2023年12月29日
『格付け』71連勝中のGACKT “ヤラセ”説きっぱり否定「オマエにあの場のエグく吐きそうな緊張感を味合わせてやりたい」
1 :muffin ★:2023/12/28(木) 19:17:57.44 ID:fP011Lu19.net
https://www.oricon.co.jp/news/2308763/full/
2023-12-28 19:03
アーティストのGACKTが28日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、来年1月1日に放送されるABCテレビ・テレビ朝日系バラエティー『芸能人格付けチェック 2024お正月スペシャル』について記した。
引用元
https://www.oricon.co.jp/news/2308763/full/
『格付け』71連勝中のGACKT“ヤラセ”説きっぱり否定「なぜあれほどの緊張感が存在するのか」https://t.co/OjV6sKoc6T
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 28, 2023
#GACKT #格付けチェック @GACKT
2023-12-28 19:03
アーティストのGACKTが28日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、来年1月1日に放送されるABCテレビ・テレビ朝日系バラエティー『芸能人格付けチェック 2024お正月スペシャル』について記した。
引用元
https://www.oricon.co.jp/news/2308763/full/
2: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:18:55.72 ID:tRWXCqxp0
でもヤラセ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:19:38.85 ID:uGI41Niz0
ガクトの苦手な問題をぶつけないのは忖度なのかね
5: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:20:15.63 ID:+YiZfZjn0
そら自分でヤラセですとは言わんだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:20:20.57 ID:nN1ynM0P0
ワイはGACKTやけどあれはヤラセちゃうさかい
9: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:22:59.12 ID:Ltgt8WdQ0
じゃあマグレかぁ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:23:10.99 ID:t2OxDbrC0
やらせじゃなくて演出な
12: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:23:20.40 ID:FiuKr5a90
ヤラセじゃなくインチキです
14: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:23:40.83 ID:ZOAKHrhg0
じゃあ出んな
見てる方もつまらんから
見てる方もつまらんから
17: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:23:55.23 ID:PGKnTHPe0
もうええって
21: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:24:51.32 ID:dyCjjoaU0
そもそもそんな強いゲスト要らんだろ
22: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:25:11.51 ID:fNHnqt6E0
強気で言えば周囲を騙せると思っている元悪徳ホストの整形のおじさん
25: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:25:28.45 ID:88Wacb410
今回の相方誰だろ
個人的には高見沢さん希望
外してもGACKTも何も言えんだろうし
個人的には高見沢さん希望
外してもGACKTも何も言えんだろうし
31: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:26:25.06 ID:UUdH9DuQ0
台本ですヤラセではありません
34: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:27:07.76 ID:OkNohS4z0
演出だろ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:27:35.59 ID:oapE8e+E0
ヤラセしてる本人が「実はあれヤラセでしてね…」て言うかね
ヤラセなんでしょうね
ヤラセなんでしょうね
40: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:27:48.87 ID:5W9sI6440
この演出をなぜこいつにやらせてるのかが一番の謎
43: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:28:17.79 ID:jfzt5QL00
整形モンスターが何言ってもな…
52: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:29:25.87 ID:y1ScWiuk0
この番組ってガクトよりも和田アキ子の扱いを楽しむもんじゃないのか?
56: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:29:47.60 ID:rw3V+mXq0
ヤラセというか、毎年似たような問題が多いから事前勉強しやすいだけだろ。
全く見当違いの問題出してみ。
一発でだめだから。
全く見当違いの問題出してみ。
一発でだめだから。
61: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:30:21.71 ID:PA3cCnYL0
74連勝ってのは2の74乗のこと
数学的にありえん
数学的にありえん
113: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:41:11.03 ID:h6ZoKUOX0
>>61
ランダム解答じゃねーし
お前の理屈だとテストで高得点取っているヤツは全員インチキになる
ランダム解答じゃねーし
お前の理屈だとテストで高得点取っているヤツは全員インチキになる
65: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:30:47.66 ID:HfIxw6rE0
詐欺師じゃん
70: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:31:30.96 ID:qx9D5grq0
TV局なんてヤラセしかねえだろw
72: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:32:00.02 ID:NzIaoFpF0
ヤラセはないって全部台本なんだから当たり前だろ
78: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:32:34.03 ID:NZ5Md1Ts0
別に言わせる必要はねぇだろみんなわかってんだから
80: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:32:46.55 ID:7VFFr+f80
誰と闘ってるんだ
84: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:33:44.20 ID:XfBgBIFO0
俺はGACKTは答えを知らないと思うわ
93: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:35:50.76 ID:EaoqtW9o0
>>84
当たり前だろそんなんヤラセになってしまう
ガックンは答えを知ってるスタッフがソレっぽい仕草してるのを読み取ってるだけだよ!
当たり前だろそんなんヤラセになってしまう
ガックンは答えを知ってるスタッフがソレっぽい仕草してるのを読み取ってるだけだよ!
90: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:34:52.00 ID:ysL6s7NF0
そういう事言われても黙っていれば大物感あるんだけどすぐ反応するからな
98: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:37:17.57 ID:uXzOrPn70
2択を71回連続当てるってどれだけの確率なんだろうな
100: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:37:26.59 ID:BrxuuAAh0
古畑任三郎のクイズ王の回を思い出す
102: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:38:10.77 ID:u9bfSyDo0
盆栽なくなったのは何故?
104: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:38:26.69 ID:mLrduEbl0
ガクト出る前に何度か見たけど、いつも決まって芸人が透明になって消える役しててヤラセ臭いと思って見るの止めたな
106: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:38:30.94 ID:gQUenJfC0
ヤラセがバレないようにしないといけないから緊張感あるんだろ
110: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:39:28.78 ID:85kjaHEi0
ガクトはヤラセなんてしていないよ
彼が選んだ方を番組が正解にしているだけ
彼が選んだ方を番組が正解にしているだけ
111: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:40:35.32 ID:/q3IHjFh0
クイズ番組とかは予習や勉強の時間があるってほんと?
119: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:42:18.80 ID:rx1ergKO0
普段偉そうに講釈垂れてるけど松本人志の件には何かコメントしてるの?
149: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 19:48:08.89 ID:83NOll3u0
何が吐きそうな緊張感だ オリンピックの決勝でもあるまいしただのテレビショーだ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1703758677/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
220. Posted by . 2024年01月15日 23:42
嫉妬?
