ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2023年12月30日

不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど…

1 :ばーど ★:2023/12/29(金) 18:35:38.91 ID:TtHae1qQ9.net
今、日本の雇用労働者の4割を占める、パートや派遣などの非正規雇用。不安定な働き方や低賃金は貧困につながる場合がある一方、正社員以外の多様な働き方を必要とする人もいる。その仕事や暮らしからは、社会が抱えるさまざまな問題が浮かび上がる。
(中山有季)


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4d16c427d6d93ac827790cfe41689fde08db38
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:37:00.44 ID:C3+ughOR0
俺も氷河期だし他世代よりかなり厳しいのは間違いないけどその手取りは完全に自己責任だわ

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:37:41.18 ID:dL68g2x20
うっとうしい何も言わずに小さく死ねよ、迷惑

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:37:46.10 ID:Kn1aelXr0
まぁ、長野だしな

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:38:37.60 ID:bwX8IjdY0
運輸建築介護
選び放題

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:38:43.17 ID:DWJk/vFa0
上級のせいやで

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:39:33.64 ID:QboOeTnk0
不安定なのは地球が丸いせい。

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:40:42.53 ID:Kn1aelXr0
氷河期問題の難しさは、努力した人間と努力しないな人間も同時に棄民されたせいで
気の毒な人なのか否かなかなか分別がつかないところだな

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:41:39.02 ID:dL68g2x20
>>16
本当に困ってるやつは死んだやつだけ

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:43:56.19 ID:NSu/dabJ0
いつまでも時代のせいにしてないで投資でもやれよ

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:44:43.96 ID:PqjQAuLb0
あまりにも愚か

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:45:20.42 ID:b7FGHcfh0
自由になれた気がした49の夜

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:45:54.60 ID:IZ478G2r0
「生存競争」という言葉を進呈

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:47:34.65 ID:c4IUgZvo0
中卒少年院卒のローリー運ちゃんでも月に40万稼ぐのに、お前らときたら

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:50:47.51 ID:WpiDAlvM0
>>33
ローリーは大型と危険物が必要だから

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:49:05.36 ID:Uvfb2DDt0
どうやって個人なんか正確に見れるんだ

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:49:36.23 ID:yPNyhTwx0
49で氷河期とか甘えてる時点でダメだな
真の氷河期は46歳くらいだろ

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:50:00.32 ID:69lYKy2z0
非正規は婚活と同じ
若い時引く手数多だが年取ればお呼びがかからなくなる

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:50:05.66 ID:t42HhhDN0
引かれて月12万の間違いじゃ?

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:52:09.06 ID:DcUSsW5/0
自分で選択して来た結果が今の自分だからなぁ

考えや行動を制限・強制されてたっていうなら話は別だけど

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:54:12.18 ID:BS47/ghu0
幸せは金で買える
今は粘り強く働き、競馬で人生大逆転を狙っている
まだ大当たりは引けてないが、幸せを買うためにはひたすら耐えるのみだ

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:54:47.10 ID:7vJZokdH0
49歳はもう子ども産めないから
一人でいたほうが気楽だよ

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:55:06.65 ID:BdA8m1vu0
一人では暮らせないけど二人なら暮らせるという言葉が有ってな 

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:58:00.31 ID:Yj9ks/hQ0
55歳金融資産8600万円俺と結婚してください
美人そうだし

153: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 19:10:23.36 ID:N74PIG3w0
>>61
なんでそんな羊水腐ったババアと結婚するのよ
フィリピン人(30代前半本国に子供あり)とかでいいだろ

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:59:35.18 ID:r7q1FnGE0
自己責任
本人が怠けてただけだろ
日本は努力すれば必ず報われるいい国
本人の努力不足を人のせいにするな

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 18:59:48.98 ID:Gan+aHtn0
自分のせい以外に何かあるん?49年生きててそんなこともわからんのか

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 19:00:48.83 ID:XLczhw9e0
非正規なのは自分のせいだし長く働いたなら同じ仕事内容だから正規と同じ条件にしろというのは納得いかない 甘ったれるな

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 19:01:51.42 ID:iTRybXHS0
自分の選択の結果だ。自由でよかったな。自決するのも自由だぞ。

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 19:02:44.24 ID:InNefZZ/0
サイレントテロが起きて出生数72万人
政治やインテリは逃げられない

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 19:04:05.46 ID:fe1FcUch0
お前らもビンボーなくせに
ビンボーに厳しいなw

106: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 19:04:34.94 ID:tl4Ywz0O0
手取り15万だと月給20万くらい?

114: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 19:06:11.21 ID:XrNzB0cj0
氷河期世代って何故か結婚に憧れるよね
ゆとり世代は風俗で満足してるのに

125: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 19:06:48.78 ID:acDcvtBg0
始まりの世代やな
たった20年でガキすら生まれなくなっているし

134: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 19:08:02.30 ID:sp4LaLsF0
他人にはどうにも出来んし
自分で何とかするしかない

140: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 19:08:49.85 ID:wZGWpKyo0
9年も契約社員してたら無期転換に出来たと思うんだけど

157: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 19:11:04.54 ID:MJtZWwJf0
49歳年収950万円のわいでも結婚できてないというのに。。。


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1703842538/


結婚できない男 Blu-ray BOX
国仲涼子
ポニーキャニオン
2013-03-06


スポンサードリンク
dqnplus at 18:01│Comments(332)社会

この記事へのコメント

333. Posted by     2024年01月05日 15:55
不満が爆発しそうなら山上してどうぞ
議員は国会だけでも400人以上いるからより取り見取りやぞ
332. Posted by    2024年01月02日 14:37
社会が若者を切り捨てたり、安い金で使うことを「自己責任」だけで済ませてきたから、日本は沈んだまんまなんだけどな。
国全体が沈んで来た時に上の方の収入を守るために下の金をしぼったんだよ。
その中で優秀で高収入を得られる若者が居たとしても、それは一部だし、それを国のあり方の話の時にしても意味がない。
331. Posted by     2024年01月01日 02:24
なんでそこまで『非正規雇用』で胡坐をかいていた?
氷河期なんてとっくに終わってるし、なんなら人手不足でどこも募集かけてるだろうに
その状態で非正規での仕事が忙しいからって言い訳で動かなかったのは自分だろ?
自己責任以外何があるんだ
330. Posted by 名無し   2023年12月31日 20:01
仕事のスキルがそんなにないのかw
329. Posted by     2023年12月31日 17:54
地方は人手足りてないから簡単に正社員なれるぞ!お前ら急げ!!
東京の非正規の倍働かされるのと、下手したら手取り下がるって些細な問題があるけど
328. Posted by .   2023年12月31日 16:42
49にもなって非正規で手取り15万って何が楽しくて生きてんの?
327. Posted by    2023年12月31日 14:41
他の世代と比べたら明らかに割は食ってる
事実は事実として見ろよ

それより氷河期世代に自己責任言うなら
トー横や立ちんぼのホス狂助けるのに反対しろや
あと赤ちゃんポストなんかも完全に自己責任だろ
326. Posted by p   2023年12月31日 12:48
自己責任ではないから
いつでも建設業界に来てくれ40歳でも正社員募集中!
でも建設系には来ないね
325. Posted by     2023年12月31日 12:46
>>313
切り捨ててないだろ
普通に家も仕事もあるし生活できてるじゃん
さらに金持ちになりたいって社会が支援することか?
324. Posted by     2023年12月31日 12:39
氷河期世代が厳しかったのは事実。
そのうえで自分の人生は自分で責任取れよとしか言えねえよ。
他人のせいにしても何も変わらないのも事実だろ
323. Posted by     2023年12月31日 12:20
>>321
そりゃ同じ条件で就活する時の一般論だ。
俺は売り手市場、買い手市場の違いによる難易度の差を言っているんだよ。
超売り手市場なら超買い手市場で弾かれるような人材も採用される確率が上がるって事よ。
322. Posted by     2023年12月31日 11:48
>>320
で、民主党政権(立憲民主党)で余計に酷い事態にw
321. Posted by     2023年12月31日 11:47
>>319
就職活動は見た目が八割、話術が一割。
320. Posted by     2023年12月31日 11:45
政府自民は選挙に行こう詐欺をして裏では下げる努力を怠らなかった
ばら撒きで不動票を得た自民公明は投票率を下げれば下げただけ選挙で有利だから
現状を変えたければ面倒くさがらず全員で行くしかないんやで
319. Posted by     2023年12月31日 11:45
>>215
その何故かが説明できないなら単なる気のせいだよ。どの世代だろうが年齢だろうが性別だろうが求められている能力がないなら落とされる。
乗り切ってる奴らはそこのマッチングが上手い。運もあるが氷河期世代だから〜ではない。そんな事を言ってる奴なんて誰も雇いたくないよ。
318. Posted by     2023年12月31日 11:39
>>286
女性に取られてる、は関係なくね?
そういうところで弾かれてるんだろ。そもそもハロワなんて企業側が雇用の意志がありますっていう意思表明と障害枠とかのインセンティブ目当ての求人だからまともなものはないよ。ハロワは職業訓練と失業手当で使う機関。まともな就職先はハロワは使わん。金払って優秀な人材が集まる市場に広告載せるっちゅうねん。タダ(ハロワ)の場所には乞食しか来ないだろ。
317. Posted by     2023年12月31日 11:28
>>314
そもそも、政治家は国民が選んでいるのだから、政治家の良きも悪きも国民の責任だからな。
316. Posted by     2023年12月31日 11:27
>>315
逆だな、氷河期世代でも飢えないのは社会や政治の御陰。
現代日本は明治大正は勿論、高度経済成長期よりも豊かだからな。
315. Posted by     2023年12月31日 11:20
>>311
そらもちろんそうやが
一定の世代で多いということは社会や政治のせいやぞ
314. Posted by    2023年12月31日 11:18
49歳ならオタク以外はネット使ってなかった世代なんで
派遣最高!フリーバイト最高!とかメディアが好き勝手洗脳してたからな
その洗脳が政治家や経済連によるものだったのかは知らんが
個人の責任とも言い難いよ
313. Posted by     2023年12月31日 11:18
こういう奴を自己責任で切り捨てた結果が今のご時世だからな
今後も自己責任論を続けるなら失われた30年が延々継続される
そんな未来をわざわざ選んでる事こそまさに国民の自己責任
312. Posted by     2023年12月31日 11:04
>>308
それ、年収1000万超えのおいらも氷河期世代なので支援を受けれるのけ?
311. Posted by     2023年12月31日 11:02
ダメな奴はどんな時代でもダメ、高度経済成長期だって負け組沢山居たからな。
310. Posted by     2023年12月31日 10:57
リーマンショック全盛期もそうだったけど日本はそうやって自己責任論に逃げるから少子化も進み、働き手もいなくなっていくんだよね。
むかし自己責任論で労働者が競って技術を磨くので能力があがり日本経済の健全な競争主義が促されると本気で信じていた人がいた。
だが実際にそんなこと起きたか?
309. Posted by     2023年12月31日 10:54
地方中小なんてそのレベルの正社員求人が普通にある。
椅子取りゲームをしたら誰かが椅子に座れない。
308. Posted by     2023年12月31日 10:54
>>288
うーん。。。あの頃は買い手市場だったから、中小に就職すると過酷なブラックな業務を強いられた。耐えきれず辞めていく人も多かったし、客観的に見て酷い環境だったんだから、そのこと自体は誰も責められないと思う。
ただ、一方でその過酷なブラック業務に耐えきった人もいる。ドロップアウトした人も耐えきった人も、他の世代より過酷であった事実は変わらないのに、ドロップアウトした人だけを手厚く支援しようとするのが気に食わないんじゃないかな。「努力した人が報われない社会は許せない」というようなメンタリティなんじゃない?だから、たとえ大金持ちであっても氷河期世代でありさえすれば支援が必要だ、というような風潮になってくれば風向きが変わるんじゃないかと思う。
307. Posted by     2023年12月31日 10:53
月15万って俺の毎月の小遣いw
使い道無くて今年一年東電株ばかり買ってたら、約1.6倍に増えてるしw
306. Posted by 名無しの通りすがり   2023年12月31日 10:46
>>213
同じく氷河期世代だけど、ブラック企業でも使い捨てにされない振舞いをしてきたら良かったのでは?駄目なら転職すりゃ良いだけだったし。
過去は変えられないけど、この先もずっと恨み節吐いてるよりもこれからどうするか、本業以外でどう金儲け出来るか真剣に考えて行動した方が有意義。
死ぬまではまだまだ長いし、昔に比べたら一発逆転も可能な時代になったでしょ。
305. Posted by      2023年12月31日 10:40
氷河期世代で介護やってて年収ギリ300超えのの超絶負け組だけどだけど今更救うだのなんだの言っても手遅れだから見捨ててくれたら良いよ
俺らや年寄りに金使うくらいならゆとりやZ世代の若い子に金回してやってくれ
なんだかんだで若者が次世代を担うのだからな
304. Posted by     2023年12月31日 09:22
>>300
友人、同級生、歳の近い兄弟姉妹とかで、他世代よりも実際を目にしてるだろうし
303. Posted by あ   2023年12月31日 09:00
ワイも氷河期ど真ん中だったから、売り手市場期の後輩の就活の話聞くと、こんな違うんか・・と愕然とした。
でもワイは必死こいてなんべんも転職して、日系の中では年収上の部類の会社におるし、必死こいて婚活したから何とかなった。

