲罰委員会行き
98: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:58:09.14 ID:cuCLIWE70
楽しい・楽しくないで行動を決めるのは子供どころか動物以下だな
社会人のやることとはとても思えない
社会人のやることとはとても思えない
101: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:58:53.49 ID:12Q1l+Xk0
会社全体で忘年会やる必要はないよな
会社の気の合うメンバーで個別にやればいい
会社の気の合うメンバーで個別にやればいい
86: 名無しさん@恐縮です 2023/12/30(土) 14:56:43.13 ID:zQ4EmY+J0
おじさんも仕方なく参加してます
ホントに職場の忘年会なんてやりたい人は1割もいないのでは?
ホントに職場の忘年会なんてやりたい人は1割もいないのでは?
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1703914782/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
237. Posted by 2024年01月05日 15:51
年賀状と一緒
楽しい奴だけやってろって言いたい
楽しい奴だけやってろって言いたい
236. Posted by 2024年01月03日 18:35
>>234
それはこういう奴とやらをトップに立たせた周りの不甲斐なさを噛みしめるべきやな。平社員目線ならトップが気に食わないならさっさと転職すりゃええだけやし。
それはこういう奴とやらをトップに立たせた周りの不甲斐なさを噛みしめるべきやな。平社員目線ならトップが気に食わないならさっさと転職すりゃええだけやし。
235. Posted by 2024年01月02日 23:17
断った奴らのBBQパーティ(笑)を断ると職場でイジメられますw
234. Posted by 2024年01月02日 20:23
良いんじゃないの?こういうやつがトップに立って会社潰すんだよな。
忘年会や新年会って関連会社も呼ぶやつなんかは、一年ありがとうございました。来店もよろしくお願いします問う意味も兼ねてるからな。
正直酒嫌いだけど必要だとは思うわ。
忘年会や新年会って関連会社も呼ぶやつなんかは、一年ありがとうございました。来店もよろしくお願いします問う意味も兼ねてるからな。
正直酒嫌いだけど必要だとは思うわ。
233. Posted by 2024年01月02日 14:57
コロナ禍で溜まったアル中の鬱憤が噴き出してるな
232. Posted by 2024年01月02日 13:59
>>134
酒無い方が気楽でいいわ
酒無い方が気楽でいいわ
231. Posted by 2024年01月02日 13:57
>>98
忘年会楽しくないじゃん
なんで開くの?
忘年会楽しくないじゃん
なんで開くの?
230. Posted by 2024年01月02日 13:54
>>78
印象じゃなく経験として嫌だわ
印象じゃなく経験として嫌だわ
229. Posted by 2024年01月02日 13:49
>>48
仲良い悪い関係なく飲み会の空間が苦痛
職場や酒無しで食事に行ったりなら平気
仲良い悪い関係なく飲み会の空間が苦痛
職場や酒無しで食事に行ったりなら平気
228. Posted by 2024年01月02日 13:05
別に忘年会とかは参加しようがしまいがどうでも良いけど
後半のLINE云々は何かの病気かって感じる
後半のLINE云々は何かの病気かって感じる
227. Posted by なかい 2024年01月02日 11:58
吉本や小沢にさそわれたら!おしまい
226. Posted by 2024年01月01日 21:42
※224
的外れすぎる。
君が言うメリットを全て捨ててでも行くに堪えない会という話でしょ。
君は「芸能人ならコネの為に枕ぐらい我慢しろ」と言ってるに等しい。どんなに良い条件を提示されようが いけすかないヤツらにはNOを突き付ける人の方が好感度上がるよ。
的外れすぎる。
君が言うメリットを全て捨ててでも行くに堪えない会という話でしょ。
君は「芸能人ならコネの為に枕ぐらい我慢しろ」と言ってるに等しい。どんなに良い条件を提示されようが いけすかないヤツらにはNOを突き付ける人の方が好感度上がるよ。
225. Posted by 2024年01月01日 21:14
※214
特大ブーメランすぎる。事を荒立てるのは常に参加する側やろ。
「行かない」に対して「そうですか」で済ませておかないからより強力な反撃を食う事になるんやで。
つまり先に黙るべきはお前らや。追撃しなければ不参加組はただ帰るのみで何も文句はない。
特大ブーメランすぎる。事を荒立てるのは常に参加する側やろ。
「行かない」に対して「そうですか」で済ませておかないからより強力な反撃を食う事になるんやで。
つまり先に黙るべきはお前らや。追撃しなければ不参加組はただ帰るのみで何も文句はない。
224. Posted by 2024年01月01日 20:14
芸能人なんていくらでも替えが利く上に激しい椅子取りゲームだから、コネ作りは大事な仕事なのでは?
大規模な忘年会ともなれば普段話せない上の人なんかとも同席できて次の仕事に繋げられるだろうに。
大規模な忘年会ともなれば普段話せない上の人なんかとも同席できて次の仕事に繋げられるだろうに。
223. Posted by 2024年01月01日 20:11
>>221
普段話さないのに楽しい?飲み会で陰キャと話したいかね?話さないだろ?意味ないよな?
普段話さないのに楽しい?飲み会で陰キャと話したいかね?話さないだろ?意味ないよな?
222. Posted by 2024年01月01日 18:06
>>221
お前のなかで「普段のコミュニケーション」が飲み会しかないのはわかった。
お前のなかで「普段のコミュニケーション」が飲み会しかないのはわかった。
221. Posted by 2024年01月01日 14:05
普段のコミュニケーションを面倒臭がってると、いざという時に対話ができなくて結局は損する
むしろ忘年会新年会なんて顔出すだけでそこそこ繋ぎを維持できるんだから楽な方だ
と、この程度のことも理解できてないから無能なクズは社会のゴミなわけだが
むしろ忘年会新年会なんて顔出すだけでそこそこ繋ぎを維持できるんだから楽な方だ
と、この程度のことも理解できてないから無能なクズは社会のゴミなわけだが
220. Posted by 2024年01月01日 13:38
コミュ障が飲み会参加したところでコミュニケーション取れるようになるわけねぇじゃんw
参加させたいやつは酒のつまみにコミュ障をおちょくりたいだけ。
参加させたいやつは酒のつまみにコミュ障をおちょくりたいだけ。
219. Posted by 2024年01月01日 13:14
12/31~1/1の流れ作業面倒なのはわかる
218. Posted by 2024年01月01日 12:40
結婚してれば嫁が許してくれないっていう最強の手札切れるけどな
217. Posted by 2024年01月01日 10:05
>>215
「コースじゃない」「飲み放題じゃない」「カウンターだけ」とかとんでもない店予約してる事あるぞ
「コースじゃない」「飲み放題じゃない」「カウンターだけ」とかとんでもない店予約してる事あるぞ
216. Posted by くま 2024年01月01日 09:34
間違っても小沢や松本のさそいにのるなよ!アウト
215. Posted by あう 2024年01月01日 09:11
飲み会来ない奴に幹事任せれば嫌でも来る
214. Posted by 2024年01月01日 08:06
行かないのは本人の権利だし自由だけど「行く人たちを非難するような面倒な連中」とは日常でも関わりたくないからな
そういう意味で業務上不利益を被っても文句を言わないでほしい
そういう意味で業務上不利益を被っても文句を言わないでほしい
213. Posted by 2024年01月01日 06:53
コミュニケーション不足のデメリットも甘受するならいいんじゃない
212. Posted by 2024年01月01日 06:36
>>1
おまえら「忘年会?新年会?行かねえよんなもんw」
幹事「いや、君は誘ってないけど・・」
おまえら「忘年会?新年会?行かねえよんなもんw」
幹事「いや、君は誘ってないけど・・」
211. Posted by ななし 2024年01月01日 06:35
大人数の忘年会ほど意味のないものはない
なんでこれだけハラスメントが厳しくなってる時代なのに
忘年会だけ旧態依然でやってるんだよ
なんでこれだけハラスメントが厳しくなってる時代なのに
忘年会だけ旧態依然でやってるんだよ
210. Posted by 2024年01月01日 04:34
別に今だと家族や子育てやらなんやらで飲み会自体あんまり行かないし忘年会も出ないって言う人も普通に多いからな
出欠は取るけど理由聞かないしどうこうも言わないからそんなものだよ
出欠は取るけど理由聞かないしどうこうも言わないからそんなものだよ
209. Posted by (^ν^) 2024年01月01日 01:59
>>71
出世したくないんだブヘヘヘヘ
出世したくないんだブヘヘヘヘ
208. Posted by hknmst 2024年01月01日 01:22
>>164 飲み会などにウツツを抜かす時間と金があれば別の有益な事に使いたい
You are right. Life is too short to waste drinking with assholes.