すげぇかっこ悪いw
すげぇかっこ悪いw
219. Posted by 2024年01月09日 16:33
はいはい、そういう設定でよろしく〜
218. Posted by 2024年01月04日 19:05
2.1A対応Type-CのUSBケーブルの真贋でやって欲しい。
217. Posted by さ 2024年01月03日 18:46
テレビみたいなマスメディアで権威付けすれば、常に一定のカモの目を引けるから、詐欺師からしたら笑いが止まらないだろう。俺ならテレビスタッフに金を握らせて解答を盗むなあ
216. Posted by 2023年12月31日 16:41
>>5
全て【進研ゼミ】で、出た過去問集です。
全て【進研ゼミ】で、出た過去問集です。
215. Posted by 2023年12月31日 16:19
ガクトコインの詐欺する位だし、まともなことしてないからヤラセだろうね
214. Posted by 2023年12月31日 14:05
まあヤラセだろうな。幼い頃から金持ちなら信じるが。舌は幼少期から鍛えないとだしな。
213. Posted by 2023年12月31日 11:34
>ヤラセがバレないようにしないといけない緊張感
答え全部暗記(勉強)してガクト演じるのもそれなりに大変かと。
スタッフがサイン出してても我々には知る由もないが
答え全部暗記(勉強)してガクト演じるのもそれなりに大変かと。
スタッフがサイン出してても我々には知る由もないが
212. Posted by 2023年12月31日 04:17
数年前にとっくに見るのやめたけど
理由はお友達も一緒に勝ったから
ナイナイ
理由はお友達も一緒に勝ったから
ナイナイ
211. Posted by 2023年12月31日 02:29
船越出せよ
やっぱああいう自信満々にウンチクたれて外す人見るのがとても楽しい
辰兄良かったよな〜
毎回外すのに毎回自信満々で笑
やっぱああいう自信満々にウンチクたれて外す人見るのがとても楽しい
辰兄良かったよな〜
毎回外すのに毎回自信満々で笑
210. Posted by 2023年12月30日 16:24
酒のツマミでバンドマンはクソ連呼してたけど、元マリミゼの集まりには絶対呼ばれないんだってな
209. Posted by 2023年12月30日 15:42
両方の正解映像用意しといてガクトが選んだ方の映像流す簡単なお仕事です。
208. Posted by 2023年12月30日 15:15
>>205
74がどういう意図で「何言ってるのか分からない」と書いたのか本当に分からないなら、自分の読解力とコミュニケーション能力を疑うべきかもね。
74がどういう意図で「何言ってるのか分からない」と書いたのか本当に分からないなら、自分の読解力とコミュニケーション能力を疑うべきかもね。
207. Posted by 名無し 2023年12月30日 15:14
>>203
出題は毎年安物のヴァイオリンVS高級楽器なんだけど…
演奏者がわざと下手に弾いてたり合唱の問題で素人側だけ音階や人数が多かったりみたいなひっかけはあるけど、素人がテレビのスピーカーで聞いて分かるレベルよ?
仮にやらせだとしたらコンビ組んで初外しした鬼龍院の演技力が凄いわ
出題は毎年安物のヴァイオリンVS高級楽器なんだけど…
演奏者がわざと下手に弾いてたり合唱の問題で素人側だけ音階や人数が多かったりみたいなひっかけはあるけど、素人がテレビのスピーカーで聞いて分かるレベルよ?
仮にやらせだとしたらコンビ組んで初外しした鬼龍院の演技力が凄いわ
206. Posted by 2023年12月30日 15:11
「緊張感を味合わせてやりたい」
こんなまぬけな間違いするやつが71連勝したのね。へー。
こんなまぬけな間違いするやつが71連勝したのね。へー。
205. Posted by 2023年12月30日 15:09
>>74
本当に何言ってるのか分からないなら中学数学からやり直した方が良いでマジで
本当に何言ってるのか分からないなら中学数学からやり直した方が良いでマジで
204. Posted by 2023年12月30日 15:07
>>140>>134正答確率が1/2のわけないって何度突っ込まれたら気づけるの?w
正当確率が1/2でないのはわかっているが、それがいくらなのか全くわからない以上、とりあえずそれを捨象して正答確率1/2として考えてもいいだろう。あんたバカ?
正当確率が1/2でないのはわかっているが、それがいくらなのか全くわからない以上、とりあえずそれを捨象して正答確率1/2として考えてもいいだろう。あんたバカ?
203. Posted by 2023年12月30日 14:30
>187
突っ込むのも釣られたみたいでちょっと恥ずかしいけど。
ストラディバリウスに関しては、2012年9月のプロの演奏家12名とカーテン越しの観客による実験で結果が出ている。
現代の高級ヴァイオリンのほうが音がいい・自分好みだと感じる人が圧倒的に多く、現代のヴァイオリンとストラディバリウス含むアンティーク品を聞き比べてどっちがどっちか当てる実験では正解と間違いがおよそ半々だったそうな。
安物のヴァイオリンと比べればもちろん音は違うだろうけど、素人がテレビのスピーカー越しに聞いて分かる程だとは思えないが。
突っ込むのも釣られたみたいでちょっと恥ずかしいけど。
ストラディバリウスに関しては、2012年9月のプロの演奏家12名とカーテン越しの観客による実験で結果が出ている。
現代の高級ヴァイオリンのほうが音がいい・自分好みだと感じる人が圧倒的に多く、現代のヴァイオリンとストラディバリウス含むアンティーク品を聞き比べてどっちがどっちか当てる実験では正解と間違いがおよそ半々だったそうな。
安物のヴァイオリンと比べればもちろん音は違うだろうけど、素人がテレビのスピーカー越しに聞いて分かる程だとは思えないが。
202. Posted by 2023年12月30日 14:07
YOSHIKIが怯えながらカエルの肉食ってるのをみてヤラセを確信した
201. Posted by 2023年12月30日 13:28
>>190
バイオリンの音なんて一台一台違うのに知らないバイオリンの音を聞いてストラディバリウスだとわかるわけがない
バイオリンの音なんて一台一台違うのに知らないバイオリンの音を聞いてストラディバリウスだとわかるわけがない
200. Posted by 2023年12月30日 11:49
まあ強いのは事務所だろ
199. Posted by 2023年12月30日 11:41
ガクトって視聴率持って無いしヒット曲も番組も持ってないんだし
忖度する理由なんてないやん
だからガチだと思うな
Xジャパンのピアノ弾きのお祖父ちゃんなら分からんでも無いけど
忖度する理由なんてないやん
だからガチだと思うな
Xジャパンのピアノ弾きのお祖父ちゃんなら分からんでも無いけど
198. Posted by 2023年12月30日 11:41
格付けチェックとか、まだやってたのかよ…
視聴者も飽きずに見続けてる奴が居ることに驚くわ
視聴者も飽きずに見続けてる奴が居ることに驚くわ
197. Posted by 2023年12月30日 11:18
味合わせるな味わわせるだ
196. Posted by 2023年12月30日 11:01
いつバレるかという緊張感
195. Posted by 2023年12月30日 10:48
味合わせるってなーにwwww
日本語出来ねえ奴がヤラセ否定かw
日本語出来ねえ奴がヤラセ否定かw
194. Posted by あ 2023年12月30日 10:28
二択は間違えないけど、人の道は外す
逮捕されないのが不思議
逮捕されないのが不思議
193. Posted by 2023年12月30日 10:26
ガクトコインが上がるか下がるかも、分からないのにね