だから時代のせいというよりは、生き残る術を考えてこなかった本人のせいの方が大きいと思う。
302. Posted by     2023年12月31日 09:00
転職しろ転職
俺も同じ給料だったが、転職して今の手取り三十万円だ

ブラックだけどな・・・
301. Posted by    2023年12月31日 08:58
>>1
人は時折、身の丈に合わない事をする。賢明を悪として夢などという無謀に挑むのだ。成功すればいいが失敗すれば悲惨である。そして世の中には成功した話しか残らないから無謀な夢を胸に抱き哀れな人生に陥る者が後を絶たない。
300. Posted by     2023年12月31日 08:53
>>288
脱皮するしんどさと殻に籠もり続けるしんどさはまた違うからね
脱皮した側はそのために積み上げた自負があるはずで、
氷河期に殻をぶち抜く苦労は並じゃないからかえって共感から遠ざかるだろう
299. Posted by     2023年12月31日 08:43
努力してなきゃ落ちこぼれる、努力して報われるってのはその通りなんだが、氷河期はそのラインが明らかに厳しいって事なんよな
俺は自分が氷河期だったらマトモに就職出来てた気がしないしそんなに強くも言えんわ
298. Posted by     2023年12月31日 08:39
転職=落ちこぼれみたいな風潮が昭和から続いてるからな
非正規なのは本人由来のプライドに似た違う何かの問題だと思う
297. Posted by     2023年12月31日 07:34
>>275
妄想したところで現実は変わらんぞ
296. Posted by も   2023年12月31日 07:12
何だ稼ぎたいのか?男捨ててゲイバーやるとか首都圏でパワーガテン系の仕事とか鳶とかあるだろ探せば。お前らそれやれ言ったらイヤイヤ言ってションベン漏らしながらなきべそかくんだろうし
自業自得だわ仕事なんて選びようでどうでもなるわ
295. Posted by     2023年12月31日 06:42
>>285
選択ミスなら自己責任だが
選択肢なんて無かったから
294. Posted by     2023年12月31日 06:40
>>288
若い子は同じ苦労は絶対に発生しないからなぁ
今人手不足だろ
これから加速すっぞ
293. Posted by     2023年12月31日 06:37
自分の事は自分のせい
世代の事は政治のせい

そこを区別できない人が多過ぎるからこういう馬鹿な話になる
個人に焦点を当てるな
292. Posted by や   2023年12月31日 06:00
>>258
派遣社員だからと言って定時で帰れる会社ばかりではないよ…
自分で就職してたら選んでいない会社を紹介されるし、重労働で長時間労働だし…責任が軽い?ってのはあるけど…
291. Posted by や   2023年12月31日 05:57
>>98
合う合わないがあります…全くやった事なくて、1度でもやってみようと思われるなら賛成ですが、合わなくて辞め、いくら求人多く出てても、受けないでしょう?受けて就職してもいづれ辞めるだけ…時間のムダ…
290. Posted by はっ   2023年12月31日 05:48
>>14
その派遣会社にて紹介されるのは
便利に雑用ばっかり……
そんな会社紹介されないんですが…
低賃金、重労働、長時間、休日少なめ、しか紹介してくれない…
雑用でも軽作業、短時間、単純労働では無いと言う意味?
289. Posted by き   2023年12月31日 05:41
>>12
気持ちは分かるが、家庭も社会も協力や思いやりで保られてる、家庭も小さな国、子供の頃からの教育にて、手伝いさせる時など、「皆で協力してやる!親や他の兄弟、姉妹ばかりに面倒くさい事は押し付けない!」など引きこもりをさせない為の教育が大切。
ちなみに私は「学校の掃除や皆で協力してやる事してないなら、家庭でもやらんでいい!それだけ意思が強いって事だからな…」って言って、学校でも先生の言う事聞いてるなら、家庭でも手伝いをさせる口実にしてる…
288. Posted by あ   2023年12月31日 05:41
氷河期敗者を一番叩いている層が氷河期勝者というこの醜さよ
お互いしんどかったね、若い子達には同じ苦労させたくないね、ってならんのは何故なんや
287. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド   2023年12月31日 05:22
本当に大変だったのは氷河期世代あたりの地方民全般。氷河期世代はたしかに冷遇されたがこの認識はメディア上級悪人の仕掛けた世論操作に感じる。

多くの日本人は地方全般の急速な衰退を知ってるはずなのに、氷河期という本質的でないところにばかり認識を集中させられて惑わされてる。狂ってる
286. Posted by も   2023年12月31日 05:21
>>197
若かりし頃の自己責任は認める…けど現在、短時間、単純労働、軽作業、低賃金、休み多い会社を探してるが、無いんだけどどう言う事?
ほとんど女性に取られてんだけど…
派遣会社では、自分でハローワークなどで就活してたら選んでない会社を紹介され、重労働、長時間、低賃金の所しかない…「金に困ってない、短時間、単純労働、軽作業を探して」って言ってるのに…
285. Posted by     2023年12月31日 05:13
非正規雇用、派遣社員が流行りだした頃だし同じように騙されたクチは多いんだろうな。
その選択ミスした自身の責任はあるだろうけど、二十歳前後でそこらの計算できる子なんてそんなにいないよな。
284. Posted by ま   2023年12月31日 05:09
>>3
う〜ん十人十色なんだけど、どんな時代でも若い時にシッカリ働いてないとね…若かったからキツイ仕事が出来た、長時間労働も耐えれた!なんて事あるからね…もう40代後半になってくると体力的に…
転職しだすと短時間、単純労働、軽作業などは女性の仕事だし、残ってるのは、重労働、長時間、複雑(面倒くさい)作業しかない…
自分は高卒から20代後半まで日勤はもちろん夜勤までして、夜勤明けの休みなど約40時間起きっぱなしが出来た…今は出来ない、そう言う会社を選ばない…現在50代…
283. Posted by え   2023年12月31日 04:56
>>91
偉そうに言うな!安楽死できる国を作ってくれよ!
安楽死できる国になってから偉そうに言え!安楽死出来ないのに、無能やこの世から消えろとか言うな!
自さツがどれほど恐ろしいか…
282. Posted by     2023年12月31日 03:38
>>266
流石に完全なる自己責任。
281. Posted by     2023年12月31日 03:37
この時代から大学卒業してれはいわゆる終身雇用的な職場に就職できたという常識が変わったというだけん話なんだろうけど。
後の世代はそれが当たり前と思っているから問題はない。
結局本人の思い込みの問題でしかないのだろ、誰も救ってやることはできないのだし。政府の支援も結局無駄だった。
280. Posted by     2023年12月31日 03:35
>>131
弱者男性って、過剰に「女」に夢を見るねw
自分が顔も性格もレベルそのまま女になったら
モテると思うの?
自分が女だったらめちゃイイ女になる自信があるの?その顔と性格で?
デブスで料理も下手で不満ばかり口にする偉そうな態度のババァ(自分と同世代か年下)って罵る対象になるとは思わないの?
279. Posted by     2023年12月31日 03:26
>>113
内容には同意するが、「やむを得なく」だ。
音だけ聞いて適当に変換してるんだろうが
知らない言葉は一度検索してから使うと
知らぬ間に恥をかくことが減るぞ!
278. Posted by     2023年12月31日 03:19
こういうのは、全部自分のせいにするのも、全部他人のせいにするのもよくない。不安定なのは自分のせいですか、に対する回答は、「あなただけのせいではないが、あなたの責任もある。」かと。上見ても下見てもキリないしね。
277. Posted by     2023年12月31日 02:31
面白いのは大企業の既得権益に守られてた人が自分は努力して能力が高いから給料がもらえてると思い込んでるケースだな
50代60代での転職・再就職で給料が半額以下になって、現実見たとたんに、「給料が安すぎる」と怒り出すんだよな
276. Posted by     2023年12月31日 02:27
氷河期世代のクセに就活で二回落ちて諦めとか根性無さ過ぎだろ
実体験だがタワレコの時給800円のバイトの席を求めて早稲田卒と旧帝卒が争って
学歴を理由に早稲田卒が落とされるような時代だったんだぞ
みんな50でも100でも面接受けて奴隷扱いされて唾吐きかけられながら職をもぎ取ったり取れなかったりしてたんだよ
時代が悪かった事には同情するがふんばる意思の無いやつはどんな時代だって振り落とされる
275. Posted by     2023年12月31日 02:22
こういう時には必ず自己責任論に誘導しようとするんだよなw
まぁ、自分が資本家側ならそうするわなw
274. Posted by    2023年12月31日 02:18
新自由主義とグローバリゼーションで田舎にはホントにまともな正社員の仕事がなくなったからな
間違いなく政治の失敗、それで本人の努力とは別に、数百万単位で年収が変わったのは紛れもない事実だよ
273. Posted by あ   2023年12月31日 02:15
近い年齢だが二度ほど転職機会があった。うち一回を捕まえて良い給料に転職出来てるよ。
そして現在三度目が発生中だ。どこも売り手市場で今こそ転職チャンス。
なのにマスゴミに泣きついてるようじゃ、そのチャンスも掴めないだろうねぇ。
272. Posted by     2023年12月31日 01:39
>>264
今はプレイヤーでもマネージャー並みに稼いだりする時代だから管理職になれないっていうのは、向いていないってだけで悲観するようなことでもないと思う
ただ、長く正規雇用されていない場合は会社による継続した教育も受けていない可能性があるよね
そうなるとスキルやノウハウの蓄積もないから技術職でもハンデ抱えちゃってて流石にかわいそう
今はリスキリングに社会の意識が向いているからそこで救済してほしい
271. Posted by     2023年12月31日 01:23
財閥系商社とかTOPIX構成銘柄みたいな一流企業は知らんけど
東証二部以下の中小は結果的に高卒のほうが有利だったのかもね
大卒は無能な団塊ジュニアの上司につらく当たられるし高卒は可愛がられるし
40代不足で高卒の部長とかいっぱいいるし高卒天国の世代なのかもよ
270. Posted by    2023年12月31日 01:22
49歳は氷河期じゃないだろw
269. Posted by 名無し   2023年12月31日 01:19
契約社員て今は(というか10年くらい前からやが)5年までやで
9年てことは何か小細工でもしてたんか?そこまでして契約社員に残りたいのに本文は仕事量が…って矛盾しとるな〜
268. Posted by 名無し   2023年12月31日 01:15
>>194
コイツは昨今の労働者不足を何だと思ってんだか。
267. Posted by 名無し   2023年12月31日 01:12
派遣社員として理不尽な目にあってきたのは確かだろうけど、大学を卒業した時点で進路はいろいろあって派遣以外にも選べたはずだからね
就職活動に真剣に取り組まなかったのがそもそもの敗因だろ
266. Posted by     2023年12月31日 01:12
俺も氷河期世代で手取り15万
20年近く一緒に働いてきた奴らと仲良しすぎて辞めれん
昇給も社員登用も無い会社は違法にしろ
265. Posted by    2023年12月31日 01:04
自分の事じゃなければ気に留めない昨今、いつか我が身に降りかかればギャーギャー言うんだろうな
264. Posted by 名無しさん   2023年12月31日 01:03
>>250
氷河期が40近くでやっと正社員なれても、その手取り13万スタートだし、低学歴の団塊バブルベテランにパワハラ教育された上、下の世代が優遇されてて結婚もしていくから、産休育休の尻拭いをさせられてしまうから、心が折れるのよ
管理職まで昇進できず定年迎えたり、年下に使われたりするし
263. Posted by     2023年12月31日 00:29
まぁ俺も似たような境遇だ
だけど色々と諦めて小さな幸せで満足する人生でいいかなと
3食飯が食えて温かい寝床があれば結構幸せだよ
262. Posted by     2023年12月31日 00:25
ちょっとガテンの仕事すればいいだけだろうに。
電気工事士とか建設機械施工技士とかの免許なら割と簡単に取れるし
地方でも40万ぐらい稼げるよ
261. Posted by     2023年12月31日 00:19
手取り15じゃ最低賃金フルタイムって所か