You are right. Life is too short to waste drinking with assholes.
207. Posted by 2024年01月01日 01:01
>>1
行くことによるデメリットも行かないことによるデメリットもあるんだから好きな方を選べばいい
行くことによるデメリットも行かないことによるデメリットもあるんだから好きな方を選べばいい
206. Posted by 2024年01月01日 00:57
>>204
うわぁおじさんキッツぅ…
うわぁおじさんキッツぅ…
205. Posted by 名無し 2024年01月01日 00:47
忘年会、新年会くらいは、仕方ないから行く
嫌なのは、社員旅行、新人のころに実質強制以外で行ったことない
嫌なのは、社員旅行、新人のころに実質強制以外で行ったことない
204. Posted by 2024年01月01日 00:44
むしろ、あのちゃん自身が「スタッフお疲れ様でした、今年もありがとう」って意味で忘年会開くべきじゃないの?
203. Posted by 2024年01月01日 00:13
既に飲み会でゲロチューいじられまくったのを耐えてきたのかも…
202. Posted by 2023年12月31日 23:50
働きたくて働いてる奴なんてごく一部
こんなところで飲み会は害悪とイキったところで
出世できる訳ではないからな
こんなところで飲み会は害悪とイキったところで
出世できる訳ではないからな
201. Posted by 2023年12月31日 23:48
てか、行ったことあるんだ?ゆるめるモ!時代に断れなかったやつがあったんだな。性格上一度も行ったことがないのかと思ったが、圧力に屈することもあるんだな。ブレイクした今ではやり放題だが。
200. Posted by 2023年12月31日 23:33
>>191
ありもしない「普通」という規範にすがろうと出たくもない飲み会に参加してるのはなんの病気ですか?
ありもしない「普通」という規範にすがろうと出たくもない飲み会に参加してるのはなんの病気ですか?
199. Posted by 2023年12月31日 23:30
派遣、アルバイトなら行かなくてもいいけど、会社員だと行かないとダメでしょ。
198. Posted by 2023年12月31日 23:29
>>194
自分で会社背負えるやつははじめから起業したらよろし。自分=会社なんて哀れで惨めな価値観でふんぞり返るとか滑稽にもほどがあるわ。会社が潰れたらシンでどうぞ。
自分で会社背負えるやつははじめから起業したらよろし。自分=会社なんて哀れで惨めな価値観でふんぞり返るとか滑稽にもほどがあるわ。会社が潰れたらシンでどうぞ。
197. Posted by 2023年12月31日 23:28
アルコール無しの食事会なら参加する
理性を持って接する事が本当のコミュニケーションでしょう
理性を持って接する事が本当のコミュニケーションでしょう
196. Posted by 名無し 2023年12月31日 23:18
>>11
('・c_,・` )プッ
ダッセーww
('・c_,・` )プッ
ダッセーww
195. Posted by 2023年12月31日 23:08
こんなん称賛するレベルじゃねーだろ
194. Posted by あ 2023年12月31日 22:58
>>188
甘っちょろいこと抜かしてんな、大人になったら自分=会社やろ
自分が会社を背負って生きていく気概もたんでどうすんねん、それでこそ日本を背負って生きていくっちゅう大人やろうが
そういう精神性のガキばかりだから、日本は世界経済第2位の経済大国からころげおちて貧乏日本になっとんねん
わからんのか、おまえらのその軟弱さが日本を腐らせてるということが
わかったら幼稚な自分自分いうのやめぇ、滅私奉公せんかい、ボケが
甘っちょろいこと抜かしてんな、大人になったら自分=会社やろ
自分が会社を背負って生きていく気概もたんでどうすんねん、それでこそ日本を背負って生きていくっちゅう大人やろうが
そういう精神性のガキばかりだから、日本は世界経済第2位の経済大国からころげおちて貧乏日本になっとんねん
わからんのか、おまえらのその軟弱さが日本を腐らせてるということが
わかったら幼稚な自分自分いうのやめぇ、滅私奉公せんかい、ボケが
193. Posted by 2023年12月31日 22:56
>>192
そんなにコミュニケーション取りたいなら普段から会社でも無礼講にしとけば良い酒は必要ねーよ
そんなにコミュニケーション取りたいなら普段から会社でも無礼講にしとけば良い酒は必要ねーよ
192. Posted by 2023年12月31日 22:51
人間関係の良し悪しなんて会話した数で決まるんだしコミュ障こそ参加すべきなのに
飲み会を否定している輩はちゃんとコミュニケーションを取れているのだろうか?
飲み会を否定している輩はちゃんとコミュニケーションを取れているのだろうか?
191. Posted by 2023年12月31日 22:48
普通と違うんですアピールしてないとしんじゃう病
190. Posted by 2023年12月31日 22:40
>>186
許されないなら「飲み会不参加」を事由に解雇通知を突きつけてみればいいやん。労基でも裁判でも、社会的に許されないのはどっちか白黒つけようや。
許されないなら「飲み会不参加」を事由に解雇通知を突きつけてみればいいやん。労基でも裁判でも、社会的に許されないのはどっちか白黒つけようや。
189. Posted by 2023年12月31日 22:27
>>172
間違いでハート押した、アルハラ会しね
間違いでハート押した、アルハラ会しね
188. Posted by 2023年12月31日 22:22
※186
仕事へのウェイト大きすぎィ!
仕事なんてただの暇つぶしやぞ。やる事やったらさっさと切り上げて自分の時間に重きを置け。それが充実した人生ってもんや。
他人の評価ばっかり気にする情けない大人にはなるな。
仕事へのウェイト大きすぎィ!