192. Posted by 2023年12月30日 10:24
ガクトが否定するなら、ヤラセだろ
こいつの言うこと、ウソばっかだし
こいつの言うこと、ウソばっかだし
191. Posted by 2023年12月30日 06:54
>>27
早めに一つ二つ間違えさせて、毎回出ると高確率で当てられるけど、そんな人でも何かしらかは間違えちゃうんだなあって台本にすりゃよかったんだよな
GACKTさんも天然の超上流家庭育ちの人ぐらいの自然な正答率でよしとしちゃえばよかったのに
早めに一つ二つ間違えさせて、毎回出ると高確率で当てられるけど、そんな人でも何かしらかは間違えちゃうんだなあって台本にすりゃよかったんだよな
GACKTさんも天然の超上流家庭育ちの人ぐらいの自然な正答率でよしとしちゃえばよかったのに
190. Posted by 2023年12月30日 06:45
>>112
財閥だとか国会議員の孫だとか上級国民の家の出の人ならヤラセなしである程度は本当に当てに行けるとは思うけど、GACKTさんについてはそんな話聞いたことないし、そもそも上級家の出で育ちがめちゃくちゃ良い人でも全てを当てるのは無理だろ。
単に答えを聞いてるだけなのか、事前に良いものの方を味見や音質チェックとかさせてもらってそれを当てに行ってるのかは知らないけど、台本書いてるやつは綺麗な辞め時も合わせて計画するべきだった思うわ
こんなに勝ってる中間違えさせるのはGACKTがかわいそう
財閥だとか国会議員の孫だとか上級国民の家の出の人ならヤラセなしである程度は本当に当てに行けるとは思うけど、GACKTさんについてはそんな話聞いたことないし、そもそも上級家の出で育ちがめちゃくちゃ良い人でも全てを当てるのは無理だろ。
単に答えを聞いてるだけなのか、事前に良いものの方を味見や音質チェックとかさせてもらってそれを当てに行ってるのかは知らないけど、台本書いてるやつは綺麗な辞め時も合わせて計画するべきだった思うわ
こんなに勝ってる中間違えさせるのはGACKTがかわいそう
189. Posted by 2023年12月30日 06:35
沖縄は無法地帯なので遊びに来てね
188. Posted by 2023年12月30日 06:27
>>186
解説もクソもないぞ
元の語が 味"わ"う なので 味"わ"わせる が正しい
仮に 味"あ"わせる を正とするなら、
元の語が 味"あ"う になる
でも 味あう なんて言葉存在しないでしょ
解説もクソもないぞ
元の語が 味"わ"う なので 味"わ"わせる が正しい
仮に 味"あ"わせる を正とするなら、
元の語が 味"あ"う になる
でも 味あう なんて言葉存在しないでしょ
187. Posted by 2023年12月30日 06:00
いやいや、分からないから二択なのであって
分かる問題しか出ないんだから二択じゃなくて一択なのよ
知ってる人からすると
ストラディバリウスの音とかそもそも間違える方がおかしいしワインの味も間違える方がおかしい
それとも見てる奴らってストラディバリウスの音聞き分けられないのか?俺でも毎回当てられてるのに
分かる問題しか出ないんだから二択じゃなくて一択なのよ
知ってる人からすると
ストラディバリウスの音とかそもそも間違える方がおかしいしワインの味も間違える方がおかしい
それとも見てる奴らってストラディバリウスの音聞き分けられないのか?俺でも毎回当てられてるのに
186. Posted by - 2023年12月30日 04:54
いつも「味わう」⇔「味合わせる」?「味わわせる」?で混乱するから誰か日本語解説してほしい
185. Posted by あ 2023年12月30日 03:11
余裕ぶってんのに緊張感を感じてて草
184. Posted by 2023年12月30日 02:23
正直俺はガクトの連勝見るの楽しいからヤラセ説ないって信じるで
183. Posted by 2023年12月30日 01:27
大御所芸能人が不正解を選んでおきながら自信たっぷりに講釈垂れて恥の上塗りをしていく様を楽しむ番組でしょ
182. Posted by 2023年12月30日 00:59
記録更新し始めた頃がエンタメ的には一番面白かった
まあここまで来るとヤラセというかスタッフ側での正解への誘導や調整がされてるとは思ってるわ
ガクト本人は真剣にやってそう
まあここまで来るとヤラセというかスタッフ側での正解への誘導や調整がされてるとは思ってるわ
ガクト本人は真剣にやってそう
181. Posted by 2023年12月30日 00:36
>>1
ヤラセだとしても、ここまで続けていると、
いつバレるかという、吐くほどの緊張感はあるだろ。
ヤラセだとしても、ここまで続けていると、
いつバレるかという、吐くほどの緊張感はあるだろ。
180. Posted by 2023年12月30日 00:35
韓国大好き
国
大
好
き ガクトコインさん?!
国
大
好
き ガクトコインさん?!
179. Posted by 2023年12月30日 00:20
最近密入国を疑われてる誰かさんにも言えることだけど
なんで『本人が否定した=疑われた話題は事実ではなかった』になるわけ?
なんで『本人が否定した=疑われた話題は事実ではなかった』になるわけ?
178. Posted by 2023年12月29日 23:58
ちなみに外れたらガクトに何かデメリットあるの?
177. Posted by 2023年12月29日 23:55
生活感無さすぎて怖いんだよな
ロック系v系のミュージシャンってそう言う人多い気がする
そういうのもうダサいよ
ロック系v系のミュージシャンってそう言う人多い気がする
そういうのもうダサいよ
176. Posted by 2023年12月29日 23:54
プロレスにも文句言えよな
175. Posted by 2023年12月29日 23:54
嘘つきすぎて取り返しつかなくなった説
174. Posted by 2023年12月29日 23:52
そこまで含めての台本だろ
173. Posted by 2023年12月29日 23:51
これでガクトすげー、かっけええってなるのかファンは?
誰向けにカッコつけてるのかマジでわからん
マリスミゼルとか言うのも俺にはセンスがわからなかったし
誰向けにカッコつけてるのかマジでわからん
マリスミゼルとか言うのも俺にはセンスがわからなかったし
172. Posted by 2023年12月29日 21:33
>>170
Exactly(そのとおりでございます)
Exactly(そのとおりでございます)
171. Posted by 2023年12月29日 21:27
誤:味合わせてやる
正:味わわせてやる
誤:...。
正:...
GACKTさんはこういう細かい所に気を遣えない人間なので、あの連勝はあり得ないと考えるのが妥当ではないでしょうか。
正:味わわせてやる
誤:...。
正:...
GACKTさんはこういう細かい所に気を遣えない人間なので、あの連勝はあり得ないと考えるのが妥当ではないでしょうか。
170. Posted by 2023年12月29日 21:07
>>116
クソ滑ってるで
クソ滑ってるで
169. Posted by 名無し 2023年12月29日 21:06
さかなクンが出てた頃のTVチャンピョンは
事前にスタッフから問題集を渡されて
それをやり込んでおけば本番でもある程度は正解できるようになってたと聞く
正解者0人は映像的に寒いからな
事前にスタッフから問題集を渡されて
それをやり込んでおけば本番でもある程度は正解できるようになってたと聞く
正解者0人は映像的に寒いからな
168. Posted by 2023年12月29日 20:50
遠回しにテレビ局の闇が深いということゲロってるね
167. Posted by 2023年12月29日 20:43
ヤラセだったとしてお前らは何が困るの?