最低賃金はあくまで最低賃金であって
フルタイムの通常勤務に設定しちゃいけないと思うんだ
260. Posted by     2023年12月31日 00:16
全て自己責任!不景気なのも賃金上がらないのも増税されるのも海外に土地奪われるのも資源奪われても全て自己責任だから文句を言うな
259. Posted by 名無しさん   2023年12月31日 00:14
>>59
その手取りに見会わないブラック労働させられてたから退職したんでしょ
昼休みに働かせるとか、残業代払わないとかな
258. Posted by 名無しさん   2023年12月31日 00:07
>>38
定時で帰れず責任が重い仕事したくなかったから派遣だったんでしょ
親の介護とかでもやめやすいし、有休もとらせてもらいやすい
大手の派遣なら福利厚生いいし
257. Posted by     2023年12月31日 00:00
氷河期世代と比べると、前後の世代はイージーというか、まっとうな感じがするよね。なんか氷河期だけやたら若者に厳しいというか。

俺も氷河期世代を救おうというのは賛成なんだけど、救う対象から「氷河期世代だけど自力でリカバリできた人」を外すのは違うと思う。
世代でデバフかかってるんだから、やるなら世代全員を底上げ支援しないと。
256. Posted by     2023年12月30日 23:59
50過ぎて手取り20万位だから50歩100歩だな。
努力何もしてないからこうなっているし今更努力する気もねーし
255. Posted by 名無しさん   2023年12月30日 23:59
>>163
私48で正社員やけど賞与含めても総支給額200万もない上、1時間はサビ残してるし、パワハラもひどい
中小は正社員でも昇給できなかったら派遣と変わらんよ 倒産や買収でリストラもあるし
254. Posted by     2023年12月30日 23:58
竹中に言ったほうがよいかと
253. Posted by     2023年12月30日 23:49
こんなスレにレスしてる連中もどうせカスみたいなもんのくせに他人にはやたら厳しいんだな
252. Posted by 名無しさん   2023年12月30日 23:49
>>33
この49歳さん、今年やっと正社員になれたけどブラック企業らしくて数ヵ月で退職したんだよ
新卒なら当然の入社時のOJTがまともにないし、下手したら派遣のほうが時給よかったりするからねえ
251. Posted by     2023年12月30日 23:48
氷河期っていうけど全然ぬるま湯だった
Z世代のほうが酷い 氷河期世代が無能なせい
250. Posted by     2023年12月30日 23:46
正社員として就職できなかったって言ってる人は、なんか高望みしてたんじゃないかな。
うちの会社は初任給手取りで13万程度の超零細企業だったからほとんど最終学歴専門学校ばっかりだった。さらに、10年働いても手取り20万行くか行かないかだったから、入社三年目くらいで転職していく人が多かったよ。
入社12年目くらいからいろんな役が付くから毎年3万ぐらいずつ上がるようになって45歳あたりで手取り50万くらい。
転職していった人たちはいまだに手取り20万くらいらしい。世の中全般そうなのかは知らないけど同じところに長く勤めるっていうのもアリなのかも。
249. Posted by     2023年12月30日 23:37
運が良かっただけのサルがキーキーとうるせぇコメ欄だなw
月収で億稼げるようになってからにしろよw
248. Posted by 名無しさん   2023年12月30日 23:35
>>12
気持ちわかるわ
大卒院卒の派遣が工場とか大企業のパソコンも使えない高卒正社員にいびられたのが氷河期だもんな
自分は正社員になれたけど、バブルや団塊世代のパワハラで退職何度もしてるわ
247. Posted by     2023年12月30日 23:26
>>237
能力高いとか冗談きついな
246. Posted by     2023年12月30日 23:23
>>195
その時その時に楽な方に逃げ続けただけだからな
わかりやすく機会とか節目のイベントが
あるわけないのに自分から動かずズルズル過ごした結果だわな
10年前に気づいてりゃ、今は違ったかもしれないのに、今も変えるつもりないなら10年後も同じままだろうな
245. Posted by     2023年12月30日 23:22
甘えるなよ俺なんか2001年に奨励会退会だぞ。
貿易センタービルが爆破された世相に中卒で何の社会経験もない26歳。
師匠にも「慌てずゆっくり先のことを考えればいい」なんて気を遣われて毎月小遣い貰いながらも、いつまでもお世話になるわけにはいかないが、当時はセカンドキャリア支援なんか一つもない。
それでも経歴を面白がってくれた建築設計事務所の社長に拾われ、残業220h超えるようなブラック業務からも逃げずに戦い続けたから、修羅場処理班として認められて火のついた現場が最初に声をかけてくれるようになった。今では管理職で閑職だけど未だに火のついた現場からは声をかられるし、謝り侍として日本全国で俺を必要としてくれている。
お前らだって26歳当時の社会性を考えたら、少なくとも俺よりは立派なふるまいができる人間だったはずだ。
244. Posted by     2023年12月30日 23:18
年収1億稼げる者だけが、非正規に石を投げなさい
243. Posted by     2023年12月30日 23:18
>>225 体や心の病気で通院や入院しているような人、体にギャップがあって思うように働けない人なら無理せずに行政の支援を受けて欲しい。堕落が原因な人なら自業自得だし真面目に働いて自力で乗り切って貰わなきゃ困るけど、自身ではどうにも治せないものに苦しんでいる人には誰かに頼って生きるという方法があるよ。
そういった事情がある人を助ける為なら税金使われても惜しくないし、それが税金の正しい使い道だと思うから。
242. Posted by     2023年12月30日 23:16
>>213
言い訳並べても現実は変わらんぞ
気づかずにここまで易きに逃げ続けた過去の自分を恨むしかないな
241. Posted by     2023年12月30日 23:14
>>216
汲み取ったところでゴミカスはゴミカスのままだけどな
240. Posted by     2023年12月30日 23:12
>>221
ある連中ばっかだろ
239. Posted by     2023年12月30日 23:10
>>215
今の新卒とかすげえからな。
地方公務員の席が余ってて、より待遇や環境の良い自治体を選択できる余裕すらある。超売り手市場よ。
45の俺が小さな町の外郭団体の試験受けた時、倍率350倍だったんだぜ?
それが今年は採用試験しても応募ゼロよ。
世代毎の就活難易度の差に慄然としますわ。
238. Posted by     2023年12月30日 23:07
>>216 「手に職」と言っているから、早いうちに資格だの技術を身につけてから転職してボロ雑巾から抜け出せって意味だと思うよ。あなたの精神力が弱い事については世間が気にかけてあげる必要ないし、行動したくないならしなくて良いけど行動しなかった奴のウダウダと長くて見っともない愚痴なんて言えば言うほど自身の価値を下げるだけだよ。
これについては世代は関係なく、現状に不満があって変えたいなら自分から行動するしかない。ただ待ち構えているだけで上手い方向に進める強運の人なんてほんの一握りだからね。待ってるだけで上手くいったように見えている人だって大抵は他人に見せないように努力を積み重ねてるものなんだよ。
237. Posted by    2023年12月30日 23:07
努力できてないみたいに言うのは流石に酷だろ。
もちろん自業自得な人も他世代同等には居るけど、他の世代はのほほんと生きて普通に手に入れてるモノを氷河期世代だけが考え抜き努力し研ぎ澄まし耐え凌いでやっと半分しか手にできてないってのが報われなさすぎだからね。
能力だってZ世代より遥かに高い連中がみんな、努力してないとか無能なワケねーだろ。
236. Posted by あ   2023年12月30日 23:06
何のスキルも目標も無くダラダラと馬齢を重ねてきた奴が高給貰えるわけ無かろうが
235. Posted by     2023年12月30日 23:04
何を言おうが言い訳ばかりじゃ現実は変わらない
234. Posted by     2023年12月30日 23:02
楽な方に逃げ続けた末路
自分が出来る範囲に執着してるだけなのに、真面目にやってるとか努力してるとか思ってるやつは予備軍だから気をつけろ
233. Posted by    2023年12月30日 22:40
同じ氷河期世代だが自分で起業して何とか食っていけてる
何もかもが自己責任だとは言わないが
何で学歴・新卒が通用しないと分かった時点で手に職をつける方向にいかんかったんだ
232. Posted by 努力してないだけ   2023年12月30日 22:38
ワイは氷河期世代の地方国立卒の非正規雇用
こつこつ貯めて90年代からMS・林檎・グーグルなど
100万円単位で株買って苦しくても持ち続けた
あとで密林も・・・一応ファイヤーできる身分にはなった
欲しい物食べたい者我慢して貯めてないだけ
ただ独身なのは後悔してるが資産目当ての女も嫌だし
231. Posted by     2023年12月30日 22:35
氷河期は募集資格とか真に受けてるやつとかいたな
企業側はむしろ「募集資格には合致しないんですけど一度面接だけさせてください!」みたいなやつを待ってる節あるのに
ああいう受け身で他力本願なやつ見てると自己責任論も一理あると思う
230. Posted by     2023年12月30日 22:32
むしろ氷河期世代にもめげず頑張り続けて世代平均年収以上稼いでる人たちに底上げ支援をしてあげてほしい
ていうかそもそも結婚できない層に支援しても生産性ないんだから結婚はできるけど子供は考えちゃう中間層に支援すべきだった
229. Posted by    2023年12月30日 22:30
>>213
無能でやる気もなく逃げ癖ばかりやんか
大卒でも飲食行ったりタクドラや工員やったりしてたヤツらはまともな生活してるぞ?
自分は優秀だとかどうにかなるとか言い訳ばかりして逃げてた結果やろ
お前らが真面目にはとらかなかったから失われた30年になったんやぞ、アホかっての
228. Posted by     2023年12月30日 22:29
若い内に何かを我慢して稼ぐ資格か仕事見つけて踏ん張らないと下層の安い給与しか貰えんよ
227. Posted by     2023年12月30日 22:29
こんだけインターネットが普及してるのに、未だ会社からしかお金もらってないの何?
226. Posted by     2023年12月30日 22:26
一流企業は知らないけど中小のITで言うなら
40代は専門卒や高卒のほうが正社員率高くてMARCH〜日東駒専レベルの派遣社員を使ってるイメージ
そのなかで優秀な人に個人事業主勧めて独立させる感じかな
高望みしなかった専門卒とかにとっては逆にいい時代だったのかもな
225. Posted by     2023年12月30日 22:26
真面目に働けるのは、真面目に働ける心身があるからだよ
無い奴は働けない
幼稚園児でもわかる簡単な方程式だ
224. Posted by     2023年12月30日 22:24
お前らは諦めて良いんだ
生活保護で良い
その時間でスキルを得て、小遣い稼ぎをして、さも仕事してますって免罪符を得て、満足と時間を手にして生きて良いんだ
人間なんて、60歳越えたらいつ死んだっておかしくないように出来てんだから、老後の貯蓄とか、年金とか、一切気にせず生きて良いんだ
223. Posted by    2023年12月30日 22:22
氷河期世代の父親アル中無職、母親ヤク中の売春婦の元で育ってギリギリ高校までは出たアラフィフやけどさ?
こんなん完全な自己責任やろ
真面目に働いて勉強して逃げずに生きてきてればそんな人生にはならん
222. Posted by     2023年12月30日 22:20
>>213 むしろ聞きたいのだけど、あなたみたいなタイプの人って自分に責任は1%も無いと考えているの? それとも多少の自己責任はあると感じる? あるとしたら何%くらいだと思う?
確かに氷河期世代って他世代と比べると新卒や第二新卒でのチャンスは少なかったかもしれない。長く続いた不況でブラックや非正規ばかりに感じたかもしれない。でも、そこで不貞腐れず前向きに頑張ってきた人達が遅くなったけど救われて、何やかんや言われながらも氷河期世代でも半数以上が今は普通に家庭を築いている事についてはどう思う?
221. Posted by     2023年12月30日 22:20
例えば、お前に両腕が無ければ、お前はその仕事を手に入れることが出来たか?
例えば、お前に両目が無ければ、お前はその仕事を手に入れることが出来たか?
例えば、お前に両髪が無ければ、お前はその仕事を手に入れることが出来たか?
例えば、お前に両皮膚が無ければ、お前はその仕事を手に入れることが出来たか?
そういうことだよ
醜い化け物に「普通」の収入が与えられるようには出来ていないんだ、この世界は
220. Posted by ばかか   2023年12月30日 22:13
貧困なのは自分のせいだろう
おなじ世代で稼いでるやつはたくさんいる。
皆、努力したからだ
219. Posted by     2023年12月30日 22:11
氷河期とか国が一番救済してる世代じゃん
特に安倍ちゃんなんかアホみたいにチャンスを与えていたのに活かせなかった無能は自己責任だろ
218. Posted by    2023年12月30日 22:07
氷河期世代をこれ以上甘やかすのはやめろ
217. Posted by     2023年12月30日 22:05
まぁどうでもええわ
俺等氷河期を蔑ろにしたツケがこの少子化だし
日本が潰れようが知らねえ
一緒に沈もうなぁ
216. Posted by     2023年12月30日 22:04
>>214
その後に転職?
どこ行ってもボロ雑巾の様に扱われるのに?
自分がどれだけゴミカスなのかを世間から刷り込まれた人間に
そこまでの精神力あるわけ無いだろ少しは気持ち汲み取る努力しろカスども
215. Posted by     2023年12月30日 22:02
>>209
運がいい一握りだけだよ
使えないクズでも日本であればどこにでも就職出来るんだよ本当ならな
何故か氷河期世代「だけ」は能力を求められたんだ
214. Posted by 金ぴか名無しさん   2023年12月30日 22:01
最初は大変だったかもだけど、そのあと別に転職したり、手に職付ける事は出来ただろ。ずっと氷河期だったわけじゃねーんだぞ。
甘えんなよ。
213. Posted by     2023年12月30日 22:00
俺氷河期 自己責任論者はマジで滅びて欲しい
就職期→氷河期でロクな求人なし
そこから数年→ブラックな会社か非正規な職しかなし
 (大体ここら辺であまりの使い捨て感に精神病む)
少し改善された昨今→40代なんて要るかよ
どこが自己責任なのか反論して欲しい
212. Posted by あ   2023年12月30日 22:00
>>157
就職氷河期の頃の若年層失業率→9%
現在の中国の若年層失業率→46.5%