仕事なんてただの暇つぶしやぞ。やる事やったらさっさと切り上げて自分の時間に重きを置け。それが充実した人生ってもんや。
他人の評価ばっかり気にする情けない大人にはなるな。
187. Posted by 2023年12月31日 22:17
行く行かないは本人の自由
それを知った参加者がどう思うのか
今後どうやって付き合っていくのか決めるのも自由
それを知った参加者がどう思うのか
今後どうやって付き合っていくのか決めるのも自由
186. Posted by あ 2023年12月31日 22:14
自分に向いてないとか、いい大人が自分を持ち出すな
いかに自分を殺して滅私奉公できるかが社会における大人だろうが
わがままが許されるのは学生まで、いつまで学生気分でいるつもりだ馬鹿者が
いかに自分を殺して滅私奉公できるかが社会における大人だろうが
わがままが許されるのは学生まで、いつまで学生気分でいるつもりだ馬鹿者が
185. Posted by 2023年12月31日 21:36
>>172
オマエ含めて周りが無能なだけで、飲み会出ないけど優秀な人材を見た事ないだけでしょ
オマエ含めて周りが無能なだけで、飲み会出ないけど優秀な人材を見た事ないだけでしょ
184. Posted by 2023年12月31日 21:33
>>1
弱者男性の姫
弱者男性の姫
183. Posted by 2023年12月31日 21:31
飲み会好きな人からしたら信じがたいかもしれんが、飲み会に誘われなくて誰の相手もしなくて済む環境が居心地良さの理想なんです。
それで楽しいのかって思うでしょうが、お家帰ってから楽しんでるのでそれで楽しいのです。
職場でも楽しい方が良いと思うでしょう? それはその通りですが同僚や上司との交流は楽しい事に入らなくてむしろ苦痛なので、無い方が楽しくはなくとも楽です。
よって誘う理由すらないので絶対に誘ってやらんぐらいでお願いします!
それで楽しいのかって思うでしょうが、お家帰ってから楽しんでるのでそれで楽しいのです。
職場でも楽しい方が良いと思うでしょう? それはその通りですが同僚や上司との交流は楽しい事に入らなくてむしろ苦痛なので、無い方が楽しくはなくとも楽です。
よって誘う理由すらないので絶対に誘ってやらんぐらいでお願いします!
182. Posted by こういうやついらない 2023年12月31日 21:21

だれもこんなメスの意見なんか聞いてねーし。
181. Posted by 2023年12月31日 21:20
>>175
逆に飲み会のおかげで無能が出世するとしたら害悪でしかないやん。
逆に飲み会のおかげで無能が出世するとしたら害悪でしかないやん。
180. Posted by 2023年12月31日 21:19
>>155
話が通じねえな。仮にお前の言うとおりだとしても、本人の認識のなかでそれより飲み会参加のデメリットが上回ってるんだから、無理強いしたところで結果は変わらないかより悪い可能性すらある。
話が通じねえな。仮にお前の言うとおりだとしても、本人の認識のなかでそれより飲み会参加のデメリットが上回ってるんだから、無理強いしたところで結果は変わらないかより悪い可能性すらある。
179. Posted by 2023年12月31日 21:16
>>114
だから何?飲み会に出たらコミュ障が治るのか?コミュ障の自覚ある人間が出世なんか最初から諦めて飲み会に出ないのはある意味合理的だろう。
だから何?飲み会に出たらコミュ障が治るのか?コミュ障の自覚ある人間が出世なんか最初から諦めて飲み会に出ないのはある意味合理的だろう。
178. Posted by 2023年12月31日 21:14
今は若いからわがまま聞いてくれるだろうけど、こいつは将来藤谷美和子みたいになるよ
177. Posted by 2023年12月31日 21:06
そもそも、忘新年会で会うか会わないかの集団に、得意でも無いアルコール片手に持たされて突っ込まれるんだぞ。しかも有料で。
酒好き・話し好きでも無い限り、ただの拷問(有料)だろ
酒好き・話し好きでも無い限り、ただの拷問(有料)だろ
176. Posted by 2023年12月31日 21:04
全然参加するのは良いけど、
上司のお酌係になったりして楽しめていないのに金請求されるから嫌。
仕事の話なんかしたくないけど、仕事以外何もない奴の対面座ると仕事の話ししなくちゃいけないのが苦痛。
上司のお酌係になったりして楽しめていないのに金請求されるから嫌。
仕事の話なんかしたくないけど、仕事以外何もない奴の対面座ると仕事の話ししなくちゃいけないのが苦痛。
175. Posted by 2023年12月31日 21:03
>>162
欧州は個人主義なだけ
無能は出世できない仕組みになってる
欧州は個人主義なだけ
無能は出世できない仕組みになってる
174. Posted by 2023年12月31日 20:58
>>173
店か会場使ってやるのは忘年会だけで
新年会は仕事始めの日に会議室で軽く済ませる程度じゃない?
店か会場使ってやるのは忘年会だけで
新年会は仕事始めの日に会議室で軽く済ませる程度じゃない?
173. Posted by 2023年12月31日 20:55
忘新年会とか言ってるが、新年会をやる会社は少ないんじゃないの?
かく言う自分は新年会なんぞ知らんが
かく言う自分は新年会なんぞ知らんが
172. Posted by 2023年12月31日 20:53
飲み会不参加で仕事できる奴って言うのは漫画やドラマの話だからな
出世できないことの言い訳に「飲み会嫌い」を使っているだけ
出世できないことの言い訳に「飲み会嫌い」を使っているだけ
171. Posted by 2023年12月31日 20:53
分かったぞ!参加組と不参加組では損得が真逆なんやな。
参加するメリットは不参加組にはデメリットになり、困るだろうって事は不参加組にとっては全く困らないか参加するよりマシな程度しか困らない。
そらプライベートが職場より充実してる人は一刻も早く切り上げたいし、職場への依存度が高い人は他の人も依存させたい。こんなの相容れるワケない。
参加するメリットは不参加組にはデメリットになり、困るだろうって事は不参加組にとっては全く困らないか参加するよりマシな程度しか困らない。
そらプライベートが職場より充実してる人は一刻も早く切り上げたいし、職場への依存度が高い人は他の人も依存させたい。こんなの相容れるワケない。
170. Posted by 2023年12月31日 20:52
別にどうしようとその結果そいつがどう思われようと勝手だけどわざわざ自分から自分の居心地悪い環境作ることもないだろうに
169. Posted by ジェリド 2023年12月31日 20:52
この子とかもそうだけどエマ・シーンみたいな髪型流行ってるよね
168. Posted by 2023年12月31日 20:50
>>165
(本人は)優秀(だと勘違いしている)人
なだけ
もしくは目くそ鼻くそレベルの能力の差
(本人は)優秀(だと勘違いしている)人
なだけ
もしくは目くそ鼻くそレベルの能力の差
167. Posted by 2023年12月31日 20:50
飲み会クソつまんないけど一次会だけ参加してた
でも日付変わるまで無理やり付き合わされるようになってからは一次会すら行かなくなったわ
あと20歳も下の俺誘っといて完全平等な割り勘させてたのもダサすぎ情けなさすぎ
金ないなら年下誘うなよ
でも日付変わるまで無理やり付き合わされるようになってからは一次会すら行かなくなったわ
あと20歳も下の俺誘っといて完全平等な割り勘させてたのもダサすぎ情けなさすぎ
金ないなら年下誘うなよ
166. Posted by 2023年12月31日 20:45
>>160
コミュ障おぢ社員は飲み以外でコミュニケーションできないん?