必死になる理由何?親でもとられてるの?バカなの?
必死になる理由何?親でもとられてるの?バカなの?
166. Posted by 2023年12月29日 20:32
そんな吐きそうになりながらやってるならもう引退すりゃいいのに
165. Posted by 名無し 2023年12月29日 20:32
>>1
仕事は減らないけど嘘つきでつまらない
仕事は減らないけど嘘つきでつまらない
164. Posted by ザーンねーん。 2023年12月29日 20:28
テレビ番組で視聴率取りたきゃ話題作るしかない。Gacktさんに出てもらってるのも、連勝記録を強調するのも、ぜんぶ番組作りのため。適当に楽しむほうがいいよ、ムキになってわめき散らしてもなんにも面白くないし。
163. Posted by 2023年12月29日 20:14
ガクト自体は真剣に答えてるんじゃないの。
ただ番組側がガクトでもわかる問題にしたり相方にアレコレさせてるだけってことならガクトが言ってることは間違ってない。
ただ番組側がガクトでもわかる問題にしたり相方にアレコレさせてるだけってことならガクトが言ってることは間違ってない。
162. Posted by 2023年12月29日 20:12
時間の無駄だからガクトは映さないでいいよ
161. Posted by あ 2023年12月29日 19:57
ガクトほどの天才はまれなのに、見る側が悪いわ
エンターテイメントとして彼は本当に素晴らしい役者だよ、ガクトという役を生涯かけて演じてる
まさに本部以蔵が武を24時間忘れることがない、と言っていたのと同じ領域にいる役者の鑑
エンターテイメントとして彼は本当に素晴らしい役者だよ、ガクトという役を生涯かけて演じてる
まさに本部以蔵が武を24時間忘れることがない、と言っていたのと同じ領域にいる役者の鑑
160. Posted by 2023年12月29日 19:52
こいついない回の方が面白かった
159. Posted by 2023年12月29日 19:46
台本と間違えて答えちゃったらキャラ付け失敗でやり直しか大惨事になるからね
そりゃ緊張はするでしょう
そりゃ緊張はするでしょう
158. Posted by 2023年12月29日 19:43
昔出演していたキンキの番組でローラみたいな不思議ちゃんキャラだったのは黒歴史なの?
157. Posted by 名無し中将 2023年12月29日 19:41
仮想通貨で詐欺まがいの事してた奴の言う事を信じる馬鹿はいない。
156. Posted by 2023年12月29日 19:40
叶姉妹も全問正解だったからね。まーそういう事だよね
155. Posted by 2023年12月29日 19:35
>>154
それするとガクト以外からヤラセだと漏れるわ
それするとガクト以外からヤラセだと漏れるわ
154. Posted by な 2023年12月29日 19:25
ガクトが選んだ方が正解になるシステムなんだろ?
ガクトはやらせ被害者だよ。
ガクトはやらせ被害者だよ。
153. Posted by 2023年12月29日 19:21
はらたいらさん思い出すね。他意はないけど
152. Posted by 2023年12月29日 19:17
ヤラセじゃない、台本どおりです
では?
では?
151. Posted by 2023年12月29日 19:12
ほぼ確実に正答できる実力が有ったとして
「自信が無い」「緊張する」を言い続けられるのはもはや精神病
過程と結果がアンバランスなのよ
「自信が無い」「緊張する」を言い続けられるのはもはや精神病
過程と結果がアンバランスなのよ
150. Posted by 名無し 2023年12月29日 19:11
そら年々疑惑が膨らんで行く中でバレないようにしなきゃって演技もしんどくなるだろうし、その設定が自身のブランドイメージにも繋がってるんだから緊張するわな
149. Posted by 2023年12月29日 19:05
サングラスしたままワインの色見るのいい加減誰かツッコんだれや
148. Posted by 2023年12月29日 19:04
真実なんてバラエティに求めねえよ
ガクトのガッツポーズは年明けに見ねえとダメなんだ
ガクトのガッツポーズは年明けに見ねえとダメなんだ
147. Posted by 2023年12月29日 19:00
味合わせるじゃなくて味わわせるな
146. Posted by 2023年12月29日 18:57
ヤラセじゃないなら普通は殿堂入りとかで出なくするか外させるための問題出すとかするよ
145. Posted by 2023年12月29日 18:51
こんなもん皆分かってんだからヤボなこと言うなよ
144. Posted by あ 2023年12月29日 18:45
>>133
2.6%くらいでしょ。天文学的とまでは言えないんじゃない?
2.6%くらいでしょ。天文学的とまでは言えないんじゃない?
143. Posted by 2023年12月29日 18:43
…義援金詐欺横領といい仮想通貨詐欺といい
捕まってないだけの詐欺師がいくら言い訳したところで信用される訳ねーだろ(呆れ
捕まってないだけの詐欺師がいくら言い訳したところで信用される訳ねーだろ(呆れ
142. Posted by あ 2023年12月29日 18:41
>>105
プロならミスらないでしょ。それはプロを舐めすぎ。1人の人間が分野の違う74問を正解してるから疑わしいんじゃないの
プロならミスらないでしょ。それはプロを舐めすぎ。1人の人間が分野の違う74問を正解してるから疑わしいんじゃないの
141. Posted by タカビーガクちん 2023年12月29日 18:38
何をやらせても高飛車キャラっていうのが鼻につく。
140. Posted by 2023年12月29日 18:37
>>134
正答確率が1/2のわけないって何度突っ込まれたら気づけるの?w
正答確率が1/2のわけないって何度突っ込まれたら気づけるの?w
139. Posted by あああ 2023年12月29日 18:36
正答率95%でも70連勝できる確率は2.7%ほど
なかなかに難しい
なかなかに難しい
138. Posted by 2023年12月29日 18:34
番組ではなくこいつがやらせってことでしょw
137. Posted by 2023年12月29日 18:32
1番大変なのはコンビ組まされる相手の方だろ。
136. Posted by 2023年12月29日 18:29
133. 本人の努力で正答率95%だとしても71連勝は天文学的確率
「天文学的」というのは大きな数について使うもの。このばあい確率が小さいんだから逆。
「天文学的」というのは大きな数について使うもの。このばあい確率が小さいんだから逆。
135. Posted by 2023年12月29日 18:27
吐きそうってかいてあるやん
学閥が商材にのってノミやってんのは首都圏じゃそろそろ公然の秘密みたいなってるし
学閥が商材にのってノミやってんのは首都圏じゃそろそろ公然の秘密みたいなってるし
134. Posted by 2023年12月29日 18:27
61: 「74連勝ってのは2の74乗のこと数学的にありえん」
こいつは間違ったことを書いてるわけではなく、省略しすぎで理解してもらえないだけ。省略しほうだいの欠陥言語を使っているとこうなるという例。「74連勝する確率は2の74乗分の1で、これは不可能に近い」って言うべきだった。74は71の誤り。