中国経済がいかにヤバいか分かる
211. Posted by     2023年12月30日 21:57
>>14
小泉が改悪するまでは、派遣は一部業種・職種に限定されててある程度手に職ないと就けなかったし、割と高時給だった
今みたいに誰でも何の仕事でも登録できるように改悪したのが小泉
210. Posted by      2023年12月30日 21:56
>>12
釣りだと思っとくわ、トーイレベルな考え過ぎて。
209. Posted by     2023年12月30日 21:53
>>126
私も氷河期世代だけど、ちゃんと能力がある人は成功してるし人生をリカバリーしてる。
抜け出せない人はそれ相応の人で、多分氷河期じゃなくてもそこのポジションのままだとしか。
208. Posted by     2023年12月30日 21:51
>>204
当事者に言うには手遅れすぎw
207. Posted by     2023年12月30日 21:49
>>144
昔、職場で雇った技術派遣のFラン卒のコミュ障の男の子が額面11万って言ってたのは衝撃だった。生活できないから実家にすんでそこから通ってるとのこと。
ちな、その派遣会社との契約では月60万でエンジニアの技術派遣を委託してたらしい。
206. Posted by     2023年12月30日 21:45
>>117
人生は一度きり。
犯罪だけはしないように自由にね。
205. Posted by     2023年12月30日 21:44
>>115
もう詰んでるよ。
204. Posted by      2023年12月30日 21:43
>>126
俺はそのど真ん中世代だし偏差値50代とかの地方国立大を留年して卒業した程度の学歴だが、ちゃんと努力して大企業に入ってそれを足掛かりにして外資大手に転職して一般的には高給と言われる給与をもらって自由な会社風土で働いてる。
それはそうなれるようにちゃんと目標設定をしてそれを達成できるように人生設計をして努力し行動をした結果、理想に少しずつだけど近づけているんだ。
自分の人生が上手くいかない事を他人や世間のせいにしてしまうとそこで止まってしまう。それは阻害要因の一つであり乗り越えるべきハードルでしか無いと認識して自分の行動を変えないと前には進めなくなるよ?
203. Posted by     2023年12月30日 21:42
>>111
結婚に興味のないオッサンズもいるわけで。
数字だけでは分かりづらい実態が。
202. Posted by     2023年12月30日 21:41
氷河期世代で、障害あるが自分でどのような職業が良いかなど考えて進路決めれば、転職などもしたが概ね上手く行ってる
時代のせいにするのではなく、投資と一緒でどこにどれだけかけるか事故責任では?
201. Posted by     2023年12月30日 21:38
>>92
マウント取って優越感に浸りたいだけでしょうしね。
便利な言葉は自己責任。
200. Posted by 名無しの通りすがり   2023年12月30日 21:35

氷河期世代だけど、不動産バブルがはじけて会社が倒産して、正社員で転職という選択肢がなかったのは認めるよ。 ITバブルでフリーターや派遣で悠々自適に生活できてたのは事実だから、半分は自業自得やと思ってるので、死ぬ権利を主張してます。犬畜生ではないので黙りませんよ!

生きる権利を主張してゾンビみたいに生き返らせて、虐殺するまで生きる権利を主張し続けるのは、まっぴらごめんだ。
199. Posted by     2023年12月30日 21:33
>>85
自虐やなぁ、って読んでたけど
オイラも同じ世代でよく似た事を思ってる。
198. Posted by 名無しの通りすがり   2023年12月30日 21:33

発達障害と診断されてるし、子供なんて産みたくありませんね。

国にお願いされて、養子支援しますので育ててくださいと言われたら、ちょっと考えるかな。
197. Posted by     2023年12月30日 21:33
>>126
49だけど自己責任だと思うわ
俺ら世代はちゃんと子供時代に努力した奴としてない奴がまとめて潰された時期あるけど
結局子供時代に努力した奴は派遣でもその後正社員に漕ぎ着けて安定してる
人間性か学力に問題ある奴が派遣点々としてる
196. Posted by     2023年12月30日 21:31
>>84
ヤマガミ様になるべく、無敵の人たちが修行中かもね。
195. Posted by     2023年12月30日 21:31
こういうの言う層ってようは言い訳がしたいだけだからね
自分が下から上見上げる人生なのは自分のせいじゃない!周り(社会)が悪いんだ!!と主張する事で自分のアイデンティティを保ってる
最近よく言われるオヤガチャの亜種というか元祖みたいなもんだよ
人は言い訳をする事で自己を正当化するからね
その実ただの現実逃避でしかないのに
夢の世界に逃げても現実で惨めになるだけと某未来のロボットが言ってたけどその通りってわけ
194. Posted by     2023年12月30日 21:29
>>151
少子化ってそんな悪いのかね?
自分も周りも子供嫌いだしまともに育てる自信もないから
その金使って自分が楽しく生きたいって感じなんだけど
まともな子供育てる資質無い奴はポコポコ産んで闇バイトとかしとるやん
アフリカとか見てても増えりゃいいってもんじゃないだろ
193. Posted by 名無しの通りすがり   2023年12月30日 21:29

椅子に座りすぎたら、腰痛で大変そう。

施設で働いてると、寝たきり老人見てると椅子に座りすぎちゃだめだなとつくづく思う。逆に筋トレしたいわ、ヨガだけじゃなくジムにも通おうかな。
192. Posted by     2023年12月30日 21:27
>>63
ケケナカが引っかき回し
金を吸い上げる
191. Posted by     2023年12月30日 21:26
>>165
それな。椅子に座れないのをひがんてる奴らって、椅子に座れてた人達がしてきた努力やその為の行動とかは自分じゃヤラないくせにそれを棚に上げて誰かのせいにするよな。
190. Posted by     2023年12月30日 21:25
>>56
おっしゃるとおりだけど手遅れ過ぎてなるようにしかなっていかないでしょうね。
189. Posted by 名無しの通りすがり   2023年12月30日 21:25

嫉妬が怖いし、裏表激しい人怖いし、身の程の生活ができたらそれでいいかな。
188. Posted by 名無しの通りすがり   2023年12月30日 21:24

氷河期世代だけど、不動産バブルがはじけて会社が倒産して、正社員で転職という選択肢がなかったのは認めるよ。 ITバブルでフリーターや派遣で悠々自適に生活できてたのは事実だから、半分は自業自得やと思ってるので、死ぬ権利を主張してます。犬畜生ではないので黙りませんよ!

生きる権利を主張してゾンビみたいに生き返らせて、虐殺するまで生きる権利を主張し続けるのは、まっぴらごめんだ。
187. Posted by a   2023年12月30日 21:23
よろしくない大陸系は「いどだから」とか言い出すのでしょうかね。
186. Posted by     2023年12月30日 21:23
>>51
バンガルー!
185. Posted by     2023年12月30日 21:23
>>12
能力ねぇ。それが社会で働いて金を稼ぐ為に必要な能力だとしたら、お前のその優秀な能力を発揮して働けばいいだけだよ。能力があるならお前が見下してる奴らより稼げるから安心しろ。
簡単だろ?お前より能力の無い奴らが当たり前にやってる事だ。
184. Posted by     2023年12月30日 21:22
まぁでもフルタイム以上の労働で生活保護未満の給金しか出ない所が腐る程ある現状自体はどうかと思うよ
183. Posted by     2023年12月30日 21:22
>>49
50年100年って4んでるわwww
182. Posted by    2023年12月30日 21:22
黙ってしね
181. Posted by 名無しの通りすがり   2023年12月30日 21:21

氷河期世代だけど、不動産バブルがはじけて会社が倒産して、正社員で転職という選択肢がなかったのは認めるよ。 ITバブルでフリーターや派遣で悠々自適に生活できてたのは事実だから、半分は自業自得やと思ってるので、死ぬ権利を主張してます。 

生きる権利を主張してゾンビみたいに生き返らせて、虐殺するまで生きる権利を主張し続けるのは、まっぴらごめんだ。
180. Posted by     2023年12月30日 21:19
まぁ正直これを言われてどうしろと?としか思わない
自分の落ち度で人生そうなったって分かってるなら
本当にどうにかしたいならいくらでもまだ知恵出せるよね?って話
正規でのステップアップが見込めないと思った時に個人事業でも手に職でもなんでも知恵出すきっかけやチャンスはあったはず
それを行使しないでただウダウダ現状を嘆かれてもそっすかーそれはご愁傷様です以上の事言えんわな
179. Posted by 名無しの通りすがり   2023年12月30日 21:18