優秀で人当たりのいい社員は飲み以外でもコミュニケーションとってくれるからありがてぇわ
コミュ障おぢ社員は飲み以外でコミュニケーションできないん?
優秀で人当たりのいい社員は飲み以外でもコミュニケーションとってくれるからありがてぇわ
165. Posted by 2023年12月31日 20:43
>>72
そしてゴマすりマンばかりが出世して、優秀な人材を伸ばさずして日本の企業は衰退しました。
そしてゴマすりマンばかりが出世して、優秀な人材を伸ばさずして日本の企業は衰退しました。
164. Posted by 2023年12月31日 20:38
飲み会などにウツツを抜かす時間と金があれば別の有益な事に使いたい
163. Posted by 2023年12月31日 20:38
>>66
簡単にクビにできると思ってるニートさんイキってますねぇ
簡単にクビにできると思ってるニートさんイキってますねぇ
162. Posted by 2023年12月31日 20:37
今でも飲み会が気軽に断れない会社が多いことに驚き
経済でも生活でも結果出している欧州は飲み会自体ありません
見習うべき
経済でも生活でも結果出している欧州は飲み会自体ありません
見習うべき
161. Posted by 2023年12月31日 20:34
出ないのは自由だけどそれによって相手が自分のことどう思うかも相手の自由だからな
自分の権利ばかり都合よく尊重ってわけにはいかない
自分の権利ばかり都合よく尊重ってわけにはいかない
160. Posted by 2023年12月31日 20:33
コミュ障には、ハードル高いでしょ
まあ、飲みのコミュも出来ないのだから仕事も出来ない人だろう
まあ、飲みのコミュも出来ないのだから仕事も出来ない人だろう
159. Posted by 名無し 2023年12月31日 20:32
芸能人の大半はお前のこと嫌ってるよ
158. Posted by 2023年12月31日 20:30
飲み会?! くっだらねーー
157. Posted by あ 2023年12月31日 20:16
生きるためにコビ売るのが大人やねん
甘ったれてないでもっと勉強しぃや、まぁ嫌でもこれからそうなるやろけどな
世間の風の厳しさを味わいながら、栄光の日々を懐かしむだけのしょうもない大人になりなさい
甘ったれてないでもっと勉強しぃや、まぁ嫌でもこれからそうなるやろけどな
世間の風の厳しさを味わいながら、栄光の日々を懐かしむだけのしょうもない大人になりなさい
156. Posted by 2023年12月31日 20:15
誰にも誘われない時用の置き言い訳
155. Posted by あ 2023年12月31日 20:13
>>154
普通の人間はそんな針の筵みたいな環境で一生仕事していくのは不可能やで
数年で精神病むか辞めてハローワーク通いの挙句にヒマナシ低収入、安酒あおって寝るだけの人生に堕ちるだけ
普通の人間はそんな針の筵みたいな環境で一生仕事していくのは不可能やで
数年で精神病むか辞めてハローワーク通いの挙句にヒマナシ低収入、安酒あおって寝るだけの人生に堕ちるだけ
154. Posted by 2023年12月31日 20:08
仮に参加するだけで年収が上がったりかわいがられて出世や仕事で優遇されるのが確定で、参加しない事で冷遇されるとしても行きませんね。
楽しめたりプラス(得)だと思えるんなら勝手に参加して独占したら宜しい。
参加しない人はそれだけもらえても、上司や同僚と親密になる方がマイナス(損)だと考えてるので結構です。
楽しめたりプラス(得)だと思えるんなら勝手に参加して独占したら宜しい。
参加しない人はそれだけもらえても、上司や同僚と親密になる方がマイナス(損)だと考えてるので結構です。
153. Posted by 2023年12月31日 20:06
被害者面したところで会社の立場や評価はシビアだからなぁ
152. Posted by 2023年12月31日 20:06
きゃりーぱみゅぱみゅと区別がつかない…
151. Posted by 2023年12月31日 20:04
飲み会云々より
飲みにケーションだの最近の若いのだの
単語がいちいちオドロオドロしくてな…そこまで言うことか?w
飲みにケーションだの最近の若いのだの
単語がいちいちオドロオドロしくてな…そこまで言うことか?w
150. Posted by あ 2023年12月31日 20:02
最近の若いのが、いかに子供のまま成人になっているかがよくわかる案件
149. Posted by あ 2023年12月31日 20:01
別に好きにしたらいいが、職場なんだから働くのが役割でそれ以外は拒否っていう連中は、職場に甘えずきっちり働けよ?とは思うね。
忙しい時期には有給休暇を取らないよう協力するとか、リモートワーク少な目にして職場環境整える雑用を率先してやるとかさ。
それら権利じゃんってのは、職場をよりよくするために普段から協力的な人間の方が優先して得られる。みな同じ権利を持ってるわけだからな。
そこに文句をつけたなら、反撃が来る事は自覚しておかないと。
忙しい時期には有給休暇を取らないよう協力するとか、リモートワーク少な目にして職場環境整える雑用を率先してやるとかさ。
それら権利じゃんってのは、職場をよりよくするために普段から協力的な人間の方が優先して得られる。みな同じ権利を持ってるわけだからな。
そこに文句をつけたなら、反撃が来る事は自覚しておかないと。
148. Posted by 2023年12月31日 20:00
飲み会嫌い勢の自己の能力の過大解釈というか自己肯定感の強さ凄いよな
147. Posted by 2023年12月31日 19:56
>>145
障害枠で雇用してもらうのが
会社にとってもあなたにとっても幸せだよ
障害枠で雇用してもらうのが
会社にとってもあなたにとっても幸せだよ
146. Posted by 2023年12月31日 19:55
>>143
飲みにケーションて…JJIか
飲みにケーションて…JJIか
145. Posted by 2023年12月31日 19:49
>>144
無理やと思うで。ADHDかもしれんから病院行ったほうがいいって言われるくらいやから昨日今日の無能とは格が違う。
無理やと思うで。ADHDかもしれんから病院行ったほうがいいって言われるくらいやから昨日今日の無能とは格が違う。
144. Posted by 2023年12月31日 19:47
>>102
人並みに仕事できるようになろうね
人並みに仕事できるようになろうね
143. Posted by 2023年12月31日 19:46
飲みにケーション大好きおっさんイライラで草
142. Posted by 2023年12月31日 19:45
芸能人が正社員と同じだと思ってるなら馬鹿だぞ
会社員で忘年会新年会を蹴るのは
余程仕事ができない限りメンドクサイ&ダメなやつ扱いされる
会社員で忘年会新年会を蹴るのは
余程仕事ができない限りメンドクサイ&ダメなやつ扱いされる
141. Posted by あ 2023年12月31日 19:44
協調性ないやつは日本社会ではツマハジキにされるだけやで
そんな子供みたいな奴が大人社会に出てくる資格ないよ
そんな子供みたいな奴が大人社会に出てくる資格ないよ
140. Posted by あ 2023年12月31日 19:41
>>120
それな
せめて会費取るんじゃなく余った予算で賄えよと
それな
せめて会費取るんじゃなく余った予算で賄えよと
139. Posted by 2023年12月31日 19:37
>>136
こういうコメント見るといやがる気持ちが分かる
こういうコメント見るといやがる気持ちが分かる
138. Posted by 2023年12月31日 19:35
一般人と同じものさしで測れる事ではないからなあ
こんなメリットがあるのにやらないのはおかしい!ってのはメリットの評価が違ったらおかしくなくなっちゃうんだぜ
こんなメリットがあるのにやらないのはおかしい!ってのはメリットの評価が違ったらおかしくなくなっちゃうんだぜ
137. Posted by 2023年12月31日 19:34
>>66
死語
死語
136. Posted by 2023年12月31日 19:30
来年消えるしね
135. Posted by A 2023年12月31日 19:29
>>98 楽しい・楽しくないで行動を決めるのは子供どころか動物以下だな
社会人のやることとはとても思えない
役員、管理職上席は、部下に参加して欲しければ、日頃のブラック勤務(サービス残業)なども考えて、部下をねぎらって上席が自分で準備するぐらいじゃないと部下は来ないんじゃないか?