こいつは間違ったことを書いてるわけではなく、省略しすぎで理解してもらえないだけ。省略しほうだいの欠陥言語を使っているとこうなるという例。「74連勝する確率は2の74乗分の1で、これは不可能に近い」って言うべきだった。74は71の誤り。
133. Posted by 2023年12月29日 18:26
本人の努力で正答率95%だとしても
71連勝は天文学的確率
1-(1-0.95)^71
71連勝は天文学的確率
1-(1-0.95)^71
132. Posted by 2023年12月29日 18:26
ワインとか肉は普段からクソ高級なのしか食べてないから
「いつもの味の奴」って選ぶだけで済んでる
「いつもの味の奴」って選ぶだけで済んでる
131. Posted by 2023年12月29日 18:26
緊張感も何も本来絶対全部当てなきゃいけない訳じゃないやんw自分で勝手に外す事が恥ずかしい事とでも勘違いしてプレッシャー感じてるだけやろ。
無駄にプライド高い人ってマジで生きづらいんやろなw
無駄にプライド高い人ってマジで生きづらいんやろなw
130. Posted by ふうむ。ふむ。 2023年12月29日 18:23
Gacktの連勝記録はぜんぜん気にならない、写す価値無し。
129. Posted by 2023年12月29日 18:22
>>17
確率よりも有意に正解を導き出せるわけなので、数学的にあり得んというのはその発想が間違っているね。実際、72問をすべてサイコロ振るわけじゃない、なにより問題の難易度で大きく正解率が変わるからね。
確率よりも有意に正解を導き出せるわけなので、数学的にあり得んというのはその発想が間違っているね。実際、72問をすべてサイコロ振るわけじゃない、なにより問題の難易度で大きく正解率が変わるからね。
128. Posted by 2023年12月29日 18:21
手厚い保護とか勲章持ちなんやろ?しらんけど
127. Posted by 2023年12月29日 18:16
そろそろGackt、ついに連勝途切れる!ってやって直後に「実は、スタッフが真贋を間違っていました、なので実はGacktさんが正解でした!」パターンやるよ。新じゃがしんじゃう感じのやつ。
126. Posted by 2023年12月29日 18:14
聞かれたらヤラセですなんて当然言わないだろうけど
世界ふしぎ発見!の黒柳徹子的な存在じゃないの?
ツッコむのも野暮というか
世界ふしぎ発見!の黒柳徹子的な存在じゃないの?
ツッコむのも野暮というか
125. Posted by 追記 2023年12月29日 18:13
>>123
べつに他の人より先に選んでもらわなくてもいいし、誰かと一緒に選んでもいいわ。なんも問題ない。
べつに他の人より先に選んでもらわなくてもいいし、誰かと一緒に選んでもいいわ。なんも問題ない。
124. Posted by 2023年12月29日 18:12
ストラディヴァリウスとか製造数よりも現存数が多いというガバガバ状態なのに、ガクトごときがものの良し悪しを全部看破できるわけ無いだろ。
123. Posted by 教えるわけないだろ 2023年12月29日 18:10
Gacktさんが間違えるわけない、どっちが正解か教えるわけもない。他の人より先にAかBを選んでもらうだけなんだ。だからGacktさんは悩む。Aばかりでも、Bと交互でもヤラセくさくなる。「エグく吐きそうな空気の中、ヤラセだと思われることなく(扉を)選ぶ」のはマジ。それとこれ生番組じゃないからね。それだけのこと。番組作りとしてはなにも間違っていないしGacktさんも本当のことをいってるってこと。正解を番組で発表するまでの間に裏切りがなければ連勝は成立する。Gacktさんが吟味しているのも演技じゃない。あとはスタッフがどう判断力するかだけ。
122. Posted by 名無し 2023年12月29日 18:09
強いゲストが一人くらいいないと誰も画面に映ってないことになるだろ
121. Posted by 2023年12月29日 18:08
>>62
もっと別のことを思い返して反省するべき
もっと別のことを思い返して反省するべき
120. Posted by 2023年12月29日 18:05
あと、マジカル頭脳パワーな
119. Posted by 2023年12月29日 18:05
>>38
その知識がガクトにあるってどうして信じれるのか
その知識がガクトにあるってどうして信じれるのか
118. Posted by 2023年12月29日 18:03
TV局で働いていたが、このような事は「演出」として頻繁に行われているから・・・
テレビの内容が本当だと思っている人は、ちょっとヤバい・・・
制作の演出として楽しんでね
テレビの内容が本当だと思っている人は、ちょっとヤバい・・・
制作の演出として楽しんでね
117. Posted by 2023年12月29日 18:03
>>33
その知識や知見は詐欺師には無いやろ
その知識や知見は詐欺師には無いやろ
116. Posted by 2023年12月29日 18:00
>>5
Gacktさん、奴が痒いのは右「A」ですか?それとも左「B」ですか?
…「NO!NO!NO!」
り、りょえほーですかあああ〜?YES!YES!YES!
もしかして、オラオラですかーッ!YES!!YES!YES!
Gacktさん、奴が痒いのは右「A」ですか?それとも左「B」ですか?
…「NO!NO!NO!」
り、りょえほーですかあああ〜?YES!YES!YES!
もしかして、オラオラですかーッ!YES!!YES!YES!
115. Posted by アナスイ 2023年12月29日 17:57
マスコミ仲間にでっち上げの一流芸能人を気取って気苦労が大変そうやね
114. Posted by 2023年12月29日 17:57
脚本どおりの芝居をしてるだけだからヤラセとは違うんですねw
テレビ番組でヤラセじゃないものなんかありません
テレビ番組でヤラセじゃないものなんかありません
113. Posted by 2023年12月29日 17:55
そのコメントのお前って誰に言ってる?
キャラだろうけど偉そうだな、滋賀作の癖に。
キャラだろうけど偉そうだな、滋賀作の癖に。
112. Posted by 2023年12月29日 17:54
>>89
そんな手間かけるかよ。
演者も裏方も示し合わせてやるからこその現状やろ。
ガクトがテスト範囲教えるだけで満点とれるほど賢いわけない
そんな手間かけるかよ。
演者も裏方も示し合わせてやるからこその現状やろ。
ガクトがテスト範囲教えるだけで満点とれるほど賢いわけない
111. Posted by 名無し 2023年12月29日 17:51
あの番組はヤラセだと分かった上で家族とワイワイ見るもんだろ
わざわざヤラセだなんだと声に出して喚くもんじゃないでしょ
わざわざヤラセだなんだと声に出して喚くもんじゃないでしょ
110. Posted by 2023年12月29日 17:49
ガクトコインで詐欺行為してたのに比べたらそんなに緊張感ないだろ
109. Posted by 2023年12月29日 17:48
じゃあお願いするわ。正解書いてる台本忘れんなよ
108. Posted by 2023年12月29日 17:47
「緊張感を味合わせてやりたいよ。」
緊張してるやん。落ち着けよ。
緊張してるやん。落ち着けよ。
107. Posted by 2023年12月29日 17:47
>>25
見てるときもしっかりヤラセ感じるやろ。
頭ダチョウか?