氷河期世代だけど、不動産バブルがはじけて会社が倒産して、正社員で転職という選択肢がなかったのは認めるよ。 ITバブルでフリーターや派遣で悠々自適に生活できてたのは事実だから、半分は自業自得やと思ってるので、死ぬ権利を主張してます。
178. Posted by     2023年12月30日 21:17
時代のせい社会のせいなんて言い訳だとか言う人はいるんだろうけど、
実際問題、それ言ってる奴の世代より状況悪いんだから言い訳と断言できるわけないんだよな
偏差値50が食っていける世の中かどうかって話なんだから
177. Posted by     2023年12月30日 21:16
>>8
イミフ。税金納めりゃ50歳近くても手取り15万ような奴に平均年収位の給与保証を国がしてくれるとかおもってんのか?
アタマお花畑だな。税金から出すその為の金はお前が稼いで国に納めてやれや。
176. Posted by     2023年12月30日 21:16
>>15
ンコを製造するためです。
175. Posted by オイラはチー牛w   2023年12月30日 21:15
>>14
うん。そんな感じですよねー。
都合のよい首切り放題の薄給奴隷。
174. Posted by     2023年12月30日 21:14
>>12
自分よか能力低い奴って何で分かるのさ。
家庭持つことと仕事する事別の問題じゃねーか、同列に語るな。アンタってさ、プライドだけじゃね?オイラは氷河期初期組だけど
派遣の超低給ながら20数年元気にやってるぞ。
っていうか、やらざるを得ないんだわ。すねかじりニートできるだけありがたい環境だと思えよな、甘え野郎が。
173. Posted by     2023年12月30日 21:13
1977年生まれで氷河期世代だけど周りにそんな人いないなあ。
地方に行くと求人が少なかったりして事情が違うのかな。
俺の周りは大卒も専門卒も高卒も男はたいてい自営業か正社員。
おそらく全員年収400万はあると思うし、そのうち1/3は23区内に家かマンション買ってる。
数少ない例外は東工大の准教授やってるやつと東大文一で司法試験落ちすぎたやつ。彼らは収入少なそう。
172. Posted by     2023年12月30日 21:07
>>6
外資大企業「日本の人材不足です。募集しても能力が仕事内容と給与に見合わない人が沢山応募してきます」
面談と試験やってるけど業務内容とそのレベルに見合った実力の人は1-2%位しか来ない感じなんだよなぁ。
171. Posted by     2023年12月30日 21:05
日給1万の仕事を完全週休二日でこなしたとしても
祝日休みを加味しても20〜22は出勤できるんだからそこから社保で削られても
手取り17〜19万はもらえるはずなんやけどなぁ
170. Posted by     2023年12月30日 21:03
>>69あと、大手二社受け多だけで就職が決まる

 ちょっと何言ってるのかわからない。
169. Posted by     2023年12月30日 21:03
>>9
まじかよ。知らなかった。
大型・トレーラー・危険物乙コンプリートなんで
もっと早めに知っとくべきだったわ。
168. Posted by     2023年12月30日 21:03
>>69あと、大手二社受け多だけで就職が決まる

ちょっと何言ってるのかわからない。

167. Posted by オイラはチー牛w   2023年12月30日 21:00
>>6
奴隷賃金ではねぇ?
166. Posted by     2023年12月30日 20:59
>>12
能力低くても家族の為に必死に働かざるを得ないだけなのになぜか労働の義務も果たしていないニートに憎まれるという悲劇
165. Posted by     2023年12月30日 20:58
>>146
お前はその椅子に座れるように何をやった?やってきた?
人のせいにして人生甘えてんじゃねーよ。お前が無能なんだよ。
164. Posted by     2023年12月30日 20:58
氷河期世代に対する政府支援とかいってるけど。
「氷河期世代で他の世代よりも厳しいなか頑張ったその甲斐あって現在人並みに生活できている人たち」へは支援ゼロ。
もうそれ「氷河期世代支援」ではないよ。主語が大きすぎるんだよ。

やるにしても、氷河期世代は資産なかったら他の世代より生活保護受けやすいくらいでよくない?
163. Posted by オイラはチー牛w   2023年12月30日 20:57
>>37
オイラは47で工場派遣で転々と20年くらいかな。
現状総支給で220万くらいか。
低見どころか地下から見上げてるぜい。
162. Posted by     2023年12月30日 20:56
>>124
女だから、女というだけで男よりかなり損してきたんやで
今の若い世代でも女は不利
今の50なら、若い時から女という理由で無条件に男とめちゃくちゃ差をつけられた世代やで
この人が男だったらもう少しマシやったのは確実やで
161. Posted by     2023年12月30日 20:48
自分も氷河期世代で非正規だけど
手取り15万は少なすぎだろ
何も自分に投資(資格取得など)してこないで
手取り少ないのは完全に自己責任だろ
こんなのと同じ氷河期世代扱いしてほしくないわ
160. Posted by    2023年12月30日 20:47
まーたいつもの分断工作かよ。自作自演で弱者演じてその弱者を叩く工作もう飽きたよ引っかかってるやつもそろそろ気づけよ
159. Posted by    2023年12月30日 20:39
※148
語弊がある書き方してすまない。報復って書くと犯罪上等みたいだったな。
割を食わされたんだから生活保護を受けさせてもらって当たり前程度には思ってる人がそこそこ居ますよ。

確かに時期が悪かった分は仕方ないと納得してる人が殆どです。
ですがその後マトモな救済策が取られなかった事に対しては見殺しにされたという印象を持ってますよ。
158. Posted by     2023年12月30日 20:37
俺は高卒で今45歳の正社員(SE)だけど
高卒だってだけでちょっとできると上司たちが「あいつは高卒のくせになかなかやる」みたいに下駄履かせてくるところがあったかもしれない
逆にカッコいい名前の大学出てると「大学卒業してこんなこともできないのか」みたいに勝手にハードル上げられてかわいそうなこともあった
特に上司が高卒の場合が顕著なんだけど、そうでなくても同じ能力やアウトプット出せるなら高卒のほうが断然得な気がする
結局役職付いたら給料も変わんないし
157. Posted by    2023年12月30日 20:35
>>60
不安定なのは非正規雇用を選択し貯金もしてない自分のせいだと思います
天は人の上に人を作らず、上を見ればきりが無し下を見ればきりが無し
日本の非正規雇用よりも北朝鮮やガサ地区の方が悲惨だと思います
156. Posted by ばば   2023年12月30日 20:34
安い酒の空き缶と通販の段ボールだらけで学術書も読めない層だったらカネ稼ぐのはもう無理な時代。基礎素養大事だよ。ほとんど親からの遺伝で決まってしまうのが現実だけど。
155. Posted by 774   2023年12月30日 20:29
結局、自分で選んだ道じゃないか。
文句言う前に自分を変えろ
154. Posted by     2023年12月30日 20:29
最終的にはこいつらは無敵の人になるか、極力人を傷つけない罪を起こして自首からの刑務所か、刑務所がまたいっぱいになるな。。。
まあ間違えると刑務所のが楽しいまである、かもしれんからどうするよ?今のうちから刑務所の収容枠増やしておくか?公金吸うだけで役に立ってない私立大学潰してリフォームして新たな刑務所にしていくのが良いかもしれん
153. Posted by 名無し   2023年12月30日 20:25
コメント欄見てると悲しくなるなぁ
152. Posted by     2023年12月30日 20:24
手間暇かけて金もかけて、メディアさえも利用して「おっさんキモイ」
って普及させて、おまえらが生贄になっても同情されないように仕込んでるんだよ
その努力無駄にさせるような発言してくるんじゃねぇよ
おまえらにババ抜きでババ轢かせたんだから文句言わずに黙っていてくれよ
声あげられると困るんだわ
151. Posted by 名無し   2023年12月30日 20:21
>>91
じゃあ今少子化になっているのも、政治の自己責任ですよね?
150. Posted by     2023年12月30日 20:20
努力や自己責任はミクロの話
氷河期世代居たのにベビーブーム起こせなかったのはマクロの話
出生数のグラフ見ると踊り場すら作れなかったからな、本来は山が出来たはずなのに
世代人口多いのに椅子を増やして貰えなかったって事よ
椅子に座らないのが悪いと批判するのは的外れだわ
149. Posted by 名無し   2023年12月30日 20:18
>>3
その全滅しなかったから負けじゃないって、
旧日本軍からアップデートしないのはカンベン。
148. Posted by a   2023年12月30日 20:18
※140 うーん、そういう人は少ないのではないかと思われますが。団塊世代とかあるいはそのちょっと下よりは随分少ないのでは。氷河期世代のほとんどの人は「社会側が先に自分達を殺しに来たんだから報復は当たり前」みたいな考え方はしないと思われますが(不法系大陸系はシラネ。でもそういうのが目立って多いような世代ではないように思われますが。)。 大陸系ですね?
147. Posted by あああ   2023年12月30日 20:17
誰のせいでもいいけど、お前の人生じゃん。
146. Posted by    2023年12月30日 20:16
>>3
自己責任にする奴って、椅子取りゲームの椅子が少ないのも自己責任にすんの?
新卒主義の社会でだよ?
145. Posted by     2023年12月30日 20:16
ただ単に無能がわかりやすく底辺になってるだけだろ
144. Posted by 名無し   2023年12月30日 20:15
>>96
そこは地方っていうのもあるだろうな。
家賃や物価が安いから、それ込みの賃金でしか雇わない。
10年くらい前だけど、愛媛でタクシー乗った時に運転手が
月13万とかこぼした時は衝撃だったわ。
143. Posted by a   2023年12月30日 20:15
ところで、総務省・厚生労働省・環境省・経済産業省とかは、人体に対しての電磁波によっての攻撃とか他影響・干渉とかについての研究について、どんな状況であるわけですかね?
V2Kや脳の電磁波によっての傷害による鬱(まぁもちろん単に鬱とかだけでは済まない場合が結構あるでしょうが。)等について、どんな感じです?それとかICチップ搭載カード(あるいは単なるバーコード・番号記載のカードも)について、アルミニウム等での電磁波対策がされた包装に入れるよう通知とかしてる?
警察庁もであるが、組織的ストーキングとか電磁的ハラスメントとか、そういうのへの認識ってどんな?ねぇ内務省系(マジプゲラという感じである。主犯側ですよ、と自ずから言ってるようなものじゃないですか。ん?間違ったかな?でも故意に過度に誤魔化してるよね?ならその理由は?言ってみ?)。

政府がバカクズなのを何とかすべきでは。改善すべき、しかも廉価に改善が行えるような事について言ってはいるのですが、対応しない政府である場合、その責任はどこにあるのか。偉い文系の人間、いるなら示していただけますかね?
142. Posted by     2023年12月30日 20:14
やっと世論が「Z世代に寄り添って優しくしていこう」って流れになったんだよ
おまえたち氷河期世代が騒いで「先に救済すべき」という世論に変わったらどうするんだ?
文句言わずにその報われなかった時代をおまえたちで受け入れて、その労力と少ない金銭を次世代のために献上してくれよ
141. Posted by    2023年12月30日 20:14
いくら長野のど田舎の非正規でもそれはないだろ…
群馬や埼玉にでも引っ越せ
140. Posted by    2023年12月30日 20:11
※125
それに付け加えて、社会側が先に自分達を殺しに来たんだから報復は当たり前 ぐらいは思ってるからな。

コレで最後のライフラインの生活保護を出し渋ったりしたらやるかやられるかに追い込む事になる。

面倒みられるのが嫌で就職して税金納めようというヤツらをこうなるのを分かってた上でワザワザ断ったんだから結果は受け入れるべきやろな。
139. Posted by     2023年12月30日 20:10
今46で高卒だし職もなんだか転々として大した努力もしてないし流れと感情で生きてきたけど流石に手取りで20万無かったのは20代前半くらいまででそれ以降は切った事ない。
いくら何でもそこは自己責任で構わんと思うよ。
138. Posted by     2023年12月30日 20:09
自分も氷河期だが時代によりチャンスの数の差はあるのでそれは個人ではどうにもならんが、チャンス掴めず抜け出せないのは本人のせいだ
137. Posted by     2023年12月30日 20:06
実際どの企業もこのあたりの年齢層が極端に低くなってるんだから
一概に自己責任ってだけじゃないだろ
136. Posted by a   2023年12月30日 20:04
大陸系(大阪系平家系鹿児島系等含む)のかなり多くは、ナチュラルに日本系の事を殺すレベルで憎んでるっぽいですよ。
日本の社会がうまくいっていないそれなりに多くの部分の原因がそういう所に根ざしていたりするでしょう。公務セクションでも。