社会人のやることとはとても思えない
役員、管理職上席は、部下に参加して欲しければ、日頃のブラック勤務(サービス残業)なども考えて、部下をねぎらって上席が自分で準備するぐらいじゃないと部下は来ないんじゃないか?
134. Posted by 2023年12月31日 19:27
>>121
酒もでない素面の忘年会なんて仕事だろ…
酒もでない素面の忘年会なんて仕事だろ…
133. Posted by . 2023年12月31日 19:26
いいんじゃね、そのうち消えるし
132. Posted by 2023年12月31日 19:24
飲み会を否定するのはいいけど、周りとコミュ取れるのか?
最低限のコミュしか取れない人と+αがある人、
どちらが仕事がやりやすいか分かりそうなもんだけど
最低限のコミュしか取れない人と+αがある人、
どちらが仕事がやりやすいか分かりそうなもんだけど
131. Posted by 名無し 2023年12月31日 19:12
>>41
逆だろ。時代はもう忘年会出ない方がおかしいってなってるんだぜ。弱男キモいよねって。
逆だろ。時代はもう忘年会出ない方がおかしいってなってるんだぜ。弱男キモいよねって。
130. Posted by 名無し 2023年12月31日 19:08
>>79
だからやってんじゃん?
かまってちゃんなん?
だからやってんじゃん?
かまってちゃんなん?
129. Posted by ならちゃん 2023年12月31日 19:07
あのちゃんの、あの部分舐めたい(*´Д`*)
128. Posted by 名無し 2023年12月31日 19:07
アイドルグループ時代も1人としか会話しなかったって話だしな。人に混じれない人を基準にすると痛い目見るよな。
127. Posted by 2023年12月31日 19:05
特に誘われてもいないボッチ共がイキがるコメ欄はここですか?
126. Posted by カニ 2023年12月31日 19:02
なんでも否定して昭和とか老害扱いする、コミュ障無能が増えた結果、生産性もなく日本の衰退
仕事は出来ても子育て失敗したのは罪深くはあるけど
仕事は出来ても子育て失敗したのは罪深くはあるけど
125. Posted by あのさん 2023年12月31日 18:56
でないのは勝手だけど、チームワーク良くすすんで新年会や忘年会でるような環境もあるから、いちいちスルーする私を発信しなくてもいいよね。
コミュ障ならしかたないけれど、まとまならね。
コミュ障ならしかたないけれど、まとまならね。
124. Posted by 2023年12月31日 18:47
仕事してミスらんとちゃんと成果出してりゃ良いだけで、仕事以外の人間関係の付き合いなんてまっぴらだ。ナンチャラ会とかやりたい奴らだけでやっとけ。
123. Posted by 2023年12月31日 18:44
忘年会大事とか言ってる昭和脳は姥捨て山へ行け。
122. Posted by yohei 2023年12月31日 18:43
酒飲んでる場所に行かない方がいい。酒はトラブルの元。あのちゃんは正しい。俺はあのちゃん好きではないけど。
121. Posted by 金ぴか名無しさん 2023年12月31日 18:41
酒を飲まない忘年会ならやってもいいわ。
アルコール飲んで馬鹿になって騒ぐとか、やってられんからw
アルコール飲んで馬鹿になって騒ぐとか、やってられんからw
120. Posted by 2023年12月31日 18:38
忘年会は業務なので、残業代を出さねばならない。
119. Posted by な 2023年12月31日 18:34
嫌われるよ笑
まあ
あのちゃんなら驚かないな。
まあ
あのちゃんなら驚かないな。
118. Posted by あい 2023年12月31日 18:29
あのちゃんが、忘年会スルーしているのは何かのトラブルでトラウマになってしまった可能性もあります。
ちなみに酒を飲んで酔ったいきおいで暴れる人とそのまま寝てしまう人もいるのでほどほどにしてほしいです。
ちなみに酒を飲んで酔ったいきおいで暴れる人とそのまま寝てしまう人もいるのでほどほどにしてほしいです。
117. Posted by 2023年12月31日 18:29
こういうスタンスが通用するのは若い時だけだよね
自分が三十四十になって誰にも誘われない人生って、それはそれで悲しいと思うけどな
自分が三十四十になって誰にも誘われない人生って、それはそれで悲しいと思うけどな
116. Posted by 2023年12月31日 18:28
酒飲めないし忘年会や合コンに参加したことない俺みたいな奴も少数いる
115. Posted by 2023年12月31日 18:27
行かない人が不思議でたまらん
タダ飯、タダ酒、いいポジション貰えるのにな
嫁さんまで紹介してもらえるぞ
タダ飯、タダ酒、いいポジション貰えるのにな
嫁さんまで紹介してもらえるぞ
114. Posted by 2023年12月31日 18:24
芸能界は知らんし行かないのは自由だけど
ぶっちゃけ一般社会でコミュ障が得する事なんか一つも無いよ
似た能力なら陽キャの方が当たり前に出世するし
ぶっちゃけ一般社会でコミュ障が得する事なんか一つも無いよ
似た能力なら陽キャの方が当たり前に出世するし
113. Posted by 2023年12月31日 18:24
意見自体には賛同するけどあのちゃんのこと嫌いな人間がそのうち飲み会に出てるあのちゃんをリークしそう
わざわざ「芸能人の」って予防線張ってるし
わざわざ「芸能人の」って予防線張ってるし
112. Posted by 2023年12月31日 18:23
. ←のみ( ・д⊂ヽ゛
111. Posted by 2023年12月31日 18:23
コロナ禍が終わって復活した風習…実際別に無くても大抵の人は困らなかった
110. Posted by 2023年12月31日 18:22
>>99
飲み会行ってニコニコしてれば挨拶返してくれると思う
飲み会行ってニコニコしてれば挨拶返してくれると思う
109. Posted by 2023年12月31日 18:22
芸能人の飲み会が嫌いなだけなんでしょ
そんな面倒いもんなんか
芸能人にとっては仕事関係の飲み会ということになるのか
そんな面倒いもんなんか
芸能人にとっては仕事関係の飲み会ということになるのか
108. Posted by 2023年12月31日 18:20
>>87
寧ろ日本人はアルコール分解酵素が少いのでお酒に弱い傾向がある…多いのは大陸系の人
寧ろ日本人はアルコール分解酵素が少いのでお酒に弱い傾向がある…多いのは大陸系の人
107. Posted by 2023年12月31日 18:20
酒が飲めればなんでもいい
106. Posted by . 2023年12月31日 18:19
楽しめない奴の人生つまらなそう
105. Posted by 2023年12月31日 18:19
コメントが老害だらけでワロタ
104. Posted by 非リア 2023年12月31日 18:18
>>80
('ω′ )
('ω′ )
103. Posted by 2023年12月31日 18:17
こういう奴に限って自分が歳とると若い連中誘いだす老害になる
102. Posted by 2023年12月31日 18:16
わいは忘年会行きたくないなあ。上司や同僚にここぞとばかりにお前は無能だと罵詈雑言食らうからなあ。
101. Posted by 2023年12月31日 18:13
>>59
学生じゃないんだからもっとましなイベントあるだろ可愛そうに
学生じゃないんだからもっとましなイベントあるだろ可愛そうに
100. Posted by 2023年12月31日 18:12
>>95
忘年会自体は否定してないんだよ。
ただ、強制するのは悪。
忘年会自体は否定してないんだよ。
ただ、強制するのは悪。
99. Posted by 2023年12月31日 18:09
挨拶しても碌に返してくれないような工場長にお酌するなんて無理だし、自分ルールで縛ってくるだけで何の責任も取らない安全室長にお酌するのも無理。
自分の時間を削ってまでストレス溜める必要はないよ。
自分の時間を削ってまでストレス溜める必要はないよ。
98. Posted by 2023年12月31日 18:08
忘年会楽しいじゃん
なんで出ないの?