見てるときもしっかりヤラセ感じるやろ。
頭ダチョウか?
106. Posted by 2023年12月29日 17:46
ガイジがガイジ向けに作ってガイジが見るって地獄
TV見てると馬鹿になるって本当だったね
TV見てると馬鹿になるって本当だったね
105. Posted by 2023年12月29日 17:45
ごくたまーに間違えるけど相方のダメそうな芸人がニブイチで超絶噴いて
結果1問だけハズレでまあセーフだよねとかにすればいいのにね
71問とか全問その道のプロにやらせても何回かはミスるだろ
結果1問だけハズレでまあセーフだよねとかにすればいいのにね
71問とか全問その道のプロにやらせても何回かはミスるだろ
104. Posted by 2023年12月29日 17:45
コインとかで詐欺師疑惑がかかってる中でも平気で継続したテレ朝が一番やべえ
103. Posted by 2023年12月29日 17:41
ガックンダ!(変顔)
102. Posted by 金ぴか名無しさん 2023年12月29日 17:40
コイツは平気で噓つけるんやなってなるだけ。まあ前から分かってたことやけどな。
101. Posted by 2023年12月29日 17:37
>>25
ガクトがうやうやしく扱われてるの見るだけで「あ、ヤラセやろなあ」ってなるから無理w
ガクトがうやうやしく扱われてるの見るだけで「あ、ヤラセやろなあ」ってなるから無理w
100. Posted by 2023年12月29日 17:37
業界っ関係者の間ではヤラセ=演出って話だろ。
よって演出
よって演出
99. Posted by 2023年12月29日 17:37
なんかスタッフが合図して正解に誘導してるんだって聞いた
まあそれに近いんだろうな
まあそれに近いんだろうな
98. Posted by 2023年12月29日 17:35
>>39
そこから盆栽めっちゃ勉強したのにいざ盆栽問題来たら
「間違えたらどうすんだ!」ってスルーしたのも面白かったわ
そこから盆栽めっちゃ勉強したのにいざ盆栽問題来たら
「間違えたらどうすんだ!」ってスルーしたのも面白かったわ
97. Posted by 名無しさん 2023年12月29日 17:32
叶姉妹も無敗でしょ
また出てほしいわ
また出てほしいわ
96. Posted by 外道戦記 2023年12月29日 17:31
二桁ゲド戦記
95. Posted by 2023年12月29日 17:31
ガクトとカズレーザーはやらせ
94. Posted by あい 2023年12月29日 17:29
GACKTさんはある病気で引退すると言っていましたが、治まった様なので復活を予言したと思います。
83さん
詐欺師ではありません。
83さん
詐欺師ではありません。
93. Posted by 2023年12月29日 17:29
え?逆に分かってて当ててんじゃないの?2択のギャンブル感覚で草
92. Posted by 2023年12月29日 17:27
× 味合わせて
〇 味わわせて
〇 味わわせて
91. Posted by hknmst 2023年12月29日 17:26
amazonはジョン・タトゥーロのQuiz Showかなと思った。
90. Posted by 2023年12月29日 17:24
テレビ局と関わりの無いYouTube番組の生放送でやり遂げたら信用するよ
それくらい今のテレビ局全般とガクトには信用が無い
それくらい今のテレビ局全般とガクトには信用が無い
89. Posted by 、 2023年12月29日 17:22
>>2
これに近いと思う。
もしくはGacktにだけちょっと特別な事前情報を与えてたりとかね
「◯◯さんが作った盆栽が出ます」とか
これに近いと思う。
もしくはGacktにだけちょっと特別な事前情報を与えてたりとかね
「◯◯さんが作った盆栽が出ます」とか
88. Posted by 2023年12月29日 17:20
テレビ番組なんて、台本ありきだろ
騙されへんで
騙されへんで
87. Posted by 2023年12月29日 17:20
>>15
フォーシングは手品師が客に決まったカードを引かせるテクニックだけどGACKTは台本に書いとけばいいだけだからそんな手間かけないんじゃね
フォーシングは手品師が客に決まったカードを引かせるテクニックだけどGACKTは台本に書いとけばいいだけだからそんな手間かけないんじゃね
86. Posted by 2023年12月29日 17:16
ヤラセでもヤラセじゃなくてもいいから
ガクトコインの被害者にちゃんと説明責任果たして
ガクトコインの被害者にちゃんと説明責任果たして
85. Posted by 2023年12月29日 17:15
>>59
ちなみに2⁶3は約400京
74乗はその2048倍
ちなみに2⁶3は約400京
74乗はその2048倍
84. Posted by 2023年12月29日 17:14
別に何のリスクも無い選ぶだけの番組に緊張感もクソもあるかよ
83. Posted by 2023年12月29日 17:14
この詐欺師ほんとダメだわ
埼玉の映画も観る気にならん
埼玉の映画も観る気にならん
82. Posted by 2023年12月29日 17:13
そんな事よりガクトコイン説明してよ
81. Posted by ななし 2023年12月29日 17:10
見たことないけど、70何連勝なんて100%ヤラセやろ。。
80. Posted by 2023年12月29日 17:09
ヤラセじゃないならガクト部屋なんて用意すんなよ
正解して他の奴らと喜んでる姿好きだったのに
今じゃ金ピカの部屋で1人菓子食ってる姿ばっかでつまらん
正解して他の奴らと喜んでる姿好きだったのに
今じゃ金ピカの部屋で1人菓子食ってる姿ばっかでつまらん
79. Posted by 名無し 2023年12月29日 17:09
コインもヤラセないの?
78. Posted by hknmst 2023年12月29日 17:07
でもかおはやらせなんでしょう?
77. Posted by 2023年12月29日 17:05
やらせじゃないよ、ちゃんと台本があって出演者はそれにそってるんだぞ
76. Posted by 非リア 2023年12月29日 17:01
>>62
死に瀕して?
死に瀕して?
75. Posted by 2023年12月29日 17:01
>>67
🐖←ミザリーちゃん
🐖←ミザリーちゃん
74. Posted by 2023年12月29日 17:01
>>17 なな 毎回サイコロ降って決めてるなら分かるけど
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
73. Posted by 2023年12月29日 17:01
少なくとも面白いヤラセの時期はとうに過ぎた
使い古されたヤラセでしかないなら、「バラエティなんだから野暮なこと言わずに楽しめ」と言われても無理、つまらない茶番に成り下がってるから
使い古されたヤラセでしかないなら、「バラエティなんだから野暮なこと言わずに楽しめ」と言われても無理、つまらない茶番に成り下がってるから
72. Posted by 2023年12月29日 17:00
>>17 なな 毎回サイコロ降って決めてるなら分かるけど
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
71. Posted by ばかw 2023年12月29日 17:00
こいつの発言は一切信用できん
70. Posted by 非リア 2023年12月29日 17:00
緊張感を持って!w
68. Posted by 2023年12月29日 16:59
>>54
真の知性を持つ俺様は苦言を呈さずにはいられないのだ
てことよ
真の知性を持つ俺様は苦言を呈さずにはいられないのだ
てことよ
67. Posted by 2023年12月29日 16:59
藤岡弘の秘境探検隊をヤラセと高らかに疑う奴らと同類。
66. Posted by 2023年12月29日 16:59
74連勝じゃなくて71連勝だろ?