で、まぁ、社会がより良くなるための、一般的な社会観というのを形成すべきではないかと思われるのであるが。
135. Posted by    2023年12月30日 19:59
49歳の初期氷河期はまだ就職できて当たり前の風潮だったから自分があぶれる覚悟もできてないしあぶれた人への世間の目も厳しくメンタルが一番キツイかも。

47歳真氷河期は最初からダメモトムードだったからメンタル的には防御態勢が取れた。
134. Posted by 名無しさん   2023年12月30日 19:57
氷河期はデモとかまったくせんから舐められてるのよ
無駄だと思ってるんだろうけど、実はあれが一番効くのよ
ネットで文句言ってもちょうどいいガス抜きとして扱われるだけ
133. Posted by     2023年12月30日 19:53
>>34
少数だが40代もいるし、体力があるなら60代OKな期間工の求人もある
132. Posted by     2023年12月30日 19:52
甘やかすからこうやって自分のことすら政府へ責任を押し付けるバカがでるんや
131. Posted by 名無しさん   2023年12月30日 19:51
女なら逃げ道はあっただろ
130. Posted by     2023年12月30日 19:48
>>9
資格さえ持ってれば女性も採用されてる分野だから、記事の月15万さんも努力次第では就けたんだよね
惰性で働き月15万は甘えだわ
129. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。   2023年12月30日 19:47
創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい、創価信者らが行う集団ストーカー犯罪の被害者には20年 30年以上も創価信者らに嫌がらせをされ続けている集団ストーカー被害者らが沢山います、創価信者らは集団ストーカー被害者らに毎日のように1日も休まずに嫌がらせを繰り返してきます、創価信者らは子供だろうが老人だろうが見境無くターゲットにした集団ストーカー被害者らとソノ家族までにも嫌がらせを繰り返してきます、集団ストーカー被害者らの子供達の中には学校で創価信者らの子供らに嫌がらせをされ登校拒否に陥る子供達も沢山います、創価信者らが自分達の子供らに命令をして嫌がらせをさせるのです、集団ストーカー被害者らの中には80歳を過ぎた老人達も沢山います、創価信者らは子供だろうが老人だろうが見境無く嫌がらせを繰り返してきます、中には創価信者らの嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう集団ストーカー被害者らが多発しています、絶対に創価信者らが流す嘘の情報には惑わされないで下さい、絶対に創価信者らが行う集団ストーカー犯罪には加担はしないよう御願いします、その嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう集団ストーカー被害者らがいるのだから、誰もが創価信者らにターゲットにされ集団ストーカー被害者になりうる犯罪です、明日は我が身かも知れません。
128. Posted by      2023年12月30日 19:45
徴用工とかキムチにめちゃくちゃやられて
紅白の出場枠もキムチだらけであちらさんに搾取されまくってるときに
国内の世代同士で喧嘩とはずいぶんと余裕ぶっこいているのだな?
よほど自国が嫌いなのか?いや待て、扇動されてるのではあるまいな?
分断されてる場合じゃねーぞ、せめて国内の害悪のキムチを淘汰する方がまだ未来があるわ
127. Posted by    2023年12月30日 19:45
仮に年に2、3回有給取って正社員の採用試験受けたとしても、その歳までに100回は余裕で受けれると思うけど全滅でもしたん?

なれなかったじゃなくて何もしてこなかったの間違いでは?
126. Posted by     2023年12月30日 19:43
>>64
バブル崩壊後の氷河期の頃からギリギリ逃げ切った奴らが自己責任論を言ってたよ
125. Posted by だめじゃないですか   2023年12月30日 19:42
この手の世代は失うものがない無敵な人間が多いから今後色んな事件起こすだろうなぁ
124. Posted by     2023年12月30日 19:41
男の中年派遣男とかも存在する訳で女と言うだけでかなり救われてるよね。
123. Posted by a   2023年12月30日 19:41
※112 それ、少なくともいわゆる「ゆとり世代」を飛ばしているのではないかと思われますが。 まぁ、氷河期世代とかの人間の20代後半(あるいは中盤)以降の出力にその上の人間達の多くが耐えられないとかいう事情があったりしたのでは。 電話は別に必須的に必要というわけではないのですが、問い合わせへの対応体制はちゃんとしててほしいですね。ええ、今の各行政機関の課長とかクラスが問題あるのばかりという話になりますが(一般的に適切(※システム面も含めて)となるような問い合わせフォームからの問い合わせの対応を行っている行政機関などほぼ無いでしょう。でしょう?2000年代前半のWebの品質とかに劣るんだよお前達。Web2.0とかが無い時代から普通に適切な所は適切なのであるが、いやしくも行政・中央省庁の分際で「全くもってこの対応の様態はクソ」みたいなのばかりとはどういう事か。…とか言われるの嫌な者達とかがいるのでしょうね、ええ。自民党とかはそういうの言われるのが嫌な者達多そうですよねぇ…だから中央省庁が無茶苦茶になっているのではないですかね?そして公明党なども自民党のような対応についてやぶさかではない、と。まぁ…番号・識別符号・セキュリティ技術の利用について行わないようにしているのは、非国民的ですよ?国民・市民は国にまともなシステム・対応を求めている事をきっちり認識すべきでしょう。そして反省すべきでしょう。)。
122. Posted by     2023年12月30日 19:39
老害の文句のおかげでその対応だけで大変なんだわ
氷河期世代たちが辛いのはわかるけど文句言い始めたら若い世代まで地獄被るのよ 生贄貧乏くじ世代らしく若い世代のために犠牲になってください
おねしゃす
121. Posted by     2023年12月30日 19:38
ジジイの死体にキスして「宇宙で一番大好きだよ」とか言ったキチガイ誰ですか?
120. Posted by    2023年12月30日 19:37
>>18
ところでお前は何様なん?
119. Posted by .   2023年12月30日 19:37
創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!  で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして
集団ストーカー犯罪を知って下さい。
118. Posted by     2023年12月30日 19:37
教育学部で教員免許を取得したものの合わないと感じたから他業界を志望←ココまでは分かる

就活のやり方がイマイチ分からず大手を2社しか受けず就職しなかった、大学卒業後は非正規に身を置き数年おきに退職←その生き方をしてきたならば低収入になるのは自然な流れだし、仕方ないとしか思えない
117. Posted by     2023年12月30日 19:36
同世代だけどさ、この手の人はもう恨み言やめて好き勝手に生きたらいいと思うよほんと
ダメならダメで何とかなるし結婚なんて面白くもなんともないんだよ実際
世間に合わせたって何にもいいことないよ誰も褒めてくれないし責任とってくれんしアホらしいよ
116. Posted by    2023年12月30日 19:35
働くのも自由、働かないのも自由。ただし文句は言うな。
115. Posted by あ   2023年12月30日 19:35
総支給15万円は学生や年金受給者がやる仕事
日本は総支給15万円のみで生活出来るようになっていない
単身世帯で他に収入がないなら田舎ですら最低でも総支給20万円は必要
月2万円程度は貯蓄しなければ離職すら出来ない
月20万円以下は契約満期が来るだけで詰むのが日本
114. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。   2023年12月30日 19:33
以前に話題になった奈良の騒音オバサンも創価信者らが行う集団ストーカー犯罪の被害者だと言われています、
創価信者らと奈良の騒音オバサンの真実!
で 検索してみて下さい、マスコミが創価信者らを怖がって報じた事件の報道と全く違う事件の真実が分かりますから、奈良の騒音オバサンは創価信者からの入信の勧誘を断ってから創価信者らに嫌がらせをされるようになり、創価信者らはオバサンの身障者の子供達へも毎日のように嫌がらせを繰り返すようになり、その嫌がらせにキレたオバサンはアノような行動に出たのです、オバサンのアノような行動はオバサンとオバサンの身障者の子供達へ嫌がらせを繰り返す創価信者らへのオバサンなりの反撃だったのです、地元紙がオバサンに創価信者からの嫌がらせの詳細を聞いている動画が有りますので検索して聴いてみて下さい、そして真実を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして創価信者らを怖がって真実を全く報道しない日本のマスコミのヘタレぶりも知って下さい。
113. Posted by 名無し   2023年12月30日 19:31
本人が書いてるけど、どの派遣先でも現場の信頼を得ていた実感があるのであれば、社員採用の話は出ていただろうし、派遣のほうが「営業ノルマや転勤などの不安材料が無いのも良かった」って判断して不安定な派遣を選んだのだから、社会がどうとか関係ないでしょ。
もっと止む終えなく派遣を続けてた人を救ってやるべき
112. Posted by あ   2023年12月30日 19:30
実際問題として、本来、国の中堅層として家庭を築くべきはずの氷河期が
棄民として捨てられて土台を支える者が恐ろしいぐらい少ない現状に、
救世主としてやってくる次の世代は、電話番が怖くて仕事を投げるZ戦士w
111. Posted by     2023年12月30日 19:28
この人女だから今からでも結婚しようと思えば出来るよ。男の底辺だと数的に無理だけど女は男よりも400万人も少ないから数の優位性は使わないとね。
110. Posted by     2023年12月30日 19:27
派遣解禁とかした時の討論番組とか見てて
この時代の人間を政策的に切り捨てたと思ったけどな
最近少子化が騒がれてるけど、本当に問題なのは少子高齢化