なんで出ないの?
97. Posted by あ 2023年12月31日 18:07
この人どこに需要があるんだろう
96. Posted by 2023年12月31日 18:07
>>91
金儲けでっせ
ちょっと小金と時間つこて覚えがようなって非組合指定職なって年収百万円アップとか効率良すぎですわ( ^ω^)
金儲けでっせ
ちょっと小金と時間つこて覚えがようなって非組合指定職なって年収百万円アップとか効率良すぎですわ( ^ω^)
95. Posted by 2023年12月31日 18:06
忘年会や飲み会は悪!っていう風潮に染まりすぎるのもどうよ?
自分の頭で考えられるようにならないと。
自分の頭で考えられるようにならないと。
94. Posted by 2023年12月31日 18:03
わざわざXで言っちゃうんだな
93. Posted by 2023年12月31日 18:02
参加費を払って毒水飲まされて老害の自慢話を聞かされる行事にそんなに出たいか?
92. Posted by 2023年12月31日 18:02
>>16
え?初詣をボッチで?!
え?初詣をボッチで?!
91. Posted by 2023年12月31日 18:02
業務時間内に会社の責任で開くなら歓迎
仕事後に上司のごますりなんぞ誰が好き好んでやるか
仕事後に上司のごますりなんぞ誰が好き好んでやるか
90. Posted by 2023年12月31日 18:02
>>55
飛ぶ鳥を落とす勢いだった加瀬たいしゅうはバーテンダーだぞ。成功とか笑わすなよw
飛ぶ鳥を落とす勢いだった加瀬たいしゅうはバーテンダーだぞ。成功とか笑わすなよw
89. Posted by 2023年12月31日 18:01
なんか普段から割れちゃうんだよな
飲み会行く勢と行かない勢、人種が違う扱いになってる
飲み会行く勢と行かない勢、人種が違う扱いになってる
88. Posted by 2023年12月31日 18:01
もともと「そういう客」用に売ってるからな
87. Posted by 2023年12月31日 18:01
>>3
酒の弱い半島系遺伝子持ち日本人は大変よな
もっと配慮して欲しいわ
酒の弱い半島系遺伝子持ち日本人は大変よな
もっと配慮して欲しいわ
86. Posted by 名無し 2023年12月31日 18:00
他のまとめサイトだと賛同寄りの声が多かったが
このサイトの編集には恣意的すぎるな
このサイトの編集には恣意的すぎるな
85. Posted by 2023年12月31日 17:59
芸人の飲み会は危ない
byマリエ
byマリエ
84. Posted by 2023年12月31日 17:59
>>37
彼女のいない既婚者が忘年会好きなんだよw
理由は聞くなw
若い独身者がやるのはどうぞどうぞだが、上司は早々に現場退出するのが理想だな
年寄りは無能な奴ほど酒に縋りつきやがる、仕事しろやクソ給料泥棒が
テメェが家庭内で居場所がないのはテメェが臭い豚で無能なせいだろがと
彼女のいない既婚者が忘年会好きなんだよw
理由は聞くなw
若い独身者がやるのはどうぞどうぞだが、上司は早々に現場退出するのが理想だな
年寄りは無能な奴ほど酒に縋りつきやがる、仕事しろやクソ給料泥棒が
テメェが家庭内で居場所がないのはテメェが臭い豚で無能なせいだろがと
83. Posted by 2023年12月31日 17:58
以前"ある大物アーティスト"の飲み会に出て嫌な思いをしたって言ってたな
82. Posted by 2023年12月31日 17:57
生ビールは好きだけど、忘年会の生ぬるい瓶ビールが嫌い。
81. Posted by 2023年12月31日 17:56
芸能人の飲み会嫌いって言われてなぜかキレる一般人の酒カス
80. Posted by 2023年12月31日 17:55
あの、フワ、ado、アンミカ
誘うならどれ?
誘うならどれ?
79. Posted by 2023年12月31日 17:55
>>72
くそみたいな慣習だな
やりたい会社だけやってりゃいいねうん
くそみたいな慣習だな
やりたい会社だけやってりゃいいねうん
78. Posted by 2023年12月31日 17:55
別に陽キャじゃないけど参加するとそれなりに楽しいわ
普段しゃべれない人と喋れたり
違う面を見れたりとそれなりの楽しみもあるのにねえ…
悪い印象が先行しすぎじゃねって気もするわ
普段しゃべれない人と喋れたり
違う面を見れたりとそれなりの楽しみもあるのにねえ…
悪い印象が先行しすぎじゃねって気もするわ
77. Posted by 2023年12月31日 17:53
今回の忘年会は断った
直近の送迎会は参加したけど
換気のない部屋で大騒ぎしたり
鍋や唐揚げぐらいならわかるけど野菜炒めみたいなのを
大勢の箸でつついたり俺の感性には合わなかった
年末年始を布団の中で過ごしたくもないしな
直近の送迎会は参加したけど
換気のない部屋で大騒ぎしたり
鍋や唐揚げぐらいならわかるけど野菜炒めみたいなのを
大勢の箸でつついたり俺の感性には合わなかった
年末年始を布団の中で過ごしたくもないしな
76. Posted by 2023年12月31日 17:53
>>3
これよ
奴ら既婚者の男が多いからな、小遣い制の貧乏人が周りの金で飲みたがるのさ
しかも「この時代にも関わらず!」どさくさに紛れて直接セクハラしようと企んでやがるし、最低でも飲み屋で「職場の女や仕事上関わる女」の話を普通に始めやがるからな
周りに他の人が沢山いてそれだからな
マジ、死ねば良いのに
これよ
奴ら既婚者の男が多いからな、小遣い制の貧乏人が周りの金で飲みたがるのさ
しかも「この時代にも関わらず!」どさくさに紛れて直接セクハラしようと企んでやがるし、最低でも飲み屋で「職場の女や仕事上関わる女」の話を普通に始めやがるからな
周りに他の人が沢山いてそれだからな
マジ、死ねば良いのに
75. Posted by 2023年12月31日 17:53
本田圭佑に誘われたら行くやろ
74. Posted by 2023年12月31日 17:52
逆にだせぇな
ほりえもんみたい
ほりえもんみたい
73. Posted by 2023年12月31日 17:52
>>52
芸能人の飲み会本当に嫌いなので毎年ですが忘年会も新年会も誘わないでください!LINEくれた方お返事できなくてすいません。テレビ見てください!なんかライン開いた瞬間目が血ばしっちゃってスライドして消去してたりしますすいません!!!