65. Posted by 2023年12月29日 16:58
>>17
お前の例えのほうが頭の悪さを露呈してるぞ
お前の例えのほうが頭の悪さを露呈してるぞ
64. Posted by 2023年12月29日 16:58
ヤラセは否定できてなくてワロタ
63. Posted by 非リア 2023年12月29日 16:58
元吹奏楽部の俺的にはだな…( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')( 'ω')
62. Posted by 2023年12月29日 16:58
晩年に嘘を突き通すの辛かったって語りそう
60. Posted by hknmst 2023年12月29日 16:57
2の74乗は18,889,465,931,478,580,854,784 だと思っていました。
59. Posted by 非リア 2023年12月29日 16:57
>>56
天文学的数字だな( 'ω')
天文学的数字だな( 'ω')
58. Posted by 非リア 2023年12月29日 16:56
なんの捻りも無いっつって…wwwwwwwww
57. Posted by くたばれ左翼 2023年12月29日 16:56
芸能人のやっていることなんてヤラセしかねーよwww
56. Posted by 2023年12月29日 16:55
61: 「74連勝ってのは2の74乗のこと数学的にありえん」
2の74乗が74て確かに数学的にありえん。
2の74乗が74て確かに数学的にありえん。
55. Posted by 非リア 2023年12月29日 16:55
( 'ω')ウーン
運転免許取得してこい、という…w
運転免許取得してこい、という…w
54. Posted by 2023年12月29日 16:54
>>53
どうでもいいのに反応してるんだ?
ふーん…
どうでもいいのに反応してるんだ?
ふーん…
53. Posted by 2023年12月29日 16:54
ヤラセとか本当どうでもいい
野暮なやつが増えたな
野暮なやつが増えたな
52. Posted by 非リア 2023年12月29日 16:53
舞台上の緊張感とは違うってことか…?
違わないと思うんだけどな…wwwwwww
違わないと思うんだけどな…wwwwwww
51. Posted by 2023年12月29日 16:53
未だにこんな事やってっから
テレビ離れが進むんだよ
何もかもが「下手すぎ」る
テレビ離れが進むんだよ
何もかもが「下手すぎ」る
50. Posted by ガクチョ 2023年12月29日 16:52
ガクト「イチイチわかりきった質問を何度もしてくんじゃね〜よ。どうせヤラセだろって顔しながら聞かれる質問に、どうせヤラセのくせにって思われる答えをイチイチ返さなきゃなんね〜のが死ぬほどウゼぇんだよ!」
49. Posted by 2023年12月29日 16:51
>>1
GACKT様は、【進研ゼミ】で、格付けチェック問題を勉強なされたんだよ。深く追求しては駄目だ。
GACKT様は、【進研ゼミ】で、格付けチェック問題を勉強なされたんだよ。深く追求しては駄目だ。
48. Posted by 非リア 2023年12月29日 16:51
まぁ別に…wwwww
「吐くほどの緊張感」って、言ってもせいぜいピアノのコンクールとかだと思うんだけどなぁ…
手塚国光「いつも通りにいこう」とかかな( 'ω')
「吐くほどの緊張感」って、言ってもせいぜいピアノのコンクールとかだと思うんだけどなぁ…
手塚国光「いつも通りにいこう」とかかな( 'ω')
47. Posted by 2023年12月29日 16:51
nativeでさえまともに書けない欠陥言語。
46. Posted by 2023年12月29日 16:51
この人だけじゃなくて出演者の回答全て台本通りなんだけど!
何でこの人ばっかり責めるの!
何でこの人ばっかり責めるの!
45. Posted by 2023年12月29日 16:50
「緊張感を味合わせてやりたいよ。」
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
44. Posted by 2023年12月29日 16:49
「緊張感を味合わせてやりたいよ。」
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
43. Posted by 2023年12月29日 16:49
>>21
演出だろうがなんだろうが態度のでかい詐欺師いたら不快なんだよ
それにこいついるだけでテンポ悪くなるしつまらん
演出だろうがなんだろうが態度のでかい詐欺師いたら不快なんだよ
それにこいついるだけでテンポ悪くなるしつまらん
42. Posted by 2023年12月29日 16:49
「緊張感を味合わせてやりたいよ。」
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
41. Posted by 2023年12月29日 16:49
「緊張感を味合わせてやりたいよ。」
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
40. Posted by か 2023年12月29日 16:46
>>38
番組も創意工夫してるし100%間違わないのはありえんのよ。
番組も創意工夫してるし100%間違わないのはありえんのよ。
39. Posted by 2023年12月29日 16:45
有利な問題が多いのはあるな
盆栽でマジで苦戦してたのは笑ったが
盆栽でマジで苦戦してたのは笑ったが
38. Posted by 2023年12月29日 16:44
中には無理難題もあったけど
ワイン肉演奏楽器ダンス
ここらの定番問題はある程度知識あれば絶対間違わないレベルの問題だし…
演奏やダンスなんか部活でしっかりやってた程度の人でも余裕でわかる問題よ?
ワイン肉演奏楽器ダンス
ここらの定番問題はある程度知識あれば絶対間違わないレベルの問題だし…
演奏やダンスなんか部活でしっかりやってた程度の人でも余裕でわかる問題よ?