団塊ジュニア世代という一時だけ膨らんだ歪な人口ピラミッドを
均すために日本国と経済界が結婚させない、子供を作らせないようにしたのは良い事だとは思う
109. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。   2023年12月30日 19:27
元芸能人の清水由貴子さんも創価信者らが行う集団ストーカー犯罪の被害者だと言われています、
創価信者らと清水由貴子ジサツの真相!
で 検索してみて下さい、日本のマスコミは創価信者らを怖がって真実を全く報道しません、清水由貴子さんがジサツした際も日本のマスコミは清水由貴子さんは創価信者らの嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまったのを知っているにも関わらず、日本のマスコミは清水由貴子さんは母親の介護に疲れ果ててのジサツだと報道しています、実際は清水由貴子さんは創価信者らの嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまったのです、生前の清水由貴子さん本人が創価信者からの嫌がらせの詳細を生々しく語っている動画が有りますので検索して聴いてみて下さい、そして真実を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして創価信者らを怖がって真実を全く報道しない日本のマスコミのヘタレぶりも知って下さい。
108. Posted by     2023年12月30日 19:26
給料の自己責任はダメだけど49歳で結婚は無理でしょ。ここのネットだと中年男で若い子結婚したがりオジサンがたくさんいるけど無理な話よ。
107. Posted by     2023年12月30日 19:25
バブル世代の負債が直撃してるからな
こいつがどうかは知らんけどちょっと優秀程度ではどうにもならんのが氷河期世代な気がする
106. Posted by ホワイトカラー   2023年12月30日 19:25
ポリコレ(圧)で女性もさらにパイ奪う側に回されたからな。競争率激化やで
105. Posted by     2023年12月30日 19:25
無職と障害持ちが好き勝手にキチガイ投稿してて草w
104. Posted by a   2023年12月30日 19:23
>>90 犯罪事態についての処罰をしていくべきでしょう。
>>125 犯罪・不法が多い。政治が悪い。
103. Posted by a   2023年12月30日 19:23
※102続き >>53宛 まぁ福岡県庁や福岡市役所は疑われるべき組織でしょう。でしょう?不法な大陸系の多い汚れたエスニッククレンジングシティ福岡市に所在するそれらの組織が汚れていないわけがなく、日本系に害意を持っていない者ばかりでいるわけがない。国民健康保険被保険者証の様式仕様を見よ。「通称」を「氏名」として記載可能で、しかも実際の「氏名」(住民基本台帳制度においての)の記載を行わなくてもよいと一般的(まぁ全員がDV被害者とかであれば警察への手続を行っている場合いいぜ?…まぁ全員がDV被害者とかねーわな。)にしているであろう。で、通称の変更は「届出制」だわな、申請制ではなく(ああほんと総務省愚か。東大法学系愚か。厚生労働省も法務省も愚か。愚かな者達ばかりであるなぁ文系・法律系。)。さて、どんな事が起こるかな? で、だ。LGBTQパートナー登録とかについての、制度利用拒否の意思表示とかについてさせろって。住民票とか関係でそういう意思表示が行えないような事態ばかりなの、ほんとクソい。総務省がクズバカなせいですね。戸籍を見習ってそういう制度(何らかの手続がされそうだったら、本人以外の場合とりあえずそれを拒否して本人に連絡を行う、みたいな)を導入すればよいのに。 お前達文系系は本当に愚かで不法な人間達ばかりだな。総務省も自民党も。電気通信の公正性についてクソいし(あれこれ言ってるのが価格ばかりという驚きの菅時代。…あー、手続は、ちゃんと無料以外で存在させるように。頭痛いですね。)(まぁ、全省庁他ですみやかにDNSSECとDKIMの整備が行われるとよいですね。あと国土交通省はいい加減、国土交通ホットラインステーションについてポートを標準のtcpの443にしろよと。土建不動産交通系のそういう舐めプはやめてほしいものです。)。
102. Posted by a   2023年12月30日 19:23
>>50 うーん、よろしくない見方も出来そうなコメントですが。不法を行う事も含意してそげな感じのコメントに思われます。まぁ大阪系等の多い痛いニュースですし。
>>53 なお、そういう方便を使った大阪系鹿児島系朝鮮系満州系中国系等による日本系強制LGBTQ登録事態というのが地方公共団体でそれなりの数発生している悪寒。
101. Posted by a   2023年12月30日 19:22
>>26 一応言っておくと、NISAは拡大しすぎな感が。
>>27 まぁそういう人もいると考えて施策を考えていくべきでしょう。
>>30 「大規模組織的犯罪」、という言葉を提示
>>35 まぁとりあえず問題ある精神について抑えて見るべきでは。
>>37 でしょうと思われます。が、まぁ、関係無くもなかったりするのでは。
>>40 まぁ人による部分がありはするのでは。有用な資格持ちとかはずっと重宝されたりする場合があるのでは。まぁ派遣会社とかにおいての労働分配率及び報酬分配の透明性等については考えていく必要性があると思われますが。
100. Posted by a   2023年12月30日 19:22
>>1 まぁ、政府の側は、1970年代〜1980年代に生まれた人間の相当多くを酷薄に扱いたがるでしょう。それが、よろしくない大陸系(平家系鹿児島系等含む)の復讐でもあったりするのでしょうし。 とはいえ、計画性の無さと高望みがやや多めの感じの例であるようには思われたりします。まぁ色々と社会設計については考えなければならないとは思われますが。
>>2 まぁ完全にかどうかは別として、わりとそういう部分が多そうな感じがしはしますね。犯罪に巻き込まれていたとかであればまた話は別ですが。
>>4 まぁそういう精神は望ましくないでしょう。望ましくすべきでしょう。
>>5 どういう意味であろうか。
>>8 まぁそういう部分は結構多くあるでしょうと思われます。 なお、自民党においての人材問題すら発生している。 えーっと、将とか誰達が言っている?総務省などはバカクズが多過ぎる程多いのであるが。
>>16 そういう実態があると思われます。
99. Posted by ユンケル不安定   2023年12月30日 19:21
人は生まれ、人は死ぬ。
天に軌道があれば、人には運命がある。
98. Posted by あ   2023年12月30日 19:21
>>45
自分の知り合いで30歳から介護の仕事始めて、介護福祉士、ケアマネと取得した人を知ってるから、介護とか引く手数多の業界に行けば何とでもなると思う。
自分も長年専業主婦だったけど、介護職の正社員で採用してもらえた。結局、こういう人は選り好みしてるだけだよ。
97. Posted by    2023年12月30日 19:21
国立大学卒業して派遣社員になってるし、長野県から出る感じもしないしダメだろうなぁ。
退職理由も正規と非正規の待遇に不満があってだしなぁ。自分で選んだはずなのにな。
こういうのは氷河期時代関係なく本人の問題だわ。子供部屋おばさんを続けて、親が要介護になったら地獄のような毎日になりそう。
96. Posted by     2023年12月30日 19:21
>>3
流石に15万は自己責任。
95. Posted by     2023年12月30日 19:21
職業:山上(中華スナイパーのサポート業務・衣食住完備の施設で永年雇用・資格不要)
94. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。   2023年12月30日 19:21
創価信者らに雇われたヤクザにジサツに見せかけられてコロされたと言われる元東村山市議の朝木明代元市議、
創価信者らにコロされた朝木明代元市議!
で 検索してみて下さい、朝木明代元市議は創価学会からの脱会者達の相談に親身になり応じていた、この事件を捜査した刑事や東村山警察署の副署長までもが創価信者だった、しかも最悪なことに当時の事件に関わった検事までもが創価信者だった、創価信者らの創価劇場でコロされた朝木明代元市議! 是非 検索して真実を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、 現在は朝木明代元市議の娘さんの朝木直子さんが東村山市議になり母親の真実を訴えています、 東村山市議の朝木直子Twitterで検索して。
93. Posted by あ   2023年12月30日 19:19
「それなりの暮らし」ができるのは、低賃金でも我慢して頑張ってくれてる人間がいるからやで
それすら、もはやギリギリでしかないし、土台は早晩崩壊、決壊するのは既定路線
92. Posted by    2023年12月30日 19:19
運良くうまくいったやつほど強烈な生存バイアスにかかってるのもこの世代の特徴
そして上の世代から受け継いた強烈なパワハラモラハラを振りかざす
91. Posted by あ   2023年12月30日 19:19
>>31
現実を見ろよ。お前が貧民なのは政治のせいじゃなくて、お前自身が無能だからだよ。

理解できないならさっさと首吊ってこの世から消えろ。
90. Posted by ワンダー   2023年12月30日 19:18
結婚に憧れるとか甘ちゃん言ってるような人間やから氷河期で凍結されたんやな。
89. Posted by    2023年12月30日 19:18
逆に聞きたいけどお前の惨めったらしい人生が全部社会のせいだと思ってんの?
お前と同じ世代でお前以下の生活してる奴なんてめちゃくちゃ少ない割合なんだけど?
88. Posted by    2023年12月30日 19:17
氷河期の中の負け組は一生世代のせいにしてネットでレスバを続けてる不毛な存在ばかり
その時間をもっとうまく使えればこんな惨めな存在にならなかったのに
87. Posted by 集団ストーカー犯罪を知って下さい。   2023年12月30日 19:15
創価信者らが行う集団ストーカー犯罪! で 検索してみて下さい、  人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!  人を人とも思わない鬼畜犯罪です!  是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
86. Posted by 名無し   2023年12月30日 19:15
35歳の時に手取り15万円の会社で契約社員やってたけど、仕事量がクソほど多くて正社員でもできない難解な仕事を自分だけができるからと押し付けられたりしてムカついたから一番忙しい繁忙期に辞表叩きつけて辞めたよ。
その後勤めた会社もまぁ手取り17万円くらいだったからそんなに良くはなかったけど、私の場合は新卒時正社員→アルバイト→正社員→契約社員→正社員→派遣→正社員←イマココ。って感じで転職しているから、応募回数も面接回数もとにかく数をこなした。
圧迫面接や鼻で笑われたり色々嫌な思いもしたけど、今はなんとか年収350万円まで持って行けた。まぁそれでも少ないんだけど仕事は楽です。
85. Posted by     2023年12月30日 19:15
この世代まではアホバカ不細工でも子供産めた世代の子供だから可哀想だよな。マジで現代では通用しないレベルの人間がゴロゴロいる。
これが氷河期の子供になると不景気と性淘汰で厳選されて見た目よくて性格、知能が平均以上がゴロゴロいる。
団塊団塊ジュニア氷河期という社会に迷惑かけまくりのお荷物がまるまる日本から消えたらやっと日本が復活するだろうな。勿論俺もそのお荷物や。。辛い。
84. Posted by     2023年12月30日 19:15
山神に転職すればええんや
83. Posted by ぱよぱよちーん   2023年12月30日 19:14
弟が同い年だけどキチンと勤めてすごく遅かったけど結婚もして、休日には奥さんと二人で食べ歩きしたり温泉行ったり楽しくやってるぞ
この年齢の連中ってまだまだバブル気分が抜けてなくて「キツイ、汚い、危険」のいわゆる3Kを忌避したり、「公務員は馬鹿がなるw」などと嘲笑ったりと職業の選り好みが激しかった世代
可哀想といえば可哀想だが、だからといって国が悪い政府が悪いは責任転嫁が過ぎる
自己責任率75%ってとこだな
82. Posted by 名無し   2023年12月30日 19:14
経済的に不安定だから結婚できないって理解できんよな。不安定なら猶更、結婚しろよ!女なのに。若いときに選り好みしなければ出来ただろうに。
81. Posted by      2023年12月30日 19:14
社会のせいにするなよ
若い頃遊んで30代からは適当に生きて後はナマポでええねんw
80. Posted by    2023年12月30日 19:13
この世界は生まれた時から不平等
残念だがそういうことなんだ
努力で東大いけるやつもいれば、金なくて受験すら出来ないやつもいる
79. Posted by    2023年12月30日 19:13
昔は低賃金な労働者ってダブルワークトリプルワークして妻と子を食わせていく
みたいなのもあったけど今は働くほど貧乏になりかねんからなぁ
78. Posted by あ   2023年12月30日 19:12
氷河期叩いて自分は安泰だからセーフwwwと思ってる近視眼がおもしろい
日本の土台は腐りはてて、あとは崩れ落ちるだけ、みんなで沈むのが早いか遅いか違うだけなのに
外国にでも逃げて安泰とか思ってるんだろうか ピストルバーンされて死ぬのがオチだろうに
77. Posted by    2023年12月30日 19:07
この人は学生時代何を頑張った人なのー?どのレベルの高校行って、そこでどれだけの成績だったのー?就職の時には、どんなどりょをアピール出来たのー?
学生時代の数年に努力した人じゃなかったら、完全に自分のせい。
76. Posted by 竹中☆平蔵   2023年12月30日 19:07
セクシー大臣のパパの功績()だゾ。
75. Posted by    2023年12月30日 19:06
自己責任で終わらせてもいいけど
その結果生まれたのが今の日本ってのも認めろよお前ら
74. Posted by    2023年12月30日 19:05
>>61
お前ももう良い歳なんだから
いい加減自分の人生に責任を持て
73. Posted by    2023年12月30日 19:04
>>35
変えようと思えば変えられるのに変えなかった自民党が100%悪いです
壺くせえな
72. Posted by     2023年12月30日 19:03
人生100年時代やぞ!()
71. Posted by     2023年12月30日 19:03
田舎でブラックに入ってクソ老害に使いつぶされたらそうなる
都市部に出ていかないとまともな生活は無理だろ
70. Posted by 名無しの読者さん   2023年12月30日 19:02
>>69
受けただけ
訂正
69. Posted by 名無しの読者さん   2023年12月30日 19:02
悪いが
周りの高齢非正規見てると、大半が「やはりな」だよ
ある程度まともな人は、非正規やってても認められて正規になっている。