この他に何か言ったの?
芸能人の飲み会本当に嫌いなので毎年ですが忘年会も新年会も誘わないでください!LINEくれた方お返事できなくてすいません。テレビ見てください!なんかライン開いた瞬間目が血ばしっちゃってスライドして消去してたりしますすいません!!!
この他に何か言ったの?
72. Posted by 2023年12月31日 17:52
>>6
その通り
出たくなきゃ出なくていいんだよね。
こういう事に積極的に参加して可愛がられてば得なのに、今や現在の目の前な利益しか追えない人ばかりだから逆にこういう時に頑張ってる人がこの先どんどん給料も待遇も良くなるんだよね!
もちろん能力も必要だけど、同じ能力なら可愛い方を取るって事よ。そういう所で出来るやつ出来ない奴が割り振られるんだよね
その通り
出たくなきゃ出なくていいんだよね。
こういう事に積極的に参加して可愛がられてば得なのに、今や現在の目の前な利益しか追えない人ばかりだから逆にこういう時に頑張ってる人がこの先どんどん給料も待遇も良くなるんだよね!
もちろん能力も必要だけど、同じ能力なら可愛い方を取るって事よ。そういう所で出来るやつ出来ない奴が割り振られるんだよね
71. Posted by 2023年12月31日 17:50
別に参加したくない人は参加しなくていいんじゃね今の時代は。ただその飲み会で上司と仲良くなって出世する奴がいても文句は言わないこと
70. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:50
( 'ω')。o(いけるか?)
69. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:50
敢えて正面衝突を避けるように…
68. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:48
マッハしか出せないんですけど
67. Posted by ヤニ 2023年12月31日 17:46
ワイが行きたくないのは酒飲まんからではなくタバコ臭くなるから
飲み会を禁煙にしてくれたら行きますって言ったら誘われなくなった
飲み会を禁煙にしてくれたら行きますって言ったら誘われなくなった
66. Posted by 2023年12月31日 17:46
飲みニケーションできない今時の若者ってほんま精神異常やわ
断ったガキをクビにしたらロウキガーって馬鹿の一つ覚えに頭悪すぎ
断ったガキをクビにしたらロウキガーって馬鹿の一つ覚えに頭悪すぎ
65. Posted by アッシュ2nd™🎌 2023年12月31日 17:46
>>33
あの玊袋がかゆい
あの玊袋がかゆい
64. Posted by 2023年12月31日 17:45
自分でカクテルやサワー、おつまみを作って好きに飲み食いするのが良い
飲みに限らず、外食とか高すぎて絶対にしない
決して貧乏ではないんだが、惣菜も買いたいと思えないほど貧乏性なんだよなぁ
自分で作ったらいくらになるかどうしても想像してしまう
(手間との天秤だが、自分で作るか諦めるの二択。買うという選択肢は無い)
飲みに限らず、外食とか高すぎて絶対にしない
決して貧乏ではないんだが、惣菜も買いたいと思えないほど貧乏性なんだよなぁ
自分で作ったらいくらになるかどうしても想像してしまう
(手間との天秤だが、自分で作るか諦めるの二択。買うという選択肢は無い)
63. Posted by 2023年12月31日 17:45
誰に誘われたかによるんじゃね?
吉本芸人なら危ないやろ
吉本芸人なら危ないやろ
62. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:44
( 'ω')。o(意外といけるんだろうなぁ…)
61. Posted by 2023年12月31日 17:44
>>49
実際、仕事しながら家事労働とかするのって超〜大変。特に一人暮らしをしてて、周りに生活助けてくれる人がいないのは精神的にも肉体的にもキツい。飲み会に参加してる時間が家事する時間にあてられるのにって毎回思う
実際、仕事しながら家事労働とかするのって超〜大変。特に一人暮らしをしてて、周りに生活助けてくれる人がいないのは精神的にも肉体的にもキツい。飲み会に参加してる時間が家事する時間にあてられるのにって毎回思う
60. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:43
そもそもっつってwwwwwwwww
そもそもっつってwwwwwwwwwwwwwww
そもそもっつってwwwwwwwwwwwwwww
59. Posted by 2023年12月31日 17:43
>>3
新年明けの雪山や鍋大会の予定とか月イベ決めてるんだけどね…あ、知らない?カワイチョ
新年明けの雪山や鍋大会の予定とか月イベ決めてるんだけどね…あ、知らない?カワイチョ
58. Posted by あ 2023年12月31日 17:42
批判してるの考え方が昭和で止まってるおっさんおばさんだけだろ
57. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:42
さては自ら腰を痛めていくスタイルだな…?
56. Posted by 2023年12月31日 17:41
忘年会だの新年会だのの話ではなく
単に友達と気軽に飲むのはいいけど
会社の上司に気を使いつつ飲んだり
それほど親しくない同僚と飲んだりするのが嫌ってだけだろ
結局仕事の延長でしかない(社内の雰囲気によるが)
単に友達と気軽に飲むのはいいけど
会社の上司に気を使いつつ飲んだり
それほど親しくない同僚と飲んだりするのが嫌ってだけだろ
結局仕事の延長でしかない(社内の雰囲気によるが)
55. Posted by 2023年12月31日 17:40
叩いてるオッサンどもより遥かに成功してるから
54. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:40
人違いだな( 'ω')ウム
53. Posted by べく 2023年12月31日 17:39

52. Posted by 2023年12月31日 17:38
>>43
言ってないぞ?
ネットで全世界に向けて発信してるんだぞ
言ってないぞ?
ネットで全世界に向けて発信してるんだぞ
51. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:38
犯罪ってなんだっけ( 'ω')?
50. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:38
ていうか、そんなんアレじゃん…
犯罪じゃん…( 'ω')
犯罪じゃん…( 'ω')
49. Posted by ぬこたん 2023年12月31日 17:37
>>33
∧ ∧
( ・ω・) あのちゃん応援してる
「∪ ∪ にゃんころりん
∧ ∧
( ・ω・) あのちゃん応援してる
「∪ ∪ にゃんころりん
48. Posted by 2023年12月31日 17:36
会社の上司とか同僚とか後輩とかと仲でも悪いのかね?
忘年会とか新年会嫌がる奴って
職場でほぼ毎日顔合わせてるのにそんな関係性で大丈夫なのか?
自分一人だけで仕事が全て完結しているのならともかく、誰かしら何かしら関わるだろうに
忘年会とか新年会嫌がる奴って
職場でほぼ毎日顔合わせてるのにそんな関係性で大丈夫なのか?