37. Posted by 2023年12月29日 16:44
>>1
コナンくんが犯人間違えるレベルで番組が終わるわ
コナンくんが犯人間違えるレベルで番組が終わるわ
36. Posted by 2023年12月29日 16:43
明らかにダメにするために組まされた相方に全責任を押し付ける形になってもいいから
一度泥をかぶるだけでこんな疑惑なくなるのにな
一度泥をかぶるだけでこんな疑惑なくなるのにな
35. Posted by 2023年12月29日 16:42
やらせかどうかはおいといて
> 74連勝ってのは2の74乗のこと
> 数学的にありえん
がアホすぎて草
> 74連勝ってのは2の74乗のこと
> 数学的にありえん
がアホすぎて草
34. Posted by 2023年12月29日 16:41
>>1
ギャグと「あっ、この格付けチェック問題、マネージャーが進研ゼミの問題集として、出した所だ!!」
一般人「ふむ、進研ゼミからの出題なら、ヤラセは無いな(笑)」
ギャグと「あっ、この格付けチェック問題、マネージャーが進研ゼミの問題集として、出した所だ!!」
一般人「ふむ、進研ゼミからの出題なら、ヤラセは無いな(笑)」
33. Posted by 2023年12月29日 16:40
ヤラセじゃなくても答えは普通に知識があれば当てられると思うけど、ガ〇トは本人のビジネスで付いた負のイメージが強すぎてバラエティーで笑って視聴できる人物ではなくなった
32. Posted by 2023年12月29日 16:39
ヤラセでもガチでもどっちでもいいんだけどさ
構った方がガクトにとっても番組にとっても得だよ
構った方がガクトにとっても番組にとっても得だよ
31. Posted by 2023年12月29日 16:39
答え知ってるんだから緊張感とかねーだろ詐欺師
30. Posted by 2023年12月29日 16:36
歴代クイズ強者との比較
黒柳徹子(ふしぎ発見):60%
はらたいら(クイズダービー):75%
GACKT(格付け):100%
黒柳徹子(ふしぎ発見):60%
はらたいら(クイズダービー):75%
GACKT(格付け):100%
29. Posted by 2023年12月29日 16:35
これって今もなおテレビでは捏造やヤラセ番組まみれってことを遠回しに伝えてるよな
28. Posted by 2023年12月29日 16:35
前も似たような記事にされてたな。
その時のコメントも性格悪いなって思ったが。
その時のコメントも性格悪いなって思ったが。
27. Posted by 2023年12月29日 16:34
欲を出して71連勝まで引っ張り過ぎたのが敗因だなw
26. Posted by 2023年12月29日 16:34
仮に全ての問題が二分の一だとしても
25. Posted by ななし 2023年12月29日 16:32
>>20
見てる時やらせ忘れれるから楽しめるぞ
見終わった後あれは余裕でやらせやなとなるがすぐ忘れる。ぶっちゃけやらせかどうかはどうでも良くて進行のテンポとかスタジオの美術セットがかっこよかったらどうでもええわ
見てる時やらせ忘れれるから楽しめるぞ
見終わった後あれは余裕でやらせやなとなるがすぐ忘れる。ぶっちゃけやらせかどうかはどうでも良くて進行のテンポとかスタジオの美術セットがかっこよかったらどうでもええわ
24. Posted by semi 2023年12月29日 16:31
コイツは、存在のすべてがハリボテ
23. Posted by 2023年12月29日 16:31
この人他の事でやらかしすぎだから信用してないわ
22. Posted by 2023年12月29日 16:29
はらたいらさんに全部
21. Posted by 2023年12月29日 16:28
お前らバラエティーに何イチャモン付けてんだ
予め答え知ってて台本通りに演出してるだけだろ
マジもんのテストだと信じる方がどうかしてるわ
予め答え知ってて台本通りに演出してるだけだろ
マジもんのテストだと信じる方がどうかしてるわ
20. Posted by 2023年12月29日 16:26
>>9
でもこれ見て「へーやっぱガクトすげーw」ってなる奴が一定数いるんよ信じられへんけど
そういう奴を相手に商売すんのが賢いんや
でもこれ見て「へーやっぱガクトすげーw」ってなる奴が一定数いるんよ信じられへんけど
そういう奴を相手に商売すんのが賢いんや
19. Posted by 2023年12月29日 16:21
>>11
そもそもGACKT自身が「GACKTを演じてる人」でしかないから「ヤラセはない」というセリフもキャラに合わせたセリフでしかないし夢を売る商売の人が「普通」を見せるわけがない
そういう設定の演劇でしかないのに騙されるアホがいるから困る
そもそもGACKT自身が「GACKTを演じてる人」でしかないから「ヤラセはない」というセリフもキャラに合わせたセリフでしかないし夢を売る商売の人が「普通」を見せるわけがない
そういう設定の演劇でしかないのに騙されるアホがいるから困る
18. Posted by なな 2023年12月29日 16:21
番組出て最初の1〜2回はパーフェクト出したんだろうな。その後はやらせだろう
17. Posted by なな 2023年12月29日 16:20
数学的にあり得んとか言う奴頭悪すぎる。
毎回サイコロ降って決めてるなら分かるけど、全部考え抜いて選んでるから確率の問題ではない。
そんなこと言い出したら72問あるマークシート形式テストで満点取った時も同じことになる。
毎回サイコロ降って決めてるなら分かるけど、全部考え抜いて選んでるから確率の問題ではない。
そんなこと言い出したら72問あるマークシート形式テストで満点取った時も同じことになる。
16. Posted by 2023年12月29日 16:19
番組の演出にマジにならないで下さい
15. Posted by 2023年12月29日 16:19
>>2
くわしく頼む
くわしく頼む
14. Posted by abetensei 2023年12月29日 16:18
そもそも認めるはずのない質問だろうよ。
順位が全てコントロールされてなかったとしても、
特定の人だけに答え教えてる可能性は大。
むしろガクト以外のどうでもいい芸人とかはガチでやらされてそう。
むかしキムタクがマジカル頭脳パワーってクイズ番組で答え教えてもらってたって、ラジオで暴露してたじゃん。
順位が全てコントロールされてなかったとしても、
特定の人だけに答え教えてる可能性は大。
むしろガクト以外のどうでもいい芸人とかはガチでやらされてそう。
むかしキムタクがマジカル頭脳パワーってクイズ番組で答え教えてもらってたって、ラジオで暴露してたじゃん。
13. Posted by 2023年12月29日 16:17
残念ながら志村に全問外させるとか、昔のシナリオ屋がやりすぎでミスってるから、、、
12. Posted by 2023年12月29日 16:17
百歩譲って正解は聞いてないとしても、問題と選択肢は事前に聞いて準備期間もらってそう
11. Posted by 2023年12月29日 16:17
>>9
絶対ヤラセを入れちゃいけない場面でも入れるのにこんなところで真面目に作るわけないわな
絶対ヤラセを入れちゃいけない場面でも入れるのにこんなところで真面目に作るわけないわな
10. Posted by 2023年12月29日 16:16
スピンドルのことも吐いちゃってくださいよ
9. Posted by 2023年12月29日 16:15
>>1
普通に考えてガクトが勝つのがネタになってるのにヤラセがないわけがない
むしろ本当に無いとしたらディレクター干されるわ
外しても当たったことにするとか予め題材を教えとくとかは普通にやってなきゃおかしい
普通に考えてガクトが勝つのがネタになってるのにヤラセがないわけがない
むしろ本当に無いとしたらディレクター干されるわ
外しても当たったことにするとか予め題材を教えとくとかは普通にやってなきゃおかしい
8. Posted by 2023年12月29日 16:15
見ている人は理解して見ているだろ
余りに詰まらないから見なくなったけど
余りに詰まらないから見なくなったけど
7. Posted by 2023年12月29日 16:15
映す価値なしまで落ちたら評価してやるよ
6. Posted by 2023年12月29日 16:12
そもそも見んなって話し
5. Posted by アッシュ™🎌 2023年12月29日 16:10
>>1
玊袋がかゆいはヤラセ
玊袋がかゆいはヤラセ
4. Posted by 2023年12月29日 16:07
そらヤラセと認めたら干されるんやし当たり前よ
2. Posted by 2023年12月29日 16:06
本人はヤラセでないと言っているから本人の中では本当にヤラセでないんだろ
ただ「フォーシング」というテクニックがあってだな・・・。
ただ「フォーシング」というテクニックがあってだな・・・。
1. Posted by 2023年12月29日 16:06
やらせって認めたら仕事一つ減るのに認めるわけないだろ