あと、大手二社受け多だけで就職が決まるのは国立工学部と東京一(工は工学部だから外す)とか位で、マーチでも何十社受ける程度では少ないと言われてるぞ
68. Posted by     2023年12月30日 19:01
自由に稼げる時代に「正規雇用」に拘る知恵遅れだもんしょうがないじゃん
自己責任が嫌?自由には自動的に責任が伴うんだよ
67. Posted by     2023年12月30日 19:00
コロナ氷河期もあるしこれからまた寒くなる
66. Posted by    2023年12月30日 18:57
>>55
団塊ウヨク
65. Posted by 名無しの読者さん   2023年12月30日 18:56
>>8
警察も消防も道路も水道も一切要らないってこと?
64. Posted by    2023年12月30日 18:56
>>5
自己責任論が蔓延し日本人が人間性を失い始めたのは第2次安倍内閣あたりからだったよな
美しいニッポンは地獄でしたとさ😿
63. Posted by     2023年12月30日 18:56
ときは小泉政権
62. Posted by     2023年12月30日 18:56
40代後半は求職者売り手市場になった10年前でもすでに正社員として採用されるには年取り過ぎている人達だから同情するわ
61. Posted by     2023年12月30日 18:54
氷河期に自己責任を突き付けるなら
まず年金の賦課方式をやめてやるのが大前提
それができないならウダウダ言うなよw
60. Posted by 火消し壺🏺   2023年12月30日 18:53
>>47
湧いてでたな
59. Posted by     2023年12月30日 18:52
履歴書持って手取り15万の会社に「雇ってください」と頭下げたんでしょ?!
自分の目に映る全ては、自分の選択の結果な。
58. Posted by ななしさん   2023年12月30日 18:50
将来に対する危機感0やっただけや
57. Posted by 外道戦記   2023年12月30日 18:50
二桁ゲド戦記
56. Posted by    2023年12月30日 18:48
雇用者保護の法律がガチガチ過ぎて、バブル崩壊後に団塊、バブル世代の雇用が守られ過ぎた
その時点で雇用者ではない若者があおりを食った、それが氷河期世代
どんな業界だって、年齢構成はバランスよくすべきだが、そうならずに氷河期世代がごっそりいないそんな業界だらけな日本社会
その余波が出生率の低下にも拍車をかけたんよな
55. Posted by    2023年12月30日 18:48
>>28
そうやって煽ることがなんの為になるんだよ
団塊世代は気楽だよな
54. Posted by     2023年12月30日 18:47
自己責任論は結構だし
今更氷河期世代を救うのなんて無理、既に手遅れだが
氷河期世代を放置した結果今後どんどん不景気が加速していくが
それも自己責任で受け入れろよ
53. Posted by     2023年12月30日 18:47
諸行無常といって、宇宙は、基本的に不安定だ。
安定したければ、死しかない。
宇宙は、巨大なスーパーコンピューターであり、あらゆる事象の計算は、完璧だ。
52. Posted by    2023年12月30日 18:46
>>3
今50とか49とかの初期世代は一番辛い時期だしなぁ
直前までバブルだし受け入れ態勢も何も整わずに自己責任てだけで切り捨てられたから同情はするよ
この後のちょい揺る時代のワイはツイてたと思ってる
51. Posted by あ   2023年12月30日 18:45
死んでから、哀れな氷河期世代として慰霊碑に名前刻んで貰えるかもしれんしくじけずにガンバロー
50. Posted by こがねもち   2023年12月30日 18:44
いい歳して責任転嫁はやめとけ
49. Posted by あ   2023年12月30日 18:42
まぁ金脈でも発見されれば、氷河期全員が給付金貰える未来だってあるんだから
氷河期でも希望もって前向きにコーゼー〜♪
株だって下がりもすりゃ上がりもすんだから、50年100年の長い目で見ていコーゼー〜♪
48. Posted by     2023年12月30日 18:42
低所得層の人たち可哀想
なんとかしてあげたいけど無理
47. Posted by    2023年12月30日 18:41
>>31
あなた色々大丈夫?
46. Posted by     2023年12月30日 18:41
自動車会社の期間工やってた方がまだええな
あれなら手取り30は堅いだろ
45. Posted by    2023年12月30日 18:40
>>36
言うて30過ぎて非正規でしか働いたことありませんとか言われたら、よっぽど取得が難しい資格持ってるか、面接の感触が凄く良かったとかでない限り要らんだろ
それだったらその時の新卒雇って教育した方が断然良い
44. Posted by     2023年12月30日 18:37
残念ながら日本人は日本人が絶滅する瞬間を観測することはできない
でもタイタニックが氷山に衝突する瞬間も名シーンだ
それに相当することを経験することができたのだから
これ以上を求めるのは無粋というものだよ
43. Posted by     2023年12月30日 18:36
※8
日本に住んでて日本のインフラに頼ってるくせに何様のつもりだ?
文句あるなら出ていけ
42. Posted by あ   2023年12月30日 18:36
お勉強ができても社会で上手くいくとは限らない例
40. Posted by    2023年12月30日 18:35
氷河期世代だと他の世代で並程度に生活出来る程度の能力と努力じゃ話にもならんかったみたいだし同情はする
39. Posted by     2023年12月30日 18:34
そうだよ
だからもう諦めろ
みんなで諦めよう
38. Posted by      2023年12月30日 18:34
氷河期だけど転職しまくりでも正社員になれるし
記事の人は自己責任だと思うわ
非正規が嫌ならなんで正規にチャレンジしてみないんだろう?
そういうの避けてきての結果でしょうに。
37. Posted by    2023年12月30日 18:33
真の氷河期47歳わい、低見の見物
地方介護系で年収300未満
36. Posted by    2023年12月30日 18:33
氷河期世代ってのは、新卒のときに就職氷河期だったってだけの話
就職氷河期はもうとっくに終わってるんだから、
今現在収入が少ないのはお前が悪いとしか言えん
氷河期世代の給料は低くしないといけない法律でもあると思ってるの? 頭イカれてるわ
35. Posted by あ   2023年12月30日 18:32
自民党だけのせいじゃないよな?
労組も正社員雇用を守るために派遣を許したよな??
会社と結託して若者の未来を潰したよね
34. Posted by     2023年12月30日 18:32
>>24
まともなとこが49の期間工なんて採るか?
33. Posted by    2023年12月30日 18:31
いくら氷河期時代からスタートでも約30年間正規雇用になれないのは本人のやる気の問題だろ

どうせ資格とか何も取ろうとしてないんでしょ?
32. Posted by     2023年12月30日 18:30
※12
バカニートの逆恨みとか笑顔になってまうな
31. Posted by ネトウヨウイルス   2023年12月30日 18:29
>>1
自民党の裏金が使われてるか分からんけど、工作員の自己責任論誘導のおかげで自民党安泰。
まじでまとめサイトに自民党の裏金が使われてないか調べて欲しい。

緊縮財政やめるように誘導して欲しい
30. Posted by     2023年12月30日 18:29
2022年の50歳、75%が結婚していて60%弱が正社員やぞ。つまり2/3以上が正社員で家庭のいる状態

しかも49歳なんて1996年の大卒で95年に就活の年代やろ。バブル崩壊から金融崩壊の1997年まではまだバブル期の雇用をひきづっていて真面目に就活してりゃ余裕で就職できたんよ

結論は言うまでもないよな
29. Posted by     2023年12月30日 18:28
努力次第でどうにかなる人とならない人がいるからなんとも言えないのよな
28. Posted by     2023年12月30日 18:28
>>12
俺より能力の低い奴って、
キミ能力発揮したことあるのw
27. Posted by     2023年12月30日 18:27
こんなやつどうしろって言うんだ?
26. Posted by 、   2023年12月30日 18:26
新卒で民間無理なら、公務員を年齢制限まで受ければ良かったじゃん。公務員だって教師、消防士、国税など幅広く採用されてんだから。民間採用枠もあるが。
25. Posted by     2023年12月30日 18:25
恵まれている奴を探し、そいつからすべてを奪い、思い知らせてやれ。青葉が京アニに与えた教訓を見よ。
あれを社会全体へ拡大するのだ。
24. Posted by はな   2023年12月30日 18:24
どうせ非正規なら愛知来て期間工やれよ
冷遇正社員やめてまでとはいわんが、低賃金非正規ならやめちまえ
キャリアアップにはならんが、住居あって安定した給料もらえる
23. Posted by 名無し   2023年12月30日 18:24
200〜300社説明会行って100社は受けろと周りでは言ってたな
知る限り皆それなりに就職できてたようだけどちなMARCH
22. Posted by x   2023年12月30日 18:23
こどおじ、子供部屋未使用おばさんということを恥じるが良いさ。
21. Posted by w   2023年12月30日 18:22
人生つまらないのならば、終われ。
20. Posted by あ   2023年12月30日 18:22
年収上げたいだけなら、東京にでも行けばグッとあがるんじゃないの
まぁ生活費もグッとあがるから結局は同じことやろうけど

年収の数字にコダワル奴って、結局いつまでたっても幸せにはなれんと思うで
19. Posted by    2023年12月30日 18:21
これ捏造記事だよ
安倍は主婦は小遣い稼ぎのパートで月25万稼いでるって言ってたし15万の仕事なんかあるわけない
18. Posted by     2023年12月30日 18:21
ああ、こうやって追い込まれて拡大自殺かジョーカー化するんだな
お前らも無自覚な加害者だぞ
17. Posted by     2023年12月30日 18:20
氷河期世代だからで何でも取ってたら、運も逃げるよ
そういう意味じゃ不安定なのは自分のせい
16. Posted by    2023年12月30日 18:20
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
15. Posted by q   2023年12月30日 18:20
なんのために生きるの?
14. Posted by    2023年12月30日 18:19
一般労働者を非正規にしたら便利に雑用ばっかりさせられてキャリアアップもできずに落ちぶれるに決まってる
何が自由な働き方だよ、アホらしい
派遣を許して良いのは市場価値の高い高度な知識や経験が必要な職業だけ
13. Posted by あ   2023年12月30日 18:19
人生終了のお知らせではなく、
人生おしまいだ。
潔く去るんだな。
12. Posted by 氷河期世代を救え   2023年12月30日 18:19
気持ちわかるよ
俺も25年前に就職失敗してから引きこもり
のニートや。俺より能力の低い奴が仕事して
家族持っているのが憎くて仕方がない。
全てが憎い。これからどうすればいい
11. Posted by     2023年12月30日 18:19
ジジイの死体にキスして「宇宙で一番大好き」とか言ったキチガイ誰ですか?
10. Posted by     2023年12月30日 18:18
結婚しても余計金吸われるだけだよ
9. Posted by 名無し   2023年12月30日 18:18
トラック運転手が、大型じゃなくて危険物取れ、タンクローリーはトラック業界内では超ホワイトだから、あるとぜんぜん違うと力説していたな。

中卒少年院出のほうが、明らかに優秀な人材じゃねーか。
8. Posted by     2023年12月30日 18:14
自己責任なら税金を取るなよ
税金を取るなら国民の生活を困窮させるな
都合のいい自己責任論はもう聞き飽きた
7. Posted by   hknmst   2023年12月30日 18:10
「玲奈さんは1997年に近県の国立大教育学部を卒業。教員免許は取ったが、教員には向いていないと思い、一般企業への就職を考えた。ただ、学部内では就職活動の情報がほとんどなく、活動の仕方も分からない状態。大手の2社に応募したが不採用だった。」

この文のなかにいくつか問題点があるかも。まず「大手」「2社に応募」とか。
6. Posted by     2023年12月30日 18:09
中小企業「人手不足です。募集しても人が来ません。」
5. Posted by    2023年12月30日 18:09
自民応援サイト「国民が悪い。自己責任」
4. Posted by 閉鎖孔子学院(国家に貢献してます 国は護ってください)   2023年12月30日 18:08


つまり、新型コロナ(5類に変更で治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?


3. Posted by .   2023年12月30日 18:08
キツかったけど乗り越えてる人もいるし、成功してる人もいるから結局は自分のせいかな
2. Posted by 日中友好協会   2023年12月30日 18:07
中華シノバックはオリジナル武漢型をベースに作ってるから変異株には全く効果はありません。
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。
1. Posted by まとめ   2023年12月30日 18:07
2019年末、中国の武漢研究所からアホな中国人がワクチン未完成の細菌兵器をバラ撒く。 感染者を診た医師が人人感染する危険なウイルスだと警鐘するも重大なポカがバレるのはマズイと当局が全面否定し医者を弾圧。 春節で中国本土で感染爆発したので総力を上げてロックダウンし感染者を焼いて川に捨てる。 全世界に拡散したがWHOに圧力をかけ中国から拡がったことをバレバレなのに隠蔽。 中国からではなく他の国から発生したと工作するも失敗したがワクチン開発の副産物で重症化リスクは同じで感染力を高めた変種ができたので物理的にほぼ一番離れている(香港とかで積年の恨みもある)イギリスに投入し成功。 イギリスで感染した日本人が日本に帰り発症、フランス他多数の国に拡散。 南アフリカ(中国から遠い)にも変種(中国製)投入。 NHK、新型コロナウイルスは中国起源ではないと捏造報道。

もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介