自分一人だけで仕事が全て完結しているのならともかく、誰かしら何かしら関わるだろうに
47. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:36
なんでもいいけど、安全第一でな(ヽ´ω`)
安全第一ってなんだっけ(ヽ´ω`)
安全第一ってなんだっけ(ヽ´ω`)
46. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:35
あっ、やるんだ…
やる…のか。
そうか…( 'ω')←←←←←←←
やる…のか。
そうか…( 'ω')←←←←←←←
45. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:34
「新宿かも知れない」とは思ったが、ぶっちゃけ的中していて草不可避
無礼かw
無礼かw
44. Posted by 名無し 2023年12月31日 17:33
>>43
なんだこのバカ
なんだこのバカ
43. Posted by 2023年12月31日 17:32
忘年会そのものを否定してるんじゃなくて、あたしは嫌いだから誘わないでって言ってるだけじゃん
42. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:32
>>37
彼女でもねぇよ( 'ω')
聞けよ話を( 'ω')
彼女でもねぇよ( 'ω')
聞けよ話を( 'ω')
41. Posted by 2023年12月31日 17:31
コメントが頭が凝り固まった社畜ばっかりでワロタ
40. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:31
まぁいいや(まぁいいや)
スカイツリーに逝ってくるわ、俺…( 'ω')
(純粋に、なんで゙渋谷゙なんだろう…風水か何かか…?ww)
スカイツリーに逝ってくるわ、俺…( 'ω')
(純粋に、なんで゙渋谷゙なんだろう…風水か何かか…?ww)
39. Posted by ななし 2023年12月31日 17:29
>>18
そもそもなんで忘年会おもんないねん
同じ部署でも仲良い社員1人や2人おるやろ。そいつらとかたまって喋ってたら知らん間にお開きや
そもそもなんで忘年会おもんないねん
同じ部署でも仲良い社員1人や2人おるやろ。そいつらとかたまって喋ってたら知らん間にお開きや
37. Posted by 2023年12月31日 17:27
忘年会なんかより彼女と過ごした方がええやろ
36. Posted by 2023年12月31日 17:26
>>15
サラッと「欠席で〜」と流そうとしてるのに、食い下がるんだもん
サラッと「欠席で〜」と流そうとしてるのに、食い下がるんだもん
35. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:25
( 'ω')。o(これは田中ケツバットだな…)
34. Posted by 2023年12月31日 17:25
>>14
実はお前がいちばん嫌われてそう
実はお前がいちばん嫌われてそう
33. Posted by アッシュ™🎌 2023年12月31日 17:24
>>10
あのちゃんって名前は聞い玊袋がかゆい
あのちゃんって名前は聞い玊袋がかゆい
32. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:23
((((ヽ´ω`)))←
31. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:22
(ヽ´ω`)
30. Posted by 123456 2023年12月31日 17:22
※25
結果的にはニュースになったことでこうやって今まで知らなかった人にも名前が伝わっただけ、この宣言は下手に忘年会出るよりは知名度アップに貢献したっていう。
結果的にはニュースになったことでこうやって今まで知らなかった人にも名前が伝わっただけ、この宣言は下手に忘年会出るよりは知名度アップに貢献したっていう。
29. Posted by 2023年12月31日 17:22
結束を固めるという意味では良いと思うよ
上司とかの接待をやらされるのなら糞だけど
上司とかの接待をやらされるのなら糞だけど
28. Posted by 外道戦記 2023年12月31日 17:21
>>1
なら端末全部捨てようぜ
なら端末全部捨てようぜ
27. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:21
>>25
クソッ…
どうする?
クソッ…
どうする?
26. Posted by 外道戦記 2023年12月31日 17:21
二桁ゲド戦記
25. Posted by 2023年12月31日 17:20
そもそも誰?w
24. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:20
>>22
あ、そう
あ、そう
23. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:19
そっ…
ん?wwww
ん?wwww
22. Posted by 2023年12月31日 17:19
>>18
仕事だと割り切って参加
業務だと思えばなんてことはない
仕事だと割り切って参加
業務だと思えばなんてことはない
21. Posted by あ 2023年12月31日 17:19
追い風の時は何言っても通用するけど、良い種撒いとかないと風向き変わったら一気..だけどね。まぁ、その時は引退上等なんだろうけどね、この手の人
20. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:19
えっ、フラグ…
あっ、ダメか?
あっ、ダメか?
19. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:18
>>1
ええっ!なんかやだなぁ
ええっ!なんかやだなぁ
18. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:17
えっ、普通に断っt…
えっ、逆に君らどうするんだよ(((( 'ω')))
えっ、逆に君らどうするんだよ(((( 'ω')))
17. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:16
>>14
どうしたんだよ?w
どうしたんだよ?w
16. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:15
君らちょっと宗教入ってるn…
あ、いや…初詣には一人で行くよね
普通に
あ、いや…初詣には一人で行くよね
普通に
15. Posted by 2023年12月31日 17:15
>>14
参加したくないにしても断り方ってのがあるわな
参加したくないにしても断り方ってのがあるわな
14. Posted by 2023年12月31日 17:14
行きたくなかったらフツーに断ればいいんやで
こういうのがいると職場の雰囲気悪くなる
自分の職場にも自称コミュ障の問題児いるけどホント迷惑だわ
こういうのがいると職場の雰囲気悪くなる
自分の職場にも自称コミュ障の問題児いるけどホント迷惑だわ
13. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:14
>>5
は?
は?
12. Posted by 2023年12月31日 17:14
これは別にいいと思う
ただしそれに伴う不利益も納得して受け入れる前提だけど
会社よりも芸能界のほうがこういうの更に重要だと思うけど、本人がそれでもNGっていうんだからしゃーない
ただしそれに伴う不利益も納得して受け入れる前提だけど
会社よりも芸能界のほうがこういうの更に重要だと思うけど、本人がそれでもNGっていうんだからしゃーない
11. Posted by 2023年12月31日 17:14
ひとけただったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く!
独島、サハリン、対馬、日本の領有権絶対諦めよう!!
韓日友好は未来永劫永遠に続く!
独島、サハリン、対馬、日本の領有権絶対諦めよう!!
10. Posted by 2023年12月31日 17:14
>>1
今年のカキコさめ
今年のカキコさめ
9. Posted by 非リア 2023年12月31日 17:13
えぇっ、なんか印象と違ったこと言ってる…無論、良い意味でなんだけども
ハッキリと飲み会嫌いだって言ってて、超絶好感度爆上がるんだが
ハッキリと飲み会嫌いだって言ってて、超絶好感度爆上がるんだが
8. Posted by 2023年12月31日 17:13
>>3
美味しいのにねえカーワイソー
美味しいのにねえカーワイソー
7. Posted by 2023年12月31日 17:12
権力者に逆らえるくらいの社会的地位があるのならスルーすればいい
6. Posted by 2023年12月31日 17:10
とはいえ、現状そういった酒飲みたちが権力握ってるわけで…
出ないなら相応の扱いを受けるだけだって
分からない頭なんだろうな
出ないなら相応の扱いを受けるだけだって
分からない頭なんだろうな
4. Posted by 2023年12月31日 17:09
スレ>>43 >>45 >>129の流れは狙ってまとめてるよな
3. Posted by 2023年12月31日 17:09
結局酒飲みが楽しいだけだからな酔っ払ってるのに親睦もクソもないし
飲めない奴は同じ値段払って損しかしない
飲めない奴は同じ値段払って損しかしない
1. Posted by 2023年12月31日 17:05
インターネットやめろ